JP2008509613A - マルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービスの伝送方法 - Google Patents

マルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービスの伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008509613A
JP2008509613A JP2007525151A JP2007525151A JP2008509613A JP 2008509613 A JP2008509613 A JP 2008509613A JP 2007525151 A JP2007525151 A JP 2007525151A JP 2007525151 A JP2007525151 A JP 2007525151A JP 2008509613 A JP2008509613 A JP 2008509613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
mbms service
rnc
bearer
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007525151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4690408B2 (ja
Inventor
▲ハオ▼ 胡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2008509613A publication Critical patent/JP2008509613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4690408B2 publication Critical patent/JP4690408B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明はMBMSサービスの伝送方法を提供している。当該方法は、コアネットワークがMBMSサービスを開始するステップAと、無線ネットワーク制御装置(RNC)が、前記MBMSサービスのセッションスタート指示を受信した後、RNC自体の所属する各セル内でポイント・ツー・マルチポイント(PTM)方式またはポイント・ツー・ポイント(PTP)方式を選択してサービスベアラ方式として、前記MBMSサービスを伝送するステップBと、を含む。本発明の方法は、PTMまたはPTP方式を直接に採用してMBMSサービスを伝送し、これによって、複雑なMBMSカウンティングプロセスを省略し、システムの複雑度を低減し、無線インターフェースのシグナリングトラフィックを軽減し、同時にユーザ端末の消費電力量を節約しいてる。

Description

本発明は、サービスの伝送技術に関し、特に、マルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービス(MBMS:Multimedia Broadcast/Multicast Service)の伝送方法に関する。
マルチキャストとブロードキャストは、一つのデータソースから複数の宛先へデータを伝送する技術である。従来のモバイルネットワークにおいて、セルブロードキャストサービス(CBS:Cell Broadcast Service)は、低ビットレートのデータがセル共有ブロードキャストチャネルを通じて、全てのユーザへ送信されることを許し、このようなサービスはメッセージタイプのサービスに属する。
現在、人々のモバイル通信に対する需要は増大し、もはや電話とメッセージサービスで満足できない。Internetの高速な発展に伴って、マルチメディアサービスが大量に現れ、そのうち、一部のアプリケーションサービスでは、複数のユーザが同じデータを同時に受信できることが要求され、例えば、ビデオ・オン・デマンド(VOD、Video-On-Demand)、テレビブロードキャスト、テレビ会議、オンライン教育、インタラクティブゲームなどである。これらのモバイルマルチメディアサービスは一般的なデータサービスより、データ量が大きく、持続時間が長く、遅延に敏感である等の特徴を持っている。現在のIPマルチキャスト技術は有線IPネットワークのみに適用でき、モバイルネットワークには適用できない。その原因として、モバイルネットワークには特定のネットワークアーキテクチャ、機能エンティティと無線インターフェースがあり、これらは全て有線IPネットワークと異なっていることが挙げられる。
モバイルネットワークの資源を有効的に利用するために、WCDMA/GSMの国際標準化機構(ISO:Internationnal Organization for Standardization)3GPPによりマルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービス(MBMS:Multimedia Broadcast/Multicast Service)が提出され、モバイルネットワークにおいて一つのデータソースから複数のユーザにデータを送信するポイント・ツー・マルチポイントサービスが提供されている。これによって、ネットワーク資源の共有が実現され、ネットワーク資源、特に無線インターフェース資源の利用率が向上されている。3GPPにより定義されたMBMSによれば、プレーン(plain)テキストかつ低いレートのメッセージタイプのマルチキャストとブロードキャストが実現されるだけでなく、高速なマルチメディアサービスのマルチキャストとブロードキャストも実現可能となって、未来のモバイルデータ発展の動向に順応されている。
図1は、ブロードキャスト・マルチキャストサービスをサポートする無線ネットワークのアーキテクチャを示す図である。図1に示すように、従来の3GPPにおいて、ブロードキャスト・マルチキャストサービスをサポートする無線ネットワークエンティティはブロードキャスト・マルチキャストサービスセンター(BM-SC)101である。BM-SC 101はGmbインターフェース又はGiインターフェースを通じて、ゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN:Gateway GPRS Support Node)102に接続される。一つのBM-SC 101は複数のGGSN 102に接続されることができる。GGSN 102はGn/Gpインターフェースを通じて、サービスGPRSサポートノード(SGSN:Serving GPRS Support Node)103に接続され、一つのGGSN 102は複数のSGSN 103に接続されることができる。SGSN 103はIuインターフェースを通じて、汎用移動通信システム(UMTS)の地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)104に接続されることができ、UTRAN 104はUuインターフェースを通じて、ユーザ端末(UE)106に接続される。SGSN 103はIu/Gbインターフェースを通じて、GSM/EDGE無線アクセスネットワーク(GERAN:GSM/EDGE Radio Access Network)105に接続されることもでき、GERAN 105はUmインターフェースを通じて、UE 107に接続される。
図1に示すネットワークアーキテクチャからわかるように、MBMSサービスをサポートするために、第3世代モバイル通信システムにおいてはモバイルネットワーク機能エンティティとしてのブロードキャスト・マルチキャストサービスセンター即ちBM-SCが追加された。上記BM-SCはコンテンツプロバイダの入口であり、承認(authorization)と、モバイルネットワークにおけるMBMSベアラサービスの開始に用いられ、予定の時間計画によってMBMSコンテンツを伝送する。そのほか、UE、UTRAN、GERAN、SGSN、GGSNなどの機能エンティティにおいてはMBMSに関する機能が追加された。
MBMSには、マルチキャストモードとブロードキャストモードが含まれる。そのうち、マルチキャストモードでは、ユーザが対応するマルチキャストグループに対してサブスクリプション(申し込み)を実行し、サービスをアクティブにし、且つ対応する課金情報を生み出す必要がある。図2と図3に示すように、マルチキャストモードとブロードキャストモードのサービスニーズが異なっているため、それぞれのサービスプロセスも異なっている。図2はMBMSマルチキャストモードのサービスプロセスを示す図であり、図3はMBMSブロードキャストモードのサービスプロセスを示す図である。
図2に示すように、MBMSマルチキャストサービスに係る処理プロセスは、サブスクリプション(Subscription)と、サービス宣告(Service announcement)と、加入(Joining)と、セッションスタート(Session Start)と、MBMS通知(MBMS notification)と、データ伝送(Data transfer)と、セッション終了(Session Stop)と、退出(Leaving)とを含む。そのうち、サブスクリプションプロセスにおいて、ユーザが予め所要のMBMSサービスに対するサブスクリプションを実行する。サービス宣告プロセスにおいて、BM-SCが現在提供できるサービスを宣告する。加入プロセス即ちMBMSマルチキャストサービスのアクティブプロセスにおいて、UEが、それ自体が現在のマルチキャストグループのメンバーになりたいことをネットワークに通知し、対応するマルチキャストサービスのデータを受信する。当該加入プロセスによって、UE情報の記録されたMBMS UEコンテキストが、ネットワークと、マルチキャストグループ加入のUEとに確立される。セッションスタートプロセスにおいて、BM-SCによりデータ伝送の用意ができ、対応するコアネットワークとアクセスネットワークのベアラ資源を確立することがネットワークに通知される。MBMS通知プロセスにおいて、UE MBMSマルチキャストセッションのまもなくスタートすることが通知される。データ伝送プロセスにおいて、BM-SCが、セッションスタートプロセスで確立されたベアラ資源を通じてデータをUEに伝送する。MBMSサービスがUTRANとUEの間で伝送される場合、ポイント・ツー・マルチポイント(PTM)モードとポイント・ツー・ポイント(PTP)モードという二つのモードがある。PTMモードにおいて、同じデータは、MBMSポイント・ツー・マルチポイントトラフィックチャネル(MTCH:MBMS point-to-multipoint Traffic Channel)を通じて送信され、マルチキャストサービスに加入したまたはブロードキャストサービスに関心を持つ全てのUEに受信されることができる。PTPモードにおいて、データは、DTCH(Dedicated Traffic Channel:専用トラフィックチャネル)を通じて送信され、対応する一つのUEだけに受信されることができる。セッション終了プロセスにおいて、セッションスタートプロセスで確立されたベアラ資源が解放される。退出プロセスにおいて、グループ内のサブスクライバー(subscriber)がマルチキャストグループから離され、即ちユーザはマルチキャストデータをそれ以上受信しないようになる。当該プロセスによって対応するMBMS UEコンテキストが削除される。
図3に示すように、MBMSブロードキャストサービスに係る処理プロセスはMBMSマルチキャストサービスと類似しており、ただ、セッションスタートの前の、サブスクリプションプロセスと加入プロセス、セッション終了の後の、退出プロセスが不要になったことだけが異なる。
図2からわかるように、MBMSマルチキャストサービスプロセスにおいて、加入とセッションスタートの二つの処理プロセスはお互いに独立である。即ち、一つのユーザにとっては、セッションスタートの前に一つのマルチキャストサービスに加入することもでき、セッションスタートの後のセッション中に一つのマルチキャストサービスに加入することもできる。
一般に、あるMBMSサービスセッションがスタートした後、RNCはあるセル内のMBMSサービスを受信するユーザの個数によって、異なるベアラ方式、PTPまたはPTMを採用する。そのうち、PTP方式では、当該サービスを受信するユーザ専用チャネル(DCH)、例えば、専用物理チャネル(DPCH:Dedicated Physical Channel)にMBMSサービスを伝送し、PTMベアラ方式では、共通チャネル(FACH)、例えば、セカンダリ共通制御物理チャネル(SCCPCH:Secondary Common Control Physical Channel)にMBMSサービスを伝送する。一つのセル内のMBMSサービスを受信するユーザの個数はユーザカウンティング(Counting:計数)プロセスによって獲得される。
従来のプロトコルにおいて、CNとUTRANがあるMBMSサービスを処理する具体的なプロセスは以下のとおりである。
1)ユーザは加入(Joining)プロセスを通じて、ネットワークにMBMSサービス受信の用意を通知する。
2)CNはMBMSセッションスタート(Session Start)を通じて、あるMBMSサービスセッションのまもなくスタートすることをUTRANに通知し、そのうち、セッションスタート通知には当該MBMSサービスIDとサービスの属性(Attribute)が含まれる。
3)UTRANはセッションスタート通知を受信した後、セル内で適当なMBMSサービスベアラ方式を決定するように、MBMSサービスニーズのあるセル内でカウンティングプロセスを開始する。
4)MBMSサービスセッションプロセスにおいて、用いられたベアラ方式の適切さを検証するために、ユーザの再カウンティング(Recounting:再計数)プロセスを行う必要がある。
しかしながら、従来の技術には下記の欠点がある。従来の技術方案によれば、MBMSサービスの用いるベアラ方式を決定するために、カウンティングまたは再カウンティングプロセスはMBMSサービスのセッションのスタート時、またはセッション中に行われる可能性がある。カウンティングまたは再カウンティングによってベアラ方式を決定するプロセスは非常に複雑であり、且つ一定の時間の消費を必要している。例えば、カウンティングプロセスにおいて、一部異なる状態のユーザの現在でのMBMSサービスニーズの有無を考慮する必要がある。アイドル(Idle)状態であり且つ当該MBMSサービスニーズがあるユーザに対しては、無線資源制御(RRC:Radio Resource Control)接続を確立する必要がある。アイドル状態のユーザは確率検出を行い、検出にパスした後、ランダムアクセスチャネル(RACH:Random Access Channel)にランダムアクセスプロセスを開始し、これによって、無線インターフェースにおいて高いシグナリング(信号方式)負荷を招き、且つアップリンク方向においてブロック(block)状態になる可能性がある。URA-PCH(UTRAN Registration Area Paging Channel:UTRAN登録エリアページングチャネル)状態のユーザに対しては、セル更新プロセスを行う必要がある。カウンティングプロセスが終了した後、一部分または全部のユーザは無線資源管理(RRM:Radio Resource Management)アルゴリズムによって、アイドルまたはx-PCH状態、例えば、CELL_PCHまたはURA_PCH状態に再び戻る可能性がある。
そのほか、カウンティングエラーが存在する場合、不適当なベアラ方式の確立を招くが、このことは、カウンティングプロセスが該当な役割を果たさなかったことを意味する。端末の電力消費からいえば、カウンティングプロセスを行うために、アイドルまたはURA-PCH状態のユーザによって行われるランダムアクセスとセル更新等のプロセスがユーザ端末の消費電力量を大きくする。
上記からわかるように、システムにおいては、カウンティングプロセスを行うために比較的大きなコストがかかることを余儀なくされている。
本発明は、直接にPTMまたはPTP方式を採用してMBMSサービスを伝送し、従来の技術における複雑なカウンティングプロセスを省略するMBMSサービス伝送方法を提供することを主な目的とする。
MBMSサービス伝送方法であって、
コアネットワークがMBMSサービスを開始するステップAと、
無線ネットワーク制御装置(RNC)が、前記MBMSサービスのセッションスタート指示を受信した後、RNC自体の所属する各セル内で直接に、ポイント・ツー・マルチポイント(PTM)方式またはポイント・ツー・ポイント(PTP)方式を選択してサービスベアラ方式として、前記MBMSサービスを伝送するステップBと
を含む。
ステップBにおいて、RNCは前記MBMSサービスのサービス特性及び/又は各セルの現在の負荷情況によって、PTM方式またはPTP方式を選択する。
RNCは前記MBMSサービスの異なるセルにおけるサービスベアラ方式をそれぞれ選択する。
予め前記RNCの所属する各セルのサービス負荷閾値を設定することをさらに含み、
ステップBにおける前記選択は、RNCはそれ自体の所属する各セル内のサービス負荷が、予め設定されたサービス負荷閾値より小さいか否かを判断して、負荷閾値より小さい場合、PTM方式を選択し、そうでない場合、PTP方式を選択する、ことを含む。
予めMBMSサービスセッションの持続時間閾値を設定することをさらに含み、
ステップBにおける前記選択は、RNCは前記MBMSサービスのセッション持続時間が、予め設定された持続時間閾値より小さいか否かを判断して、持続時間閾値より小さい場合、PTM方式を選択し、そうでない場合、PTP方式を選択する、ことを含む。
予めサービス負荷閾値とセル比率閾値を設定することをさらに含み、
ステップBにおける前記選択は、RNCはそれ自体の所属するセルにおいて前記MBMSサービスニーズがあり且つサービス負荷が予め設定されたサービス負荷閾値より小さいセルの個数がセル比率閾値に達したか否かを判断して、達した場合、PTM方式を選択し、そうでない場合、PTP方式を選択する、ことを含む。
予めセル間の干渉閾値を設定することをさらに含み、
ステップBにおける前記選択は、RNCはそれ自体の所属するセルにおいて前記MBMSサービスニーズのある各セル間の干渉が予め設定されたセル間の干渉閾値より小さいか否かを判断して、干渉閾値より小さい場合、PTM方式を選択し、そうでない場合、PTP方式を選択する、ことを含む。
ステップAにおいて前記コアネットワークがMBMSサービスを開始することは、コアネットワークがRNCへベアラ方式指示の付加されたMBMSサービスのセッションスタート指示を送信することであり、
ステップBにおける前記選択は、RNCがベアラ方式指示に従って前記MBMSサービスのベアラ方式を選択する。
予め異なるMBMSサービスタイプと異なるベアラ方式との対応関係を前記RNCに記憶することをさらに含み、
ステップBにおける前記選択は、受信されたMBMSサービスタイプ及びそれ自体に記憶された対応関係によってRNCが前記MBMSサービスのベアラ方式を選択する、ことを含む。
ユーザのために異なるレベルを分け、且つ予めユーザレベルとベアラ方式との間の対応関係を設定することをさらに含み、
ステップBにおける前記選択は、RNCが現在ユーザのレベル及び予め設定された対応関係によって前記MBMSサービスのベアラ方式を選択する、ことを含む。
前記ユーザレベルとベアラ方式との対応関係は、一対一の対応関係であり、
または、前記ユーザレベルとベアラ方式との対応関係を設定することは、一つの区分レベルを設定し、ユーザレベルが設定された区分レベルより高い又は同じユーザに対してはPTPベアラ方式を選択し、ユーザレベルが設定された区分レベルより低いユーザに対してはPTMベアラ方式を選択するように設定することである。
RNCは、サービスを提供する場合、優先度の高いユーザのみに対してPTP方式を選択する。
本発明によって提供されるMBMSサービス伝送方法は、直接PTMまたはPTP方式を採用して、あるMBMSサービスを伝送し、これによって、複雑なMBMSカウンティング/再カウンティングプロセスを省略し、システムの複雑度を低減し、無線インターフェースのシグナリングトラフィックを軽減し、同時にユーザ端末の消費電力量を節約している。具体的には以下のとおりである。セルのサービスが忙しくなくまたはセルの負荷が重くないとき、ある特性のあるMBMSサービスに対して、例えば当該MBMSサービスの持続時間がより短い場合、カウンティングプロセスを考慮せず、直接PTMベアラ方式を用いることができる。セルの負荷がより重い場合、PTMベアラ方式を導入すれば、現有のシステム中のサービスに大きな影響を与えるため、この場合は、一部分又は全部のユーザに対してPTPベアラ方式を用いることを考慮することができ、これによって、現有のシステムサービスにもたらす影響を最小にすることもでき、セル内でMBMSサービスを提供することもできる。
本発明の核心的発明構想は、RNCはサービス負荷、MBMSサービスニーズの程度、MBMSサービス特性、MBMSサービス環境、ネットワーク負荷、ユーザレベルなどの異なる要素によって現在のMBMSサービスのためにPTMベアラ方式またはPTPベアラ方式を選択する。または、RNCはネットワーク指示に従って直接にPTMベアラ方式またはPTPベアラ方式を採用することもできる。
RNCは、あるMBMSサービスのベアラ方式を各セル内でそれぞれ選択し、選択された各ベアラ方式の間には、相互影響がない。
本実施例において、RNCはMBMSサービスセッションスタート指示を受信した後、サービス負荷情況によってPTMベアラ方式またはPTPベアラ方式を選択する。本実施例において、通信事業者により予め各セルのサービス負荷閾値が設定される必要がある。本発明のMBMSサービス伝送方法は図2に示すように、以下のステップを含む。
ステップ41で、CNが、あるMBMSサービスに対するMBMSサービスセッションスタート指示をRNCへ送信する。
ステップ42〜45で、RNCは当該MBMSサービスセッションスタート指示を受信した後、それ自体の所属する各セル内のサービス負荷情況が、予め設定されたサービス負荷閾値より小さいか否かを判断する。負荷閾値より小さい場合、サービス負荷が比較的軽いことになり、RNCは当該MBMSサービスに対してPTMベアラ方式を用いることを、MBMSサービス情報(MBMS Service Information)を通じてユーザに通知し、カウンティングプロセスは用いられない。負荷閾値より小さくない場合、サービス負荷が比較的重いことになり、RNCは、現在実際のサービス負荷情況によって、当該セル内でPTP方式を直接に用いることができるか否かを決定して、現在実際のサービス負荷情況に基づき、PTP方式によるサービス伝送がサポートされ得る場合、PTP方式を採用し、現在実際のサービス負荷情況に基づき、PTP方式によるサービス伝送がサポートされ得ない場合、当該MBMSサービスを提供しない。
そのうち、同じまたは異なるサービス負荷閾値が各セルにより設定されることができる。即ち、各セルはそれぞれ、異なる状況に応じて、PTMベアラ方式を別個に選択することができる。
本実施例において、RNCはMBMSサービスセッションスタート指示を受信した後、MBMSサービスセッションの持続時間によってPTMベアラ方式またはPTPベアラ方式を選択する。本実施例において、通信事業者により予め持続時間閾値が設定される必要がある。この場合では、実施例1のステップ42〜45は以下のようになる。
RNCは当該MBMSサービスセッションスタート指示を受信した後、当該MBMSサービスセッションの持続時間が予め設定された持続時間閾値より小さいか否かを判断する。持続時間閾値より小さい場合、当該MBMSサービスセッションの持続時間が比較的短いことになり、RNCは当該MBMSサービスに対してPTMベアラ方式を用いることを、MBMSサービス情報メッセージを通じてユーザに通知し、カウンティングプロセスは用いられない。持続時間閾値より小さくない場合、当該MBMSサービスセッションの持続時間が比較的長いことになり、RNCは実際のサービスセッションの持続時間によって当該セル内でPTP方式を直接に用い、または当該MBMSサービスを提供しないことを決定する。
本実施例において、RNCはMBMSサービスセッションスタート指示を受信した後、サービス負荷とMBMSサービスニーズのあるセル比率とによってPTMベアラ方式またはPTPベアラ方式を選択する。本実施例において、予め一つのサービス負荷閾値と、一つのセル比率閾値が設定される必要がある。この場合では、実施例1のステップ42〜45は以下のようになる。
当該MBMSサービスセッションスタート指示を受信した後、RNCはそれ自体の所属するセルにおける所定のセルの個数がセル比率閾値、例えば80%に達したか否かを判断する。上記RNC自体の所属するセルにおける所定のセルの個数は、MBMSサービスニーズがあり且つサービス負荷が予め設定されたサービス負荷閾値より小さいセルの個数である。セル比率閾値に達する場合、RNCはPTMベアラ方式を選択し、且つ当該MBMSサービスに対してPTMベアラ方式を用いることを、MBMSサービス情報メッセージを通じてユーザに通知する。セル比率閾値に達しない場合、RNCは実際のサービス負荷情況によって、PTP方式を直接に用いて当該MBMSサービスを伝送するか否かを決定し、PTP方式によるサービス伝送がサポートされ得る場合、PTP方式を採用し、PTP方式によるサービス伝送がサポートされ得ない場合、当該MBMSサービスを提供しない。
本実施例において、RNCはMBMSサービスセッションスタート指示を受信した後、それ自体の所属するセルにおいて当該MBMSサービスニーズのある各セル間の干渉情況によってPTMベアラ方式またはPTPベアラ方式を選択する。本実施例において、予め一つのセル間干渉閾値が設定される必要がある。この場合では、実施例1のステップ42〜45は以下のようになる。
RNCは当該MBMSサービスセッションスタート指示を受信した後、それ自体の所属するセルにおいて当該MBMSサービスニーズのある各セル間の干渉が予め設定されたセル間干渉閾値より小さいか否かを判断する。セル間干渉閾値より小さい場合、各セル間の干渉が小さいことになり、PTM方式を選択し、且つPTM方式を用いて当該MBMSサービスを伝送することをMBMSサービス情報メッセージを通じてユーザに通知する。セル間干渉閾値より小さくない場合、セル間の干渉が大きいことになり、PTP方式を選択して当該MBMSサービスを伝送する。
ここで、セル干渉情況の具体的な計算方法は通信事業者自体により確定されることができ、例えば、ネットワークのトポロジー構成によってMBMSサービス受信の各セルの分布情況を決定し、さらに各セルの分布情況によって各セル間干渉の大きさを推測することなどである。
本実施例において、CNは、あるMBMSサービスを開始する時、同時に当該MBMSサービスに用いられるベアラ方式を指定する。当該ベアラ方式はMBMSサービスセッションスタート指示に付加されることができる。それでは、RNCはCNから開始されたあるMBMSサービスを受信した後、指定されたベアラ方式を直接に用いて当該MBMSサービスを全てのセルユーザに伝送していくことになる。
本実施例において、異なるMBMSサービスタイプと異なるベアラ方式との対応関係が予めRNCに記憶され、具体的にどんなタイプのMBMSサービスにどんなベアラ方式を用いるかについては通信事業者により予め決定されることができる。それでは、RNCはCNから開始されたあるMBMSサービスを受信した後、予め記憶された対応関係及び現在のMBMSサービスのサービスタイプによって対応するベアラ方式を検索し、そして、検索されたベアラ方式を用いて当該MBMSサービスを全てのセルのユーザに伝送していくことになる。
本実施例において、ユーザレベルによってPTMベアラ方式またはPTPベアラ方式の採用を決定する。具体的に、ユーザのために異なるレベルが分けられ、ネットワークにはMBMSサービスを受信する全てのユーザのために分けられたレベルが記憶される。且つ、予め、あるレベルより高いユーザに対してはPTP方式のみを採用してサービスを伝送し、あるレベルより低いユーザに対してはPTM方式を採用してサービスを伝送すると決定されておく、または、予め、異なるレベルのユーザに対応するベアラ方式が決定されている。この場合では、RNCはCNから開始されたあるMBMSサービスを受信した後、異なるユーザのレベルによってそれぞれ対応するベアラ方式を選択する。
ネットワークの負荷が非常に重い場合、RNCはCNから開始されたあるMBMSサービスを受信した後、PTM方式の使用ができない場合、カウンティングプロセスを通じてセル内の当該MBMSサービスニーズのあるユーザの個数を獲得することができる。セルの現在の負荷情況に基づき、全部のユーザにPTPサービスを提供することが許容される場合、PTPベアラを確立し、セル現在の負荷情況に基づき、ただ一部分のユーザだけにPTPサービスを提供することが許容される場合、高いレベルのユーザに対してPTPベアラを確立し、セル内で当該MBMSサービスのためにベアラを確立することが確かにできない場合、当該MBMSサービスを提供しない。そのうち、上記高いレベルのユーザとは、ネットワークによりサービスが提供される場合、優先度が比較的高いユーザを指す。
ここの負荷情況標準は、一般に異なる通信事業者によってそれ自体の実際の需要に基づき設定される。例えば、通信事業者Aにとって、それの要求するサービス品質がより高い場合、60%のネットワーク負荷はもうより重いと見なされる可能性があるが、通信事業者Bにとって、それの要求するサービス品質がより低い場合、ネットワーク負荷が80%に達してこそより重いと見なされる可能性がある。
上記は本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明の請求の範囲を限るものではない。
ブロードキャスト・マルチキャストサービスをサポートする無線ネットワークのアーキテクチャを示す図である。 MBMSマルチキャストモードのサービスを示すフローチャートである。 MBMSブロードキャストモードのサービスを示すフローチャートである。 本発明における方法の処理を示すフローチャートである。

Claims (12)

  1. MBMSサービス伝送方法であって、
    コアネットワークがMBMSサービスを開始するステップAと、
    無線ネットワーク制御装置(RNC)が、前記MBMSサービスのセッションスタート指示を受信した後、RNC自体の所属する各セル内で直接に、ポイント・ツー・マルチポイント(PTM)方式またはポイント・ツー・ポイント(PTP)方式を選択してサービスベアラ方式として、前記MBMSサービスを伝送するステップBとを含むことを特徴とする方法。
  2. ステップBにおいて、RNCは前記MBMSサービスのサービス特性及び/又は各セルの現在の負荷情況によって、PTM方式またはPTP方式を選択することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. RNCは前記MBMSサービスの異なるセルにおけるサービスベアラ方式をそれぞれ選択することを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 予め前記RNCの所属する各セルのサービス負荷閾値を設定することをさらに含み、
    ステップBにおける前記選択は、RNCはそれ自体の所属する各セル内のサービス負荷が、予め設定されたサービス負荷閾値より小さいか否かを判断して、負荷閾値より小さい場合、PTM方式を選択し、そうでない場合、PTP方式を選択することを含むことを特徴とする請求項2記載の方法。
  5. 予めMBMSサービスセッションの持続時間閾値を設定することをさらに含み、
    ステップBにおける前記選択は、RNCは前記MBMSサービスのセッション持続時間が、予め設定された持続時間閾値より小さいか否かを判断して、持続時間閾値より小さい場合、PTM方式を選択し、そうでない場合、PTP方式を選択することを含むことを特徴とする請求項2記載の方法。
  6. 予めサービス負荷閾値とセル比率閾値を設定することをさらに含み、
    ステップBにおける前記選択は、RNCはそれ自体の所属するセルにおいて前記MBMSサービスニーズがあり且つサービス負荷が予め設定されたサービス負荷閾値より小さいセルの個数がセル比率閾値に達したか否かを判断して、達した場合、PTM方式を選択し、そうでない場合、PTP方式を選択することを含むことを特徴とする請求項2記載の方法。
  7. 予めセル間の干渉閾値を設定することをさらに含み、
    ステップBにおける前記選択は、RNCはそれ自体の所属するセルにおいて前記MBMSサービスニーズのある各セル間の干渉が予め設定されたセル間の干渉閾値より小さいか否かを判断して、干渉閾値より小さい場合、PTM方式を選択し、そうでない場合、PTP方式を選択することを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. ステップAにおいて前記コアネットワークがMBMSサービスを開始することは、コアネットワークがRNCへベアラ方式指示の付加されたMBMSサービスのセッションスタート指示を送信することであり、
    ステップBにおける前記選択は、RNCがベアラ方式指示に従って前記MBMSサービスのベアラ方式を選択することを特徴とする請求項1記載の方法。
  9. 予め異なるMBMSサービスタイプと異なるベアラ方式との対応関係を前記RNCに記憶することをさらに含み、
    ステップBにおける前記選択は、受信されたMBMSサービスタイプ及びそれ自体に記憶された対応関係によってRNCが前記MBMSサービスのベアラ方式を選択することを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  10. ユーザのために異なるレベルを分け、且つ予めユーザレベルとベアラ方式との間の対応関係を設定することをさらに含み、
    ステップBにおける前記選択は、RNCが現在ユーザのレベル及び予め設定された対応関係によって前記MBMSサービスのベアラ方式を選択することを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  11. 前記ユーザレベルとベアラ方式との対応関係は、一対一の対応関係であり、
    または、前記ユーザレベルとベアラ方式との対応関係を設定することは、一つの区分レベルを設定し、ユーザレベルが設定された区分レベルより高い又は同じユーザに対してはPTPベアラ方式を選択し、ユーザレベルが設定された区分レベルより低いユーザに対してはPTMベアラ方式を選択するように設定することであることを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. RNCは、サービスを提供する場合、優先度の高いユーザのみに対してPTP方式を選択することを特徴とする請求項10記載の方法。
JP2007525151A 2004-08-12 2005-08-12 マルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービスの伝送方法 Active JP4690408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2004100561159A CN1286332C (zh) 2004-08-12 2004-08-12 Mbms业务传输方法
CN200410056115.9 2004-08-12
PCT/CN2005/001251 WO2006015553A1 (fr) 2004-08-12 2005-08-12 Procede de transmission de service de serveur de diffusion/multi-diffusion multimedia

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008509613A true JP2008509613A (ja) 2008-03-27
JP4690408B2 JP4690408B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=35839146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525151A Active JP4690408B2 (ja) 2004-08-12 2005-08-12 マルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービスの伝送方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7970002B2 (ja)
EP (2) EP1777842B1 (ja)
JP (1) JP4690408B2 (ja)
CN (1) CN1286332C (ja)
AT (1) ATE549805T1 (ja)
CA (1) CA2533951A1 (ja)
RU (1) RU2371854C2 (ja)
WO (1) WO2006015553A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531889A (ja) * 2006-03-31 2009-09-03 パナソニック株式会社 移動端末での制御によるマルチキャストサービスのサービス配信選択
US8588141B2 (en) 2008-10-07 2013-11-19 Nec Corporation Network controllers, communication systems, and bearer type determination method
JP2014535215A (ja) * 2011-10-28 2014-12-25 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 要求を検出し要求ベースのマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービスを確立するための方法および装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE411929B (sv) * 1977-03-03 1980-02-11 Sandvik Ab Borrkrona for bergborrning
CN101132215B (zh) * 2006-08-25 2012-01-11 上海贝尔股份有限公司 演进多媒体广播多播业务基站、用户设备和方法
KR100812995B1 (ko) * 2006-09-18 2008-03-13 한국전자통신연구원 Mbms 멀티캐스트 베어러를 이용한 서비스 공지 방법 및시스템
CN101155346B (zh) * 2006-09-27 2012-11-07 华为技术有限公司 多播广播系统中终端移动的方法和基站
FR2907627B1 (fr) * 2006-10-20 2008-12-19 Alcatel Sa Dispositif de selection de type de canal de transport pour la diffusion de contenus vers des terminaux de communication
CN100466532C (zh) * 2006-10-30 2009-03-04 华为技术有限公司 广播多播业务传输模式的设置方法及其系统
CN1946237B (zh) * 2006-10-30 2010-08-11 华为技术有限公司 多播广播系统中小区传输模式确定方法及其设备
KR100969318B1 (ko) * 2007-01-25 2010-07-09 엘지전자 주식회사 멀티캐스트 데이터 송수신 방법
CN101242557A (zh) * 2007-02-09 2008-08-13 中兴通讯股份有限公司 请求mbms的方法以及一种mbms系统
CN101262627B (zh) * 2007-03-07 2011-05-11 中国移动通信集团公司 文件修复系统及方法
CN101262630B (zh) * 2007-03-09 2011-12-21 华为技术有限公司 多媒体广播多播业务收发方法及装置
US7852795B2 (en) * 2007-04-20 2010-12-14 Research In Motion Limited Polling method and apparatus for long term evolution multimedia broadcast multicast services
US8780777B2 (en) * 2007-04-20 2014-07-15 Blackberry Limited Method and apparatus for user equipment for long term evolution multimedia broadcast multicast services
CN101296413B (zh) * 2007-04-25 2012-07-18 中兴通讯股份有限公司 一种双接收机终端实现多媒体广播组播业务的方法
US8130687B2 (en) * 2007-04-27 2012-03-06 Research In Motion Limited Multi-stage setup for long-term evolution multimedia broadcast multicast service transmissions
EP2156685B1 (en) * 2007-06-12 2016-08-31 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Arrangement and method relating to connection of mobile stations
WO2009011351A1 (ja) * 2007-07-18 2009-01-22 Nec Corporation 伝送制御方法及び伝送制御装置
CN101374060B (zh) * 2007-08-22 2011-06-15 鼎桥通信技术有限公司 一种多媒体广播/组播业务传输方法及装置
JP5088113B2 (ja) * 2007-11-30 2012-12-05 日本電気株式会社 情報配信システム、情報配信方法及びサーバ装置
CN101179765B (zh) * 2007-12-13 2010-04-21 普天信息技术研究院有限公司 一种建立传输信道的方法、系统和装置
US8611375B2 (en) * 2008-09-05 2013-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for EMBS-unicast interactivity and EMBS paging
KR20100083271A (ko) * 2009-01-13 2010-07-22 삼성전자주식회사 휴대 방송 서비스 공유 방법 및 장치
CA2786109C (en) 2010-01-04 2019-05-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and arrangements for optimizing radio resource utilization at group communications
CN102740233B (zh) * 2011-04-08 2017-06-06 中兴通讯股份有限公司 实现多媒体广播多播业务连续性的方法、用户设备及系统
US8605640B2 (en) * 2011-05-26 2013-12-10 Verizon Patent And Licensing Inc. Network aware content pre-delivery over a radio access network
US8750179B2 (en) * 2011-08-15 2014-06-10 Blackberry Limited Efficient multimedia broadcast multicast service continuity methods
US9820259B2 (en) * 2012-05-04 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Smooth transition between multimedia broadcast multicast service (MBMS) and unicast service by demand
WO2014032291A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson(Publ) Methods and devices for switching between peer-to-peer and multimedia broadcast multicast service

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000209298A (ja) * 1998-12-16 2000-07-28 Lucent Technol Inc 通信サ―ビスの性質を変更する方法
JP2001505021A (ja) * 1996-12-02 2001-04-10 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア パケット無線ネットワークにおけるグループ送信
JP2002335556A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Sony Corp 無線通信システムおよびその方法
JP2004221701A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Nec Corp コンテンツ配信システム、ネットワーク及びチャネル切替制御方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385461B1 (en) * 1998-11-16 2002-05-07 Ericsson Inc. User group indication and status change in radiocommunications systems
EP1058473A1 (en) * 1999-05-26 2000-12-06 Motorola, Inc. Group handover in a cellular communications network
EP1213939A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-12 Nokia Corporation Communication system having implemented point-to-multipoint-multicast function
US6882850B2 (en) * 2001-12-03 2005-04-19 Sprint Spectrum L.P. Method and system for zone-based capacity control
US6684081B2 (en) * 2002-05-10 2004-01-27 Nokia Corporation Method and system for separating control information and user data from multicast and broadcast services
US7239880B2 (en) * 2002-06-12 2007-07-03 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for delivering multimedia multicast services over wireless communication systems
KR100958519B1 (ko) * 2002-08-14 2010-05-17 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 멀티미디어 서비스 수신 및 전송 방법
CN100551138C (zh) * 2002-08-16 2009-10-14 北京三星通信技术研究有限公司 由drnc发起为mbms建立与核心网的数据连接的方法
KR100842654B1 (ko) * 2002-09-19 2008-06-30 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 멀티캐스트 멀티미디어 방송서비스를 송신하는 송신 방식 결정 방법
US7606205B2 (en) * 2002-10-28 2009-10-20 Nokia Corporation System and method for providing selection diversity for multicasting content
JP4411842B2 (ja) * 2003-01-10 2010-02-10 日本電気株式会社 移動通信システム及びそれに用いる無線制御装置及びその動作制御方法
KR100932485B1 (ko) 2003-01-11 2009-12-17 엘지전자 주식회사 방송 및/또는 멀티캐스트 서비스를 제공하는 방법
CN101505459A (zh) * 2003-01-13 2009-08-12 北京三星通信技术研究有限公司 解决处于rrc连接模式ue移动的方法
US20040157640A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Juho Pirskanen System and method for counting user equipments (UEs) in idle mode in a multimedia broadcast multi-service (MBMS)
KR100888426B1 (ko) 2003-05-10 2009-03-11 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 위한 제어 메시지 송수신방법
US7103319B2 (en) * 2003-05-12 2006-09-05 Motorola, Inc. Physical random access channel power control method for multimedia broadcast/multicast service
KR100987207B1 (ko) * 2003-08-02 2010-10-12 삼성전자주식회사 멀티미디어 방송/다중방송 서비스를 지원하는이동통신시스템에서의 암호화 방법
KR20050015544A (ko) * 2003-08-06 2005-02-21 삼성전자주식회사 멀티미디어 방송/다중방송 서비스를 지원하는이동통신시스템에서 호출 메시지를 수신하지 못한 사용자단말기들에게 효율적으로 멀티미디어 방송/다중방송서비스를 제공하는 방법
KR20050018050A (ko) * 2003-08-12 2005-02-23 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 방송 서비스를 위한 헤더 정보 설정방법
KR20050020458A (ko) * 2003-08-22 2005-03-04 삼성전자주식회사 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 전용 채널을 이용한 단말기의 호출 방법
KR100689390B1 (ko) * 2003-10-02 2007-03-02 삼성전자주식회사 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스의 서비스 유효성 정보를 송수신하는 방법
US20050118992A1 (en) * 2003-10-02 2005-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of transmitting and receiving service availability information about a multimedia broadcast/multicast service
GB0400255D0 (en) * 2004-01-07 2004-02-11 Samsung Electronics Co Ltd Radio messages
US7321570B2 (en) * 2004-02-03 2008-01-22 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamic power allocation to a multimedia broadcast/multicast service
SE0400340D0 (sv) * 2004-02-11 2004-02-11 Ericsson Telefon Ab L M Method in a communication system
SE0400339D0 (sv) * 2004-02-11 2004-02-11 Ericsson Telefon Ab L M Mobility handling of user equipments in URA_PCH state for MBMS
GB0407929D0 (en) * 2004-04-07 2004-05-12 Samsung Electronics Co Ltd Mobile communications
CN1278532C (zh) * 2004-04-15 2006-10-04 华为技术有限公司 多媒体广播组播业务用户数量的统计方法
KR101000699B1 (ko) * 2004-04-19 2010-12-10 엘지전자 주식회사 무선링크 제어계층에서의 데이터 처리방법
US6987749B2 (en) * 2004-06-22 2006-01-17 Motorola, Inc. Method for radio bearer optimization through an adaptive access probability factor
US7675891B2 (en) * 2004-09-23 2010-03-09 Telefonakiebolaget L M Ericsson (Publ) Multimedia reception in communication networks
US20060062179A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-23 Arne Simonsson Transparent broadcast structure in communication systems
DE602004027247D1 (de) * 2004-09-27 2010-07-01 Panasonic Corp Fehlerratenmessung in der Funkverbindungssteuerungsschicht zur Steuerung der Dienstqualität eines drahtlosen Kommunikationssystems
CN1315309C (zh) * 2004-09-30 2007-05-09 华为技术有限公司 多媒体广播组播业务系统中重新计数的方法
US7471961B2 (en) * 2005-09-29 2008-12-30 Motorola, Inc. Group call service using broadcast radio bearer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001505021A (ja) * 1996-12-02 2001-04-10 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア パケット無線ネットワークにおけるグループ送信
JP2000209298A (ja) * 1998-12-16 2000-07-28 Lucent Technol Inc 通信サ―ビスの性質を変更する方法
JP2002335556A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Sony Corp 無線通信システムおよびその方法
JP2004221701A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Nec Corp コンテンツ配信システム、ネットワーク及びチャネル切替制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531889A (ja) * 2006-03-31 2009-09-03 パナソニック株式会社 移動端末での制御によるマルチキャストサービスのサービス配信選択
US8588141B2 (en) 2008-10-07 2013-11-19 Nec Corporation Network controllers, communication systems, and bearer type determination method
JP2014535215A (ja) * 2011-10-28 2014-12-25 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 要求を検出し要求ベースのマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービスを確立するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2387165A2 (en) 2011-11-16
CA2533951A1 (en) 2006-02-12
WO2006015553A1 (fr) 2006-02-16
US20060203756A1 (en) 2006-09-14
EP1777842A1 (en) 2007-04-25
JP4690408B2 (ja) 2011-06-01
ATE549805T1 (de) 2012-03-15
CN1286332C (zh) 2006-11-22
EP1777842A4 (en) 2010-12-29
US7970002B2 (en) 2011-06-28
EP2387165B1 (en) 2014-10-08
RU2371854C2 (ru) 2009-10-27
RU2006132477A (ru) 2008-09-20
CN1735230A (zh) 2006-02-15
EP2387165A3 (en) 2012-05-02
EP1777842B1 (en) 2012-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4690408B2 (ja) マルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービスの伝送方法
KR100664278B1 (ko) Mbms 무선통신 시스템
JP4486123B2 (ja) マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャストサービスの利用者数をカウントする方法
EP1761079B1 (en) Method for simplifying the process of transmitting message
KR101124905B1 (ko) 셀룰러 통신 시스템에서 브로드캐스트 또는 멀티캐스트서비스에 관련된 메시지를 전송하는 방법
CA2581483C (en) Method for acquiring multimedia broadcast/multicast service access information
CN1930795B (zh) 在无线通信系统中用于点对多点服务的终端分配控制
JP4352088B2 (ja) 無線通信システムにおけるダウンリンクチャネルのリファレンス方法
EP1729535B1 (en) Recounting method and system in multimedia broadcast/multicast service
JP4693845B2 (ja) 無線通信システムにおけるチャネル構成情報管理
KR101189945B1 (ko) 이동통신 시스템의 mbms서비스 전송방법
TWI331466B (en) Method and related apparatus of handling point-to-multipoint mbms service in a wireless communications system
EP1793636A1 (en) A method for controlling user terminal selecting cell in a radio communication system
KR20050020458A (ko) 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 전용 채널을 이용한 단말기의 호출 방법
WO2007012280A1 (fr) Procédé, système et dispositif d'émission et de réception d'un service de diffusion/multidiffusion multimédia
CN100359988C (zh) 一种无线通信中加入组播的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101102

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4690408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250