JP2008511813A - 再熱回路を備えるヒートポンプ - Google Patents

再熱回路を備えるヒートポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2008511813A
JP2008511813A JP2007530258A JP2007530258A JP2008511813A JP 2008511813 A JP2008511813 A JP 2008511813A JP 2007530258 A JP2007530258 A JP 2007530258A JP 2007530258 A JP2007530258 A JP 2007530258A JP 2008511813 A JP2008511813 A JP 2008511813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
coil
reheat
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007530258A
Other languages
English (en)
Inventor
タラス,マイケル,エフ.
リフソン,アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JP2008511813A publication Critical patent/JP2008511813A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/021Indoor unit or outdoor unit with auxiliary heat exchanger not forming part of the indoor or outdoor unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0405Refrigeration circuit bypassing means for the desuperheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/02Increasing the heating capacity of a reversible cycle during cold outdoor conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

冷媒ヒートポンプシステムは、暖房モードでも冷房モードでも動作可能である。温度および湿度の制御を改善し顕熱および潜熱の容量需要の広い範囲をカバーするために、再熱回路がシステムの回路内に組み込まれる。暖房モードでは、容量損失を伴わずにシステム効率を向上させるために、再熱コイルは、拡大された室内熱交換器(この場合はコンデンサ)の一部として働くように使用される。場合によっては、設計者が、効率向上と容量増大の間で選択できる場合は、暖房モードでは、再熱コイルの選択的な動作により、容量調節の追加の段階を提供することができる。システムの信頼性がスタート・ストップの繰り返しの低減によって改善される。室内および室外熱交換器に関する様々な再熱コイルの配置が提供され、再熱のコンセプトが考えられているが、本発明の利益は、このようなシステム設計の特徴とは独立しておりそれらに対して明白である。

Description

本発明は、冷房モードでも暖房モードでも動作可能であるとともに、正確な温度および湿度の制御、機能強化、信頼性の改善および容量調節の利益をもたらすように、再熱コイルがシステムの回路内に組み込まれ上記の両方の動作モードで選択的に利用される、ヒートポンプシステムに関する。
冷媒システムは、調整対象の様々な室内環境の空気における温度および湿度を制御するために使用される。冷房モードで動作する典型的な冷媒システムでは、冷媒が、圧縮機で圧縮され、コンデンサ(またはこの場合は室外熱交換器)に送られる。コンデンサでは、外部の周囲空気と冷媒の間で熱が交換される。冷媒は、コンデンサから膨張器に流れ、この膨張器で低圧低温に膨張され、次いで、蒸発器(または室内熱交換器)に流れる。蒸発器では、室内空気を調整するように冷媒と室内空気の間で熱が交換される。冷媒システムが動作しているときは、蒸発器は、室内環境に供給される空気を冷却する。さらに、室内空気の温度が低下されるにつれて、通常、空気から湿気が取り除かれる。このようにして、室内空気の湿度の高さを制御することができる。
上記の説明は、冷房動作モードで使用される冷媒システムのものである。暖房モードでは、システム中を通る冷媒流は、基本的に逆方向である。室内熱交換器が、コンデンサになり、調整(この場合は加熱)対象の環境に熱を放出し、室外熱交換器が蒸発器の目的で働き、比較的低温の外部空気と熱交換を行う。ヒートポンプは、暖房モードと冷房モードの両方で動作するために冷媒サイクルを通る冷媒流を逆流させることができるシステムとして知られている。これは通常、四方弁(または等価の装置)をシステム回路中の圧縮機の吐出口の下流に組み込むことによって実現することができる。この四方弁は、システムが暖房または冷房動作モードのときに、冷媒流をそれぞれ室内または室外熱交換器を通すように選択的に方向付けをする。さらに、もし膨張器が逆方向の流れを処理できない場合は、その代わりに1対の膨張器を、それぞれを1つの逆止弁とともに採用すべきである。
場合によっては、システムが冷房モードで動作している間、調整対象の空間に快適な環境を提供するように空気がもたらされる温度の高さが、理想的な湿度の高さを提供する温度より高い必要があることもある。このことは、冷媒システムの設計者に設計上の課題を提示してきた。このような課題に対処する1つの方法は、再熱コイルを組み込む様々な回路を使用することである。多くの場合、再熱コイルは、室内空気流の通り道上で蒸発器の後に配置されるが、蒸発器で空気が冷却されそこで湿気が除去された後、調整対象の空間に供給される空気を再熱するために採用される。
再熱コイルは、冷房モードで動作している空調システム内に組み込まれてきたが、冷房モードでも暖房モードでも動作可能なヒートポンプシステムで、上記の両方の動作モードで、(温度および湿度の正確な制御に加えて)機能強化、信頼性の改善および容量調節を実現するためには使用されていなかった。また、このようなヒートポンプに関連されたシステムの制御は、一般的に十分開発されて来なかった。
本発明の開示された実施形態では、ヒートポンプシステムは、四方弁などの主流れ制御装置を使用することにより、圧縮機から出て回路中を通る冷媒流を逆流させることによって、冷房モードか暖房モードのいずれかで動作可能である。再熱コイルが、システムの回路中に組み込まれ、冷房動作モードと暖房動作モードの両方で選択的に動作される。
冷房モードでは、再熱コイルは、気相、液相または二相状態の比較的高温の冷媒流を受け取り、空気流が従来の設計回路によって提供されるであろう温度より高い温度に(こうした冷媒との熱伝達相互作用によって)再熱する。再熱コイルは一般的に、除湿した空気を所望の温度で調整対象の環境に供給することを可能にする。室内熱交換器の周りを空気流が通され、その熱交換器は空気を低温に維持しその空気から確実に湿気を除去するが、多くの場合、調整対象の環境で所望の温度より低い温度となる。次いで、この空気の少なくとも一部は、再熱コイルの周りを通り、そこで目標の温度まで再熱される。
暖房モードでは、再熱コイルは、吐出圧を低減させることによってシステムの機能を強化するために、拡大された室内熱交換器(この場合はコンデンサ)の一部として働くように利用される。この結合された室内熱交換器の増大された寸法により、通常は容量の損失なしにヒートポンプ効率を向上させる。場合によっては、設計者が、効率の向上と容量の増大の間で選択できるとき、再熱コイルの選択的な動作により、暖房モードにおける容量調節の追加の段階を提供することができる。
暖房動作モードでは、いくつかの異なる構成においてヒートポンプ効率を向上させるように再熱コイルを使用することができる。本発明は、再熱コイル用の別々の取出し点(tap)および戻り点(return point)が、関連する冷媒流れ制御装置とともに採用される、様々なシステム構成を提供する。このようにして、システム設計者は、冷媒が異なる熱物理特性および流れのパターンを有するように再熱コイルを使用するという選択肢を有する。いくつかの実施形態では、再熱コイルは、室内および室外熱交換器と直列または並列連通のいずれかとすることができ、動作モードに応じて再熱コイル中を同じまたは反対方向に冷媒を流すことができる。当業者はまた、これがどの程度有益な制御オプションを提供するかを認識している。
以下の明細書および図面は、多種多様の既知の再熱回路の設計およびシステム構成を包含するものではなく、本発明の教示から得られる利益をもたらすための例示的な回路を示しているにすぎない。
これらのおよび他の本発明の特徴は、以下の詳細な説明および図面から最もよく理解することができる。
図1は、圧縮された冷媒を吐出ライン14に送り、圧縮しようとする冷媒を吸入ライン16から受け取る圧縮機12を組み込んだヒートポンプシステム10を示す。四方弁18などの主流れ制御装置は、図示のように、冷房または暖房動作モードで、それぞれ室外熱交換器20または室内熱交換器24のいずれかに冷媒を通らせる。冷房モードでは、冷媒は、吐出ライン14から出て四方弁18中を通り、室外熱交換器20へと下流に向かう。室外熱交換器20の下流には膨張器22があり、膨張器22の下流には室内熱交換器24がある。冷媒は、再び四方弁18を通り吸入ライン16を通って圧縮機12に戻される。従来の冷房動作モードでは、室内熱交換器24(この場合は蒸発器)の周りを流れる空気は、冷却され、通常は除湿された後に調整対象の環境に供給される。
暖房モードでは、冷媒は、吐出ライン14から出て、四方弁18を通って室内熱交換器24、膨張器22、室外熱交換器20、を通り、再度四方弁18を通って、吸入ライン16に至り、最後に圧縮機12に戻る。暖房モードでは、室内コイル24(この場合はコンデンサ)の周りを通る空気は、加熱された後に調整対象の空間に入る。
当業界で知られているように、膨張器22が逆方向の流れを処理できない場合は、それぞれが、一方向膨張器と、冷媒流を適切な方向に制御するための逆止弁と、を備えた2つのアセンブリを代わりに使用することができる。
図1に示すように、吐出ライン14に、冷媒の少なくとも一部をライン14の主冷媒流から選択的に取り出して再熱コイル32に向けることを可能にする三方弁30が組み込まれている。この冷媒は、再熱コイル32中を通り、任意選択的な逆止弁36を有する冷媒ライン34を通り、主要回路のライン14に戻る。当業界で知られているように、1対のON/OFF弁または調整弁を三方弁の代わりに使うことができる。
再熱コイル32は、空気移動装置33によって押し流されて室内熱交換器24の周りを通過した空気の流路内に配置される。再熱コイルが冷房動作モードで使用されるのは、システム制御装置が調整対象の環境に供給される空気を、温度の高さを維持しながら主として除湿することが望ましいと判断するときである。システム制御装置は、室内熱交換器24が、室内環境へ向かう空気流を冷却するとともに除湿するように調整し、次いでその空気の少なくとも一部が再熱コイルの周りを通り、この再熱コイルがその空気をその環境にとって所望の温度まで再熱するように、冷媒流およびシステムの動作を管理する。したがって、冷房モードで再熱コイル32を使用することによって、本発明は、温度および湿度に関してヒートポンプシステムの動作の制御を改善し、動作の柔軟性を強化し、外部の潜熱および顕熱の負荷需要のより広い範囲をカバーする。冷房動作モードで再熱コイルが室外熱交換器の上流に配置された、ホットガス再熱回路が、図1に示されるが、以下でその利益が明らかになる本発明の教示は、どんな特定の再熱システム設計とも関係なく、どんな再熱コンセプトおよびシステム構成に対しても明白である。
暖房モードでは、吐出ライン14中の冷媒の少なくとも一部が、所望の場合にヒートポンプ効率を向上させるために再熱コイル32を流れるように、三方弁30によって選択的に案内される。次いでこの冷媒は、冷媒ライン34および逆止弁36を通って三方弁30の下流の吐出ライン14に戻される。続いて、この冷媒は、四方弁18、室内熱交換器24、膨張器22、室外熱交換器20、を通り、再度四方弁18中を流れて最後に圧縮機12に戻ることによって、引き続き加熱サイクルを通る。したがって、再熱コイル32と室内熱交換器24とが結合され、事実上、結合されて拡大されたコンデンサを表し、このコンデンサは、吐出圧(およびしたがって温度)の低減およびヒートポンプシステム10の効率向上を可能にする。このような効率向上には通常はどんな容量損失も伴わないが、まれに、設計者が、効率の向上と容量の増大の間で選択しなければならないときに、再熱コイル32の選択的な動作により、暖房モードにおけるより高い効率のレベルでの容量調節の追加の段階を提供することができる。その結果、システム効率および信頼性を、スタート・ストップの繰り返しの低減によって改善することができる。図1に示す再熱サイクルの場合は、この構成が、(追加のハードウェアを必要としないので)最も単純であり、(暖房モードでは、冷媒流と空気流が、熱伝達相互作用のために向流するように配置されるので)最も効率的であるが、他の冷媒流パターンおよびシステム構成要素の配置もまた、以下で明らかになるように実現可能である。
図1に示すように、ヒートポンプシステム10はまた、任意選択的な遮断弁40、42を備える。さらに、ライン34上に任意の遮断弁38が配置され、それを逆止弁36の代わりに使用することができる。当然のことながら、ヒートポンプシステム10が暖房モードで動作していて、冷媒が、上記に説明したように、三方弁30から流れ再熱コイル32を通り、ライン34を通って吐出ライン14に戻るときには、弁40および弁42は、閉となり、弁38は開となる。
冷媒流を再熱コイル32と室内熱交換器24を通る並列の配置にすることが望ましい場合は、弁40が開けられ、三方弁30が開けられ、弁38、42は閉じられる。冷媒の少なくとも一部は、今や三方弁30から流れ再熱コイル32中を通り、目下開いている弁40を通って室内熱交換器24の下流の冷媒ライン28に戻ることができる。さらに、冷媒が室内熱交換器24中を流れた後に再熱コイル32中を流れることが望ましい場合は、冷媒をコイル32に通すために弁40、42が開けられ、三方弁30および弁38が閉じられる。
さらに、三方弁30および弁40を閉じて弁38、42を開けることによって、再熱コイル32に至る入口および出口用冷媒ラインを切り替えて、制御および柔軟性を高めることができる。(この場合、逆止弁36が存在するはずのないことに留意されたい。)最後に、弁42を開けることにより、所望の場合、前述のシステム構成のいくつかで、再熱コイル32の周りに冷媒をバイパスさせる選択肢を与える。
上記に示し評価をしたシステム配置は、例示的であり説明の目的だけのためとみなされることを理解されたい。明らかに、各システム構成を別々に採用することができ、同じく多くの他の回路も、冷媒流れ制御装置および連結用のラインを追加することによって実現可能である。
他のヒートポンプシステム回路50が、図2に示されている。弁38、40、42は、図1の実施形態と同様に動作する(この場合も弁40、42を任意選択的に設けることができる)。ただし、もう1つの弁52が、システム設計内に組み込まれており、冷房動作モードにおけるさらなる柔軟性を提供する。ここでは、三方弁30および遮断弁52を開けて遮断弁38、40、42を閉じることによって再熱コイル32と室外コイル20を並列配置に構成することができる。さらに、図1の実施形態のように、再熱コイル32が室内熱交換器24の上流に配置された暖房動作モード用の直列配置では、制御装置が、三方弁30および遮断弁38を開けて、弁40、42、52を閉じることができる。これは、冷媒が再熱コイル32中を流れた後、室内熱交換器24に入ることを可能にする。
さらに、図1の実施形態と同様に、暖房動作モードで並列の流れの配置が好ましい場合は、三方弁30および遮断弁40が開けられ、遮断弁38、42、52が閉じられる。さらに、遮断弁40、42を開け遮断弁38、52および三方弁30を閉じることにより、冷媒が順次、室内熱交換器24中を通った後に再熱コイル32中に入ることが可能になる。最後に、図1の実施形態のように、制御装置は、所望の場合、冷媒を反対方向に再熱コイル32中を流れることを可能にすることができる。関連する流れ制御装置を有する補助サイクルの支流が選択可能なので、明らかに、図2の実施形態システムのどんなサブシステムも単独で採用することができる。さらに、当業者は、所望の条件および設計要件に合うように様々な選択肢をどのようにして最適に使用するかを理解している。
他のヒートポンプ回路60が、図3に示されており、冷房動作モードで再熱コイル内で中温の液相または二相混合物が使用される。この実施形態では、遮断弁62が設計に追加され、遮断弁72を、再熱コイルから主要回路への戻り冷媒ラインで逆止弁の代わりに使用する。前述のように、従来の設計と比較して、冷房および除湿動作モードは変更がない。ただし、遮断弁72は除湿動作モード中に開いていなければならない。暖房モードでは、冷媒流は、システムの主要回路ならびに再熱コイルを通って逆流される。暖房モード中は、弁62は開けられ弁72は閉じられている。冷媒は、まず室内熱交換器24中を、次いで再熱コイル32中を流れる。暖房動作モードで再熱コイルが使用されるときは、こうした構成には第2の膨張器74が必要とされ、暖房モード中に冷媒流の量および適切な方向を制御するための逆止弁76と、冷房モード中に膨張器74を迂回して再熱コイル32への流れを可能にするための逆止弁80を備えたバイパスライン78と、を備える。さらに、単一の膨張器が冷房動作モードでも暖房動作モードでも使用されようとする場合は、遮断弁81が、この代替の設計配置を提供する。
さらに、バイパスライン68が、室外熱交換器20を迂回する冷媒流を可能にする。弁66、70が、室外熱交換器20中をおよびそれを迂回して流れる冷媒流の量を制御する。より小さい顕熱冷却システム容量が必要であるが、除湿(潜熱容量)がやはり望ましいときに、このようなバイパスを使用することができる。
図4は、他のシステムの回路82を示す。暖房動作モード中に、冷媒が、まず再熱コイル32中を、次いで室内熱交換器24中を流れることを除き、この設計は図3の実施形態の設計に類似している。暖房モード中は、遮断弁84と86が同時に開位置に、弁72が閉位置に制御されるべきである。
図5は、ヒートポンプシステム回路90を示す。この設計では、冷媒は、全ての動作モードで再熱コイル32を同じ方向に流れる。暖房モードでは、冷媒は、室内熱交換器24、次いで再熱コイル32を通って順に流れる。第2の膨張器98が電子的に制御されない場合は、その下流に遮断弁100が追加される。遮断弁92、96も、設計に追加され、後者は従来の逆止弁の代わりに使用される。任意選択的な遮断弁94も冷媒ライン95上に配置される。暖房動作モード中は、再熱コイル32が動作可能な場合、遮断弁92、100は開かれ、弁96は閉じられる。同じ膨張器を暖房モードでも冷房モードでも使用しようとする場合は、遮断弁94が開けられ、遮断弁100が閉じられる。
図6は、さらに他の実施形態110を示すが、これは図5の実施形態とある程度類似している。実施形態110において、冷媒は、暖房動作モードで、再熱コイル32を通った後に室内熱交換器24に流入する。前述のように、冷媒は、全ての動作モードにおいて再熱コイル32を通って同じ方向に流れる。システムの回路に遮断弁114が追加される。暖房モード中は、遮断弁112、114は開けられており、遮断弁96は閉じられている。
これらの実施形態全てと同様に、暖房動作モードで再熱コイルに至る入口および出口用冷媒ラインの位置を切り替えて、制御および動作の柔軟性を高めることができる。また、すべての遮断弁の代わりに、変化する外部負荷需要に対するシステムの応答を無限に改善する調整流れ制御装置を使用することができる。さらに、除湿動作モードで変動する顕熱比を得るように室外コイル周りに迂回させる同一のバイパス機能を実行するために、単一の三方弁を、1対の従来の弁の代わりに使用することができる。当業者は、適切な制御装置を設計することができる。
さらに、当業者は、冷媒システムの様々な弁および構成要素を制御するためにどのような制御装置が必要となるか、ならびに何が様々な制御装置がその状況で実装される必要がある望ましい状況なのかを認識している。
特定のシステムの回路および再熱回路コンセプトが開示されているが、多くの他の再熱回路の設計を利用することができ、それらが本発明の教示から得られる最大限の利益を提供することが当業者によって理解されるであろう。したがって、本発明は、再熱回路の組み込みを暖房モードでも冷房モードでも動作可能なヒートポンプシステムに広く拡大し、顕熱および潜熱負荷需要を満たすために、また、機能強化、信頼性の改善および容量調節のために温度および湿度の制御の柔軟性の利点を提供する。このような利点は、本発明の趣旨を特徴付ける、暖房動作モードと冷房動作モードの両方における再熱コイルの選択的な動作によって得られる。
本発明の好ましい実施形態を説明してきたが、当業者は、何らかの修正形態も本発明の範囲に含まれることを認識する。よって、本発明の真の範囲および内容を決定するために添付の特許請求の範囲を熟慮すべきである。
第1の回路を示す図である。 第2の回路を示す図である。 第3の回路を示す図である。 第4の回路を示す図である。 第5の回路を示す図である。 第6の回路を示す図である。

Claims (20)

  1. 冷媒を圧縮し、上記冷媒を吐出ラインに送る圧縮機であって、吸入ラインから冷媒を受け取る圧縮機と、
    室内熱交換器および室外熱交換器と、
    冷房モードのときは、冷媒を、上記吐出ラインから冷媒回路を通って、室外熱交換器、膨張器、次いで室内熱交換器へと送るように動作可能であり、暖房モードのときは、冷媒を、上記冷媒回路を通って上記吐出ラインから上記室内熱交換器、膨張器、次いで上記室外熱交換器へと送るように動作可能である主流れ制御装置と、
    上記冷媒回路から冷媒を取り出しかつこの冷媒を上記冷媒回路に戻すように上記冷媒回路に連通した再熱コイルと、
    上記室内熱交換器の周りを通して調整対象の環境に空気を送り、かつ上記空気の少なくとも一部を上記再熱コイルの周りを通過させる空気移動装置と、
    所望のときに冷房動作モードおよび暖房動作モードの双方で、冷媒の少なくとも一部を上記再熱コイルに通す再熱回路流れ制御装置を選択的に動作させる制御装置と、
    を備える冷媒システム。
  2. 上記再熱回路流れ制御装置が、冷媒を上記冷媒回路から上記再熱コイルに選択的に通す三方弁である請求項1に記載の冷媒システム。
  3. 上記主流れ制御装置が四方弁である請求項1に記載の冷媒システム。
  4. 上記再熱コイルと上記室内熱交換器が、上記暖房動作モードで直列に配置される請求項1に記載の冷媒システム。
  5. 上記再熱コイルが、上記室内熱交換器の下流に配置される請求項4に記載の冷媒システム。
  6. 上記再熱コイルが、上記室内熱交換器の上流に配置される請求項4に記載の冷媒システム。
  7. 上記再熱コイルおよび上記室内熱交換器が、上記暖房動作モードで並列に配置される請求項1に記載の冷媒システム。
  8. 上記再熱コイルを通る流れが、上記冷房動作モードと暖房動作モードで同じ方向である請求項1に記載の冷媒システム。
  9. 上記再熱コイルを通る流れが、上記冷房動作モードと暖房動作モードで互いに反対方向である請求項1に記載の冷媒システム。
  10. 上記再熱コイルが、上記主流れ制御装置の上流に配置される請求項1に記載の冷媒システム。
  11. 上記再熱コイルが、上記主流れ制御装置の下流に配置される請求項1に記載の冷媒システム。
  12. 上記再熱コイルが、上記主流れ制御装置の上流に配置された入口ラインと、上記主流れ制御装置の下流に配置された戻りラインと、を有する請求項1に記載の冷媒システム。
  13. バイパスが、冷媒を選択的に上記室外熱交換器を迂回させる請求項1に記載の冷媒システム。
  14. 上記バイパスが選択的に制御可能な弁を含む請求項13に記載の冷媒システム。
  15. 上記膨張器が、上記暖房モードと冷房モードのそれぞれで1つが動作可能である1対の膨張器を備える請求項1に記載の冷媒システム。
  16. (1)冷媒を、冷房モードか暖房モードのいずれかで動作するシステム中と、再熱コイル中と、室内熱交換器の周りを通る空気の少なくとも一部が上記再熱コイルの周りも通るように該再熱コイルの隣に配置された上記室内熱交換器中と、に選択的に通らせる主流れ制御装置を提供するステップと、
    (2)上記冷媒システムを上記暖房モードまたは冷房モードの一方で選択的に動作させ、所望の場合は冷房モードと暖房モードの双方で、冷媒を上記再熱コイルに選択的に通らせるステップと、
    を含む冷媒システムの運転方法。
  17. 室外熱交換器を迂回するバイパスを提供するステップと、上記バイパスを所望のときに選択的に動作させるステップと、をさらに含む請求項16に記載の方法。
  18. 上記室内または室外熱交換器の一方と直列か、または上記室内または室外熱交換器の一方と並列の上記再熱コイルに任意に上記冷媒流を提供するステップと、所望の冷媒流を提供するように流れ制御装置を選択的に動作させるステップと、をさらに含む請求項16に記載の方法。
  19. 上記冷媒を上記再熱コイル中に上記選択的に通らせるステップが、暖房動作モードでのシステム効率を向上させるために使用される請求項16に記載の方法。
  20. 上記冷媒を上記再熱コイル中に上記選択的に通らせるステップが、暖房動作モードで容量調節を提供するために使用される請求項16に記載の方法。
JP2007530258A 2004-09-16 2005-08-31 再熱回路を備えるヒートポンプ Withdrawn JP2008511813A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/942,436 US7275384B2 (en) 2004-09-16 2004-09-16 Heat pump with reheat circuit
PCT/US2005/030802 WO2006033782A2 (en) 2004-09-16 2005-08-31 Heat pump with reheat circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008511813A true JP2008511813A (ja) 2008-04-17

Family

ID=36032394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007530258A Withdrawn JP2008511813A (ja) 2004-09-16 2005-08-31 再熱回路を備えるヒートポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7275384B2 (ja)
EP (1) EP1789733A4 (ja)
JP (1) JP2008511813A (ja)
WO (1) WO2006033782A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7275384B2 (en) 2004-09-16 2007-10-02 Carrier Corporation Heat pump with reheat circuit
US7287394B2 (en) * 2004-09-16 2007-10-30 Carrier Corporation Refrigerant heat pump with reheat circuit
US7290399B2 (en) * 2004-09-16 2007-11-06 Carrier Corporation Multi-circuit dehumidification heat pump system
US7272948B2 (en) * 2004-09-16 2007-09-25 Carrier Corporation Heat pump with reheat and economizer functions
US8875528B2 (en) * 2007-12-14 2014-11-04 Venturedyne, Ltd. Test chamber with temperature and humidity control
EP2310770A4 (en) * 2008-07-09 2013-12-18 Carrier Corp HEAT PUMP WITH MICRO-CHANNEL HEAT EXCHANGES AS OUTSIDE AND HEATING HEAT EXCHANGER
US20110146306A1 (en) * 2008-10-02 2011-06-23 Taras Michael F Start-up for refrigerant system with hot gas reheat
US8408019B2 (en) * 2010-12-07 2013-04-02 Tai-Her Yang Air conditioning device utilizing temperature differentiation of exhausted gas to even temperature of external heat exchanger
US9322581B2 (en) 2011-02-11 2016-04-26 Johnson Controls Technology Company HVAC unit with hot gas reheat
US9534818B2 (en) * 2012-01-17 2017-01-03 Si2 Industries, Llc Heat pump system with auxiliary heat exchanger
US9255645B2 (en) 2013-04-03 2016-02-09 Hamilton Sundstrand Corporation Reconfigurable valve
WO2015017873A2 (en) 2013-08-02 2015-02-05 Gill Martin Gordon Multi-cycle power generator
US10119738B2 (en) 2014-09-26 2018-11-06 Waterfurnace International Inc. Air conditioning system with vapor injection compressor
US10907845B2 (en) 2016-04-13 2021-02-02 Trane International Inc. Multi-functional heat pump apparatus
US10871314B2 (en) 2016-07-08 2020-12-22 Climate Master, Inc. Heat pump and water heater
US10866002B2 (en) 2016-11-09 2020-12-15 Climate Master, Inc. Hybrid heat pump with improved dehumidification
US11002452B2 (en) 2017-10-06 2021-05-11 Daikin Applied Americas Inc. Water source heat pump head pressure control for hot gas reheat
US11378290B2 (en) * 2017-10-06 2022-07-05 Daikin Applied Americas Inc. Water source heat pump dual functioning condensing coil
CA3019773A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-06 Daikin Applied Americas Inc. Water source heat pump dual functioning condensing coil
US10935260B2 (en) 2017-12-12 2021-03-02 Climate Master, Inc. Heat pump with dehumidification
US10948203B2 (en) * 2018-06-04 2021-03-16 Johnson Controls Technology Company Heat pump with hot gas reheat systems and methods
US11592215B2 (en) 2018-08-29 2023-02-28 Waterfurnace International, Inc. Integrated demand water heating using a capacity modulated heat pump with desuperheater
US11629866B2 (en) 2019-01-02 2023-04-18 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Systems and methods for delayed fluid recovery
US11421923B2 (en) 2019-05-22 2022-08-23 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Systems and methods for reheat control of an HVAC system
US11933523B2 (en) * 2019-05-24 2024-03-19 Tyco Fire & Security Gmbh Reversible valve for HVAC system
CA3081986A1 (en) 2019-07-15 2021-01-15 Climate Master, Inc. Air conditioning system with capacity control and controlled hot water generation
US11255553B2 (en) * 2019-08-26 2022-02-22 Lennox Industries Inc. Variable refrigerant flow system with reheating of dehumidified air
JP7332882B2 (ja) * 2019-09-30 2023-08-24 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置及び四方弁
US11530857B2 (en) 2020-11-10 2022-12-20 Rheem Manufacturing Company Air conditioning reheat systems and methods thereto
US11747053B2 (en) 2021-06-10 2023-09-05 Johnson Controls Technology Company Reheat operation for heat pump system
US11859880B2 (en) 2021-06-10 2024-01-02 Johnson Controls Technology Company Reheat operation for heat pump system

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3264840A (en) * 1965-05-03 1966-08-09 Westinghouse Electric Corp Air conditioning systems with reheat coils
JPS5651963A (en) * 1979-10-05 1981-05-09 Kansai Densetsu:Kk Dehumidification and drying apparatus with heat pump, for preparation of dried noodles
JP2557903B2 (ja) * 1987-09-10 1996-11-27 株式会社東芝 空気調和機
IT1229699B (it) * 1989-05-11 1991-09-07 Savio Spa Dispositivo selettore degli aghi in una macchina circolare da maglieria mediante leve oscillanti a bassa inerzia e a comando elettromagnetico.
JPH0420751A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Toshiba Corp 冷凍サイクル
US5157933A (en) * 1991-06-27 1992-10-27 Carrier Corporation Transport refrigeration system having means for achieving and maintaining increased heating capacity
US5622057A (en) * 1995-08-30 1997-04-22 Carrier Corporation High latent refrigerant control circuit for air conditioning system
US5752389A (en) * 1996-10-15 1998-05-19 Harper; Thomas H. Cooling and dehumidifying system using refrigeration reheat with leaving air temperature control
JP3781147B2 (ja) * 1997-04-09 2006-05-31 カルソニックカンセイ株式会社 ヒートポンプ式自動車用空気調和装置
US5875637A (en) * 1997-07-25 1999-03-02 York International Corporation Method and apparatus for applying dual centrifugal compressors to a refrigeration chiller unit
US5953926A (en) * 1997-08-05 1999-09-21 Tennessee Valley Authority Heating, cooling, and dehumidifying system with energy recovery
US6055818A (en) * 1997-08-05 2000-05-02 Desert Aire Corp. Method for controlling refrigerant based air conditioner leaving air temperature
US6206652B1 (en) * 1998-08-25 2001-03-27 Copeland Corporation Compressor capacity modulation
US6381970B1 (en) * 1999-03-05 2002-05-07 American Standard International Inc. Refrigeration circuit with reheat coil
US6276148B1 (en) * 2000-02-16 2001-08-21 David N. Shaw Boosted air source heat pump
US6427461B1 (en) * 2000-05-08 2002-08-06 Lennox Industries Inc. Space conditioning system with outdoor air and refrigerant heat control of dehumidification of an enclosed space
JP3406593B2 (ja) * 2001-05-16 2003-05-12 株式会社荏原製作所 除湿装置
US6595012B2 (en) * 2001-09-29 2003-07-22 Alexander P Rafalovich Climate control system
US6644049B2 (en) * 2002-04-16 2003-11-11 Lennox Manufacturing Inc. Space conditioning system having multi-stage cooling and dehumidification capability
US6701723B1 (en) * 2002-09-26 2004-03-09 Carrier Corporation Humidity control and efficiency enhancement in vapor compression system
US6705093B1 (en) * 2002-09-27 2004-03-16 Carrier Corporation Humidity control method and scheme for vapor compression system with multiple circuits
US6941770B1 (en) * 2004-07-15 2005-09-13 Carrier Corporation Hybrid reheat system with performance enhancement
US7272948B2 (en) * 2004-09-16 2007-09-25 Carrier Corporation Heat pump with reheat and economizer functions
US7287394B2 (en) * 2004-09-16 2007-10-30 Carrier Corporation Refrigerant heat pump with reheat circuit
US7290399B2 (en) * 2004-09-16 2007-11-06 Carrier Corporation Multi-circuit dehumidification heat pump system
US7275384B2 (en) 2004-09-16 2007-10-02 Carrier Corporation Heat pump with reheat circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US7275384B2 (en) 2007-10-02
EP1789733A4 (en) 2010-01-06
WO2006033782A3 (en) 2007-02-01
US20060053820A1 (en) 2006-03-16
WO2006033782A2 (en) 2006-03-30
EP1789733A2 (en) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008511813A (ja) 再熱回路を備えるヒートポンプ
US8418486B2 (en) Refrigerant system with variable speed compressor and reheat function
US6941770B1 (en) Hybrid reheat system with performance enhancement
US7272948B2 (en) Heat pump with reheat and economizer functions
US7059151B2 (en) Refrigerant systems with reheat and economizer
JP3740637B2 (ja) 空気調和機
US7287394B2 (en) Refrigerant heat pump with reheat circuit
CA2615781C (en) Closed-loop dehumidification circuit for refrigerant system
WO2006033785A2 (en) Multi-circuit dehumidification heat pump system
WO2006019885A2 (en) Refrigerant system with tandem compressors and reheat function
WO2006019882A1 (en) Economized dehumidification system
JP3884591B2 (ja) 空気調和機
JP2007527308A (ja) 低温周囲条件での除湿
JP3969381B2 (ja) 多室型空気調和機
JP2006194525A (ja) 多室型空気調和機
JP4270555B2 (ja) 再熱除湿型空気調和機
JP4063465B2 (ja) 空気調和機及びマルチタイプの空気調和機
JP4752146B2 (ja) 空気調和装置
JP4752145B2 (ja) 空気調和装置
JP2002130864A (ja) 空気調和機
JPH11304286A (ja) 多室形空気調和機
JPS5852149B2 (ja) 冷房・除湿可能な冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090619