JP2008506098A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008506098A5
JP2008506098A5 JP2007519841A JP2007519841A JP2008506098A5 JP 2008506098 A5 JP2008506098 A5 JP 2008506098A5 JP 2007519841 A JP2007519841 A JP 2007519841A JP 2007519841 A JP2007519841 A JP 2007519841A JP 2008506098 A5 JP2008506098 A5 JP 2008506098A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
sample analysis
analysis method
optical component
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007519841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008506098A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0407517A external-priority patent/FR2872910B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2008506098A publication Critical patent/JP2008506098A/ja
Publication of JP2008506098A5 publication Critical patent/JP2008506098A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (55)

  1. サンプルを観察するための光学部品において、基板(31)及び少なくとも1つの所定厚さの複素屈折率層(32,33)を含み、偏波消光条件下において、垂直入射角周辺に収束するインコヒーレント光反射によってサンプルが観察される際、光路変動、緩和、ナノメートルの厚さ及び直径に対して高い輝度又は色コントラストを示すように構成された光学部品であって、
    上部屈折率層(33)が、サンプルの少なくとも1つの特性に関係する選択的な親和性を提供する特定の表面特性(34)を有することを特徴とする光学部品(30)。
  2. 請求項1に記載の光学部品であって、前記表面特性は、部品の表面上における座標に従って変動する親和特性を有することを特徴とする光学部品。
  3. 請求項1に記載のサンプルを観察するための光学部品であって、部品の光学特性の変動と表面特性の変動が互いに関係付けられることを特徴とする、表面上における座標に従って変動する光学部品。
  4. 請求項1乃至3の1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、前記変動が急峻であり、これによって、表面上の明らかに別個の領域の境界を定めることを特徴とする光学部品。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、前記変動が、光学部品の少なくとも1つの方向に従う勾配を形成することを特徴とする光学部品。
  6. 請求項1乃至5の少なくとも1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、前記変動が、表面の均一な平坦部分を構成することを特徴とする光学部品。
  7. 請求項1乃至6の少なくとも1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、前記変動がマトリクスを構成することを特徴とする光学部品。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、それがペトリ皿の底部に固定されることを特徴とする光学部品。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、基板がペトリ皿の底部を構成することを特徴とする光学部品。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、部品は、特定領域の識別及び位置特定を可能にする可視のマーカも有することを特徴とする光学部品。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、共有結合の化学的枝状結合による又は高分子電解質、電解質、タンパク質、デンドリマ等の全ての帯電した分子もしくは巨大分子物体の静電気的枝状結合による屈折率層表面と、部品と、の化学反応によって、1つ又は複数のステップで表面特性が得られることを特徴とする光学部品。
  12. 請求項1乃至10のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、粒子ビーム又は電磁ビームの印加、機械的、音響的、熱的、電気的又は磁気的作用、腐食、選択的析出、プラズマ処理、メタライゼーション、圧力変動、液体噴流の印加、液体形態でのインク、ガス、粉体、層の堆積、固体接触等の屈折率層の物理的な改質によって、表面特性が得られることを特徴とする光学部品。
  13. 請求項1乃至10のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、膨張、収縮、分解、重合、吸着、浸潤、毛管現象、縮合、静電気効果、気化、結晶化、析出、電着、電気化学、電気重合、偏析、自己集合、浸漬コーティング、スピンコーティング、マイクロコンタクト印刷、ラングミュア・ブロジェット転写等の、気相、液相又は固相における屈折率層の物理化学的改質によって、これらの改質を組み合わせて1つ又は複数のステップにおいて、表面特性が得られることを特徴とする光学部品。
  14. 請求項1乃至13のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、サンプルに賦課された温度の変動、光束の照射、圧の変動による表面特性を特徴とする光学部品。
  15. 請求項1乃至14のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、熱、光、電気、磁気、電磁、流体及び空気場を含む外部場を観察の全て又は一部のためにサンプルに印加することによって、また、ビーム又は特定の環境への曝露によって、表面特性が得られることを特徴とする光学部品。
  16. 請求項1乃至15のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、小胞もしくはリポソーム又は細胞膜の抽出物の破壊による、吸着や、単層、二層もしくは多層形態での純粋な又は膜物体が充填された膜構造の枝状結合もしくは成膜を用いた固着によって、生物学的巨大分子の固着によって、タンパク質の直接固着によってもしくは膜・アンフィポル(amphipol)タンパク質複合体の枝状結合によって、配位子の固着によって、抗体又は抗原の固着によって、細胞の固着によって、溶解によって又は細胞接着によって、細胞分解に起因する細胞部品の固着によって、クロマチン及び染色体のそれら全てが詰まっている状態での固着によって、染色体の直接固着によって、DNAもしくはRNAの固着によって、分子コーミングによって又は枝状結合によって又は定温放置によって、ウイルス又はバクテリアの固着によって、抗ウイルス又は抗菌剤の固着によって、予め固着された二分子層上での膜受容体の固着によって、多糖類の固着によって、細胞骨格又は細胞骨格要素の固着によって、微小管、チュービュリン又はミオシンの固着に
    よって、植物細胞繊維の固着によって、キチンの固着によって、キトサン繊維、セルロース繊維の固着によって、及びこれら様々な固着の任意の組合せによって、生物学的に活性状態の層を添加することによって、又は屈折率層のもしくは屈折率層上における生物学的もしくは生化学的改質によって、表面特性が得られることを特徴とする光学部品。
  17. 請求項1乃至16のいずれか1つに記載のサンプルを観察するための光学部品であって、ポリオサイド、ポリリシン、ポリピロール、ポリ・ジメチルシロキサン、ポリエチレングリコール等の生物学的に活性状態のポリマ層を成膜することによって表面特性が得られることを特徴とする光学部品。
  18. 請求項1乃至17の少なくとも1つに記載の光学部品を用いるサンプル解析方法であって、
    調査対象のサンプルを前記部品の選択的な親和性表面に接触して置く1つのステップと、前記部品と接触して置かれたサンプルをリアルタイムで、差動干渉接触で、直接観察することによって解析する1つのステップであって、前記解析するステップは、
    垂直入射角を中心にして収束するインコヒーレント光源(40)およびウォラストン複プリズム又はノマルスキ装置等の偏光分離装置が含まれる設備と、
    観察によるサンプルの解析のために、偏光及び消光条件下での画像を提供するシステムと、で行なわれる、サンプル解析方法。
  19. 請求項8に記載の部品(30)を用いた、請求項18に記載のサンプル解析方法であって、部品上で可視マーカを用いて、画像の特定の領域を識別するステップが含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  20. 請求項18または19に記載のサンプル解析方法であって、部品の表面に沿うマーカの時間及び/又は位置に従って前記システムによって提供された画像の色及び/又は輝度を分析して、これらの値を所定の値と比較するステップが含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  21. 請求項18,19または20に記載のサンプル解析方法であって、画像の特性を分析し、輝度のしきい値に従って及び/又は部品の表面に沿うマーカの位置に基づく前記輝度のしきい値を超過する要素の位置及び輝度の測定値に従って、画像をフィルタ処理するステップが含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  22. 請求項21に記載のサンプル解析方法であって、光スペクトル(40)に存在する全ての波長に対する画像の各点又は一部の波長に従って、輝度曲線を分析する段階が含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  23. 請求項21に記載のサンプル解析方法であって、単色画像の輝度又はカラー画像のフィルタ処理もしくは単色投影が含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  24. 請求項21に記載のサンプル解析方法であって、同じ観察条件下で、時間及び/又は部品の表面に沿うマーカの位置による画像の色及び/又は輝度を、特性が既知である基準サンプルのそれらと比較するステップが含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  25. 請求項18乃至24のいずれか1つに記載のサンプル解析方法であって、接触を確立するステップは、サンプルの気化、液相への浸漬か剥離、固体接触か接触印刷、のステップを特徴とするサンプル解析方法。
  26. 請求項25に記載のサンプル解析方法であって、接触を確立するには、少なくとも1つの
    水洗のステップが含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  27. 請求項25に記載のサンプル解析方法であって、接触を確立するには、少なくとも1つの定温放置のステップが含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  28. 請求項18乃至27のいずれか1つに記載のサンプル解析方法であって、接触を確立するには、更に、乾燥のステップを含むことを特徴とするサンプル解析方法。
  29. 請求項18乃至28のいずれか1つに記載のサンプル解析方法であって、それには、蛍光マーカの代わりに立体マーカを用いることによる検出及び/又は認識及び/又は解析のステップが含まれ、前記マーカは、更に、認識の機能を提供することが可能な物体に取り付けられることを特徴とするサンプル解析方法。
  30. 請求項29に記載のサンプル解析方法であって、これらの立体マーカの直径は、100ナノメートル未満であり、好適には、50ナノメートル未満であることを特徴とするサンプル解析方法。
  31. 請求項18乃至30の少なくとも1つに記載のサンプル解析方法であって、前記サンプルに属するサイト上においてナノメートル又はマイクロメートルのクラスタを形成するステップと、これに続く、これら構造体の検出及び/又は観察のステップと、であって、前記クラスタ形成のステップが、サンプル上のクラスタからの蒸気と接触して自然に液滴が形成されることによって行なわれる方法。
  32. 請求項18乃至31のいずれか1つに記載のサンプル解析方法であって、サンプルを含む光学部品(30)は、偏光子(1)が含まれる第1光学系(10)
    と、部品(30)によって反射されたビームの消光位置に置かれた検光子(2)が含まれる第2光学系(20)と、の間の光路に沿って置かれることを特徴とするサンプル解析方法。
  33. 請求項32に記載のサンプル解析方法であって、第1光学系(10)と第2光学系(20)とは4分の1波長板を含むことを特徴とするサンプル解析方法。
  34. 請求項32に記載のサンプル解析方法であって、第1光学系(10)と第2光学系(20)とはウォラストン(Wollaston)バイプリズムのような偏光分離部品を含むことを特徴とするサンプル解析方法。
  35. 請求項32に記載のサンプル解析方法であって、第1光学系(10)と第2光学系(20)とはバイプリズムと補償板を含むことを特徴とするサンプル解析方法。
  36. 請求項32乃至35のいずれか1つに記載のサンプル解析方法であって、第2光学系(20)の検光子及び第1光学系(10)の偏光子が、1つの単一の部品を構成することを特徴とするサンプル解析方法。
  37. 請求項18乃至36のいずれか1つに記載のサンプル解析方法であって、サンプルを観察するための設備には、レンズ(60)が含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  38. 請求項18乃至37のいずれか1つに記載のサンプル解析方法であって、サンプルを含む光学部品は、上面での反射によって観察されることを特徴とするサンプル解析方法。
  39. 請求項18乃至38のいずれか1つに記載のサンプル解析方法であって、サンプルを含む
    光学部品は、下面での反射によって観察されることを特徴とするサンプル解析方法。
  40. 請求項1乃至39の少なくとも1つに記載のサンプル解析方法であって、タンパク質、ペプチド、アミノ酸、抗体、抗原、薬剤、多糖類、脂質、リポソーム、小胞、毒素、代謝生成物、合成分子、芳香族分子、繊維、単繊維、DNA分子、RNA分子、染色体、細胞、細胞抽出物、バクテリア、ウイルス、植込みバイオチップ、この環境の真及び偽のハイブリッド形成物、ミセル構造、顕微操作部品、ミクロ流体部品、有機複合体、無機複合体、有機・無機複合体、アメーバ、蛍光マーカ、立体マーカ、凝集体、クラスタ、縮合物、縮合液滴、コロイド、コロイド状粒子、金属性複合体、汚染剤、粉体、ガス、気体、アスベスト繊維、ナノチューブ、ナノワイヤ、ナノ粒子、デンドリマ、量子ドット、粘土、葉、有機蒸気、ゼオライト、塩、帯電粒子、対イオン、溶液、界面活性剤、触媒、化学反応からの残渣、沈澱物、結晶、特に二次元結晶、タンパク質結晶及び二次元タンパク質結晶、脂質結晶、鉱質結晶、脂肪結晶、糖結晶、ポリマ結晶、塩結晶又はこれら様々な物体の任意の組合せ等の対象物体又は所定の物体の選択的な及び/又は優先の固着及び/又は認識のステップが含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  41. サンプル解析システムであって、
    請求項1乃至17のいずれか1つによる光学部品(30)と、
    観察装置と、
    差動干渉対照装置と、
    多色または単色の光源(40)と、
    観察装置には、更に、時間及び/又は光学部品(30)の表面に沿うマーカの位置に従って、画像の色及び/又は輝度を分析し、これらの値を所定の値と比較する手段、が含まれることを特徴とするサンプル解析システム。
  42. 請求項41に記載のサンプル解析システムであって、観察装置には、更に、画像の特性を分析し、輝度のしきい値に従って及び/又は、光学部品(30)の表面に沿うマーカの位置に基づく前記輝度のしきい値を超過する要素の位置及び輝度の測定値に従って画像をフィルタ処理する手段が含まれることを特徴とするサンプル解析システム。
  43. 請求項41または42に記載のサンプル解析システムであって、観
    察装置には、更に、光源(40)のスペクトルに存在する全ての波長に対する画像の各点又は一部の波長に従って、輝度曲線を分析する手段が含まれることを特徴とするサンプル解析方法。
  44. 請求項41乃至43に記載のサンプル解析システムであって、観察装置には、更に、単色画像の輝度を分析する手段又はカラー画像のフィルタ処理もしくは単色投影の手段が含まれることを特徴とするサンプル解析システム。
  45. 請求項41乃至44のうちの1つに記載のサンプル解析システムであって、観察装置には、更に、同じ観察条件下で、時間及び/又は表面に沿う位置による画像の色及び/又は輝度を、特性が既知である基準サンプルのそれらと比較する手段が含まれることを特徴とするサンプル解析システム。
  46. 請求項41乃至45のうちの1つに記載のサンプル解析システムであって、それには、更に、少なくとも1つの試薬が含まれ、試薬は、光学部品(30)の選択的な親和性表面に接触してそれを置くことを意図して、サンプルを準備するように設計されていることを特徴とするサンプル解析方法。
  47. 請求項41乃至46のうちの1つに記載のサンプル解析システムであって、前記偏光子(
    1)を含む第1光学系(10)システムと前記検光子(2)を含む第2光学系と、が含まれるシステム。
  48. 請求項47に記載のサンプル解析システムであって、前記偏光子(1)を含む第1光学系(10)システムと前記検光子(2)を含む第2光学系(20)と、がバイプリズムを含むシステム。
  49. 請求項47に記載のサンプル解析システムであって、それには、前記偏光子を含む第1光学系と、前記検光子を含む第2光学系と、が含まれ、前記光学系の少なくとも1つには、補償器も含まれることを特徴とするサンプル解析システム。
  50. 請求項47に記載のサンプル解析方法であって、それには、前記偏光子を含む第1光学系(10)と、前記検光子を含む第2光学系(20)との少なくとも1つには、・^4板も含まれることを特徴とするサンプル解析システム。
  51. 請求項41から50のうちのいずれか1つに記載のシステムであって、2つの光学系の間が光路に沿って、半反射デバイスによって分離(80)されているシステム。
  52. 請求項51に記載のシステムであって、分離(80)は、光路に沿って第1光学系(10)の偏光子(1)の後方に位置するシステム。
  53. 請求項51に記載のシステムであって、分離(80)は、光路に沿って第1光学系(10)の偏光子(1)の前方に位置し、検光子(2)と偏光子(1)とは単一の部品を形成するシステム。
  54. 請求項41から53のうちのいずれか1つに記載のシステムであって、観察されたサンプルと前記構成要素との関連付けは、放射性標識付け、分光学、ラマン分 光学、赤外線、紫外線又は可視分光学、螢光、酵素標識付け、質量分光学、圧電検出器、電流滴定検出器、表面音波検出器、表面プラズモン共振、プロフィルメ トリ、走査型プローブ顕微鏡法、原子力顕微鏡法、楕円偏光法、等の方法を使用して、サンプルの追跡に結び付けるための他の選択肢又は要素を構成することを 特徴とする、システム。
  55. 請求項18から40のうちのいずれか1つに記載の解析法の応用であって、
    タンパク質、ペプチド、脂質、及び結晶を形成可能な他のあらゆる分子、の結晶の検出及び選別、
    二次元結晶の選別、
    分子間相互作用の調査、
    観察対象物体の顕微操作用の手法、
    DNA、RNA、染色体、タンパク質、抗原、抗体、細胞、バクテリア、ウイルス、を有するバイオチップの読み取り及び解析、
    ペプチド解析、
    膜受容体多量体化の調査、
    軸索輸送及び神経伝達物質の放出の調査、
    染色体上において直接見える帯域の色又は輝度を用いて調査又は診察を行う目的のための染色体の検出及び解析、
    単一のDNA分子の解析、
    リポソームの非破壊試験、
    乳濁液及び/又は懸濁液の非破壊試験、
    ナノチューブの非破壊試験、
    気体の試験、
    アスベスト繊維の試験、
    痕跡の検出、
    腐食の制御、
    陸地、空気及び水汚染の制御、
    水質試験、
    気体、液体、粒子のセンサの製造、
    固体における化学的枝状結合、層、ナノメートル厚の成膜の様々な段階、ラングミュア・ブロジェット層、の品質管理、
    マイクロエレクトロニクス部品、マスク、微小電子機械システム(MEMS)、マイクロエレクトロニクス及びMEMS構造用の支持体、記録媒体(CD及びDVD)、薄型画面の品質管理及び製造、
    触媒を用いたCVDによるナノチューブ層及びナノ物体の成長の追査、
    生体適合性表面のチェック及び仕上げ、
    膜、組織、細胞抽出物の診断、
    ポリマ・膜間相互作用の調査及び認識、
    複屈折、相分離、優先吸着の検出、
    分子部品の構築、
    バクテリアの成長、細胞の成長の検出及び追査、
    酵素プロセスの様々なステップの制御、
    結晶構造のナノメートル成長の制御、
    感受性の高い相の製造段階時、及び/又はセンサを実現するためのプロセスの開発段階時、センサ用の感受性の高い層の品質管理であって、前記センサは、 DNA、RNA、染色体、タンパク質、抗原、抗体、細胞、バクテリア、ウイルス、を有するバイオチップであることを特徴とする用途、
    のうちのいずれかへの応用。
JP2007519841A 2004-07-07 2005-07-06 ナノメートルのサンプルを観察するための光学部品、これを含むシステム、これを用いる解析方法、及びその使用方法 Pending JP2008506098A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0407517A FR2872910B1 (fr) 2004-07-07 2004-07-07 Composant optique pour l'observation d'un echantillon nanometrique, systeme comprenant un tel composant, procede d'analyse mettant en oeuvre ce composant, et leurs applications
PCT/FR2005/001746 WO2006013287A1 (fr) 2004-07-07 2005-07-06 Composant optique pour l'observation d'un echantillon nanometrique, systeme comprenant un tel composant, procede d'analyse mettant en oeuvre ce composant, et leurs applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008506098A JP2008506098A (ja) 2008-02-28
JP2008506098A5 true JP2008506098A5 (ja) 2011-07-07

Family

ID=34948199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519841A Pending JP2008506098A (ja) 2004-07-07 2005-07-06 ナノメートルのサンプルを観察するための光学部品、これを含むシステム、これを用いる解析方法、及びその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8088615B2 (ja)
EP (1) EP1779092A1 (ja)
JP (1) JP2008506098A (ja)
CN (1) CN101031789A (ja)
FR (1) FR2872910B1 (ja)
WO (1) WO2006013287A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7283954B2 (en) 2001-04-13 2007-10-16 Dolby Laboratories Licensing Corporation Comparing audio using characterizations based on auditory events
US7461002B2 (en) 2001-04-13 2008-12-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method for time aligning audio signals using characterizations based on auditory events
US7508947B2 (en) 2004-08-03 2009-03-24 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method for combining audio signals using auditory scene analysis
US8835880B2 (en) * 2006-10-31 2014-09-16 Fei Company Charged particle-beam processing using a cluster source
FR2908414B1 (fr) * 2006-11-13 2012-01-20 Centre Nat Rech Scient Immobilisation de proteines membranaires sur un support par l'intermediaire d'une molecule amphiphile
US7822273B1 (en) * 2007-05-16 2010-10-26 Gianni Arcaini Method and apparatus for automatic corrosion detection via video capture
KR100911626B1 (ko) 2007-07-13 2009-08-12 서강대학교산학협력단 바이오 센서 측정 장치
CN101403742B (zh) * 2008-10-29 2012-05-23 东南大学 利用光电镊对微纳米生物粒子进行介电表征的方法
EP2325635B1 (en) * 2009-11-19 2017-05-03 Seiko Epson Corporation Sensor chip, sensor cartridge, and analysis apparatus
CA2796294C (en) * 2010-04-23 2019-03-26 Genomic Vision Diagnosis of viral infections by detection of genomic and infectious viral dna by molecular combing
JP5457262B2 (ja) * 2010-04-23 2014-04-02 浜松ホトニクス株式会社 膜電位変化検出装置および膜電位変化検出方法
CN102243422B (zh) * 2011-07-01 2013-06-26 苏州佳世达光电有限公司 投影机及其灰尘过滤器的清洁装置及对其进行清洁的方法
US8850895B2 (en) * 2011-09-03 2014-10-07 John Yan Unpowered, wireless pressure sensor for point-of-care glaucoma diagnosis
CN103424365B (zh) * 2012-05-25 2016-02-24 博奥生物集团有限公司 一种微载体生物芯片及其应用
FR2993987B1 (fr) * 2012-07-26 2016-12-09 Centre Nat Rech Scient Procedes optiques pour l'observation d'echantillons et pour la detection ou le dosage d'especes chimiques ou biologiques.
CN102895930B (zh) * 2012-11-15 2014-04-09 哈尔滨工业大学 利用指状微电极制备磷脂纳米/微米管的方法
FR3012131B1 (fr) 2013-10-18 2018-01-19 Centre National De La Recherche Scientifique Supports amplificateurs de contraste pour l'observation d'un echantillon, leur procedes de fabrication et leurs utilisations
CN104808325B (zh) * 2014-01-25 2017-10-24 清华大学 一种通过光学显微镜观测纳米结构的方法
CN104808326B (zh) * 2014-01-25 2017-10-24 清华大学 一种光学显微镜的辅助装置
FR3020138B1 (fr) * 2014-04-16 2016-05-20 Dominique Ausserre Appareil et procede d'observation d'une couche a la surface d'un liquide.
RU2661977C1 (ru) * 2014-07-03 2018-07-23 Ниппон Стил Энд Сумитомо Метал Корпорейшн Устройство лазерной обработки
CN104697946B (zh) * 2015-02-04 2018-05-08 北京大学 一种衬底上碳纳米管水平阵列密度的快速光学表征方法
CN105785433A (zh) * 2016-02-04 2016-07-20 中国科学院电子学研究所 Mems电化学地震检波器敏感电极芯片及其制造方法
CN107402440B (zh) * 2016-05-20 2020-01-07 清华大学 一种观测纳米结构表面电荷分布的方法
CN107402184B (zh) * 2016-05-20 2020-01-03 清华大学 一种测量纳米结构表面电荷分布的方法
CN108020573B (zh) * 2016-10-31 2019-12-17 清华大学 区分碳纳米管类型的方法
CN107037001A (zh) * 2017-06-15 2017-08-11 中国科学院半导体研究所 一种基于近红外光谱技术的玉米单倍体籽粒鉴别方法
CN107356571A (zh) * 2017-06-27 2017-11-17 暨南大学 一种测定表面电荷的方法
US10660523B2 (en) 2017-07-07 2020-05-26 Hideo Ando Light-source unit, measurement apparatus, near-infrared microscopic apparatus, optical detection method, imaging method, calculation method, functional bio-related substance, state management method, and manufacturing method
CN109932377A (zh) * 2017-12-15 2019-06-25 Tcl集团股份有限公司 一种量子点表面配体覆盖率的测定方法
CN113039560A (zh) * 2018-08-31 2021-06-25 生命科技股份有限公司 用于基于阵列的pcr的图像驱动质量控制
SG11202105311VA (en) * 2018-11-29 2021-06-29 Univ La Trobe Method of identifying a structure
EP3696534A1 (en) * 2019-02-14 2020-08-19 SmartDyeLivery GmbH Method for determining physicochemical properties of nanoscale systems (nss)
WO2021046759A1 (en) * 2019-09-11 2021-03-18 Covestro Deutschland Ag Apparatus, system and method for quality control of polymer pellets and method for controlling production line for producing polymer pellets
CN110927105B (zh) * 2019-12-02 2021-07-20 四川大学 一种双棱镜材质折射率的测量方法
CN110927108B (zh) * 2019-12-02 2021-07-20 四川大学 照射双棱镜的棱和底面测量材质折射率的方法
CN110927107B (zh) * 2019-12-02 2021-07-23 四川大学 照射双棱镜单侧棱面实现测量材质折射率的方法
CN111175251B (zh) * 2020-01-15 2021-08-03 四川大学 照射双棱镜的棱面和底面测量材质折射率的方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5268305A (en) * 1989-06-15 1993-12-07 Biocircuits Corporation Multi-optical detection system
US5639671A (en) * 1989-09-18 1997-06-17 Biostar, Inc. Methods for optimizing of an optical assay device
US5882774A (en) * 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
GB9406142D0 (en) * 1994-03-28 1994-05-18 British Tech Group A sensor
US6312691B1 (en) * 1996-01-26 2001-11-06 Jeffrey L. Browning Lymphotoxin-α/β complexes and anti-lympotoxin-β receptor antibodies as anti-tumor agents
US6718053B1 (en) * 1996-11-27 2004-04-06 Chromavision Medical Systems, Inc. Method and apparatus for automated image analysis of biological specimens
SE9504417D0 (sv) * 1995-12-11 1995-12-11 Siemens Elema Ab Metod för att bestämma koncentrationen av en specifik gas och en analysapparat
DE69735411T2 (de) * 1996-10-09 2006-09-07 Symyx Technologies, Inc., Santa Clara Infrarot-spektroskopie und abbildung von bibliotheken
US6134009A (en) * 1997-11-07 2000-10-17 Lucid, Inc. Imaging system using polarization effects to enhance image quality
GB9807257D0 (en) * 1998-04-03 1998-06-03 Nat Food Research Inst Ministr Apparatus and methods for fourier spectral analysis in a scanning spot microscope
US7258838B2 (en) * 1999-06-22 2007-08-21 President And Fellows Of Harvard College Solid state molecular probe device
US6493423B1 (en) * 1999-12-24 2002-12-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of generating extremely short-wave radiation, method of manufacturing a device by means of said radiation, extremely short-wave radiation source unit and lithographic projection apparatus provided with such a radiation source unit
DE10064143A1 (de) * 2000-12-15 2002-06-20 Zeiss Carl Reflexionsminderungsbeschichtung für Ultraviolettlicht bei großen Einfallswinkeln
FR2818376B1 (fr) * 2000-12-18 2003-03-28 Centre Nat Rech Scient Dispositif de visualisation bidimensionnelle ellipsometrique d'un echantillon, procede de visualisation et procede de mesure ellipsometrique avec resolution spatiale
FR2841339B1 (fr) * 2002-06-19 2004-09-10 Centre Nat Rech Scient Supports anti-reflechissants et supports amplificateurs de contraste pour la lumiere polarisee en reflexion
US7265845B2 (en) * 2003-01-27 2007-09-04 Lake Shore Cryotronics, Inc. Surface corrugation enhanced magneto-optical indicator film
US6934068B2 (en) * 2003-02-10 2005-08-23 Lake Shore Cryotronics, Inc. Magnetic field and electrical current visualization system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008506098A5 (ja)
US8088615B2 (en) Optical component for observing a nanometric sample, system comprising same, analysis method using same, and uses thereof
JP4668911B2 (ja) アフィニティー・マイクロコンタクトプリントされた生体分子を検出するための液晶の使用
Kleefen et al. Multiplexed parallel single transport recordings on nanopore arrays
Choi et al. Cell immobilization using self-assembled synthetic oligopeptide and its application to biological toxicity detection using surface plasmon resonance
US10190978B2 (en) Optical sensing and separation based on ordered 3D nanostructured surfaces
Bauer et al. Resonant nanocluster technology—from optical coding and high quality security features to biochips
Taylor et al. Regenerable tethered bilayer lipid membrane arrays for multiplexed label-free analysis of lipid− protein interactions on poly (dimethylsiloxane) microchips using SPR imaging
CA2935101A1 (en) Biological sensor and method for producing same
Tero et al. Anomalous diffusion in supported lipid bilayers induced by oxide surface nanostructures
JP2007521494A (ja) 分子相互作用の検出
US20030013185A1 (en) Electro-optical detection device
Eickelmann et al. Meniscus shape around nanoparticles embedded in molecularly thin liquid films
Girard-Egrot et al. Biomimetic membranes and biomolecule immobilisation strategies for nanobiotechnology applications
Sun et al. Reconstruction Filters Improving the Spatial Resolution and Signal-to-Noise Ratio of Surface Plasmon Resonance Microscopy
Han et al. Lipid bilayer membrane arrays: fabrication and applications
Egea et al. Optical label free biodetection based on the diffraction of light by nanoscale protein gratings
Kelly et al. Nanofabrication for the Analysis and Manipulation of Membranes
US20230294088A1 (en) Microstructure and molecular detection method
Egea et al. Real-Time monitoring of dextransucrase-based enzymatic reaction through surface-enhanced ellipsometric contrast (SEEC) microscopy in liquid environment
Bhowmik et al. Far-Field Spectroscopy and Surface-Enhanced Raman Spectroscopy (SERS)
JP2009058427A (ja) 表面分子の識別方法、および識別装置
Amorim Development of a biosensor based on plastic antibodies for the isolation and detection of extracellular vesicles
Stuber et al. Solid-State Nanopores for Biomolecular Analysis and Detection
Gagni et al. A multifarious platform for extracellular vesicles analysis