JP2008520061A - 光媒体及び読取阻害物質、並びにそれらの製造及び使用方法 - Google Patents

光媒体及び読取阻害物質、並びにそれらの製造及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008520061A
JP2008520061A JP2007541459A JP2007541459A JP2008520061A JP 2008520061 A JP2008520061 A JP 2008520061A JP 2007541459 A JP2007541459 A JP 2007541459A JP 2007541459 A JP2007541459 A JP 2007541459A JP 2008520061 A JP2008520061 A JP 2008520061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical medium
data storage
storage layer
dvd
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007541459A
Other languages
English (en)
Inventor
アーサー アール.ザサード ルブラン
ロバート エフ. トンプソン
ルイス シンコッタ
エドワード リンドーム
ジョセフ ダブリュ. パウロ
Original Assignee
フレックスプレイ テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレックスプレイ テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical フレックスプレイ テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2008520061A publication Critical patent/JP2008520061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00586Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium
    • G11B20/00608Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium wherein the material that the record carrier is made of is altered, e.g. adding reactive dyes that alter the optical properties of a disc after prolonged exposure to light or air
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/0084Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific time or date
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/281Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs by changing the physical properties of the record carrier
    • G11B23/282Limited play
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/256Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers improving adhesion between layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1288Formatting by padding empty spaces with dummy data, e.g. writing zeroes or random data when de-icing optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2579HD-DVDs [high definition DVDs]; AODs [advanced optical discs]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2595Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on gold
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

本発明による製造用の器具、製品、装置及び方法は、光学的に読取可能な媒体を備えており、これは符号化情報を読取ることが可能な光ビーム及び/又はリーダによって、少なくとも一部の符号化情報が読取り及び/又はアクセスされる期間を制限する機構、化学物質、媒体、及び/又はプロセスの少なくとも1つを伴っている。

Description

本発明は概して光学的に読取可能な媒体に関する。特に、光学的に読取可能な媒体に記憶されている符号化情報の少なくとも一部を、そこに符号化されている情報を読み取ることが可能な光ビーム及び/又はリーダーによって読取り及び/又はアクセス可能な、期間を制限する多数の構成及び/又は新規なデザインを含んだ本発明に係る製造用の器具、製品、装置及び方法が開示されている。
光、磁気及び光磁気媒体は高性能記憶技術の主たる源であり、これらは記憶される情報のメガバイト当たり相応の価格で高い記憶容量を実現することが可能である。光媒体は音声、映像、及びコンピュータのデータ記憶の用途に幅広く使用されており、これらには以下のフォーマットがある。すなわち、例えばコンパクトディスク(CD)、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD-5、DVD-9等の多層構造及びDVD-10、及びDVD-18等の多面(multi-sided)フォーマットを含むDVD)、光磁気ディスク(MO)、並びにCD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW、DVD+RW、DVD-RAM等の他の追記型及び書換可能フォーマットがあり、これらは以降においてまとめて「データ記憶媒体(data storage media)」と称する。これらフォーマットにおいては、データは基板上にデジタルデータシリーズとしてエンコードされる。CD等の予め記録されている光媒体においては、データは一般的にはプラスチック基板の表面に射出成形、スタンピング等の方法を使用して浮き出されたピット群及びグルーブ群である。
記録可能な媒体においては、データはレーザーによってエンコードされ、該レーザーは相変化を生じるアクティブデータ層を照射し、よってデータストリームを形成する高反射領域若しくは非反射領域の列を生成する。これらフォーマットにおいては、レーザービームは最初にプラスチック基板を通り抜けて進行し、その後データ層に到達する。データ層においては、該ビームはエンコードされたデータに応じて反射されたり反射されなかったりする。該レーザー光はその後プラスチックを通過して戻って光検出システムに入り、そこでデータが翻訳される。
ある用途においては、光ディスクに寿命による制限があるのが望ましい。例えば、コンピュータプログラムのサンプル品が、該ソフトウエアを購入する気にさせるために潜在的な顧客に向けて提供されている。該プログラムは期間が限定された状況で使用されることが企図されている。更に、音楽、映画、及び他の形態のデジタルエンターテイメントが現在は限定された期間の下でレンタルされている。これらの用途及び他の用途の各々において、かかる期限が過ぎたとき、ディスクは返却されなければならない。レンタル期間が終わってから返却する必要のない機械可読な光ディスクに対する要求がある。再生を制限した(Limited-play)ディスクがかかる課題の解決を提供する。
再生を制限した光ディスクを生成するいくつかの方法が提案されており、これはビーム光をインターロゲートすることによって光ディスク上の情報の信頼性のある読取りに干渉しない非干渉状態(透明)から、ディスク上のデータの光学読取に層が干渉する干渉状態(不透明)へ変化する層に基づいている。読取光源への干渉は、層が濃くなること、反射すること、激しく複屈折すること、孔食していること、腐食状態していること、湾曲していること、屈折特性が変化していること、若しくはこれらの任意の組合せが起因している。(例えば本願の開示に含まれる米国特許第6,011,772号及び米国特許第5,815,484号を参照)。全ての用途において、干渉層がディスクの全表面を覆っている必要はないことに留意すべきである。重要な情報内容を含む領域の読み取りのみを阻害することが望ましいであろう。
本発明の一実施例においては、反応をトリガする刺激部が外気の酸素に晒されている。酸素に晒されるや否や、本質的に無色である反応性物質は酸化されて不透明若しくは半透明層を形成する。不透明/半透明層を有するデータ記憶媒体はもはやメディアプレーヤでは再生不可能である。不透明に変換される時間を調整することによって、この方法は 所与の用途向けに所望の寿命を有した再生を制限したデータ記憶媒体を提供するのに使用可能である。
本発明の一実施例においては、ディスクの反射層に隣接した層及び/又は領域に位置する反射層及び/又はその一部の完全性を劣化させる腐食剤及び/又は媒体を使用している寿命が制限されたCD、CD-ROM、及び/又はCD-R光ディスクが開示されている。
他の実施例においては、780nmレーザーの光学経路に色素を使用した、寿命が制限されたCD、CD-ROM、及び/又はCD-Rが記載されている。該光ディスクは、色素粘着剤によって互いに結合された2枚の基板を使用しており、データ層は積層基板の頂部に存在しており、層状ディスクの底部表面の約1.2mm上にある。
他の実施例においては、CDデータ層若しくは記録可能層に組み合わされた再生を制限したDVDが記載されている。更に他の実施例においては、DVD及び/又はCDデータ層の1以上の反射層に隣接している反射層及び/又はその一部の完全性を劣化させる腐食剤及び/又は媒体が記載されている。
更なる実施例においては、色素材料が読取レーザーの光学経路に組み込まれている。他の実施例においては、再生を制限した機構及び/又はプロセスが活性化されて1以上の再生を制限した層の再生が終了した後に永久再生及び/又は記録可能層は存続している。
本発明の実施例においては、再生を制限したDVDは記録可能な二重層ディスクの両半分を含んでおり、反射層及び/又はその一部の少なくとも1つの完全性を劣化する腐食性材料及び/又は媒体を光ディスクの任意の反射層に隣接した層に使用していることが開示されている。重複する実施例においては、再生を制限した機構が活性化されて1以上の再生を制限した層が再生を終了した後に、永久再生及び/又は記録可能なDVD層は存続している。
他の実施例においては、再生を制限したDVDは記録可能な二重層ディスクの両半分を含んでおり、光ディスク内のデータ層を読取る読取レーザーの能力を阻止する色素材料を使用することが開示されている。重複する実施例においては、再生を制限した機構が活性化して1以上の再生を制限した層が再生を終了した後に永久再生及び/又は記録可能なDVD層は存続している。
更に本発明の実施例においては、光ディスクは一つのディスク内にHD-DVD、HD-DVD-R/RW及び/又はDVD/DVD-/+R/RWデータ層群を組み合わせており、ここにおいて任意の1以上のデータ層及び/又は記録可能層が再生を制限されていることが開示されている。重複する実施例においては、該再生を制限した機構は1以上の反射層に隣接する腐食剤である。更なる重複する実施例においては、永久再生及び/又は記録可能なDVD層は再生を制限した機構が活性化して1以上の再生を制限した層の再生が終了した後に存続している。更に他の重複する実施例においては、読取制限物質は少なくとも1つのデータ層の読取を阻止する色素である。色素の重複する実施例においては、永久再生及び/又は記録可能層は再生を制限した機構が活性化されて1以上の再生を制限した層が再生を終了した後に存続している。
他の実施例においては、光媒体は1つのディスク内にHD-DVD、HD-DVD-/+R/RW及びCD、CD-ROM、CD-R、及び/又はCD-RWデータ層を組み合わせており、任意の1以上のデータ層及び/又は記録可能層は再生が制限されていることが開示されている。再生を制限した機構は腐食性材料、色素材料及び/又はその組み合わせから選択される。再生を制限した機構が腐食性材料である場合は、これは少なくとも1つの反射層に近接して位置している。重複する実施例においては、永久再生及び/又は記録可能層は再生を制限した機構が活性化されて1以上の再生を制限した層が再生を終了した後に存続している。
本発明の実施例においては、光媒体は1枚のディスク内でブルーレイ及びDVDデータ層及び/又は記録可能層を組み合わせており、任意の1以上のデータ層及び/又は記録可能層が再生を制限されているものが開示されている。再生を制限した機構は腐食性材料、色素材料及び/又はその組合せから選択される。再生を制限した機構が腐食性材料である場合は、少なくとも1つの反射層の近傍に位置している。重複する実施例において、永久再生及び/又は記録可能層は、再生を制限した機構が活性化されて1以上の再生を制限した層が再生を終了した後に存続している。
他の実施例においては、光媒体は1枚のディスク内においてブルーレイ及びHD-DVDデータ層及び/又は記録可能層を組合せており、任意の1以上のデータ層及び/又は記録可能層が再生を制限されているものが開示されている。再生を制限した機構は腐食性材料、色素材料及び/又はその組合せから選択される。再生を制限した機構が腐食性材料である場合は、少なくとも1つの反射層の近傍に位置している。重複する実施例においては、永久再生及び/又は記録可能層は、再生を制限した機構が活性化されて1以上の再生を制限した層の再生が終了した後に存続している。
本発明の他の実施例においては、再生を制限したブルーレイ光媒体が開示されている。
本発明の更に実施例おいては、再生を制限したHD-DVD光媒体が開示されている。
本発明のまた更なる実施例においては、オーサリング技術が1以上の読取阻害物質と共に採用されている。
本発明の他の実施例においては、読取阻害物質は光媒体のサブ領域に局在化している。
本発明の更なる実施例においては、再生を制限した光媒体の製造方法及び製造プロセスが開示されている。
本発明のこれら及び他の特徴が以下の詳細な説明及び本発明の原理が例示として図示されている添付図面においてより詳細に説明されている。
本発明の実施例を、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。図面及び以下の記載の全体に亘って同等若しくは類似する部品には同等の参照符号を使用する。以下の記載は当業者が発明の一連の対象を製作及び使用可能となるように提供されている。特定の実施例及び用途の説明は単に例示として提供されており、種々の変形例は当業者によって自明であろう。例えば、数多くの例があるデータタイプの組合せとして記載されているが、任意の単一のデータタイプが再生を制限されて作成されても良く、本発明の実施例は、それらが明確に記載等されていなくても、任意のデータタイプの組合せが使用可能であると理解すべきである。同様に、説明のために数多くの例は接着層における読取制限物質及び/又は機構を説明しているが、当業者であれば本発明の器具、装置及び製品が光媒体内若しくは光媒体上のどこかで任意の好適な読取制限物質及び/又は読取阻害物質及び/又は反応性物質に適用可能であることを理解するであろう。ここに説明する一般的な原理は、本発明の趣旨と範囲から逸脱することなく他の実施例及び用途に適用しても良い。従って、本発明はここに開示されている原理及び特徴と整合した多数の代替例、変形例、組合せ及び均等物を包含する最も広い範囲で認められる。明確化のため、本発明を不必要にあいまいにしないように、本発明の分野に公知の専門的な内容に関する詳細部分は詳細に記載していない。
本開示において、しばしば「基板」、「色素材料」及び「腐食性材料」に言及している。明確化のため、基板は例えばデータ層、反射層、接着層、バッファ層、ラッカ層、及び更なる1以上の基板層等の後続する層を支持及び/又は受け入れるために使用される光媒体の任意の構造部材を含むことを意味している。色素材料は、読取ビームが所定の時間の後で任意のデータ領域の少なくとも一部を読み取るのを防止する任意の材料である。腐食性材料は、任意の反射層の少なくとも一部の完全性を劣化し、よって読取ビームが所定の時間の後で任意のデータ領域の一部を読み取るのを防止する任意の材料である。本開示においては、所定の時間の後及び/又は特定の出来事の後で光媒体に含まれている記憶されている符号化情報及び/又は他のものにアクセスするのを制限する任意の(パッシブ若しくはアクティブのいずれか)機構、プロセス、化学物質、媒体に言及するに際して、反応性物質、読取阻害物質及び読取制限物質を交換自在に使用している。更に、永久再生が交換自在に使用され、これは読取阻害物質が選択された符号化情報へのアクセスを防止した後に、符号化情報へのアクセスが可能なままであるような長期間再生する任意の光媒体のことである。
以下の米国特許及び特許出願は本願の開示に組み入れられる。すなわち、米国特許第6,641,886号、第6,838,144号、第6,511,728号、第6,537,635号、第6,839,316号、第6,678,239号、第6,011,772号、第6,343,063号、第6,434,109号、第6,756,103号、第6,917,579号、及び米国特許第10/162,417号、第10/016,263号、第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/651,627号、第60/627,209号、及び第60/627,386である。
HD-DVD
東芝(Toshiba)及びNECによって提案及び開発されDVDフォーラムに記載されているHD-DVD光媒体フォーマットは、現在のDVD製造法のように互いに結合せしめられている2つの基板を有している。2つの基板の少なくとも1つは符号化情報をサポートしている。2つの基板の少なくとも1つは読取レーザーに対して光学的に透明である。HD-DVDフォーマットは現在のDVD-9設計と同様であり、これはDVDフォーラム(www.dvdforum.com)及びECMA標準(http://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-267.htm)に記載されており、ここにおいて2層までが読取レーザーによってディスクの片側面から読み取られる。HD-DVDディスクの2つのデータ層はDVD-9構造と同様であるが、ピット構造がより小さくてトラックピッチがより狭い。HD-DVD読取装置の読取レーザーは約405nmの波長を有している。
本発明は、HD-DVDディスク上の符号化情報の少なくとも一部が所定の時間の後で読取レーザーによって不可逆的に読取不可能となるように単独で若しくは組み合わせてHD-DVDディスクに使用可能な数多くの反応性物質を開示している。本発明が企図している反応性物質は、HD-DVDディスクの内部及び/又は表面上に存在可能であり、及び/又は読取レーザーの光学経路内及び/又は光学経路外に存在可能である。図1は本発明による再生を制限したHD-DVDの実施例5を示している。図1には2つの基板10及び15が示されており、基板10は一般にLO側と称されており、この面を介して光ビームが符号化情報を読み取る。基板15は一般にLl側と称されている。反射層20及び25が少なくとも1つの介在層30によって分離されている。図示する実施例においては、読取阻害物質は30内に存在し、読取阻害物質はマスキング化合物の1つであっても良く、例えば反応性色素及び/又は破壊物質であり、これは少なくとも1つの反射層の反射率を腐食させる材料等である。符号化情報は1以上の光ビーム40によって読取可能である。
HD-DVDフォーマットは標準DVDのディスク構造と同様の構造を使用している。従って、既存の製造プロセスと互換性が高い。製造は0.6mm厚みの2つのディスク基板を射出成形することによって始まる。データは、単一ディスク若しくは二重層ディスクの何れを作成するかに応じて片側の基板若しくは両基板に成形される。データ層を伴う基板はその後半反射及び/又は反射フィルムによって金属化され、その後2つの基板は互いに接着される。二重層製品においては、接着用樹脂はレーザーの光学経路に存在することになる。単一層製品においては、接着用樹脂は通常は光学経路には存在しない。全て本願の開示に組み入れられる米国特許出願第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、第10/651,627及び米国特許第6,756,103号に記載されているように、単一データ層は物理的に反転されることが可能であり、Ll基板に移動させて単一層ディスク構造を生成し、これはレーザーが接着用樹脂を通過しなければならないようにデータ層を移動し、よって単一層HD-DVDのために光学経路内に接着層を設置する。このようにして、HD-DVD製品は全て本願の開示に組み入れられる米国特許出願第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、第10/651,627及び米国特許第6,756,103号並びにDVD-9製品に開示されているDVDフォーマットと同様である。前述したように、差異は読取レーザー波長に存在している。これによって、より密接したトラックピッチ及びより小さなピットサイズによって高いデータ密度が可能となり、記憶容量が標準DVD-5で得られる4.7ギガバイトから単一層HD-DVDの15ギガバイトに増加する。
ブルーレイ
ソニーによって先導されつつ数多くの会社によって提案及び開発がなされているブルーレイ光学フォーマットは、単一基板を含んでいる。ブルーレイディスクの基板は読取レーザーに対して光学的に透明である必要はない。なぜならば、データは約0.1mm厚さのカバー層を介して読み取られるからである。このカバー層は読取レーザーの光学経路に存在し、基板に接着されるか及び/又は基板の1以上の層にスピンコートされる。現在考慮されている反応性物質及び/又は読取阻害物質及び/又は読取制限物質は、単独若しくはブルーレイディスクと組み合わせて、ブルーレイディスク上の符号化情報の少なくとも一部が所定時間後に読取レーザーによる読取が不可逆的に不可能となるように使用可能である。本発明によって企図されている反応性物質は、ブルーレイディスクの内部及び/又は表面上に存在するか、及び/又は読取レーザーの光学経路内及び/又は光学経路外に存在する。本発明の一実施例においては、反応色素がブルーレイディスクの光学経路を形成するカバー層群のいずれかに統合され、反応色素が刺激された後、読取レーザーが符号化情報を読み取るのを阻害する。図2には本発明による再生を制限したブルーレイの実施例105が示されている。図2には符号化情報140を支持する基板130が反射層120、接着層125、カバー層115及びハードコート110と共に示されている。読取阻害物質は接着層125、カバー層115、及びハードコート110の少なくとも1つに存在し得る。符号化情報140は光ビーム135によって読取可能である。図示する本実施例においては、読取阻害物質はマスキング化合物の1つであり、例えば反応性色素及び/又は破壊物質であり、これは少なくとも1つの反射層の反射率を腐食させる材料等である。
図3にはハードコート110を伴わない本発明による再生を制限したブルーレイの実施例105が示されている。図示する本実施例においては、読取阻害物質はマスキング化合物の1つであり、例えば反応性色素及び/又は破壊物質であって、これは少なくとも1つの反射層の反射率を腐食させる材料等であって接着層125及びカバー層115の1つに存在している。
ブルーレイディスクは、標準のDVD及びHD-DVDに使用される製造方法とは異なる製造方法を使用している。ブルーレイディスクにおいては、ディスク基板は光学経路から外されており、よって成形基板の応力に起因する複屈折に関する問題が回避されている。ディスク基板が読取レーザーの光学経路から外されている第2の理由は、読取表面のディスク傾斜を低減することにある。ディスク傾斜はディスク表面が読取レーザーに対して垂直ではないときに生じる。高開口数(NA)レンズを有するシステムはディスク傾斜に対してより高感度である。ブルーレイにおいては、開口数は標準のDVDのNAである0.6mmから0.85mmに増やされている。ブルーレイディスクの記録層及び/又はデータ記憶層は1.1mm基板の表面上に設置され、0.1mmカバー層によって保護されている。該カバー層は光学経路内にあり、標準のDVDのLO層及びHD-DVDの0.6mm基板よりも薄い。読取光学系をデータ層により近づけることが可能となるので、0.85NAは高開口数レンズの405nm波長における使用を可能にする。基板の複屈折が除去され、表面の傾斜問題が低減する。しかしながら、新たな問題が生じ、これはカバー層を極めて厳密な仕様で製作することを必要とし、引っかき傷や指紋等の表面の欠点が標準のDVD及びHD-DVDフォーマットに比べてより深刻な問題となる。引っかき傷を生ずることなく拭取りや洗浄を行うことが可能なハードコーティングがソニーによって先導されているブルーレイグループによって開発されている。これらハードコーティングも光学経路に存在し、一般的にはカバー層の表面上にスピンコートされる。
本発明の一実施例において、再生を制限したブルーレイディスクが開示されている。再生を制限したブルーレイディスクは、色素吸収技術、すなわち、光学経路内の反応性物質及び/又は読取阻害物質(read inhibiting agent)及び/又は読取制限物質(read limiting agent)を組み入れている。反応性物質は刺激に反応し、よって405nm波長における実質的に透明な状態から読取レーザーによるデータ層の少なくとも一部の読取りを阻止する実質的に不透明な状態に変換する。ここに開示されているものから選択された色素は、ブルーレイディスクの0.1mmカバー層及び/又は表面コーティングに組み入れることが可能である。これは反応性物質を読取レーザーの光学経路に設置する。この方法は単一層及び二重層ブルーレイディスクの両方に適用される。
反応色素は光学経路内の任意の層若しくは全ての層に組み入れることが可能であり、これには接着層、100ミクロンカバー材及び/又はハードコート層が含まれる。腐食剤が反射層に近接可能であり、接着及びカバー層を組み入れても良く、これはハード表面コーティングとしても機能し得る。
CD
本発明の一実施例においては、コンパクトディスク(以降は「CD」と称する)は、CDに記憶されている符号化情報を読み取り及び/又はアクセスすることが可能となる時間を制限する機構、化学物質、媒体及び/又はプロセスを含んでいる。アクセス時間を制限する当該機構、化学物質、媒体及び/又はプロセスは、製造プロセスの際にエンコードされた符号化情報を有するCD(すなわち、CD-リード・オンリ・メモリであり、以降は「CD-ROM」と称する)及び/又は直接CD上に記録することによって符号化情報がエンコードされるCD(すなわち、CD-記録可能(Recordable)及び/又はCD-書換可能(ReWriteable)等)に適用可能である。更に、アクセス時間を制限する当該機構、化学物質、媒体及び/又はプロセスは、CD上にエンコードされたデータ及び/又は情報のタイプ及び/又は種類(すなわち、音声、映像、データ、ソフトウエア、イメージ、テキスト、ゲーム、それらの組合せ等)とは無関係である。ECMAインターナショナル等の業界団体によって提案されているCD規格は、種々のCDフォーマット、すなわち、CD-音声、CD-ROM、CD-記録可能な、CD書換可能、CD-インタラクティブ、CD-映像の技術面及び製造面について説明している。
種々の利用可能なCDフォーマットは一般的に、データ層が反射層によってコーティングされている頂部表面にある1.2mm厚みの成形基板に基づくディスク構造に準拠している。データ層は基板の底側から720nmレーザーによって読み取られる。
本発明の一実施例においては、再生を制限した光学CDは、反射層に隣接した腐食性材料層を使用して構成可能である。腐食剤は刺激及び/又はトリガとなる出来事に反応する。これには、例えば酸素への暴露等があり、これによって腐食剤の反射層との反応が生じ、よって関連するデータ層若しくはその一部は、もはや読取装置の読取レーザーによって読み取ることが出来なくなる。
本発明の他の実施例においては、1.2mm厚みの光学的に透明な基板は、成形基板の少なくとも2つの複数の層によって構成される。2つの0.6mm厚みの基板が反応性色素材料を用いて互いに結合され、よって1.2mm厚みの基板が形成される。しかしながら、2つの半分及び/又は等しい厚みの複数基板は必須ではないことに留意すべきであり、例えば、1つの基板が0.4mm厚みで他の基板が0.8mm厚みであっても良く、その変形例でも良い。更に、実施例として全体の厚み1.2mmがここにおいては使用されており、これはECMA、ISO、及びDVDフォーラムによって示されている仕様に準拠している。よって該ディスクは高い割合で現在消費者の家庭に存在するプレーヤで再生されるであろう。しかしながら、標準の本体が仕様を変更したときは本発明に係るここに開示されている実施例も変更されるが本発明の境界範囲は依然として満たされる。このことは、またCD、DVD、高密度、ブルーレイ、及び他の次世代光媒体にも適用される。ここに開示されている特定の寸法は、本発明による再生を制限した光媒体の例を提供するため、及び現在普及している現状のCD及びDVDリーダ及びレコーダをベースにして最大数の光媒体が再生可能となるように定められている。
図4は本発明の実施例を示しており、CD及びDVD光媒体205が示されている。底部基板210、若しくはDVD構造において称されているLO基板は、ブランクディスクでありデータ構造はLO基板の何れの面にも成形されていない。第2基板225、若しくはLl基板には、CDデータ層若しくは記録可能な構造220が頂部表面に成形されている。該表面はその後反射層若しくは記録可能層230によってコーティングされて、フォーマット仕様に従い且つ例えばECMA及びISO等のディスク標準本体によって規定されたディスクが完成する。反射層若しくは記録可能層230は保護層240によって覆われる。Ll基板225の底部にはDVDデータ層若しくは記録可能な構造215が成形されている。DVDデータ層215及びCDデータ層220は光ビーム245及び250によって各々読み取り可能である。接着層235内の反応色素は、酸素に晒される等の刺激及び/又はトリガとなる出来事に晒されたとき、レーザーのディスクからのデータ読取り及び/又はディスクへのデータ書込み能力を不可能にする。上記の実施例では、再生を制限した機構、例えば、腐食剤及び/又は反応色素が層全体若しくは単一層の全体にある必要はなく、どちらかが媒体の限られた領域に存在することで良い。例えば、再生を制限した機構は、媒体に記憶されている全符号化情報が読取ビームによって読み取られるのを防止する一領域及び/又は複数領域に局在していても良い。代替として、局所的機構を有する複数領域は再生を制限した機構に関連する複数領域である。
ハイブリッドCD
本発明による他の実施例においては、少なくとも2つの異なるタイプのデータ構造及び/又はデータフォーマットを含む光媒体、並びに何れかのタイプのデータ構造及び/又はデータフォーマットのデータ領域、光媒体に含まれる全てのタイプのデータ構造及び/又はデータフォーマット、及び/又はその一部分へのアクセスを制限する少なくとも1つの機構、化学物質、媒体及び/又はプロセスが記載されている。本実施例は、例えば、リード・オンリ・メモリ(ROM)、ライトワンス・リードメニィ(WORM)、インテラクティブ(I)、イレイサブル(E)、CD-ROM、CD-WORM、CD-I、DVI、CD-EMO、OD3、ODD、映像ディスク、IVD、ブルーレイ、HD-DVD、DVD、DVD-R、DVD-映像、DVD-RAM、DVD-音声、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RW、DVD+R、DVD-映像、SACD、これらの変形から選択される少なくとも2つのデータ構造及び/又はデータフォーマットの組合せ、及び/又はホログラフィックディスク、ホログラフィック・バーサタイルディスク及び3-D光学記憶装置を含む光ビーム及び/又は光学読取装置によって読取可能な任意のデータ構造及び/又はデータフォーマット、を含んでいる。本実施例においては、少なくとも2つのデータ構造及び/又はデータフォーマットは、同じ基板層及び/又は基板側を経て、すなわち、ディスクを物理的にひっくり返すことなく1以上の読取ビームによってアクセス可能であるか、各々固有の基板層及び/又は基板側、すなわち、他のタイプのデータにアクセスするには物理的にディスクをひっくり返して1以上の読取ビームによってアクセス可能であるか、又はそれらの組合せである。本発明の重複する実施例においては、少なくとも1つのデータ構造及び/又はデータフォーマットは、同じ基板層及び/又は基板側を経て、すなわち、物理的にディスクをひっくり返すことなく1以上の読取ビームによって読取可能であるか、各々固有の基板層及び/又は基板側を経て、すなわち、他のタイプのデータにアクセスするには物理的にディスクをひっくり返して1以上の読取ビームによって読取可能であるか、又はそれらの組み合わせである。
記録可能なフォーマット
本発明の更に他の実施例においては、光媒体は情報を記録してそれを光媒体上に記憶する機構、並びに記録された情報にアクセス可能な期間を制限する機構、化学物質、媒体及び/又はプロセスを含んでいる。記録されるデータフォーマットはCD、DVD、高密度、ブルーレイ、3-D、及び/又はホログラフィック・データフォーマットに限定されず、任意の記録可能なデータフォーマットを含む。
CD/DVDハイブリッド
本発明は、少なくとも1つの反応性物質及び/又は材料を使用してそこに記憶されている符号化情報へのアクセスを制限する光媒体の数多くの実施例を含んでいる。本発明の開示されている実施例は符号化情報への部分的若しくは全面的なアクセスを制限するように構成可能であり、すなわち、所定の時間の後、符号化情報の一部のみが永続的にアクセス可能なままであるか、若しくは全体的な符号化情報がアクセス不可能となるかである。開示されている実施例は読取のみ及び/又は記録可能な構成を含んでいる。ディスクの実施例は符号化情報をマスクする反応性物質を採用しても良く、すなわち、読取ビームの波長を吸収する色素化合物、及び/又は所定時間後に反射層の完全性を浸食、腐食、及び破壊する、及び/又は基板材料の完全性を破壊する1以上の読取阻害物質である。反応性物質及び/又は材料は、読取ビームの光学経路内及び/又は光学読取ビームの経路の外にあって良い。更に、再生を制限した特徴が本発明に開示されており、これは記録可能な媒体層群を組み合わせており、予め記録された媒体への限定的なアクセスを可能にし、1以上の記録可能な媒体層は、予め記録された媒体がもはやアクセス不可能となった後に永続的なデータを該光ディスクに記録する能力を保持している。これら実施例は再生を制限したDVDと長期再生DVD若しくはCD記録可能層との組合せを含んでいる。
長寿命のコンテンツと寿命が制限されたコンテンツとを両方提供する光媒体に対する要望が存在しいる。なぜならば、コンテンツの所有者は、無駄を最小にしつつ消費者にそれらコンテンツを簡便で安価にレンタルするプラットフォームを要望しているからである。本発明少なくとも1つの実施例に開示されている2つの寿命の光媒体は、寿命が制限されたコンテンツの期限が切れた後でも長く光媒体を保持する必然的なインセンティブを消費者に提供する。
図5は本発明による実施例を示している。本実施例は2つの異なる寿命を有する符号化情報を含んだ光媒体305を提供する。LO側310は寿命が制限された側である符号化情報320を含んでいる。所定時間後、この側の符号化情報320は不可逆的にアクセス不可能となる。Ll側315は長寿命側である符号化情報325を含んでいる。LO側310の符号化情報320がもはやアクセス不可能となった後、Ll315の符号化情報325はアクセス可能な状態が維持される。この構造はマスキング色素及び/又は腐食剤を使用しても良く、これは接着層335内に存在している。腐食剤が採用されている場合は、LOの銀の半反射層330が排除され、よってその層からの反射信号が除去される。より厚い銀層が影響されるのを防止するため、代替の反射材料をこの層の銀に替えても良い。Ll側315の頂部には符号化情報325、反射層340、及び保護層345が含まれている。符号化情報320及び325は光ビーム350及び355によって各々読み取られる。
これら実施例は、制限された寿命及び無期限の寿命の2つの異なる寿命を有する符号化情報を備えた光媒体を提供している。これら実施例においては、符号化情報はDVD及びCDの両方とも一方側から読み取られる。金属製及び誘電性半反射層の両方が使用可能である。金属製半反射フィルムCD層の読取に使用される780nmレーザーの読取に影響する。より薄いフィルムにおいて、読取信号は依然として許容される。誘電性フィルムを半反射層として使用可能である。誘電性フィルムは780nmにおいて透明であり、650nmにおいて反射する。複数の半反射フィルムの組合せを使用して層状の半反射フィルムを形成しても良く、当該層の腐食感受性領域は結合材料に対面している。CD読取レーザー用の信号は本構造においては改良されているが常に必要ではない。本構造は接着層に腐食化学を使用している。腐食化学はLOの銀半反射層を排除し、該層からの反射信号を除去する。より厚い全反射層のバルク特性は腐食化学によって影響されないように設計されている。これは半反射フィルムと同様の材料のバルク特性(厚いフィルム対極めて薄い)によるか、若しくは全反射層の腐食機構の影響を受けないAu若しくは銀合金等の異なる材料への変更によって達成される。CDの780nm波長において透明であるがDVDの波長においては吸収される色素によって、CDが再生する際にDVDはブロックされる。
本発明による実施例においては、ディスク厚みを変更した再生を制限した媒体構造が開示されている。本実施例においては、薄いCDが薄いDVDと背中合わせに設置されている。CD、DVD、何れか及び/又は両方の一部、又は両ディスクタイプが、例えば光学経路内の色素及び/又は反射層又はその一部の腐食等の再生を制限した機構を有している。前述したように、CD基板は、例えば、音声、ROM、記録可能な、若しくは書換可能ディスクであり、DVD側は、例えば、DVD-5、インバースDVD-5、DVD-9、DVD-記録可能、若しくはDVD書換可能である。関連するデータ構造、記録層、及び適切な反射層を有するこれら2枚の基板は任意の組合せで共に組み合わせ可能である。
本発明の他の実施例においては、CDデータ層及びDVDデータ層は互いに結合した基板片側から読み出される2枚の基板を使用している。
本発明の更に他の実施例においては、光媒体は、制限された寿命と無制限の寿命との2つの異なる寿命を有する符号化情報を含んでいる。本実施例においては、DVD及びCD両方の媒体の再生及び/又は読出しは、基板の片側からである。反射層は、金属製フィルム、誘電性半反射フィルム、金属製半反射フィルム、誘電性フィルム、及び/又はそれらの組合せから選択される。
金属製半反射フィルムはCD層の読取りに使用される780nmレーザーの読取に影響する。誘電性フィルムは780nmにおいて透明であって650nmにおいて反射するように作成可能である。複数の半反射フィルムの組合せを使用しても良く、よって層状の半反射フィルムが形成される。光学経路内及び/又は反射層及び/又は半反射層に隣接して色素、腐食性材料及び/又は他の読取制限剤を含ませることによって、読取ビームによって反射層及び/又は半反射層が読み取られる時間を制限する機構、及び/又は反射層及び/又は半反射層の完全性を制限する機構である。例えば、本発明の一実施例においては、CDデータ層及びDVDデータ層は基板片側から読み取られ、腐食性材料はLO半反射層を排除して所定期間後の当該層からの反射信号を除去する。
DVD-5上の半反射層を伴うCD/DVD
上記の実施例の種々の変形例は、DVD部分をインバースDVD-5に生成することであり、これは米国特許出願第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、第10/651,627号及び米国特許第6,756,103号に開示されていて、全て本願の開示に組み入れられる。Ll側は頂部側にCDデータ構造を有し、DVDデータ構造を同じディスク半分の底部に有している(頂部ディスク半分、すなわちLl側の両側部のデータ構造)。この実施例は前述の2つの例の如き腐食化学か、若しくは接着層が光学経路内に位置される反応色素化学の何れかに基づく接着用樹脂の使用を可能にする。金属製及び誘電性半反射層の両方が使用可能である。金属製半反射フィルムはCD層用に使用される780nmレーザーの読取りに効果がある。より薄いフィルムにおいて、該読取信号は依然として許容される。ケイ素、酸化ケイ素、若しくは窒化ケイ素等の誘電性フィルムが半反射層として使用可能であり、これは780nmにおいて透明であって650nmにおいて反射する。反応色素化学を使用することにより、誘電性フィルムは腐食効果により浸食される必要がなく、よってそれらは光学特性が最適化される。これはCD層に全ての仕様を満たす信号を提供し、より広い処理ウィンドウを提供する。
互いに結合された2枚のディスク
本発明の他の実施例においては、制限された寿命と無制限の寿命との2つの異なる寿命を有する符号化情報を含んだ光媒体が提供される。本実施例においては、ディスク厚みは1.5mmより薄く維持され、これは2つのディスク半分が、DVDフォーラム及びECMAによって規定されるディスク厚みのディスク仕様のより低い仕様以下で製作されることを意味している。例えば、DVDディスク半分は通常0.6mmで作成され、CD基板は1.2mmで作成される。背中合わせに互いを結合した場合、これら2つを組み合わせることで1.8mmを超える厚みのディスクが作成される。2枚の基板を最小厚み仕様より僅かに薄くすることによって、再生機の推定98%における再生可能性を維持しながらディスク厚みを1.5mm以下にすることが可能である。2つの表が示されており、第1は結合前の金属層の上の保護ラッカを有するCDを示しており、第2は結合材料によって代替されているのでラッカを有していない。この例においては、本明細書の最初に記載したように、再生を制限した機構は腐食化学を使用して半反射フィルムを浸食している。第1の図には結合前の金属層上の保護ラッカを有するCDが示されており、第2の図には結合材料によって代替されているためラッカを有していないCDが示されている。
図6は本発明の他の実施例を示している。ハイブリッド光媒体405は2つの光学的に読取可能なフォーマットを含んでおり、LO側410上に存在するフォーマットは寿命が制限されている。各フォーマットは光ビーム450及び440によって自らの基板側を通して読取可能である。この図においては、CDフォーマットはLl側415を通して読み取られる。反射層420はLl側415の底部に存在している。保護層425は反射層420をLO側410から分離している。LO側410はDVDフォーマットを含んでいる。LO側410の頂部には反射層435がある。粘着剤層430がLO側410をLl側415から分離している。読取阻害物質が粘着剤層430に存在している。
図7は本発明の他の実施例を示している。ハイブリッド光媒体505は2つの光学的に読取可能なフォーマットを含んでおり、少なくとも1つのフォーマットは寿命が制限されている。各フォーマットは光ビーム535及び540によって自らの基板側を経て読取可能である。本図においては、CDフォーマットはLl側530を経て読み取られる。反射層525がLl側530の底部に存在している。LO側510はDVDフォーマットを含んでいる。LO側510の頂部には反射層515がある。粘着剤層520がLl側530上の反射層525をLO側510上の反射層515から分離する。読取阻害物質が粘着剤層520に存在している。所定の期間及び/又は出来事の後、読取阻害物質は2つのフォーマットの少なくとも1つを読取不可能及び/又はアクセス不可能にする。
本発明の他の実施例においては、より厚い、全反射層は腐食性材料によって影響を受けない。これは半反射フィルムと同様の材料のバルク特性によるか(厚いフィルム対極めて薄い)、若しくは全反射層を腐食機構による影響を受けないAu若しくは銀合金等の異なる材料に変更することによって達成される。よって、2つのタイムスケールのアクセス性を有する光学的に読取可能な媒体が提供される。
本発明の重複する実施例においては、接着用樹脂はCD読取レーザーの光学経路内にある。LO上の誘電性反射層により、CDレーザーはこの第1反射層によってブロックされない。CDレーザーはLlデータを、所定時間後に読取レーザーを吸収する反応性色素材料を含む接着用樹脂を経て読み取る。本実施例においては、CDデータは持続期間が限定している及び/又はアクセスが限定している。代替例として、半反射LO層は所定期間後にLO反射層の腐食をもたらす材料に結合している。この構成はDVD反射層を劣化させて永久再生であるCDを伴う再生を制限したDVD層を生成する。
上記の重複する実施例においては、DVD部分はインバースDVD-5を使用して作成され、これは米国特許出願第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、第10/651,627号、及び米国特許第6,756,103号に開示されており、全て本願の開示に組み入れられる。本実施例においては、Llディスクは頂部側にCDデータ構造を有し、同じディスク半分の底部にDVDデータ構造を有している(頂部ディスク半分の両側のデータ構造群)。本実施例は前述した例の腐食性材料若しくは接着層の如き色素材料に基づく接着用樹脂を使用して1以上の読取ビームの光学経路内に位置させることが可能となる。金属製及び誘電性半反射層の両方を使用することができる。金属製半反射フィルムはCD層用に使用する780nmレーザーの読取に効果を有している。より薄いフィルムにおいても、読取信号は依然として許容される。ケイ素、酸化ケイ素、若しくは窒化ケイ素等の誘電性フィルムが半反射層として使用可能であり、これは780nmにおいて透明であって650nmにおいて反射する。色素材料の使用は、誘電性フィルムが腐食性材料によって腐食されることを必要とせず、よってそれらの光学的特性を最適化することが可能となる。これはECMA、DVDフォーラム及びISO仕様の全てを満たすCD層用の信号を提供し、より広い処理ウィンドウを提供するプロセス。
本発明の他の実施例においては、光媒体は2つの分離したディスクが背中合わせに結合された符号化情報を含んでおり、本実施例では、ディスク厚みはほぼ1.5mm以下の範囲に維持されており、よって全体的なディスク厚みをECMA及び/又はISOによって規定される範囲内に維持している。しかしながら、ECMA及びISOの仕様が変化すると、ディスク厚みも変化するが本発明には合致している。本実施例においては、2つのディスク半分のディスク厚みがより低いディスク仕様以下で作成され、これはDVDフォーラム及びECMAによって規定されている。例えば、標準の長期間再生DVDディスク半分は現在0.6mm厚さで作成されておりCD基板は1.2mmで作成されている。2枚のフォーマットを変形させることなく組み合わせて単一のディスクにすることによって、背中合わせに結合した場合は1.8mmを超えるディスク厚みが作成される。2つの基板を最小厚み仕様より少しだけ薄くすることによって、現在市場にあるプレーやの推定98%において依然として再生可能である状態を維持しつつディスク厚みを1.5mm以下にすることが可能となる。図5は結合前の金属層上の保護ラッカを伴ったCDを示している。図6には結合材料によって代替されたためにラッカ層を有することなく結合されたディスクが示されており、この例では再生を制限した機構は半反射フィルムを浸食するために腐食性材料を使用している。
CDに結合されたDVD-9
DVD-9ディスク半分を作成すべくLl基板の構造に剥離技術を使用することによって、再生を制限したDVD-9はCDに背中合わせに結合可能となり、よって本発明の更なる実施例に係る永久再生CDフォーマット基板に結合された再生を制限したDVDが作成される。図8は本発明による記録可能なCDフォーマットに結合された二重層DVDフォーマットを示している。Ll側615はDVD-9に類似している2つのDVDデータ層660を含んでおり、Ll側615の頂部の2つの反射層620及び630がLO側610に結合635している。2つのDVDデータ層は介在層625を介して分離しており、ここに読取阻害物質が存在している。LO側610は反射層640及び記録可能な材料645を含む記録可能なCDフォーマットを有している。DVDフォーマット層の少なくとも1つは寿命が制限されている。CDフォーマット及びDVDフォーマットは各々LO及びLl側を経て光学読取ビーム650及び655によって読み取られる。LOディスク半分はECMA、ISO、DVDフォーラム仕様よりも薄く成形され、よって全体的なディスク厚みが1.5mm以下に維持されている。ディスクは各側面を読取るためにひっくり返されるので、反射層はCD及びDVDの各側面毎に最適化される。このDVD-9の再生を制限したディスク半分はその後永久再生若しくは記録可能なCDに結合され、これも薄い基板として成形されている。
DVDフォーマット
これら実施例は2つの異なる寿命を有する符号化情報を含んだ光媒体を提供する。一実施例においては、LO符号化情報は寿命が制限された側にある。所定時間後、この側面にある符号化情報は不可逆的にアクセス不可能となる。Ll符号化情報は長寿命側にある。LO符号化情報がもはやアクセス不可能となった後であっても、Ll符号化情報はアクセス可能な状態を維持している。腐食剤はLOの銀反射層を排除し、よってその層からの反射信号が除去される。Ll反射層が同じ機構から影響されるのを回避するため、その厚みを厚くする及び/又は代替反射材料がこの層と代替する。
実験例
DVD-10ディスクが厚み及び対応する反射率が変化するLO反射層を使用して作成された。大多数の消費者のプレーヤは、DVD-5ディスク半分をECMA、DVDフォーラム及び/又はISO仕様のDVDよりもかなり低い反射率で再生していることが見出された。再生を制限した光媒体を作成するため、反射フィルムは、LO層のDVD-9製造において使用されている等価的な層の反射率にまで反射率が減じられた。この反射率の範囲は18から30%である。反射率がDVD仕様(ECMA、ISO及びDVDフォーラムによって規定されている)の45%に達するまで増加したディスクが作成された。この反射層は腐食効果の影響を受け易い。反射層の厚みを変えることによって、媒体の再生時間に影響を与えることも可能である。パイオニア社のDV-563A、JVC社のXV-N50、及びパナソニック社のDVD S-25等の消費者のプレーヤでの試験においては、再生可能性は許容範囲内であった。
最小反射率が45%でDVD-5仕様(ECMA、ISO、及びDVDフォーラムによって規定されるような)が満たされるまでLO反射層を増加したとき、LO反射層はLl層よりも著しく薄い厚みで依然として作成可能であった。これによってLlを同じ材料で作成することが可能となり、依然としてその反射特性を永久再生用に維持している。前述したように、Ll層は読取制限機構によって当該層の反射率の劣化に反応しない金(Au)等の代替反射材料で作成することも可能であり、一側面が再生不良となった後にディスクの一側面を再生可能にする。
一記録可能層を有するDVD-9
本発明による他の実施例においては、記録可能層を有する再生を制限したディスクが記載されている。読取制限物質が結合用粘着剤内に組み込まれており、これは2つの基板を互いに結合する際に使用される。Llディスク半分は読取制限物質を含む粘着剤を用いてグルーブ状の表面上にコーティングされている記録可能な色素を有するLO基板に結合され、これは種々の規格団体による記録可能なフォーマットに規定されている。ディスクは再生を制限したLlデータ層及びLlデータが読取不可能となった後で再生される記録可能なLO層を有している。オーサリング技術を使用することによって全LO層若しくはその一部は再生を制限した領域として画定可能となる。更に、当該制限機構は、層全体若しくはディスク全体である必要はなく、替わりに1以上の選択領域に局所化されても良く、かかる局所化は、構成によっては、特定の層の全てのデータ若しくは選択された領域のみへのアクセスを防止可能である。LO層は従って依然として記録可能な状態にある。プレーヤに挿入されたときに、Llは記録されていることが認識されてLOは記録可能であることが認識されるようにディスクがオーサリングされる。図9には本発明による記録可能なDVD層を有するDVD-9が示されており、ここにおいてDVD-9側の少なくとも1つの層は寿命が制限されている。光媒体705が2つの基板715及び710を互いに結合することによって形成される。Ll基板715は2つの反射層720及び730を含んでおり、これらはLl基板715の底部にある介在層725によって分離されている。LO基板は反射層740と符号化情報を記録する記録材料745とを含んでいる。LO基板715及びLl基板は結合及び/又は粘着剤層735によって互いに結合せしめられている。読取阻害物質は介在層725及び接着層735の少なくとも1つに存在している。
DVD-R/DVD-5の再生制限ディスク
本発明による他の実施例においては、ディスクはDVD-5に結合しているDVD-Rを使用して構成されている。一側面は例えば、映画や映像コンテンツ等のDVD-5のコンテンツを再生する。ひっくり返すと、単一層のDVD-Rがデータの記録用に使用可能となる。接着用樹脂は、記録可能な側面の反射層は攻撃せずに、反射するDVD-5フィルムを腐食させる材料を採用している。
図10は本発明の実施例を示しており、ここにおける光媒体805は記録可能層と再生を制限した層とが組み合わせられている。記録可能層及び再生を制限した層はそれらの固有の基板を通して読み取られる。図示されるように、LO基板810は記録可能層を含んでおり、ここにおいてLO基板810の頂部は反射層830及び記録材料835を含んでいる。LO基板810はLl基板815に結合及び/又は粘着剤層835を介して結合されている。Ll基板815は再生を制限したデータ層を含んでいる。Ll基板810の底部は反射層820を含んでいる。読取阻害物質は接着層835内に存在しており、Ll基板815のデータ層の寿命が制限されることを可能にし、一方で記録可能層の長期間再生を可能にする。データ層は光ビーム840によって読み取られる。
図11は本発明の実施例を示しており、ここにおいて光媒体905は記録可能層及び再生を制限した層が組み合わせられている。記録可能層及び再生を制限した層は同じ基板側を通して読み取られる。図示しているように、LO基板935は記録可能層を含んでおり、ここにおいてLO基板935の頂部は反射層925及び記録材料930を含んでいる。LO基板935はLl基板910に結合及び/又は粘着剤層920によって結合されている。Ll基板910は再生を制限したデータ層を含んでいる。Ll基板の底部は反射層915を含んでいる。読取阻害物質は接着層920内に存在しており、Ll基板910のデータ層の寿命が制限されることを可能にし、一方で記録可能層の長期間再生を可能にする。データ層は光ビーム940によって読み取られる。
DVD14/18構造
現在の色素技術を使用して、更に前述した米国特許公報及び米国特許出願に開示されているように、再生を制限したDVD-9を永久再生されるDVD-5層と組み合わせられたDVD14ディスクが作成可能であり、かかる実施例では再生を制限した技術には、部分的ディスペンス及びオーサリング技術を含んだDVD-9製品を作成することが開示されている。一旦DVD-9が作成されると、頂部基板は標準のDVD-14プロセスのように機械的に剥離され、新たな頂部基板が当該ディスクに結合される。かかる新たな基板は永久再生DVD-5、第2永久再生の剥離されたDVD-9半分、再生を制限した剥離されたDVD-9半分、又は記録可能なDVD-5半分若しくは二重層の記録可能なDVDディスク半分である。このようにして種々のディスク半分の組合せが記録可能、永久再生、若しくは再生を制限したディスク半分を用いて組み合わせられる。例えば、永久再生DVD-5に結合された再生を制限したDVD-9はディスクをひっくり返すことによって読取可能である。DVD-9の再生を制限したディスク半分が結合された単一層の記録可能なDVDディスク半分は、ディスクをひっくり返すことによって記録しなければならない。このようにして、ディスク容量が増加可能となり、記録可能層は再生を制限したデータ領域と組み合わせられ、永久再生領域は層全体に延在する。これは永久再生、再生を制限した、及び記録可能な用途の数多くの用途に対応する著しい柔軟性を提供する。図12は本発明の実施例を図示している。光媒体1000はDVD-5フォーマットに結合されたDVD-9フォーマットを含んでいる。少なくとも1つの層若しくはその一部分は寿命が制限されている。Ll基板1010はDVD-5フォーマットを含んでおり、反射層1015はLl基板1010の底部にある。Ll基板1010はLO基板1005に結合及び/又は粘着剤層1035を介して結合している。LO基板1005はその頂部にDVD-9フォーマットを含んでおり、2つの反射層1020及び1025が介在層1030によって分離している。DVD-9及びDVD-5フォーマットはそれらの固有の基板を経て光ビーム1040によって読み取られる。少なくとも1つの符号化情報層若しくはその一部分は寿命が制限されている。
HD-DVDフォーマット
上記の種々の構造に関する考察及び記載から、数多くの異なる形状若しくは光ディスクフォーマットの組合せが、再生を制限した技術に組合せ可能であることは明らかである。これはまた単一ディスク上で種々の高密度ディスクフォーマットを従来のDVDフォーマットに組み合わせたり、または、提案されている両高密度フォーマットを組み合わせたり、HD-DVD及びブルーレイを組み合わせたりする用途にさえ適用される。本発明による以下の実施例は、再生を制限した及び/又は従来のHD-DVD及び/又はブルーレイデータ層を、再生を制限した及び/又は従来のDVD層に組み合わせている。ブルーレイ及びHD-DVDの再生を制限した構造は前述した。以下の実施例においては、全てのデータ層が再生を制限した層若しくは従来の永久データ層であり得る。それら構造は、フォーマット群のデータ層上の符号化情報の全体若しくは選択された部分への再生を制限したアクセスとの組合せの有無の可能性の大きなマトリックスを提供する。
再生を制限した光媒体は、ディスクの構造内及び/又はディスク表面上の層状部のディスク基板、接着層、コーティング剤内に反応性物質を組み込んで作成可能である。長期間再生デジタル多用途ディスク(DVD)は2つの0.6mm基板を結合することによって通常は構成される。ブルーレイ及びHD-DVDディスクの現在提案されている仕様は、それらのデータ層の位置及びディスク構造が異なっている。ブルーレイ及びHD-DVDデータ層は、ディスクの構造に組み入れることが可能な反応性物質を使用して一枚のディスクに組合せ可能であり、これによってディスク上に記憶されている全データ若しくは一部のデータの再生可能性を除去することが可能になる。これらのディスクは依然として層状の基板から構成されているので、ブルーレイ及びHD-DVDの両方の高解像度映像ディスク仕様を開発した者には想到されなかった新規な構造を作成することが可能である。特に、両フォーマットを単一のディスクに再生を制限したデータ層と共に及び伴うことなく組み合わせることが考慮されている。更に、選択された層を記録可能な機能に含ませることも可能である。
HD-DVD及びDVD5/9/記録可能なデータ層
DVDフォーラムで説明されているHD-DVD仕様においては、製品は本質的に標準のDVDとほとんど同じ方法によって互いに結合されている2枚の0.6mm基板が使用されている。本発明の実施例においては、永久層及び再生を制限した層の両方の標準の複数のDVDデータ層が、永久層及び再生を制限した層の両方の複数のHD-DVDデータ層に組み合わせられている。単一層HD-DVD及び単一層DVDの組合せにおいては、2つのディスク基板が互いに単に結合されてDVD5若しくは単一層DVD-Rが一方の側から再生若しくはレコーディングされ、単一層HD-DVD若しくは記録可能なHD-DVDは他方の側から再生若しくはレコーディングされる。何れかの基板は更に標準のDVD-14/18結合剥離技術によって追加された第2データ層、若しくは標準の二重層記録可能な製造プロセスによって追加された記録可能層を有しても良い。図13の下部は互いに結合され、よってDVD-9と組み合わせられてHD-DVD二重層ディスクを形成している2つの二重層基板が図示されている。複数データ層のうちの任意のものは再生を制限した状態に作成しても良く、これは反応性物質をディスクの接着用樹脂、反射層、及び/又は基板に添加することによる。再生を制限した能力はディスクに記憶されている任意のデータ層の一部若しくは全体へのアクセスを制限することが可能である。
図13は本発明による実施例を図示している。Ll基板1105はHD-DVDデータフォーマットを含んでいる。Ll基板1105は接着層及び/又は粘着剤層1140を介してLO基板1110に結合されている。LO基板1110はDVD-9データフォーマットを有している。Ll基板1105の底部は2つの反射層1115及び1120を有し、これらは介在層1145によって分離されている。LO基板1110の頂部は2つの反射層1125及び1130を有し、これらは介在層1135によって分離されている。HD-DVD及びDVD-9フォーマットはそれらの固有の基板側面を通して光ビーム1150及び1155によって各々読み取られる。読取阻害物質は少なくともHD-DVD及びDVD-9フォーマットの寿命を制限している。読取阻害物質は介在層1145、接着層1140、及び介在層1135の少なくとも1つに存在している。
ブルーレイ及びDVD 9/5/記録可能なハイブリッドディスク
前述したように、ブルーレイディスクは光学経路にない1.1mm基板と共に構成される。従ってその基板は互いに結合された2つの基板層を使用して作成することが可能である。基板をHD-DVD層と共に成形する替わりに、ブルーレイディスクの1.1mm基板内のDVD-5、DVD-9、及び単一若しくは二重層記録可能なデータ層を含んだ標準のDVDデータ層を使用することも可能であり、その例が図14に示されている。この実施例は再生を制限した能力を、記憶されたデータ及び/又はディスクにレコーディングされているデータ若しくはそのデータ層群の任意のものの一部及び/又は全部に組み合わせる。
図14は本発明による実施例を示している。Ll基板1205はブルーレイデータフォーマットを含んでいる。Ll基板1205は接着層及び/又は粘着剤層1240を介してLO基板1210に結合されている。LO基板1210はDVD-9データフォーマットを含んでいる。Ll基板1205の頂部は2つの反射層1215及び1220を含んでおり、これらは介在層1245によって分離されている。Ll基板1205は更に接着層1212及びカバー層1214を含んでいる。LO基板1210の頂部は2つの反射層1225及び1230を含んでおり、これらは介在層1235によって分離されている。ブルーレイ及びDVD-9フォーマットはそれらの固有の基板側面から光ビーム1250及び1255によって各々読み取られる。読取阻害物質は少なくともブルーレイ及びDVD-9フォーマット及び/又はその一部の寿命を制限する。読取阻害物質は介在層1245、接着層1240、介在層1235、接着層1212、及びカバー層1214の少なくとも1つに存在している。
上記の構造を使用した二重層DVD-9を達成するために、成形、結合、及び剥離プロセス及び/又はむき取るプロセスが一般に使用されてDVD-14/18製造プロセスのように第2層が形成される。これは以下の図15に示すように頂部基板の両側面にデータ層が成形される場合は除去可能である。
図15は本発明による実施例を示している。Ll基板1305はブルーレイデータフォーマットを有している。Ll基板1305は接着層及び/又は粘着剤層1335を介してLO基板1310に結合されている。LO基板1310はDVD-9データフォーマットを有している。Ll基板1305の頂部は2つの反射層1315及び1320を有し、これらは介在する接着層1335によって分離されている。Ll基板1305は更にカバー層1314を含んでいる。LO基板1310の頂部は2つの反射層1325及び1330を含んでおり、これらは介在層1335によって分離されている。ブルーレイ及びDVD-9フォーマットはそれらの固有の基板側部を通して光ビーム1350及び1355によって各々読み取られる。読取阻害物質は少なくともブルーレイ及びDVD-9フォーマット及び/又はその一部分の寿命を制限する。読取阻害物質は接着層1335、介在層1315、及びカバー層1314の少なくとも1つに存在している。
ハイブリッドHD-DVD及びブルーレイディスク
本発明の他の実施例においては、両光ディスクフォーマット(例えばHD-DVD及び/又はDVD及びブルーレイ)が1つのディスクに組合せられており、これは図16に示されている。ブルーレイ基板は1.1mm厚みであり、レーザーの光学経路にはない。データ層は頂部表面にあり、カバー層に種々の技術によって結合されており、これにはスピンコートされた層、及び/又は薄い0.1mmカバー層の結合、及び/又はフィルム層のディスクへの結合/接着が含まれ、よってカバー層が形成される。1.1mm基板はブルーレイディスクプレーヤの光学経路には存在しないので、その基板はDVD若しくはHD-DVD製造のように互いに結合される2つの層であっても良い。第1層は0.6mm厚みであり、一方第2層は0.5mmである。接着層はDVD用では公称55ミクロン厚みでありHD-DVD接着層用ではより薄い。第2ディスク基板の厚みは接着層の厚みに従って調整される。結合されたとき、基板全体の厚みは1.1mmブルーレイ基板仕様を満たす。
図16は本発明による実施例を示している。Ll基板1405はブルーレイデータフォーマットを含んでいる。Ll基板1405は接着層及び/又は粘着剤層1440を介してLO基板1410に結合されている。LO基板1410はHD-DVDデータフォーマットを含んでいる。Ll基板1405の頂部は2つの反射層1415及び1420を含んでおり、これらは介在層1445によって分離されている。Ll基板1405は更に接着層1412及びカバー層1414を含んでいる。LO基板1410の頂部は2つの反射層1425及び1430を含んでおり、これらは介在層1435によって分離されている。ブルーレイ及びHD-DVDフォーマットはそれらの固有の基板側部を通して光ビーム1450及び1455によって各々読み取られる。読取阻害物質は少なくともブルーレイ及びHD-DVDフォーマット及び/又はその一部の寿命を制限する。読取阻害物質は介在層1445、接着層1440、介在層1435、接着層1412、及びカバー層1414の少なくとも1つに存在している。
上記の図16はHD-DVDの光ディスクに組合せられたブルーレイディスクのハイブリッド構造を示している。これは、単一の光ディスク内に異なって提案されている2つのフォーマットの仕様を満たした複数のデータ層が組み合わされた特有の新規な構造である。各フォーマットに通常の結合及びスピンコーティング樹脂及び/又は他のカバー層構造を使用することによって、両方のデータ層が永久再生データ層となる。反応性物質及び/又は再生を制限した機構を接着層群内、及び/又はカバー層内、及び/またはディスク基板、及び/又は反射層群内に組み入れることによって、再生を制限した機能が複数のデータ層の一部若しくは全体に加わる。更に、本発明はブルーレイ及びHD-DVDデータ層を含む単一ディスクの構造内の、再生を制限した特性、永久再生特性、及び/又は記録可能層の組合せをも企図している。
記録可能な寿命が制限された光媒体
限定するものではないが音楽や映画等の音声若しくは映像を含むデジタルデータのオンデマンド記録の用途において、記録された情報の全て若しくは一部に再生を制限した機能を提供する光ディスク上に情報を記録することが可能であることが望ましい。これはディスク構造内の予め記録されている領域若しくはデータ層と組み合わせることも可能である。
本発明の他の実施例においては、例えば限定するものではないが顧客が購入を希望するソフトウエア、歌曲、アルバム、音楽映像、長編映画、若しくは映像区分を含む選択的な記録データの配布点において使用される光媒体が開示されている。配布及び記録方法は、付随する記録装置及び適切なパッケージングシステムを備えた小売店の顧客サービスステーション、若しくは消費者によって直接使用されてプロセス及び取引が自動化された完全に統合されたキオスクにおいて行うことが可能である。
これらの使用の要望を満たした光ディスク製品は、記録可能なデータ層及び寿命が制限された機構を組み合わせて設計されている。かかる基本的な構造は前述した任意の実施例を組み合わせることが可能であり、これには再生を制限したDVD-9フォーマット内の予め記録された第2層が含まれる。第2記録可能層の使用も可能である。
本発明の一実施例においては、ディスク構造は、底部LOディスク半分及び/又は基板が頂部Llディスク半分及び/又は基板に結合された標準のDVD-9構成に従う。かかるグルーブを有する基板はその後DVD記録可能な色素によってコーティングされて半反射フィルムによって金属化され、よって二重層DVD-9構造内の記録可能なLOデータ層が生成される。読取制限色素がLO及びLl基板の結合に使用される粘着剤内に組み込まれる。Ll基板は一般的にはDVD-9Llデータ層として予め記録されたデータ層として成形され、全反射層によって金属化される。オプションとして、第2記録可能層が二重層の記録可能な構造として使用されても良い。何れの製品構成においても、接着層内の読取制限色素は所定時間後に第2データ層の全体若しくは選択領域にアクセスするのを制限し、光ディスクに記憶されているデータの全体若しくは一部のアクセスを制限する。反射層と反応性接着層との間の相互作用は結合前に反射層に塗布されるバッファ層によって防止することが可能である。
プレーヤに挿入したとき、Llには記録されていてLOが記録可能であることが認識されるように、ディスクはオーサリング(authored)されている。予め記録されたLlデータ層はチェック領域としての役割を担うLlにデータを置く機能を提供するか、若しくはプレーヤ、キオスク、若しくはレコーダの用途に使用するソフトウエアを提供する。ディスクのデータ構造内のチェック領域が使用されることによって、記録可能な再生を制限した製品の機能が促進され、再生を制限した領域が画定され、記録された及び予め記録された情報の選択された部分へのアクセスが提供される。LO層は更に記録可能なデータ領域に予め記録されたデータを有しても良く、これはチェックディスク領域、アプリケーション情報、若しくは製品構成情報として使用するプレーヤ、記録装置、若しくはキオスクステーション用の情報を含んでいる。
接着層内の反応性粘着剤を部分的に施すことによって、記録可能なデータ層及び/又は予め記録されたデータ層の限定された領域を読取レーザーが読み取る能力をブロックするように使用しても良い。このようにして、再生を制限した特徴部分が、ディスク内の予め記録されたデータ及び/又は記録されたデータの全体若しくは一部において選択的であるように媒体を形成することが可能である。
本発明の好適な実施例を含む多数の実施例を図示して記載してきたが、種々の変更例及び/又は組み合わせが本発明の思想及び範囲から逸脱することなく行われ得ることを理解すべきである。
1以上の読取阻害物質のコントロールされた適用
これらの実施例は、制限された寿命と無制限の寿命との2つの異なる寿命を有する符号化情報を含んだ光媒体を提供する。読取阻害物質がディスクの一部にのみ存在するDVD-9が作成された。これはDVD-9フォーマットにおいて行われたが、本技術は全てのディスクフォーマット及び構造に適用される。オーサリングは物理的にブロックされていないデータへのアクセスを制限するか、若しくは当該データへのアクセスを可能にするように実施される。これらオーサリング技術は米国特許出願第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、第10/651,627号及び米国特許第6,756,103号に開示されているものの伸展であって、全て本願の開示に組み入れられる。レーザー及びオーサリングをブロックする読取阻害物質のない光媒体の一部が使用されて何れかの層の一部にアクセスを可能にし、これは可能であれば永久に再生し、一方他のデータは少なくともその大部分が全てのプレーヤにおいて物理的に読取不可能となる。ディスクはディスクの内径(ID)、中間、及び外径(OD)において二重ディスペンスシステムによってディスペンスされる反応色素結合材料によって作成される。図17乃至20は本発明による1以上の読取阻害物質の分配を示している。図17は外径のくさび状部分1510に局在する読取阻害物質を示している。残りの領域1505は結合剤及び/又は第2読取阻害物質となり得る。図18は外径の広いくさび状部分1610に局在する読取阻害物質を示している。残りの領域1605は結合剤及び/又は第2読取阻害物質となり得る。図19は内径1710を囲む領域に局在する読取阻害物質を示している。残りの領域1705は結合剤及び/又は第2読取阻害物質となり得る。図20は内径1810を囲む領域に局在する読取阻害物質を示している。残りの領域1805は結合剤及び/又は第2読取阻害物質となり得る。
2つの接着用樹脂が標準のディスペンスサイクル内でディスペンスされる場合は、わずかな機器及び/又はプロセス変更によって、高コストの反応色素接着用樹脂若しくは腐食化学接着用樹脂の使用が劇的に削減される。
二重ディスペンスプロセスの利点には以下のものが含まれる。すなわち、アクティブな粘着剤の使用の削減(それによるコスト削減)、使用の削減は色素濃度の増加を可能にすること(改善された化学物質の安定性)、及びアクティブ/非アクティブ粘着剤の分離は、例えばディスクの異なる部分において反応色素化学反応を腐食化学反応に組み入れるような非アクティブな粘着剤化学反応にて実施される二次的な化学物質の障害機構を可能にする。かかる二次的な障害機構は米国特許出願第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、及び第10/651,627並びに米国特許第6,756,103号に開示されており、これらは全て本願の開示に組み入れられる。
DVD-9は、反応性物質及び/又は材料(反応色素など)をディスクの一部のみに有している。これによってディスクの一部が反応性物質を有しておらず、よってレーザーがその領域で符号化情報の読取を阻止することを行わなくなる。オーサリングが使用されて、反応性物質のない部分であるLl層の一部へのアクセスを可能とし、これは永久に再生を行い、一方、完全な側のデータは少なくともその大半が全てのプレーヤにおいて読取不可能となる。
二重ディスペンスシステムは前述した通り、反応色素若しくは腐食材料のコストを低減すべく使用されることがある。フレックスプレイ(Flexplay)DVD-5若しくはフレックスプレイDVD-9と同等の性能用に、反応性接着樹脂がディスクのIDに塗布され、一方非反応性接着樹脂がその半径の外側に塗布される。2つの材料はその後同時に回転されてディスクの内部の反応性物質のみが残され、これは依然として起動(boot)の障害を生じてディスクナビゲーションのメニュ構造へのアクセスを排除する。ディスクは、内部反応色素若しくは反応性腐食性材料領域が所定の刺激で活性化した後はもはや機能しない。
再生を制限した光媒体の光学劣化は、反応色素若しくは反応性腐食剤を例えば酸素等の刺激に晒すことによって生じる。例えば、酸素の反応性層への移送は、ポリカーボネート「ダミー」基板及び任意の他の介在材料層に亘る垂直に入射するバルク拡散によって制限される。酸素の移送は、リバース-マスタされたDVD-5基板とダミー基板との間のインターフェース若しくはDVD-9のLO及びLl基板の両縁部の間のインターフェースにおけるディスク-縁部拡散によっても生じる。ディスク-縁部拡散は、DVDの内径及び外径によって主に制限される。外部環境と酸素-活性層との間に存在する任意の介在層の酸素拡散速度を変更することは、再生を制限した媒体の光学劣化速度に顕著に影響し、よって製品の使用可能な寿命をコントロールする機構が提供される。
ディスク-縁部拡散コントロール
ディスク-縁部拡散速度は垂直に入射するバルク拡散とは異なっている。なぜならば、反応層は狭い領域で露出されているか、若しくは二次的なバリア(例えば、保護するアクリレートコーティング)によって保護されており、一般的な再生を制限した光媒体システムの他の要素とは組成が同じではないからである。バルク拡散速度が十分に低い場合は、ディスク-縁部拡散が優位となり、使用可能なディスク寿命が、再生を制限した光媒体内径若しくは外径における選択的な光学劣化によってコントロールされることが可能となる。ディスク-縁部拡散はディスク-縁部バリアの組成及び厚みによってコントロールすることが可能である。ディスク-縁部拡散による選択的なディスク障害は、再生を制限した光媒体の内径若しくは外径の何れかの近傍の所定点において必要とされる再生可能性の検証によって行われる。優位であるディスク-縁部拡散速度はダミー基板上での薄い-フィルム拡散バリアの使用、ダミー基板(例えば、PMMA基板)中での低減された酸素拡散速度、若しくはダミー基板(例えば、保護バリア若しくは半浸透性コーティング)の表面上の局所的拡散バリアによって実施可能である。
縁部拡散がディスクの障害の主な要因となることから変化させるために、結合技術が開発され、これは反応色素若しくは腐食化学をディスクの外部縁部から遠ざけたままにしながら依然として適切な結合特性及びスペーサ層の厚みを達成している。本実施例には、結合の際、2つの分離した材料をディスク上にディスペンスすることが含まれる。2つのディスペンスシステムは作業が並行して実施され、よってサイクル時間が減少する。反応性接着樹脂がディスクのIDに塗布され、一方、非反応性若しくは二次的な障害機構は接着樹脂がその半径の外側に塗布されることを可能にする。2つの材料はその後同時に回転せしめられてディスクの内側部に反応性物質のみが残され、これは依然として起動(boot)障害を生じてディスクナビゲーションのメニュ構造へのアクセスを排除する。ディスクは内部反応色素若しくは反応性腐食性材料領域が予め定められた刺激で活性化された後はもはや機能しない。ディスクに記憶されている符号化情報の寿命、すなわち、視聴ウィンドウはディスクの中心部の主な反応性物質によって定められる。全て本願の開示に組み入れられる米国特許出願第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、第10/651,627号、及び米国特許第6,756,103号に採用されているような二次的な障害機構の場合は、IDの外側にコーティングされている第2材料が反応性腐食化学品を含んでおり、反応色素がディスクを読取不可能とした後、該化学品が反射層を浸食する。二重ディスペンスシステムは、ディスク毎に使用される材料の容量を低減することによって、反応色素若しくは腐食材料のコストを低減するために使用されることもある。
バルク拡散コントロール
再生を制限したDVDシステムにおいてディスク-縁部拡散が優位でない場合は、アセンブリを経た予め定められた刺激の拡散速度は、ディスクアセンブリ内の組成の垂直に入射するバルク拡散速度によって主に制限される。完全反射層(例えば、60nmアルミニウム)の拡散速度は無視できるので、半反射層がコーティングされている底部基板若しくはLO基板及びその基板に塗布されている任意の拡散バリアでのバルク拡散が、反応層への全体的な拡散速度を定める。可能なバルク拡散コントロール機構が以下の好適な適用に記載されている。
1) 拡散律速基板組成
2) 薄いバリア若しくは半浸透性コーティング拡散バリア
3) 薄い-フィルム拡散バリア
4) 基板、反射、若しくは接着層への抗酸化物質の含有
5) 反応色素層若しくは反応性腐食層への還元剤の含有
酸素拡散律速のLO(DVD-9)若しくは底部ダミー(DVD-インバース5)基板組成
現状の光ディスク製造は光学品質のポリカーボネート(PC)を使用している。ポリカーボネートの酸素浸透率は約100cc-mmm2-dである。反応色素接着用樹脂の早い反応速度と併せて、LO若しくはダミー基板の酸素浸透率を低減することによって、製品劣化速度がダミー基板の酸素浸透速度によって排他的に制限されることが可能となる。例えばポリメチル・メタクリレート(PMMA)によって生成されているディスクは、再生時間が顕著に増加する。なぜならば、通常の光学品質のポリカーボネートに比べてその材料はとても低い酸素浸透率を有しているからである。該材料の特性は浸透率に関して極めて安定しており、よって製品の寿命の安定性は極めて良好で再現性に優れている。以下に示すグラフは、フレックスプレイ反応色素の化学反応による酸素反応システムに使用される、酸素のバルク拡散速度の変化によって達成される延長された再生時間を簡易に示している。
すなわち、図21には標準のPMMA、PC、及びアルミニウムのバリアフィルムを使用した延長された再生時間が示されている。
図22にはPMMA基板によって作成された、サンプル品の劣化速度が示されており、2つの異なる酸素浸透率速度は再生時間の調整機能を示している。
薄いコーティングの拡散バリア
製品劣化速度コントロールは、LO若しくはダミー基板の内部若しくは外部表面に薄いコーティングを塗布することによって行い得る。コーティングは約1.55の屈折率を有しており、650nmにおいて極めて低い光学吸収度を有している。コーティングはスピン-コーティングプロセスによって塗布され、厚みの変化は10%(絶対)以下である。コーティング厚み及び浸透率が製品の劣化を決定する。10□mの公称コーティング厚みは市販されている光学ハードコーティングに適切な製品劣化速度を提供する。抗酸化物質及び/又は還元剤をこれらコーティング内に組み入れることも可能である。図23は本発明によるコーティングを示している。
薄い-フィルムの拡散バリア
バルク酸素若しくは他の予め定められている刺激物の反応層への拡散速度は、薄い-フィルム拡散バリアの適用によって低減可能である。薄い-フィルム拡散バリアはダミー若しくはLO基板の内部若しくは外部表面に適用可能である。本質的に、該フィルムは外部環境と反応性層との間の任意の面に適用可能である。薄い-フィルム拡散バリアでの拡散速度はフィルムの組成、厚み、及び形態的構造によってコントロール可能である。光ディスク製造環境において一定のバリアフィルムを生成すべくスパッタリングや物理的気相成長法等の精密な堆積技術を用いることが可能である限り、広い種類の材料(金属、金属酸化物、等)が薄い-フィルム拡散バリアを生成するために使用可能である。薄い-フィルム拡散バリアは光媒体に記録されているデータの読取に使用する波長に対して最小の光学反射及び吸収度を呈する。基板の外部表面に適用される場合は、良好な機械的磨耗及び破砕特性をも呈する。
実験例1
・ リバース-マスタされたDVD5*データ特性を有する0.62mmポリカーボネート基板が射出成形され、完全反射する金属製(アルミニウム)フィルムによってスパッタコーティングされた。公称60nm厚みを有する。
・ 酸素-活性粘着剤材料は、TipSOCの化学的性質であり、早い反応速度、すなわち、拡散バリアのない再生を制限したDVDにおいて公称10時間の非ブロックされた合計寿命である。公称50□m厚みを有する。
・ 0.56mmポリカーボネートののっぺりとした(ミラー)基板が射出成形され、2nm酸化アルミニウムフィルム(内部表面)でスパッタコーティングされた。
・ ディスク-縁部拡散速度を低減すべくアクリレート縁部-コーティングされ、よってバルク酸素拡散を優位にすることが可能となる。
スパッタコーティングされた酸化アルミニウムの薄い-フィルムは酸素拡散に対して顕著なバリアを提供する。酸素-活性粘着剤への酸素浸透速度は、スパッタコーティングされた酸化アルミニウム薄い-フィルムでの粒界(grain boundary)拡散によって律速となる。室温拡散プロセスにおいては、粒界拡散速度はバルク拡散速度よりも数桁速い。ミラー表面上に超薄型金属酸化物フィルムを採用することによって、望ましくないダミー基板の反射及び金属製フィルム光学吸収度を最小化し、リバース-マスタされた基板からのデータ信号の強度を許容可能な作動レベル内に維持することが可能となる。
選択的な光学劣化
前述した薄い-フィルム拡散バリアを使用した再生を制限したDVDは更に調整可能であって、よって酸化アルミニウムのスパッタリングされたフィルムの厚みを鋭く変化させて、再生を制限したDVDのDVDプログラムの「チェック」領域において選択的な障害を生成する。かかる選択的な障害は、再生を制限したDVDの期限が切れる前にコンテントの劣化が生じるのを防止し、これはDVDのコンテンツ領域を含む均一な光学劣化ではなくディスク障害を「チェック」領域において生ぜしめることによる。
光学劣化速度は、スパッタされた薄い-フィルム拡散バリアの厚みの僅かな変化に顕著に影響される。酸化アルミニウムフィルム厚みのこれらの鋭い変化は、再生を制限したDVDの選択された「チェック」領域を物理的にマスキングすることによって得られる。選択的な再生障害を得る効果的な一手段は、直径が48.0mmの中心スパッタリングマスクを使用することによって達成される。かかるマスク配置はDVDのリードイン領域を完全に覆い、その結果、視聴されている製品の任意のコンテンツの劣化の前に、問題なく起動若しくは再生メニュのナビゲートの障害となる。選択的な再生障害の他の効果的な方法は、再生を制限したDVDの「リードアウト」にチェック領域及び外径直径が低減されたスパッタリングマスクを使用することである。該マスクは「リードアウト」チェック領域の物理的位置のラジアル方向の内側に設置される。
実験例A
・ リバース-マスタされたDVD5*データ特性を有する0.62mmポリカーボネート基板が射出成形され、完全反射する金属製(アルミニウム)フィルムによってスパッタコーティングされた。公称60nmの厚みを有する。
・ 酸素-活性粘着剤材料はTipSOCの化学的性質であり、通常の反応速度、すなわち、拡散バリアのない再生を制限したDVDにおいて公称30時間の非ブロックされた合計寿命である。公称50□mの厚みを有する。
・ 0.56mmポリカーボネートのっぺりとした(ミラー)基板が射出成形され、2nm酸化アルミニウムフィルム(内部表面)でスパッタコーティングされた。スパッタリングマスクの内径は48.0mm直径である。
実験例B
・ リバース-マスタされたDVD5*データ特性を有する0.62mmポリカーボネート基板が射出成形され、完全反射する金属製(アルミニウム)フィルムによってスパッタコーティングされた。公称60nmの厚みを有する。
・ 酸素-活性粘着剤材料はTipSOCの化学的性質であり、早い反応速度、すなわち、拡散バリアのない再生を制限したDVDにおいて公称10時間の非ブロックされた合計寿命である。公称50□mの厚みを有する。
・ 0.56mmポリカーボネートののっぺりとした(ミラー)基板が射出成形され、2nm酸化アルミニウムフィルム(内部表面)でスパッタコーティングされた。スパッタリングマスクの内径は30.0mm直径である。二次的なスパッタコーティングは公称2nm酸化アルミニウムフィルムであり、スパッタリングマスクの内径は48.0mm直径である。
オーサリング
再生を制限した光学装置は、一般的に酸素への暴露等の何らかの刺激の後、やがて(例えば、1乃至5日)読取不可能になる。本発明の実施例においては、光学装置は、ディスクの残りのコンテンツを再生する前に読取装置が所望の領域から読み取るように、設計及びオーサリングされており、または読取装置がプログラムされている。ここにおいて「チェック領域」と称する当該領域の情報が読取不可能な場合は、プレーヤは媒体の残りから読み取ることはしない。このシステムは時間(例えば、数日)が経つと再生不可能になるディスクにおいて好適に使用され、特にディスクの全体が一度ではなく徐々に再生不可能となる場合に有用である。
チェック領域は、ディスクが他の殆どの領域に比べて早期に読取不可能となることが期待される場所に提供されるのが好ましい。酸素の存在によって時間が経つにつれて読取不可能となるディスクの場合は、チェック領域は外側縁部領域であろう。チェック領域の再生可能性を確認してチェック領域が再生不可能である場合に再生を防止することによって、部分的に再生可能であるがディスクが劣化している状況が削減されて回避される。オーサリングツールが使用可能であって、よってチェック領域が最初に読み取られ、リーダはディスクが読取可能ではないことを示すエラーを生成する。リーダはかかる結果を達成するためにプログラムされているか改変されている。
DVDオーサリングはDVD映像を生成するプロセスを記載し、これはDVDプレーヤ上で再生可能である。DVDオーサリングソフトウエアは、1995年のDVDフォーラムグループによって設定された仕様に合致しなければならず、プレーヤとの最大限の互換性を確保すべく時々進歩がなされる。仕様の生成には数多くの会社が参加しているため、仕様は複雑である。
オーサリングベンダの例には、アップル(Apple)社、オーサリングウエア(Authoringware)社、アビッド(Avid)社、ブロッサムテクノロジ(Blossom Technologies)社、カノープス(Canopus)社、ダイキン(Daikin)社、ドリームコム(DreamCom)社、DVスタジオ(DV Studio)社、フューチャーテル(Futuretel)社、Houpert Digital Audio社、InnovaCom社、Intec America社、Inter Video社、Margi Systems社、マトロックス(Matrox)社、メディアチャンス(Mediachance)社、マイクロボード(Microboards)社、ミネルバ(Minerva)社、Minnetonka Audio Software社、MTC社、NEC社、ネロ(Nero)社、オプチベース(Optibase)社、パナソニック(Panasonic)社、Pegasys社、Pinnacle社、フィリップス(Philips)社、パイオニア(Pioneer)社、PixelTools社、Q-Comm社、Roxio社、SADie社、Sonic Solutions社、ソニー・メディア・ソフトウエア社、ソニー・プロフェッショナル社、Spruce Technologies社、Ulead社、Visible Light社、及びVitech社が含まれる。
腐食
本発明の実施例においては、光媒体が開示されており、ここにおいて光媒体内の符号化情報へのアクセスは、半反射及び/又は反射層の反射率に作用することによって制限される。光ディスク媒体においては、読取レーザーはこれら反射層によって反射されて読取光学系に向けて戻らなければならず、よってそこに記憶されている符号化情報が読み取られる。層に応じて(すなわち、単一若しくは二重層ディスク)、反射材料は読取レーザーの波長に敏感となる。反射層は任意の金属、金属の組合せ、反射誘電性フィルム若しくはフィルム群(例えばSiN)又は酸素の存在下若しくはシステムに酸素を添加した後で必要な/所望の還元反応が可能な他の反射材料で良い。金属製反射層はレーザー波長に対して感度が低く、一方、誘電性フィルムはある波長で透明であって他の波長において反射するように作成可能である。両方のタイプの反射層を光媒体に使用することが可能である。DVD、HD-DVD、及びブルーレイ仕様においては、反射層は一般的に金属製であり、潜在的に腐食の影響を受け易い。以下のセクションにおいて説明する化学反応及び実験例は読取レーザーの波長とは無関係であり、DVD、HD-DVD、及びブルーレイを含む金属製反射層を使用する全光媒体フォーマットにおける腐食劣化による再生を制限した機能を提供する。
反射層はその反射特性の酸化若しくは劣化により不可逆的に変化することが可能であり、これは孔食、腐食、分解等、若しくはそれらの任意の組合せの結果によるものである。(本願の開示に組み入れられる米国特許第6,434,109号、第6,343,063号、第6,011,772号、第6,641,886号、第6,511,728号、第6,537,635号、第6,678,239号、第6,756,103号、及び第5,815,484並びに米国特許第20030152019号、第20030123379号、第20030123302号、第20030213710号、第20030129408号、第20030112737号、第10/649,504号、第10/162,417号、第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、第10/651,627及び第20010046204号を参照)。全ての用途において、干渉層がディスクの全表面を覆っている必要はないことに留意すべきである。重要な情報コンテンツを含んでいる領域の読取を阻害することのみが必要である。種々の特許はこの反応層が、種々の技術を使用してディスクの種々の位置に適用可能であることを教示しており(ディスクの表面上、反射層そのものの表面上、粘着剤内等。前述の特許参照)、酸素を含む種々の刺激に反応して非干渉状態から干渉状態への変化が行われ、これについては本願の開示に組み入れられる米国特許第6,434,109号、第6,343,063号、第6,011,772号、第6,641,886号、第6,511,728号、第6,537,635号、第6,678,239号、第6,756,103号、及び第5,815,484号並びに米国特許第20030152019号、第20030123379号、第20030123302号、第20030213710号、第20030129408号、第20030112737号、第10/649,504号、第10/162,417号、第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、第10/651,627号、及び第20010046204号を参照されたい。
種々の物理的及び化学的条件における種々の腐食剤へのその暴露の結果生じる光媒体の半反射層(LO)の腐食の程度を定めることが望ましい。模擬DVD-9ディスクが、本発明の潜在的に腐食性の材料を含んだ結合剤と、一般的な銀LO層を有するポリカーボネートブランクと、高い反射層(Ll)を有しないポリカーボネートブランクとを使用して作成された。これらのディスクはこのようにして作成され、よって薄いLO銀層の可視-NIR光の透過がモニタされ、光透過の増加は本発明の腐食剤の作用の結果としての反射金属製銀層の分解若しくは除去を示す。この分光測光方法を使用することによって、腐食剤濃度、反射銀層(LO)厚み、粘着剤組成、雰囲気組成、及び反応速度調整剤の添加等の腐食剤の変数の効果を評価することが可能であった。
試験腐食剤の1.0%を含む結合剤調合品が使用されて、前述した模擬DVD-9ディスクが準備された。反応マトリックスにある極性を提供するため、この試験体の特定の結合剤は50重量%を越えるポリエチレンオキシド部分を含んでいた。ディスクの透過の初期読取はCary50スキャン紫外可視分光光度計で行われ、ディスクはその後大気の温度及び湿度を有する暗所で保管された。7日間に亘って定期的に読取が行われた。図24はかかる7日の期間に亘る結合剤にMBIを含む模擬DVD-9ディスクのLO層の一般的な透過スペクトルを示しており、時間とともに増加する%Tは、腐食の結果としての銀金属層の損失を示している。
以下に示す含硫黄媒体から、現在の結合剤調合物においてMBIが最も反応する腐食剤として選択された。これらの試験の結果が表1に示されている。この試験におけるより少ない反応性物質は、結合剤の化学反応における変化が効果的であることを証明している。
Figure 2008520061
Figure 2008520061
LO銀層を腐食させる種々の媒体の性能を迅速にスクリーニングする他の方法を使用した。1%乃至2%の試験媒体を含んでいるSR495の複数滴が標準の半反射LO銀がコーティングされている基板の金属表面上に落とされて、空気に暴露しながら24乃至72時間に亘って観察された。時間経過における銀層の外観の変化及びそのポリカーボネート基板への付着が記録されて適切な対照と比較された。以下の表は観察された腐食の効果が示されている。
Figure 2008520061
これらの化合物は写真業界では「漂白促進剤」としても知られており(本願の開示に組み入れられる米国特許第3,893,858号及び第4,865,956号)、ここにおいてそれらは酸化剤と併せて使用されて、カラー写真画像の現像の際に銀の酸化が促進される。従って、前述のタイプの化合物は以下のベンゾキノン酸化剤及びそれらの還元された前駆物質と組み合わせて試験されてそれらのLO銀層の腐食能力が評価される。「再生を制限した」フォーマットにおいて、タイミング特性が従って更にコントロール可能であり、これは、DVDディスクの製造における不活性ヒドロキノン前駆体の使用、及びそれに続く空気への暴露が適当な時点で活性ベンゾキノン酸化剤を生成することによるものである。以下の化合物を前述したチオールと組み合わせることは、前述した試験において銀層を酸化する能力を改善/促進するように思える。すなわち、2,5-ジ-t-アミルヒドロキノン(Lowinox AH25)、2,5-t-ブチルヒドロキノン、2,5-t-ブチルベンゾキノン、2,5-ジクロロヒドロキノン、2,5-ジクロロベンゾキノン、2,3-ジシアノヒドロキノン、及び2,3-ジシアノベンゾキノンである。更に試験されたものは、イミダゾール、ベンズイミダゾール、ベンゾトリアゾール、メルカプトベンゾイミダゾール、及びl-フェニルテトラゾール-5-チオールであり、なぜならこれらも漂白促進剤と記載されているからである。イミダゾールとヒドロキノンとの組合せは銀層の分解には特に効果的なようである。
本発明の実施例においては、反射層の酸素によって開始される腐食による、エンコードされた光学データ層の読取の阻止に腐食剤が使用された。腐食の結果、フィルムがもはや従来のプレーヤによる反射フィルムの光学読取をサポートする十分な反射率を有しない程度まで反射層が破壊される。本実施例の腐食反応には硫黄化合物、特にチオ尿素の使用が含まれ、その代表的な例は2-メルカプトベンゾイミダゾール(2-MBI、ウィスコンシン州ワイオミング53201のシグマ・アルドリッチ社のカタログ番号M320-5)であり、これは酸素の存在下で、光媒体内に一般に存在している薄い反射銀層を腐食する能力を有している。完成したディスクが適切な無酸素雰囲気で保管された場合は、結合剤内に2-MBIを含む安定な高品質光媒体が標準の複製装置において作成可能であり、周囲の空気に暴露されると前記ディスクは所定の時間内で再生不可能になることが示された。
実験例1. 銀LO及びLl層を有するDVD-9ディスクが作成され、共に「低ガス浸透」ポリカーボネート上にあって以下の組成を有する結合剤を使用している。すなわち、調合品Aは2-MBIを含んでいない対照であり、調合品Bは0.25%の2-MBIを含んでおり、調合品Cは0.5%の2-MBIを含んでいる。3つの全ての調合品に共通のものは以下の材料である。すなわち、SR415及びSR495(モノマ、ペンシルベニア州エクストン19341のサートマー社)、及びIrgacure819(光開始剤、ニューヨーク州タリータウン10591のチバ・スペシャルティ・ケミカルズ社)である。
Figure 2008520061
製造後直ぐに、DVD-9ディスクは先の特許出願(本願の開示に組み入れられる米国特許第10/162,417号参照)に記載されているような脱酸素材を含んだ樹脂パッケージによって密封された。本発明の再生を制限した機構が酸素に依存していることを示すため、空気中で開封して保管されたディスクと無酸素パッケージ内のまま維持されて開封されてから直ぐに再生されたディスクとの間で再生可能性の比較が行われた。保管温度は室温及び60°Cであった。ディスクは一般的なDVDプレーヤ(サムソン社DVDのP-231)で定期的に再生可能性が試験された。プレーヤがディスクを認識しなかったとき、該ディスクは障害を有していると判断された(起動障害(boot failure))。結果を以下の表に示す。
Figure 2008520061
上記表は再生を制限した腐食ベースのシステムが酸素に依存していること、及び腐食速度がMBI濃度に依存していることの証拠を示していることに留意されたい。
実験例2. 更なる作業は再生時間障害がLO銀層の厚みに大きく依存していることを示している。標準のDVD品質ポリカーボネートを有するDVD-9ディスクが、486グラムのSR415(サートマー社)、486グラムのSR495(サートマー社)、18.6グラムのIrgacure819(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社)、及び10.0グラムの2-メルカプトベンゾイミダゾール(2-MBI、シグマ・アルドリッチ社)を混合してして作成された結合剤を使用して作成された。ディスクセットのLO銀層の厚みは、反射率値を16%R14Hから24%R14Hに変化させて特徴付けられた。実験例1に記載されるように、ディスクは作成され、再生時間試験前に開封される無酸素バッグにて保管され、一般的なDVDプレーヤで試験された。ディスクが無酸素バッグから取り出された時間からディスクがDVDプレーヤによって認識されなかった時間までの経過時間の数として再生時間障害が測定された。それらの結果が以下の表に2つの値として示されている。すなわち、最後の再生時間(ディスクが問題なく再生された最後の時間)/起動障害の最初の時間(ディスクが再生不可能であった最初の時間)である。
Figure 2008520061
当該表は、より反射する、従ってより厚いLO銀層がディスクの再生時間がより長く増加することを示している。
本発明における銀酸化の容易さの増加は、薄い銀LOコーティングとMBI等のメルカプタンの化学特性との組合せの種々の特徴に起因している。MBIの銀表面への結合は銀の酸化還元電位を低減し、これは空気酸化を容易にする(Tarasankai Pal、Current Science、55、627-628(2002))。これはまた生成された銀の酸化形態と複合し、銀イオン濃度の増加に際して酸化電位を低く維持することに役立つ(G.I.P.Levenson、1977年の「写真プロセスの理論、第4版(The Theory of the Photographic Process 4th Edition)」の第15章、T.H.James(ed.)、ニューヨーク州のマクミラン・パブリッシング社(Macmillan publishing Co.Inc.)、米国特許第5,641,616号及びその中での引用文献)。更に、薄い銀LO層での不均一性は空気酸化の増大を好む領域となる(pal(2002)、ウエイ・ピン・カイら(Wei Ping Cai et.al.)、J.Appl.Phys.、83、1705-1710(1998))。MBIが、工業用ゴムの製造において抗酸化物質として(本願の開示に組み入れられる、Zenovia Moldovan、Acta Chim.Slov.、49、909-916(2002)、米国特許第5,666,994号)、及び黄銅及び銅の腐食の防止剤として(アソウリら(Assouli et.al.)による2004年「腐食(Corrosion)」の60、第604乃至612頁、及びロバートBファルターマイヤー(Robert B.Faltermeier)の1999年「保存の研究(Studies in Conservation)」の44、第121乃至128頁)使用されると報道されている事実は、我々のシステムでの観察された腐食効果が予期されていないとの我々の主張を支持している。更に、MBIは光媒体用の照射硬化組成において腐食防止剤として使用されてきた(本願の開示に組み入れられる米国特許出願第2003/0008950Al号)。
本発明の結合剤の形成に使用されるモノマ及び添加物質の化学的性質は銀層の腐食速度に対して重要な作用を有している。ポリマ媒体での酸化還元反応速度は存在している湿度(水)の量に大きく依存することが良く知られているので、水を引き付ける材料及びモノマを組み込むことは利点となることが見出されていた。特に、高度にエトキシ化されたモノマの使用は特に有利であることが見出されていた。これらモノマの例にはビスフェノールAジアクリレートに30ユニットのエチレンオキシドを含んだCD9038、トリメチルプロパントリアクリレートに20ユニットのエチレンオキシドを含んだSR415、ポリエチレン・グリコール600ジアクリレートのSR610、及びポリエチレン・グリコール400ジアクリレートのSR344(全てサートマー社から入手可能である)が含まれる。MBIを含む硬化した結合剤は一般的に増加した腐食速度、よってより短く寿命が制限された再生時間を示し、これはエチレンオキシド部分の濃度が約5重量%から80重量%まで増加していることに起因する。エチレンオキシドの好適なレベルは50重量%より多い。水酸基、カルボキシル基、アミド基、及びアミン基等の他の親水基及び種々の塩を含む添加物及びモノマが、単独若しくは他のものと組み合わせられた両方で使用される。この親水性部分の列挙は全てを含むものではなく、当業者であれば広い種類の親水性官能基を、重合可能なもの及び重合不可能なものの両方において、腐食速度と再生を制限したディスクの物理的頑丈さとをバランスさせるために組み合わせるであろう。
腐食反応の速度及びタイミングをコントロールする他の手段は還元剤の添加によるものである。これら還元剤は、光媒体が大気に晒された後、還元剤が消費されるまで酸素の初期の流入と選択的に反応し、この点において腐食剤はアクティブとなって1以上の金属層の反射特性の破壊を生じる。代替する説明としては、還元剤はアクティブな腐食性材料を低い酸化状態で存在するようにし、これは反射金属に対して不活性である。還元剤が消費された後、腐食剤前駆物質は空気によって変換され(酸化される)、よって腐食性材料を形成する。以下の例では結合剤内の非腐食性前駆物質としてテトラクロロヒドロキノン(TCHQ)を使用しており、酸素に晒された後、TCHQは酸化されてベンゾキノン形態となり、これはより高い酸化電位を有し、よって反射銀層をより多く酸化することが可能となる。代替として提案される腐食機構としては、ベンゾキノン形態が塩素イオンを放出するようにすることが可能であり、これは光媒体の金属層の腐食を生じることが知られている。
実験例3. 還元剤が問題なく使用されて銀層の酸化が光媒体の結合剤内のテトラクロロヒドロキノン(TCHQ)によってコントロールされた。DVD-9ディスクは成分D及びEによって作成され、これらはTCHQ単独及びTCHQがアスコルビン酸と組み合わせて含まれている。
Figure 2008520061
ディスクは前述したように空気のない条件で1週間に亘って平衡にされ、その後空気を含む湿潤チャンバ内で開封して保管されて腐食反応が促進された。ディスクは実験例1に記載されるように再生可能性が試験された。調合品Eの再生時間の増加はアスコルビン酸の存在の結果である。
Figure 2008520061
再生時間が増加する同様の効果が還元剤としてパルミチン酸アスコルビル及びオクタン酸第1スズを使用した例で見られた。全て本願の開示に組み入れられる、米国特許出願第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、第10/651,627号、及び米国特許第6,756,103号に数多くの他の還元剤が開示されており、これらは調合品を変えて本発明に適用可能であり、かかる調合品は当業者において行われ得る。
オクタン酸第1スズは、本発明の腐食ベースの再生を制限したタイミング機構のコントロール用に好適な還元剤であることが見出されたが、一般的なモノマ混合物の早まったポリマ化を時々生じる可能性があるという欠点がある。かかる問題を防止するため、ヒドロキノン等の重合防止剤の添加レベルを増加することによって、腐食性結合剤の形成が可能となり、これが第1スズの塩の存在下で最大数日に亘って安定した粘性を呈する。好適なヒドロキノンは2,5-ジ-tert-ペンチルヒドロキノンであり(Lowinox AH250、インディアナ州ウェスト・ラフィエットのグレイト・レイクス・ケミカル社(Great Lakes Chemical Corporation))、0.10重量%乃至1.0重量%の濃度で使用され、0.2重量%乃至0.5重量%の濃度が好ましい。第1スズの塩の存在下でのモノマ形成の粘性のコントロールに対して問題のない他の化合物は、前述したLowinox AH25と同様のレベルで使用した場合のフェノチアジン(シグマ・アルドリッチ社のCat.番号P14831のCAS 92-84-2)である。
オクタン酸第1スズと、前述した時間コントロールされた腐食性結合剤システムとして好適な親水性モノマ混合物との使用に際して生ずる更なる問題点はかすんだ混合物の生成である。おそらく、これはポリエチレンオキシドが圧倒的に含まれる混合物内では第1スズの塩が低い溶解度を有することに起因していると考えられる。我々は、オクタン酸第1スズが最初にトリプロピレングリコール(TPG、CAS24800-44-0、シグマ・アルドリッチ社のCat.番号187593)に溶解された場合はクリアな溶液が形成されることを見出した。TPGは硬化された結合剤内で共重合することが期待できずに、望ましくないシネレシス(syneresis)を提供するので、液体のいかなる可能な浸出の観察をも際立たせるために、剥離したディスクに60℃において試験を行った。硬化された結合剤の10重量%までのレベルでTPGが組み入れられたそれらの条件下ではシネレシスや浸出は観察されなかった。
実験例4はTPGを組み入れることにより、低湿度の空気に保管された条件下であっても、DVD-9ディスクの銀金属層の腐食速度を高く維持するという有利な効果が得られることを示している。オクタン酸第1スズは種々の量のTPGに予め溶解され、ストック溶液Fと組合せられて結合剤G、H、及びIを生成した。結果的に結合剤は2.7%乃至3%のMBI、0.25%のオクタン酸第1スズ、及び0重量%、5重量%、及び10重量%のTPGを含んでいる。
Figure 2008520061
Figure 2008520061
DVD-9ディスクが前述の例1及び2において作成された。LO厚みは24%R14H反射率によって定量化され、標準グレードのポリカーボネートが使用された。ディスクは無酸素バッグ内で4日間保管され、その後開封されて3つの異なる湿度の室温の空気中で保管された。すなわち、乾燥(乾燥剤パッケージを有する1ガロンのポリエチレン容器に)、大気中(室内空気に開放する)、及び湿潤(底部に濡れペーパ−タオルを有する1ガロンのポリエチレン容器)である。結果を以下に示しており、平均再生時間がディスクの再生が観察された最後の日とサムソンのDVDプレーヤでディスクが起動しなかった最初の日との中間点として定められた。
Figure 2008520061
これらの結果はTPGレベルの増加は、高湿度条件と低湿度条件との間で再生を制限した時間の変化を減ずるのに有益であることを示している。
反応性物質及び/又は読取阻害物質としての色素化合物
HD-DVD及びブルーレイディスクの読取レーザー波長は標準のCD(780nm)及び標準のDVD(650nm)光媒体から405nmに変えられた。ブルーレーザー波長をブロックするため、本発明は405nm周波数において吸収する特性を呈する反応性物質群を開示している。読取レーザー波長を単に吸収可能な色素に加えて、無色のロイコ型に還元される色素と、酸素によって再酸化されて着色形態となるか若しくはトリガとなる刺激に晒されたときに吸収特性が変化する色素との両方が更に使用可能である。必須ではないが、還元フリー色素(例えば、ロイコ染料)が酸化速度をコントロールする機構に反応するのが望ましい(例えば、ロイコメチレンブルーの再酸化(すなわち、ロイコ染料)がオクタン酸第1スズ等の還元剤によってコントロール可能となる(本願の開示に組み入れられる米国特許第2004/0137188Al号))。
本発明による一実施例は、反応層において化学的にブロックされた及び/又は改変された及び/又は保護された1以上の反応色素を使用することを含んでいる。これら化合物はディスクが製造若しくはパッケージされた後の所定の時間内では非ブロック化され、一般的にはディスクが消費者によって使用される前である。これは、ディスクが再生不可能になることを生ずる反応のトリガとなる刺激(例えば、大気の酸素)がディスクの製造の際にこの反応をトリガ可能な場合に望ましく、従って手段が必要となり、よって反応性化合物はディスクの製造の際にはアクティブとはならない。例えば、酸素がトリガとなる反応の場合は、反応性化合物のブロックされた形態が使用されなければ、製造を窒素雰囲気等の無酸素雰囲気において行う必要がある。
特定の例としてのブロックされた色素及びロイコ染料前駆物質の調製方法が開示されている。ロイコ染料前駆物質を許容される速度で非ブロック化して酸化することを可能にする粘着剤組成、及び色素及び色素前駆物質を光ディスクに光ディスクの表面上及び光ディスクの接着層としての両方に適用する方法が開示されている(方法については先の特許を参照)。
更に開示されているのは、光ディスク上若しくは内にあるブロックされたロイコ染料を含む層内の保護されたロイコ染料前駆物質の非ブロック化速度を増加する基本的材料の使用である。
ブルーレイに使用される利用可能な色素のクラスには、例えば、限定するものではないが、アゾメチン色素、アクリジン、スチリル型色素、シアニン色素、オキソノール、メロシアニン、アントラキノン、ナフトキノン、キノンイミン、ジアリール及びトリアリルメタン型色素、フェナジン色素、チアジン色素、オキサジン色素、クマリン型色素、及びポリヒドロキシベンゼン又はアミノフェノール誘導体が含まれる。それらの色素の好適なクラスが以下に示されている。これらの構造は全てを列挙することを企図したものではなく、有益な色素のクラスの例を示すことを企図している。これらの色素クラスに属するメンバは容易に還元され、空気酸化可能であり、読取レーザーをブロックすべく400乃至450nmの所望のスペクトルウインドウで吸収するか、若しくは僅かに赤色側で吸収する。それらの最大吸収ピークは正確には効果的なウインドウではないという事実は、それらの吸収カーブが広くて増加した濃度がウインドウ内の所望の範囲に導かれるのであれば、問題ではない。
Figure 2008520061
一例として、以下の合成スキームは周知のフェノチアジノン色素から開始し、メチレンバイオレットは、還元されてブロックされた化合物を導き、これは非ブロック化の後は空気酸化を導いて開始色素を再生する。本プロセスは米国特許出願第10/163,473号、第10/163,855号、第10/163,472号、第10/837,826号、第10/163,821号、第10/651,627号、及び米国特許第6,756,103号に記載されているプロセスと同様であり、全て本願の開示に組み入れられ、これらはDVD用途として650nmにおいてメチレンブルーを使用するプロセスを記載している。メチレンバイオレット色素は580nmに広い吸収ピークを有し、470nmに強い二次的なピークを有している。適切な濃度では、400乃至450nmのウィンドウにおいてこれは良好な吸収を呈する。
Figure 2008520061
該化合物は、空気酸化に対して安定した2つのブロックされた無色の形態の色素が形成されるという更なる利点を有しているが、以下の非ブロック化は色素のロイコ型を生じ、これは着色した形態に素早く空気酸化する。
前述したように、使用される他の潜在的な発色団は、本願の開示に組み入れられる米国特許第5,424,475号に開示されているようなインダミン群、インドフェノール群、及びインドアニリン群を含むキノンイミン群である。
特有の例
Figure 2008520061
ナフトキノン及びアントラキノン色素に加えてキノンイミンが更にマツオカら(M.Matsuoka、et al.)文献である「J Soc. Dyers Colour」の第103巻、pi67(1987)及び1997年にニューヨーク州のプレナム・プレス(Plenum Press)のラマイア・ムシヤラ(Ramaiah Muthyala)によって編集された「ロイコ色素の化学的性質及び用途(Chemistry and Applications of Leuco Dyes)」の第2章に記載されている。
特有の例:
Figure 2008520061
本願の開示に組み入れられる米国特許第5,330,864号等に開示されているようなジアリールメタン及びトリアリルメタン色素タイプもまた本願において潜在的に有用であり、例えば以下のものを含んでいる。
Figure 2008520061
このタイプの色素の還元型を酸化すべく、これは通常強い酸化剤を必要とするが、触媒及び光の存在下で空気酸化が可能なものもある。
Figure 2008520061
更なる情報は、1997年にニューヨーク州のプレナム・プレス(Plenum Press)のラマイア・ムシヤラ(Ramaiah Muthyala)によって編集された「ロイコ色素の化学的性質及び用途(Chemistry and Applications of Leuco Dyes)」の第5章等の文献に記載されている。
オキサジン、チアジン、及びフェナジン色素タイプもブルーレーザー光ディスクフォーマットの用途に適切である。これら全てのタイプの色素のロイコ型は既知である。フェナジンが特に有用であろう。なぜならば、それらは通常所望の領域の近くを吸収するからである。チアジン及びオキサジン色素の誘導体は所望の領域に十分近いことが知られており、よって高い濃度が適用範囲を与えることになる。
これらの色素の一般的構造
Figure 2008520061
ここにおいて、Rl、R2、R3はNZ2、NHZ、水素、アルキル基、アリール基、アルコキシル基、ハロゲン、水酸基、CN、置換チオール、SO2アルキル基、SO2アリール基、CO2アルキル基、若しくはCO2アリール基であり、ここでアルキル基及びアリール基は置換可能であって芳香族若しくは非環式リングシステムを完成するのに必要な原子を含んでも良く、これにはヘテロ原子及び置換が含まれても良く、ここにおいてZは水素、アルキル基、アリール基、アルコキシル基、置換アルキル基、アルコキシル基及びアリール基、置換アルキル基、置換アルコキシル基及び置換アリール基、SO2アルキル基、SO2アリール基、CO2アルキル基、若しくはCO2アリール基からなるグループから選択可能であり、アルキル基及びアリール基は置換可能であって芳香族若しくは非環式リングシステムを完成するのに必要な原子を含んでも良く、これにはヘテロ原子及び置換が含まれても良い。
ここにおいてXはNZ、O、S、N、若しくはSeから選択される。
ここにおいてYはO若しくはNRから選択される。
特有の例
Figure 2008520061
これらの色素の更なる記載は、限定するものではない1997年にニューヨーク州のプレナム・プレス(Plenum Press)のラマイア・ムシヤラ(Ramaiah Muthyala)によって編集された「ロイコ色素の化学的性質及び用途(Chemistry and Applications of Leuco Dyes)」の第3章に含まれている。チアジン、オキサジン及びフェナジンに関しては、ジェイ・ダンケら(J.Daneke et.al.)による、1970年の「Ann Chem.」の第740巻の第52頁、ビイ・アイ・ステパノフ(B.I.Stepanov)の1989年のIzv. Vyssh. Zaved. Khim. Khim. Tekhnol.の第24巻の第341頁、本願の開示に組み入れられる米国特許第4,622,395号及び第4,670,374号、欧州特許第177,328号、全て本願の開示に組み入れられる米国特許第4,478,687号、第4,647,525号、第4,889,931号及び第4,889,932号、並びに欧州特許第339,869号に記載されている。
前記したクラスの色素群のメンバは、ブルーレーザーがHD-DVD及びブルーレイ光媒体フォーマットの両方においてエンコードされているデータを読み取るのを防止する反応性物質を提供するのに有用であるが、2-アリールアミノ-l,4-ナフトキノンの使用がそれらの合成を容易且つ低コストに行ううえで特に有用であることが見出された。キノイド環に限定した供与基を有する2-アリールアミノ-l,4-ナフトキノンは、比較的低い強度の可視帯(ε ~ 4000)を単一のアミノ供与には430乃至500nmの範囲に有し、若しくは2つのアミノ基が存在するときは550rnnの近傍に有する化合物のクラスを形成する。アリール基環における置換基は一般的なドナー・アクセプタ色原体に対する効果を有し、電子離脱対各々の供与置換基のために吸収最大は435乃至560nmの範囲で低下する。異性体の4-アリールアミノ-1,2-ナフトキノンが使用されても良く、より大きな吸収強度(ε=10,000)の利益を提供する。光媒体が非再生可能になることを生じる刺激が酸素(空気)である場合は、これら化合物の反応性無色ロイコ型が有用であるが、製造プロセスの際の早すぎる空気酸化から保護する必要がある。これは種々のブロック基によって達成可能であり、これには限定するものではないが、エステル、シリルエーテル、炭酸塩、ホスフィン酸塩、スルホン酸塩、及びエーテルが含まれる(他の離脱基については米国特許第2004/0137188Al号参照)。ブロック基のタイプは、製造プロセスをコントロールすべく、特定の加水分解(非ブロック化)速度を提供するように選択される。合成色素の例が図1乃至3に示されている。保護基の非ブロック化は種々の塩基性の第1、第2及び第3アミンの援助によって達成され、これには限定するものではないが、イミダゾール、ジイソプロピルアミン、ドデシルアミン、トリペンチルアミン、チヌビン(tinuvin)292、アミノヘキサノール、アミノエチルモルホリン、ジヘキシルアミン、ジイソブチルアミン、アミノエチルピペラジン、アミノエトキシエタノール及びジオクチルアミンが含まれる。粘着剤の親水性/疎水性特性は非ブロック化の速度及びロイコ型色素の空気酸化の速度の両方に顕著な効果があることが期待される。一般的に、親水性雰囲気において速度はより早くなる。
種々の新規なブロックされた色素及びそれらの究極的な用途に含まれる他のパラメータを評価するため、UV/可視分光計(バリアン社(Varian)のCary50スキャン)を使用した非ブロック化及び空気酸化の反応速度に従うべく反射層を含まないディスクが最初に準備された。2-(N-メチルアミノベンゼン)-l-4-ナフトキノンの種々の誘導体を調製すべく使用する一般的な合成スキーム(実験例1、2)が以下に示されている。これと同じスキームが使用されてアニリンを開始材料として使用して非メチル化誘導体が調製された。図4はこのようにして作成されて70時間に亘って空気中で観察されたディスクからのデータを示している。当初は、スペクトルの可視領域では吸収はなかったが、70時間後に非ブロック化されたロイコ染料の完全な酸化が生じ、これは463nmにおけるピークが証拠である(2-(N-メチルアミノベンゼン)-1-4-ナフトキノンの吸収ピーク)。脱酸素剤と共にクライオバッグ(登録商標)の包装にて真空密封された同様のディスクは、室温及び60°Cの両方においてこれと同じ期間においては無色のままであった。これは、無色から着色状態への変換は酸素が要因になっていることを示している。図5は保護された色素の非ブロック化の速度は使用するベースに依存していることを示している。従って使用するアミンを調整することによって、非ブロック化反応の時間枠を設計することが可能となる。同様に、ベースの粘着剤混合を一定に維持して使用する保護色素を変化させた場合は、色素及び保護基に応じた種々の酸化速度(非ブロック化)が観察される(図60参照)。従って使用するベース及び色素を保護する使用するブロック基の両方を調整することによって、再生の制限時間が設計された再生を制限したディスクを提供することが可能となる。
実験例I. 2-(N-メチルアミノベンゼン)-1,4-ナフトキノンの調製
Figure 2008520061
250mlの丸底フラスコに5.00g(0.032モル)の1,4-ナフトキノン(ウィスコンシン州ワイオミングのアルドリッチ・ケミカルズ社)及び90mlの200プルーフの無水エタノールを加える。この混合物を加熱して完全な溶液が生じるまで還流させる。このときの温度は50°Cまで下がる。当該溶液をマグネチックスターラを用いて攪拌し4.06g(0.038モル)のN-メチルアニリン(ウィスコンシン州ワイオミングのアルドリッチ・ケミカルズ社)を添加する。これを3時間に亘って50°Cで攪拌し、その後温度を40°Cまで下げて数時間保ち、一晩中室温まで冷却可能なようにする。沈殿物が形成される。当該混合物を40℃まで再加熱して更に2時間保ち、室温にまで冷却可能なようにし、その後ブフナー漏斗及び第4番濾過紙を用いて1.0gの黄褐色の固体を濾過する。ろ液を更に12時間に亘って室温で攪拌し、その後濾過して2.45gのオレンジ色の結晶を得る。ろ液をロータリー蒸発器を用いて30ml未満となるまで濃縮してそのまま一晩中放置する。1.65gの製品が更に分離されて合計は4.15g(50%の合計収率)となる。当該色素はメタノール若しくはエタノールから再結晶可能であり、MeOHにおける最大吸収は463nmである。
実験例2. クロロアセチル化色素4-60の調製
Figure 2008520061
100mlの追加ファンネルに、50mlの塩化メチレン、0.50g(0.002モル)の2-(N-メチルアミノベンゼン)-l,4-ナフトキノン、50mlの水、0.30g(0.001モル)のテトラブチルアンモニウム・ブロマイド(TBABr)及び0.75g(0.004モル)のヒドロ亜硫酸ナトリウム(ウィスコンシン州ワイオミングのアルドリッチ・ケミカルズ社)を加える。かかる混合物を塩化メチレン層がオレンジから淡黄色に変色するまで(還元されたナフトキノン)静かに揺する。該追加ファンネルをその後、氷浴を使用して5°Cに維持されている30mlの塩化メチレンを含んだ3つの首を有する100mlの丸底フラスコが結合されている、5gの硫酸ナトリウム乾燥剤を含む中位がフリットされたファンネルの頂部に設置する。全システムをアルゴンでパージし、一方、ロイコ染料を含む塩化メチレン層を追加ファンネルから硫酸ナトリウムパッドを経て冷却されたフラスコ内に通過させる。かかる冷却された溶液に0.6ml(0.004モル)のトリエチルアミンを添加し、その後0.32ml(0.004モル)のクロロ酢酸(ウィスコンシン州ワイオミングのアルドリッチ・ケミカルズ社)を添加する。当該溶液を10°Cで2時間に亘って攪拌し、その後室温まで次の4時間に亘って暖める。当該溶液をその後ロータリ蒸発器を用いてほぼ乾燥するまで蒸発させる。かかる暗色の残余物に50mlのエーテルを添加して白色の沈殿を発生させる(トリエチルアミン-塩酸塩)。これを一晩中放置した後濾過する。当該エーテル溶液をロータリ蒸発器で乾燥するまで蒸発させ、その後残余物を20mlの塩化メチレン/ヘキサンの6:4混合物に溶解させる。これをその後、同じ溶媒の混合物で予め湿潤状態にされている5乃至20μのシリカゲルが充填されている20×250mmの中圧クロマトグラフィカラムに加える。材料はその後7:3の塩化メチレン/ヘキサンによって溶離される。純粋な化合物を含む画分群が組み合わせられて蒸発され、よって立ち上がって結晶化する油分が得られる。該反応及びクロマトグラフィはシリカゲルでコーティングされたプレートを使用したTLCによってモニタされ、7:3の塩化メチレン/ヘキサンで溶離される。これはRf=0.7を有する製品スポットを提供し、これは1Nの水酸化ナトリウムによって処理された場合にオレンジ色に変化する。前記の如く分離された6.1gの製品が還流した50mlのn-ブタノールに溶解され、徐々に室温にて冷却されて4.9gの白色結晶が得られた(M.P.101乃至102℃)
実験例3. 色素4-60を使用したディスクの調製
ディスクの製造に使用した粘着剤は以下のものからなる。
Figure 2008520061
暗色のガラスボトルに入った124.5gの上記調合品に4.5gの色素4-60を添加して60°Cまで素早く加熱した。これをその後ソニケータ(sonicator、ブランソン社(Branson)のモデル2200)内におき、ここにおいて水レベルは該ボトル内の粘着剤混合物のレベルより上であり、15分間に亘って超音波をかけた。色素の完全な溶液が得られた。かかる溶液に12.0gのトリ(プロピレン)グリコール(ウィスコンシン州ワイオミングのアルドリッチ・ケミカルズ社)内の6.0gのSn(II)エチルヘキサン酸(ウィスコンシン州ワイオミングのアルドリッチ・ケミカルズ社)の混合物を添加した。これを手で振った後、数分間超音波をかけて混合する。最後に、かかる透明な溶液に3.0g(2%)の粉末状のイミダゾール(ウィスコンシン州ワイオミングのアルドリッチ・ケミカルズ社)を添加して混合物に更に15分間超音波をかける。
DVDのクリア半分ディスク(金属化されていない0.6mm厚み及び120mm直径のポリカーボネートディスク)が実験室のスピンコーティングターンテーブル上に心合わせされた。0.60mlの前述した色素/粘着剤混合物を注射器によってディスクの中心から約20mmに円環状に均一に塗布する。結合される該ディスクをその後粘着剤の上に設置し、粘着剤がディスク全体を均一に覆うまでほぼ60乃至200rpmで共に回転させる。この時点において、粘着剤を含む該ディスクをゼノン社(Xenon)のCool Cure XL-DVDフラッシュランプをその最大セットにおいて2秒露出(10パルス)セットで用いて光硬化させる。該プロセスはクリアで完全に硬化したアクリレートが結合されたディスクを生成する。不活性システム(無酸素)内でのそれらの安定性を評価するため、あるディスクは脱酸素剤を含むクライオバック内で真空包装される。
化合物1
Figure 2008520061
化合物2
Figure 2008520061
化合物3
Figure 2008520061
製造
再生を制限した光媒体の製造は数多くの製造要素を含んでいる。それらの要素の一般的なものとしては(i)プレマスタリング及び/又はオーサリングがあり、これは複製された各光媒体にエンコードされる日付を作成し及び/又は各複製される光媒体に含まれる日付を変更及び/又は用意し、よってガラスマスタリング用に日付が準備されるようになる。更に(ii)ガラスマスタリングがあり、これはスタンパが作成されて各複製された光媒体が成形される。更に(iii)複製があり、ここにおいて個々の光媒体がガラスマスタリング段階で作成されたスタンパを用いて形成されてその後金属化及び/又は結合及び/又はラッカコーティングが行われ、本要素においては読取阻止反応性物質及び/又は材料が含まれる。更に(iv)各光媒体上のラベル印刷がある。更に(v)各光媒体を好適に包装するパッケージングがある。更に(vi)品質保証があり、これは光媒体が品質及び/又は再生可能性及び/又はプロセスコントロールに関する必要な仕様を満たしていることを保証する。
前述した要素は単一の施設で行われる必要はなく、また単一の事業体若しくは単一の組織によって管理される必要もない。更に、追加の要素が該プロセスに加えられても良い。更に、前述した要素の全てが作動可能な光媒体を得るために実施される必要はない。例えば、限定するものではないが、光媒体の各々についてその上にラベルを印刷する必要はない。前述した概略要素は順に実施される必要はなく、並行して実施されても良い。
プレマスタリング
ソースデータ、すなわち光媒体にエンコードされるデータが使用されて、好適なテープ若しくはフォーマット上にディスクイメージが作成される。ソースデータのオリジナルマスタが特別に準備されたマスタにコピーされ、これは複製の前のマスタディスクを作成するために使用される。フォーマットには、例えば、デジタルリニアテープ(以降、「DLT」と称する)、U-マチック(matic)テープ、DVD-R、DVD-RAM/-RW、CD、CD-R、8mmエクサバイト(Exabyte)、及びDATが含まれる。
DLTはDVDデータをガラスマスタリングに変換するために一般に使用される。
U-マチックテープはマスタリング用のデジタル音声メディアとして使用される。
CD及びCD-Rディスクは必要なTOCを含んでおり、CD音声及びCD-ROMマスタリングの直接入力として使用される。
DVD-Rディスクは最終データをDVD-5ディスク若しくはDVD-10のガラスマスタリングに変換するために使用される。DVD-9はDVD-Rからはマスタされない。
DVD-RAM及びDVD-RWディスクはマスタリング用の入力メディアとしては使用できない。しかしながら、データファイルはDVD-RAM若しくはDVD-RWからコピー可能であり、DLT若しくはDVD-Rに対してプレマスタされる。
8mmエクサバイトテープは物理的に8mm映像テープと同等であり、直接マスタするために使用可能である。一般的には音声の用途に使用される。
DATは提供されたある種のパラメータが付加されているものから直接マスタするために使用され、これには例えばある種の音声速度が付加されたものである。
ガラスマスタリング
ガラスマスタリングはプレマスタされたデータを複製に使用される状態のスタンパに移送するプロセスである。ガラスマスタはガラス基板から開始する。該基板の表面は洗浄されその後フォトレジスト材の均一層によってコーティングされる。例えば、DVDの用途においてはフォトレジスト層の厚みは120ミクロンである。
フォトレジストを有するガラスマスタはレーザービームレコーダのターンテーブルの上に設置され、ここにおいてレーザーが使用されてフォトレジストが露光される。レーザーは変調されてピットが形成される場所のフォトレジストが露光され、一方、ガラスマスタは厳密に正確な線速度で回転し、更に徐々に円滑に移動せしめられて正確なトラックピッチ及び線速度が維持される。
レーザーレコーディングの後、露光されたフォトレジスト表面は現像されてレーザーによって露光されたフォトレジストが除去され、表面にピット群が形成される。ピット群はフォトレジストを経て下部のガラスまでまっすぐ延びている。ガラス自身は現像プロセスには影響されず、フォトレジスト用のキャリアとして単に機能している。露光されたフォトレジストが除去された後、表面上に金属層をスパッタリングすることによって表面全体が金属化される。表面をスパッタリングによりコーティングするために使用する金属の例にはニッケル及び銀が含まれる。金属化されたガラスマスタは、一般的にはニッケル若しくは銀である金属によってクリーンルーム雰囲気において電気めっきされ、父スタンパが作成される。かかるスタンパは完成したディスクをプレスするスタンパとして使用することが可能である。しかしながら、マスタのデータの完全性を保護するため、更なるステップが実施されて子スタンパが作成される。父スタンパは電鋳法のプロセスを経て母スタンパを作成するために使用される。息子スタンパ群が母スタンパから作成され、これは再び電鋳法のプロセスによる。息子スタンパはその後光媒体の複製における成形に使用される。しかしながら、息子スタンパが常時複製に使用されるのではなく、以下のセクションに更に説明する。
複製
完成したスタンパが光媒体基板群の成形が開始されるように準備されている成形装置に取り付けられる。例えば、1個のスタンパがCD群に必要であり、1若しくは2個のスタンパがDVD群に必要である。光媒体は最初に基板を形成し、その後金属化及び/又は他の場合は少なくとも1つの基板表面を反射材料でコーティングすることによって作成される。金属化及び/又は反射コーティングステップの後ラッカ処理ステップ及び/又は結合ステップが行われる。
湿気が先ず光学品質のポリカーボネートから除去される。湿気のないポリカーボネートがプレスとしても知られている高圧成形装置内で射出成形され、ここにおいて該プレスに鋳型が固定されて取り付けられている息子スタンパが使用される。この鋳型は2つの部分からなり空洞部を有しており、これが正確な寸法で完全に成形されたディスクの生成を毎回確実に行う。該鋳型の二分の一にはスタンパ(ピット群を形成するため)が含まれ、一方、他方の半分には平滑な表面を確保するミラーブロックが含まれている。
ハイドロリックプレスが2つからなる鋳型の両半分に力を加え、これらは閉じられる。融解したポリカーボネートがその後空洞部に注入され、圧力が加えられてその場で保持され、一方、ディスクは冷却されて固化される。冷却の際中心の孔が開けられる。冷却後、プレスは開放されてプレスされていたディスクはコンベヤに移送され、該ディスクは次に段階の前に冷却される。CDの場合は、1回のプレスのみが必要である。DVDの場合は、2回のプレスが必要であり、各半分のディスクは1回のプレスのCDの半分の厚みを有している。
成形後のポリカーボネートディスクは透明である(若しくは少なくとも該ディスクを対象とした光学読取装置の企図される読取ビームに対して透明である)。ある種の再生を制限した光媒体の用途においては、少なくとも1つのポリカーボネートディスクの半分は着色されている。少なくとも1つのポリカーボネートディスク半分をカラー化することによって、読取防止反応性物質及び/又は材料が光発色性色素の場合に光退色が防止される。更に、少なくとも1つのポリカーボネートディスク半分の色はディスクが異なるレーザー波長で操作される次世代光媒体読取装置で再生されるのをも防止する。しかしながら、少なくとも1つのポリカーボネートディスク半分の色は企図される読取ビームの波長が干渉されないように選択され、よって符号化情報は読取阻害物質及び/又は材料が活性化されるまで読取可能である。
光媒体の少なくとも1つのポリカーボネートディスク半分はミラー表面によって覆われており、光媒体読取装置のレーザービームからのレーザー光を反射する。ミラー表面はピット及び/又は他のデータ特徴部が光媒体読取装置のレーザー光によって読み取られることを可能にする。ミラー表面の例には、限定するものではないが、アルミニウム及び銀が含まれる。例えば、銀が少なくとも1つのポリカーボネート表面にスパッタリングによってコーティングされる。
単一基板の光媒体においては、保護コーティングが提供されて反射層を腐食要素から保護している。例えば、CDは一般にアルミニウムを反射層として使用している。CDのこの層はラッカによって保護されており、これはディスクの表面上を液体でスピンコーティングにより均一に広げられる。ディスクを回転することによって作られる遠心力は、ラッカがディスク全体を平らな層状に覆うことを確実に行う。ラッカがアルミニウムにオーバーラップすることが重要であり、これによりアルミニウムを該要素から密封する。アルミニウムが露出したままである場合は、数日の内に酸化し始める。ラッカは紫外線によって硬化され、これは硬い保護表面を作成する。同様の方法をブルーレイディスクに採用可能である。
2つの基板の光媒体においては、2つの基板は粘着剤若しくは他の結合剤を使用することによって互いに結合される。数多くの結合溶液が市販されており、これには例えば限定するものではないが以下のものが含まれる。すなわち、ホットメルト結合、通常のラッカに類似した紫外線硬化樹脂を含むラジカル紫外線硬化結合、両基板上に樹脂をスクリーン印刷し、各々を紫外線で硬化し、その後両ディスクを互いに押圧することからなる陽イオンの紫外線結合である。
本発明の一実施例において、及び更に本願の開示に組み入れられる米国特許第20030152019号、第20030123379号、第20030123302号、第20030213710号、第20030129408号、及び第20030112737号に開示されているように、読取阻害物質及び/又は材料は、2つのポリカーボネート半分を互いに結合する結合材料の成分である。本実施例においては、結合粘着剤は少なくとも2つの要素からなり、それらは所定の方法によって組み合わせられて所定の条件下におかれる。組合せることによって該要素を活性化させる。少なくとも2つの要素をインラインで複製の際に組み合わせることを可能にするため、自動ディスペンスシステムが採用される。該自動ディスペンスシステムはポンプ若しくは他のシャフト駆動ディスペンスシステムの組合せからなり、これは所定の量の当該少なくとも2つの要素を混合し、組み合わせられた製品をスタティック混合チューブを経てディスペンスする。例えば、ディスペンスシステムは、各要素用のディスペンスポンプからなり、ここにおいて各要素ディスペンスポンプはディスペンスされる各要素の量をコントロールして粘着剤を作成する。若しくは、容量測定的な方法により各要素を単一アクチュエータを用いてディスペンスするディスペンスポンプからなる。該自動ディスペンスシステムはスタティック混合チューブ及び付随するラインをパージする機能をも有しており、よってシステムは清浄を維持して詰まりやシステムを汚染させる他の材料がなくなる。
前述した複製プロセスの変形例が複製される光媒体のタイプに応じて存在している。例えば、米国特許第20030152019号、第20030123379号、第20030123302号、第20030213710号、第20030129408号、及び第20030112737号は、再生を制限したDVD-5製造用の逆転したマスタリングプロセスを記載している。米国特許第20030152019号、第20030123379号、第20030123302号、第20030213710号、第20030129408号、及び第20030112737号は本願の開示に組み入れられる。背景技術として述べると、DVDディスクは各基板に1つ若しくは2つの情報層を有しており、その結果異なるタイプのディスク容量となっており、例えばDVD-5(片面、単一層、4.7ギガバイト容量)、DVD-9(片面、二重層、8.5ギガバイト容量)、DVD-10(両面、単一層、9.4ギガバイト容量)、DVD-14(両面、片側単一層、片側二重層、13.2ギガバイト容量)、及びDVD-18(両面、二重層、17ギガバイト容量)。
本発明の一実施例においては、前述したプロセスは母スタンパを使用することによって改変され、DVDディスクのLlディスク基板半分が複製される。長時間再生の標準のDVD-5においては、情報はLO側(光学読取装置の読取ビームに最も近い基板側)にエンコードされ、「ピット群」及び「ランド群」はLO基板に成形されて反射コーティングによって金属化される。本発明の本実施例においては、母スタンパがLl側の成形に使用されている。この側面はその後金属化されブランク(すなわち、基板にはデータがエンコードされていない)LO基板と結合される。その結果、光学経路内の接着層となる。特定の層厚みである0.055 mm+/-0.015を使用することによって、LO基板の厚みが成形の際に0.55mm乃至0.57mmを目標にされ、ディスク厚み(接着層を含む)の焦点距離を標準のDVD仕様に整合させることとなり、よってプレーヤが通常の焦点範囲でLO層を読取ることが可能となる。従ってプレーヤは当該ディスクを標準の単一層DVD-5であると解釈する。現場の経験よりスペーサ層の厚みは製造において一貫して約0.045乃至0.065mmに維持可能であることが示されている。成形ディスクの厚みを薄くしつつ製造の変化をコントロールすることは、焦点及び光学系をDVDライセンシングオーソリティ及びハードウエア製造業者によって定められている仕様内に維持する。
ラベリング
光媒体の印刷及び最終仕上げのオプションは変化するが、光媒体は全て類似する技術を使用して印刷される。その際、シリアライゼーション若しくは他の情報を光媒体に追加することも可能である。
完成した光媒体の上部表面はフラットシルクスクリーンプロセス若しくはオフセットプリンタによって最大6色で印刷可能である。各色はアートワークからの色分解として作成されたラベルフィルムから作成された異なるスクリーンを必要とする。インクはその後紫外線を用いて硬化されて耐久性のある表面が作成される。
シリアライゼーション
突進切断(burst cutting)領域はディスク中心部内の環状領域であって、ここにバーコード若しくは他の識別情報若しくはシリアライゼーションが書き込み可能である。マスタからBCAがマスタリングの際に書き込み可能であり、全てのディスクに共通であり、より通常は、YAGレーザーを使用して書き込まれ、よってバーコードが完成したディスクの反射層内にカットされる。
本発明の一実施例においては、シリアライゼーションは、製作される再生を制限した光媒体の品質を確実に行うものの一部分である。例えば、生産工程に使用される各原料の入力値がデータ保管システムに入力される。これらの入力値はその後、光媒体上の印刷される固有のバーコード及び/又はシリアルナンバにリンクされる。光媒体に問題が存在する場合は、該光媒体はその入力値及び操作条件がトレースバックされて問題の原因が定められる。本実施例においては、入力値には、限定されるものではないが、以下の情報が含まれる。すなわち、(i)基板の作成に使用されるポリカーボネートの情報であって、製造日、製造業者ロット番号、標準の材料特性、材料識別、及び酸素拡散速度、室温及び湿度保管、バーコード情報が含まれる。更に、(ii)光媒体のパッケージに使用されて所定の保管期間が可能なパッケージングウェブ材料の情報であって、製造日、製造業者ロット番号、材料識別、適合証明書、製造後の保管及び出荷条件、室温及び湿度保管条件、並びにバーコード情報が含まれる。更に、(iii)粘着剤部分Aの情報であって、バーコード情報、製造日、製造ロット番号、材料識別、適合証明書、製造後の保管及び出荷条件、室温及び湿度保管条件、及びバーコード情報並びにコンテナシールの外観検査の情報が含まれる。更に、(iv)粘着剤部分Bの情報であって、バーコード情報、製造日、製造ロット番号、材料識別、適合証明書、製造後の保管及び出荷条件、室温及び湿度保管条件、及びバーコード情報、コンテナシール及びアンプルカラーの外観検査の情報、アンプルのスペクトル基準、吸収度スペクトルの測定、低温保管、暗所保管条件が含まれる。更に(v)粘着剤部分Cの情報であって、バーコードラベル情報、製造日、材料識別、製造ロット番号、適合証明書、原料基準、コンテナシールの外観検査、室温及び湿度保管条件が含まれる。更に(vi)パージ材料情報であって、バーコード情報、製造日、適合証明書が含まれる。更に(vii)反射スパッタターゲット材料の情報であって、バーコード情報、適合証明書が含まれる。
更に、一旦オンサイトが列挙されたときの入力材料の内部トラッキングに関する情報が含まれる。かかる情報には限定するものではないが例えば以下のものが含まれる。すなわち、(i)ポリカーボネート材料がドライヤに入れられる前にスキャンされる。更に(ii)パッケージング装置に入れられる前にパッケージング材料がスキャンされて列挙され、室温及び保管条件が記録される。更に(iii)自動ディスペンスシステムに入れられる前に粘着剤が検査されてスキャンされ、従って集められた複製装置の情報には部分Aの識別及び保管期間の検証、部分Bの識別及び複製装置へ入れられるよりも所定時間前に採取された品質管理された吸収度スペクトルを含む保管期間の検証、内部混合システム吸収度の測定、部分Cの識別及び保管期間の検証、パージ材料の識別及び保管期間の検証が含まれる。更に(iv)反射スパッタターゲット材料が識別されて複製装置に入れられる前に検証される。
本発明の本実施例においては、各複製された光媒体は、インラインでの完成した光媒体スキャニング前に固有の識別番号を用いてシリアライズされる。該シリアライゼーションでは識別子が形成され、これに前記の入力群がトレース可能となり該識別子のために製造された光媒体に以下の製造プロセス変数群が特定される。これらの製造プロセス変数群には、例えば、(i)ポリカーボネート源のロット標識、実際のプロセス値、プロセスセットポイント、及び基板相関参照情報、を含んだ成形情報や、(ii)粘着剤部分A、部分B、及び部分C、パージ材料、並びにスパッタターゲット材料のロット標識、実際のプロセス値(すなわち、TCS及びコンベヤ温度)等のプロセス情報、プロセスセットポイント、完成した光媒体の相関参照を含んだ複製情報や、(iii)光媒体検査パラメータ及び標準の DVD-5検査パラメータ等の試験結果、光学層厚み、減少した偏差、フローライン、粒子、製造日及びスタンプ時や、(iv)頂部及び底部ウェブ材料両方のロット標識を含むパッケージング情報、パッケージング装置からのスタンプ日時を含むプロセス情報、実際のプロセス値(すなわち、形成温度及び密封時間)、プロセスセットポイント及び紫外線照射状況が含まれる。
パッケージング
光媒体は機械で数多くの異なるパッケージに包装される。その例として、ジュエルボックス(登録商標)、スリムラインケース、アマレイ(amaray)ケース、スーパジュエルボックスプラス(登録商標)、スーパジュエルボックスキング(登録商標)、カードウォレット(card wallet)、及びカードスリーブ(card sleeve)がある。パッケージングは更にディスクを密封してコントロールされた雰囲気を可能とするシール材を含んでおり、これは米国特許公開第2003/0213710号公報に記載されており、本願の開示に組み入れられる。再生を制限した光ディスクが包装されるプロセスパラメータは再生を制限した光ディスクの全体的な性能に影響を与え得る。例えば残存酸素含有量、及びパッケージ内に含まれる除去剤の活性レベル等のプロセスパラメータは、記録及び保管されてバッチ品質が管理される。この情報は原料の入力の一部であり、これは記録されてシリアライゼーションを介してディスクにリンクされる。
品質保証
品質保証は製造された光媒体が製造仕様を満たしていることを確実にし、光媒体の製造に含まれるプロセス群のモニタリングを可能にし、そのようなものとして前述した概略要素に関連させる。品質保証はマスタリング段階で実施されて良好なピット構成がスタンパに生成されていることを保証する。一般的なスタンパはディスクスタンパプレーヤで再生される。プレスされた最初のディスクがソースに対して検証されてエラーなくマスタリングされていることが保証される。ガラスマスタのピット構成は好適なハイパワー・マイクロスコープを用いて検査される。光媒体は所定の基準セットに対して検査及び試験される。例えば、DVD光媒体の検査及び測定には傾き及び接着層厚みの測定が含まれる。試験測定では、例えば、反射率、非対称チェック、13信号読取、114信号読取、プッシュプル読取、クロストーク読取、ジッタ測定、複屈折測定、ラジアルノイズ測定、偏心、トラックピッチ、スキャン速度、リードインの開始(以降は「BLI」と称する)測定、プログラム領域の開始(以降は「BPL」と称する)、リードアウトの開始(以降は「BLO」と称する)測定、ラジアル及びタンジェンシャル傾斜許容度が記録される。
上記の測定されたパラメータ群は時間及び環境条件と共に変化することがある。従って、品質保証の一部はある時間に亘って測定されたり異なる試験条件で測定されたりすることがある。かかる試験には、例えば、サンプルディスクを特定の温度及び湿度のオーブンに所定期間に亘って設置し、その後該サンプルディスクを再度試験して測定することが含まれる。
上記の開示内容は開示されている特定の実施例に限定されるものではない。上記において概要を説明した方法及びシステムは予め構成されている内容に限定されたりその順序が必要であったりするものではなく、並行して及び/又は開示内容とは異なる順序で実施されても良い。本発明は、プロセス及び材料入力をトラックし、それらの入力を作成された再生を制限した光媒体とリンクさせる任意の方法に関連している。
従って、本発明はある程度本発明の実施例を特に対象として記載してきた。しかしながら、本発明は、従来技術に鑑みて構成された以下の特許請求の範囲によって画定されることは当然のことであり、よって変形例及び変更例が、本発明の実施例にそれに含まれる発明の概念から逸脱することなく行われることがあり得る。
本発明による実施例の寿命が制限されたHD-DVDの光媒体の断面図を示している。 本発明による実施例の寿命が制限されたブルーレイディスクの光媒体の断面図を示している。 本発明による実施例の寿命が制限されたブルーレイディスクの光媒体の断面図を示している。 本発明の実施例に係るCD及びDVDの組合せの断面図を示している。 本発明の実施例に係るCD及びDVDの組合せの断面図を示している。 本発明の実施例に係るCD及びDVDの組合せの断面図を示している。 本発明の実施例に係るCD記録可能層を有する再生を制限したDVDの断面図を示している。 本発明の実施例に係るDVD及び記録可能なCDの断面図を示している。 本発明の実施例に係る記録可能なDVD及びDVD−ROMディスクの断面図を示している。 本発明の実施例に係る記録可能なDVD及びDVD−ROMディスクの断面図を示している。 本発明の実施例に係る底部から読み取られる永久再生DVDを備えた再生を制限したDVDの断面図を示している。 本発明の実施例に係る永久再生DVD層を備えた再生を制限したDVDの断面図を示している。 本発明の実施例に係るDVDに結合された再生を制限したHD-DVD二重層頂部基板の断面図を示しており、HD-DVD層若しくはDVD層の何れか若しくは両方は寿命が制限された層である。 本発明の実施例に係るDVDデータ層及び/又は記録可能層が組み合わせられた1以上のブルーレイデータ層の断面図を示している。 本発明の実施例に係るDVDデータ層及び/又は記録可能層が組み合わせられた1以上のブルーレイデータ層の断面図を示している。 本発明の実施例に係る底部から読み取られるHD-DVDデータ層(二重層が示されている)が組み合わせられたブルーレイ頂部データ層(二重層が示されている)の断面図を示している。 本発明による読取阻害物質が所定の領域に局在化している切取平面図を示している。 本発明による読取阻害物質が所定の領域に局在化している切取平面図を示している。 本発明による読取阻害物質が所定の領域に局在化している切取平面図を示している。 本発明による読取阻害物質が所定の領域に局在化している切取平面図を示している。 本発明による種々のフィルム及び/又はバリア材が存在するときの読取阻害物質の劣化速度を示すグラフである。 本発明による読取阻害物質の劣化速度を示すグラフである。 本発明による光媒体にバリアフィルムを設置したことを示す2つのディスク断面図を示している。 本発明による1%MBIを備えたLO基板の光透過を示すグラフである。 本発明による粘着剤の光学密度を示すグラフである。 本発明による読取阻害物質の予め選択された波長において測定された光学密度を示すグラフである。 本発明による選択された読取阻害物質の予め選択された波長において測定された吸収度を示すグラフである。

Claims (119)

  1. 少なくとも1つの予め選択された光ビームによって読取可能な光媒体であって、
    第1基板と、
    符号化情報受入層及び反射層を有して前記第1基板に隣接している第1データ記憶層と、
    符号化情報受入層及び反射層を有する第2データ記憶層と、
    前記第1データ記憶層と前記第2データ記憶層との間の少なくとも1つの介在層と、からなり
    前記少なくとも1つの介在層は前記第1データ記憶層及び前記第2データ記憶層の少なくとも1つと連絡する読取阻害物質からなり、前記読取阻害物質は前記第1データ記憶層及び前記第2データ記憶層の少なくとも1つの少なくとも一部に所定の期間に亘ってアクセスするのを可能にし、前記所定の期間の後、前記読取阻害物質は不可逆的に前記第1データ記憶層及び前記第2データ記憶層の少なくとも1つの少なくとも一部にアクセスするのを禁止し、
    前記第1データ記憶層及び前記第2データ記憶層が異なる光学波長で読取可能であることを特徴とする光媒体。
  2. 前記第1読取阻害物質は前記第1データ記憶層に隣接しており、且つ前記少なくとも1つの予め選択された光ビームの前記光学経路にあることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  3. 前記第1読取阻害物質はマスキング剤であり、前記所定の期間の後、前記マスキング剤は前記第1データ記憶層の少なくとも一部を前記少なくとも1つの予め選択された光ビームからマスクすることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  4. 前記読取阻害物質は実質的に透明な状態から前記光の通路に干渉する状態に所定の刺激に反応して変換し、
    前記読取阻害物質は、前記所定の刺激に対して実質的に非反応である第1状態と前記所定の刺激に対して実質的に反応する第2状態とを有する反応性物質からなり、
    前記第1状態はアゾメチン色素、アクリジン、スチリル型色素、シアニン色素、オキソノール、メロシアニン、アントラキノン、ナフトキノン、キノンイミン、ジアリール及びトリアリルメタン型色素、フェナジン色素、チアジン色素、オキサジン色素、クマリン型色素、及びポリヒドロキシベンゼン若しくはアミノフェノール誘導体並びにこれらの組合せの少なくとも1つから選択される色素の還元から導かれる少なくとも1つのブロックされた色素からなり、前記第2状態は少なくとも1つの非ブロック化されているブロックされた色素からなり、
    前記少なくとも1つのブロックされた色素は化学式(1)を有する色素の還元から導かれ、
    Figure 2008520061
    ここにおいてR1-R4、R7は水素、アルキル基、アリール基、アルコキシル基、ハロゲン、水酸基、CN、置換チオール、SO2アルキル基、SO2アリール基、CO2アルキル基、若しくはCO2アリール基、から各々独立して選択され、ここにおいてアルキル基及びアリール基は置換可能であって芳香族若しくは非環式リングシステムを完成させるのに必要な原子を含んでも良く、これにはヘテロ原子及びサブスチチューションが含まれ、
    R5、R6は水素、アルキル基、アリール基、アルコキシル基から各々独立して選択され、ここにおいてアルキル基及びアリール基は置換可能であって芳香族若しくは非環式リングシステムを完成させるのに必要な原子を含んでも良いことを特徴とする請求項3に記載の光媒体。
  5. 前記光媒体は更に還元剤を有することを特徴とする請求項4に記載の光媒体。
  6. 前記還元剤はエチルヘキサン酸第一スズであることを特徴とする請求項5に記載の光媒体。
  7. 前記還元剤は、可溶性Sn(II)化合物、可溶性鉄(II)化合物、還元性サッカリド、アスコルビン酸及びその誘導体、ヒドロキシルアミン、ヒドラジン、可溶化対イオンを有する亜ジチオン酸塩、アルファ-ヒドロキシケトン、適切に置換されたホウ素及び水素化ケイ素、並びにそれらの組合せの少なくとも1つから選択されることを特徴とする請求項5に記載の光媒体。
  8. 前記光媒体は更に少なくとも1つの塩基性物質を有することを特徴とする請求項4に記載の光媒体。
  9. 前記少なくとも1つの塩基性物質は非ブロック化触媒として機能する能力に基づいて選択されることを特徴とする請求項8に記載の光媒体。
  10. 前記少なくとも1つの塩基性物質は有機アミン基から選択されることを特徴とする請求項8に記載の光媒体。
  11. 前記少なくとも1つの塩基性物質は、イミダゾール、ジイソプロピルアミン、ドデシルアミン、トリペンチルアミン、チヌビン(tinuvin)292、アミノヘキサノール、4-(2-アミノエチル)-モルホリン、ジヘキシルアミン、ジイソブチルアミン、l-(2-アミノエチル)-ピペラジン、アミノエトキシエタノール、ジオクチルアミン、及びそれらの組合せの少なくとも1つから選択されることを特徴とする請求項10に記載の光媒体。
  12. 前記ブロックされた色素は分子当たり少なくとも1つのブロック基を有し、前記少なくとも1つのブロック基はフェノール性酸素にあることを特徴とする請求項4に記載の光媒体。
  13. 前記ブロックされた色素は分子当たり2つのブロック基を有し、前記ブロック基はフェノール性酸素にあることを特徴とする請求項4に記載の光媒体。
  14. 前記少なくとも1つのブロックされた色素は2-アリールアミノ-l、4-ナフトキノン型色素の還元から得られることを特徴とする請求項12に記載の光媒体。
  15. 前記少なくとも1つのブロックされた色素は2-(N-メチルアミノベンゼン)-l、4-ナフトキノンの還元から導かれることを特徴とする請求項13に記載の光媒体。
  16. 前記第1読取阻害物質は破壊物質であり、前記破壊物質は前記所定の期間の後、前記第1データ記憶層及び前記第2データ記憶層のうちの1つの少なくとも一部を破壊することを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  17. 前記読取阻害物質は空気に晒されるや否や少なくとも1つの反射層の前記反射特性を変化させることを特徴とする請求項16に記載の光媒体。
  18. 前記読取阻害物質は1以上の反応性物質からなり、前記反応性物質は空気のないときに前記反射層に対して無害であることを特徴とする請求項17に記載の光媒体。
  19. 少なくとも1つの前記反応性物質は含硫黄化合物であることを特徴とする請求項18に記載の光媒体。
  20. 少なくとも1つの前記含硫黄化合物はチオ尿素化合物であることを特徴とする請求項19に記載の光媒体。
  21. 少なくとも1つの前記含硫黄化合物は2-メルカプトベンゾイミダゾールであることを特徴とする請求項19に記載の光媒体。
  22. 前記光媒体は更に還元剤を有することを特徴とする請求項16に記載の光媒体。
  23. 前記還元剤はオクタン酸第1スズであることを特徴とする請求項22に記載の光媒体。
  24. 前記還元剤は、可溶性Sn(II)化合物、可溶性鉄(II)化合物、還元性サッカリド、アスコルビン酸及びその誘導体、ヒドロキシルアミン、ヒドラジン、可溶化対イオンを有する亜ジチオン酸塩、アルファ-ヒドロキシケトン、置換ホウ素及び水素化ケイ素、並びにそれらの組合せの少なくとも1つから選択されることを特徴とする請求項22に記載の光媒体。
  25. 前記光媒体は更に結合剤を有し、前記結合剤は10乃至90重量%のポリエチレンオキシド部分からなることを特徴とする請求項16に記載の光媒体。
  26. 前記結合剤は50重量%より多いポリエチレンオキシド部分からなることを特徴とする請求項25に記載の光媒体。
  27. 前記第1データ記憶層及び第2データ記憶層の1つは前記少なくとも1つの予め選択された光ビームによって読取可能であり、電磁放射線の波長は350nmと450nmとの間にあることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  28. 前記第1符号化情報受入層及び第2符号化情報受入層の1つは前記少なくとも1つの予め選択された光ビームによって読取可能であり、電磁放射線の波長は600nmと700nmとの間にあることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  29. 前記第1符号化情報受入層及び第2符号化情報受入層の1つは前記少なくとも1つの予め選択された光ビームによって読取可能であり、電磁放射線の波長は700nmと800nmとの間にあることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  30. 前記第1読取阻害物質は700nmと800nmとの間にある波長の電磁放射線を吸収し、よって前記第1データ記憶層若しくは第2データ記憶層の1つの前記少なくとも一部にアクセスするのを禁止することを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  31. 前記第1読取阻害物質は600nmと700nmとの間にある波長の電磁放射線を吸収し、よって前記第1データ記憶層若しくは第2データ記憶層の1つの前記少なくとも一部にアクセスするのを禁止することを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  32. 前記第1読取阻害物質は350nmと450nmとの間にある波長の電磁放射線を吸収し、よって前記第1符号化情報受入層若しくは第2符号化情報受入層の1つの前記少なくとも一部にアクセスするのを禁止することを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  33. 前記光媒体はディスク形状を有していることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  34. 更に内径及び外径を有することを特徴とする請求項33に記載の光媒体。
  35. 前記第1読取阻害物質は前記内径に局在化していることを特徴とする請求項37に記載の光媒体。
  36. 前記第1読取阻害物質はくさび形状に局在化しており、前記くさび形状は前記外径において幅広く、前記内径に向かって狭くなることを特徴とする請求項34に記載の光媒体。
  37. 更に外側ディスク縁部及び内側ディスク縁部を有し、薄い-フィルム拡散バリアが前記外側ディスク縁部及び内側ディスク縁部の少なくとも1つを覆っていることを特徴とする請求項34に記載の光媒体。
  38. 更に前記読取阻害物質と連絡する薄い-フィルム拡散バリアを有していることを特徴とする請求項33に記載の光媒体。
  39. 前記第1データ記憶層及び第2データ記憶層の前記少なくとも1つは指示部を有し、前記指示部は前記第1データ記憶層若しくは第2データ記憶層に対して前記少なくとも1つの予め選択された光ビームが位置している場所、読取る領域の順序、及び特定の領域に位置している前記予め選択されたビームが残存する時間の長さを指示することを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  40. 前記指示部は、前記光媒体の前記第1データ記憶層及び/又は第2データ記憶層の前記オーサリングの際に前記光媒体にエンコードされていることを特徴とする請求項39に記載の光媒体。
  41. 前記指示部は前記予め選択された光ビームに前記第1読取阻害物質が位置している前記光媒体の領域を読取るように指示することを特徴とする請求項40に記載の光媒体。
  42. 前記第1データ記憶層若しくは第2データ記憶層の少なくとも1つは記録可能であることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  43. 前記第1データ記憶層若しくは第2データ記憶層の1つは前記読取阻害物質によって影響されず、前記読取阻害物質によって定められている前記所定の期間を超えて読取り可能であることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  44. 更に前記第1データ記憶層と同じように予め選択された光ビームによって読取り可能な第3データ記憶層を有し、前記第1データ記憶層と前記第2データ記憶層との間に介在していることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  45. 更に前記第2データ記憶層と同じように予め選択された光ビームによって読取り可能な第4データ記憶層を有し、前記第3データ記憶層と前記第2データ記憶層との間に介在していることを特徴とする請求項44に記載の光媒体。
  46. 更に第2基板を有し、前記第2基板は前記第2データ記憶層に隣接していることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  47. 前記第2基板は入射面及び非入射面を有し、前記第1基板は入射面及び非入射面を有していることを特徴とする請求項46に記載の光媒体。
  48. 前記第1データ記憶層は少なくとも1つの予め選択された光ビームによって前記第1基板の前記入射面を介して読取られることを特徴とする請求項47に記載の光媒体。
  49. 前記第2データ記憶層は前記少なくとも1つの予め選択された光ビームによって前記第2基板の前記入射面を介して読取られることを特徴とする請求項48に記載の光媒体。
  50. 前記第2データ記憶層は前記少なくとも1つの予め選択された光ビームによって前記第2基板の前記入射面を介して読取られることを特徴とする請求項48に記載の光媒体。
  51. 更に前記第1データ記憶層と前記第2データ記憶層との間に接着層を有することを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  52. 前記読取阻害物質は前記接着層内に位置していることを特徴とする請求項51に記載の光媒体。
  53. 前記第1データ記憶層は、リード・オンリ・メモリ(ROM)、リードワンス型、リード・メニー(WORM)、インテラクティブ(I)、イレイサブル(E)、CD-ROM、CD-WORM、CD-I、DVI、CD-EMO、OD3、ODD、映像ディスク、IVD、ブルーレイ、HD- DVD、DVD、DVD-R、DVD-映像、DVD-RAM、DVD-音声、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RW、DVD+R、DVD-映像、SACD、ホログラフィック、及びホログラフィック・バーサタイル・ディスクからなる光媒体フォーマット群の1つから選択されることを特徴とする請求項1に記載の光媒体。
  54. 前記第2データ記憶層は、リード・オンリ・メモリ(ROM)、リードワンス型、リード・メニー(WORM)、インテラクティブ(I)、イレイサブル(E)、CD-ROM、CD-WORM、CD-I、DVI、CD-EMO、OD3、ODD、映像ディスク、IVD、ブルーレイ、HD-DVD、DVD、DVD-R、DVD-映像、DVD-RAM、DVD-音声、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RW、DVD+R、DVD-映像、SACD、ホログラフィック、及びホログラフィック・バーサタイル・ディスクからなる光媒体フォーマット群の2つから選択されることを特徴とする請求項53に記載の光媒体。
  55. 少なくとも1つの予め選択された光ビームによって読取り可能な光媒体であって、
    第1基板と、
    符号化情報受入層及び反射層を有して前記第1基板に隣接している第1データ記憶層と、
    前記第1データ記憶層と連絡する読取阻害物質と、からなり、前記読取阻害物質は前記第1データ記憶層の少なくとも一部に所定の期間に亘ってアクセスするのを可能にし、前記所定の期間の後、前記読取阻害物質は前記第1データ記憶層の前記少なくとも一部にアクセスするのを不可逆的に禁止し、前記光媒体はディスク形状を有して内径部及び外径部を備え、
    前記第1読取阻害物質は(i)前記内径部及び(ii)くさび形状の少なくとも1つに局在化されており、前記くさび形状は前記外径部において最も幅広くて前記内径部に向かって幅が狭くなっていることを特徴とする光媒体。
  56. 前記第1データ記憶層は、リード・オンリ・メモリ(ROM)、追記型、リード・メニー(WORM)、インテラクティブ(I)、イレイサブル(E)、CD-ROM、CD-WORM、CD-I、DVI、CD-EMO、OD3、ODD、映像ディスク、IVD、ブルーレイ、HD-DVD、DVD、DVD-R、DVD-映像、DVD-RAM、DVD-音声、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RW、DVD+R、DVD-映像、SACD、ホログラフィック、及びホログラフィック・バーサタイル・ディスクの内の光媒体フォーマットの1つから選択されることを特徴とする請求項55に記載の光媒体。
  57. 少なくとも1つの予め選択された光ビームによて読取可能な光媒体であって、
    第1基板と、
    符号化情報受入層及び反射層を有した前記第1基板に隣接する第1データ記憶層と、
    前記第1データ記憶層に連絡する読取阻害物質と、からなり、前記読取阻害物質は前記第1データ記憶層の少なくとも一部に所定の期間に亘ってアクセスするのを可能にし、前記所定の期間の後、前記読取阻害物質は前記第1データ記憶層の前記少なくとも一部にアクセスするのを不可逆的に禁止し、
    前記第1データ記憶層は指示部を有し、これは前記第1データ記憶層に関して前記少なくとも1つの予め選択された光ビームの位置、前記第1データ記憶層内の前記領域がアクセスされる順序、及び前記予め選択された光ビームが前記第1データ記憶層の特定の領域に位置したままとなる期間を指示しすることを特徴とする光媒体。
  58. 前記指示部は前記光媒体上に前記光媒体の前記第1データ記憶層の前記オーサリングの際にエンコードされていることを特徴とする請求項57に記載の光媒体。
  59. 前記指示部は前記予め選択された光ビームに対して前記第1読取阻害物質が位置している前記光媒体の領域を読取るべく指示することを特徴とする請求項58に記載の光媒体。
  60. 少なくとも1つの予め選択された光ビームによって読取可能な光媒体であって、
    第1基板と、
    符号化情報受入層及び反射層を有して前記第1基板に隣接している第1データ記憶層と、
    前記第1データ記憶層の少なくとも一部に所定の期間に亘るアクセスを可能にし、前記所定の期間の経過後、前記第1データ記憶層の前記少なくとも一部へのアクセスを不可逆的に禁止する、前記第1データ記憶層と連絡する読取阻害物質と、からなり、
    前記読取阻害物質は前記少なくとも1つの予め選択された光ビームの光学的放射を350nm乃至450nmの範囲において吸収し、よって前記第1データ記憶層の前記少なくとも一部へのアクセスを禁止することを特徴とする光媒体。
  61. 前記第1データ記憶層はブルーレイデータ記憶層であることを特徴とする請求項60に記載の光媒体。
  62. 前記読取阻害物質は所定の刺激に応じて実質的に透明状態から前記光の通路に干渉する状態に変換し、
    前記読取阻害物質は、反応性物質からなり、前記反応性物質は前記所定の刺激に実質的に反応しない第1状態と前記所定の刺激に実質的に反応する第2状態とを有し、
    前記第1状態はアゾメチン色素、アクリジン、スチリル型色素、シアニン色素、オキソノール、メロシアニン、アントラキノン、ナフトキノン、キノンイミン、ジアリール及びトリアリルメタン型色素、フェナジン色素、チアジン色素、オキサジン色素、クマリン型色素、及びポリヒドロキシベンゼン又はアミノフェノール誘導体並びにそれらの組合せの少なくとも1つから選択される色素の還元から導かれる少なくとも1つのブロックされた色素からなり、前記第2状態は少なくとも1つの非ブロック化されたブロックされた色素からなり、
    色素の還元から導かれる前記少なくとも1つのブロックされた色素は以下の化学式(1)を有し、
    Figure 2008520061
    ここにおいて
    R1乃至R4、R7は水素、アルキル基、アリール基、アルコキシル基、ハロゲン、水酸基、CN、置換チオール、SO2アルキル基、SO2アリール基、CO2アルキル基、若しくはCO2アリール基から各々個別に選択され、ここにおいてアルキル基及びアリール基は置換可能であって芳香族若しくは非環式リングシステムの完成に必要な原子を含んでも良く、これにはヘテロ原子及び代替物が含まれ、
    R5、R6は水素、アルキル基、アリール基、アルコキシル基から各々個別に選択され、ここにおいてアルキル基及びアリール基は置換可能であって芳香族若しくは非環式リングシステムの完成に必要な原子を含んでも良いことを特徴とする請求項61に記載の光媒体。
  63. 前記光媒体は更に還元剤を含むことを特徴とする請求項62に記載の光媒体。
  64. 前記還元剤はエチルヘキサン酸第一スズであることを特徴とする請求項63に記載の光媒体。
  65. 前記還元剤は、可溶性Sn(II)化合物、可溶性鉄(II)化合物、還元性サッカリド、アスコルビン酸及びその誘導体、ヒドロキシルアミン、ヒドラジン、可溶化対イオンを有する亜ジチオン酸塩、アルファ-ヒドロキシケトン、適切に置換されたホウ素及び水素化ケイ素、及びそれらの組合せの少なくとも1つから選択されることを特徴とする請求項63に記載の光媒体。
  66. 前記光媒体は更に少なくとも1つの塩基性物質を有することを特徴とする請求項62に記載の光媒体。
  67. 前記少なくとも1つの塩基性物質は非ブロック化触媒として機能する能力に基づいて選択されることを特徴とする請求項65に記載の光媒体。
  68. 前記少なくとも1つの塩基性物質は有機アミン基から選択されることを特徴とする請求項65に記載の光媒体。
  69. 前記少なくとも1つの塩基性物質は、イミダゾール、ジイソプロピルアミン、ドデシルアミン、トリペンチルアミン、チヌビン292、アミノヘキサノール、4-(2-アミノエチル)-モルホリン、ジヘキシルアミン、ジイソブチルアミン、l-(2-アミノエチル)-ピペラジン、アミノエトキシエタノール、ジオクチルアミン、及びそれらの組合せの少なくとも1つから選択されることを特徴とする請求項68に記載の光媒体。
  70. 前記ブロックされた色素は1分子当たり少なくとも1つのブロック基を有しており、前記少なくとも1つのブロック基はフェノール性酸素上にあることを特徴とする請求項62に記載の光媒体。
  71. 前記ブロックされた色素は1分子当たり2つのブロック基を有しており、前記ブロック基はフェノール性酸素上にあることを特徴とする請求項62に記載の光媒体。
  72. 前記少なくとも1つのブロックされた色素は2-アリールアミノ-l,4-ナフトキノン型色素群の還元からなることを特徴とする請求項70に記載の光媒体
  73. 前記少なくとも1つのブロックされた色素は2-(N-メチルアミノベンゼン)-l,4-ナフトキノンの還元から導かれることを特徴とする請求項71に記載の光媒体。
  74. 少なくとも1つの予め選択された光ビームによって読取可能な光媒体であって、
    第1基板と、
    符号化情報受入層及び反射層を有して前記第1基板に隣接している第1データ記憶層と、
    符号化情報受入層及び反射層からなる第2データ記憶層と、
    前記第1データ記憶層と前記第2データ記憶層との間にある少なくとも1つの介在層と、
    前記第1データ記憶層及び第2データ記憶層の前記少なくとも1つの少なくとも一部に所定の期間に亘るアクセスを可能とし、前記所定の期間の経過後、前記第1データ記憶層及び第2データ記憶層の前記少なくとも1つの前記少なくとも一部へのアクセスを不可逆的に禁止する、前記第1データ記憶層及び第2データ記憶層の少なくとも1つと連絡する読取阻害物質と、からなり、
    前記第1データ記憶層及び前記第2データ記憶層は異なる光学波長によって読取可能であることを特徴とする光媒体。
  75. 前記第1データ記憶層及び第2データ記憶層の前記少なくとも1つは指示部を有し、これは前記第1データ記憶層若しくは第2データ記憶層に関する前記少なくとも1つの予め選択された光ビームの位置、読取られる領域の順序、及び前記予め選択されたビームが特定の領域に位置するままとなる期間の長さを指示することを特徴とする請求項74に記載の光媒体。
  76. 前記光媒体の前記第1データ記憶層及び/又は第2データ記憶層の前記オーサリングの際に、前記指示部は前記光媒体にエンコードされることを特徴とする請求項75に記載の光媒体。
  77. 前記指示部は前記予め選択された光ビームを前記第1読取阻害物質が位置している前記光媒体の読取り領域に指示することを特徴とする請求項76に記載の光媒体。
  78. 前記第1データ記憶層若しくは第2データ記憶層の少なくとも1つは記録可能であることを特徴とする請求項74に記載の光媒体。
  79. 前記第1データ記憶層及び第2データ記憶層の少なくとも1つは記録可能でないことを特徴とする請求項78に記載の光媒体。
  80. 前記第1データ記憶層若しくは第2データ記憶層の1つは前記読取阻害物質の影響を受けず、前記読取阻害物質によって定められた前記所定の期間を超えて読取り可能であることを特徴とする請求項74に記載の光媒体。
  81. 前記第1データ記憶層と同じ予め選択された光ビームによって読取可能な第3データ記憶層を更に有し、前記第1データ記憶層と前記第2データ記憶層との間に介在していることを特徴とする請求項74に記載の光媒体。
  82. 前記第1データ記憶層、第2データ記憶層、及び第3データ記憶層の少なくとも1つは記録可能層であることを特徴とする請求項81に記載の光媒体。
  83. 前記第2データ記憶層と同じ予め選択された光ビームによって読取可能な第4データ記憶層を更に有し、前記第3データ記憶層と前記第2データ記憶層との間に介在していることを特徴とする請求項81に記載の光媒体。
  84. 前記第1データ記憶層、第2データ記憶層、第3データ記憶層、及び第4データ記憶層の少なくとも1つは記録可能層であることを特徴とする請求項83に記載の光媒体。
  85. 更に第2基板を有し、前記第2基板は前記第2データ記憶層に隣接していることを特徴とする請求項74に記載の光媒体。
  86. 前記第2基板は入射面と非入射面とからなり、前記第1基板は入射面と非入射面とからなることを特徴とする請求項85に記載の光媒体。
  87. 前記第1データ記憶層は前記第1基板の前記入射面を経た少なくとも1つの予め選択された光ビームによって読み取られることを特徴とする請求項86に記載の光媒体。
  88. 前記第2データ記憶層は前記第2基板の前記入射面を経た前記少なくとも1つの予め選択された光ビームよって読み取られることを特徴とする請求項86に記載の光媒体。
  89. 前記第2データ記憶層は前記第2基板の前記入射面を経た前記少なくとも1つの予め選択された光ビームによって読み取られることを特徴とする請求項85に記載の光媒体。
  90. 前記第1データ記憶層は記録可能層であることを特徴とする請求項74に記載の光媒体。
  91. 前記第1データ記憶層と前記第2データ記憶層との間の接着層を更に有することを特徴とする請求項74に記載の光媒体。
  92. 前記読取阻害物質は前記接着層に位置していることを特徴とする請求項91に記載の光媒体。
  93. 前記第1データ記憶層がリード・オンリ・メモリ(ROM)、追記型、リード・メニー(WORM)、インテラクティブ(I)、イレイサブル(E)、CD-ROM、CD-WORM、CD-I、DVI、CD-EMO、OD3、ODD、映像ディスク、IVD、ブルーレイ、HD-DVD、DVD、DVD-R、DVD-映像、DVD-RAM、DVD-音声、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RW、DVD+R、DVD-映像、SACD、ホログラフィック、及びホログラフィック・バーサタイル・ディスクの光媒体フォーマットの内の1つから選択されることを特徴とする請求項74に記載の光媒体。
  94. 前記第2データ記憶層がリード・オンリ・メモリ(ROM)、追記型、リード・メニー(WORM)、インテラクティブ(I)、イレイサブル(E)、CD-ROM、CD-WORM、CD-I、DVI、CD-EMO、OD3、ODD、映像ディスク、IVD、ブルーレイ、HD-DVD、DVD、DVD-R5 DVD-映像、DVD-RAM5 DVD-音声、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RW、DVD+R、DVD-映像、SACD、ホログラフィック、及びホログラフィック・バーサタイル・ディスクの光媒体フォーマットの内の1つから選択されることを特徴とする請求項93に記載の光媒体。
  95. 少なくとも1つの予め選択された光ビームによって読取り可能な光媒体であって、
    第1基板と、
    符号化情報受入層及び反射層を有して前記第1基板に隣接している第1データ記憶層と、
    符号化情報受入層及び反射層を有する第2データ記憶層と、
    前記第1データ記憶層と前記第2データ記憶層との間の少なくとも1つの介在層と、からなり、
    前記少なくとも1つの介在層は前記第1データ記憶層及び前記第2データ記憶層の少なくとも1つに連絡する読取阻害物質を有し、前記読取阻害物質は前記第1データ記憶層及び/又は前記第2記憶層の1つの少なくとも一部に所定の期間に亘ってアクセスするのを可能にし、かかる所定の期間の後、前記読取阻害物質は前記第1データ記憶層及び/又は前記第2データ記憶層の1つの前記少なくとも一部にアクセスするのを不可逆的に禁止し、前記第1データ記憶層はHD-DVDデータ記憶層であることを特徴とする光媒体。
  96. 前記第1読取阻害物質はマスキング剤であり、前記所定の期間の後、前記マスキング剤は前記第1データ記憶層の少なくとも一部を前記少なくとも1つの予め選択された光ビームから覆うことを特徴とする請求項95に記載の光媒体。
  97. 前記読取阻害物質は実質的に透明状態から所定の刺激に応じて光の通路に干渉する状態に変換し、
    前記読取阻害物質は、前記所定の刺激に実質的に反応しない第1状態と前記所定の刺激に実質的に反応する第2状態とを有する反応性物質を含み、
    前記第1状態は、アゾメチン色素、アクリジン、スチリル型色素、シアニン色素、オキソノール、メロシアニン、アントラキノン、ナフトキノン、キノンイミン、ジアリール及びトリアリルメタン型色素、フェナジン色素、チアジン色素、オキサジン色素、クマリン型色素、及びポリヒドロキシベンゼン又はアミノフェノール誘導体並びにそれらの組合せの少なくとも1つから選択される色素の還元から誘導される少なくとも1つのブロックされた色素からなり、前記第2状態は非ブロック化されたブロックされた色素の少なくとも1つからなり、
    前記少なくとも1つのブロックされた色素は以下の化学式(1)を有する色素の還元から導かれ、
    Figure 2008520061
    ここにおいて、
    R1乃至R4、R7は水素、アルキル基、アリール基、アルコキシル基、ハロゲン、水酸基、CN、置換チオール、SO2アルキル基、SO2アリール基、CO2アルキル基、若しくはCO2アリール基から各々個別に選択され、ここにおいてアルキル基及びアリール基は置換されても良く且つ芳香族若しくは非環式リングシステムを完成するのに必要な原子を含んでも良く、該原子はヘテロ原子及び代替物を含んでも良く、
    R5、R6は水素、アルキル基、アリール基、アルコキシル基から各々個別に選択され、ここにおいてアルキル基及びアリール基は置換されても良く且つ芳香族若しくは非環式リングシステムを完成するのに必要な原子を含んでも良いことを特徴とする請求項96に記載の光媒体。
  98. 前記光媒体は更に還元剤を有することを特徴とする請求項97に記載の光媒体。
  99. 前記還元剤はエチルヘキサン酸第一スズであることを特徴とする請求項98に記載の光媒体。
  100. 前記還元剤は可溶性Sn(II)化合物、可溶性鉄(II)化合物、還元性サッカリド、アスコルビン酸及びその誘導体、ヒドロキシルアミン、ヒドラジン、可溶化対イオンを有する亜ジチオン酸塩、アルファ-ヒドロキシケトン、適切に置換されたホウ素及び水素化ケイ素、及びそれらの組合せの少なくとも1つから選択されることを特徴とする請求項98に記載の光媒体。
  101. 前記光媒体は更に少なくとも1つの塩基性物質を有することを特徴とする請求項97に記載の光媒体。
  102. 前記少なくとも1つの塩基性物質は非ブロック化触媒として機能する能力に基づいて選択されることを特徴とする請求項101に記載の光媒体。
  103. 前記少なくとも1つの塩基性物質は有機アミン基から選択されることを特徴とする請求項101に記載の光媒体。
  104. 前記少なくとも1つの塩基性物質は、イミダゾール、ジイソプロピルアミン、ドデシルアミン、トリペンチルアミン、チヌビン292、アミノヘキサノール、4-(2-アミノエチル)-モルホリン、ジヘキシルアミン、ジイソブチルアミン、l-(2-アミノエチル)-ピペラジン、アミノエトキシエタノール、ジオクチルアミン、及びそれらの組合せの少なくとも1つから選択されることを特徴とする請求項103に記載の光媒体。
  105. 前記ブロックされた色素は1分子当たり少なくとも1つのブロック基を有し、前記少なくとも1つのブロック基はフェノール性酸素上にあることを特徴とする請求項97に記載の光媒体。
  106. 前記ブロックされた色素は1分子当たり2つのブロック基を有しておrk前記ブロック基はフェノール性酸素上にあることを特徴とする請求項97に記載の光媒体。
  107. 前記少なくとも1つのブロックされた色素は2-アリールアミノ-l,4-ナフトキノン型色素群の還元から得られることを特徴とする請求項105に記載の光媒体。
  108. 前記少なくとも1つのブロックされた色素は2-(N-メチルアミノベンゼン)-l,4-ナフトキノンの還元から誘導されることを特徴とする請求項106に記載の光媒体。
  109. 前記第1読取阻害物質は破壊物質であり、前記所定の期間の後、前記破壊物質は前記第1データ記憶層及び前記第2データ記憶層の1つの少なくとも一部を破壊することを特徴とする請求項96に記載の光媒体。
  110. 前記読取阻害物質空気に露出することによって少なくとも1つの反射層の反射特性を変えることを特徴とする請求項109に記載の光媒体。
  111. 前記読取阻害物質は1以上の反応性物質からなり、前記反応性物質は空気の非存在下において反射層に対して無害であることを特徴とする請求項110に記載の光媒体。
  112. 少なくとも1つの前記反応性物質は含硫黄化合物であることを特徴とする請求項111に記載の光媒体。
  113. 少なくとも1つの前記含硫黄化合物はチオ尿素化合物であることを特徴とする請求項112に記載の光媒体。
  114. 少なくとも1つの前記含硫黄化合物は2-メルカプトベンゾイミダゾールであることを特徴とする請求項112に記載の光媒体。
  115. 前記光媒体は更に還元剤を有することを特徴とする請求項109に記載の光媒体。
  116. 前記還元剤はオクタン酸第1スズであることを特徴とする請求項115に記載の光媒体。
  117. 前記還元剤は可溶性Sn(II)化合物、可溶性鉄(II)化合物、還元性サッカリド、アスコルビン酸及びその誘導体、ヒドロキシルアミン、ヒドラジン、可溶化対イオンを有する亜ジチオン酸塩、アルファ-ヒドロキシケトン、置換ホウ素及び水素化ケイ素、及びそれらの組合せの少なくとも1つから選択されることを特徴とする請求項115に記載の光媒体。
  118. 更に結合剤を有し、前記結合剤がポリエチレンオキシド部分の10乃至90重量%からなることを特徴とする請求項109に記載の光媒体。
  119. 前記結合剤はポリエチレンオキシド部分の50重量%より多くからなることを特徴とする請求項118に記載の光媒体。
JP2007541459A 2004-11-12 2005-11-14 光媒体及び読取阻害物質、並びにそれらの製造及び使用方法 Pending JP2008520061A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62778704P 2004-11-12 2004-11-12
US62763804P 2004-11-12 2004-11-12
US62720904P 2004-11-12 2004-11-12
US62738604P 2004-11-12 2004-11-12
US71161605P 2005-08-26 2005-08-26
PCT/US2005/041497 WO2006053330A2 (en) 2004-11-12 2005-11-14 Optical media, read inhibiting agents, and methods of making and using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008520061A true JP2008520061A (ja) 2008-06-12

Family

ID=36337322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541459A Pending JP2008520061A (ja) 2004-11-12 2005-11-14 光媒体及び読取阻害物質、並びにそれらの製造及び使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (6) US20090262623A1 (ja)
EP (1) EP1817771A4 (ja)
JP (1) JP2008520061A (ja)
KR (1) KR20070087604A (ja)
AU (1) AU2005304584A1 (ja)
BR (1) BRPI0517827A (ja)
CA (1) CA2586888A1 (ja)
MX (1) MX2007005738A (ja)
WO (1) WO2006053330A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8355311B2 (en) 2005-11-14 2013-01-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hybrid optical disc

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004249610A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Fuji Photo Film Co Ltd 情報媒体
US20050064114A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Information medium having printable layer
US20060193023A1 (en) * 2004-10-18 2006-08-31 Research Investment Network, Inc. Double facing double storage capacity
US20090262623A1 (en) * 2004-11-12 2009-10-22 Flexplay Technologies, Inc. Optical media format
JP2006164325A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Memory Tec Kk 光ディスク、光ディスク装置、光ディスク再生方法、デジタル作品出版物
US8248907B2 (en) * 2005-02-16 2012-08-21 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8755258B2 (en) 2005-02-16 2014-06-17 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
JP4447574B2 (ja) * 2005-06-30 2010-04-07 シャープ株式会社 光ピックアップ、および光記録再生装置
JP2007012182A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク装置
US7986611B1 (en) * 2007-03-22 2011-07-26 Cinram International Inc. High-density optical recording media and method for making same
US8675464B2 (en) 2005-11-03 2014-03-18 Cinram Group, Inc. Dual sided optical storage media and method for making same
US7802274B2 (en) * 2005-11-21 2010-09-21 General Electric Company Optical data storage article having a physical surface modification as an anti-theft feature and a system and method for inhibiting theft of same
JP4458027B2 (ja) * 2005-11-28 2010-04-28 Tdk株式会社 多層光記録媒体、多層光記録媒体の情報記録方法
US7933194B2 (en) * 2006-02-01 2011-04-26 Wellen Sham Read-once record medium
US20070212511A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Wellen Sham Read-once record medium and a system with read protecting function
TW200739546A (en) * 2006-04-07 2007-10-16 Prodisc Technology Inc Optical information storage medium
MY149703A (en) * 2006-08-04 2013-09-30 Koninkl Philips Electronics Nv Optical storage medium with limited access
JP2008084504A (ja) 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd 光ディスク装置および光ディスクの再生方法
CN101523490A (zh) * 2006-10-10 2009-09-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有延期观看窗口的光盘
US20080168193A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 International Business Machines Corporation Use of unique identifiers for each data format supported by a multi-format data store
US20080184282A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Thomas Fred C Point-of-sale enablement of optical storage media
EP1959444A1 (en) * 2007-03-08 2008-08-20 ODS Technology GmbH Optical storage medium
US20100097921A1 (en) * 2007-03-22 2010-04-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Storage box for optical disc
JP4905212B2 (ja) * 2007-03-27 2012-03-28 株式会社日立製作所 コンビネーション型光ディスク媒体及び、その再生方法、光ディスク装置
US8180950B2 (en) * 2007-06-15 2012-05-15 International Business Machines Corporation Apparatus and method to manage information using an optical and holographic data storage medium
US20090073251A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Singapore Full-color direct laser labeling arrangements and methods
US20090208692A1 (en) * 2007-12-17 2009-08-20 Flexplay Technologies, Inc. Limited life optical media
US8274874B2 (en) 2008-02-04 2012-09-25 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for locating and fast-searching units of digital information in volume, optical-storage disks
US7995452B2 (en) * 2008-11-10 2011-08-09 Imation Corp. Thin optical data storage media with hard coat
EP2224444A3 (en) * 2009-02-11 2010-10-13 Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. Optical data storage media and methods of manufacturing
EP2446438B1 (en) 2009-06-23 2014-03-05 Thomson Licensing Data disc, method and system of forming the disc
US8623486B2 (en) 2009-06-23 2014-01-07 Thomson Licensing Hybrid disc, method and system of forming the disc
US9570175B2 (en) 2013-08-05 2017-02-14 Jonker Llc Incrementally programmable non-volatile memory
US11783898B2 (en) 2014-09-18 2023-10-10 Jonker Llc Ephemeral storage elements, circuits, and systems
US10839086B2 (en) 2014-09-30 2020-11-17 Jonker Llc Method of operating ephemeral peripheral device
US10061738B2 (en) 2014-09-30 2018-08-28 Jonker Llc Ephemeral peripheral device
US10115467B2 (en) 2014-09-30 2018-10-30 Jonker Llc One time accessible (OTA) non-volatile memory
US9488452B1 (en) 2015-04-22 2016-11-08 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatus for rendering at least a portion of a device inoperable and related methods
NO342807B1 (en) 2016-01-21 2018-08-06 Inst Energiteknik Photochromic device
NO20161267A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-06 Inst Energiteknik Photochromic device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4269956A (en) * 1979-12-21 1981-05-26 Dart Industries Inc. Peroxygen compound-metal carboxylate redox catalyst system for vinyl chloride polymerization
US5388090A (en) * 1991-07-09 1995-02-07 Hitachi, Ltd. Method, apparatus, and medium for recording information in data sections having number of bytes which increases with increase in circumference of tracks on medium
US5815484A (en) * 1995-12-28 1998-09-29 Hide And Seek Technologies L.L.C. Copy protectable optical media device and methodology therefor
US6011772A (en) * 1996-09-16 2000-01-04 Spectradisc Corporation Machine-readable optical disc with reading-inhibit agent
JP3890660B2 (ja) * 1997-04-08 2007-03-07 ソニー株式会社 ディスク記録及び/又は再生装置
US6764735B2 (en) * 1998-06-22 2004-07-20 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7065035B1 (en) * 1999-10-25 2006-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical multilayer disk, multiwavelength light source, and optical system using them
US20030112737A1 (en) * 2001-06-05 2003-06-19 Thompson Robert F. Limited play optical devices with interstitial reactive layer and methods of making same
US7026029B2 (en) * 2001-06-05 2006-04-11 Lindholm Edward P Reactive materials for limited play optical devices and methods of making same
US7127066B2 (en) * 2001-10-03 2006-10-24 Now Showing Entertainment, Inc. Limited use DVD-video disc
US7260039B2 (en) * 2002-06-07 2007-08-21 Lg Electronics, Inc. High-density multi-layer optical disc, method for recording data thereon on layer-by-layer basis, and method for managing spare areas thereof
US6925051B2 (en) * 2003-08-01 2005-08-02 General Electric Company Limited play data storage media and associated methods of manufacture
JP4590849B2 (ja) * 2003-10-03 2010-12-01 Tdk株式会社 ハードコート剤組成物及びこれを用いた光情報媒体
JP4319522B2 (ja) * 2003-10-31 2009-08-26 Tdk株式会社 光情報媒体
US20090262623A1 (en) * 2004-11-12 2009-10-22 Flexplay Technologies, Inc. Optical media format
RU2008112203A (ru) * 2005-08-29 2009-10-10 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. (NL) Совмещенный способ получения полиэфирной смолы

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8355311B2 (en) 2005-11-14 2013-01-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hybrid optical disc

Also Published As

Publication number Publication date
US20060126484A1 (en) 2006-06-15
US20060136948A1 (en) 2006-06-22
AU2005304584A1 (en) 2006-05-18
US20060136958A1 (en) 2006-06-22
BRPI0517827A (pt) 2008-10-21
CA2586888A1 (en) 2006-05-18
WO2006053330A3 (en) 2007-07-05
KR20070087604A (ko) 2007-08-28
US20060105134A1 (en) 2006-05-18
US20060136947A1 (en) 2006-06-22
EP1817771A2 (en) 2007-08-15
WO2006053330A2 (en) 2006-05-18
MX2007005738A (es) 2008-02-19
US20090262623A1 (en) 2009-10-22
US7698716B2 (en) 2010-04-13
EP1817771A4 (en) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7698716B2 (en) Optical media, read inhibiting agents and methods of making and using same
US6756103B2 (en) Limited play optical devices with interstitial reactive layer and methods of making same
AU777945B2 (en) Disposable optical storage media and manufacturing method
US6641886B1 (en) Directory read inhibitor for optical storage media
US6790501B2 (en) Limited-play optical media with improved shelf-life and playability
US6917579B2 (en) Limited play optical devices with interstitial reactive layer and methods of making same
AU2002305849A1 (en) Limited play optical devices with interstitial reactive layer and methods of making same
CA2379104A1 (en) Disposable optical storage media and manufacturing method
CN101099204A (zh) 光学介质、读抑制剂及其制造和使用方法
EP1950757A1 (en) Limited play optical devices with interstitial reactive layer and methods of making same