JP2008507459A - 多シート被印刷製品を包装するための方法及び装置 - Google Patents

多シート被印刷製品を包装するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008507459A
JP2008507459A JP2007523679A JP2007523679A JP2008507459A JP 2008507459 A JP2008507459 A JP 2008507459A JP 2007523679 A JP2007523679 A JP 2007523679A JP 2007523679 A JP2007523679 A JP 2007523679A JP 2008507459 A JP2008507459 A JP 2008507459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed product
packaging material
nip
sheet printed
rotating drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007523679A
Other languages
English (en)
Inventor
メーメット オクタイ カヤ
アラン ガラルディ グレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goss International Americas LLC
Original Assignee
Goss International Americas LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goss International Americas LLC filed Critical Goss International Americas LLC
Publication of JP2008507459A publication Critical patent/JP2008507459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/26Devices specially adapted for producing transverse or longitudinal seams in webs or tubes
    • B65B51/28Rollers for producing longitudinal and transverse seams simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/14Packaging paper or like sheets, envelopes, or newspapers, in flat, folded, or rolled form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

多シート被印刷製品を放送するための装置は、多シート被印刷製品を運搬するコンベヤと、少なくとも1つの表面凹所を備える第1の外面を有する第1の回転ドラムと、第2の外面を有する第2の回転ドラムとを有しており、第2の回転ドラムは第1のニップにおいて第1の回転ドラムと相互作用する。第1の包装材料供給装置は多シート被印刷製品の一方の側において第1のニップに第1の包装材料を提供し、第2の包装材料供給装置は多シート被印刷製品の他方の側において第1のニップに第2の包装材料を提供する。多シート被印刷製品を包装する方法も提供される。

Description

本発明は、多シート被印刷製品を包装するための、例えば新聞紙を保護のためのプラスチックで包装するための方法及び装置に関する。
背景
米国特許第5189865号明細書には、新聞の折丁の束等の多シート被印刷製品を包装するための方法及び装置が記載されている。
発明の概要
本発明の目的は、多シート被印刷製品を包装するための装置のスループットを改良することである。
本発明は、多シート被印刷製品を運搬するコンベヤと、少なくとも1つの表面凹所を備えた第1の外面を有する第1の回転ドラムと、第2の外面を有する第2の回転ドラムとが設けられており、第2の回転ドラムが第1のニップにおいて第1の回転ドラムと相互作用し、多シート被印刷製品の一方の側において第1のニップに第1の包装材料を提供する第1の包装材料供給装置が設けられており、多シート被印刷製品の他方の側において第1のニップに第2の包装材料を提供する第2の包装材料供給装置が設けられている、多シート被印刷製品を包装するための装置を提供する。
多シート被印刷製品を包装するために回転ドラムを使用することによって、往復運動する包装装置よりも高い速度が可能である。
第2の回転ドラムは外面において第2の凹所を有することができ、被印刷製品は、ニップを通過するときに第1及び第2の凹所に嵌合する。
第1又は第2の回転ドラムの一方は、包装材料を裁断するためにナイフを有することができ、他方のドラムはナイフと相互作用するための刃受けを有することができる。
第1及び第2の回転ドラムは、第1及び第2の包装材料を被印刷製品の周囲において融着させるために外面において加熱されることもできる。
第1の包装材料及び第2の包装材料は連続的なフィルムとして供給されることができる。包装材料はプラスチック又は熱可塑性材料から形成されることができる。
外面は、第1及び第2の包装材料を圧着するために、リブを有しかつ互いに相互作用することができる。
コンベヤはグリッパコンベヤであることができ、グリッパは被印刷製品をニップに落下させることができる。
2つの包装材料によって形成された完成したバッグが被印刷製品を含んでいることを確認するために、ニップの下流にはセンサが設けられることができる。そうであるならば、充填されたバッグは別のコンベヤへ排出されることができる。バッグが空であるならば、空のバッグはブロワを使用して吹き飛ばされることができる。センサは、斜めになったバッグを確認することもできる。
本発明は、多シート被印刷製品の周囲にバッグを形成するための方法であって、多シート被印刷製品を、ニップを通過する2つの包装材料の間において2つのドラムのニップに引き渡すステップと、多シート被印刷製品と2つの包装材料とをドラムに通過させるステップと、多シート被印刷製品の周囲にバッグを形成するためにニップを使用して被印刷製品の周囲において2つの包装材料をシールするステップとを含む方法をも提供する。
この方法はさらにバッグを切断することを含むことができる。
バッグは、一方又は両方の端部において開放したままであるか、両端部において閉鎖されていることができる。
多シート被印刷製品は、水平方向、垂直方向又はあらゆるその他の角度でニップに進入することができる。
本発明は、丁合されたパックを形成しかつ例えばグリッパコンベヤを用いて引き渡されることができる、新聞、リーフレット及びジャケット又はこれらの組合せを包装することに対する特定の適用性を有することができる。
図面の簡単な説明
本発明の好適な実施形態は以下の図面と、その説明とに基づいて説明される。
図1は、グリッパコンベヤが新聞を2つのドラムに引き渡す実施形態の側面図を示している。
図2はドラムの外面の斜視図を示している。
図3は、ドラムのニップの図2の概略的な断面図A−Aを示している。
図4は図1から図3までの装置によって形成された包装された被印刷製品の概略図を示している。
好適な実施形態の詳細な説明
図1は、複数のグリッパ12を有するグリッパコンベヤ10が新聞14を第1のドラム22及び第2のドラム24のニップ領域20へ運搬する、好適な実施形態の側面図を示している。この実施形態における各ドラム22,24は、図2により明瞭に示されたように、それぞれ外面において複数の凹所32,34を有している。
再び図1を参照すると、第1の包装材料52のフィルムがロール42から巻き出され、ドラム22の外面に引き渡され、第2の包装材料54のフィルムがロール44から巻き出され、ドラム24の外面に引き渡される。包装材料52,54は例えばプラスチック又は熱可塑性材料から形成されている。包装材料52,54はここでは連続的なフィルムとして示されているが、包装材料は、幾つかの実施形態において個々のシートとして引き渡されることもできる。
包装材料52,54は、図2に示されたように、それぞれドラム22,24の圧着面36,38によって、圧着され、加熱される。これにより、バッグが連続的にドラムによって形成され、凹所32,34は、新聞が入り込むためのバッグにおけるポケットを形成する、包装材料52,54の圧着されない領域を提供する。
バッグを切断するために、鋸歯状又は平らなナイフ46が刃受け48と協働し、これにより、図1に示されたように、ニップ領域20の後に、分離された、充填されたバッグ60が形成される。
シュート80に設けられたセンサは、例えば、重量を測定するためのスケールを使用することによって決定することができる。ブロワは、充填されていないバッグを吹き飛ばすことができる。
次いで、コンベヤ70は、充填されたバッグを運び去る。
図3は、ドラムのニップの図2の概略的な断面図A−Aを示している。圧着面36,38がより詳細に示されており、一方の面の突出部が他方の面の凹所に噛み合うように相互作用している。面36,38に熱を提供するために加熱エレメント72が設けられることができる。
図4は、包装された被印刷製品60の概略図を示している。シールされた被印刷製品は、包装材料において突出した又は膨張した領域62を生ぜしめる。被印刷領域64が包装材料に提供されることができる。例えば、包装材料は予め印刷されていることができる。
ここに定義されたような回転ドラムは、例えば回転ベルトを使用することによって、円筒状又は楕円形であることができる。
グリッパコンベヤが新聞を2つのドラムに排出する実施形態の側面図を示している。 ドラムの外面の斜視図を示している。 ドラムのニップの図2の概略的な断面図A−Aを示している。 図1から図3間での装置によって形成された包装された被印刷製品の概略図を示している。
符号の説明
10 グリッパコンベヤ、 12 グリッパ、 20 ニップ領域、 22 第1のドラム、 24 第2のドラム、 32,34 凹所、 36,38 圧着面、 42 ロール、 46 ナイフ、 48 刃受け、 52 第1の包装材料、 54 第2の包装材料、 60 バッグ、 62 突出した又は膨張した領域、 64 被印刷領域、 70 コンベヤ、 72 加熱エレメント、 80 シュート

Claims (13)

  1. 多シート被印刷製品を運搬するコンベヤと、
    少なくとも1つの表面凹所を備える第1の外面を有する第1の回転ドラムと、
    第2の外面を有する第2の回転ドラムとが設けられており、該第2の回転ドラムがニップにおいて第1の回転ドラムと相互作用するようになっており、
    多シート被印刷製品の一方の側においてニップに第1の包装材料を提供する第1の包装材料供給装置と、
    多シート被印刷製品の他方の側においてニップに第2の包装材料を提供する第2の包装材料供給装置とが設けられていることを特徴とする、多シート被印刷製品を包装するための装置。
  2. 第2の外面が第2の凹所を有しており、第1の凹所と第2の凹所とがニップにおいて整合している、請求項1記載の装置。
  3. 第1の回転ドラム又は第2の回転ドラムのうちの一方が、第1の包装材料及び第2の包装材料を裁断するためのナイフを有しており、第1の回転ドラム又は第2の回転ドラムのうちの他方が、前記ナイフと協働する刃受けを有している、請求項1記載の装置。
  4. 第1の回転ドラム及び第2の回転ドラムのうちの少なくとも一方が、被印刷製品の周囲において第1の包装材料及び第2の包装材料を融着させるために加熱される、請求項1記載の装置。
  5. 第1の包装材料及び第2の包装材料が連続的なフィルムである、請求項1記載の装置。
  6. 第1の外面及び第2の外面が、第1の包装材料及び第2の包装材料を圧着させる、請求項1記載の装置。
  7. 前記コンベヤがグリッパコンベヤである、請求項1記載の装置。
  8. 前記グリッパが、被印刷製品をニップの上方において解放するグリッパを有している、請求項7記載の装置。
  9. ニップの下流に充填バッグセンサが設けられている、請求項1記載の装置。
  10. 多シート被印刷製品の周囲にバッグを形成する方法において、
    多シート被印刷製品を、2つのドラムのニップに、該ニップを通過する2つの包装材料の間に引き渡すステップと、
    多シート被印刷製品と2つの包装材料とをドラムに通過させるステップと、
    多シート被印刷製品の周囲にバッグを形成するためにニップを使用して被印刷製品周囲に2つの包装材料をシールするステップとを含むことを特徴とする、多シート被印刷製品の周囲にバッグを形成する方法。
  11. バッグを裁断することを含む、請求項10記載の方法。
  12. バッグが両端部において閉鎖される、請求項10記載の方法。
  13. 多シート被印刷製品が新聞である、請求項10記載の方法。
JP2007523679A 2004-07-28 2005-07-25 多シート被印刷製品を包装するための方法及び装置 Pending JP2008507459A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/901,619 US20060021297A1 (en) 2004-07-28 2004-07-28 Method and device for wrapping multi-sheet printed products
PCT/US2005/026217 WO2006014843A2 (en) 2004-07-28 2005-07-25 Method and device for wrapping multi-sheet printed products

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008507459A true JP2008507459A (ja) 2008-03-13

Family

ID=35730571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007523679A Pending JP2008507459A (ja) 2004-07-28 2005-07-25 多シート被印刷製品を包装するための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060021297A1 (ja)
EP (1) EP1771334B1 (ja)
JP (1) JP2008507459A (ja)
CN (1) CN1989043A (ja)
DE (1) DE602005026389D1 (ja)
WO (1) WO2006014843A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106218934B (zh) * 2016-09-23 2018-07-06 衢州乐创节能科技有限公司 一种柑桔装袋保鲜机
CN111605773B (zh) * 2020-06-01 2020-12-29 江苏帝全自动化机械有限公司 一种不规则易碎品的包装机
CN112340112B (zh) * 2020-11-23 2022-02-08 柳州市得华食品有限公司 一种食品包装设备
CN113911422A (zh) * 2021-11-24 2022-01-11 安徽松恒科技有限公司 一种吸管生产用打包机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943594B1 (ja) * 1968-10-28 1974-11-21
JPS61107707U (ja) * 1984-12-21 1986-07-08
WO2000064738A2 (en) * 1999-04-23 2000-11-02 Schur Packaging Systems A/S Method and apparatus for packaging printed articles such as newspapers in sheet wrappers

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2083617A (en) * 1934-10-18 1937-06-15 Ivers Lee Co Packaging machine
GB488824A (en) * 1937-01-19 1938-07-14 Leroy Lincoln Salfisberg Improvements relating to the packaging of articles
US2382175A (en) * 1942-12-12 1945-08-14 Ivers Lee Co Sealing, crimping, and scoring rollers for packaging machines
US2472440A (en) * 1946-03-07 1949-06-07 Ivers Lee Co Machine for fabricating packages
GB681869A (en) * 1949-11-01 1952-10-29 Strong Cobb Dev Company Package of pills, tablets or the like
US2603928A (en) * 1949-12-17 1952-07-22 Peter H Clark Packaging device
US2653434A (en) * 1950-10-28 1953-09-29 Ivers Lee Co Machine for packaging odd-shaped products
US2889671A (en) * 1953-02-05 1959-06-09 Modern Coffees Inc Method and apparatus of making and filling coffee bags
US2705857A (en) * 1953-07-28 1955-04-12 F & F Lab Inc Method of and apparatus for making wrapped candy suckers
US2828590A (en) * 1954-05-13 1958-04-01 Ivers Lee Co Method of and machine for making packages containing solid articles and a fluent substance
US2909877A (en) * 1955-03-08 1959-10-27 Cps Mfg Company Container wrapping assemblage
US2886931A (en) * 1956-01-04 1959-05-19 Pak Rapid Inc Method and apparatus for forming and sealing packages
US2943428A (en) * 1956-11-01 1960-07-05 Vol Pak Inc High speed packaging machine
US2871639A (en) * 1957-02-04 1959-02-03 Battle Creek Packaging Machine Wrapper indexing mechanism for wrapping machines
US3140572A (en) * 1957-09-17 1964-07-14 American White Cross Lab Inc Surgical dressing packaging
US2870587A (en) * 1958-07-25 1959-01-27 Ivers Lee Co Apparatus for feeding thin articles to packaging machines
US2943429A (en) * 1959-07-29 1960-07-05 Alburtus O Van Vactor Loading device for a packaging machine
US3212229A (en) * 1962-09-28 1965-10-19 Eastman Kodak Co Film packaging arrangement
US3377773A (en) * 1965-03-26 1968-04-16 Allied Chem Thermoplastic film packaging apparatus
US3439469A (en) * 1966-07-11 1969-04-22 Ivers Lee Co Method and machine for making a package containing liquid-impregnated sheet material
US3415369A (en) * 1966-11-25 1968-12-10 Merrell Inc Richard Short fill detector and rejector
GB1206163A (en) * 1967-02-21 1970-09-23 Aspro Nicholas Ltd Improvements relating to blister packs.
US3633333A (en) * 1970-02-03 1972-01-11 Ralph Hamill Feeder and jacket applicator
US3759011A (en) * 1972-05-04 1973-09-18 Reed Lane Inc Packaging machine for packaging uniform articles such as pharmaceutical tablets
US3889447A (en) * 1973-05-24 1975-06-17 Smithkline Corp Quality control monitor for medicinal capsule packaging apparatus
US4146420A (en) * 1978-02-17 1979-03-27 Tape Inc. Rotary sealing machine for thermoplastic articles
US4244158A (en) * 1979-03-13 1981-01-13 R. Nelham & Associates Incorporated Package forming method and apparatus
DE3307941A1 (de) * 1983-03-05 1984-09-06 Overbeck GmbH & Co, 2800 Bremen Verfahren und vorrichtung zum herstellen von fortlaufenden verpackungen fuer trinkhalme od. dgl. (halmgurte)
IT1178299B (it) * 1983-12-27 1987-09-09 Paper Converting Machine Co Procedimento ed apparecchio per imballaggi sotto compressione con mezzi di tenuta privi di pieghe
CH667854A5 (de) * 1985-03-15 1988-11-15 Grapha Holding Ag Verfahren und anlage zum abpacken von nacheinander ankommenden druckbogen.
JP2601649B2 (ja) * 1986-12-10 1997-04-16 大和製衡 株式会社 金属検出器付き計量包装装置
US5197262A (en) * 1989-06-01 1993-03-30 Webcraft Technologies, Inc. Assembly for producing a mass distributable printed packet
GB9103156D0 (en) * 1991-02-14 1991-04-03 Ag Patents Ltd Manufacturing infusion packages
GB9121420D0 (en) * 1991-10-09 1991-11-20 Ag Patents Ltd Manufacturing infusion packages
DE4203435C1 (ja) * 1992-02-06 1993-02-25 Pvt Piepenbrock Verpackungstechnik Gmbh, 4500 Osnabrueck, De
US5189865A (en) * 1992-06-03 1993-03-02 Idab Incorporated Method and apparatus for wrapping an article
DE4446278A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Kallfass Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Verpackung von Gegenständen in Schrumpffolie
DE69619724T2 (de) * 1995-05-23 2002-11-21 Sumitomo Chemical Co Verfahren und Vorrichtung zum Umhüllen von Blättern
US5868901A (en) * 1996-09-13 1999-02-09 Lako Tool & Manufacturing, Inc. Crimper assembly for sealing overlapping portions of a sheet of packaging material
US5884458A (en) * 1997-08-08 1999-03-23 Alvarez; Oscar Paper wrapping machine
US6115997A (en) * 1998-03-30 2000-09-12 Mcneil-Ppc, Inc. Multiple lane packaging of feminine sanitary articles and resulting product
DK1118564T3 (da) * 2000-01-18 2003-08-25 Ferag Ag Transportindretning

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943594B1 (ja) * 1968-10-28 1974-11-21
JPS61107707U (ja) * 1984-12-21 1986-07-08
WO2000064738A2 (en) * 1999-04-23 2000-11-02 Schur Packaging Systems A/S Method and apparatus for packaging printed articles such as newspapers in sheet wrappers

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005026389D1 (de) 2011-03-31
EP1771334A4 (en) 2009-05-06
CN1989043A (zh) 2007-06-27
EP1771334A2 (en) 2007-04-11
WO2006014843A2 (en) 2006-02-09
EP1771334B1 (en) 2011-02-16
WO2006014843A3 (en) 2006-11-09
US20060021297A1 (en) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1827984B1 (en) System and process for packaging products
EP3505459B1 (en) Packaging system
EP2070822B1 (en) METHODS FOR THE JOINT WRAPPING OF BAGS WITH THEIR CONTENTS, and APPLYING MACHINE
CN109715520B (zh) 薄膜包装纸巾、薄膜包装纸巾的制造方法、薄膜包装纸巾集合包装体及薄膜包装纸巾集合包装体的制造方法
US20070289260A1 (en) Wrapping Device
KR101063819B1 (ko) 포대 밀봉장치 및 이를 이용한 포대 밀봉방법
JP2008507459A (ja) 多シート被印刷製品を包装するための方法及び装置
CN115924311A (zh) 包装材料和制造包装材料的方法
US8739504B2 (en) Packaging method and apparatus
US20070084741A1 (en) Outer package for packaged groups of rolls of products
RU2634934C2 (ru) Улучшенное загрузочное устройство
KR100654332B1 (ko) 샌드위치 포장대의 포장장치
AU2014303405A1 (en) Sheet Product Wrapping Apparatus
JP7448794B2 (ja) 包装袋、製袋充填方法
US20230399144A1 (en) Webs of cushioned closable bags
WO1993012003A2 (en) Packaging method and apparatus
AU2003264643A1 (en) Newspaper folding and wrapping method and apparatus therefor
NL2001384C2 (nl) Inrichting en werkwijze voor het vervaardigen van verpakkingen.
JP2022011648A (ja) 製袋充填方法
AU2007216676B2 (en) A Wrapping Device
WO2010021029A1 (ja) 包装袋製造装置および包装袋製造方法
WO2020079653A1 (en) Process for making a compostable infusion pod and compostable pod thus obtained
NZ566090A (en) Newspaper folder and plastic film enveloping
AU2002313401A1 (en) A wrapping device
JP2005313968A (ja) 新聞古紙回収袋及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100603