JP2008507882A - 関連コンテンツへのアクセス - Google Patents

関連コンテンツへのアクセス Download PDF

Info

Publication number
JP2008507882A
JP2008507882A JP2007522108A JP2007522108A JP2008507882A JP 2008507882 A JP2008507882 A JP 2008507882A JP 2007522108 A JP2007522108 A JP 2007522108A JP 2007522108 A JP2007522108 A JP 2007522108A JP 2008507882 A JP2008507882 A JP 2008507882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
network
devices
primary
media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007522108A
Other languages
English (en)
Inventor
クン エイチ ジェイ フリーリンク
ヘラルド ホレマンス
デ スライゥス バルテル エム ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008507882A publication Critical patent/JP2008507882A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2812Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network describing content present in a home automation network, e.g. audio video content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/53Network services using third party service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/564Enhancement of application control based on intercepted application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/567Integrating service provisioning from a plurality of service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/62Establishing a time schedule for servicing the requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44227Monitoring of local network, e.g. connection or bandwidth variations; Detecting new devices in the local network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

メディア処理装置のネットワーク(10)は、主要なメディアコンテンツを受信するサービス装置(30)と、少なくとも1つのレンダリング装置(50、70)とを有する。サービス装置(30)は、どの主要なコンテンツストリームがそれらに関連する補助的なコンテンツを有することについての情報を格納することにより、ネットワークにおける他の装置にサービスを提供し、格納された情報についての、ネットワークにおける他の装置からの要求に応答する。装置(例えばコントロールポイントCP20)は、主要なコンテンツの引渡しに対して、ネットワークにおけるサービス装置(30)とレンダリング装置(50)との間の接続を確立する処理の一部として、情報を要求することができる。代替として、装置は、補助的なコンテンツが利用可能になるときに通知されることに対する興味を登録することができる。ユーザは、該補助的なコンテンツを受け取りたいかどうかを選択することができ、どの装置(50、70)が補助的なコンテンツをレンダリングするかを決定することができる。

Description

本発明は、ネットワーク内でコンテンツにアクセスすることに関する。
放送コンテンツは、しばしば、主要なコンテンツの看取者の体験を向上させることができる付加的な材料を、主要なコンテンツと一緒に有する。一例として、スポーツプログラムのテレビジョン放送は、選手についての興味深い統計のページの形態で、付加的なコンテンツを伝達しうる。付加的なコンテンツは、いわゆる補助的な又は関連のコンテンツであり、放送ストリームの一部として伝達することができ、又は、例えばユニフォーム・リソース・ロケータ(URL)のようなリンクは、関連コンテンツを格納するサーバを指し示し、放送ストリームにより伝達することができる。関連コンテンツは、該URLを用いてサーバから取り出すことができる。
上記のことが十分よく動作するのは、前記放送ストリームがテレビジョンセットのような受信端末に直接引渡されるときに、該受信端末が関連材料を見せることを制御する場合である。しかしながら、家庭又はローカルな環境においてネットワークコンシューマ装置に対する要求が増加している。放送ストリームが、ネットワークの存在する家庭に入るとき、該放送ストリームは、レンダリング装置(例えばTVセット)に直接移送されないことがあり得る。代わりに、放送ストリームは、他のコンテンツもストレージ装置に存在し得るサーバにしばしば移送される。サーバは、家庭内デジタルネットワークを介してレンダリング装置にストリームを引渡す前に、しばしば放送ストリームのいくらかの処理を行うだろう。このネットワーク化された状況では、レンダリング装置に引渡されるストリームは、何らかのコンテンツ相互運用性規格に従わなければならず、この規格は、関連コンテンツ、又は関連コンテンツへのリンクをサポートせず、該コンテンツ又はリンクは、取り除かれる場合がある。たとえレンダリング装置への家庭内ネットワークストリームが関連コンテンツを保持するとしても、該レンダリング装置は、関連コンテンツが引渡されることをユーザが望む装置ではないことがあり得る。
本発明は、ネットワーク化された環境内で関連コンテンツへのアクセスを管理する代替の態様を提供しようとするものである。
したがって、本発明の第1の態様は、ネットワーク装置の一部を形成することができるメディアコンテンツサービス装置を動作させる方法であって、
コンテンツソースからメディアコンテンツの主要なストリームを受信するステップと、
メディアコンテンツの主要なストリームに関連する補助的なコンテンツが存在するか決定するステップと、
主要なコンテンツストリームが関連する補助的なコンテンツをもつことについての情報を格納し、格納された情報に対してネットワーク内の他の装置からの要求に応答することにより、ネットワーク内の他の装置に対してサービスを提供するステップと、
を有する方法を提供する。
たとえ補助的なコンテンツが、処理/ネットワーク内のレンダリング装置への引渡しの際に主要なコンテンツから除去されるとしても、この態様で情報を格納することは、制御装置のようなネットワーク内の他の装置が、補助的なコンテンツがいつ利用可能であるか決定することを可能にする。また上記のように情報を格納することは、主要なコンテンツの通常のデリバリチェーンの一部でない他の装置も、補助的なコンテンツの利用可能性を見出し、補助的なコンテンツをレンダリング装置に引渡すための接続を確立することができるようにする。デリバリチェーンとは、家庭内ネットワークにおける装置間で、主要なコンテンツにとられる経路である。
補助的なコンテンツという言葉は、実際のコンテンツ又は該補助的なコンテンツが格納される場所を指し示すURL/URIのようなリンクを含むと意図される。
本発明の更なる態様は、メディア処理装置ネットワークの一部を形成することができる制御装置を動作させる方法を提供し、該ネットワークは、主要なメディアコンテンツを受信するサービス装置及び少なくとも1つのレンダリング装置を有し、前記方法は、
サービス装置から得られる情報を使用することにより主要なコンテンツに関連する補助的なコンテンツが存在するかどうかを決定するステップと、
補助的なコンテンツの引渡しのための、ネットワークにおけるサービス装置とレンダリング装置との間の接続を確立するステップと、
を有する。
制御装置は、主要なコンテンツの引渡しのためにサービス装置とレンダリング装置との間の接続を確立するように使用することができ、又は主要なコンテンツのデリバリチェーンの一部ではない別体の制御装置であり得る。
好ましくは、制御装置は、ユーザインタフェースをホストする又は該インタフェースに接続され、ユーザは、補助的なコンテンツを受け入れたいと望むかどうかを選択し、補助的なコンテンツがレンダリングされることを望む装置に限定するために、前記インタフェースを使用することができる。
制御装置は、主要なコンテンツの引渡しのために装置間の接続を確立する処理の間に、補助的なコンテンツの利用可能性を決定することができ、又は、補助的なコンテンツの利用可能性を通知されるということに対する興味を登録することができる。
ここに記載された機能は、ソフトウェア、ハードウェア又はこれらの組み合わせで実施することができる。本発明は、いくつかの異なる要素を有するハードウェアによって、及び適切にプログラムされたコンピュータにより実施することができる。したがって、本発明の他の態様は、プロセッサが上記の方法を実行するような命令を与える。
ソフトウェアが、設備の寿命のいかなる時点でもホスト装置にインストールされうるということは、認識されるだろう。ソフトウェアは、電子記憶装置、ハードディスク、光学ディスク又は他の機械的可読ストレージ媒体に格納され得る。ソフトウェアは、機械的可読担体におけるコンピュータプログラムとして送られるか、又はネットワーク接続を介してホスト装置に直接ダウンロードされ得る。
本発明の更なる態様は、前記方法を実行する制御装置及びメディアサービス装置を提供することができる。
本発明は、ユニバーサルプラグアンドプレイネットワークの一部として実行され得るが、本発明はそのようなネットワークに制限されない。
本発明の実施例は、単に例により、添付の図を参照して説明されるだろう。
図1は、例えば家庭内にあり得る、マルチメディア装置の一例のネットワーク10を示す。該装置は、共有媒体15により、一緒に接続されるように示される。装置間の接続は、有線のローカルエリアネットワーク(LAN)プロトコルを用いた有線の接続、若しくは、IEEE802.11、HiperLAN/2又はブルートゥース(登録商標)のような無線のローカル又はパーソナルエリアネットワークテクノロジであり得る。本発明は、ユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnP)プロトコル及びアーキテクチャの使用に制限されないが、好ましい実施例の以下の説明は、UPnPに基づく。ユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnP)は、異なる製造者により製造される電子装置が、互いに動作させることを可能にする通信プロトコルである。UPnPは、新しい装置の自動的な発見をして、ゼロコンフィギュレーション、「目に見えない」ネットワーク、をサポートするように設計される。これは、装置がネットワークに動的に入り、IPアドレスを取得し、その機能を伝え、他の装置の存在及び機能について学ぶことができるということを意味する。更に発展したUPnPは、オーディオビジュアル装置に関連したUPnPアーキテクチャの拡張を記載する、UPnPオーディオビジュアル(AV)アーキテクチャである。UPnPAVアーキテクチャは、メディアサーバ、メディアレンダラ及びコントロールポイントを規定する。UPnPアーキテクチャについての情報は、http://www.upnp.orgから得ることができる。
図1のネットワークは、放送チャネルを介してテレビジョン及びラジオチャネルのような放送コンテンツを受信するメディアサーバ装置MS30を含む。放送コンテンツは、ソース135から始まり、デジタルビデオ衛星放送(DVB−S)又はデジタルビデオ地上放送(DVB−T)送信ネットワークのような、送信ネットワーク130を介して送信される。メディアサーバ30は、コンテンツを受信し(31)、該コンテンツを処理し、コンテンツを家庭内ネットワーク10における他の装置で利用可能にする。放送コンテンツは、テレビジョンプログラムのためのビデオ及びオーディオデータのようなデータの主要なストリーム並びに補助的な又は「関連する」コンテンツを有する。アナログ放送の場合では、関連コンテンツ(又は該コンテンツへのリンク)は、垂直帰線消去時間(VBI)で送ることができ、デジタル放送に対しては、関連コンテンツ(又はそれに対するリンク)は、移送ストリームのメタデータフレームに埋め込まれ得る。主要なもの及び関連するものを組み合わされたコンテンツは、MPEG−2移送ストリームで、ネットワーク130に渡って伝達することができ、MS30からメディアレンダラMR50まで、MPEG−2エレメンタリストリームとして又はAVIファイルのHTTP移送を介して移送されうる。代替として、コンテンツは、MS30でMPEG−2からMPEG−4にトランスコードされ得る。これは、主要なデータストリームから関連コンテンツを除去する効果を持ち得る。関連コンテンツの例は、
‐TVプログラムについての背景情報を伝達するデータ、例えばスポーツプログラム中の関心を引く統計、広告された商品についての情報、ラジオ放送中の歌詞及びアルバムアート、
‐ユーザがより情報を得ることができる又はオンライン購入することができるURL、例えば放送局又はプログラム提供者のウェブサイト、若しくは、コマーシャル時に広告された商品を備える小売店のオンラインショップへのURL、
‐更なるビデオ及び/又はオーディオデータ(例えばスポーツプログラム又はコンサートのときの代替のカメラアングル)
である。
ネットワーク10は、更に、オーディオトラック、ビデオクリップ、ムービー及びデジタル画像のようなコンテンツをローカルに格納し得るメディアサーバ装置MS40を有することができる。メディアレンダリング装置MR50、70は、ユーザに見せるために、放送コンテンツ又はローカルに格納されたコンテンツのアイテムをレンダリングする。ウェブブラウザ90は、デジタル加入者線(DSL)モデムのようなゲートウェイ装置95を介して、インターネットのような外部ネットワーク100に接続する。ブラウザ90は、リモート記憶装置105からデータを取り出すことができる。ユーザインタフェース(リモート制御)21は、コントロールポイント20の一部として設けられ、ユーザがネットワーク10内にローカルに格納されたコンテンツ又はMS30で受信された放送コンテンツについての情報をみることを可能にする。ユーザインタフェース21/コントロールポイント20は、ユーザがコンテンツのアイテムを選択し、ネットワーク10内の50,70のどちらの装置がコンテンツのそのアイテム(又はストリーム)をレンダリングするかを選択することを可能にする。ユーザインタフェース21は、簡素なキーパッドであり得、又はディスプレイと組み合わされ得るタッチセンシティブスクリーンのようなより複雑な装置であり得る。コントロールポイント20は、ネットワーク10内で新たな装置を発見する従来のUPnP機構をサポートし、メディアレンダリング装置50、70の機能を見つけ、メディアサーバ30とメディアレンダラ50,70との間の接続を確立する機構もサポートする。UPnPAVアーキテクチャは、幅広い種類のAV装置及びコンテンツの異なるタイプのフォーマットをサポートする。
メディアサーバ装置30、40、メディアレンダラ装置50,70及びコントロールポイント装置20が別体の構成要素として示されるが、ある態様では、これらの2つ以上が単一の物理的装置に組み合わされ得るということは、理解されるだろう。
図2は、図1のネットワークが主要な及び関連するコンテンツにアクセスするように動作されうる態様を示す。図2は、メディアサーバ30及びメディアレンダラ50の主要な機能ユニットも示す。メディアサーバMS30は、記憶装置34に格納されたコンテンツのディレクトリを維持するコンテンツディレクトリサービス(CDS)36をサポートする。放送ストリームは、他の格納されたコンテンツのように、CDSにおけるコンテンツアイテムエントリとして現れる。
メディアサーバ30の更なる機能は、メディアサーバ30と、メディアレンダラ50,70のような他の装置との間の接続を管理するように使用される接続管理サービス32である。オプションのAVトランスポートサービス33は、停止、一時停止、シーク等のような機能で、コンテンツの再生の制御を可能にする。これらは全て、UPnPメディアサーバ装置の既知の機能であり、更に説明する必要はない。
第1メディアレンダラMR50は、メディアサーバ30から取り出されるメディアコンテンツをレンダリング(再生)する。出力が多くの形態を取り得るが、再生装置52は、ディスプレイ53及びスピーカ54で示される。典型的に、再生装置52は、増幅のような出力ステージに沿って、(MP3オーディオデコーダ及びMPEG2ビデオデコーダのような)メディアコンテンツを復号化するための1以上のデコーダと、オーディオ出力を供給するためのスピーカ54と、視覚的出力を示すためのディスプレイ53と、デジタルアナログ変換器と、増幅器とを有する。メディアレンダラMR50は、メディアサーバとの新たな接続を確立する接続管理サービス55と、コンテンツがレンダリングされる態様で制御するレンダリング制御51と、オプションのAVトランスポートサービス56とをサポートする。これは、オーディオ再生のためにボリューム制御のような機能を含むことができる。メディアレンダラ50と同一である必要はないが、メディアレンダラ50と同じ機能ユニットを有する第2メディアレンダラMR70も示される。例えば視覚的出力を提供するのみであり得る。
図2では、コントロールポイント20が主要なコンテンツストリームのための接続をセットアップする。これは、CP20とMS30との間の信号フロー201及びCP20とMR50との間の信号フロー202により達成され、主要なコンテンツデータのストリームがMS30からMR50に引渡される211という結果となる。主要なコンテンツデータは、通常の態様でMR50によりユーザに示されるようにレンダリングされる。
メディアサーバMS30は、付加的な(UPnP)サービス、いわゆる関連コンテンツサービス(ACS)35をホストし、他のいかなるネットワーク装置も関連コンテンツ又は関連コンテンツへのリンクにアクセスすることができるようにする。このサービスを提供する1つの態様は、主要なコンテンツのメディアレンダラ(MR)の識別子、ストリーム/コネクションID、関連コンテンツの存在を示すフラグ、関連コンテンツへのリンク及び他の有益な情報を含むテーブルを格納することである。
MS30とMR50との間の接続を確立する際に、コントロールポイントCP20は、通常のUPnP発見プロセスを用いてMS30によりサポートされる関連コンテンツサービス(ACS)を見つけるだろう。装置(例えばMS30)は、UDPメッセージを放送し、ネットワーク上でその存在を示す。他の装置(例えばCP20)は、このメッセージを受信し、装置(MS30)とコンタクトを取るためにここに含まれる情報を使用し、規格化されたUPnPインタフェースを介して提供されたサービスを要求する。コントロールポイントCP20は、関連コンテンツが存在するかどうかをチェックする。これに対して、ACS35は、次のような関数をサポートするだろう。
getAssociatedContent(ConnectionID)
この例では、ConnectionIDは、関連コンテンツが要求される主要なコンテンツを識別するために使用される。代替として、主要なストリームのレンダラ(いわゆる主要レンダラ)の識別子は、コントロールポイント20により供給することができる。関連するコンテンツ若しくは関連コンテンツを指し示す1以上のURL又はURIが存在しないならば、この関数は何も返さないだろう。
関連材料が主要なコンテンツと同じ放送チャネルを介して引渡されるならば、関連材料は、メディアサーバ30におけるコンテンツディレクトリサービスCDS36内の付加的なコンテンツアイテムとして出され、関連コンテンツサービス35から取り出されたリンクは、このコンテンツを指すだろう。図3に示されるように、関連コンテンツが外部のソースから取り出されなければならないならば、関連コンテンツサービス35から取り出されるリンクは、関連コンテンツを指すURLであり、標準的なインターネットの機構は、そのコンテンツを取り出す(及びレンダリングする)ために使用することができる。
CP20が、関連コンテンツが存在すると決定する場合、ユーザインタフェース21を用いてユーザにこの情報をフィードバックすることができる。こうすることは、ユーザが関連情報にアクセスしたいかどうかを特定し、関連コンテンツがレンダリングされることを望むかどうかをユーザにたずねることを可能にする。この後に、CPは、ACS及び現行のUPnP−AV機構から取り出される情報(リンク)、例えば信号203を用いて、関連コンテンツをレンダリングするために、メディアサーバ30と第2の(例えばユーザが選択した)メディアレンダラ70との間の関連コンテンツストリーム212に対して接続を確立することができる。
図3は、メディアサーバMS30によりサポートされる関連コンテンツサービス(ACS)35を示す。データベース45は、上記のテーブル43を格納し、該テーブルは、コネクションID、主要なコンテンツをレンダリングするメディアレンダリングMR装置の識別子、現在主要なコンテンツに関連する関連コンテンツがあるかどうかの表示、及び(もし存在するなら)関連コンテンツへのURL/URIを有する。データベース45は、メディアサーバ30へ新たに入ってくるデータのストリーム及び関連コンテンツの存在についての情報のような更新47を受信するインタフェース46を介してアクセスされる(44)。URLは、主要なコンテンツのストリームのコースのとき、例えば異なるコマーシャルが、テレビジョンチャネルを表示するビデオ/オーディオデータの主要なストリームにより伝達される場合に、何度も更新され得る。要求48は、ネットワーク10内の装置から受信され、データベース45から得られる情報を含む応答49は、装置に供給される。加えて、図4を参照して以下でより完全に説明されるが、データベース45は、登録した装置のリスト41と、装置が通知されることを望むイベントについての情報とを格納することができる。装置は、通知されることを望むイベントについての情報を含む登録要求を送る。該情報は、装置が関連コンテンツをレンダリングするレンダリング装置50,70の識別を含み得る。登録されたイベント情報に適合するイベントが発生する場合、登録された装置は通知される(49)。
上の説明では、主要なコンテンツの引渡しのための接続を確立するときに、関連コンテンツの存在が知られるということを仮定する。メディアサーバとメディアレンダラとの間に主要なコンテンツのための接続が既に確立した後に、関連コンテンツが時折送られるのみであるということが可能である。これらの環境下で関連コンテンツを取り扱う2つの態様がある。第1に、関連コンテンツの引渡しのための接続は、主要なコンテンツの引渡しのための接続の直後にセットアップすることができる。この場合では、関連コンテンツは、既定の接続に従って利用可能になるときに引渡される。第2に、ネットワーク内の装置は、関連コンテンツサービスACSのクライアントになり、補助的なコンテンツの到着を信号で伝えるイベントを予約することができる。これは、利用可能になったときに、クライアント(例えばCP20)が関連コンテンツの接続をセットアップすることを可能にする。
図4は、本発明の更なる実施例を示し、該実施例は、関連コンテンツが、ウェブブラウザ90により取り出されなければならないコンテンツを指し示すURLである場合に、適用可能である。コントロールポイント20、メディアサーバMS30、メディアレンダラ50及びウェブブラウザ90が、示される。図2のように、コントロールポイント20は、主要なコンテンツストリームのための接続をセットアップする。これは、CP20とMS30との間の信号フロー301及びCP20とMR50との間の信号フロー302により達成され、その結果、主要なコンテンツデータのストリームは、MS30からMR50への引渡し311となる。主要なコンテンツデータは、通常の態様でユーザに示すためにレンダリングされる。以前と同じ態様では、コントロールポイント20は、主要なコンテンツに対して接続311を確立する(301)ときに、関連コンテンツが利用可能かどうかを決定することができる。関連コンテンツが利用可能であれば、CP20からウェブブラウザ90に関連コンテンツを指すリンクと共にメッセージ303を送信するか、又はMS30が、URLと共にメッセージ304をウェブブラウザ90に送信するようにすることにより、ウェブブラウザ90に信号を伝えることができる。URLの受信に応答して、ウェブブラウザ90は、ネットワーク100を介して、外部記憶装置105からコンテンツを315で取ってくる。URLは、放送局又はプログラム提供者のホームページ、オンラインストア、又は主要なコンテンツストリーム311により伝達されるものに関連する情報の特定のページを指し得る。
代替の構成では、コントロールポイント20は、関連コンテンツ(又は該コンテンツを指すURL)の供給を制御しない。その代わり、ウェブブラウザ90は、メディアサーバMS30によりサポートされるACS35を「モニタ」し、予防的に(pro-actively)、ネットワーク10内のあるメディアレンダラにおける主要なコンテンツをサポートするために、利用可能であるどんな関連コンテンツもレンダリングすることを提供する。例として、ウェブブラウザ90は、MR50に対するいかなる関連コンテンツもレンダリングしようとし得る。ブラウザ装置90は、メディアレンダラMR50及びメディアサーバMS30を発見するために標準的なUPnP発見機構(例えば信号305)を使用することができ、関連コンテンツのURLを取ってくるためにMS30における関連コンテンツサービスACSを使用することができる。これは、MS30のACSに以下のような呼び出しをすることにより達成可能である。
getAssociatedContent(DeviceID)
ただし「DeviceID」は、レンダリング装置(MR50)の識別子である。代替として、ウェブブラウザ90は、関連コンテンツが利用可能になるイベントを予約することができる。MS30でのACSは、関係のある装置のリストを維持し、通知されることに関係するイベントを詳細に述べ、イベントが起きる場合に全ての予約された装置にメッセージを発行する。ウェブブラウザ90の識別子がリスト41(図3)に格納され、予約されたイベントは、装置50をレンダリングするための関連コンテンツの利用可能性である。上で与えられた例では、ACSは、MR50に引渡される主要なコンテンツに関連する関連コンテンツが利用可能になるときに、ウェブブラウザ90にメッセージを発行する。
「モニタリング」装置は、コントロールポイントCPとしても働くことができ、モニタリング装置と一緒に置かれる又は隔てられて置かれるメディアレンダリング(又はウェブブラウザ機能)へのストリームをセットアップすることができる。このようなシステムでは、各々がコントロールポイント機能を実施する2つの装置、例えばMS30及びMR50の間の主要なコンテンツのストリームのための接続をセットアップする第1CP20と、MS30と更なるメディアレンダリング装置(MR70)又はウェブブラウザ90との間の接続をセットアップする第2CPとが存在するだろう。
関連コンテンツが主要なレンダラと物理的に別体の装置によりレンダリングされること、並びに主要なコンテンツ及び関連するコンテンツの両方が、同じ装置により、例えば共通のディスプレイのピクチャ内のピクチャによりレンダリングされ得るということは、不可欠と言うわけではない。
本発明の上記の実施例では、主要なレンダラ50は、関連コンテンツの存在について知る必要がなく、MS30における関連コンテンツの除去は、関連コンテンツをレンダリングするために、ネットワーク装置間の接続を確立するためのネットワークの性能に影響しない。
放送コンテンツが、地上又は衛星送信ネットワークを介して伝達されたコンテンツに制限されず、インターネットのようなIPネットワークにより放送又はマルチキャストされるコンテンツでもあり得るということは理解されるだろう。本発明は、後に応答するために(例えばネットワーク内のメディアサーバ装置30,40により)格納された放送コンテンツ、及びデジタル多用途ディスク(DVD)を介して配布されるコンテンツのような、放送ソースから始まったわけではないコンテンツに適用され得る。
コントロールポイント20、メディアサーバ30及びメディアレンダリング装置50、70は、通常の目的のPC又は専用の処理ユニットのような様々な処理プラットホームで実施することができる。図5は、上記の装置の1つ以上をホストするためにプラットホーム400のハードウェア実施を示す。中央処理ユニット401は、既に記載されたように記載された機能及び方法をサポートするためにソフトウェアを実行する。不揮発性メモリ402及び揮発性メモリ403は、処理ユニット401により使用されるオペレーティングソフトウェアを格納する。メディアサーバ30については、受信機のフロントエンド406は、ネットワーク130に接続する。制御メッセージ及び主要な/関連するコンテンツは、ローカルネットワーク接続415により装置間で伝達される。該ネットワーク接続には、有線412及び/又は無線411技術を使用することができる。適切なハードウェアは、ローカルエリアネットワークカード及び無線モデムのような特定のローカルネットワークをサポートするように設けられ得る。ユーザの入力は、キーパッド、キーボード、マウス又はタブレットのような入力装置410により、プラットホームに直接的に設けることができる。代替として、ユーザ入力は、プラットホームを持つローカルでネットワーク化されたユーザインタフェースから受信され得る。出力は、ディスプレイドライバ及びオーディオカードのような再生装置52から、ディスプレイ53及びスピーカ54を介してユーザに直接示され得る。バス54又は異なるタイプのバスの組み合わせは、上記ユニットを接続する。
上記の実施例は、本発明を制限するのではなく説明しており、当業者には修正された請求項の範囲から逸脱することなく多くの代替の実施例を設計することが可能だろうということは、留意されるべきである。請求項では、括弧書きされたいかなる参照符号も請求項を制限するものとして解釈されるべきではない。「有する」及び「含む」という言葉は、請求項において列挙された以外の要素又はステップの存在を排除しない。システム/装置/機器の請求項がいくつかの手段を繰り返す場合、これらの手段のいくつかがハードウェアの同じ部品により実施され得る。
上記の説明において、図を参照して、メディア処理装置のネットワーク10は、主要なメディアコンテンツを受信するサービス装置30及び少なくとも1つのレンダリング装置50,70を有するように記載される。サービス装置30は、主要なコンテンツストリームが関連する補助的なコンテンツを有することについての情報を格納することにより、ネットワークにおける他の装置にサービスを提供し、格納された情報に対するネットワーク内の他の装置からの要求に応答する。装置(例えばコントロールポイントCP20)は、主要なコンテンツの引渡しに対して、ネットワークにおけるサービス装置30とレンダリング装置50との間の接続を確立する処理の一部として、情報を要求することができる。代替として、装置は、補助的な情報が利用可能になるときに通知されることに対する興味を登録することができる。ユーザは、補助的な情報を受け取りたいかどうかを選択することができ、50,70のどちらの装置が補助的なコンテンツをレンダリングするかを決定することができる。
図1は、本発明が適用可能であるマルチメディア装置の一例のネットワークを示す。 図2は、本発明の第1実施例を示す。 図3は、図2のメディアサーバをより詳細に示す。 図4は、本発明の第2の実施例を示す。 図5は、ネットワークの装置の一つのハードウェアの実施を示す。

Claims (26)

  1. 装置のネットワークの一部を形成することができるメディアコンテンツサービス装置を動作させる方法であって、
    コンテンツソースからメディアコンテンツの主要なストリームを受信するステップと、
    メディアコンテンツの該主要なストリームに関連する補助的なコンテンツが存在するかどうかを決定するステップと、
    主要なコンテンツストリームが、該主要なコンテンツストリームに関連する補助的なコンテンツを有することについての情報を格納し、前記ネットワーク内の他の装置からの、前記格納された情報に対する要求に応答することにより、前記ネットワーク内の他の装置にサービスを提供するステップと、
    を有する方法。
  2. 前記補助的なコンテンツの利用可能性を通知されることを望む、前記ネットワーク内の装置からの登録要求を受信するステップと、
    登録された装置のリストを維持するステップと、
    補助的なコンテンツが利用可能になるときに、前記登録された装置に通知するステップと、
    を更に有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記登録要求が、主要なコンテンツが引渡される前記ネットワーク内の装置を識別する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記登録された装置が、前記登録要求で識別された前記装置に引渡される主要なコンテンツに関連する補助的なコンテンツが存在する場合のみ通知される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記主要なメディアコンテンツの前記引渡しのために、前記ネットワーク内の前記サービス装置とレンダリング装置との間の接続を確立するように、前記ネットワーク内の制御装置から要求を受信するステップと、
    前記主要なコンテンツと関連する補助的なコンテンツが存在することを前記制御装置に通知するステップと、
    を更に有する請求項1乃至4の何れか一項に記載の方法。
  6. 前記補助的なコンテンツを引渡すために、前記ネットワーク内の装置への接続を確立するステップを更に有する、請求項1乃至5の何れか一項に記載の方法。
  7. 前記接続を確立するステップが、前記補助的なコンテンツが引渡されるべき前記装置の識別子を受信するステップを有する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記補助的なコンテンツが、前記主要なコンテンツが引渡される装置とは異なる装置に引渡される、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 主要なメディアコンテンツを受信するサービス装置と、少なくとも1つのレンダリング装置とを含む、メディア処理装置ネットワークの一部を形成することができる制御装置を動作させる方法であって、
    前記主要なコンテンツに関連する補助的なコンテンツが存在するかどうかを、前記サービス装置から得られる情報を使用することにより決定するステップと、
    前記補助的なコンテンツの前記引渡しのために、前記ネットワーク内の前記サービス装置とレンダリング装置との間の接続を確立するステップと、
    を有する方法。
  10. 前記補助的なコンテンツが引渡されるべき前記レンダリング装置の識別子を決定するステップを有する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記レンダリング装置の前記識別子がユーザインタフェースから受信される、請求項10に記載の方法。
  12. ユーザによる選択に対して、可能なレンダリング装置のリストを前記ユーザインタフェースに送信するステップを更に有する、請求項11に記載の方法。
  13. 補助的なコンテンツに対する興味を登録するために、登録要求を前記サービス装置に送信するステップと、補助的なコンテンツが利用可能なときに、前記サービス装置からの通知を受信するステップとを有する請求項9乃至12の何れか一項に記載の方法。
  14. 前記登録要求が、主要なコンテンツをレンダリングするレンダリング装置を識別する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記主要なメディアコンテンツの引渡しのために、前記ネットワークにおける前記サービス装置とレンダリング装置との間の接続を確立するステップの一部として実行される、請求項9乃至14の何れか一項に記載の方法。
  16. ユーザが前記補助的なコンテンツを受信したいかどうかを決定するステップを有し、前記接続を確立するステップが、前記ユーザが前記補助的なコンテンツを受信したい場合のみに実行される、請求項1乃至15の何れか一項に記載の方法。
  17. 前記ネットワークがユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnP)ネットワークである、請求項1乃至16の何れか一項に記載の方法。
  18. 前記補助的なコンテンツが、レンダリング装置が前記補助的なコンテンツを取ってくることができる、ストレージ位置を識別するアドレスである、請求項1乃至17の何れか一項に記載の方法。
  19. 前記主要なコンテンツが放送コンテンツである、請求項1乃至18の何れか一項に記載の方法。
  20. プロセッサに、請求項1乃至19の何れか一項に記載の方法を実行させるコンピュータプログラム。
  21. 請求項20に記載されたコンピュータプログラムを有するコンピュータ可読媒体。
  22. 装置のネットワークの一部を形成することができるメディアコンテンツサービス装置であって、
    コンテンツソースからメディアコンテンツの主要なストリームを受信することと、
    前記メディアコンテンツの主要なストリームに関連する補助的なコンテンツが存在するかどうかを決定することと、
    主要なコンテンツストリームが、該コンテンツストリームに関連する補助的なコンテンツを有することについての情報を格納し、該格納された情報に対して前記ネットワークにおける他の装置からの要求に応答することにより、前記ネットワーク内の他の装置に対してサービスを提供することと、
    を動作させることが可能であるサービス装置。
  23. 請求項2乃至8の何れか一項に記載の方法を実行するように動作可能である、請求項22に記載のメディアコンテンツサービス装置。
  24. 主要なメディアコンテンツを受信するサービス装置と、少なくとも1つのレンダリング装置とを有するメディア処理装置ネットワークの一部を形成することができる制御装置であって、
    前記主要なコンテンツに関連する補助的なコンテンツが存在するかどうかを、前記サービス装置から得られる情報を用いることにより決定することと、
    前記補助的なコンテンツの前記引渡しのために、前記ネットワークにおける前記サービス装置とレンダリング装置との間の接続を確立することと、
    を動作可能である制御装置。
  25. 請求項10乃至15の何れか一項に記載の方法を実行するように動作可能である、請求項24に記載の制御装置。
  26. 請求項22又は23に記載の前記メディアサービス装置若しくは請求項24又は25に記載の前記制御装置を有する、メディア処理装置ネットワーク。
JP2007522108A 2004-07-22 2005-07-21 関連コンテンツへのアクセス Withdrawn JP2008507882A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0416342.4A GB0416342D0 (en) 2004-07-22 2004-07-22 Access to associated content
PCT/IB2005/052444 WO2006011122A1 (en) 2004-07-22 2005-07-21 Access to associated content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008507882A true JP2008507882A (ja) 2008-03-13

Family

ID=32922600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007522108A Withdrawn JP2008507882A (ja) 2004-07-22 2005-07-21 関連コンテンツへのアクセス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20080301743A1 (ja)
EP (1) EP1774783A1 (ja)
JP (1) JP2008507882A (ja)
CN (1) CN1989768A (ja)
BR (1) BRPI0513560A (ja)
GB (1) GB0416342D0 (ja)
MX (1) MX2007000710A (ja)
RU (1) RU2007106717A (ja)
TW (1) TW200614039A (ja)
WO (1) WO2006011122A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100739734B1 (ko) * 2005-09-16 2007-07-13 삼성전자주식회사 홈 네트워크의 iptv로 디지털 방송 프로그램의 부가정보를 제공하는 방법 및 장치
JP2007104160A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Sony Corp 通信システム、通信装置および方法、並びにプログラム
US20080320545A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Schwartz Richard T System and method for providing audio-visual programming with alternative content
KR101449025B1 (ko) * 2008-03-19 2014-10-08 엘지전자 주식회사 다중-소스 스트리밍을 위한 오브젝트에 대한 정보 관리 및처리 방법 그리고 그 장치
TWI385966B (zh) * 2008-09-25 2013-02-11 Mitac Int Corp 多媒體系統、媒體中央控制器及其管理媒體檔案的方法
CN101729496B (zh) * 2008-10-10 2012-10-24 纬创资通股份有限公司 通用即插即用控制系统及其应用
US8898693B2 (en) * 2008-11-11 2014-11-25 Qualcomm Incorporated System and method of providing interactive advertisements
US9355554B2 (en) 2008-11-21 2016-05-31 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. System and method for identifying media and providing additional media content
US10812937B2 (en) 2008-12-11 2020-10-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for obtaining contextually relevant content
US20110088068A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Live media stream selection on a mobile device
CN102195960A (zh) * 2010-03-17 2011-09-21 联想(新加坡)私人有限公司 用于共享的多媒体体验的系统和方法
US9955202B2 (en) 2011-02-11 2018-04-24 Sony Network Entertainment International Llc Removal of unavailable services and/or content items from a list of favorite and/or recently viewed services and/or content items associated with a user account
US9161073B2 (en) 2011-02-11 2015-10-13 Sony Corporation System and method to remove outdated or erroneous assets from favorites or recently-viewed lists
US10306279B2 (en) * 2011-02-11 2019-05-28 Sony Interactive Entertainment LLC System and method providing a frequently-accessed service or asset list on a second display
US10200756B2 (en) 2011-02-11 2019-02-05 Sony Interactive Entertainment LLC Synchronization of favorites and/or recently viewed lists between registered content playback devices
EP2686985A1 (en) * 2011-03-14 2014-01-22 Irdeto B.V. Cloud-based resource management
US8510461B2 (en) * 2011-09-12 2013-08-13 Microsoft Corporation Network selection for streaming media among multiple devices
US8782265B1 (en) * 2013-03-14 2014-07-15 Dmitry Bokotey Network visualization system and method of using same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6240555B1 (en) * 1996-03-29 2001-05-29 Microsoft Corporation Interactive entertainment system for presenting supplemental interactive content together with continuous video programs
US20020095687A1 (en) * 2001-01-16 2002-07-18 Shintani Peter Rae Embedded content caching for interactive television
US7668939B2 (en) * 2003-12-19 2010-02-23 Microsoft Corporation Routing of resource information in a network

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006011122A1 (en) 2006-02-02
GB0416342D0 (en) 2004-08-25
EP1774783A1 (en) 2007-04-18
TW200614039A (en) 2006-05-01
RU2007106717A (ru) 2008-08-27
BRPI0513560A (pt) 2008-05-06
CN1989768A (zh) 2007-06-27
MX2007000710A (es) 2007-03-30
US20080301743A1 (en) 2008-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008507882A (ja) 関連コンテンツへのアクセス
US20200396284A1 (en) System and method for managing media content
US9113186B2 (en) Providing syndication feed content on a television set-top box with limited decoder capability
AU2002357786B2 (en) Next generation television receiver
US7574723B2 (en) Home media network
US7523214B2 (en) Content providing server, information processing device and method, and computer program
US9883251B2 (en) Method and apparatus for managing connection between broadcast receiving device and another device connected by network
US20120150950A1 (en) Remote Control for Video Media Servers
US20090249429A1 (en) System and method for presenting media content
WO2018034172A1 (ja) 情報処理装置、クライアント装置、及び、データ処理方法
KR100915314B1 (ko) 웹 애플리케이션들에 동기화된 tv 방송 컨텐트를 관리하는 방법 및 장치
US20050132366A1 (en) Creating virtual device for universal plug and play
JP5588008B2 (ja) コンテンツ変換装置、コンテンツ変換方法、コンテンツ変換プログラムおよびコンテンツ配信システム
KR20070032018A (ko) 관련된 컨텐츠에 대한 액세스
JP5836942B2 (ja) マルチメディアサービスを供給する方法
JP2005020180A (ja) 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2009070184A (ja) サーバ及びサーバプログラム
JP2012531863A5 (ja)
CN101663681A (zh) 基于因特网协议的内容递送技术
KR200451432Y1 (ko) 멀티박스를 포함한 수신기
KR101328540B1 (ko) 멀티박스를 포함한 수신 시스템, 원격 주문/결제 시스템 및원격 장애 복구 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007