JP2008508545A - カメラモジュール、それに基づくアレイおよびその製造方法 - Google Patents

カメラモジュール、それに基づくアレイおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008508545A
JP2008508545A JP2007523021A JP2007523021A JP2008508545A JP 2008508545 A JP2008508545 A JP 2008508545A JP 2007523021 A JP2007523021 A JP 2007523021A JP 2007523021 A JP2007523021 A JP 2007523021A JP 2008508545 A JP2008508545 A JP 2008508545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera module
lens
module according
field
lens plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007523021A
Other languages
English (en)
Inventor
デュパレ、ジャック
ダンベルグ、ペーター
シュライバー、ペーター
ビッツァー、マーティン
ブロイエル、アンドリアス
Original Assignee
フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァー フェーデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー ファー
フレスネル オプティクス ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァー フェーデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー ファー, フレスネル オプティクス ゲーエムベーハー filed Critical フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァー フェーデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー ファー
Publication of JP2008508545A publication Critical patent/JP2008508545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0025Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having one lens only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0035Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having three lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0055Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
    • G02B13/006Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element at least one element being a compound optical element, e.g. cemented elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14632Wafer-level processed structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1464Back illuminated imager structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

本発明は、最小限の構造長さおよび優れた光学特性を備える対物レンズを中に有する経済的なカメラモジュールの改良に関する。その結果、この種のカメラモジュールは、携帯電話、またはPDA(パーソナルデジタルアシスタント)のようなミニコンピュータに使用することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、最小限の構造長さおよび優れた光学特性を備える対物レンズを中に有する経済的なカメラモジュールの改良に関する。その結果、この種のカメラモジュールは、携帯電話、またはPDA(パーソナルデジタルアシスタント)のようなミニコンピュータに使用することができる。
携帯電話およびポータブルミニコンピュータの製造業者からの、それらに使用されるデジタルカメラのサイズを小さくしたいという要望が増している。電子機器の小型化に遅れないためには、それに対応して結像光学レンズをより小さな寸法にしていく必要がある。このため、所定の視野および結像面に対して、可能な限り短い構造長さにしつつ光学像品質を維持することが望まれている。
従来技術により公知の組み立てバリエーションにおいては目下のところ、光学システムの要素は個々に製造され、対物レンズを形成するように組み合わせられ、例えばCCDまたはCMOSのマトリクスのような撮像光電子ユニットに対して個々に配置される。これによれば、組み立ての複雑性が多大となり、コスト高、および、偶発的な調整不具合ゆえの不良品が生じる。
米国特許第4,348,081号明細書には、陰極管ディスプレイのための投影対物レンズが開示されている。この対物レンズは、絞り依存の収差を補正する要素、両凸面要素、および結像面平坦子として機能する要素を有する。しかし、この場合は小型化が問題となることがない。というのは、それに対する実質的な要求が陰極管の分野においては存在しないからである。
米国特許第4,348,081号明細書
したがって、本発明の目的は、小型対物レンズを有するカメラモジュールを提供することにある。この対物レンズは、ウェーハ規模で製造することが可能なので、カメラモジュールの組み立ての複雑性および製造コストを顕著に低減する。
この目的は、請求項1の特徴を有するカメラモジュールによって達成される。かかるカメラモジュールによるアレイは請求項18の特徴を有し、カメラモジュールの製造方法は請求項20の特徴を有する。本発明に係るカメラモジュールの用途は請求項30に記載される。さらなる従属項によって有利な改良が明らかになる。
本発明によれば、カメラモジュールは小型対物レンズを含んで与えられ、誘電体層構造を含んで視野側に配置されたIRバリアフィルタと結像面側に配置された撮像光電子ユニットとを備える石英ガラスおよび/またはパイレックス(登録商標)製の支持構造体と、ポリマー材料製の少なくとも一つのモノリシックかつ非球面の光学レンズプレートと、を有する。
本発明によって、プラスチックのUV複製またはホットスタンピングのようなマイクロオプティクス技術が用いられて、複数の類似した光学要素を基板上に並列させて高精度かつ経済的に製造することができるという利点が得られる。スタンピングのツールは、精密ダイアモンド加工の型構造をガルバニック成形(galvanische Abformung)することによって製造される。必要な複数の光学要素を構成するための高品質対物レンズの組み立てがウェーハ規模で行われる。ウェーハ規模での組み立てによって初めて、この種の対物レンズに対して2つ以上の光学要素を使用することが経済的に実行可能となる。したがって、本発明によって、通常の方法で製造された対物レンズと比較して、光学像の優れた光学的品質を達成できると同時にコストが低減される。
好ましくは、撮像光電子ユニットとして、薄型かつバックライト型のCMOSセンサが使用される。この目的のため、対物レンズは必ずしもテレセントリックに機能する必要はない。対物レンズ設計をCMOSセンサに合わせることによって新規な設計自由度が得られ、光学システムを顕著に短縮することができる。撮像センサ上への広い入射角すなわち像側メインビーム角度は、裏側から照明される薄いCMOSセンサを使用している際には問題とはならない。というのは、プリント基板および電極の構造によって、またはアクティブなピクセル領域のごく直前に配置されている薄い色フィルタによって、陰影の影響が少なくなるので、色が重なるリスクが低くなるからである。像側のテレセントリック性がなくて済むため、通常の対物レンズと比較して、自由なビーム経路が可能となり、システムの長さは幾何学的理由にのみ基づいて顕著に低減される。
さらに好ましい変形例において、CCDセンサは、撮像光電子ユニットとして、カメラモジュールで使用されてもよい。
レンズプレートに関しては、これは、ウェーハ規模の組み立てに適用される必要がある。すなわち、極端な凹凸が用いられることはない。レンズの周縁および中心の厚さは、ホットスタンピングに耐え得る程度に調整される必要がある。好ましい変形例において、個々のレンズプレートは、平凸面および/または平凹面を有する。これによって、個々のレンズプレートの製造が容易になる。それにもかかわらず、一般に、両凹および/または両凸、または凹凸または凸凹レンズプレートが使用されても、まずは光学設計上のおよび構造長さ上の要求を満たすことができる。しかし、その結果、表側および裏側のツールの組み立ての複雑性が増す。
好ましくは、レンズプレートの製造に使用されるポリマー材料としては、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリカーボネート、ポリスチレン、シクロオレフィンポリマー(COP)、シクロオレフィンコポリマー(COC)またはその他の、例えばゼオネックス(登録商標)のような、ポリシクロオレフィン系ポリマーがある。このため、PMMAは、その低分散性ゆえに際立っているが、他方、熱的にはまたは空気湿度に関しては、それほど安定ではない。それに対して、ポリカーボネートは、高分散性であるが、機械的に、熱的におよび空気湿度に関して非常に安定である。クラウン系または重フリント系のポリマーを組み合わせることによって無色化が可能となる。
好ましい変形例において、対物レンズは少なくとも2つのレンズプレートを有する。ここで、少なくとも2つのレンズプレートは異なる分散特性を有し、それゆえに対物レンズの無色化が調整できるのが特に好ましい。
さらに好ましくは、システムアパチャを形成する円錐形凹部を有する不透明ポリマープレートの形態の間隔画定要素が、2つのレンズプレートの間に配置される。そのため、これは、レンズの視野を制限することにより散乱光を低減するための光防護ファンネルとして機能する。
好ましくは、少なくとも一つのレンズプレートは、結像面を平坦化する要素として構成される。その要素によって、対物レンズの視野全体にわたって顕著に改善された光学像品質が得られる。これは、像平面の直前に配置される。
好ましくは、IRバリアフィルタは誘電体層構造を含む。これは、熱機械的理由から好ましい。ここで、IRバリアフィルタは、結像のテレセントリック性がないことによって、入射角の分布が広くても機能が確保されるように設計することができる。これは、ウェーハ規模で製造されて、レンズ要素積層体内の所定位置に導入される。
入射帯域幅が広角であること、および上層としての少なくとも一つのレンズプレートがポリマー材料であることを考慮して、入射角の関数としての帯域端の変位を最小限にするためには、特別なフィルタ設計が要求される。
結像面側に配置される撮像光電子ユニットと視野側に配置されるIRバリアフィルタとのための支持構造体としては、石英ガラスおよび/またはパイレックス(登録商標)製の構造体が用いられる。これらによって、センサを支持体に接続するための大きな温度間隔に対する製造および接合工程の要求が満たされるという利点が得られる。
本発明に係るカメラモジュールは、像平面からカメラモジュールの第一面までのカメラモジュールの構造長さが1mmから10mmまで、特に好ましくは3mmから5mmまでの範囲になるように設計される。
本発明によれば、本発明に係るカメラモジュールを含むアレイも同様に提供される。このアレイにおいては、複数のカメラモジュールが一つの支持構造体に配置される。これにより、2から数千のカメラモジュールを支持構造体に配置することができる。
本発明によれば、本発明に係るカメラモジュールの製造方法も同様に提供される。この方法においては、レンズプレートが、ホットスタンピングまたはUV複製によってウェーハ規模で製造される。さらに、ウェーハ技術によって、撮像光電子ユニットが支持構造体の結像面側に設けられ、IRバリアフィルタが視野側に配置される。レンズプレートは、UVまたは熱硬化接着剤によってIRバリアフィルタの視野側に接続され、鋸刃によって個々のカメラモジュールに分離される。
個々のカメラモジュールの分離工程は、一連の工程の様々な点での用途に応じて本発明の範囲内に入れることができる。撮像光電子ユニットおよび必要なプリント回路基板もまたウェーハ規模でレンズウェーハに接続されてデジタルカメラに必要なすべての要素が組み立てられた後になって初めて分離が行われ、最大限の集積性が達成される。このようにして、モジュールの要素の調整は、モジュール毎の巨視的で限られた精度のみによってではなく、一つのウェーハ上の大きなグループのモジュールに対する製造の際のウェーハ上の調整構造による一つの調整ステップで、かつ、リソグラフィーの精度で、行われる。
好ましくは、間隔画定要素は、ホットスタンピング、射出成形または不透明ポリマープレートの打ち抜きによって製造される。
さらに好ましい変形実施例によれば、間隔画定要素は、UVまたは熱硬化接着剤によって少なくとも一つのレンズプレートに接着される。
ウェーハ積層体の組み立ては、個々のウェーハ上の調整構造の補助を得て行われる。その結果、製造中の精度が顕著に向上されると同時に、複数のカメラモジュールの同時調整によって、製造の複雑性が低減される。
本発明に係るカメラモジュールは、特に、携帯電話またはポータブルミニコンピュータ(パーソナルデジタルアシスタントすなわちPDA)の製造に用いられる。
本発明に係るカメラモジュールの好ましい実施例を、その構成を参照しながら以下に述べる。
結像光学システムは、ウェーハ規模の屈折型の、場合によっては非球面の光学要素によって形成される。これらは、3つのPMMA製ホットスタンピング成形レンズプレートと、間隔およびシステムアパチャを画定して円錐孔を有する不透明ポリマープレートとを含む。ここで、光学要素は、好ましくは自己調整されるか、またはウェーハ規模の調整マークにより相互に調整可能なように相互接続される。なお、それに対応して、実際の光学的に有意なレンズ面は、レンズプレートの深さまたはオフセットが低くなる。さらに、カメラモジュールは、石英ガラスまたはパイレックス(登録商標)製の支持体を有する。この支持体の結像面側には、例えばCMOSセンサのような撮像光電子ユニットが配置される。ポリマー材料製の支持体は、ここではそれほど有利ではない。というのは、その熱膨張係数が非常に大きくて、シリコンを含むCMOSセンサの熱膨張係数に整合させることができず、その破壊を引き起こし得るからである。さらに、本発明に係るカメラモジュールは、誘電体層構造としてのIRバリアフィルタを有する。これは、支持構造体の視野側に適用される。ここで、入射帯域幅が広角であること、および基板としてのレンズプレートがポリマー材料であることを考慮して、入射角の関数としての帯域端の変位を最小限にするためには、特別なフィルタ設計が必要となる。ここで、レンズ形状は、ウェーハ規模の組み立てに適合させる必要がある。すなわち、極端な凹凸を避ける必要がある。レンズの周縁および中心の厚さは、ホットスタンピングに耐え得る程度に調整する必要がある。光学ウェーハを分割する際に生じる鋸引き側面が散乱光を最小限にするべく、せん断点を設けるのがさらに有利である。さらに、反射防止コーティングをウェーハ規模で適用してもよい。ここで、視野側面のコーティングは、撥水性かつ耐スクラッチ性のコーティングによって行われるのが有利である。対物レンズ内に配置される平坦面は、例えば、反射防止のためのモスアイ構造によって与えられてもよい。これらの構造の製造は、表側のレンズ構造成形時にレンズウェーハの裏側に対して所定のスタンピングツールを選択することによって容易に可能となる。レンズ構造自体の反射防止は、誘電体層構造によって行われるのが好ましい。しかし、レンズ湾曲面の構造もまた、モスアイ構造にすることを考慮してよい。
さらには、ウェーハ積層体から鋸切断される本モジュールのレンズの配置は、視野外部の光源からシステムアパチャに進入する光が光学的界面での反射または屈折によって、使用されるレンズ開口部の外部を通過して像受信部に戻ることを確実に防止する必要がある。これにより、コントラストの低減またはゴースト像の生成が生じかねない。この点に関し、散乱光のシミュレーションから、レンズ間隔を画定する機能を果たすレンズとレンズとの継ぎ目が重要なことがわかっている。したがって、最大限に可能な入射角でシステムの開口に進入する光であっても反射または屈折してセンサに戻ることがないように、こうした継ぎ目において自由開口を広げることが重要となる。
本発明の主題は、以下の図面および例示を参照して詳細に説明されることになるが、本明細書で言及される特別な実施例に制限されない。
図1は、好ましい変形実施例の配置に係る、ウェーハ規模の小型対物レンズの原理での製造例を示す。ホットスタンピングされたポリマーの3つのレンズプレート1、2および3によってレンズウェーハ積層体が形成される。吸収スペーサ5は、ここでは図示されない。表側でIRバリアフィルタを支持し、裏側で像変換光電子ユニット(ここでは薄型かつバックライト型のCMOSセンサ)を支持する石英ガラスプレート4は、レンズウェーハ積層体に接続されて、ウェーハ規模のカメラモジュールのアレイが形成される。
図2は、分離されたカメラモジュールを示す。このカメラモジュールは、平坦面1b、2a、3b、凸面1a、2bまたは凹面3aを備えるポリマーのレンズ1、2および3と、石英ガラス基板4の表側4aのIRバリアフィルタと、裏側4bの薄型かつバックライト型のCMOSセンサと、円錐形開口を備えるシステムアパチャを形成し面2bと面3aとの間のスペーサとして機能する吸収ポリマープレート5とを含む。
図3は、上記変形実施例に係るウェーハ規模の小型デジタルカメラを製造するための一連の工程の提案を示す。
図3A:平坦面1b、2a、3bおよび凸面1a、2bまたは凹面を備えるレンズプレート1、2および3を、ポリマーのホットスタンピングにより製造する。石英ガラス基板の表側4aにIRバリアフィルタを製造し、その後裏側4bに、バックライトを受ける薄いCMOSセンサを適用する。個々のモジュールの、円錐形開口を備えるシステムアパチャを形成し、面2bと面3aとの間のスペーサとして機能する吸収ポリマープレート5を、ホットスタンピング、射出成形または所定厚さのプレートの打ち抜きによって製造する。
図3B:個々のポリマー要素ウェーハを組み立て調整し、UVまたは熱硬化接着剤によって接着する。
図3C:ポリマー用鋸刃によってポリマーウェーハ積層体を裏側から予備的に鋸引きする。
図3D:ポリマーウェーハ積層体を、IRバリアフィルタおよびCMOSセンサを支持する石英ガラスプレートに対して組み立て調整し、UVまたは熱硬化接着する。
図3E:ポリマーウェーハ積層体の残りの支持ポリマー構造部を所定の鋸刃によって切断する。
図3F:石英ガラスプレートを所定の鋸刃によって切断する。その結果、カメラモジュールが分離される。
図4は、カメラモジュールの個々のポリマー要素が積層されて、間隔が集積的にとられたサンドイッチ状態になっているところを示す。レンズプレート1、2および3、ならびに黒色プレート5は、システムアパチャを画定するため、およびレンズ1とレンズ2との間隔をとるためのものである。レンズ2とレンズ3との間隔画定は、レンズプレート2および3の深さおよび形状によって決定される。本変形実施例において、個々のモジュールの要素は、組み立て前に分離されて、それらを受容するシリンダ6の形状によって中心合わせがされるように移動されてもよい。
図5は、回転対称な光学的配置の断面図を示す。イメージサークルの直径は4.56mmであり、第1レンズ面1aから像平面4bまでのシステム長さは4.32mmである。示されているフィールド角は0°、25°および35°である。
図示されるPMMAのレンズ1、2および3は、平坦面1b、2a、3b、凸面1a、2bまたは凹面3a、石英ガラス基板の表側4aのIRバリアフィルタ、および裏側4bの薄型かつバックライト型のCMOSセンサを備える。
図6は、具体的な適用に係るIRバリアフィルタの透過率曲線を、PMMAの入射角をパラメータとして示す。フィルタの透過率は、異なる入射角に対する波長の関数としてプロットされる。帯域端は約650nm(50%の透過率)である。入射角による帯域端の変位は、特別のフィルタ設計によって低減させることができた。
図7は、システムによって生成されるスポットが、結像面全体平均で10μmのRMSスポット半径になることを示すダイヤグラムである。本発明に係る対物レンズの多色スポット像が、3つの異なる入射角0°、25°および35°において示される。
図8Aは、上述の変形実施例の、タンジェンシャル像方向およびサジタル像方向のそれぞれに対して、結像面座標にわたってプロットされた変調伝達関数(MTF)を示す。パラメータは3つの観測局所周波数である。解像力が周縁で劣化していることのみが結像面にわたって読み取れる。
図8Bは、上述の変形実施例の、タンジェンシャル像方向およびサジタル像方向のそれぞれに対して、局所周波数にわたってプロットされた変調伝達関数(MTF)を示す。パラメータは3つの観測された結像面座標である。像細部の精細度(Feinheit)の増加に伴う結像コントラストの許容可能な落ち込みが読み取れる。
図9Aは、上述の変形実施例の結像面湾曲(結像面座標の増加に伴う解像力劣化)および歪曲(像高さの関数としての結像尺度の変化)が最小限であることを示す。異なる波長に対する曲線と、タンジェンシャル像方向およびサジタル像方向に対する曲線とが示される。
図9Bは、結像面座標の関数としてプロットされた像空間におけるメインビーム角を示す。システムはテレセントリックに設計されておらず、像側のメインビーム角は、システムの焦点距離にわたって結像面座標に相関する物側の入射角とともに増加する。
図10は、視野外部の光源により生じる検出器への迷光を最小限にするための、レンズプレート2とレンズプレート3との継ぎ目を示す。図5に係るレンズ設計により生じるレンズプレートのパラメータに基づいて、レンズプレートはスペーサを含むが、大きな自由開口に起因して光学特性に影響を与えたり、迷光を生じさせたり、対物レンズの側方空間要求を不必要に増加させたりすることがないように修正される必要がある。なお、「スペーサを含む」ことによって、実際の光学的に有意なレンズ面は、レンズプレートの深さまたはオフセットがそれに対応して低くなる。

VGA解像力(640x480)、5.6μmのピクセルサイズ、および56°の水平視野(FOV)を備える、図面に示された上述の対物レンズの構造長さは、4.32mmである。これは、水準技術に係るこの種の仕様に対する公知の光学システムの中で最も短い。所定のパラメータを表1に示す。
上述の変形実施例の構成:結像システム(図5)は、3つのPMMAの非球面レンズプレート1、2および3と、500μmの厚さの石英ガラスプレート4とを含む。後者は、表側4aのIRバリアフィルタ、および裏側4bの薄型かつバックライト型のCMOSセンサのための、熱的および機械的負荷に耐え得る支持構造体として機能する。
光の入射方向のビーム経路にある2つの第1レンズは、非球面の平凸形状であり、分割された対物レンズとして機能する。1.11mmの直径を備えるシステム開口(STOP)は、第1レンズプレート1の平坦な裏側1bに配置される。システムアパチャに関する対物レンズの対称性によって、収差が低減される。システムのFナンバーは2.8である。技術的工程に応じて、STOPは、面1b上の吸収材料(ポリマー)のコーティングとして、またはレンズプレート1と2との間の付加的な薄い吸収ポリマープレート5(黒色PMMA)として製造される。ここで、5は同時に、レンズプレート1と2との間隔のための間隔画定構造体としても機能し、および、所定の円錐形アパチャによってレンズの視野を制限することで散乱光を低減するための一種の光防護ファンネルとしても機能する。
第3レンズプレートは、非球面の平凹形状であり、結像面を平坦化するのと同時に、面3aを形成する所定の連続面によって面2bまでの間隔を画定する要素として機能する。結像面を平坦化するこの要素を使用することによって、レンズの視野にわたって一様に高いMTFを得ることができる。
最小限の構造長さを可能とするためにテレセントリック性が求められないので、(材料内の)結像空間におけるメインビーム角は、入射角(フィールド角)に対応する。
上述の光学要素は、ウェーハ規模のアレイ構造体としてホットスタンピングによって製造される。UV硬化接着剤によってレンズプレートが相互に接続されて、間隔を画定および調整する構造体が、レンズプレート、または付加的な吸収プレート5に直接的に集積化される。薄い石英ガラスプレート4が、PMMAレンズ要素積層体の裏側3bに接着される。ここで、PMMAレンズ要素積層体の裏側3bとCMOSセンサ4bとの間に、エアギャップの存在は許容されない。というのは、それが大きなメインビーム角を結像空間に引き起こして全反射が部分的に生じ得るからである。
誘電体IRバリアフィルタは、石英ガラス基板の表側にのみ導入配置が可能であり、その裏側においては撮像電子ユニットが配置される。というのは、誘電体層構造にPMMAをコーティングすることは、熱機械的な材料の境界条件ゆえに不可能だからである。可能な限り短い対物レンズを得る上でテレセントリック性がなくて済む結果、結像空間におけるメインビーム角は結果的に大きくなり、および、フィルタの対物レンズへの近接ゆえに、フィルタが仕様を満たす必要のある入射角が幅広い分布になる。これにより、システムのホワイトバランスをとることが可能となる。この事実、およびフィルタの上層がエアにではなくPMMAに配置されているという事実によって、フィルタ設計への要求が増加する。特に、カットオフ波長が短い波長に変位する一方で入射角が増加することは、フィルタの特性にマイナスの影響を与える。このため、広い入射角分布、上層としてのPMMA、および所定の波長範囲に対して直接的に最適化されたフィルタが用いられる。SiO/TiO層構造の特別な設計によれば、30nmまでのポリマー内の0−35°の入射角分布に対しては、カットオフ波長のかかる変位を低減することができた。図6は、上述の入射角分布に対して開発されたフィルタの所定の透過率曲線を示す。カットオフ波長(50%)は、入射角に依存するが、650nmから675nmの間にある。バリア領域の平均透過率は3%よりも低い一方、透明領域の透過率は85%よりも高い。
上述の変形実施例の表面パラメータ(表2):
上述の変形実施例の屈折率データ(表3):
低分散性材料(PMMA)のみが用いられるので、上述の変形実施例に対しては無色化は不要である。
上述の変形実施例の結像特性は、図7、8および9に示される。上述の変形実施例は、結像面全体にわたってほぼ一様に高いMTF、および最小限の歪曲を有する。像平面内のメインビーム角は、各入射角に対応する。
さらに、上述の設計には+/−50μmのデフォーカスに対する許容誤差があり、このことは、撮像電子ユニットを形成するべきレンズウェーハ積層体の軸調整が単純かつ軽微であることを意味する(RMSスポット直径の10%拡大)。システムの許容誤差は重要でなくなる。というのは、すべてのフィールド角に対するメインビームは、光学要素表面の表面法線に対して相対的に小さな角度を有するのみだからである。
本変形実施例の長さの規模はピクセルサイズなので、結像面サイズにおいては、回折起因の解像力限界をピクセルサイズに適合させて検出光学パワーを維持するために、Fナンバーの付加的な低減が必要になることを考慮しなければならない。
対物レンズ視野外部の光源から生じる検出器への迷光を防止するため、第一に、大きな厚さでかつ円錐形状のシステムアパチャ5が選択された(図2)。これは、それと同時に、レンズプレート1と2との間のスペーサとしても機能する。第二に、レンズプレート2と3との継ぎ目の自由開口を3.4mmにまで増大させた(図10)。絞りプレート5の円錐角は、対物レンズ視野内の物点から生じてシステムアパチャを介して入射する光束が口径食を受けないように選択される。しかし、それとは対照的に、視野外部の光源から生じる光束は、部分的にないしは完全に口径食を受ける。
部分的にのみ口径食を受けた光束は、その後の界面での反射または屈折による迷光を発生させるので、重要である。このため、最大限に可能な入射角をもってシステム開口に入射する光であっても、レンズ開口外部の周縁において反射または屈折されてセンサに再び向かうことがない範囲内で、その後のレンズプレートの継ぎ目における自由開口の拡大が行われる。
かかる迷光に左右されやすいシステム設計において、特に、従来的な携帯電話カメラにおいての大きな厚さの第1要素としてではなく、薄い絞りとして対物レンズ内にシステムアパチャを備える結果、絞りプレート5は、同時に視野絞りとしても作用する。その結果、現行の携帯電話用カメラにおいては視野限界ゆえに実際のレンズの前に配置する必要があり、かつ、カメラの全体的な構造長さを顕著に増大させる、光防護ファンネルがなくて済む。
カメラモジュールを含むアレイの概略図を示す。 カメラモジュールの構成を概略図で示す。 カメラモジュールの製造のための一連の工程の例を示す。 本発明に係るカメラモジュールの構成を斜視図で示す。 本発明に係るカメラモジュールの光学的配置の概略図を示す。 本発明において用いられるIRバリアフィルタの透過率曲線を示す。 本発明に係るカメラモジュールのRMSスポット半径をダイヤグラムで示す。 本発明に係るカメラモジュールの、結像面座標(A)、または局所周波数(Ortsfrequenz)(B)にわたってプロットされた変調伝達関数(MTF)を示す。 本発明に係るカメラモジュールの結像面の湾曲および歪曲をダイヤグラムで示す。 本発明に係るカメラモジュールの結像面座標の関数としてプロットされた結像空間のメインビーム角度をダイヤグラムで示す。 本発明に係るカメラモジュールの2つのレンズプレートの継ぎ目における断面図を示す。

Claims (30)

  1. 小型対物レンズを含むカメラモジュールであって、
    誘電体層構造を含んで視野側に配置されたIRバリアフィルタと、結像面側に配置された撮像光電子ユニットと、を備える石英ガラスおよび/またはパイレックス(登録商標)製の支持構造体と、
    ポリマー材料製の少なくとも一つのモノリシックかつ非球面の光学レンズプレートと、
    を含むカメラモジュール。
  2. 前記撮像電子ユニットはCMOSセンサを含む、請求項1に記載のカメラモジュール。
  3. 前記CMOSセンサは、薄型であり、かつ、裏側にライトを受ける、請求項1または2に記載のカメラモジュール。
  4. 前記撮像電子ユニットはCCDセンサを含む、請求項1に記載のカメラモジュール。
  5. 前記少なくとも一つのレンズプレートは、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、シクロオレフィンポリマー、シクロオレフィンコポリマーまたはその他のポリシクロオレフィン系ポリマーを含むグループから選択されるポリマーを含む、請求項1から4のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  6. 前記対物レンズは少なくとも2つのレンズプレートを有する、請求項1から5のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  7. 前記少なくとも2つのレンズプレートは、異なる分散特性を有することにより前記対物レンズの無色化が調整可能である、請求項1から6のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  8. 間隔画定要素が、システムアパチャを形成する円錐形凹部を有する不透明ポリマープレートの形態で2つのレンズプレートの間に配置され、前記凹部は、その厚さゆえに視野絞りとして作用する、請求項1から7のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  9. 前記少なくとも一つのレンズプレートは平凹および/または平凸である、請求項1から8のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  10. 前記少なくとも一つのレンズプレートは両凸および/または両凹である、請求項1から9のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  11. 前記少なくとも一つのレンズプレートは凹凸および/または凸凹である、請求項1から10のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  12. 前記対物レンズは3つのレンズプレートを有し、視野側の2つのレンズプレートは非球面の平凸であり、結像面のレンズプレートは非球面の平凹である、請求項1から11のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  13. 前記少なくとも一つのレンズプレートは、一側または両側が誘電体構造および/またはモスアイ構造によって反射防止される、請求項1から12のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  14. 前記視野側のレンズプレートは、視野側に撥水性コーティングを有する、請求項1から13のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  15. 前記視野側のレンズプレートは、視野側に耐スクラッチ性コーティングを有する、請求項1から14のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  16. 前記視野側のレンズプレートは、視野側に、特にモスアイ構造による反射防止コーティングを有する、請求項1から15のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  17. 前記カメラモジュールの像平面から第一面までの構造長さは、1mmから10mmまで、詳しくは3mmから5mmまでの範囲である、請求項1から16のいずれか一つに記載のカメラモジュール。
  18. 前記カメラモジュールは一つの支持構造体上に配置され、前記カメラモジュールはウェーハ積層体を形成する、請求項1から17のいずれか一つに記載のカメラモジュールを含むアレイ。
  19. 前記支持構造体には、2から数千までのカメラモジュールが配置される、請求項18に記載のカメラモジュールを含むアレイ。
  20. 請求項1から17のいずれか一つに記載のカメラモジュールをウェーハ規模で製造する方法であって、
    結像面側には前記撮像電子ユニットを、視野側には前記誘電体層構造を含むIRバリアフィルタを、石英および/またはパイレックス(登録商標)製の支持構造体に、ウェーハ技術によって適用することと、
    ホットスタンピングまたはUV複製によって製造された少なくとも一つのポリマーレンズプレートを前記IRバリアフィルタに、視野側のUVまたは熱硬化接着剤によって接続することと、
    前記カメラモジュールをそれぞれ鋸刃によって分離することと、
    を含む方法。
  21. 前記ウェーハ積層体の組み立て時の精度を上げるために調整構造が用いられる、請求項20に記載の方法。
  22. 前記間隔画定要素は、ホットスタンピング、射出成形または不透明ポリマープレートの打ち抜きによって製造される、請求項20または21に記載の方法。
  23. 前記間隔画定要素は、UVまたは熱硬化接着剤によって前記少なくとも一つのレンズプレートに接着される、請求項20から22のいずれか一つに記載の方法。
  24. 前記視野側のレンズプレートの視野側側面には撥水性コーティングが設けられる、請求項20から23のいずれか一つに記載の方法。
  25. 前記視野側のレンズプレートの視野側側面には耐スクラッチ性コーティングが設けられる、請求項20から24のいずれか一つに記載の方法。
  26. 前記少なくとも一つのレンズプレートは誘電体コーティングを有する、請求項20から25のいずれか一つに記載の方法。
  27. 前記少なくとも一つのレンズプレートには、特にモスアイ構造による反射防止コーティングが設けられる、請求項20から26のいずれか一つに記載の方法。
  28. UVまたは熱硬化接着剤によって、前記レンズプレートが相互に接続されるか、または、前記レンズプレートと前記間隔画定要素とが接続される、請求項20から27のいずれか一つに記載の方法。
  29. 前記カメラモジュールそれぞれが分離された後に、前記分離されたカメラモジュールの側面が、散乱光を最小限にするために黒色にされる、請求項20から28のいずれか一つに記載の方法。
  30. 携帯電話またはポータブルミニコンピュータを製造するための、請求項1から17のいずれか一つに記載のカメラモジュールの用途。
JP2007523021A 2004-07-28 2005-07-28 カメラモジュール、それに基づくアレイおよびその製造方法 Pending JP2008508545A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004036469A DE102004036469A1 (de) 2004-07-28 2004-07-28 Kameramodul, hierauf basierendes Array und Verfahren zu dessen Herstellung
PCT/EP2005/008222 WO2006010622A1 (de) 2004-07-28 2005-07-28 Kameramodul, hierauf basierendes array und verfahren zu dessen herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008508545A true JP2008508545A (ja) 2008-03-21

Family

ID=35355004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007523021A Pending JP2008508545A (ja) 2004-07-28 2005-07-28 カメラモジュール、それに基づくアレイおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8106979B2 (ja)
EP (1) EP1779166B1 (ja)
JP (1) JP2008508545A (ja)
KR (1) KR101228658B1 (ja)
DE (1) DE102004036469A1 (ja)
WO (1) WO2006010622A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010091823A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Olympus Corp 光学ユニットの製造方法、撮像ユニットの製造方法、光学ユニット、撮像ユニット
WO2010095332A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 コニカミノルタオプト株式会社 レンズユニット、位置合わせ方法、撮像装置及び撮像装置の製造方法
WO2011055655A1 (ja) * 2009-11-05 2011-05-12 コニカミノルタオプト株式会社 撮像装置、光学ユニット、ウエハレンズ積層体及びウエハレンズ積層体の製造方法
US8542310B2 (en) 2008-07-04 2013-09-24 Konica Minolta Opto, Inc. Imaging lens, manufacturing method and imaging unit therefor
WO2014084167A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 旭硝子株式会社 近赤外線カットフィルタ
JP2014521117A (ja) * 2011-06-28 2014-08-25 ペリカン イメージング コーポレイション アレイカメラで使用するための光学配列
KR101607212B1 (ko) 2009-07-06 2016-03-29 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
US9395517B2 (en) 2011-01-31 2016-07-19 Lg Innotek Co., Ltd. Lens assembly and camera module
JPWO2016117120A1 (ja) * 2015-01-23 2017-11-02 オリンパス株式会社 撮像装置および内視鏡

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5934459B2 (ja) * 2006-04-17 2016-06-15 オムニビジョン テクノロジーズ, インコーポレイテッド アレイ化撮像システムおよび関連方法
DE102006046131B4 (de) 2006-09-28 2020-06-25 X-Fab Semiconductor Foundries Ag Verfahren zur Herstellung einer optischen Schnittstelle für integrierte Optikanwendungen
KR20090115711A (ko) * 2007-02-19 2009-11-05 코니카 미놀타 옵토 인코포레이티드 촬상 렌즈, 촬상 장치 및 휴대 단말기
EP2113802A4 (en) 2007-02-19 2012-03-07 Konica Minolta Opto Inc ILLUMINATING LENS, PICTURE DEVICE, PORTABLE TERMINAL AND METHOD FOR PRODUCING AN ILLUMINATING LENS
US11792538B2 (en) 2008-05-20 2023-10-17 Adeia Imaging Llc Capturing and processing of images including occlusions focused on an image sensor by a lens stack array
KR101588877B1 (ko) 2008-05-20 2016-01-26 펠리칸 이매징 코포레이션 이종 이미저를 구비한 모놀리식 카메라 어레이를 이용한 이미지의 캡처링 및 처리
US8866920B2 (en) 2008-05-20 2014-10-21 Pelican Imaging Corporation Capturing and processing of images using monolithic camera array with heterogeneous imagers
US20100328471A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-30 Justin Boland Wearable Multi-Channel Camera
EP2502115A4 (en) 2009-11-20 2013-11-06 Pelican Imaging Corp RECORDING AND PROCESSING IMAGES THROUGH A MONOLITHIC CAMERA ARRAY WITH HETEROGENIC IMAGE CONVERTER
WO2011109442A2 (en) * 2010-03-02 2011-09-09 Oliver Steven D Led packaging with integrated optics and methods of manufacturing the same
JP2011186306A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Fujifilm Corp ウェハレンズユニットおよびウェハレンズユニットの製造方法
EP2569935B1 (en) 2010-05-12 2016-12-28 Pelican Imaging Corporation Architectures for imager arrays and array cameras
DE102010031535A1 (de) 2010-07-19 2012-01-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bildaufnahmevorrichtung und Verfahren zum Aufnehmen eines Bildes
US8878950B2 (en) 2010-12-14 2014-11-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for synthesizing high resolution images using super-resolution processes
NL2006373C2 (nl) * 2011-03-11 2012-09-17 Anteryon Internat B V Optische eenheid.
JP2014519741A (ja) 2011-05-11 2014-08-14 ペリカン イメージング コーポレイション アレイカメラ画像データを伝送および受信するためのシステムおよび方法
US20130265459A1 (en) 2011-06-28 2013-10-10 Pelican Imaging Corporation Optical arrangements for use with an array camera
WO2013043761A1 (en) 2011-09-19 2013-03-28 Pelican Imaging Corporation Determining depth from multiple views of a scene that include aliasing using hypothesized fusion
WO2013049699A1 (en) 2011-09-28 2013-04-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for encoding and decoding light field image files
EP2817955B1 (en) 2012-02-21 2018-04-11 FotoNation Cayman Limited Systems and methods for the manipulation of captured light field image data
US9210392B2 (en) 2012-05-01 2015-12-08 Pelican Imaging Coporation Camera modules patterned with pi filter groups
KR20130125905A (ko) 2012-05-10 2013-11-20 삼성전자주식회사 곡면형 적외선 차단 필터를 구비한 이미지 센서 모듈
US9100635B2 (en) 2012-06-28 2015-08-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for detecting defective camera arrays and optic arrays
US20140002674A1 (en) 2012-06-30 2014-01-02 Pelican Imaging Corporation Systems and Methods for Manufacturing Camera Modules Using Active Alignment of Lens Stack Arrays and Sensors
SG11201500910RA (en) 2012-08-21 2015-03-30 Pelican Imaging Corp Systems and methods for parallax detection and correction in images captured using array cameras
US20140055632A1 (en) 2012-08-23 2014-02-27 Pelican Imaging Corporation Feature based high resolution motion estimation from low resolution images captured using an array source
WO2014043641A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for correcting user identified artifacts in light field images
WO2014052974A2 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Pelican Imaging Corporation Generating images from light fields utilizing virtual viewpoints
US9143711B2 (en) 2012-11-13 2015-09-22 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for array camera focal plane control
US9462164B2 (en) 2013-02-21 2016-10-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for generating compressed light field representation data using captured light fields, array geometry, and parallax information
WO2014133974A1 (en) 2013-02-24 2014-09-04 Pelican Imaging Corporation Thin form computational and modular array cameras
US9638883B1 (en) 2013-03-04 2017-05-02 Fotonation Cayman Limited Passive alignment of array camera modules constructed from lens stack arrays and sensors based upon alignment information obtained during manufacture of array camera modules using an active alignment process
WO2014138697A1 (en) 2013-03-08 2014-09-12 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for high dynamic range imaging using array cameras
US8866912B2 (en) 2013-03-10 2014-10-21 Pelican Imaging Corporation System and methods for calibration of an array camera using a single captured image
US9521416B1 (en) 2013-03-11 2016-12-13 Kip Peli P1 Lp Systems and methods for image data compression
WO2014164550A2 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Pelican Imaging Corporation System and methods for calibration of an array camera
US9106784B2 (en) 2013-03-13 2015-08-11 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for controlling aliasing in images captured by an array camera for use in super-resolution processing
US9888194B2 (en) 2013-03-13 2018-02-06 Fotonation Cayman Limited Array camera architecture implementing quantum film image sensors
WO2014165244A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for synthesizing images from image data captured by an array camera using restricted depth of field depth maps in which depth estimation precision varies
US9100586B2 (en) 2013-03-14 2015-08-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for photometric normalization in array cameras
US9578259B2 (en) 2013-03-14 2017-02-21 Fotonation Cayman Limited Systems and methods for reducing motion blur in images or video in ultra low light with array cameras
US9497429B2 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Pelican Imaging Corporation Extended color processing on pelican array cameras
WO2014145856A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for stereo imaging with camera arrays
US9445003B1 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for synthesizing high resolution images using image deconvolution based on motion and depth information
US9497370B2 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Pelican Imaging Corporation Array camera architecture implementing quantum dot color filters
US10122993B2 (en) 2013-03-15 2018-11-06 Fotonation Limited Autofocus system for a conventional camera that uses depth information from an array camera
US9633442B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Fotonation Cayman Limited Array cameras including an array camera module augmented with a separate camera
JP6303803B2 (ja) 2013-07-03 2018-04-04 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法
US9898856B2 (en) 2013-09-27 2018-02-20 Fotonation Cayman Limited Systems and methods for depth-assisted perspective distortion correction
US9426343B2 (en) 2013-11-07 2016-08-23 Pelican Imaging Corporation Array cameras incorporating independently aligned lens stacks
WO2015074078A1 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Pelican Imaging Corporation Estimating depth from projected texture using camera arrays
US9426361B2 (en) 2013-11-26 2016-08-23 Pelican Imaging Corporation Array camera configurations incorporating multiple constituent array cameras
WO2015134996A1 (en) 2014-03-07 2015-09-11 Pelican Imaging Corporation System and methods for depth regularization and semiautomatic interactive matting using rgb-d images
US9247117B2 (en) 2014-04-07 2016-01-26 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for correcting for warpage of a sensor array in an array camera module by introducing warpage into a focal plane of a lens stack array
US9521319B2 (en) 2014-06-18 2016-12-13 Pelican Imaging Corporation Array cameras and array camera modules including spectral filters disposed outside of a constituent image sensor
WO2016054089A1 (en) 2014-09-29 2016-04-07 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for dynamic calibration of array cameras
US9942474B2 (en) 2015-04-17 2018-04-10 Fotonation Cayman Limited Systems and methods for performing high speed video capture and depth estimation using array cameras
US10244227B2 (en) 2015-12-22 2019-03-26 Google Llc Capture and render of virtual reality content employing a light field camera array
CN105652413B (zh) * 2016-03-01 2018-03-16 浙江大学 一种适用于rgb‑d相机的成像物镜
US10482618B2 (en) 2017-08-21 2019-11-19 Fotonation Limited Systems and methods for hybrid depth regularization
DE102017011352B4 (de) 2017-12-07 2020-01-30 Friedrich Grimm Kameramoduleinheit für Digitalaufnahmen
JP2019144293A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
US11181667B2 (en) 2019-07-15 2021-11-23 Facebook Technologies, Llc Optical module comprising a polymer layer with a lens portion and an extension portion and spacer stack
KR102646521B1 (ko) 2019-09-17 2024-03-21 인트린식 이노베이션 엘엘씨 편광 큐를 이용한 표면 모델링 시스템 및 방법
MX2022004163A (es) 2019-10-07 2022-07-19 Boston Polarimetrics Inc Sistemas y metodos para la deteccion de estandares de superficie con polarizacion.
KR20230116068A (ko) 2019-11-30 2023-08-03 보스턴 폴라리메트릭스, 인크. 편광 신호를 이용한 투명 물체 분할을 위한 시스템및 방법
JP7462769B2 (ja) 2020-01-29 2024-04-05 イントリンジック イノベーション エルエルシー 物体の姿勢の検出および測定システムを特徴付けるためのシステムおよび方法
KR20220133973A (ko) 2020-01-30 2022-10-05 인트린식 이노베이션 엘엘씨 편광된 이미지들을 포함하는 상이한 이미징 양식들에 대해 통계적 모델들을 훈련하기 위해 데이터를 합성하기 위한 시스템들 및 방법들
WO2021243088A1 (en) 2020-05-27 2021-12-02 Boston Polarimetrics, Inc. Multi-aperture polarization optical systems using beam splitters
US11954886B2 (en) 2021-04-15 2024-04-09 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for six-degree of freedom pose estimation of deformable objects
US11290658B1 (en) 2021-04-15 2022-03-29 Boston Polarimetrics, Inc. Systems and methods for camera exposure control
US11689813B2 (en) 2021-07-01 2023-06-27 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for high dynamic range imaging using crossed polarizers

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4348081A (en) * 1979-09-05 1982-09-07 U.S. Precision Lens Inc. Projection lens
JPS57133785A (en) * 1981-02-10 1982-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Color solid state image pickup device
DE3144751A1 (de) * 1981-11-11 1983-05-19 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur reinigung von cyclischen chlorphosphazenen
JP2578774B2 (ja) * 1986-09-02 1997-02-05 日本板硝子株式会社 レンズ付きモジュ−ルの製造方法
JPH0927606A (ja) 1995-07-12 1997-01-28 Fuji Film Micro Device Kk Cog構造の固体撮像素子
IT1281359B1 (it) * 1995-09-26 1998-02-18 Fiat Ricerche Superficie anti-riflettente a rugosita' predeterminata, particolarmente per plance di autoveicoli
US6331473B1 (en) * 1998-12-29 2001-12-18 Seiko Epson Corporation SOI substrate, method for making the same, semiconductive device and liquid crystal panel using the same
JP3622556B2 (ja) * 1999-02-23 2005-02-23 セイコーエプソン株式会社 照明光学系および投写型表示装置
DE29911047U1 (de) * 1999-06-24 1999-11-25 Schott Glas Ophthalmische Linse
US6285018B1 (en) 1999-07-20 2001-09-04 Intevac, Inc. Electron bombarded active pixel sensor
US6657178B2 (en) 1999-07-20 2003-12-02 Intevac, Inc. Electron bombarded passive pixel sensor imaging
US6507443B2 (en) * 1999-12-02 2003-01-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Lens, lens device, camera module and electrical equipment
CA2403094C (en) * 2000-03-17 2011-07-12 Zograph, Llc High acuity lens system
JP2002139662A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Konica Corp 撮像装置
US6683298B1 (en) * 2000-11-20 2004-01-27 Agilent Technologies Inc. Image sensor packaging with package cavity sealed by the imaging optics
JP2002209226A (ja) * 2000-12-28 2002-07-26 Canon Inc 撮像装置
DE10109787A1 (de) 2001-02-28 2002-10-02 Infineon Technologies Ag Digitale Kamera mit einem lichtempfindlichen Sensor
US20040012698A1 (en) 2001-03-05 2004-01-22 Yasuo Suda Image pickup model and image pickup device
WO2003015400A1 (fr) * 2001-08-07 2003-02-20 Hitachi Maxell, Ltd Module de camera
US6809358B2 (en) * 2002-02-05 2004-10-26 E-Phocus, Inc. Photoconductor on active pixel image sensor
CN1306305C (zh) * 2002-04-11 2007-03-21 松下电器产业株式会社 变焦镜头及其电子静像相机
US6958191B2 (en) * 2002-08-29 2005-10-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Lens with stain resistant surface layer
KR100774775B1 (ko) * 2002-09-17 2007-11-07 앤터온 비.브이. 카메라 디바이스, 카메라 디바이스 제조 방법, 웨이퍼스케일 패키지 및 광학 어셈블리
US6818962B2 (en) * 2002-10-25 2004-11-16 Omnivision International Holding Ltd Image sensor having integrated thin film infrared filter
US7457046B2 (en) * 2003-07-01 2008-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens system and image-taking apparatus
US20050030392A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Kujin Lee Method for eliminating blooming streak of acquired image
US7329861B2 (en) * 2003-10-14 2008-02-12 Micron Technology, Inc. Integrally packaged imaging module
US7453510B2 (en) * 2003-12-11 2008-11-18 Nokia Corporation Imaging device
KR100541655B1 (ko) * 2004-01-07 2006-01-11 삼성전자주식회사 패키지 회로기판 및 이를 이용한 패키지
CN101191885B (zh) * 2006-11-24 2011-07-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 阵列式相机模组

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8542310B2 (en) 2008-07-04 2013-09-24 Konica Minolta Opto, Inc. Imaging lens, manufacturing method and imaging unit therefor
JP2010091823A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Olympus Corp 光学ユニットの製造方法、撮像ユニットの製造方法、光学ユニット、撮像ユニット
WO2010095332A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 コニカミノルタオプト株式会社 レンズユニット、位置合わせ方法、撮像装置及び撮像装置の製造方法
KR101607212B1 (ko) 2009-07-06 2016-03-29 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
WO2011055655A1 (ja) * 2009-11-05 2011-05-12 コニカミノルタオプト株式会社 撮像装置、光学ユニット、ウエハレンズ積層体及びウエハレンズ積層体の製造方法
US9395517B2 (en) 2011-01-31 2016-07-19 Lg Innotek Co., Ltd. Lens assembly and camera module
JP2014521117A (ja) * 2011-06-28 2014-08-25 ペリカン イメージング コーポレイション アレイカメラで使用するための光学配列
WO2014084167A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 旭硝子株式会社 近赤外線カットフィルタ
JPWO2014084167A1 (ja) * 2012-11-30 2017-01-05 旭硝子株式会社 近赤外線カットフィルタ
US10408981B2 (en) 2012-11-30 2019-09-10 AGC Inc. Near-infrared cut filter
JPWO2016117120A1 (ja) * 2015-01-23 2017-11-02 オリンパス株式会社 撮像装置および内視鏡
US10571680B2 (en) 2015-01-23 2020-02-25 Olympus Corporation Image pickup apparatus and endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070048203A (ko) 2007-05-08
EP1779166B1 (de) 2013-01-02
US8106979B2 (en) 2012-01-31
EP1779166A1 (de) 2007-05-02
DE102004036469A1 (de) 2006-02-16
KR101228658B1 (ko) 2013-01-31
WO2006010622A1 (de) 2006-02-02
US20090050946A1 (en) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008508545A (ja) カメラモジュール、それに基づくアレイおよびその製造方法
US20220052093A1 (en) Aperture-Metasurface and Hybrid Refractive-Metasurface Imaging Systems
US11774730B2 (en) LWIR imaging lens, image capturing system having the same, and associated method
US10656394B2 (en) Optical imaging system
CN101379417B (zh) 用于图像传感器的集成透镜系统及其制造方法
US10527823B2 (en) Optical imaging system
KR101410002B1 (ko) 인공 낱눈을 구비한 이미지 검출장치 및 인공 낱눈 유닛의제조방법
US20090225405A1 (en) Wide-Angle Lens, Optical Device Using the Wide-Angle Lens, and Method for Fabricating the Wide-Angle Lens
TWI475245B (zh) 攝像用光學透鏡組及其攝像裝置
TWI418872B (zh) 影像攝取透鏡模組及影像攝取系統
US8077404B2 (en) Optical unit
KR20060107762A (ko) 광학 시스템
US20070153387A1 (en) Compact lens for digital image acquisition and image acquisition device
TWI421531B (zh) 影像攝取透鏡模組及影像攝取系統
TWI406002B (zh) 影像攝取透鏡模組
US20150002944A1 (en) Imaging optical device
US20130188945A1 (en) Optical System for Improved FTM Imaging
TWI402162B (zh) 複合微透鏡及複合微透鏡陣列
KR101866590B1 (ko) 광학 유닛
JP2006527866A (ja) 回折光学系のみを使用して画像を形成する方法および装置
CN105158886B (zh) 2.8‑12mm变焦非球面镜头

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20080205