JP2008519549A - マルチメディア表示システム - Google Patents

マルチメディア表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008519549A
JP2008519549A JP2007540310A JP2007540310A JP2008519549A JP 2008519549 A JP2008519549 A JP 2008519549A JP 2007540310 A JP2007540310 A JP 2007540310A JP 2007540310 A JP2007540310 A JP 2007540310A JP 2008519549 A JP2008519549 A JP 2008519549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slave
data
master
multimedia
simulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007540310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4974898B2 (ja
Inventor
アンガー、ロバート、アラン
Original Assignee
ソニー エレクトロニクス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エレクトロニクス インク filed Critical ソニー エレクトロニクス インク
Publication of JP2008519549A publication Critical patent/JP2008519549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4974898B2 publication Critical patent/JP4974898B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1415Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units with means for detecting differences between the image stored in the host and the images displayed on the displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/042Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/045Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial
    • G09G2370/047Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial using display data channel standard [DDC] communication
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/16Use of wireless transmission of display information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Abstract

無線でソース(12)からのマルチメディアデータは、60GHz帯のシステムを介してディスプレイ(14)に送信される。ディスプレイ(14)において、暗号化、EDID及びスレーブ(60)に書き込まれたデータを、12Cプロトコルに基づいて、ソース(12)におけるマスタ(46)によって、速やかに読み出すために、ディスプレイ側のマスタシミュレータ(54)は、スレーブ(60)の変化を継続的にポーリングし、スレーブシミュレータ(48)内のシャドウメモリをソース側の現在の状態に維持し、これにより、マスタ(46)からの読出処理は、無線リンク(52)を経由することなく、スレーブシミュレータ(48)のシャドウメモリから直ちに実行できる。

Description

本発明は、マルチメディア表示システムに関する。
デジタルビデオデータは、例えば、デジタルビジュアルインタフェース(Digital Visual Interface:DVI)として知られるプロトコルを用いて、DVDプレーヤ、ビデオ受信機、ATSCチューナ、又は他のコンピュータ等のソースから、例えば、フラットパネルビデオモニタ等のディスプレイに送信することができる。DVIは、主としてコンピュータ用に開発されたものであり、オーディオデータの処理を想定していない。
このため、例えば、デジタル映画等を再生するためにオーディオデータを含むデジタルマルチメディアデータにも対応できるように通信プロトコルを拡張するために、高精細度マルチメディアインタフェース(High Definition Multimedia Interface:HDMI)と呼ばれるプロトコルが開発された。HDMIは、ビデオデータだけではなく、オーディオデータの使用も想定する点、及びテレビジョン関連の解像度を処理する点を除けば、DVIと同様である。DVI及びHDMIは、何れも、有線伝送を意図し、更に、HDMIは、広帯域デジタルコンテンツ保護(High-Bandwidth Digital Content Protection:HDCP)として知られる暗号化法を用いるデジタルマルチメディアデータの暗号化を許可している。また、DVIは、任意の特性として、HDCPをサポートする。
ところで、テーブル上の空間を確保し、室内における人の移動を容易にするとともに視界を広げるためには、最小限の配線を使って、表示装置上でマルチメディアを観られるようにすることが望ましい。特に、電源線は天井裏や壁の中を通っているが、データ伝送用の配線は、多くの場合、天井裏や壁の中を通っていないので、例えば、プロジェクタは天井に取り付け、プラズマディスプレイ又は液晶高精細度(liquid crystal high definition:HDD)テレビジョン表示装置は壁に取り付け、邪魔になる配線をなくし、表示用のマルチメディアデータを受信できるようにすることが望ましい。
なお、本発明がただの無線伝送システムではないことは、明らかである。具体的には、例えば、伸長された高精細度(HD)ビデオ等、圧縮又は伸長されたマルチメディアデータを搬送するには帯域幅が十分ではないIEEE802.11(b)等の無線リンクを用いる場合、圧縮されたマルチメディア標準精細度(SD)ビデオデータを送信しなくてはならないことがあり、この場合、プロジェクタ側では、比較的高価な伸長モジュールが必要になる。幾つかの無線リンク、例えばIEEE802.11(a)の帯域幅は、圧縮HDビデオを搬送するには十分であるが、非圧縮のSD又はHDビデオを搬送するには不十分である。また、IEEE802.11(a)では、その無線リンクの距離が十分に長く(部屋を越えており)、送信装置であるラップトップコンピュータがある部屋の隣の部屋で検出することができるので、著作権保護が必要とされる場合がある。このことを考慮し、本発明では、非圧縮マルチメディア、特にHDビデオとして知られている予想以上に膨大なジャンルの非圧縮マルチメディアの短距離無線通信に特に適した非常に短距離で、好ましくは指向性があり、広帯域の無線リンクの必要性に注目する。
本発明者等は、57GHzと64GHzの間(本明細書では、「60GHz帯」と呼ぶ。)のスペクトル帯域で機能する無線システムを開発した。60GHz帯のスペクトルは、通信距離が短く、指向性が高く(したがって、生来的に安全性が高く)及びデータ帯域幅が広いといった特性を有する。本願と同じ譲受人に譲渡されており、引用により本願に援用される係属中の米国特許出願番号第10/666,724号、第10/744,903号(システム)、第10/893,819号、第11/136,199号(PLL関連の発明)及び第11/035,845号(複数のアンテナ)には、広帯域60GHzリンクを用いて、室内のソースから室内の受信機に、高精細度(HD)ビデオを高精細度マルチメディアインタフェース(HDMI)フォーマットで送信する様々なシステム及び方法が開示されている。この周波数では、信号は、通信範囲が短く、指向性が高いため、ビデオデータを圧縮されていない形式で送信することができ、このため、1秒あたりに送信されるデータが多くなり、データの剽窃が実質的に困難となる。
本発明者らは、特定の用途に関わらず、60GHz帯の無線リンクに関して、以下のような問題点を見出した。なお、制御のために、例えば、所謂「IC」プロトコル等の適切なプロトコルを用いて、データのソースにおける(マイクロコントローラ等の)マスタコンポーネントが、ディスプレイ内の(レジスタ等の)スレーブコンポーネントから/に情報を読み出し、及び書き込むことが必要なこともある。マスタは、通常、スレーブのレジスタ位置に/からデータを書き込み/読み出し、それぞれが固有のアドレスを有する複数のスレーブを用いることができる。例えば、ソース内のマスタは、上述したHDCPに関連するセキュリティ情報を、ディスプレイ内の1つ以上のスレーブに書き込む必要がある場合がある。
更に、特に、再生すべきビデオデータの平文化をサポートするために必要な暗号鍵交換の場合、マスタとスレーブとの間のデータの読出及び書込は、略々実時間で実行することが望ましい。本発明者らは、このような処理は、無線アプリケーションにおいて、困難であることを見出した。これは、特に、無線アプリケーションにおいて読出を実行する場合、無線リンクを介して、マスタからスレーブに読出要求を送信し、所定の動作を実行し、無線リンクを介して、スレーブからマスタに要求されたデータを返すために、望ましくない遅延が導入される可能性があるためである。
マルチメディア表示システムは、マルチメディアデータのソースシステムと、マルチメディアデータの表示システムとを備える。表示システムは、ディスプレイを含み、ソースシステムと無線通信する。ソースシステムは、表示システム内の少なくとも1つのスレーブにデータを書き込むマスタを有し、ソースシステム内に設けられたスレーブシミュレータは、マスタによってデータが書き込まれるスレーブの少なくとも一部を反映する。これにより、マスタからの読出コマンドは、無線リンクを介して読出コマンドを送信することなく、スレーブシミュレータから処理することができる。
表示システム内に、スレーブと通信し、スレーブにおける変化に応じて、スレーブシミュレータを更新する少なくとも1つのマスタシミュレータを設けてもよい。このために、スレーブシミュレータ内に第1のシャドウメモリを設け、マスタシミュレータ内に第2のシャドウメモリを設けてもよく、マスタシミュレータは、自動ループで動作し、スレーブ内のデータと、第2のシャドウメモリ内のデータとを比較し、比較に基づいて、第1のシャドウメモリを更新する。
マルチメディアデータは、非限定的な具体例として、デジタルビジュアルインタフェース(Digital Visual Interface:DVI)マルチメディアデータ及び高精細度マルチメディアインタフェース(High Definition Multimedia Interface:HDMI)マルチメディアデータの何れかであってもよい。無線リンクは、60GHz帯のリンクであってもよく、マスタとスレーブとの間で伝送されるデータは、少なくとも広帯域デジタルコンテンツ保護データ(High-Bandwidth Digital Content Protection:HDCP)及びディスプレイ識別データ(extended display identification data:EDID)の何れかであってもよい。例示的な実施の形態においては、マスタは、マイクロコントローラによって実現され、スレーブは、レジスタを有するデュアルポートRAMによって実現される。データは、少なくとも部分的に、ICプロトコルの一部を用いて、マスタとスレーブとの間で伝送してもよい。
他の側面として、無線リンクを用いるソースシステムからのマルチメディアを、赤外線無線通信を介して、表示システムに表示するマルチメディア表示システムは、ソースシステムにおけるマスタからのマルチメディアを表示するために有用な情報を、表示システムにおけるスレーブに書き込む書込手段を備える。マルチメディア表示システムは、更に、無線リンクを介して読出コマンドを送信することなく、ソースシステムにおけるスレーブシミュレータからのデータによって、マスタからの読出コマンドを実行する。
更に他の側面として、ディスプレイに、ソースからのマルチメディアを表示するマルチメディア表示方法は、60GHz帯無線リンクを用いて、ソースからディスプレイに無線でマルチメディアを送信するステップと、ディスプレイにおいて、無線リンクを用いて、ソースにおけるマスタからのデータをスレーブに書き込むステップとを有する。マルチメディア表示方法は、更に、スレーブにおける変化を定期的にポーリングするステップを有する。ここでは、全ての変化に関する情報が、無線リンクのを介して、ソースの少なくとも1つのシャドウメモリに供給され、これにより、シャドウメモリは、スレーブのコンテンツを反映する。マスタから発せられる、スレーブをアドレス指定した読出コマンドは、シャドウメモリから即時に実行される。
以下では、本発明の構造及び処理に関する詳細を添付の図面を参照して説明する。添付の図面では、同一の部分には共通の符号を付している。
まず、図1に示すシステム10は、ベースバンドマルチメディアデータ、特にオーディオデータを含む高精細度(high definition:HD)デジタルビデオデータのソース12を備える。ソース12は、ラップトップコンピュータ、他のマルチメディアコンピュータ又はサーバであってもよい。また、ソース12は、衛星放送受信機、地上波放送受信機、ケーブル放送受信機、DVDプレーヤ等であってもよく、又はビデオ受信機、ATSCチューナ等の他のマルチメディアのソース機器であってもよく、この他のコンピュータであってもよい。
ソース12は、ライン14を介して、メディア受信機16に多重化されたマルチメディアデータを送信する。メディア受信機16は、セットトップボックスであってもよく、高精細度マルチメディアインタフェース(High Definition Multimedia Interface:HDMI)送信機18を含んでいてもよい。HDMI送信機18は、HDMIプロトコルを用いて、マルチメディアデータを処理し、特に、広帯域幅デジタルコンテンツ保護(High-Bandwidth Digital Content Protection:HDCP)を用いてデータを暗号化し、マルチメディアデータについて、テレビジョン解像度、例えば、16×9のディスプレイ比をサポートする。
HDMI送信機18は、ケーブル又は他の有線19で、デジタルビジュアルインタフェース(Digital Visual Interface:DVI)受信機20に、HDCP−暗号化マルチメディアデータを送信することができる。DVI受信機20は、本発明に基づき、DVIプロトコルを用いて受信データを処理する。HDMI送信機18は、処理の一部として、ビデオデータを多重化し、及びオーディオデータをビデオデータストリーム内に多重化する。この多重化は、ビデオの垂直帰線期間(vertical blanking interval:VBI)にオーディオデータを多重化することによって、又はクロック信号の立ち下がりエッジを用いて行ってもよく、他の手法を用いてもよい。DVI受信機20は、ビデオデータを分離すると共に、データストリーム内に多重化されたオーディオデータを通過させる。何れの場合も、DVI受信機20は、如何なる時点でも、ストリームを平文化も再暗号化もしない。
DVI受信機20からの暗号化されたマルチメディアデータは、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)又はフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)等のプロセッサ22に送信される。プロセッサ22は、無線送信機24による送信アンテナ26を介する無線伝送のためにデータを処理する。プロセッサ22は、例えば、24本の多重化ライン28として表現される24ラインのビデオ信号及び制御信号を、例えば、QPSK変調をサポートするために必要な2つの信号に再多重化する。また、表示のための更なる制御信号をビデオデータストリーム内に多重化してもよい。また、無線伝送の分野で周知の原理に基づいて、無線伝送に適するエラー訂正を行ってもよい。
何れの場合も、暗号化されたマルチメディアデータは、無線リンク30を介して、受信機アンテナ32に無線で送信され、受信機アンテナ32は、無線受信機34にデータを供給する。本発明の原理に基づき、無線リンク30の搬送波の周波数は、リンク上の信号が部屋の外で受信できないように、十分に高くされている。また、マルチメディアデータは、コンテンツを不正にコピー(bootlegging)することが基本的には維持できない程の大量のデータを毎秒伝送するように、非圧縮データ形式で無線リンク30上を伝送してもよく、好ましくはないが、あるデータは圧縮してもよい。また、必要に応じて、マルチメディアデータを圧縮形式で伝送してもよい。無線送信機24と無線受信機34(したがって、その間の無線リンク)は、好ましくは、一定の(変化しない、単一の)周波数、約60GHzで動作し、より好ましくは、59GHz〜64GHzの範囲で動作し、また、無線リンクのデータ転送速度は、好ましくは一定であり、且つ最低でも2ギガビット/秒(2.0Gbps)である。DQPSKを使用する場合、無線リンクのデータ転送速度は、2.2Gbpsであり、このデータ転送速度は、約2.5Gbpsとすることもできる。すなわち、無線リンクの帯域幅は、一定の2.5GHzとすることができる。
このことから、無線送信機24は、好ましくは、技術的に知られている原理に基づいて符号化を行うエンコーダを備えている。符号化データは、60GHzの変調器によって約60GHzで変調され、アップコンバータによって約60GHzにアップコンバートされ、無線リンク30を介して伝送される。上述した広帯域チャンネル及び簡単な変調方式、例えばDQPSK、QPSK、BPSK又は8PSK等を用いることにより、高いデータ転送速度の簡単なビデオデータ無線伝送システムを実現することができる。例えば、DQPSKを用いた場合、シンボル転送速度の2倍のデータ転送速度を実現することができる。8PSKの場合、3.3Gbpsのデータ転送速度を実現することができる。
無線受信機34は、無線送信機24と相補的な回路であり、すなわち、ダウンコンバータと、60GHzの復調器と、デコーダとを備える。如何なる場合も、無線受信機34からのデータは受信機のプロセッサ36に供給され、受信機のプロセッサ36は、エラー訂正を行うとともに、DVI送信機38における処理に適するようにデータを再多重化する。また、プロセッサ36は、必要に応じて、表示するための如何なる制御信号をビデオデータから分離してもよい。DVI送信機38は、DVIの分野で周知の原理に基づき、暗号化されたマルチメディアデータを、平文化することなく処理し、ケーブル又は他の有線39で、DVDプレーヤ、テレビジョン受像機又は他のプレーヤであるメディアプレーヤ42にマルチメディアデータを送信する。HDMI受信機40は、HDCPの原理に基づいてマルチメディアデータを平文化し、ビデオデータからオーディオデータを分離する。そして、マルチメディアコンテンツは、例えば陰極線管(CRT)、液晶表示パネル(LCD)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、又は薄膜トランジスタ(TFT)パネル、プロジェクタのスクリーン等のディスプレイ44に表示される。
本発明では、DVI受信機20、プロセッサ22及び無線送信機24は、シングルチップ上に構成してもよく、個別の基板上に構成してもよい。実際には、DVI受信機20、プロセッサ22及び無線送信機24は、メディア受信機16に組み込まれる。同様に、無線受信機34、プロセッサ36及びDVI送信機38は、シングルチップ上に構成してもよく、必要に応じて、メディアプレーヤ42に組み込んでもよい。何れの場合も、メディア受信機16、メディアプレーヤ42及び各コンポーネントは、住居の壁を透過しない60GHzの好適な無線搬送周波数のために、同じ空間内に配設することが好ましい。
DVIコンポーネントは、メディア受信機16(例えば、セットトップボックス)と、メディアプレーヤ42(例えば、テレビジョン又はDVDプレーヤ)との間の通信パスの無線部分で用いられるので、この部分には、暗号鍵(又はこれに伴うライセンス)は不要である。また、マルチメディアデータは、DVI受信機20、38の間に確立されるDVI受信機20、38を含む無線部分では平文化されないので、調整に関する問題は全く又は殆ど生じない。
図2は、本発明のソースコンポーネント及びスレーブコンポーネントの構成を示している。なお、ソースコンポーネントは、例えば、プロセッサ22によって実現してもよく、スレーブコンポーネントは、例えば、シンク、すなわち受信機のプロセッサ36によって実現してもよい。
ソースコンポーネントは、例えば適切なマイクロコントローラによって実現されるマスタ46を備える。マスタ46は、スレーブシミュレータ48と有線で通信し、スレーブシミュレータ48は、例えば、デュアルポートRAMによって実現されるマスタ側のシャドウメモリ50を備える。一方、スレーブシミュレータ48は、無線リンク52(例えば、上述した無線リンク)を介して、マスタシミュレータ54と通信し、マスタシミュレータ54は、後述する処理を実行するために、スレーブ側のシャドウメモリ56及びロジック58を備える。マスタシミュレータ54は、有線でスレーブ60と通信し、マスタシミュレータ54は、本質的には、マスタ46と論理的に同じであり、スレーブシミュレータ48は、本質的には、スレーブ60と論理的に同じである。マスタシミュレータ54は、マイクロコントローラによって実現してもよく、スレーブシミュレータ48及びスレーブ60は、レジスタ位置に対する読出コマンド及び書込コマンドを受け付けることができる。例えば、後述するロジックを用いて、マスタ46は、スレーブ60に暗号鍵等のセキュリティ情報を書き込むことができ、及びマスタ46は、スレーブ60から、上述した受信機(スレーブ側)コンポーネントによってソース12からのマルチメディアを表示するために有用な、スレーブ60内の情報を読み出すことができる。したがって、シャドウメモリ50、56は、スレーブ60のレジスタの内容を反映する。
図3は、本発明に基づく書込ロジックを示している。ブロック62において、マスタ46は、使用が望まれるスレーブ60のアドレス、サブアドレス(例えば、スレーブ60において使用が望まれるレジスタのサブアドレス)、及びデータバイトを提供する一連のビットをアサートする。この情報は、適切なハンドシェークによって捕捉され、無線プロトコルにラッピングされ、スレーブシミュレータ48から無線リンク52を介して、スレーブ側のマスタシミュレータ54に送信される。マスタシミュレータ54は、ブロック66において、書込コマンドを受信し、ブロック68において、スレーブ60にデータを書き込むことによって書込コマンドを実行する。最初に書き込まれるデータは、必要であれば、マスタシミュレータ54が図4に示す読出準備ロジックを実行する前に、シャドウメモリ50、56に保存してもよい。何れの場合も、スレーブ60への書込が終了した後に、受信機側(シンク)コンポーネントは、例えば、上述したICプロトコル等の書込原理に基づいて、送信機側(ソース)コンポーネントに対して、書込の完了を肯定応答する。
ここで、マスタ46は、読出コマンドに対する実質的に即座の応答を期待し、無線リンクを介して読出要求を送信し、応答を受け取るために必要な十分な時間がない場合もある。ここに説明するシャドウメモリ及びシミュレータは、この問題を解決する。詳しくは、図4に示すように、スレーブ60内の情報は、様々な理由のために変化することがあるため、マスタシミュレータ54は、ブロック70において、スレーブ60のレジスタを読み出し、判定ブロック72において、マスタシミュレータ54のシャドウメモリ56に反映されている対応するデータと比較するロジックを定期的に実行することによってシャドウメモリ50、56を最新の状態に維持する。ここで、データが同じである場合、ロジックは、ブロック70に戻り、スレーブ60の次のレジスタを検査する。
一方、スレーブ60に変化が検出された場合、ロジックは、判定ブロック72からブロック74に移行し、マスタシミュレータ54のシャドウメモリ56を更新する。そして、ブロック76において、マスタシミュレータ54は、スレーブシミュレータ48に更新情報を送信し、これによりシャドウメモリ50を更新する。なお、マスタ46が次に読出コマンドを発行した場合、読出コマンドは、スレーブシミュレータ48において即時に実行され、無線リンク52を介してコマンド及び応答を送受することなく、スレーブシミュレータ48がマスタ46に応答を返す。マスタ46とスレーブシミュレータ48の間では、マスタ46がスレーブ60にアクセスしているかのように、全てのプロトコルタイミングが維持される。
図4に示すポーリングロジックは、スレーブ60の全ての可能なサブアドレスをポーリングすることによって、又は不揮発性であることが既知であるサブアドレスだけをポーリングすることによって、又はこれらの何らかの組合せによって実現してもよい。このように、幾つかの具体例では、マスタ46が読み出す可能性があるスレーブ60内のメモリ位置は、マスタ46によって、スレーブ60のどのアドレスが読み出されているかを観察することによって、マスタシミュレータ54によって学習され、これらのメモリ位置のみを限定的にポーリングしてもよく、単に他のメモリ位置より頻繁にポーリングしてもよい。また上述したロジックは、2つ以上のデータタイプ及び/又はデバイスに拡張でき、例えば、上述したロジックを用いて、DVIディスプレイ内の拡張ディスプレイ識別データ(extended display identification data:EDID)の書込及び読出を行ってもよく、更にHDCP鍵交換及び他のデータの全てをサポートできる。
上述したロジックは、プロセッサの1つ以上によって実行でき、これらは全て、マスタからスレーブへの書込要求及び読出要求を実行する様々な構成の非限定的な具体例である。
以上、本発明に基づく、無線伝送方法及びシステムについて、詳細に説明したが、ここに説明した具体例は、本発明の好ましい実施の形態及び本発明によって意図される広範な手段を代表するものであり、本発明の範囲は、他の具体例をも包含することは当業者にとって明らかであり、したがって、本発明の範囲は、添付の請求の範囲によってのみ制限される。特許請求の範囲において、単数で記載される構成要素は、明確な記載がない限り「単一のみ」を意味するのではなく、「1以上」を意味する。また、装置又は方法を本願の特許請求の範囲に含めるために、その装置又は方法が、本発明により解決されるべき個々の課題に一々対応する必要はない。更に、本願における構成要素、構成部品、方法のステップは、何れも、特許請求の範囲に明示的に記載されているか否かに関わらず公開されるものではない。本願の特許請求の範囲の構成要素は、何れも、「・・・する手段」という語句を用いて明示的に記載されていない限り、また、方法クレームの場合は構成要素が「動作」ではなく「ステップ」として記載されていない限り、米国特許法第112条(35U.S.C.§112)第6パラグラフの規定に該当しない。請求の範囲で用いているがここでは定義を示していない用語は、全て、本明細書及びファイル履歴に矛盾しない通常の慣用的な意味で用いられている。
本発明に基づくシステムの非限定的な例示的な実現例を示すブロック図である。 マスタコンポーネント及びスレーブコンポーネントのブロック図である。 書込ロジックのフローチャートである。 読出準備ロジックのフローチャートである。

Claims (8)

  1. マルチメディアデータのソースシステム(12)と、
    ディスプレイ(14)を含み、上記ソースシステム(12)と無線通信するマルチメディアデータの表示システム(14)とを備え、
    上記ソースシステム(12)は、上記表示システム(14)内の少なくとも1つのスレーブ(60)にデータを書き込む少なくとも1つのマスタ(46)を有し、
    上記ソースシステム(12)内に、上記マスタ(46)によってデータが書き込まれる上記スレーブ(60)の少なくとも一部を反映する少なくとも1つのスレーブシミュレータ(48)を備え、該マスタ(46)からの読出コマンドは、該スレーブシミュレータ(48)によって処理されることを特徴とするマルチメディア表示システム。
  2. 上記表示システム(14)内に、上記スレーブ(60)と通信し、該スレーブ(60)における変化に応じて、上記スレーブシミュレータ(48)を更新する少なくとも1つのマスタシミュレータ(54)を備えることを特徴とする請求項1記載のマルチメディア表示システム。
  3. 上記スレーブシミュレータ(48)内に第1のシャドウメモリ(50)を備え、上記マスタシミュレータ(54)内に第2のシャドウメモリ(56)を備え、該マスタシミュレータ(54)は、自動ループで動作し、上記スレーブ(60)内のデータと、上記第2のシャドウメモリ(56)内のデータとを比較し、該比較に基づいて、上記第1のシャドウメモリ(50)を更新することを特徴とする請求項2記載のマルチメディア表示システム。
  4. 上記マルチメディアデータは、少なくともデジタルビジュアルインタフェース(DVI)マルチメディアデータ及び高精細度マルチメディアインタフェース(HDMI)マルチメディアデータの何れかであることを特徴とする請求項1記載のマルチメディア表示システム。
  5. 上記無線リンクは、60GHz帯のリンクであることを特徴とする請求項4記載のマルチメディア表示システム。
  6. 上記マスタ(46)と上記スレーブ(60)との間で伝送されるデータは、少なくとも広帯域デジタルコンテンツ保護(HDCP)データ及び拡張ディスプレイ識別データ(EDID)の何れかであることを特徴とする請求項4記載のマルチメディア表示システム。
  7. 上記マスタ(46)は、マイクロコントローラによって実現され、上記スレーブ(60)は、レジスタを有するデュアルポートRAMによって実現されることを特徴とする請求項1記載のマルチメディア表示システム。
  8. 上記データは、少なくとも部分的に、ICプロトコルの一部を用いて、上記マスタ(46)と上記スレーブ(60)との間で伝送されることを特徴とする請求項1記載のマルチメディア表示システム。
JP2007540310A 2004-11-03 2005-10-03 マルチメディア表示システム Expired - Fee Related JP4974898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62494004P 2004-11-03 2004-11-03
US60/624,940 2004-11-03
US11/231,052 2005-09-20
US11/231,052 US7719482B2 (en) 2004-11-03 2005-09-20 Method and system for processing wireless digital multimedia
PCT/US2005/035392 WO2006052340A2 (en) 2004-11-03 2005-10-03 Method and system for processing wireless digital multimedia

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008519549A true JP2008519549A (ja) 2008-06-05
JP4974898B2 JP4974898B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=36263450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007540310A Expired - Fee Related JP4974898B2 (ja) 2004-11-03 2005-10-03 マルチメディア表示システム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7719482B2 (ja)
EP (1) EP1807823B1 (ja)
JP (1) JP4974898B2 (ja)
WO (1) WO2006052340A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010522501A (ja) * 2007-03-22 2010-07-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線デジタルシステムにおいてコンテント保護を実現するための方法およびシステム
JP2011015245A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像送信装置及び映像受信装置
US8976846B2 (en) 2010-03-19 2015-03-10 Silicon Library Inc. Wireless transmission system and wireless transmitter, wireless receiver, wireless transmission method, wireless reception method and wireless communication method used with same
US9294320B2 (en) 2010-03-19 2016-03-22 Silicon Library Inc. Wireless transmission system and wireless transmitter, wireless receiver, wireless transmission method, wireless reception method and wireless communication method used with same

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7353158B2 (en) * 2004-12-13 2008-04-01 Sony Corporation Inter integrated circuit extension via shadow memory
US7228154B2 (en) * 2004-11-03 2007-06-05 Sony Corporation Method and system for processing wireless digital multimedia
US20060205449A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Broadcom Corporation Mechanism for improved interoperability when content protection is used with an audio stream
US20060209892A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Radiospire Networks, Inc. System, method and apparatus for wirelessly providing a display data channel between a generalized content source and a generalized content sink
US8325107B2 (en) * 2006-02-10 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Wireless monitor proxy
EP2023632B1 (en) 2006-05-16 2013-10-02 Sony Corporation Communication system, transmission device, reception device, communication method, and program
WO2008020401A2 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Decoupled connections
US8619652B2 (en) * 2006-12-04 2013-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for adaptive sleep of wirelessly networked devices
US8826348B2 (en) * 2006-12-04 2014-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video having a relay device for power saving
US7756267B2 (en) * 2007-05-23 2010-07-13 Broadcom Corporation System and method for mirroring power over ethernet registers in a physical layer device over a single isolation boundary
US8041333B2 (en) 2007-06-14 2011-10-18 Broadcom Corporation Method and system for 60 GHz antenna adaptation and user coordination based on base station beacons
KR101259014B1 (ko) * 2008-01-24 2013-04-29 삼성전자주식회사 무선 송수신 환경에서의 멀티 스트림 송/수신 방법 및 장치
WO2010021120A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 パナソニック株式会社 通信装置、及び通信制御方法
TWI381306B (zh) 2009-04-23 2013-01-01 Htc Corp 可攜式電子裝置及其影像資料通訊方法
US11277598B2 (en) * 2009-07-14 2022-03-15 Cable Television Laboratories, Inc. Systems and methods for network-based media processing
WO2011022736A1 (en) * 2009-08-21 2011-02-24 Belkin International, Inc. Entertainment control system and related methods
WO2011064947A1 (ja) 2009-11-24 2011-06-03 パナソニック株式会社 ソース装置用アダプタ装置及びソース装置用アダプタ装置の制御方法
US9842564B2 (en) 2010-10-28 2017-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for wireless video transmission via different interfaces
US9503771B2 (en) * 2011-02-04 2016-11-22 Qualcomm Incorporated Low latency wireless display for graphics
KR101891147B1 (ko) 2011-12-12 2018-08-23 삼성전자주식회사 에이치디엠아이 신호로 방송 수신기의 듀얼 디스플레이를 위한 휴대용 단말기의 장치 및 방법
JP5367107B2 (ja) * 2012-03-02 2013-12-11 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 映像伝送装置
US11677537B2 (en) * 2021-03-17 2023-06-13 Micron Technology, Inc. Signal delay control and related apparatuses, systems, and methods

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512025A (ja) * 1991-06-20 1993-01-22 Fujitsu Ltd オブジエクト指向言語間インタフエース実現方法
JPH10207856A (ja) * 1997-01-28 1998-08-07 Mitsubishi Electric Corp 分散型計算機システム
JP2004015104A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Toshiba Corp データ中継装置及びデータ表示システム
JP2004310613A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Canon Inc 画像データ転送システム及びその方法
JP2005192157A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Digital Design Co Ltd データ通信方法及びデータ通信システム

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69411954T2 (de) 1994-04-18 1999-03-25 Ibm Drahtloses optisches übertragungssystem mit adaptiver datenübertragungsgeschwindigkeit
US6405294B1 (en) * 1995-12-29 2002-06-11 Mci Communications Corporation Data center migration method and system using data mirroring
TW465234B (en) 1997-02-18 2001-11-21 Discovision Ass Single chip VLSI implementation of a digital receiver employing orthogonal frequency division multiplexing
US6813777B1 (en) 1998-05-26 2004-11-02 Rockwell Collins Transaction dispatcher for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6876653B2 (en) 1998-07-08 2005-04-05 Broadcom Corporation Fast flexible filter processor based architecture for a network device
US6738856B1 (en) 1999-01-19 2004-05-18 Sequel Imaging, Inc External display peripheral for coupling to a universal serial bus port or hub on a computer
AUPQ439299A0 (en) 1999-12-01 1999-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Interface system
US6553434B1 (en) * 1999-08-05 2003-04-22 Occam Networks Pseudo master/slave decoupling of high speed bus communications timing
WO2001033175A1 (en) 1999-11-01 2001-05-10 The Johns Hopkins University Self-monitoring controller for quartz crystal microbalance sensors
WO2001059622A2 (en) * 2000-02-08 2001-08-16 Sony Corporation Of America Method, system and devices for wireless data storage on a server and data retrieval
US6388532B1 (en) 2000-02-15 2002-05-14 Cardinal Components, Inc. System and method for programming oscillators
US7009616B2 (en) * 2000-05-22 2006-03-07 Silicon Graphics, Inc. Multi-mode display
US6720860B1 (en) 2000-06-30 2004-04-13 International Business Machines Corporation Password protection using spatial and temporal variation in a high-resolution touch sensitive display
US6747878B1 (en) 2000-07-20 2004-06-08 Rlx Technologies, Inc. Data I/O management system and method
US6757748B1 (en) 2000-07-20 2004-06-29 Rlx Technologies, Inc. Modular network interface system and method
US6745270B1 (en) 2001-01-31 2004-06-01 International Business Machines Corporation Dynamically allocating I2C addresses using self bus switching device
JP2002330439A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像情報の伝送装置、画像情報の伝送システム及び画像情報の伝送方法
US6728856B2 (en) * 2001-06-01 2004-04-27 Microchip Technology Incorporated Modified Harvard architecture processor having program memory space mapped to data memory space
US6710769B2 (en) 2001-06-04 2004-03-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computing device that records operator inputs
US6718421B1 (en) 2001-06-19 2004-04-06 Webtv Networks, Inc. Interconnect bus
US6665497B1 (en) 2001-07-05 2003-12-16 Cisco Technology, Inc. Modular transceiver and accessory system for use in an optical network
US6728601B2 (en) 2001-07-19 2004-04-27 International Business Machines Corporation Multiple host power control system and method
US7053863B2 (en) * 2001-08-06 2006-05-30 Ati International Srl Wireless device method and apparatus with drawing command throttling control
US6661360B2 (en) 2002-02-12 2003-12-09 Broadcom Corporation Analog to digital converter that services voice communications
JP2003296213A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Sony Corp 情報授受方法および情報授受システム
US6965220B2 (en) 2002-11-14 2005-11-15 Fyre Storm, Inc. System for controlling a plurality of pulse-width-modulated switching power converters
US6956542B2 (en) 2002-12-20 2005-10-18 Intel Corporation Method, apparatus and system for a secondary personal computer display
US6839343B2 (en) 2003-01-30 2005-01-04 Pedestal Networks, Inc. Physical layer router system and method
EP1692842A1 (en) * 2003-10-29 2006-08-23 Qualcomm Incorporated High data rate interface
US7020121B2 (en) * 2003-11-17 2006-03-28 Sony Corporation Method and system for wireless digital multimedia transmission
US20050134523A1 (en) 2003-12-17 2005-06-23 International Business Machines Corporation Creating an encrypted channel to a wireless video display
TW200522598A (en) 2003-12-19 2005-07-01 Iwics Inc Data transport protocol for a multi-station network
US20050149654A1 (en) 2004-01-06 2005-07-07 Holloway Marty M. Modular audio/video device and method
US20060028398A1 (en) 2004-07-23 2006-02-09 Willmore Charles E Wireless interactive multi-user display system and method
US20060028397A1 (en) 2004-08-03 2006-02-09 O'rourke Thomas Local area alert system using computer networks
US7353158B2 (en) 2004-12-13 2008-04-01 Sony Corporation Inter integrated circuit extension via shadow memory

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512025A (ja) * 1991-06-20 1993-01-22 Fujitsu Ltd オブジエクト指向言語間インタフエース実現方法
JPH10207856A (ja) * 1997-01-28 1998-08-07 Mitsubishi Electric Corp 分散型計算機システム
JP2004015104A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Toshiba Corp データ中継装置及びデータ表示システム
JP2004310613A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Canon Inc 画像データ転送システム及びその方法
JP2005192157A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Digital Design Co Ltd データ通信方法及びデータ通信システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010522501A (ja) * 2007-03-22 2010-07-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線デジタルシステムにおいてコンテント保護を実現するための方法およびシステム
US8744081B2 (en) 2007-03-22 2014-06-03 Qualcomm Incorporated System and method for implementing content protection in a wireless digital system
JP2011015245A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像送信装置及び映像受信装置
US8976846B2 (en) 2010-03-19 2015-03-10 Silicon Library Inc. Wireless transmission system and wireless transmitter, wireless receiver, wireless transmission method, wireless reception method and wireless communication method used with same
US9294320B2 (en) 2010-03-19 2016-03-22 Silicon Library Inc. Wireless transmission system and wireless transmitter, wireless receiver, wireless transmission method, wireless reception method and wireless communication method used with same

Also Published As

Publication number Publication date
US7719482B2 (en) 2010-05-18
US20060095638A1 (en) 2006-05-04
EP1807823B1 (en) 2014-12-03
EP1807823A4 (en) 2012-08-15
JP4974898B2 (ja) 2012-07-11
US8228262B2 (en) 2012-07-24
WO2006052340A2 (en) 2006-05-18
WO2006052340A3 (en) 2006-10-05
EP1807823A2 (en) 2007-07-18
US20100070672A1 (en) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4974898B2 (ja) マルチメディア表示システム
JP4709770B2 (ja) デジタルマルチメディアの無線伝送方法及びシステム
JP4637093B2 (ja) 無線デジタルビデオ表示の方法及びシステム
US7965663B2 (en) Method and system for wireless digital multimedia transmission
US20080086749A1 (en) Device, method and system of wireless communication of user input to a video source
US7733294B2 (en) Method and system for wireless transmission
JP2001356753A (ja) 表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法および記憶媒体
JP4971988B2 (ja) マルチメディア表示システム及びマルチメディア表示方法
CN100511414C (zh) 用于处理无线数字多媒体的方法和系统
JP2005151522A (ja) 無線映像音声伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080523

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080523

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees