JP2008502808A - 熱処理を行った近β型チタン合金鋳造品 - Google Patents

熱処理を行った近β型チタン合金鋳造品 Download PDF

Info

Publication number
JP2008502808A
JP2008502808A JP2007527743A JP2007527743A JP2008502808A JP 2008502808 A JP2008502808 A JP 2008502808A JP 2007527743 A JP2007527743 A JP 2007527743A JP 2007527743 A JP2007527743 A JP 2007527743A JP 2008502808 A JP2008502808 A JP 2008502808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
phase
titanium alloy
degrees celsius
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007527743A
Other languages
English (en)
Inventor
ステュワート ジョン ヴェック
デイヴィッド エス. リー
Original Assignee
ホーメット コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホーメット コーポレーション filed Critical ホーメット コーポレーション
Publication of JP2008502808A publication Critical patent/JP2008502808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • C22F1/18High-melting or refractory metals or alloys based thereon
    • C22F1/183High-melting or refractory metals or alloys based thereon of titanium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

この発明は、近(Near)β型チタン合金の熱処理方法、および第1α相とβ相マトリックスに析出した第2α相とからなる熱処理済みの精製したウィドマンステッテンミクロ構造を有する近(Near)β型チタン合金鋳造品。この熱処理により、耐負荷構造が要求される用途において、熱処理済み近(Near)β型チタン合金鋳造品につき要望の引張強さと延性との組合せを有する硬さが生じる。
【選択図】図1

Description

この発明は、熱処理を行った近β型チタン合金鋳造品に係り、特に近(Near)β型チタン合金の熱処理方法及びその熱処理を行った近β型チタン合金鋳造品に関するものである。
合金としては、近(Near)β型チタン合金が知られている。
従来、近(Near)β型チタン合金には、鋳造し任意に熱間等方加圧(HIP、熱間静水圧プレス)を行うものがある。
EP出願第2003/0164212号公報 特開平9−79065号公報
ところで、従来、鋳造し任意に熱間等方加圧(HIP、熱間静水圧プレス)を行った近(Near)β型チタン合金においては、その強度や延性といった機械的性質を改良して、要望の機械的性質の組み合わせを有するようにする必要があった。
そこで、この発明は、近(Near)β型チタン合金の熱処理方法及び第1α相析出物とβ相マトリックスに析出する第2α相析出物とからなるウィドマンステッテン(Widmanstatten)ミクロ構造を有する熱処理を行った近(Near)β型チタン合金鋳造品を提供することにある。
この発明は、第1α相とβ相マトリックスに析出した第2α相とからなるウィドマンステッテンミクロ構造を有するチタン合金鋳造品である。
この発明の近(Near)β型チタン合金は、第1α相とβ相マトリックスに析出した第2α相とからなるウィドマンステッテンミクロ構造を有し、熱処理により、耐負荷構造が要求される用途において、熱処理済み近(Near)β型チタン合金鋳造品につき要望の引張強さと延性との組合せを有する硬さが生じる。
この発明は、引張強さと延性との組合せを有する硬さが生じさせる目的を、第1α相とβ相マトリックスに析出した第2α相とからなるウィドマンステッテンミクロ構造によって実現するものである。
以下、図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体的に説明する。
この発明は、近(Near)β型チタン合金の熱処理方法、とりわけ鋳造および任意に熱間等方加圧した近(Near)β型チタン合金の熱処理方法、および熱処理済みの精製(refine)したウィドマンステッテンミクロ構造を有する近(Near)β型チタン合金鋳造品を提供するものである。近(Near)β型チタン合金は、α/β変態温度以上の液温から急冷可能であって、室温への急冷時にβ相の一部または全部が維持されている。例示のためであるが、本発明により熱処理される近(Near)β型チタン合金(Ti−5553合金と呼ぶ)は、重量%で、約4.4〜約5.7%のAl、約4.0〜約5.5%のMo、約4.0〜約5.5%のV、約2.5〜約3.5%のCr、約0.3〜約0.5%のFe、および残部チタンで構成される。表1は、例示の合金組成(基準値)および実際の(対象)合金組成を示すものである。
[表1]
Figure 2008502808
このTi−5553合金は、隔壁(バルクヘッド)鋳造品やランディングギアの部品等の機体の構造部品を含む(これに限定されない)、鋳造の耐負荷構造部品として使用される可能性がある。機体構造部品として使用する場合には、合金につき周知の「ロストワックス」法を使用したインベストメント鋳造を行ってから鋳造品を熱間等方加圧(HIP)を行って(例えば華氏1650度(摂氏約900度)、15ksi(103MPa)、2時間)、要望の機体構造部品の形状にするのが通常である。それからこの熱間等方加圧を行った機体構造の鋳造品は、要望の機械的性質(例えば引張強さや延性)の組み合わせを有するよう本発明の熱処理が行われる。もちろん本発明は、別の鋳造方法を用いた鋳造部品に対する熱処理も想定している。
この発明の例示の真空(バキューム)熱処理は、当該合金のα/β変態温度(Ti−5553合金の場合は華氏1580度(摂氏860度))を超える所定時間の固溶化熱処理を行い、比較的過冷却となるようα/β変態温度より低温のエージング温度(変態温度より低温の例えば少なくとも華氏400度(摂氏約204度))に冷却し、それから、金属顕微鏡により試料断面を観察した場合に針状の第1α相と、金属顕微鏡により試料断面を観察した場合にβ相マトリクスに析出した針状の第2α相とを有する二重精製のウィドマンステッテンミクロ構造が形成されるようエージング温度でエージング処理を行う。特定の理論に限定する意図はないが、まずエージング温度への冷却制御時により粗いα小板(platelet)が凝集(nucleate)してそれが成長し、そしてそれに続いて行うエージング処理時に残部の維持されたβ相から第2α小板が凝集してそれが成長するものであると思われる。真空熱処理により、熱処理したNearβ型チタン合金鋳造品につき要望の引張強さと延性との組み合わせとなるような硬さが生じる。熱処理は不活性ガスや合金に対して不利に反応しない他のガスの雰囲気中で行うことができるので、本発明は真空熱処理に限定されるものではない。
上記のTi−5553合金の場合、好ましい真空熱処理(例えば1x10−〜1x10−トルで行われる)においては、任意に熱間等方加圧した鋳造品に対して華氏1620度(摂氏約880度)で2時間の溶液処理を行い、それから、300グラム負荷で測定したビッカーズ硬さが約380(より一般には375〜385)となるよう、また上記のミクロ構造が生じるよう、華氏300度(摂氏約167度)/時間の冷却速度で華氏約1000〜1200度(摂氏約540〜650度)まで真空冷却し、それから例えば華氏1000〜1200度(摂氏約540〜650度)のエージング温度で真空8時間のエージング処理を行う。華氏300度(摂氏約167度)/時間の冷却速度は、真空熱処理炉のパワーダウンコンピュータ制御によって実現できる。熱処理の後、その鋳造品は、熱処理炉において室温までガスファン冷却(GFC)を行う。あるいは、鋳造品がより低い温度に冷却されてから、熱処理炉において室温までガスファン冷却(GFC)してもよい。それから鋳造品は、例えば華氏1000〜1200度(摂氏約540〜650度)に再加熱し、華氏1000〜1200度(摂氏約540〜650度)のエージング温度で例えば8時間のエージング処理が行われる。
所定の機体構造鋳造品(例えば障壁)の場合、ビッカーズ硬さが約380(300グラム負荷を用いて測定している)であれば、熱処理をした近(Near)β型チタン合金鋳造品につき好ましい引張強さや延性の組み合わせとなる。例えば、このようなビッカーズ硬さを有するTi−5553鋳造品の場合、好ましい引張強度や延性の組み合わせ、すなわち、室温極限引張強さ(UTS)が164Ksi(1130MPa)、室温降伏強さ(YS)が150Ksi(1034MPa)、および伸延性(El)が延性7〜9%という組み合わせとなる。Ti−5553合金は、鋳造品の厚さが例えば1.5〜2インチ(3.81〜5.08センチメートル)の広範囲にわたる均一で高強度のミクロ構造を生じさせるため、本発明による熱処理を行うことができる。
図3A、図3B、図4A、図4B、図5A、図5B、図6A、図6Bは、華氏1620度(摂氏約880度)の液温からの、異なった様々な冷却速度やエージング温度によって生じたウィドマンステッテンミクロ構造、およびそれにより達成できたビッカーズ硬さを示している。図6A、図6Bは、本発明により熱処理したミクロ構造が、顕微鏡写真では粗い針状のものとして現れている(粗い)第1α相と、冷却およびエージング時にβ相マトリクスに析出した顕微鏡写真では第2の針として現れている(細かい)第2α相との組み合わせからなることを、より明瞭に示している。図1は、液温からのそれぞれ異なったエージング温度および異なった冷却速度で測定したビッカーズ硬さを示している。図2は、ビッカーズ硬さと室温強度および延性との関連を示している。
上記の好ましい熱処理(冷却速度は華氏300度(摂氏約167度)/時間、エージング温度は華氏1000度(摂氏約度540度))と比較するための真空熱処理試験において、液温からより急速の冷却速度(華氏500度(摂氏約278度)/時間)で、およびより低速の冷却速度(華氏100度(摂氏約56度)/時間)で測定したことは、図1から明らかである。さらに、華氏1050度(摂氏約566度)および華氏1100度(摂氏約593度)のエージング温度で測定した。図1に示した選択的なこれらの冷却速度およびエージング温度により、上記の好ましい真空熱処理により生じる機械的性質の最適組み合わせに匹敵するビッカーズ硬さおよびそれに応じた機械的性質の組み合わせが生じた。
この発明においては、上記の好適な真空熱処理により生じる機械的性質の最適組み合わせを達成するため、選択的な冷却速度およびエージング温度を使用する。例えば、液温からの華氏500度(摂氏約278度)/時間の冷却速度、および華氏1060度(摂氏約571度)で8時間のエージング温度により、かかる最適な機械的性質の組み合わせが生じる。本発明を実施する際には、所定用途における機械的性質の最適組み合わせを得るためには、過冷却制御(さらにα相の凝集密度)およびエージング制御によって、熱処理済みのミクロ構造の精製およびこれに伴うビッカーズ硬さを制御することが必要となる。
図7は、室温および上昇温度(華氏800度(摂氏約427度)まで)での熱処理済みのTi−5553合金(ビッカーズ硬さ約380)の機械的性質を示している。図8は、所定室温での本発明による熱処理済みのTi−5553鋳造品の機械的性質とTi−6A1−4V鋳造品(Ti−64と呼ぶ)の機械的性質とを比較した表である。熱処理済みのTi−5553合金は、その極限引張強さ(UTS)および引張降伏強さ(TYS)が、同様の延性を有するTi−6A1−4V鋳造品と比較して、向上したといえる。また、Ti−5553合金の極限圧縮強さ、ベアリング極限引張強さ(UTS)、ベアリング降伏強さ(YS)は、Ti−6A1−4V鋳造品と比較して、向上したと言える。
図9は、熱処理済みTi−5553鋳造品およびTi−6A1−4V(Ti−64と呼ぶ)鋳造品の室温での高サイクル疲労(HCF)強度のグラフである。熱処理済みTi−5553鋳造品の室温の高サイクル疲労(HCF)強度は、Ti−6A1−4V(Ti−64と呼ぶ)鋳造品よりもかなり良好になっている。熱処理済みTi−5553鋳造品の室温の高サイクル疲労(HCF)強度は、鍛錬用チタン合金とほぼ等しい(例えばHCF強度は107サイクルで110ksi(758MPa))。さらに、熱処理済みTi−5553鋳造品の破壊靭性は良好である。
本発明がその実施例に関して詳細に開示されたが、当業者は、本発明の請求の範囲の趣旨から逸脱せずに種々応用改変が可能であることが理解できよう。
近(Near)β型Ti−5A15Mo−5V−3Cr(Ti−5553)合金の種々の冷却速度についてのエージング(時効)温度に対するビッカーズ硬さのグラフである。所定のデータ点において、極限引張強さ、降伏強さ、および伸張率が示されている。 熱処理を行った近(Near)β型Ti−5553合金の、ビッカーズ硬さに対する極限引張強さ(UTS)、降伏強さ(YS)、および伸延性(El)を示す相関図である。 [図3A]、[図3B]は、熱処理を行った近(Near)β型Ti−5553合金の1000倍の顕微鏡写真であって、顕微鏡写真の断面(すなわち、合金本体における第1および第2の小板状α相析出物を通る断面)において、第1、第2の針状α相析出物からなるウィドマンステッテンミクロ構造を示している。 [図4A]、[図4B]は、熱処理を行った近(Near)β型Ti−5553合金の1000倍の顕微鏡写真であって、顕微鏡写真の断面(すなわち、合金本体における第1および第2の小板状α相析出物を通る断面)において、第1、第2の針状α相析出物からなるウィドマンステッテンミクロ構造を示している。 [図5A]、[図5B]は、熱処理を行った近(Near)β型Ti−5553合金の1000倍の顕微鏡写真であって、顕微鏡写真の断面(すなわち、合金本体における第1および第2の小板状α相析出物を通る断面)において、第1、第2の針状α相析出物からなるウィドマンステッテンミクロ構造を示している。 [図6A]、[図6B]は、熱処理を行ったビッカーズ硬さが約380の近(Near)β型Ti−5553合金の2500倍および10000倍の顕微鏡写真であって、顕微鏡写真の断面(すなわち、合金本体における第1および第2の小板状α相析出物を通る断面)において、第1、第2の針状α相析出物からなるウィドマンステッテンミクロ構造を示している。 室温から高温側における近(Near)β型Ti−5553合金鋳造品の強度および延性を示すグラフである。 熱処理を行ったTi−5553合金鋳造品およびTi−6A1−4V鋳造品(Ti−64と呼ぶ)の室温での機械的性質を比較した表である。 Ti−5553合金鋳造品およびTi−64鋳造品の室温(T=華氏70度(摂氏21.1度))の高サイクル疲労(HCF)強度を示すグラフである。この高サイクル疲労は、応力比R=0.1でテストされた。

Claims (8)

  1. 第1α相とβ相マトリックスに析出した第2α相とからなるウィドマンステッテンミクロ構造を有することを特徴とする熱処理を行った近β型チタン合金鋳造品。
  2. 重量%で、約4.4〜約5.7%のAl、約4.0〜約5.5%のMo、約4.0〜約5.5%のV、約2.5〜約3.5%のCr、約0.3〜約0.5%のFe、および残部チタンで構成されており、第1α相とβ相マトリックスに析出した第2α相とからなるウィドマンステッテンミクロ構造を有しており、300グラム負荷で測定したビッカーズ硬さが約375〜385であることを特徴とする熱処理を行ったチタン合金鋳造品。
  3. 合金に対しα/β変態温度を超える固溶化熱処理を行い、α/β変態温度より低い少なくとも華氏400度(摂氏約204度)の温度に冷却し、第1α相とβ相マトリクスに析出した第2α相とからなるウィドマンステッテンミクロ構造が形成されるようエージング温度でエージング処理を行うことを特徴とする近β型チタン合金の熱処理方法。
  4. 熱処理の前に前記鋳造品に対し熱間等方加圧を行うことを含むことを特徴とする請求項3に記載の近β型チタン合金の熱処理方法。
  5. 重量%で、約4.4〜約5.7%のAl、約4.0〜約5.5%のMo、約4.0〜約5.5%のV、約2.5〜約3.5%のCr、約0.3〜約0.5%のFe、および残部チタンで構成される熱処理を行ったチタン合金鋳造品の熱処理方法であって、前記鋳造品に対しα/β変態温度を超える固溶化熱処理を行い、華氏100〜500度(摂氏約56度〜278度)の冷却速度で華氏約1000〜1200度(摂氏約540〜650度)に冷却し、第1α相とβ相マトリクスに析出した第2α相とからなるウィドマンステッテンミクロ構造が形成されるエージング温度でエージング処理を行うことを特徴とするチタン合金鋳造品の熱処理方法。
  6. 熱処理の前に前記鋳造品に対し熱間等方加圧を行うことを含むことを特徴とする請求項5に記載のチタン合金鋳造品の熱処理方法。
  7. 300グラム負荷で測定したビッカーズ硬さが約375〜385となることを特徴とする請求項5に記載のチタン合金鋳造品の熱処理方法。
  8. 前記固溶化熱処理は、華氏約1620度(摂氏約882度)で所定時間行われ、華氏約300度(摂氏約167度)/時間の冷却速度で華氏約1000〜1200度(摂氏約540〜650度)に冷却し、ビッカーズ硬さが約380となるよう華氏約1000〜1200度(摂氏約540〜650度)のエージング温度で所定時間のエージング処理を行うことを特徴とする請求項5に記載のチタン合金鋳造品の熱処理方法。
JP2007527743A 2004-06-10 2005-06-09 熱処理を行った近β型チタン合金鋳造品 Pending JP2008502808A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57873704P 2004-06-10 2004-06-10
PCT/US2005/020374 WO2005123976A2 (en) 2004-06-10 2005-06-09 Near-beta titanium alloy heat treated casting

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008502808A true JP2008502808A (ja) 2008-01-31

Family

ID=35510347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527743A Pending JP2008502808A (ja) 2004-06-10 2005-06-09 熱処理を行った近β型チタン合金鋳造品

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1786943A4 (ja)
JP (1) JP2008502808A (ja)
RU (1) RU2007100129A (ja)
WO (1) WO2005123976A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102459670A (zh) * 2009-06-29 2012-05-16 博格华纳公司 耐疲劳的铸造钛合金物品
JP2012528932A (ja) * 2009-05-29 2012-11-15 テイタニウム メタルス コーポレイシヨン 高強度用の近β型チタン合金およびその製造方法
CN103122442A (zh) * 2013-01-15 2013-05-29 西北工业大学 一种通过炉冷在双相钛合金中获得三态组织的方法
JP2014506286A (ja) * 2010-09-27 2014-03-13 パブリックストックカンパニー “ヴイエスエムピーオー アヴィスマ コーポレーション” 近β型チタン合金の鍛造製品の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2283889C1 (ru) * 2005-05-16 2006-09-20 ОАО "Корпорация ВСМПО-АВИСМА" Сплав на основе титана
US11780003B2 (en) * 2010-04-30 2023-10-10 Questek Innovations Llc Titanium alloys
CA2797391C (en) * 2010-04-30 2018-08-07 Questek Innovations Llc Titanium alloys
CN111826594B (zh) * 2020-07-30 2021-09-28 北京理工大学 一种电弧增材制造高强钛合金的热处理方法和一种增强的高强钛合金
CN111705280B (zh) * 2020-08-03 2021-06-08 贵州大学 一种具有高疲劳寿命的双相钛合金构件和提高双相钛合金构件疲劳寿命的方法
CN113249667B (zh) * 2021-06-18 2021-10-01 北京煜鼎增材制造研究院有限公司 一种获得高韧高损伤容限双相钛合金的热处理方法
CN113862591A (zh) * 2021-09-18 2021-12-31 中航西安飞机工业集团股份有限公司 一种改善tb15钛合金综合力学性能的热处理方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2464112A1 (fr) * 1979-08-27 1981-03-06 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication de pieces en alliage a base de titane par metallurgie des poudres
US4581077A (en) * 1984-04-27 1986-04-08 Nippon Mining Co., Ltd. Method of manufacturing rolled titanium alloy sheets
FR2676460B1 (fr) * 1991-05-14 1993-07-23 Cezus Co Europ Zirconium Procede de fabrication d'une piece en alliage de titane comprenant un corroyage a chaud modifie et piece obtenue.
US5281285A (en) * 1992-06-29 1994-01-25 General Electric Company Tri-titanium aluminide alloys having improved combination of strength and ductility and processing method therefor
JP2812153B2 (ja) * 1993-06-28 1998-10-22 住友金属工業株式会社 Nearβ型チタン合金の熱処理方法
JP3252596B2 (ja) * 1994-03-11 2002-02-04 住友金属工業株式会社 高強度高靱性チタン合金の製造方法
US5698050A (en) * 1994-11-15 1997-12-16 Rockwell International Corporation Method for processing-microstructure-property optimization of α-β beta titanium alloys to obtain simultaneous improvements in mechanical properties and fracture resistance
US6284070B1 (en) * 1999-08-27 2001-09-04 General Electric Company Heat treatment for improved properties of alpha-beta titanium-base alloys

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528932A (ja) * 2009-05-29 2012-11-15 テイタニウム メタルス コーポレイシヨン 高強度用の近β型チタン合金およびその製造方法
CN102459670A (zh) * 2009-06-29 2012-05-16 博格华纳公司 耐疲劳的铸造钛合金物品
US9103002B2 (en) 2009-06-29 2015-08-11 Borgwarner Inc. Fatigue resistant cast titanium alloy articles
JP2014506286A (ja) * 2010-09-27 2014-03-13 パブリックストックカンパニー “ヴイエスエムピーオー アヴィスマ コーポレーション” 近β型チタン合金の鍛造製品の製造方法
CN103122442A (zh) * 2013-01-15 2013-05-29 西北工业大学 一种通过炉冷在双相钛合金中获得三态组织的方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005123976A3 (en) 2006-12-14
EP1786943A2 (en) 2007-05-23
EP1786943A4 (en) 2008-02-13
RU2007100129A (ru) 2008-07-27
WO2005123976A2 (en) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008502808A (ja) 熱処理を行った近β型チタン合金鋳造品
JP6576379B2 (ja) チタン−アルミニウム基合金から成る部材の製造方法及び部材
Becker et al. Microstructure and mechanical properties of direct metal laser sintered Ti-6Al-4V d article
US5624505A (en) Titanium matrix composites
Yadroitsev et al. Selective laser melting of Ti6Al4V alloy for biomedical applications: Temperature monitoring and microstructural evolution
US4668290A (en) Dispersion strengthened cobalt-chromium-molybdenum alloy produced by gas atomization
JP3944271B2 (ja) ニッケル基超合金における結晶粒度の制御
US4714468A (en) Prosthesis formed from dispersion strengthened cobalt-chromium-molybdenum alloy produced by gas atomization
US4309226A (en) Process for preparation of near-alpha titanium alloys
JP6823827B2 (ja) 耐熱Ti合金及びその製造方法
US11780003B2 (en) Titanium alloys
Deng et al. Heat-treatment induced microstructural evolution and enhanced mechanical property of selective laser melted near β Ti-5Al-5Mo-5 V-3Cr-1Zr alloy
EP3822007A1 (en) Method for manufacturing a titanium alloy article
US5558729A (en) Method to produce gamma titanium aluminide articles having improved properties
US4842652A (en) Method for improving fracture toughness of high strength titanium alloy
US11186904B2 (en) Method for manufacturing Ti alloys with enhanced strength-ductility balance
US20070102073A1 (en) Near-beta titanium alloy heat treated casting
CN111188000A (zh) 一种Ti2AlNb合金构件的去应力退火热处理工艺
Fan et al. Martensite decomposition during post-heat treatments and the aging response of near-α Ti–6Al–2Sn–4Zr–2Mo (Ti-6242) titanium alloy processed by selective laser melting (SLM)
JP7233659B2 (ja) 熱間鍛造用のチタンアルミナイド合金材及びチタンアルミナイド合金材の鍛造方法並びに鍛造体
US4655855A (en) Method for refining microstructures of prealloyed titanium powder compacted articles
JP3926877B2 (ja) ニッケル基超合金の熱処理方法
JPH08283890A (ja) 耐クリープ特性に優れたTiAl基金属間化合物とその製造方法
JPH08144034A (ja) Ti−Al系金属間化合物基合金の製造方法
JPH07150316A (ja) (α+β)型Ti 合金鍛造材の製造方法