JP2008506735A - 置換されているベンゾチアゾール類 - Google Patents

置換されているベンゾチアゾール類 Download PDF

Info

Publication number
JP2008506735A
JP2008506735A JP2007521856A JP2007521856A JP2008506735A JP 2008506735 A JP2008506735 A JP 2008506735A JP 2007521856 A JP2007521856 A JP 2007521856A JP 2007521856 A JP2007521856 A JP 2007521856A JP 2008506735 A JP2008506735 A JP 2008506735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
disease
morpholin
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007521856A
Other languages
English (en)
Inventor
フロール,アレキサンダー
リーメル,クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35169310&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008506735(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2008506735A publication Critical patent/JP2008506735A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/82Nitrogen atoms

Abstract

本発明は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、神経保護、精神分裂症、不安、疼痛、呼吸欠損、うつ、ADHD、薬物嗜癖(例えば、アンフェタミン、コカイン、オピオイド、エタノール、ニコチン、カンナビノイド)の処置のための、または喘息、アレルギー反応、低酸素症、虚血、発作および物質乱用の処置のための、または鎮静薬、筋弛緩薬、抗精神病薬、抗癲癇薬、抗痙攣薬ならびに冠動脈疾患および心不全のための心臓保護薬として使用するための、一般式(I)[式中、R1は、ORで置換されているシクロアルキルまたは2−(7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−1−イル)−エチルであり;Rは、水素、低級アルキルまたはC(O)−低級アルキルであり;Xは、−CHR’−であり;そしてR’は、水素または低級アルキルである]で示される化合物およびその薬学的に許容される酸付加塩、光学的に純粋なエナンチオマー、ラセミ化合物またはジアステレオマー混合物に関するものである。

Description

本発明は、一般式:
Figure 2008506735
[式中、
1は、ORで置換されているシクロアルキルまたは2−(7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)−エチルであり;
Rは、水素、低級アルキルまたはC(O)−低級アルキルであり;
Xは、−CHR’−であり;そして、
R’は、水素または低級アルキルである]
で示される化合物およびその薬学的に許容される酸付加塩、その光学的に純粋なエナンチオマー、そのラセミ化合物またはそのジアステレオマー混合物に関するものである。
驚くべき事に、一般式Iで示される化合物はアデノシンレセプターリガンドであることが見いだされた。特に、本発明化合物はA2Aレセプターに対する良好な親和性ならびにA1およびA3レセプターに対する高い選択性を有する。
アデノシンは、特異的細胞表面レセプターと相互作用することにより、広範囲の生理機能を調節する。薬物標的としてのアデノシンレセプターの可能性は1982年に最初に論評された。アデノシンは、生物活性ヌクレオチドである、アデノシン三リン酸(ATP)、アデノシン二リン酸(ADP)、アデノシン一リン酸(AMP)およびサイクリックアデノシン一リン酸(cAMP);生化学的メチル化剤である、S−アデノシル−L−メチオニン(SAM)に、構造的且つ代謝的に関連しており;そして、補酵素NAD、FADおよび補酵素A;およびRNAに、構造的に関連している。アデノシンおよびこれらの関連化合物は共に、細胞代謝の多くの局面の調節および異なる中枢神経系活動の調節において重要である。
アデノシンのレセプターは、G蛋白交接(coupled)レセプターのファミリーに属する、A1、A2A、A2BおよびA3レセプターに分類されている。アデノシンによるアデノシンレセプターの活性化はシグナル伝達機構を始動させる。これらの機構は、G蛋白に関連するレセプターに依存する。アデノシンレセプターサブタイプの各々は、古典的には、cAMPを第二のメッセンジャーとして利用する、アデニルシクラーゼエフェクター系によって特徴付けられてきた。G蛋白に交接する(coupled)、A1およびA3レセプターはアデニルシクラーゼを阻害し、細胞cAMPレベルの低下を導き、一方、A2AおよびA2BレセプターはG蛋白に交接して、アデニルシクラーゼを活性化し、細胞cAMPレベルの上昇を導く。A1レセプター系はホスホリパーゼCの活性化ならびにカリウムおよびカルシウムイオンチャネルの調節を含んでいることが分かっている。A3サブタイプは、アデニルシクラーゼとの関連に加え、ホスホリパーゼCを刺激し、よってカルシウムイオンチャネルを活性化する。
1レセプター(326−328アミノ酸)は、哺乳動物種間の配列一致90−95%で様々な種(イヌ科動物、ヒト、ラット、イヌ、ヒヨコ、ウシ、モルモット)からクローニングされた。A2Aレセプター(409−412アミノ酸)は、イヌ科動物、ラット、ヒト、モルモットおよびマウスからクローニングされた。A2Bレセプター(332アミノ酸)はヒトおよびマウスからクローニングされ、ヒトA2BとヒトA1およびA2Aレセプターで45%の相同性があった。A3レセプター(317−320アミノ酸)は、ヒト、ラット、イヌ、ウサギおよびヒツジからクローニングされた。
1およびA2Aレセプターサブタイプは、アデノシンによるエネルギー供給調節において、補完的な役割を果たしていると提唱されている。ATPの代謝産物であるアデノシンは、細胞から拡散し、アデノシンレセプターを活性化するよう局所的に作用して、酸素需要を低下させ(A1)または酸素供給を増大させ(A2A)、そのようにして、組織内部のエネルギー供給:需要の均衡を回復する。両サブタイプの作用は、組織が利用可能な酸素量を増大させること、および、短時間の酸素不均衡が惹起する損傷から細胞を保護することである。内因性アデノシンの重要な機能の一つは、低酸素症、虚血、低血圧および発作活動といった外傷の際の損傷を防止することである。
さらに、ラットA3レセプターを発現している肥満細胞とアデノシンレセプターアゴニストとの結合が、イノシトール三リン酸および細胞内カルシウム濃度の上昇を引き起こし、これが炎症仲介物質の分泌を誘導する抗原を強化することが知られている。故に、A3レセプターは喘息発作およびその他のアレルギー反応を仲介する役割を果たす。
アデノシンは神経調節物質であり、脳の生理的機能の多くの局面を調節することができる。エネルギー代謝およびニューロン活動の間の中心的鎖である、内因性アデノシンは、行動状態および(病理)生理学的状態に従って変化する。エネルギーの需要増大および利用低下の状態(例えば、低酸素症、低血糖、および/または過度のニューロン活動)では、アデノシンは強力な保護的フィードバック機構を提供する。アデノシンレセプターとの相互作用は、多くの神経および精神疾患、例えば、癲癇、睡眠、運動疾患(パーキンソン病またはハンチントン病)、アルツハイマー病、うつ病、精神分裂症、または嗜癖において、処置的介入の有望な標的となる。神経伝達物質放出の増加は、低酸素症、虚血および発作のような外傷を伴う。これらの神経伝達物質は最終的に神経変性および神経死の原因となり、それらは脳損傷またはその個体の死を引き起こす。アデノシンの中枢抑制作用に似た作用を持つアデノシンA1アゴニストは、故に、神経保護物質として、有用であり得る。アデノシンは、興奮性ニューロンからのグルタミン酸放出を阻害し、ニューロンの点火を阻害する、内因性抗痙攣剤であると提唱されている。故に、アデノシンアゴニストは、抗癲癇薬として利用できる。アデノシンアンタゴニストはCNSの活動を刺激し、認知増強薬として、効果的であることが判明している。選択的A2aアンタゴニストは、様々な形態の認知症、例えば、アルツハイマー病、および様々な形態の神経変性疾患、例えば、卒中の処置において、治療的の可能性を有する。アデノシンA2aレセプターアンタゴニストは線条体のGABA作動性ニューロンの活動を調節して、円滑で協調性のある運動を調節し、そのようにして、パーキンソン症候群の、可能性のある治療を提供する。アデノシンは、また、鎮静、催眠、精神分裂症、不安、疼痛、呼吸、うつ、および薬物嗜癖(アンフェタミン、コカイン、オピオイド、エタノール、ニコチン、カンナビノイド)に含まれる、多くの生理プロセスにも関連している。故に、アデノシンレセプターに作用する薬物は、鎮静薬、筋弛緩薬、抗精神病薬、抗不安薬、鎮痛薬、呼吸刺激薬、抗うつ薬として、そして薬物乱用を処置する治療的可能性を有する。これらはADHD(注意欠陥多動性障害)の処置にも使用できる。
心血管系におけるアデノシンの重要な役割は心臓保護物質としての役割である。虚血および低酸素症に応答して内因性アデノシンレベルが上昇し、外傷の際そしてその後、心組織を保護する(プレコンディショニング)。A1レセプターに作用することにより、アデノシンA1アゴニストは心筋虚血および再潅流が引き起こす損傷から保護することができる。アドレナリン性機能の、A2aレセプターの調節的影響は、冠動脈疾患および心不全のような、様々な障害との関わりがある。A2aアンタゴニストは抗アドレナリン性反応の増強が望ましい状況、例えば、急性心筋虚血において、治療上の利益があり得る。A2aレセプターの選択的アンタゴニストは、上室性不整脈を終結させる、アデノシンの効果を増強させ得る。
アデノシンは、レニン放出、糸球体濾過率および腎血流量を包含する腎機能の多くの局面を調節している。アデノシンの腎臓作用に拮抗する化合物は腎臓保護剤としての可能性を有する。さらに、アデノシンA3および/またはA2Bアンタゴニストは、喘息およびその他のアレルギー反応の処置に、または真性糖尿病および肥満の処置に有用となり得る。
数多くの文献、例えば、以下の刊行物:
Figure 2008506735

がアデノシンレセプターについて、最新の知識を記載している。
本発明の目的は、式Iの化合物自体、アデノシンA2レセプターに関連する疾患の処置のための医薬を製造するための、式Iの化合物およびその薬学的に許容される塩の使用、それらの製造、本発明による化合物に基づく医薬およびそれらの製造、その外に、アデノシン系の調節に基づく疾患、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、神経保護、精神分裂症、不安、疼痛、呼吸欠損、うつ、薬物嗜癖(例えば、アンフェタミン、コカイン、オピオイド、エタノール、ニコチン、カンナビノイド)の制御もしくは防止における、または、喘息、アレルギー反応、低酸素症、虚血、発作および物質乱用の処置のための式Iの化合物の使用である。さらに、本発明化合物は、鎮静薬、筋弛緩薬、抗精神病薬、抗癲癇薬、抗痙攣薬ならびに冠動脈疾患および心不全のような障害のための心臓保護薬として、有用となり得る。本発明に従う最も好ましい適応は、A2Aレセプターアンタゴニスト活性に基づく適応であり、それらは、中枢神経系障害、例えば、アルツハイマー病、ある種のうつ性障害、薬物嗜癖、神経保護およびパーキンソン病を、その外に、ADHDを包含する。
本明細書で使用する「低級アルキル」という語は、1ないし6個の炭素原子を含む飽和の、直鎖または分枝鎖アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、i−ブチル、2−ブチル、t−ブチル等を指す。好ましい低級アルキル基は1−4個の炭素原子を有する基である。
「シクロアルキル」という語は、3−7個の炭素原子を含む飽和炭素環式基を指す。
「薬学的に許容される酸付加塩」という語は、無機および有機酸、例えば、塩酸、硝酸、硫酸、リン酸、クエン酸、蟻酸、フマル酸、マレイン酸、酢酸、コハク酸、酒石酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸などとの塩を包含する。
本出願の好ましい化合物は、R1が置換シクロペンチルであり、Xが−CH2−である式Iの化合物、例えば、
(シス)−2−(3−アセトキシ−シクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド、
(シス)−2−(3−アセトキシ−シクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド、
(−)−(シス)−2−(3−ヒドロキシ−シクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド又は
(+)−(シス)−2−(3−ヒドロキシ−シクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド
である。
さらに好ましいものは、R1が置換シクロヘキシルであり、Xが−CH2−である化合物、例えば、
(シス)−2−(4−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド又は
(トランス)−2−(4−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド
である。
本発明の、さらに好ましい態様は、R1が2−(7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)−エチルである化合物、例えば、
(rac)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−2−(7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)−プロピオンアミド、
である。
式Iの本願化合物およびその薬学的に許容される塩は、例えば、下記のプロセスにより、当分野で既知の方法によって製造でき、そのプロセスは、
式:
Figure 2008506735

で示される化合物を式:
Figure 2008506735

で示される化合物と反応させて、式:
Figure 2008506735

(式中、R1およびXは上記の意義を有する)
で示される化合物を得、そして、
所望により、得られた化合物を薬学的に許容される酸付加塩に変換する事を含む。
式Iの化合物の製造を、実施例1−7に詳細に記載する。
出発材料は既知化合物であるか、当分野で既知の方法に従って製造できる。
式Iの化合物の製造
中間体、7−(モルホリン−4−イル)−4−メトキシベンゾチアゾール−2−イルアミンは、WO 01/97786に開示される方法に従って製造できる。式(II)で示される中間体を使用する、式(I)の化合物の製造もまたWO 01/97786に記載されている。
例えば、式Iの化合物は以下のように製造できる:
ジクロロメタン中の置換シクロアルカン酢酸およびN,N−ジメチルホルムアミドの溶液に、塩化オキサリルを加え、得られた溶液を周囲温度で約18時間攪拌する。揮発成分を減圧蒸発させる後、残留物をトルエン中に取り、再度蒸発乾固する。得られる式(III)で示される酸塩化物を、次いで、ジクロロメタンに溶解し、その後N−エチル−ジイソプロピルアミンおよび4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イルアミン(II)で処理する。周囲温度で約2時間攪拌する後、混合物を室温に冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、抽出し、乾燥する。調製用キラルHPLCにより分離して、所望の式Iの化合物を得る。
化合物の単離および精製
本明細書に記載の化合物および中間体の単離および精製は、所望により、任意の適切な分離または精製法、例えば、濾過、抽出、結晶化、カラムクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、厚層クロマトグラフィー、分取用低速もしくは高速液体クロマトグラフィーまたはこれらの方法の組み合わせによって実施できる。適切な分離および単離方法の具体的説明は、本明細書下記の製造例および実施例を参照することにより取得できる。しかしながら、その他の同等な分離または単離方法も無論使用できる。
式Iの化合物の塩
式Iの化合物は、例えば、残基Rが脂肪族または芳香族アミン部分のような塩基性基を含む場合には、塩基性となり得る。そのような場合、式Iの化合物は対応する酸付加塩に変換できる。
この変換は、少なくとも、化学量論的量の適切な酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸など、および有機酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、蓚酸、リンゴ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸などで処理することにより達成される。典型的には、遊離塩基をジエチルエーテル、酢酸エチル、クロロホルム、エタノールまたはメタノールなどの不活性有機溶媒に溶解し、同様の溶媒中の酸を加える。温度は0℃および50℃の間に維持する。生成した塩は自然に沈殿するか、より極性の低い溶媒を用いて溶液から生じさせる。式Iの塩基性化合物の酸付加塩は、少なくとも、化学量論的量の適切な塩基、例えば、水酸化ナトリウムまたはカリウム、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、アンモニアなどで処理することにより、対応する遊離塩基に変換できる。
式Iの化合物およびそれらの薬学的に使用できる付加塩は、有用な薬理学的性質を有する。特に、本発明の化合物はアデノシンレセプターリガンドであり、アデノシンA2Aレセプターに対して、高い親和性を有することが判明した。
下に記載する試験に従い、本化合物を研究した。
ヒトアデノシンA2Aレセプター
ヒトアデノシンA2Aレセプターを、セムリキ森林ウイルス発現系を用いて、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞で組換え発現させた。細胞を収穫し、遠心分離により2回洗浄し、ホモジナイズし、遠心分離により、再度洗浄した。最終洗浄した膜ペレットを、120mM NaCl、5mM KCl、2mM CaCl2および10mM MgCl2を含有するトリス(50mM)緩衝液(pH7.4)(緩衝液A)に懸濁した。膜蛋白2.5μg、Ysi−ポリ−l−リジン SPAビーズ0.5mgおよびアデノシンデアミナーゼ0.1Uの存在下で、[3H]−SCH−58261(Dionisotti et al., 1997, Br J Pharmacol 121, 353; 1nM)結合検定を、最終容量200μlの緩衝液A中、96ウェルプレートで実施した。キサンチンアミンコンジナー(XAC;2μM)を用いて、非特異結合を決定した。10μM−0.3nMの10濃度で化合物を試験した。全ての検定を二重に行い、少なくとも2回反復した。遠心分離の前に、検定プレートを室温で1時間インキュベートし、次いで、結合したリガンドを、Packard Topcountシンチレーションカウンターを用いて測定した。非線型曲線フィッティングプログラムを用いて、IC50値を算出し、Cheng-Prussoff式を用いて、Ki値を算出した。
本出願の化合物のpKi値は7.7ないし8.5の範囲である。好ましい化合物はpKi>8.0を示す。
Figure 2008506735
式Iの化合物および式Iの化合物の薬学的に許容される塩は、例えば、薬用調製物の形態で、医薬として使用できる。薬用調製物は、例えば、錠剤、被覆錠剤、糖衣錠、硬および軟ゼラチンカプセル剤、溶液、エマルジョンまたは懸濁液の形態で、経口投与できる。しかしながら、投与は、例えば、坐剤の形態で直腸内に、例えば注射用溶液の形態で、非経口的に行うこともできる。
式Iの化合物を、薬用調製物の製造のため、不活性無機または有機担体を用いて加工することができる。乳糖、コーンスターチまたはその誘導体、タルク、ステアリン酸またはその塩などを、例えば、錠剤、被覆錠剤、糖衣錠および硬ゼラチンカプセル剤用の担体として使用できる。軟ゼラチンカプセル剤のための適切な担体は、例えば、植物油、ロウ、脂肪、半固体および液体ポリオールなどである。しかしながら、軟ゼラチンカプセル剤の場合には、活性物質の性質に応じて、通常担体は必要ない。溶液およびシロップ剤の製造のために適切な担体は、例えば、水、ポリオール、グリセロール、植物油などである。坐剤のための適切な担体は、例えば、天然または硬化油、ロウ、脂肪、半液体または液体ポリオールなどである。
さらに、薬用調製物は、保存剤、可溶化剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味料、着色料、香料、浸透圧を変化させるための塩類、緩衝剤、マスキング剤または抗酸化剤を含有し得る。これらは、また、他の治療上価値ある物質を含有することもできる。
式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および治療的に不活性な担体を含有する医薬もまた本発明の目的であり、式Iで示される1以上の化合物および/またはその薬学的に許容される酸付加塩ならびに、所望により、1以上のその他の治療上価値ある物質を、1以上の治療上不活性な担体と共に、ガレヌス製剤投与型にすることを含む、それらの製造方法もまた同様である。
本発明によれば、式Iの化合物、その外にその薬学的に許容される塩は、アデノシンレセプター拮抗活性に基づく疾病、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、神経保護、精神分裂症、不安、疼痛、呼吸欠損、うつ、喘息、アレルギー反応、低酸素、虚血、発作および物質乱用の制御または防止に有用である。さらに本発明の化合物は、鎮静薬、筋弛緩薬、抗精神病薬、抗癲癇薬、抗痙攣薬および心臓保護薬として、そして対応する医薬製造のために有用である。
本発明による最も好ましい適応は、中枢神経系疾患の障害を包含する適応であり、例えば、パーキンソン病、神経保護もしくはある種のうつ障害の処置または防止である。
用量は広範囲に変えることができ、無論、各々の個別症例における個々の要件に対して調節しなければならない。経口投与の場合、成人の用量は、一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩の対応量で、1日あたり、約0.01mgから約1000mgまで変えることができる。1日用量を、単一用量または分割用量で投与でき、さらに、それが必要であると判明した場合には、上限を超えられ得る。
Figure 2008506735
製造法
1.品目1、2、3および4を混合し、精製水を用いて顆粒化する。
2.顆粒を50℃で乾燥する。
3.この顆粒を適切な製粉装置に通す。
4.品目5を加え、3分間混合する。適切な圧縮機で圧縮する。
Figure 2008506735
製造法
1.適切な混合機中で品目1、2および3を30分間混合する。
2.品目4および5を加え、3分間混合する。
3.適切なカプセルに充填する。
以下の製造例および実施例は本発明を説明するが、これらはその範囲を限定しようとするものではない。
実施例1
(cis)−2−(3−アセトキシシクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド
(rac)−(cis)−3−(アセチルオキシ)−シクロペンタン酢酸(770mg
、4.1mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(0.01ml、0.13mmol)のジクロロメタン(10ml)溶液に塩化オキサリル(1.4ml、17mmol)を加え、得られた溶液を周囲温度で18時間攪拌した。揮発成分を真空で蒸発させた後、残留物をトルエン(10ml)に取り、再度蒸発乾固した。得られた酸塩化物を、次に、ジクロロメタン(20ml)に溶解し、続いて、N−エチル−ジイソプロピルアミン(2.5ml、15mmol)および4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イルアミン(960mg、3.6mmol)で処理した。周囲温度で2時間、そして,50℃でさらに1時間攪拌した後、混合物を室温に冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(15ml)で処理し、ジクロロメタン(各20ml)で2回抽出した。硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を蒸発させた後、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、溶離液:ジクロロメタン/酢酸エチル(85:15))が、オフホワイト色固体の(rac)−(cis)−2−(3−アセトキシシクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミドを与えた。分取用キラルHPLC(Chiralpack AD、溶離液:ヘプタン/イソプロパノール(85:15)が、最初に溶出する異性体として、標記化合物を与えた。淡黄色固体(収率4%)。MS:m/e=434(M+H)、mp171−172℃。
実施例1の一般法に従って、実施例2ないし7の化合物を製造した。
実施例2
(cis)−2−(3−アセトキシシクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド
4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イルアミンおよび(rac)−(cis)−酢酸 3−クロロカルボニルメチルシクロペンチルエステルを使用して、(rac)−(cis)−2−(3−アセトキシシクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミドを得た。分取用キラルHPLC(Chiralpack AD、溶離液:ヘプタン/イソプロパノール(85:15))による分離が、後に溶出する異性体として、標記化合物を与えた。淡黄色結晶(収率4%)。MS:m/e=434(M+H)、mp172−173℃。
実施例3
(−)−(cis)−2−(3−ヒドロキシシクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド
(cis)−2−(3−アセトキシシクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド(最初に溶出する異性体、64mg、0.15mmol)、炭酸カリウム(82mg、0.59mmol)およびナトリウムメトキシド(メタノール中5.4M、1.37ul、0.0074mmol)をメタノール(6ml)中で、周囲温度で4時間攪拌する。溶媒を蒸発させ、塩化メチレンに溶解し、飽和炭酸ナトリウムで抽出し、乾燥し、塩化メチレンを蒸発させ、粗製物質を得た。ジエチルエーテルから結晶化した後、淡黄色結晶の標記化合物を得た(収率91%)。MS:m/e=392(M+H)、mp168−171℃。α589=−4.87(CH2Cl2、c=1.1%)。
実施例4
(+)−(cis)−2−(3−ヒドロキシシクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド
(cis)−2−(3−アセトキシシクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド(後に溶出する異性体、64mg、0.15mmol)、炭酸カリウム(82mg、0.59mmol)およびナトリウムメトキシド(メタノール中5.4M、1.37ul、0.0074mmol)をメタノール(6ml)中で、周囲温度で4時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、塩化メチレンに溶解し、飽和炭酸ナトリウムで抽出し、乾燥し、塩化メチレンを蒸発させ、粗製物質を得た。ジエチルエーテルから結晶化した後、淡黄色結晶の標記化合物を得た(収率90%)。MS:m/e=392(M+H)、mp167−170℃。α589=+4.32(CH2Cl2、c=1.1%)。
実施例5
(cis)−2−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド
(cis)−2−(3−アセトキシシクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミドと全く同じ方法で、4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イルアミンおよび(cis)−酢酸 4−クロロカルボニルメチルシクロヘキシルエステルを使用して、標記化合物を合成し、淡黄色結晶として得た(収率33%)。MS:m/e=406(M+H)、mp212−216℃。
実施例6
(trans)−2−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド
(cis)−2−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミドと全く同じ方法で、4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イルアミンおよび(trans)−酢酸 4−クロロカルボニルメチル−シクロヘキシルエステルを使用して、標記化合物を合成し、淡黄色結晶として得た(収率51%)。MS:m/e=406(M+H)、mp190−192℃。
実施例7
(rac)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−2−(7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタ−1−イル)−プロピオンアミド
4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イルアミンおよび2−(7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタ−1−イル)−プロピオニルクロリドを使用して、白色固体として、標記化合物を得た(収率67%)。MS:m/e=418(M+H)、mp195−197℃。
実施例8(中間体)
(rac)−2−(7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタ−1−イル)−プロピオン酸
4−ヒドロキシシクロヘキサノン、2−(ジエトキシホスホリル)−プロピオン酸エチルエステルおよび水素化ナトリウムからの、標準的Wittig-Horner反応(J. Boutagy, R. Thomas, Chem. Rev. 1974, 74, 87-99)およびこれに続く、エタノール中の水酸化カリウムとのケン化により、標記化合物を製造した。n−ヘプタンから再結晶した後、白色固体として、標記化合物を得た。
Figure 2008506735

Claims (14)

  1. 一般式:
    Figure 2008506735

    [式中、
    1は、ORで置換されているシクロアルキルまたは2−(7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)−エチルであり;
    Rは、水素、低級アルキルまたはC(O)−低級アルキルであり;
    Xは、−CHR’−であり;そして、
    R’は、水素または低級アルキルである]
    で示される化合物およびその薬学的に許容される酸付加塩、その光学的に純粋なエナンチオマー、そのラセミ化合物またはそのジアステレオマー混合物。
  2. 1が置換されているシクロペンチルであり、Xが−CH2−である、請求項1に記載の式Iの化合物。
  3. 化合物が、(シス)−2−(3−アセトキシ−シクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド、
    (シス)−2−(3−アセトキシ−シクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド、
    (−)−(シス)−2−(3−ヒドロキシ−シクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド又は
    (+)−(シス)−2−(3−ヒドロキシ−シクロペンチル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド
    である、請求項2に記載の式Iの化合物。
  4. 1が置換されているシクロヘキシルであり、Xが−CH2−である、請求項1に記載の式Iの化合物。
  5. 化合物が、(シス)−2−(4−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド又は
    (トランス)−2−(4−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アセトアミド
    である、請求項4に記載の式Iの化合物。
  6. 1が2−(7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)−エチルである、請求項1に記載の式Iの化合物。
  7. 化合物が、(rac)−N−(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イルベンゾチアゾール−2−イル)−2−(7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)−プロピオンアミドである、請求項6に記載の式Iの化合物。
  8. 式:
    Figure 2008506735

    で示される化合物を式:
    Figure 2008506735

    で示される化合物と反応させて、式:
    Figure 2008506735

    (式中、R1およびXは上記の意義を有する)
    で示される化合物を得、そして、
    所望により、得られた化合物を薬学的に許容される酸付加塩に変換することを含む、
    請求項1に定義の式Iの化合物を製造する方法。
  9. 請求項10に記載の方法または同等の方法により製造される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物。
  10. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の1以上の化合物および薬学的に許容される賦形剤を含有する医薬。
  11. アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、神経保護、精神分裂症、不安、疼痛、呼吸欠損、うつ、ADHD、薬物嗜癖(例えば、アンフェタミン、コカイン、オピオイド、エタノール、ニコチン、カンナビノイド)の処置のための、または喘息、アレルギー反応、低酸素症、虚血、発作および物質乱用の処置のための、または鎮静薬、筋弛緩薬、抗精神病薬、抗癲癇薬、抗痙攣薬ならびに冠動脈疾患および心不全のための心臓保護薬として使用するための、請求項10に記載の医薬。
  12. 疾患を処置するための、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  13. アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、神経保護、精神分裂症、不安、疼痛、呼吸欠損、うつ、ADHD、薬物嗜癖(例えば、アンフェタミン、コカイン、オピオイド、エタノール、ニコチン、カンナビノイド)の処置のための、または喘息、アレルギー反応、低酸素症、虚血、発作および物質乱用の処置のための、または鎮静薬、筋弛緩薬、抗精神病薬、抗癲癇薬、抗痙攣薬ならびに冠動脈疾患および心不全のための心臓保護薬として使用するための、対応医薬を製造するための、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  14. 本明細書に記載される発明。
JP2007521856A 2004-07-22 2005-07-13 置換されているベンゾチアゾール類 Ceased JP2008506735A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04103508 2004-07-22
PCT/EP2005/007591 WO2006008040A1 (en) 2004-07-22 2005-07-13 Substituted benzothiazoles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008506735A true JP2008506735A (ja) 2008-03-06

Family

ID=35169310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007521856A Ceased JP2008506735A (ja) 2004-07-22 2005-07-13 置換されているベンゾチアゾール類

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7449461B2 (ja)
EP (1) EP1773795A1 (ja)
JP (1) JP2008506735A (ja)
KR (1) KR100818028B1 (ja)
CN (1) CN1989117B (ja)
AR (1) AR049998A1 (ja)
AU (1) AU2005263499B2 (ja)
BR (1) BRPI0513510A (ja)
CA (1) CA2574180A1 (ja)
MX (1) MX2007000635A (ja)
MY (1) MY140167A (ja)
RU (1) RU2381227C2 (ja)
TW (1) TW200608970A (ja)
WO (1) WO2006008040A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE521512C2 (sv) 2001-06-25 2003-11-11 Niconovum Ab Anordning för administrering av en substans till främre delen av en individs munhåla
DK1803444T3 (en) 2002-12-20 2019-02-25 Niconovum Ab PROCEDURE FOR PREPARING A NICOTIC PARTICULATE MATERIAL WITH A CRYSTALLINE CELLULOSE (ESPECIALLY MCC)
WO2007104573A2 (en) 2006-03-16 2007-09-20 Niconovum Ab Improved snuff composition
AU2009203773B2 (en) * 2008-01-11 2013-04-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Modulators for amyloid beta
RU2496496C1 (ru) * 2012-10-04 2013-10-27 Исаак Григорьевич Гитлин Фармацевтическая композиция, обладающая гамк-ергической активностью
CN115317480B (zh) * 2022-09-01 2023-05-16 新乡医学院 N-(3-甲基-5-异噻唑基)-2-氧代-3-(2h)-苯并噁唑乙酰胺的药物应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535887A (ja) * 2000-06-21 2003-12-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ベンゾチアゾール誘導体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284759B1 (en) * 1998-09-30 2001-09-04 Neurogen Corporation 2-piperazinoalkylaminobenzo-azole derivatives: dopamine receptor subtype specific ligands
US6599901B1 (en) * 2001-11-19 2003-07-29 Hoffman-La Roche Inc. Pyridone substituted benzothiazole derivatives
US6620811B2 (en) * 2001-11-19 2003-09-16 Hoffmann-La Roche Inc. Isonicotin- and nicotinamide derivatives of benzothiazoles
EP1450796B1 (en) * 2001-11-27 2008-04-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzothiazole derivatives
US6624163B2 (en) * 2001-11-29 2003-09-23 Hoffman-La Roche Inc. Benzothiazole derivatives
US6727247B2 (en) * 2001-12-10 2004-04-27 Hoffman-La Roche Inc. Substituted benzothiazole amide derivatives
US6713499B2 (en) * 2001-12-12 2004-03-30 Hoffman-La Roche Inc. 7-Amino-benzothiazole derivatives
PL1628662T3 (pl) * 2003-05-21 2007-07-31 Hoffmann La Roche Pochodne benzotiazolu i ich zastosowanie w leczeniu chorób związanych z receptorem adenozynowym A2A
BRPI0410878A (pt) * 2003-05-30 2006-07-04 Hoffmann La Roche derivados de benzotiazol e seus usos no tratamento de doenças relacionadas com o receptor a2a da adenosina

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535887A (ja) * 2000-06-21 2003-12-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ベンゾチアゾール誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1989117A (zh) 2007-06-27
US20060019950A1 (en) 2006-01-26
KR20070027717A (ko) 2007-03-09
MY140167A (en) 2009-11-30
MX2007000635A (es) 2007-03-07
KR100818028B1 (ko) 2008-03-31
EP1773795A1 (en) 2007-04-18
AU2005263499B2 (en) 2010-11-25
RU2007101049A (ru) 2008-08-27
TW200608970A (en) 2006-03-16
AR049998A1 (es) 2006-09-20
BRPI0513510A (pt) 2008-05-06
RU2381227C2 (ru) 2010-02-10
US7449461B2 (en) 2008-11-11
AU2005263499A1 (en) 2006-01-26
CN1989117B (zh) 2011-01-19
WO2006008040A1 (en) 2006-01-26
CA2574180A1 (en) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4668265B2 (ja) 4−ヒドロキシ−4−メチル−ピペリジン−1−カルボン酸(4−メトキシ−7−モルホリン−4−イル−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミド
JP4216193B2 (ja) ベンゾチアゾール誘導体
JP5202946B2 (ja) ベンゾチアゾール誘導体
JP2005516006A (ja) アデノシン調節薬としての2−アミノベンゾチアゾールの尿素
JP2008506735A (ja) 置換されているベンゾチアゾール類
ZA200509608B (en) Benzothiazole derivatives and use thereof in the treatment of disease related to the adenosine A2A receptor
JP4146799B2 (ja) ベンゾチアゾール誘導体
JP4408292B2 (ja) ベンゾチアゾール誘導体、およびアデノシンa2aレセプターに関連する疾患の処置におけるその使用
KR20070018959A (ko) 4-하이드록시-4-메틸-피페리딘-1-카복실산(4-메톡시-7-모폴린-4-일-벤조티아졸-2-일)-아마이드

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20110329