JP2008508531A - 回折に基づく検出のための化学架橋剤でパターン化された表面 - Google Patents

回折に基づく検出のための化学架橋剤でパターン化された表面 Download PDF

Info

Publication number
JP2008508531A
JP2008508531A JP2007524147A JP2007524147A JP2008508531A JP 2008508531 A JP2008508531 A JP 2008508531A JP 2007524147 A JP2007524147 A JP 2007524147A JP 2007524147 A JP2007524147 A JP 2007524147A JP 2008508531 A JP2008508531 A JP 2008508531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical
probe molecule
functional group
substrate
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007524147A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴー、エム.、シンシア
ゴー、ジェーン、ビー.
ルー、リチャード
Original Assignee
アクセラ バイオセンサーズ インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクセラ バイオセンサーズ インク. filed Critical アクセラ バイオセンサーズ インク.
Publication of JP2008508531A publication Critical patent/JP2008508531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54353Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand attached to the carrier via a chemical coupling agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/34Measuring or testing with condition measuring or sensing means, e.g. colony counters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4788Diffraction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54373Apparatus specially adapted for solid-phase testing involving physiochemical end-point determination, e.g. wave-guides, FETS, gratings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00382Stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/0061The surface being organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00612Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports the surface being inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00614Delimitation of the attachment areas
    • B01J2219/00617Delimitation of the attachment areas by chemical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00632Introduction of reactive groups to the surface
    • B01J2219/00637Introduction of reactive groups to the surface by coating it with another layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00657One-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00677Ex-situ synthesis followed by deposition on the substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00725Peptides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/7703Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator using reagent-clad optical fibres or optical waveguides
    • G01N2021/7706Reagent provision
    • G01N2021/7709Distributed reagent, e.g. over length of guide
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes

Abstract

プローブ分子を液相で固定化するのに用いられる化学架橋剤でパターン化された表面の製造および回折ベースの検出におけるその利用である。この発明の1実施例において、化学架橋剤X−R−Yは、パターンを形成する基板表面の領域に被着され、表面上に所望の濃度の共有結合架橋剤が得られるのに十分な期間表面と反応可能にされる。架橋剤X−R−Yと表面との間の反応は、既知の手法、例えば、加熱、マイクロ波照射、超音波分解等を用いて促進してより短い時間に所望の密度を実現できる。この発明の他の実施例では、2またはそれ以上の他の種類の架橋剤を表面上にパターン状に塗布して液体中で2またはそれ以上の異なる種類の分子を検出しても良い。
【選択図】 図2

Description

この発明は、「パターン化された表面およびその回折に基づく検出への利用」という名称で2004年8月4日に出願された仮特許出願第60/598438号に関連する。
この発明は、プローブ分子の液相固定化に用いる化学架橋剤でパターン化された表面の製造およびその回折に基づく検出への利用に関する。
回折に基づくセンサは、生物学的に活性なプローブ分子でパターン化された基板表面を製造できるかどうかに依拠する。表面のパターン化は多くの手法で実現できる。多くの種々の方法に加え、最も実用的な方法はミクロ接触プリンティングである。この方法は、表面の浮き彫りパターンを具備するエラストマー性スタンプを用い、分子溶液をスタンプに付け、パターン化対象の基板の表面にスタンプを接触させ、これにより、スタンプと基板表面の接触領域に分子を転写するものである。Kumar、その他の米国特許第5,512,131号(特許文献1)は、表面に自己組織化単一層(SAM)を形成する分子のミクロ接触プリンティングによりパターン化された表面を形成することを説明している。使用表面の単一の例は金である。ChilkotiおよびYangの米国特許第6,444,254号(特許文献2)は、活性化されたポリマー表面に配位子をミクロ接触プリントすることによりパターン化を行うことを説明している。配位子は、活性可されたポリマーの表面と共有結合される反応性末端を含む。配位子は、生物学的分子または非生物学的な合成ポリマーおよびプラスチックとして説明されている。タンパク質を直接に珪素、二酸化珪素、ポリスチレン、ガラス、およびシラン化ガラスに直接にミクロ接触プリントすることが、Bernard,A、Delamarche,E、Schmid,H、Michel,B、Bosshard,H.R、Biebuyck,Hの”Printing Pattern Of Proteins”、Langmuir(1998)14、2225−2229(非特許文献1)に報告されている。
米国特許第5,922,550号(回折画像を生成する生物検出装置。特許文献3)は、金属コートポリマー上に受容体の自己組織化単一層をミクロ接触プリントしてパターン化表面を製造する方法を説明する。この方法は、米国特許第6,060,256号(光学回折生物検出器。特許文献4)において受容体(自己組織化である必要はない)の予め定められたパターンの場合に拡張されている。
これはすべての特許はミクロ接触プリントにより表面上にプローブ分子を直接にパターン化することを説明する。ミクロ接触プリントは小さな分子、例えば、アルカンチオールおよび配位子のパターン化をうまく行うように見えるけれども、タンパク質は処理過程で生物学的に非活性化されてしまう傾向がある。
タンパク質および他の生物分子を他のタンパク質、小さな分子、ポリマー、蛍光タグ、その他に結合するためにヘテロ2官能性の化学架橋剤を用いることが広く知られており、これは生物学的な活性の損失を伴わない(Bioconjugate Techniques、GT Hermanson、Academic Press 1996。)。したがって、表面上にこれら化学架橋剤をパターン化し、その後、タンパク質および他のプローブ分子をこれら架橋剤と共有反応させることにより、高度に生物活性を有する生物分子を固定化できる。
回折に基づく試験にパターン化された表面を使用することは説明されている。米国特許第5,922,550号(回折画像を生成する生物検出装置。特許文献3)は、金属でコートされたポリマーフィルム上の受容体で自己組織化単一層を予めパターン化させておくことにより、媒体中の検体を検出し定量化する装置および方法を説明している。検体のサイズは、伝送される光の波長と同一のオーダーであり、その結合結果は可視である。米国特許第4,647,544号(光学干渉検出を利用した免疫学的検定。特許文献5)は、配位子または抗体が基板上に予め定められたパターン、好ましくはストライプで配列され、配位子およびアンチ配位子の間、または抗体および抗原の間の結合が、ブラッグ反射角に設定された光学検出器により検出され、それが光学的な干渉に由来すると考えられる、光学装置および方法を説明している。配位子または抗体のパターンは、まず、基板に抗体の一様な層を塗布し、その後、被覆部分を非活性化することにより、生成される。米国特許第4,876,208号(回折免疫学的検定装置および方法。特許文献6)は、結合が起こり得る生物学的プローブの等間隔の線から成るパターン(「生物学的回折格子」)を具備するシリコンまたはポリシリコンの基板に基づく免疫学的検定のための装置および方法を説明している。パターンは、まず、基板を抗体の一様な層でコートし、この後、マスクおよび紫外(UV)線を使用して領域を非活性化することにより生成される。このアイデアは米国特許第5,089,387号(DNAプローブ回折検定および試薬。特許文献7)においてDNAの分析に拡張され、この特許は、生物学的回折格子、ならびに、混成化剤の一様な層を平滑な面に固定化し、その後、回折格子線のマスクを介してこの面に対してUV照射を行なうことにより、それを製造する方法を説明している。UV照射により混成化剤が非活性化され、活性混成化剤の線パターンが残される。
Kumar、その他の米国特許第5,512,131号(特許文献1)はSAMでパターン化された表面を生物センサとして使用することを説明している。ここでは、検体の結合相手が設けられているSAMを、既知の量のラベル化検体(競合検定)を混合された検体を含む媒体に、または検体および過剰な量のラベル化二次結合相手(サンドイッチ検定)を含む媒体に、露出させ、この後、「コヒーレントな電磁波で照射して回折観測することができ、回折パターンの強度を用いてラベルの量を定量化する。」この特許は、媒体に合成的に組みこんだラベル化された検体を検出することを説明しているが、実際の検体を検出する手段を提供することに成功していない。
本件の発明は、表面がパターン化された化学架橋剤を含有する基板を製造することにより、表面にプローブ分子、例えばタンパク質をパターン化する課題を解決しようとするものである。プローブ分子のパターン化は、溶液中で行われ、そのため、その生物学的活性の維持が保証される。また、このようなパターン化された表面を回折に基づくセンサとして使用することも言及される。
米国特許第5,512,131号明細書 米国特許第6,444,254号明細書 米国特許第5,922,550号明細書 米国特許第6,060,256号明細書 米国特許第4,647,544号明細書 米国特許第4,876,208号明細書 米国特許第5,089,387号明細書 Bernard,A、Delamarche,E、Schmid,H、Michel,B、Bosshard,H.R、Biebuyck,Hの"Printing Pattern Of Proteins"、Langmuir(1998)14、2225−2229(非特許文献1)
この発明の一側面によれば、基板上の少なくとも1種類のプローブ分子を固定化するセンサであって:
表面の予め選択された領域を少なくとも1つの化学架橋剤X−R−Yによりパターン化させた基板であって、Xは上記表面に化学的に結合可能な化学的官能基であり、Rはスペーサとして働いて上記表面と固定化対象の上記プローブ分子との間に間隔を設け、さらに非特異的相互作用を減少させる化学構造部分であり、Yは上記プローブ分子に対して共有結合または非共有結合の強い相互作用を形成する化学的官能基であるものと;
遮断分子X−Rが塗布されて化学架橋剤X−R−Yによりパターン化されていない、上記基板の残余領域であって、Xは上記表面と共有結合により反応可能な化学的官能基であり、Xと同じでも異なっても良いものであり、Rは非特異的相互作用を減少させる化学構造部分であり、Rと同じでも異なっても良いものであるものとを有し、
上記パターン化された表面を溶液中で上記プローブ分子と接触させることにより、上記プローブ分子と上記少なくとも1つの化学的架橋剤X−R−Yの上記Yの化学的官能基との間の強い相互作用が生じ、この強い相互作用により上記プローブ分子が固定化されるセンサが実現される。
この発明の他の側面によれば、パターン状の固定化されたプローブ分子を具備する基板を製造する方法であって:
少なくとも1つの化学架橋剤X−R−Yにより基板の表面の予め選択された領域をパターン化するステップであって、Xは上記表面に化学的に結合可能な化学的官能基であり、Rはスペーサとして働いて上記表面と固定化対象の上記プローブ分子との間に間隔を設け、さらに非特異的相互作用を減少させる化学構造部分であり、Yは上記プローブ分子に対して共有結合または非共有結合の強い相互作用を形成する化学的官能基であるステップと;
遮断分子X−Rを上記基板に対して露出させ、上記少なくとも1つの化学架橋剤X−R−Yによりパターン化されていない、上記基板の残余領域に塗布するステップであって、Xは上記表面と共有結合により反応可能な化学的官能基であり、Xと同じでも異なっても良いものであり、Rは非特異的相互作用を減少させる化学構造部分であり、Rと同じでも異なっても良いものであるステップと;
上記パターン化された表面を溶液中で上記プローブ分子と接触させることにより、上記プローブ分子と上記少なくとも1つの化学的架橋剤X−R−Yの上記Yの化学的官能基との間の強い相互作用を生じさせ、この強い相互作用により上記化学的官能基に結合した上記プローブ分子を固定化させるステップとを有する方法が実現される。
この発明は、添付図面を参照して、一例を用いて説明される。
以下の技術用語が、この発明を説明するために所与の定義に従って用いられる。
プローブ分子は、他の分子、例えば、抗体、抗原、オリゴヌクレオチド、その他を選択的に結合できる分子である。
アルキル鎖は、飽和炭素原子の直鎖または分岐鎖である。シクロアルキル基は、飽和炭素原子の環構造である。アリール基は、1つの環あたり、5〜6の炭素および/またはヘテロ原子例えば窒素、酸素または硫黄を含有する芳香族部分であり、1または融合または結合した複数の環から構成されて良い。ハロ基は塩素、臭素、フッ素、またはヨウ素部分を指すのに用いられる。
保護基は、官能基を一時的に不活性にしてそれが他の反応に干渉するのを阻止するために使用される化学構造部分である。直交保護基は、他に悪影響を与えることなしに、個々に脱保護できる保護基である。
基板表面は、一体的な材料の任意の外部領域であり、それは材料自体でもよいし、材料状のコーティングであってもよい。基板表面は、ガラス、ポリマー、または金属である、コーティングは種々の手法を用いて導入でき、気相または液相の化学または物理被着を含む。
ポリマー表面は、ポリスチレン、スチレン−マレイン酸無水物コポリマー、スチレン−アクリロニトリルコポリマー(SAN)、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリビニルアルコール、ポリグルタミン酸、ポリリシン、およびポリエチレングリコールであってよい。
一体型の材料の組成にかかわらず、基板表面は官能基を含み、これは、化学架橋剤の化学官能基Xと容易に反応でき、あるいは、化学架橋剤との反応に先立ってその場で活性化できる、求核試薬、求電子試薬、遊離基生成性体、アルケニル、アルキニル、光活性体を含む。基板表面の求核性官能基の例は、アミン、ヒドロキシル、ヒドラジド、およびチオールである。求電子性官能基の例は、カルボン酸、およびすべてのそれらの活性化物であり、これに限定されないが、無水物、酸塩化物、N−ヒドロキシスクシンイミド、およびイミダゾリド、アルファハロカルボニル、エポキシド、アルデヒド、イソシアネート、およびイソチオシアネートを含む。
この発明の1実施例において、化学架橋剤X−R−Yは、パターンを形成する基板表面の領域に被着され、表面上に所望の濃度の共有結合架橋剤が得られるのに十分な期間表面と反応可能にされる。架橋剤X−R−Yと表面との間の反応は、既知の手法、例えば、加熱、マイクロ波照射、超音波分解等を用いて促進してより短い時間に所望の密度を実現できる。
は、基板表面と共有結合的に反応可能な官能基である。求電子性表面に対しては、Xは、求核性であり、アミン、ヒドラジド、ヒドロキシアミン、またはチオールを含んで良い。求核性表面に対しては、Xは、求電子性であり、カルボン酸およびすべてのその活性化物、エポキシド、トリアルコキシシラン、ジアルコキシシラン、およびクロロシランを含む。Xは、光活性および/または遊離基生成物、例えば、過酸化物、アゾ、アジドであってもよい。
は、生体分子と相性がよく、非特異性相互作用を減少させる部分である。Rは、好ましくは、2から約200個の長さのアルキル鎖から構成されて良く、ヘテロ原子および/またはアリール基および/またはシクロアルキル基により分断されてもよく、されなくてもよい。
は、溶液中のプローブ分子の固定化を担う化学官能基であり、これはプローブ分子と共有性または非共有性の強い相互作用を形成できる。好ましい実施例では、Yは、プローブ分子の生物学的活性に著しい悪影響を与えない環境下でプローブ分子と共有性の相互作用を形成する。
1実施例において、Yはその場で活性化される。活性化プロセスはYの性質に依存し、当業者には明らかである。好ましい実施例において、Yは、高反応性の官能基であり、プローブ分子との反応に先立って活性化させる必要がない。これには、エポキシド、アルデヒド、アルファ−ハロカルボニル、アミン、ヒドラジド、イソシアネート、および活性化されたカルボン酸、例えば、塩素化酸、混合無水物、N−ヒドロキシスシニミジル(NHS)エステル、ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HObt)エステルおよびイミダゾリドが含まれる。
図1を参照すると、この発明の1実施例において、センサが単一の検体を検出するのに用いられ、基板表面のX−R−Yでパターン化されていない基板表面の残余は、保護剤X−Rにより不動態化される。ここで、Xは基板表面と共有性相互作用を形成可能な官能基であり、Xと同じでも異なっていても良い。Rは生体分子と相性がより部分であり、非特異性相互作用を減少させる。Rは、2から約200個の長さのアルキル鎖から構成されて良く、ヘテロ原子および/またはアリール基および/またはシクロアルキル基により分断されてもよく、されなくてもよく、これはRと同様である。
他の実施例において、センサは少なくとも2つの検体を検出するのに用いられ、パターン化ステップが繰り返されて、少なくとも2組の架橋剤が基板の同一の表面領域にパターン化される。このため、X−R−Yのパターン化の後に、他の架橋剤X−R−Yが、X−R−Yにより画定されるパターンと異なるパターンを画定すべく基板表面の領域に被着され、表面上の共有結合された架橋剤の所望の密度を得るのに足る時間だけ表面と反応できるようになっている。この点については図2を参照されたい。架橋剤X−R−Yと表面との反応は、既知の手法、例えば、加熱、マイクロ波照射、超音波分解等を用いて促進してより短い時間に所望の密度を実現できる。XはX用に定義された官能基から選択でき、Xと同一でも異なっても良い。RはR用に定義された部分から選択でき、Rと同一でも異なっても良い。YはY用に定義された官能基から選択でき、これら官能基のいずれかの保護またはマスクされたバージョンであってよい。保護基は、第1の組のプローブ分子の生体活性に悪影響を与えない条件かでその脱保護化が可能なように選択される。
架橋剤のパターン化ステップを繰り返して複数の組の架橋剤でパターン化された基板表面を製造できる。しかしながら、実際には、表面にすでに固定化されている他のプローブ分子の生体活性の保持に必要な条件下で利用できる異なる直交保護機の数が限られているので、表面の所定の同一領域に繰り返せる数は有限である。具体的な好ましい実施例では、単に2組の架橋剤が所定の同一の領域にパターン化されるだけである。
基板の表面が架橋剤によりパターン化された後に、上述したように表面が保護剤により不動態化される。不動態化ののち、パターン化された基板の表面は、プローブ分子の液相固定化に用いることができる。1実施例において、パターン化された表面は、プローブ分子の架橋剤との反応を起こされるに足る時間だけプローブ分子の溶液に接触させられる。他の実施例では、架橋剤はその場で活性化され、パターン化表面がまず活性化剤の溶液と、十分な時間、接触させられ、架橋剤を非活性化させない条件下で過剰な活性剤を洗い流し、その後プローブ分子の溶液と接触させられる。
1実施例では、プローブ分子は、プローブ分子の生体活性の損失をもたらさないという条件で、すでにプローブ分子上にある任意の官能基を介して、架橋剤のYの官能基と相互作用してよい。例えば、タンパク質がプローブ分子の場合、これら官能基はタンパク質を含み、末端を含有する反応性アミノ酸残滓であってよい。プローブ分子および架橋剤のYの官能基の間の相互作用は共有結合性であっても、そうでなくてもよく、検定の間、プローブ分子の洗い流しを阻止できるに足るほど強固でなくてはならない。好ましい実施例では、相互作用は共有結合性である。
他の実施例では、タンパク質が、合成手法によってプローブ分子に導入された親和性タグを通じて作用できる。これら親和性タグはアミノ酸配列、例えば、ポリヒスチジン、化学架橋剤、および他のタンパク質、例えば、グルタチオンS−転移酵素(トランスフェラーゼ)、またはストレプトアビジンであってよい。
プローブ分子および表面の官能基の間の相互作用は、アルデヒドおよびアミンを反応させてイミンまたはシッフ(Schiff)塩基を付与する場合のように、その反応の間に他の試薬を添加してさらにその相互作用を促進するようなものであってよい。還元剤、例えば、この例では、シアノボロヒドリドナトリウムを添加すると、アミン結合が付与されて、元のシッフ塩基よりより安定になる。
第1組のプローブ分子が固定化されたのち、第1組の架橋剤のうちプローブ分子と反応しなかった残余は保護される必要があるかもしれない。これは、基板表面を保護剤Xまたは当業者に既知の保護溶液、例えば、ミルク、アルブミン溶液、鮭の精子、または鰯の精子に接触させることにより、実現される。単一組の架橋剤でしかパターン化されていない基板は、この段階で、センサは回折に基づく検定に用いることができる。
第2組のプローブ分子を固定化するには、架橋剤のYの官能基を脱保護化または脱マスク化する必要がある。脱保護化または脱マスク化の条件は保護基の性質に左右され、これは当業者には知られている。脱保護化ののち、Yの官能基は第2組のプローブ分子と反応する前に活性化されても、されなくてもよいかもしれない。好ましい実施例では、Yの官能基は活性化させる必要はなく、単に基板表面を第2組のプローブ分子の液体と、プローブ分子が対応する架橋剤と反応可能となるに足る時間だけ、接触させるだけで、対応する組のプローブ分子と容易に反応できる。他の実施例では、架橋剤はその場で活性化され、パターン化表面がまず活性化剤の溶液と、十分な時間、接触させられ、架橋剤を非活性化させない条件下で過剰な活性剤を洗い流し、その後プローブ分子の溶液と接触させられる。プローブ分子を固定化したのち、架橋剤のうちプローブ分子と反応しなかった残余は保護しなければならないかもしれない。保護処理は先に説明したものと同じで良い。
保護処理の後、その段階で、基板はセンサとして使用できる。回折に基づく検定におけるセンサの利用方法については、関連特許や参考文献例えばGoh,J.B、Loo,R.W、McAloney,R.A、Goh,M.C、の「複数の検体を検出するための回折に基づく検定」、Anal.Bioanal.Chem(2002)374、54−56に基づいて、良く知られている。
センサは、回折に基づく検定に用いられ、ここでは、流体中のプローブ分子を化学架橋剤に結合して回折画像を生成し、流体中のプローブ分子を表示する。複数の架橋剤のパターンを用いて複数種類のプローブ分子を検出する場合には、種々の分子を種々の組の化学架橋剤に結合して回折画像を形成し、この回折画像はプローブ分子が架橋剤と結合しない場合に観察される回折画像と異なるものである。種々の架橋剤パターンの各々に関連する回折画像は、パターンを照射する光に起因し、1のパターンに基づく画像は、1または複数の他の架橋剤パターンに関連する画像と異なるものとなる。同様に、プローブ分子自体と結合する分子は、同様の原理を利用して液体中で検出できる。
この発明は以下の非制約的な実験例を用いて説明される。
実験例
[例1]
NHS−エステルの表面にHN(CHCHO)CHCHCOOHでパターン化。
ポリオレフィンプラストマー(POP)またはポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)で製造し、表面浮き彫りパターンを有するスタンプを2:1のエタノール/脱イオン化水中で、5分間、超音波処理をして洗浄した。スタンプを窒素の穏やかな流れで乾燥させ、HN(CHCHO)CHCHCOOHの溶液(3:1のエタノール/脱イオン化水中に0.1mM。pHが1MのNaOHで10に調整)を、スタンプのパターン化領域が完全に被覆されるのに足る量だけ、スタンプに塗布する。10分後、溶液は吸引され、スタンプを窒素ガスの穏やかな流れで乾燥させた。乾燥したスタンプをHNS−エステルにより官能化された基板表面と接触させ、5分間そのままにし、その後、剥がした。スタンプ付けされた基板に対して、Me(OCHCH11CHCHNH(脱イオン化水中で0.4mM、pHは、1MのNaOHで10に調整されている)の溶液を基板全体を被覆するに足る量だけ30分間配置して、その基板を当該溶液に露出させる。基板は脱イオン化水で洗浄され、脱イオン化水中で5分間超音波処理した。
[例2]
N(CHCHO)CHCHCOOHでパターン化した基板を回折に基づく検定に使用。
例1で準備した、HN(CHCHO)CHCHCOOHでパターン化した基板を、それぞれ脱イオン化水中で100および25mMのN−エチル−N’(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)およびN−ヒドロキシスシニミド(NHS)の溶液中に15時間配置した。この後、基板を蒸留水で洗浄し穏やかな窒素の流れで乾燥させた。
流体セルを形成するために、両面粘着テープを用いて、ガラススライド片および基板の間に挟むようにして、ガラススライド片を基板のパターン化表面に対向させて配置し、これによりチャネルを形成して液体が流れるようにし、基板表面のパターン化領域を湿潤にした。
流体セルを回折検定装置に装着した。検定の種々の段階で、強度変化をモニタした。当初、液体セルは緩衝剤(MES、25mM、pH6)で満たした。緩衝剤をアンチラビットlgG(MES緩衝剤中で25ug/mL)で置き換え、アンチラビットlgGのパターン化されたHN(CHCHO)CHCHCOOHへの液相固定化を示す回折信号の強度増大がもたらされた。固定化が完了した後、液体セルをMES緩衝剤で洗浄し、その後、牛血清アルビミン(BSA)(MES中で5mg/mL)の溶液で保護した。液体セルを再度MES緩衝剤で洗浄し、ラビットアンチゴート lgGの溶液で置換し、この結果、ラビットアンチゴート lgGの固定化アンチラビットへの結合を示す、回折信号の強度増大がもたらされた。
ここで使用されるように、用語「有する」(comprises、comprising)、「含む」(includes、including)は内包し、限界がオープンなものとして理解され、排他的でないものとして理解されるべきである。とくに、特許請求の範囲を含む、明細書に使用される場合、用語「有する」および「含む」およびその変形物は、特定された特徴、ステップまたは要素が含まれることを意味する。これら用語は他の特徴、ステップ、または要素の存在を排除するように解釈されてはならない。
この発明の好ましい実施例の上述の説明は、この発明の原理を説明するために提示されたものであり、この発明を例示の具体的な実施例に制約するものではない。この発明の技術的な範囲は、特許請求の範囲およびその均等物に内包される全ての実施例により規定されることに留意されたい。
一意のパターンで表面上に塗布された化学的架橋剤X−R−Yのパターンを具備し、表面の残余は遮断剤X−Rで不能動かされた基板の平面図である。 化学的架橋剤X−R−YおよびX−R−Yの2つのパターンを具備し、各パターンは上記表面上に一意のパターンで塗布され、表面の残余は遮断剤X−Rで不能動かされた基板の平面図である。
符号の説明
−R−Y、X−R−Y 化学架橋剤
−R 保護剤

Claims (35)

  1. 基板上の少なくとも1種類のプローブ分子を固定化するセンサにおいて、
    表面の予め選択された領域を少なくとも1つの化学架橋剤X−R−Yによりパターン化させた基板であって、Xは上記表面に化学的に結合可能な化学的官能基であり、Rはスペーサとして働いて上記表面と固定化対象の上記プローブ分子との間に間隔を設け、さらに非特異的相互作用を最小化させる化学構造部分であり、Yは上記プローブ分子に対して共有結合または非共有結合の強い相互作用を形成する化学的官能基であるものと、
    遮断分子X−Rが塗布されて化学架橋剤X−R−Yによりパターン化されていない、上記基板の残余領域であって、Xは上記表面と共有結合により反応可能な化学的官能基であり、Xと同じでも異なっても良いものであり、Rは非特異的相互作用を最小化させる化学構造部分であり、Rと同じでも異なっても良いものであるものとを有し、
    上記パターン化された表面を溶液中で上記プローブ分子と接触させることにより、上記プローブ分子と上記少なくとも1つの化学的架橋剤X−R−Yの上記Yの化学的官能基との間の強い相互作用が生じ、この強い相互作用により上記プローブ分子が固定化されることを特徴とするセンサ。
  2. 上記表面は当該表面を求電子性表面とする部分を含み、Xは上記基板の表面と共有結合的に反応可能な求核性の化学官能基である請求項1記載のセンサ。
  3. は、アミン、ヒドラジド、ヒドロキシルアミン、およびチオールからなるグループから選択される請求項2記載のセンサ。
  4. 上記表面は当該表面を求核性表面とする部分を含み、Xは上記基板の表面と共有結合的に反応可能な求電子性の化学官能基である請求項1記載のセンサ。
  5. は、カルボン酸およびその活性化形態、エポキシド、トリアルコキシシラン、ジアルコキシシラン、およびクロロシランからなるグループから選択される請求項4記載のセンサ。
  6. は、生体分子であるプローブと相性がよいように選択され、非特異性相互作用を最小化する部分である請求項1、2、3、4または5記載のセンサ。
  7. は、約2から約200原子長のアルキル鎖であって、オプションとしてヘテロ原子および/またはアリール基および/またはシクロアルキル基により分断されているものから構成される請求項1、2、3、4、5または6記載のセンサ。
  8. 官能基Yは塩素化酸、混合無水物、N−ヒドロキシスシニミジル(NHS)エステル、ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HObt)エステル、イミダゾリド、エポキシド、アルデヒド、アルファ−ハロカルボニル、アミン、ヒドラジド、およびイソシアネートからなるグループから選択される請求項1、2、3、4、5、6、または7記載のセンサ。
  9. 上記少なくとも1つの化学架橋剤は少なくとも2つの化学架橋剤X−R−YおよびX−R−Yであり、上記2つの化学架橋剤により形成されたパターンは相互に異なり識別可能であり、XおよびXは上記表面に化学的に結合可能な化学的官能基であり、同一でも同一でなくとも良く、RおよびRはスペーサとして働いて上記表面と固定化対象の上記プローブ分子との間に間隔を設け、さらに非特異的相互作用を最小化させる化学構造部分であり、同一でも同一でなくとも良く、YおよびYは上記プローブ分子に対して共有結合または非共有結合の強い相互作用を形成する化学的官能基であり、同一でも同一でなくとも良く、
    上記少なくとも2つの化学架橋剤によりパターン化されていない、上記基板の残余領域は遮断分子X−Rが塗布されており、Xは上記表面と共有結合により反応可能な化学的官能基であり、XまたはXと同じでも異なっても良いものであり、Rは非特異的相互作用を減少させる化学構造部分であり、RまたはRと同じでも異なっても良いものであり、上記パターン化された表面を第1のプローブ分子を含む溶液に接触させて、上記第1のプローブ分子と上記化学架橋剤X−R−Yの官能基Yとの間の強い相互作用を生じさせ、この強い相互作用により上記第1のプローブ分子を固定化させ、上記パターン化された表面を第2のプローブ分子を含む溶液に接触させて、上記第2のプローブ分子と上記化学架橋剤X−R−Yの官能基Yとの間の強い相互作用を生じさせ、この強い相互作用により上記第2のプローブ分子を固定化させる請求項1、2、3、4、5、6、7または8記載のセンサ。
  10. 上記表面は当該表面を求電子性表面とする部分を含み、Xは上記基板の表面と共有結合的に反応可能な求核性の化学官能基である請求項9記載のセンサ。
  11. は、アミン、ヒドラジド、ヒドロキシルアミン、およびチオールからなるグループから選択される請求項10記載のセンサ。
  12. 上記表面は当該表面を求核性表面とする部分を含み、Xは上記基板の表面と共有結合的に反応可能な求電子性の化学官能基である請求項9記載のセンサ。
  13. は、カルボン酸およびその活性化形態、エポキシド、トリアルコキシシラン、ジアルコキシシラン、およびクロロシランからなるグループから選択される請求項12記載のセンサ。
  14. は、生体分子であるプローブと相性がよいように選択され、非特異性相互作用を最小化する部分である請求項9、10、11、12または13記載のセンサ。
  15. は、約2から約200原子長のアルキル鎖であって、オプションとしてヘテロ原子および/またはアリール基および/またはシクロアルキル基により分断されているものから構成される請求項9、10、11、12、13または14記載のセンサ。
  16. 官能基Yは塩素化酸、混合無水物、N−ヒドロキシスシニミジル(NHS)エステル、ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HObt)エステル、イミダゾリド、エポキシド、アルデヒド、アルファ−ハロカルボニル、アミン、ヒドラジド、およびイソシアネートからなるグループから選択される請求項9、10、11、12、13、14または15記載のセンサ。
  17. 回折に基づく検定に用いられる請求項1〜16のいずれかに記載のセンサであって、流体中のプローブ分子を少なくとも上記化学架橋剤に結合させて、回折画像を形成させ、この回折画像は、プローブ分子の上記プローブ分子への結合がない場合に観測される回折画像と異なるセンサ。
  18. パターン状の固定化されたプローブ分子を具備する基板を製造する方法において、
    少なくとも1つの化学架橋剤X−R−Yにより基板の表面の予め選択された領域をパターン化するステップであって、Xは上記表面に化学的に結合可能な化学的官能基であり、Rはスペーサとして働いて上記表面と固定化対象の上記プローブ分子との間に間隔を設け、さらに非特異的相互作用を減少させる化学構造部分であり、Yは上記プローブ分子に対して共有結合または非共有結合の強い相互作用を形成する化学的官能基であるステップと、
    遮断分子X−Rを上記基板に対して露出させ、上記少なくとも1つの化学架橋剤X−R−Yによりパターン化されていない、上記基板の残余領域に塗布するステップであって、Xは上記表面と共有結合により反応可能な化学的官能基であり、Xと同じでも異なっても良いものであり、Rは非特異的相互作用を減少させる化学構造部分であり、Rと同じでも異なっても良いものであるステップと、
    上記パターン化された表面を溶液中で上記プローブ分子と接触させることにより、上記プローブ分子と上記少なくとも1つの化学的架橋剤X−R−Yの上記Yの化学的官能基との間の強い相互作用を生じさせ、この強い相互作用により上記化学的官能基に結合した上記プローブ分子を固定化させるステップとを有することを特徴とする方法。
  19. 上記表面は当該表面を求電子性表面とする部分を含み、Xは上記基板の表面と共有結合的に反応可能な求核性の化学官能基である請求項18記載の方法。
  20. は、アミン、ヒドラジド、ヒドロキシルアミン、およびチオールからなるグループから選択される請求項19記載の方法。
  21. 上記表面は当該表面を求核性表面とする部分を含み、Xは上記基板の表面と共有結合的に反応可能な求電子性の化学官能基である請求項18記載の方法。
  22. は、カルボン酸およびその活性化形態、エポキシド、トリアルコキシシラン、ジアルコキシシラン、およびクロロシランからなるグループから選択される請求項21記載の方法。
  23. は、生体分子であるプローブと相性がよいように選択され、非特異性相互作用を最小化する部分である請求項18、19、20、21または22記載の方法。
  24. は、約2から約200原子長のアルキル鎖であって、オプションとしてヘテロ原子および/またはアリール基および/またはシクロアルキル基により分断されているものから構成される請求項18、19、20、21、22または23記載の方法。
  25. 官能基Yは塩素化酸、混合無水物、N−ヒドロキシスシニミジル(NHS)エステル、ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HObt)エステル、イミダゾリド、エポキシド、アルデヒド、アルファ−ハロカルボニル、アミン、ヒドラジド、およびイソシアネートからなるグループから選択される請求項18、19、20、21、22、23または24記載の方法。
  26. 請求項18〜25のいずれかに記載の方法であって、上記少なくとも1つの化学架橋剤は少なくとも2つの化学架橋剤X−R−YおよびX−R−Yであり、上記2つの化学架橋剤により形成されたパターンは相互に異なり識別可能であり、XおよびXは上記表面に化学的に結合可能な化学的官能基であり、同一でも同一でなくとも良く、RおよびRはスペーサとして働いて上記表面と固定化対象の上記プローブ分子との間に間隔を設け、さらに非特異的相互作用を最小化させる化学構造部分であり、同一でも同一でなくとも良く、YおよびYは上記プローブ分子に対して共有結合または非共有結合の強い相互作用を形成する化学的官能基であり、同一でも同一でなくとも良く、
    上記少なくとも2つの化学架橋剤によりパターン化されていない、上記基板の残余領域は遮断分子X−Rが塗布されており、Xは上記表面と共有結合により反応可能な化学的官能基であり、XまたはXと同じでも異なっても良いものであり、Rは非特異的相互作用を減少させる化学構造部分であり、RまたはRと同じでも異なっても良いものであり、上記パターン化された表面を第1のプローブ分子を含む溶液に接触させて、上記第1のプローブ分子と上記化学架橋剤X−R−Yの官能基Yとの間の強い相互作用を生じさせ、この強い相互作用により上記第1のプローブ分子を固定化させ、上記パターン化された表面を第2のプローブ分子を含む溶液に接触させて、上記第2のプローブ分子と上記化学架橋剤X−R−Yの官能基Yとの間の強い相互作用を生じさせ、この強い相互作用により上記第2のプローブ分子を固定化させる、上記方法。
  27. 上記表面は当該表面を求電子性表面とする部分を含み、Xは上記基板の表面と共有結合的に反応可能な求核性の化学官能基である請求項26記載の方法。
  28. は、アミン、ヒドラジド、ヒドロキシルアミン、およびチオールからなるグループから選択される請求項27記載の方法。
  29. 上記表面は当該表面を求核性表面とする部分を含み、Xは上記基板の表面と共有結合的に反応可能な求電子性の化学官能基である請求項26記載の方法。
  30. は、カルボン酸およびその活性化形態、エポキシド、トリアルコキシシラン、ジアルコキシシラン、およびクロロシランからなるグループから選択される請求項29記載の方法。
  31. は、生体分子であるプローブと相性がよいように選択され、非特異性相互作用を最小化する部分である請求項26、27、28、29または30記載の方法。
  32. は、生体分子であるプローブと相性がよいように選択され、非特異性相互作用を最小化する部分である請求項26、27、28、29、30または31記載の方法。
  33. は、約2から約200原子長のアルキル鎖であって、オプションとしてヘテロ原子および/またはアリール基および/またはシクロアルキル基により分断されているものから構成される請求項26、27、28、29、30、31または32記載の方法。
  34. 官能基Yは塩素化酸、混合無水物、N−ヒドロキシスシニミジル(NHS)エステル、ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HObt)エステル、イミダゾリド、エポキシド、アルデヒド、アルファ−ハロカルボニル、アミン、ヒドラジド、およびイソシアネートからなるグループから選択される請求項26、27、28、29、30、31、32または33記載の方法。
  35. 回折に基づく検定に用いられる請求項18〜34のいずれかに記載の方法であって、流体中のプローブ分子を少なくとも上記化学架橋剤に結合させて、回折画像を形成させ、この回折画像は、プローブ分子の上記少なくとも1つの架橋剤への結合がない場合に観測される回折画像と異なる上記方法。
JP2007524147A 2004-08-04 2005-08-04 回折に基づく検出のための化学架橋剤でパターン化された表面 Pending JP2008508531A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59843804P 2004-08-04 2004-08-04
PCT/CA2005/001210 WO2006012744A1 (en) 2004-08-04 2005-08-04 Patterned surfaces with chemical crosslinkers for use in diffraction-based sensing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008508531A true JP2008508531A (ja) 2008-03-21

Family

ID=35786851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524147A Pending JP2008508531A (ja) 2004-08-04 2005-08-04 回折に基づく検出のための化学架橋剤でパターン化された表面

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060029961A1 (ja)
EP (1) EP1789795A4 (ja)
JP (1) JP2008508531A (ja)
KR (1) KR20070061808A (ja)
CN (1) CN101010588A (ja)
AU (1) AU2005269227A1 (ja)
CA (1) CA2577140A1 (ja)
WO (1) WO2006012744A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4882408B2 (ja) * 2006-02-20 2012-02-22 住友ベークライト株式会社 バイオアッセイ用基材
US20070264155A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Brady Michael D Aerosol jet deposition method and system for creating a reference region/sample region on a biosensor
WO2008022332A2 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Board Of Regents, The University Of Texas System System, method and kit for replicating a dna array
KR101014851B1 (ko) * 2007-05-15 2011-02-16 고려대학교 산학협력단 혼합기체 검출용 기체센서의 제조방법 및 기체센서
WO2009119355A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 富士フイルム株式会社 固定化方法、生理活性物質固定化担体、固定用担体、担体及び担体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5512131A (en) * 1993-10-04 1996-04-30 President And Fellows Of Harvard College Formation of microstamped patterns on surfaces and derivative articles
WO2000034781A2 (en) * 1998-12-11 2000-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Patterned binding of functionalized microspheres for optical diffraction-based biosensors
WO2003093819A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biomolecule diagnostic devices and method for producing biomolecule diagnostic devices

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647544A (en) * 1984-06-25 1987-03-03 Nicoli David F Immunoassay using optical interference detection
US4876208A (en) * 1987-01-30 1989-10-24 Yellowstone Diagnostics Corporation Diffraction immunoassay apparatus and method
US5089387A (en) * 1988-07-07 1992-02-18 Adeza Biomedical Corporation Dna probe diffraction assay and reagents
US20030054333A1 (en) * 1996-08-16 2003-03-20 Hickman James J. Biosensor for use in toxicity assessment and pharmacological screening
US6020047A (en) * 1996-09-04 2000-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polymer films having a printed self-assembling monolayer
US6048623A (en) * 1996-12-18 2000-04-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of contact printing on gold coated films
US5922550A (en) * 1996-12-18 1999-07-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biosensing devices which produce diffraction images
US6180288B1 (en) * 1997-03-21 2001-01-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Gel sensors and method of use thereof
US6060256A (en) * 1997-12-16 2000-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Optical diffraction biosensor
US6576478B1 (en) * 1998-07-14 2003-06-10 Zyomyx, Inc. Microdevices for high-throughput screening of biomolecules
US6406921B1 (en) * 1998-07-14 2002-06-18 Zyomyx, Incorporated Protein arrays for high-throughput screening
WO2000017101A1 (en) * 1998-09-18 2000-03-30 William Marsh Rice University Chemical derivatization of single-wall carbon nanotubes to facilitate solvation thereof; and use of derivatized nanotubes
CA2371011C (en) * 1999-04-28 2009-12-22 Eidgenossisch Technische Hochschule Zurich Polyionic coatings in analytic and sensor devices
US6444254B1 (en) * 2000-03-03 2002-09-03 Duke University Microstamping activated polymer surfaces
EP1294513A4 (en) * 2000-03-27 2005-11-23 Zyomyx Inc COVALENT BIOCONJUGATION, RESTRICTION, PROTEINS
AU2001269906A1 (en) * 2000-06-19 2002-01-02 Zyomyx, Inc. Methods for immobilizing polypeptides
US7179659B2 (en) * 2001-04-02 2007-02-20 Agilent Technologies, Inc. Sensor surfaces for detecting analytes and methods of use
US7314749B2 (en) * 2001-09-13 2008-01-01 Axela Biosensors Inc. Method and apparatus for assay based on light diffraction
US6972155B2 (en) * 2002-01-18 2005-12-06 North Carolina State University Gradient fabrication to direct transport on a surface
US20050027100A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Schmidt Jurgen G. Solid phase immobilized trifunctional linker

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5512131A (en) * 1993-10-04 1996-04-30 President And Fellows Of Harvard College Formation of microstamped patterns on surfaces and derivative articles
WO2000034781A2 (en) * 1998-12-11 2000-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Patterned binding of functionalized microspheres for optical diffraction-based biosensors
WO2003093819A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biomolecule diagnostic devices and method for producing biomolecule diagnostic devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP1789795A4 (en) 2008-12-10
KR20070061808A (ko) 2007-06-14
WO2006012744A1 (en) 2006-02-09
CA2577140A1 (en) 2006-02-09
CN101010588A (zh) 2007-08-01
AU2005269227A1 (en) 2006-02-09
EP1789795A1 (en) 2007-05-30
US20060029961A1 (en) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Inerowicz et al. Multiprotein immunoassay arrays fabricated by microcontact printing
Hengsakul et al. Protein patterning with a photoactivatable derivative of biotin
US6573369B2 (en) Method and apparatus for solid state molecular analysis
Vaisocherová et al. Functionalizable low-fouling coatings for label-free biosensing in complex biological media: advances and applications
Ostuni et al. The interaction of proteins and cells with self-assembled monolayers of alkanethiolates on gold and silver
US10100163B2 (en) Substrate independent copolymers for biofunctionalization
JP2008508531A (ja) 回折に基づく検出のための化学架橋剤でパターン化された表面
JP2007525681A (ja) 有機表面への生体分子の共有結合的固定化方法
Patel et al. Atomic force microscopic analysis of highly defined protein patterns formed by microfluidic networks
JP2005513503A (ja) 結合物質の固定化
JP2005283308A (ja) プローブアレイの製造方法
Dendane et al. Efficient surface patterning of oligonucleotides inside a glass capillary through oxime bond formation
Chiari et al. Advanced polymers for molecular recognition and sensing at the interface
Coq et al. Self-supporting hydrogel stamps for the microcontact printing of proteins
US20010044106A1 (en) Method and apparatus for solid state molecular analysis
US8158342B2 (en) Method for the identification of human immunodeficiency virus related antibodies in blood
JP4205944B2 (ja) 生物学的結合のためのパターン化表面を大規模に生産する方法
Ivanova et al. Polymer microstructures fabricated via laser ablation used for multianalyte protein microassay
JPH10282039A (ja) 表面プラズモン共鳴バイオセンサー用測定チップ及びその製造方法
JP4853971B2 (ja) 標的分子のセンシングチップの作製方法
US20030073250A1 (en) Method and apparatus for solid state molecular analysis
Son et al. Dendrimer porphyrin-terminated polyelectrolyte multilayer micropatterns for a protein microarray with enhanced sensitivity
Kim et al. Photo selective protein immobilization using bovine serum albumin
Desmet et al. Surface functionalization for immobilization of probes on microarrays
JP5344438B2 (ja) 物質固定用基板、物質固定化基板および分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025