JP2008506505A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008506505A5
JP2008506505A5 JP2007522646A JP2007522646A JP2008506505A5 JP 2008506505 A5 JP2008506505 A5 JP 2008506505A5 JP 2007522646 A JP2007522646 A JP 2007522646A JP 2007522646 A JP2007522646 A JP 2007522646A JP 2008506505 A5 JP2008506505 A5 JP 2008506505A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pupil
determining
wavefront
target
profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007522646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4310363B2 (ja
JP2008506505A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/894,255 external-priority patent/US7341345B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2008506505A publication Critical patent/JP2008506505A/ja
Publication of JP2008506505A5 publication Critical patent/JP2008506505A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4310363B2 publication Critical patent/JP4310363B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (29)

  1. 多焦点視力矯正を行うための方法であって、眼の複数の瞳孔状態を求める段階で、第1の瞳孔状態に対応する瞳孔位置が、第2の瞳孔状態に対応する瞳孔位置に対して非同心である、求める段階と、目標波面プロファイルを前記複数の瞳孔状態に基づいて求める段階と、前記眼の波面収差マップを求める段階と、前記目標波面プロファイル及び前記波面収差マップに基づいて波面補正プロファイルを求める段階とを含む、方法。
  2. 前記波面補正プロファイルが、前記目標波面プロファイルと前記波面収差マップに関連した基準波面プロファイルとの差に基づいたものである、請求項1に記載の方法。
  3. 眼の複数の瞳孔状態を求める前記段階が、前記眼の瞳孔の寸法の変化及び前記瞳孔の位置の変化を求める段階を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 眼の複数の瞳孔状態を求める前記段階が、複数の所望の視覚状態を求める段階と、前記複数の所望の視覚状態のそれぞれに対応した瞳孔状態を推定する段階とを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 眼の複数の瞳孔状態を求める前記段階が、複数の所望の視覚状態をシミュレートする段階と、前記所望の視覚状態のそれぞれに起因する瞳孔状態を測定する段階とを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 眼の複数の瞳孔状態を求める前記段階が、照明条件に対応した瞳孔状態を求める段階を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記瞳孔状態を求める前記段階が、注視距離に対応した瞳孔状態を求める段階を更に含む、請求項6に記載の方法。
  8. 目標波面プロファイルを求める前記段階が、注視対象物体までの複数の距離を選択する段階と、少なくとも部分的には該複数距離に基づいて前記目標波面プロファイルを求める段階とを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記複数の瞳孔状態が少なくとも3つの瞳孔状態を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記波面補正プロファイルに従って光学素子を成形する段階を更に含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記波面補正プロファイルに従って光可調節レンズを照射する段階を更に含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記波面補正プロファイルを求める前記段階が、被験者のために複数の波面補正プロファイル候補に基づいて像をシミュレートする段階と、前記被験者からのフィードバックに基づいて前記波面補正プロファイルを選択する段階とを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 多焦点視力矯正を行うための方法であって、
    眼の複数の瞳孔状態を求める段階であって、第1の瞳孔状態に対応する瞳孔位置が、第2の瞳孔状態に対応する瞳孔位置に対して非同心である、求める段階と、目標波面プロファイルを前記複数の瞳孔状態に基づいて求める段階とを含み、前記目標波面プロファイルを求める前記段階が、第1組の修正係数を、一組の目標係数及び第1の瞳孔状態の関数として与える段階と、第2組の修正係数を、前記一組の目標係数及び第2の瞳孔状態の関数として与える段階と、前記第1組の修正係数のうち少なくとも1つと前記第2組の修正係数のうち少なくとも1つとに関する制約条件に従って前記一組の目標係数を選択する段階と、前記目標係数に基づいて前記目標波面プロファイルを求める段階とを含む、方法。
  14. 前記眼の波面収差マップを求める段階と、前記波面収差マップに対応する空間モードの一組の基準係数を与える段階と、前記目標係数及び前記基準係数に基づいて波面補正プロファイルを求める段階とを更に含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記目標係数を選択する前記段階が、前記第1組及び第2組の修正係数に対応する計量に基づいて前記目標係数を選択する段階を含む、請求項13に記載の方法。
  16. 多焦点視力矯正を実行するシステムであって、眼の波面収差マップを求めるよう構成された波面マッピングモジュールと、第1の瞳孔状態に対応する瞳孔位置が、第2の瞳孔状態に対応する瞳孔位置に対して非同心である、眼の複数の瞳孔状態を求めるよう構成されたプロファイル計算モジュールであって、目標波面プロファイルを前記複数の瞳孔状態に基づいて求め、且つ前記目標波面プロファイル及び前記波面収差マップに基づいて波面補正プロファイルを求めるプロファイル計算モジュールとを含み、前記プロファイル計算モジュールが、前記波面補正プロファイルを、前記目標波面プロファイルと前記波面収差マップに関連した基準波面プロファイルとの差に基づいて求めるよう構成されている、システム。
  17. 多焦点視力矯正を行うための方法であって、眼が暴露される複数の視覚状態を求める段階と、前記眼の瞳孔の位置への影響を含んだ、該瞳孔への前記視覚状態の影響を求める段階と、目標波面プロファイルを前記影響に基づいて求める段階とを含み、前記瞳孔への前記視覚状態の影響を求める前記段階が、複数の瞳孔状態を求める段階であって、第1の瞳孔状態に対応する瞳孔位置が、第2の瞳孔状態に対応する瞳孔位置に対して非同心である、求める段階を含む、方法。
  18. 前記眼の波面収差マップを求める段階と、前記目標波面プロファイルと前記波面収差マップとに基づいて波面補正プロファイルを求める段階とを更に含む、請求項17に記載の方法。
  19. 点広がり関数、光学的伝達関数、変調伝達関数、及び相伝達関数からなるグループから選択される計量に少なくとも部分的に基づいて前記波面補正プロファイルを求める段階を更に含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記瞳孔への前記視覚状態の影響を求める前記段階が、前記瞳孔の寸法の変化及び前記瞳孔の位置の変化を求める段階を含む、請求項17に記載の方法。
  21. 複数の視覚状態を求める前記段階が、複数の所望の視覚状態をシミュレートする段階を含み、前記瞳孔への前記視覚状態の影響を求める前記段階が、前記所望の視覚状態のそれぞれに起因する瞳孔状態を測定する段階とを含む、請求項17に記載の方法
  22. 前記瞳孔への前記視覚状態の影響を求める前記段階が、照明条件に対応した瞳孔状態を求める段階を含む、請求項17に記載の方法。
  23. 前記瞳孔状態を求める前記段階が、注視距離に対応した瞳孔状態を求める段階を更に含む、請求項22に記載の方法。
  24. 多焦点視力矯正を行うための方法であって、眼が暴露される複数の視覚状態を求める段階と、前記眼の瞳孔の位置への影響を含む該瞳孔への前記視覚状態の影響を求める段階であって、第1組の修正係数を、一組の目標係数及び第1の瞳孔状態の関数として与える段階と、第2組の修正係数を、前記一組の目標係数及び第2の瞳孔状態の関数として与える段階と、前記第1組の修正係数のうち少なくとも1つと前記第2組の修正係数のうち少なくとも1つとに関する制約条件に従って前記一組の目標係数を選択する段階とを含む、影響を求める段階と、前記影響に基づいて目標波面プロファイルを求める段階であって、前記目標係数に基づいて当該目標波面プロファイルを求めることを含んだ、求める段階とを含む、方法。
  25. 前記眼の波面収差マップを求める段階と、前記波面収差マップに対応する空間モードの一組の基準係数を与える段階と、前記目標係数及び前記基準係数に基づいて波面補正プロファイルを求める段階とを更に含む、請求項24に記載の方法。
  26. 多焦点視力矯正を行うためのシステムであって、眼が暴露される複数の視覚状態を求めるよう構成されたプロファイル計算モジュールで、前記眼の瞳孔の位置への影響を含んだ、該瞳孔への前記視覚状態の影響を求め、目標波面プロファイルを前記影響に基づいて求め、前記目標波面プロファイルに基づいて波面補正プロファイルを求めるプロファイル計算モジュールと、前記眼の波面収差マップを求めるよう構成された波面マッピングモジュールとを含み、前記プロファイル計算モジュールが、前記目標波面プロファイルと前記波面収差マップとに基づいて前記波面補正プロファイルを求めるよう構成されている、システム。
  27. 多焦点視力矯正を行うための方法であって、眼が暴露される複数の視覚状態を求める段階と、前記眼の瞳孔の位置への影響を含んだ、該瞳孔への前記視覚状態の影響を求める段階と、目標波面プロファイルを前記影響に基づいて求める段階とを含み、目標波面プロファイルを求める前記段階が、注視対象物体までの複数の距離を選択する段階と、少なくとも部分的には該複数距離に基づいて前記目標波面プロファイルを求める段階とを含む。
  28. 多焦点視力矯正を行うための方法であって、眼が暴露される複数の視覚状態を求める段階と、前記眼の瞳孔の位置への影響を含んだ、該瞳孔への前記視覚状態の影響を求める段階と、目標波面プロファイルを前記影響に基づいて求める段階とを含み、複数の視覚状態を求める前記段階が、所望の視覚状態を、該所望の視覚状態に合わせて遠近調節しようとする被験者の意図を示す測定値に基づいて推定する段階を含む、方法。
  29. 多焦点視力矯正を行うための方法であって、眼が暴露される複数の視覚状態を求める段階と、前記眼の瞳孔の位置への影響を含んだ、該瞳孔への前記視覚状態の影響を求める段階と、目標波面プロファイルを前記影響に基づいて求める段階とを含み、前記眼の波面収差マップを求める段階と、前記目標波面プロファイル及び前記波面収差マップに基づいて波面補正プロファイルを求める段階と、前記波面補正プロファイルを求める前記段階が、被験者のために複数の波面補正プロファイル候補に基づいて像をシミュレートする段階と、前記被験者からのフィードバックに基づいて前記波面補正プロファイルを選択する段階とを含む、方法。
JP2007522646A 2004-07-19 2005-07-19 眼球の波面補正プロファイリング Expired - Fee Related JP4310363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/894,255 US7341345B2 (en) 2004-07-19 2004-07-19 Ocular wavefront-correction profiling
PCT/US2005/025547 WO2006014624A2 (en) 2004-07-19 2005-07-19 Ocular wavefront-correction profiling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008506505A JP2008506505A (ja) 2008-03-06
JP2008506505A5 true JP2008506505A5 (ja) 2008-09-25
JP4310363B2 JP4310363B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=35731729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007522646A Expired - Fee Related JP4310363B2 (ja) 2004-07-19 2005-07-19 眼球の波面補正プロファイリング

Country Status (4)

Country Link
US (5) US7341345B2 (ja)
EP (1) EP1786312B1 (ja)
JP (1) JP4310363B2 (ja)
WO (1) WO2006014624A2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6596260B1 (en) 1993-08-27 2003-07-22 Novartis Corporation Aerosol container and a method for storage and administration of a predetermined amount of a pharmaceutically active aerosol
US7296893B2 (en) * 2004-03-03 2007-11-20 Visx, Incorporated Transformation methods of wavefront maps from one vertex distance to another
US7547102B2 (en) * 2004-03-03 2009-06-16 Amo Manufacturing Usa, Llc Wavefront propagation from one plane to another
US7341345B2 (en) * 2004-07-19 2008-03-11 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Ocular wavefront-correction profiling
US8474974B2 (en) * 2006-02-24 2013-07-02 Amo Development Llc. Induced high order aberrations corresponding to geometrical transformations
US8454160B2 (en) 2006-02-24 2013-06-04 Amo Development, Llc Zone extension systems and methods
US7717562B2 (en) * 2006-02-24 2010-05-18 Amo Development Llc. Scaling Zernike coefficients to smaller pupil sizes for refractive treatments
US7695136B2 (en) * 2007-08-01 2010-04-13 Amo Development, Llc. Wavefront refractions and high order aberration correction when wavefront maps involve geometrical transformations
DE102006036958B4 (de) * 2006-08-08 2009-11-26 Carl Zeiss Vision Gmbh Verfahren zur Bestimmung von Korrektureigenschaften einer Sehhilfe
US8079707B2 (en) * 2006-10-25 2011-12-20 Carl Zeiss Vision Gmbh Eyeglass prescription method
US7481533B2 (en) * 2006-10-30 2009-01-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc Method for designing multifocal contact lenses
EP2146621B1 (en) * 2007-05-24 2019-03-20 AMO Development, LLC Accommodation compensation systems and methods
DE102007032001B4 (de) * 2007-07-09 2009-02-19 Carl Zeiss Vision Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der erforderlichen Korrektur der Fehlsichtigkeit eines Auges
RU2489991C2 (ru) * 2007-08-02 2013-08-20 Эленза, Инк. Многофокусная интраокулярная линзовая система и способы
ES2565244T3 (es) * 2007-10-05 2016-04-01 Essilor International (Compagnie Générale d'Optique) Un método para proporcionar una lente oftálmica para gafas calculando o seleccionando un diseño
CN101842683B (zh) * 2007-10-31 2013-08-07 Hoya株式会社 眼镜镜片评价方法、使用其的眼镜镜片设计方法、眼镜镜片制造方法、眼镜镜片制造系统和眼镜镜片
RU2470279C2 (ru) * 2007-10-31 2012-12-20 Хойа Корпорейшн Способ оценки очковых линз, способ расчета очковых линз с его использованием, способ изготовления очковых линз, система изготовления очковых линз и очковые линзы
US9724190B2 (en) * 2007-12-13 2017-08-08 Amo Groningen B.V. Customized multifocal ophthalmic lens
US7802883B2 (en) * 2007-12-20 2010-09-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Cosmetic contact lenses having a sparkle effect
US20090219485A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Sarver Edwin J Ocular wavefront system
US8331712B2 (en) * 2008-06-25 2012-12-11 Industrial Technology Research Institute Method for designing computational optical imaging system
ES2658951T3 (es) * 2008-07-03 2018-03-13 Elenza, Inc. Sensor para detectar un desencadenante de acomodación
US8388130B2 (en) * 2008-11-03 2013-03-05 Vicoh, Llc Non-deforming contact lens
US8083346B2 (en) * 2008-11-26 2011-12-27 Liguori Management Contact lens for keratoconus
US8960901B2 (en) * 2009-02-02 2015-02-24 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Myopia control ophthalmic lenses
US7891810B2 (en) * 2009-04-23 2011-02-22 Liguori Management Multifocal contact lens
JP5503193B2 (ja) * 2009-06-08 2014-05-28 キヤノン株式会社 波面収差の測定装置、露光装置及びデバイス製造方法
US8372319B2 (en) * 2009-06-25 2013-02-12 Liguori Management Ophthalmic eyewear with lenses cast into a frame and methods of fabrication
WO2011030858A1 (ja) 2009-09-11 2011-03-17 ダイキン工業株式会社 集光フィルム並びにその製造方法、集光素子、太陽電池、及び集光方法
US8331048B1 (en) 2009-12-18 2012-12-11 Bausch & Lomb Incorporated Methods of designing lenses having selected depths of field
US9256082B2 (en) 2010-03-18 2016-02-09 Vicoh, Llc Laminated composite lens
US8408698B2 (en) * 2010-03-18 2013-04-02 Vicoh, Llc Laminated composite lens
WO2011139605A2 (en) * 2010-04-27 2011-11-10 Haddad Daniel S Dynamic real time active pupil centroid compensation
JP5915034B2 (ja) * 2011-09-02 2016-05-11 株式会社ニデック 波面補償付眼底撮影装置
WO2013087187A2 (de) * 2011-12-13 2013-06-20 Rodenstock Gmbh Universelle objektive refraktion
TWI588560B (zh) 2012-04-05 2017-06-21 布萊恩荷登視覺協會 用於屈光不正之鏡片、裝置、方法及系統
US9201250B2 (en) 2012-10-17 2015-12-01 Brien Holden Vision Institute Lenses, devices, methods and systems for refractive error
CA2887655C (en) 2012-10-17 2021-11-02 Brien Holden Vision Institute Lenses, devices, methods and systems for refractive error
AU2014237843B2 (en) 2013-03-15 2018-03-08 Amo Development Llc. System and method for ophthalmic laser surgery employing eye tracking without eye docking
KR101995877B1 (ko) 2013-07-02 2019-07-03 메사츄세츠 인스티튜트 어브 테크놀로지 눈 처방을 결정하는 장치 및 방법
US9554696B2 (en) 2013-11-26 2017-01-31 Abbott Medical Optics Inc. System and method for measuring dysphotopsia
EP4029475A1 (en) 2014-09-09 2022-07-20 Staar Surgical Company Ophthalmic implants with extended depth of field and enhanced distance visual acuity
EP3495874B1 (en) * 2015-05-20 2022-06-08 Rxsight, Inc. System for modifying power of light adjustable lens
JP6648263B2 (ja) * 2015-08-13 2020-02-14 ウォン ヒュン,ドン 調節性眼内レンズ
US10092177B1 (en) 2015-12-30 2018-10-09 Verily Life Sciences Llc Device, system and method for image display with a programmable phase map
CA3016987A1 (en) 2016-03-09 2017-09-14 Staar Surgical Company Ophthalmic implants with extended depth of field and enhanced distance visual acuity
US10379356B2 (en) * 2016-04-07 2019-08-13 Facebook Technologies, Llc Accommodation based optical correction
CA3041404A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 Amo Groningen B.V. Realistic eye models to design and evaluate intraocular lenses for a large field of view
US10739227B2 (en) 2017-03-23 2020-08-11 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Methods and systems for measuring image quality
WO2019106067A1 (en) 2017-11-30 2019-06-06 Amo Groningen B.V. Intraocular lenses that improve post-surgical spectacle independent and methods of manufacturing thereof
JP7203223B2 (ja) 2018-08-17 2023-01-12 スター サージカル カンパニー 屈折率のナノ勾配を示すポリマー組成物
US11564839B2 (en) 2019-04-05 2023-01-31 Amo Groningen B.V. Systems and methods for vergence matching of an intraocular lens with refractive index writing
US11678975B2 (en) 2019-04-05 2023-06-20 Amo Groningen B.V. Systems and methods for treating ocular disease with an intraocular lens and refractive index writing
US11583388B2 (en) 2019-04-05 2023-02-21 Amo Groningen B.V. Systems and methods for spectacle independence using refractive index writing with an intraocular lens
US11529230B2 (en) 2019-04-05 2022-12-20 Amo Groningen B.V. Systems and methods for correcting power of an intraocular lens using refractive index writing
US11944574B2 (en) 2019-04-05 2024-04-02 Amo Groningen B.V. Systems and methods for multiple layer intraocular lens and using refractive index writing
US11583389B2 (en) 2019-04-05 2023-02-21 Amo Groningen B.V. Systems and methods for correcting photic phenomenon from an intraocular lens and using refractive index writing
AU2021283398A1 (en) 2020-06-01 2023-01-05 Icares Medicus, Inc. Double-sided aspheric diffractive multifocal lens, manufacture, and uses thereof

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525043A (en) * 1977-11-11 1985-06-25 Leonard Bronstein Contact lens
CA2172471C (en) * 1995-03-29 1999-01-26 Hua Qi Apparatus for and method of simulating ocular optical system
US5755664A (en) * 1996-07-11 1998-05-26 Arch Development Corporation Wavefront direction mapping catheter system
US6059775A (en) * 1997-12-31 2000-05-09 Nielsen; James M. Multifocal corneal sculpturing
ES2277430T3 (es) * 1998-03-04 2007-07-01 Visx Incorporated Sistema de tratamiento con laser de la presbicia.
US7281795B2 (en) * 1999-01-12 2007-10-16 Calhoun Vision, Inc. Light adjustable multifocal lenses
JP3696041B2 (ja) 2000-03-30 2005-09-14 株式会社ニデック 眼科装置
JP4649035B2 (ja) * 2000-10-18 2011-03-09 株式会社トプコン 眼特性測定装置
AU2002233323A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-28 Sensomotoric Instruments Gmbh Multidimensional eye tracking and position measurement system
US7331667B2 (en) * 2001-04-27 2008-02-19 Bausch Lomb Incorporated Iris pattern recognition and alignment
US6554429B1 (en) 2001-10-15 2003-04-29 Alcon, Inc. Method for determining accommodation
CA2671950C (en) 2001-10-19 2011-07-12 Bausch & Lomb Incorporated Presbyopic vision improvement
US20030199858A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 Schelonka Lee Paul Multifocal refractive surgery optimized to pupil dimensions and visual acuity requirements
CA2505845C (en) 2002-12-06 2014-03-18 Visx, Incorporated Presbyopia correction using patient data
WO2004112576A2 (en) * 2003-06-20 2004-12-29 Visx, Incorporated Systems and methods for prediction of objective visual acuity based on wavefront measurements
US7387387B2 (en) 2004-06-17 2008-06-17 Amo Manufacturing Usa, Llc Correction of presbyopia using adaptive optics and associated methods
US7341345B2 (en) * 2004-07-19 2008-03-11 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Ocular wavefront-correction profiling

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008506505A5 (ja)
TWI404520B (zh) 測定繞射透鏡之方法
JP4310363B2 (ja) 眼球の波面補正プロファイリング
ES2591053T3 (es) Sistema y método para prescripción de ayudas visuales
US9910294B2 (en) Eyeglass optimization using an individual eye model
US9001316B2 (en) Use of an optical system simulating behavior of human eye to generate retinal images and an image quality metric to evaluate same
US20160242641A1 (en) Methods And Devices For Refractive Correction Of Eyes
CA2514807A1 (en) Ophthalmic data measuring apparatus, ophthalmic data measurement program and eye characteristic measuring apparatus
JP2015500513A5 (ja)
JP2008534986A5 (ja)
TWI281084B (en) White balance method
RU2008121277A (ru) Офтальмологические линзы, пригодные для коррекции пресбиопии, которая включает в себя коррекцию аберраций высшего порядка
JP2013501252A5 (ja)
US20140340637A1 (en) Brightness-dependent adjustment of a spectacle lens
JP2015104468A5 (ja)
JP6279677B2 (ja) 普遍的な他覚的屈折
KR102001808B1 (ko) 눈의 보다 고차의 수차를 고려하여 프로그레시브 렌즈를 위한 개선된 설계를 결정하기 위한 방법
US20160334643A1 (en) Chromatic aberration correction lens systems and methods
CN203132816U (zh) 视光学自动检测装置
US8297753B2 (en) Method for determining correction characteristics for a vision aid
KR20200103687A (ko) 사람의 적어도 하나의 눈의 굴절력을 결정하기 위한 방법 및 시스템
CN107077005A (zh) 一副眼科镜片的光学设计方法及如此获得的一副眼科镜片
JP2003255278A (ja) 自動焦点調節眼鏡およびそのキャリブレーション方法
CN103322935A (zh) 一种眼镜架配戴变形移位测定器及其测定方法