JP2008502423A - 脊椎ロッドシステム - Google Patents

脊椎ロッドシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008502423A
JP2008502423A JP2007516547A JP2007516547A JP2008502423A JP 2008502423 A JP2008502423 A JP 2008502423A JP 2007516547 A JP2007516547 A JP 2007516547A JP 2007516547 A JP2007516547 A JP 2007516547A JP 2008502423 A JP2008502423 A JP 2008502423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
hole
spinal
connecting member
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007516547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4907523B2 (ja
Inventor
ファリス,ロバート・エイ
Original Assignee
ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド filed Critical ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Publication of JP2008502423A publication Critical patent/JP2008502423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4907523B2 publication Critical patent/JP4907523B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7049Connectors, not bearing on the vertebrae, for linking longitudinal elements together
    • A61B17/705Connectors, not bearing on the vertebrae, for linking longitudinal elements together for linking adjacent ends of longitudinal elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7014Longitudinal elements, e.g. rods with means for adjusting the distance between two screws or hooks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/82Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7004Longitudinal elements, e.g. rods with a cross-section which varies along its length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/701Longitudinal elements with a non-circular, e.g. rectangular, cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7011Longitudinal element being non-straight, e.g. curved, angled or branched
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

【解決手段】脊椎ロッドシステム(10、110、310、510、560、610、660、710)は、端と端を繋いでで互いに係合した、第1ロッド(12、112、212、312、512、562、612、662、712)と、第2ロッド(30、130、230、330、530、580、630、680、730)を含んでいる。連結機構(28、228、328、428、528、578、628、678、728)は、脊椎ロッドシステム(10、110、310、510、560、610、660、710)が、所望の特性を有するロッド部分(14、32、114、132、214、232、314、332、514、532、564、582、614、632、664、682、714、732)に、第1ロッドと第2ロッドの間の連結配設の装着面積を最小限にしながら、組み立てられるようにしている。
【選択図】図1

Description

本発明は、脊椎ロッドシステムに関する。
脊椎には、その荷重支承及び支持能力を危うくする様々な症状が起き易い。脊椎のその様な症状には、例えば、変性疾患、腫瘍の影響、そして勿論、物理的外傷に帰因する骨折及び脱臼、が含まれる。脊椎運動分節(2つ又はそれ以上の隣接する椎骨及びそれらの間の円板組織又は円板空間を含む)に影響する、そして特に円板組織に影響する、疾患、奇形、又は傷害の治療では、変性した、潰れた、又は何らかの理由で欠陥のある円板の一部又は全部を摘出することが以前より知られている。円板物質を摘出した後の円板空間に、人工円板、融合移植片、又は他の椎間装置を入れることも知られている。脊椎分節だけの、又は椎間装置と組み合わせての、外部安定性を提供することも有用である。細長い堅いプレート、ロッド、又は他の外部安定装置は、脊椎運動分節の安定と固定、脊柱の異常な湾曲の矯正と整列、及び他の症状の治療に、役立ってきた。
外部ロッドシステムが椎骨に沿って採用されているが、それらロッドシステムの幾何学的及び寸法的特性と患者の解剖学的構造は、外科処置の間に外科医に制約を課し、脊柱に沿う最適な配置及び取り付けを妨げている。例えば、細長い一体型のロッドは、操作して脊柱沿いの正しい位置に入れることが難しい上に、外科処置中に配置すべきロッドシステムの大きさを決め選択する際に、外科医には限られた選択肢しか与えられていない。
或る態様では、端と端を繋いで第1ロッドを第2ロッドに取り付けることができるロッドシステムは、外科医が、様々な寸法及び/又は他の特性を有するロッドから選択して、術前計画に最適なロッドシステムを構築し、外科処置中に遭遇する状況を打開することができるようにする。端と端を繋ぐ取り付けは、接続箇所に隣接する解剖学的構造へのロッドシステムの侵入性を最小限にする。
別の態様では、ロッドシステムは、第1及び第2ロッドを軸方向及び捩れ方向に互いに拘束する連結機構で、端と端を繋いで第2ロッドに取り付けることができる第1ロッドを含んでいる。或る形態では、端と端を繋ぐ取り付けの配置は、ロッドの共通軸に沿って整列している。別の形態では、ロッドの軸は、互いに対して横方向にオフセットしている。
更に別の態様では、ロッドシステムは、連結機構で、端と端を繋いで第2ロッドに取り付けることができる第1ロッドを含んでいる。或る形態では、この連結機構は、一方のロッド側に、他方のロッド側の連結部材を軸方向に受け入れる連結体を含んでおり、連結部材を連結体と係合させると、第1及び第2ロッドが互いに対して軸方向に拘束される。別の実施形態では、連結機構は、第1及び第2ロッドそれぞれを軸方向に受け入れて拘束する連結体を含んでいる。連結体は、両ロッドを軸方向に整列させて、又は互いの軸を横方向にオフセットさせて組み立てることができるように構成されている。
別の態様では、脊椎ロッドシステムを組み立てるための方法は、第1脊椎ロッドに、脊柱に取り付けるための第1ロッド部分を設ける段階であって、前記第1ロッド部分は、第1の特性と、ロッド部分の一端の連結部材とを含んでいる、第1脊椎ロッドに第1ロッド部分を設ける段階と、第2脊椎ロッドに、脊柱に取り付けるための第2ロッド部分を設ける段階であって、前記第2ロッド部分は、第2の特性と、ロッド部分の一端の連結体とを含んでいる、第2脊椎ロッドに第2ロッド部分を設ける段階と、連結部材を連結体を係合させ、第1及び第2脊椎ロッドを脊椎ロッドシステムの長手方向軸に沿って中心合わせした状態で、第1脊椎ロッドを第2脊椎ロッドに対して軸方向に拘束する段階と、を含んでいる。
別の態様では、脊椎ロッドシステムを組み立てるための方法は、第1脊椎ロッドに、脊柱に取り付けるための第1ロッド部分を設ける段階であって、前記第1ロッド部分は、第1の特性と、ロッド部分の一端の、第1脊椎ロッドの軸に沿って伸張する連結部材とを含んでいる、第1脊椎ロッドに第1ロッド部分を設ける段階と、第2脊椎ロッドに、脊柱に取り付けるための第2ロッド部分を設ける段階であって、前記第2ロッド部分は第2の特性を含んでいる、第2脊椎ロッドに第2ロッド部分を設ける段階と、第1ロッドの連結部材を、第1ロッドと第2ロッドの間を伸張する連結体に螺合させる段階と、係合部材を、第1ロッドの連結部材と接触させて連結体に螺合させて、第1脊椎ロッドと第2脊椎ロッドを互いに端と端を繋ぐ配置で、連結体内で第1ロッドを捩れ方向に拘束する段階と、を含んでいる。
上記及びその他の態様は、以下の説明から明らかになるであろう。
本発明の原理の理解を深めるために、これより図面に示した実施形態について特別な用語を使いながら説明する。しかしながら、これによって本発明の範囲を限定するものではない。本発明が関係する技術分野における当業者であれば、ここに例として示す装置に対する様々な変更及び修正、並びに本願に示す発明の原理の別の使用例が、当然のこととして想起されるであろう。
図1は、第1ロッド12と第2ロッド30を含む脊椎ロッドシステム10を示している。第1ロッド12と第2ロッド30は、連結機構28で端と端を繋いで互いに連結解除可能に連結される。連結機構28は、第1ロッド12と第2ロッド30の一方に連結体を、他方に連結部材を、含んでいる。連結機構28は、ロッド12、30を端と端を繋いで互いに固定するように構成されている。これは、ロッドシステムを取り囲む組織への連結機構の装着面積又は侵入性を最小限にし、脊柱に沿う位置決め及び/又は取り付けに利用できる各ロッドのロッド部分の長さを最大化する。
第1ロッド12は、第1ロッド部分14と、第1ロッド部分14の第1端の連結部材16とを含んでいる。ロッド部分14は、連結部材16から反対側の第2端17まで伸張している(図5)。第2ロッド30は、その第1端に連結体34を含んでいる。ロッド部分32は、連結体34から反対側の第2端35まで伸張している(図5)。ロッド部分14、32の第2端17、35の一方又は両方は、連結部材、連結体を含んでいてもよいし、又は図示のように対応するロッド部分14、43の様な形状の終端部を提供しているだけでもよい。ここに示した実施形態では、1つの連結機構しか示していないが、第1及び第2ロッドの一方又は両方は、3つ又はそれ以上のロッドでロッドシステムを構成できるように、その各端部が別のロッドに係合できるようになっていてもよい。ロッド部分は、フック、スクリュー、ボルト、多軸スクリュー、ステープル、ケーブル又はワイヤ、縫合糸、クランプ、及び/又は他の取り付け装置及びシステム、の内の何れかで、又はそれらを組み合わせて、脊柱系の椎骨に固定することができるが、その際、椎骨の間に融合装置又は移植片を配置してもしなくてもよい。
第1ロッド部分には、第2ロッド部分の特性とは異なる特性が設けられている。連結機構は、特性が異なるロッドでも特性が同じロッドでも、端と端を繋いで相互に固定して、解剖学的外科処置的条件又は外科処置手順に適応するロッドシステムを提供する。或る実施形態では、この特性には、ロッド部分の断面寸法が含まれている。他の実施形態では、ロッド部分の選択と組立に関する選択基準に、例えば、長さ、輪郭設定、可撓性、表面特性、形状、断面係数、弾性、材料と材料特性、及び被覆を含む特性の内の1つ又はその組み合わせが含まれると考えている。例えば、或る実施形態では、第1ロッドは、第1セットのアンカーの間に剛体の支持部を提供し、一方、第2ロッドは可撓性を有し、第2セットのアンカーの間に動的安定を提供している。第2ロッドは、テザー、ケーブル、ワイヤ、ばね、バンパー、又は他の動作を許容する構造体の形態を取ることができる。
図1、図2及び図5に示すように、ロッド部分14は、長手方向軸11に沿って伸張し、長手方向軸11に対して横方向に互いに反対側の間の第1断面寸法22を含んでいる。同様に、ロッド部分32は、長手方向軸11に沿って伸張し、長手方向軸11に対して横方向に互いに反対側の間の第2断面寸法40を含んでいる。図示の実施形態では、断面寸法22は、円筒形のロッド部分14の直径に対応しており、これは、円筒形のロッド部分32の断面寸法40に対応する直径よりも小さい。或る特定の実施形態では、第1ロッド部分14の直径は、頚椎領域の様な脊椎の第1部分に沿って伸張させるための大きさに設定されており、第2ロッド部分32の直径は、胸椎領域の様な脊椎の第2部分に沿って伸張させるための大きさに設定されている。他のシステムは、複数のロッド部分を端と端を繋いで互いに連結して、脊柱の仙椎、腰椎、胸椎、及び頚椎領域の何れか又はその組み合わせに沿って配置できるように特性を適合させたシステムを考えている。
連結部材16は、ロッド部分14から、ねじ部を欠いた端部材20まで伸張するねじの切られた外周面を含んでいる。連結部材16は、図3にも示すように、少なくとも一方の側に沿った接触部分18を更に含んでいる。接触部分18は、切削加工で連結部材16に沿って伸張する平らな面を設けることにより形成してもよい。接触部分18は、凹面、凸面、レセプタクル、又は係合部材に接触させるのに適した他の形状を含んでいてもよい。図5に示すように、連結部材16のねじ模様は、接触部分18の互いに反対側の間を完全に取り巻いて設けられている。他の実施形態は、連結部材16に沿って複数の接触部分を設けて、係合部材42に対する複数の係合位置を提供することを考えているが、これについては後で詳しく説明する。
連結体34は、連結部材16を解除可能に係合させるフランジ又はハブを設けるために、ロッド部分32よりも大きくしてもよい。図示の実施形態では、連結体34は、立方体ブロックであるが、矩形、円筒形、及び非均一な形状の様な他の形状も考えられる。連結体34は、内部に形成された第1孔36を含んでおり、この孔36は、長手方向軸11に沿って伸張し、連結体34の一端で長手方向軸11に沿って開口している。連結体34は、その内部を第1孔36に対して横方向に伸張する第2孔38を更に含んでいる。更に図5に示すように、第2孔38には、係合部材を受け入れるための雌ねじが切られている。第2孔38は、第1孔36に対して直角でもよいが、他の向きも考えられる。
図2と図5に示すように、ロッド12、30は、端と端を繋いで組み立てられ、連結部材16を孔36にねじ込んで連結体34と螺合させることにより軸方向に拘束した状態で、長手方向軸11に沿って整列している。端部材20は、連結部材16の孔36に対する位置決めと整列をやり易くし、連結部材16が連結体34に斜めに入る可能性を防止又は低減する。ロッド12、30の間の軸方向の荷重は、係合させるとこれもロッドシステム10の長手方向軸11に沿って整列する連結部材16と連結体34の間の係合によって支えられる。従って、ロッドシステム10の構成要素の捩り荷重は、ロッド12、30が軸11に沿って端と端を繋いで互いに接続されているので、最小限になる。更に、連結機構28の装着面積は、ロッド12、30に対して横方向とロッド12、30に沿う方向の両方で最小化されるので、ロッドシステム10を配置するための処置がより侵襲性を小さくしたものとなり、脊柱に係合させるファスナの輪郭設定及び取り付けに使えるロッドの長さに余裕が生まれ、ロッド12、30を互いに固定する際に使用される構成要素の個数を最小限にすることができる。
係合部材42を第2孔38内に配置して連結部材16に係合させると、ロッド12がロッド30から係合解除されるのを防ぐことができる。或る実施形態では、連結部材16の接触部分18は、第2孔38に向けて配置されており、係合部材42は、第2孔38に係合させることのできる雄ねじが切られたセットスクリュー44である。六角ドライバーの様な工具を係合させるための工具係合穴46が設けられており、セットスクリュー44を第2孔38にねじ込むことができるようになっている。セットスクリュー44は、端部48が接触部分18に接触するように第2孔38にねじ込まれると、連結部材16が連結体34内で回転するのを防止し、ロッド12と30の間の捩れ荷重に抵抗する。
接触面18が孔38と整列すると、ロッド部分14、32は、接触面18と孔38の各ロッド部分14、32に対する位置によって決まる、事前に設定された相互整列の向きに配置される。例えば、ロッド部分14、32の一方又は両方に、非円形断面、貫通孔、又はそれらの各長さに沿う他の特性部分が設けられている場合、接触面18に係合部材42が係合したとき、ロッド部分14の特性部分がロッド部分32に対して所望の整列状態に配置されるように、これら特性部分を、接触面18及び/又は孔38に対して向けることができる。この様に、ロッド部分14、32は、上記特性部分が互いに対して事前に決められた整列位置となる状態で固定され、係合部材42を接触面18と係合させることによって上記整列状態に維持される。
他の実施形態では、連結機構28に関する他の配置を考えている。例えば、係合部材42は、連結部材16の孔又は窪みに挿入されるピンでもよい。連結体34は、ロッド部分32の端に回転可能に取り付けられたナットでもよい。連結機構28は、差込ピン係止型装置を含んでいてもよいし、ばね付勢式ボールプランジャを連結部材16に設けて、それが連結体34の戻り止めに入り込むようになっていてもよい。
図6は、長手方向軸111に沿って伸張し、ロッド部分114と連結部材116を有する第1ロッド112を含んでいる、別の実施形態のロッドシステム110を示している。第2ロッド130は、ロッド部分132と、軸方向孔136を有する連結体134を含んでいる。第1及び第2ロッド部分114、132に異なる特性を設けて、端と端を繋いで互い軸方向に拘束されるようにしてもよい。連結体134は、係合部材用の第2孔を含んでおらず、連結部材116には外周面全体にねじが切られている。連結部材116を連結体134内で捩り方向に拘束するため、連結部材116には、第1及び第2ロッド112、130が互いに対して回転しないようにするための係止用ねじ部が設けられている。別の実施形態では、ロッド112、130を互いに対して軸方向に拘束するのに単純な螺合部が設けられており、ロッド112、130の相対回転は、ロッド112、130の脊柱への係合により防止される。
図7は、長手方向軸211に沿って伸張する第1ロッド212と第2ロッド230を含んでいる別の実施形態のロッドシステム210を示している。第1ロッド212は第1ロッド部分214を含んでおり、第2ロッド230は第2ロッド部分232を含んでいる。第1及び第2ロッド部分214、232には、異なる特性が設けられており、連結機構228で端と端を繋いで互いに取り付けられる。第1ロッド212は、ロッド部分214の端に連結部材216を含んでいる。連結部材216は、ロッド212の第1端220に向けて外部が先細になり、ロッド部分214の周りに張り出したリップ部218を形成している。連結体234は、第2ロッド230の第1端238からロッド部分232に向けて先細になっている軸方向孔を含んでいる。係合部材216を孔236に圧入し、先細の外周面がフレア状の孔に入り込んで摩擦係合し、第1ロッド212を第2ロッド230に対して端と端を繋いで軸方向並びに捩り方向に拘束するように装着する。また、連結体234と連結部材216の間を伸張する係合部材を設けて、連結体234と連結部材216の間の摩擦嵌合に加えて付加的な固定力を提供することも考えられる。
図8は、長手方向軸311に沿って伸張する第1ロッド312と第2ロッド330を含んでいる別の実施形態のロッドシステム310を示している。第1ロッド312は第1ロッド部分314を含んでおり、第2ロッド330は第2ロッド部分332を含んでいる。第1ロッド312は、ロッド部分314の一端に、第1ロッド部分314の周りに張り出したフランジ又はハブ316の形をした連結部材を含んでいる。フランジ316は、ロッド部分314の周りに張り出したリップ部318を形成している。第2ロッド330は、その一端に、やはりフランジ又はハブ334の形をした連結体を含んでいる。フランジ334は、第2ロッド部分332の周りに張り出し、リップ部336を形成している。フランジ316、334は、異なる特性を有するロッド312、330が互いに固定されてロッドシステム310を提供するように、端と端を繋いで互いに突き合わせ係合状態に配置される。
連結機構328は、フランジ316、334を貫通し軸311に平行に伸張する整列した孔320、338を通って伸張可能なファスナ340を含んでいる。ナット342をこのファスナ340と係合させると、ロッド312、330を、端と端を繋いで一体に軸方向に拘束することができる。フランジの周りに多くのファスナを配置して、ロッド312、330に対する追加的な軸方向の拘束並びに捩り方向の拘束を提供するようにしてもよい。ファスナ340は、ボルトとナットとして示しているが、例えば、リベット、スクリュー、及びフランジ孔に螺合させるボルトを含め、他のファスナも考えられる。
クランプ部材430と係合部材432を含んでいる別の実施形態の連結機構428を図8に示している。クランプ部材430は、その互いに反対側の端部に、フランジ316、334の内の隣接する一方のフランジに沿って伸張するアーム434、436を含んでいる。ファスナ432は、軸311と平行に伸張しており、アーム434の孔438に係合可能である。ファスナ432は、フランジ316に接触して配置し、アーム436を付勢してフランジ334に接触させることができる。フランジ316と334は、互いに引き寄せられ、端と端が接触する状態にフランジ同士が配置され、ロッド312、330が互いに対して軸方向に拘束される。フランジ316、334の周りに多数のクランプ部材を設けて、ロッド312、330が互いに対して軸回転又は傾斜しないように、確実なクランプ装置を設けることも考えられる。更に、クランプ部材430を、フランジ316、334の外周の一部に沿って伸張する大きさに作り、多数のファスナ432を設けて、第1及び第2ロッド312、330を互いにクランプすることも考えられる。
図9と図10は、第1ロッド512と第2ロッド530を含んでいる脊椎ロッドシステム510を示している。第1ロッド512と第2ロッド530は、連結機構528で端と端を繋いで互いに対して解除可能に連結される。連結機構528は、第1及び第2ロッド512、530のそれぞれに解除可能に係合させることのできる連結体534を含んでいる。連結機構528は、ロッド512、530を端と端を繋いで互いに対して固定すると同時に、ロッドシステムを取り囲む組織への連結機構の装着面積又は侵入性を最小限にし、且つ脊柱に沿う配置及び/又は取り付けに利用できる各ロッドのロッド部分の長さを最大化するように構成されている。
第1ロッド512は、第1ロッド部分514と、第1ロッド部分514の第1端の連結部材516と、を含んでいる。ロッド部分514は、連結部材516から反対側の第2端(図示せず)まで伸張している。第2ロッド530は、その第1端に連結部材552を含んでいる。ロッド部分532は、連結部材516から反対側の第2端(図示せず)まで伸張している。ロッド部分514、532の第2端の一方又は両方は、連結部材、連結体を含んでいてもよいし、図の様に、対応するロッド部分514、532の様な形状をした終端部を提供するだけでもよい。
第1ロッド部分514には、第2ロッド部分532とは異なる特性を設けてもよい。連結機構528は、異なる特性を有する各ロッドが、端と端を繋いで互いに固定されて、解剖学的外科処置的条件又は外科処置手順に適応するロッドシステムを提供できるようにする。或る実施形態では、この特性には、ロッド部分514、532の断面寸法が含まれている。他の実施形態では、ロッド部分の選択と組立に関する選択基準に、例えば、長さ、輪郭設定、可撓性、表面特性、形状、断面係数、弾性、材料と材料特性、及び被覆を含む特性の内の1つ又はその組み合わせが含まれると考えている
図9と図10に示すように、ロッド部分514は、長手方向軸513に沿って伸張しており、長手方向軸513に対して横方向に互いに反対側の間の第1断面寸法522を含んでいる。同様に、ロッド部分532は、長手方向軸531に沿って伸張しており、長手方向軸531に対して横方向に互いに反対側の間の第2断面寸法540を含んでいる。図示の実施形態では、断面寸法522は、円筒形のロッド部分514の直径に対応しており、これは、円筒形のロッド部分532の断面寸法540に対応する直径よりも小さい。或る特定の用途では、第1ロッド部分514の直径は、頚椎領域の様な脊椎の第1部分に沿って伸張させるための大きさに設定されており、第2ロッド部分532の直径は、胸椎領域の様な脊椎の第2部分に沿って伸張させるための大きさに設定されている。他のシステムは、複数のロッド部分を端と端を繋いで互いに連結して、脊柱の仙椎、腰椎、胸椎、及び頚椎領域の何れか又はその組み合わせに沿って配置できるように特性を適合させたシステムを考えている。
連結部材516は、ロッド部分514からねじ部を欠いた端部材520まで伸張しているねじの切られた外周面を含んでいる。連結部材516は、少なくとも一方の側に沿って接触部分518を更に含んでいる。接触部分518は、切削加工で連結部材516に沿って伸張する平らな面を設けることにより形成してもよい。接触部分518は、凹面、凸面、レセプタクル、又は係合部材に接触させるのに適した他の形状を含んでいてもよい。連結部材516のねじ模様は、接触部分518の互いに反対側の間を完全に取り巻いて設けられている。他の実施形態は、連結部材516に沿って複数の接触部分を設けて、係合部材542に対する複数の係合位置を提供することを考えているが、これについては後で詳しく説明する。
ロッド530は、同様に、ロッド部分532からねじ部を欠いた端部材550まで伸張しているねじの切られた外周面を有する連結部材552を含んでいる。連結部材552は、少なくとも一方の側に沿って接触部分554を更に含んでいる。接触部分554は、切削加工で連結部材552に沿って伸張する平らな面を設けることにより形成してもよい。接触部分554も、凹面、凸面、レセプタクル、又は係合部材に接触させるのに適した他の形状を含んでいてもよい。連結部材552のねじ模様は、接触部分554の互いに反対側の間を完全に取り巻いて設けられている。他の実施形態は、連結部材552に沿って複数の接触部分を設けて、係合部材543に対する複数の係合位置を提供することを考えているが、これについては後で詳しく説明する。
連結体534は、各連結部材516、552をねじ込む軸方向の第1孔536を形成するため、ロッド部分514、532より大きくなっている。図示の実施形態では、連結体534は、立方体ブロックであるが、矩形、筒形、及び非均一な形状の様な他の形状も考えられる。第1孔536は、各ロッド512、530と整列させた時に、長手方向軸513、531に沿って伸張し、長手方向軸513、531に沿って連結体534の互いに反対側の端で開口している。連結体534は、内部を長手方向軸513、513に対して横方向に伸張して、第1孔536に連通している、第1横断軸方向孔538及び隣接する第2横断軸方向孔539を更に含んでいる。各孔538、539には、それぞれ係合部材542、543をねじ込むために雌ねじが切られている。孔538、539は、第1孔536に対して直角でもよいが、他の向きも考えられる。
ロッド512と530は、端と端を繋いで組み立てられ、連結部材516が孔536の一方の端にねじ込まれ、連結部材552が孔536の反対側の端にねじ込まれた状態で、長手方向軸513、531に沿って整列する。連結部材516、522は、連結体534との螺合により軸方向に拘束される。端部材520、550は、連結部材516、522の孔536への位置決めと整列をやり易くし、連結部材516、552が連結体534に斜めに入る可能性を防止又は低減する。ロッド512と530の間の軸方向荷重は、係合されるとこれも軸513、531に沿って整列する連結部材516、552と連結体534の間の係合によって支えられる。従って、ロッドシステム510の捩り方向の荷重は、ロッド512、530が、連結機構528を介して軸513、531を整列させ、端と端を繋いで互いに接続されるので、最小化する。また、連結機構528の装着面積は、ロッド512、530に対する横方向とロッド512、530に沿う方向の両方で最小化され、ロッドシステム510を配置するための処置が更に侵襲性を小さくしたものとなり、脊柱に係合させるファスナの輪郭設定及び取り付けに使えるロッドの長さに余裕が生まれ、ロッド512、530を互いに固定する際に使用される構成要素の個数を最小限にすることができる。
係合部材542、543は、第1横断軸方向孔538と第2横断軸方向孔539内に配置してそれぞれ連結部材516、552と係合させ、ロッド512、530が連結体534から外れないようにすることができる。或る実施形態では、連結部材516の接触部分518は、第1横断軸方向孔538に向けられており、係合部材542は、第1横断軸方向孔538内に係合可能な雄ねじが切られたセットスクリューである。係合部材542は、接触部分518に接触するように第1横断軸方向孔538にねじ込まれ、連結部材516が連結体534内で回転するのを防止し、ロッド512の捩り方向の荷重に抵抗する。同様に、連結部材552の接触部554は、第2孔539に向けられており、係合部材543は、第2横断軸方向孔539内に係合可能な雄ねじが切られたセットスクリューである。係合部材542は、接触部分554に接触するように孔539にねじ込まれ、連結部材552が連結体534内で回転するのを防止し、ロッド530の捩り方向の荷重に抵抗する。
接触面518が孔538と整列すると、ロッド部分514は、接触面518と孔538それぞれのロッド部分514に対する位置によって決まる、事前に設定された整列方向に配置される。同様に、接触面554が孔539と整列すると、ロッド部分532は、接触面554と孔539それぞれのロッド部分532に対する位置によって決まる、事前に設定された整列方向に配置される。例えば、ロッド部分14と32の一方又は両方に、非円形断面、貫通孔、又は各長さに沿う他の特性部分が設けられている場合、この特性部分は、各係合部材542、543による係合が所望の整列状態を作り出すように、接触面518、554及び/又は孔538、539に対して向きが設定されている。ロッド部分514、532は、上記特性部分によって、互いに対して事前に決められた整列状態に固定され、係合部材542、543の接触面518、554との係合によって上記整列状態に維持される。
図11と図12は、第1ロッド562と第2ロッド580を含んでいる脊椎ロッドシステム560の別の実施形態を示している。第1ロッド562と第2ロッド580は、連結機構578で端と端を繋いで互いに解除可能に連結される。連結機構578は、第1及び第2ロッド562、580それぞれに解除可能に係合できる連結体594を含んでいる。連結機構578は、ロッド562と530を、その長手方向軸563と581を互いに横方向にオフセットさせた状態で、端と端を繋いで互いに固定するように構成されている。これによって、ロッドシステムを取り囲む組織への連結機構の装着面積又は侵入性を最小限にすると共に、脊柱に沿った配置及び/又は取り付けに利用できる各ロッドのロッド部分の長さを最大化しつつ、脊椎の解剖学的構造に対処するのに望ましい場合には、ロッド562と580の相対配置をオフセットさせることができるようになる。
先に述べたロッド512、530と同じように、第1ロッド562は、第1ロッド部分564と、第1ロッド部分564の第1端の連結部材566とを含んでいる。ロッド部分564は、連結部材566から反対側の第2端(図示せず)まで伸張している。第2ロッド580は、その第1端に連結部材602を含んでいる。ロッド部分582は、連結部材602から反対側の第2端(図示せず)まで伸張している。ロッド部分564、582には、互いに異なる特性が設けられている。
図11と図12に示すように、ロッド部分564は、長手方向軸563に沿って伸張しており、長手方向軸563に対して横方向に反対側の間の第1断面寸法572を含んでいる。同様に、ロッド部分582は、長手方向軸581に沿って伸張しており、長手方向軸581に対して横方向に反対側の間の第2断面寸法590を含んでいる。図示の実施形態では、断面寸法572は、円筒形のロッド部分564の直径に対応しており、これは、円筒形のロッド部分582の断面寸法590に対応する直径よりも小さい。更に別の実施形態では、ロッド部分582、564の直径は同じである。
連結部材566は、ロッド部分564からねじ部を欠いた端部材570まで伸張しているねじの切られた外周面を含んでいる。連結部材566は、少なくとも一方の側に沿った接触部分568を更に含んでいる。接触部分568は、切削加工で連結部材566に沿って伸張する平らな面を提供することにより形成してもよい。接触部分568は、凹面、凸面、レセプタクル、又は係合部材に接触させるのに適した他の形状を含んでいてもよい。連結部材566のねじ模様は、接触部分568の互いに反対側の間を完全に取り巻いて設けられている。他の実施形態では、連結部材566に沿って複数の接触部分を設けて、係合部材592に対する複数の係合位置を提供することを考えているが、これについては後で詳しく説明する。
ロッド580は、同様に、ロッド部分582からねじ部を欠いた端部材600まで伸張しているねじの切られた外周面を含んでいる連結部材602を含んでいる。連結部材602は、少なくとも一方の側に沿った接触部分604を更に含んでいる。接触部分604は、切削加工で連結部材602に沿って伸張する平らな面を提供することにより形成してもよい。接触部分604も、凹面、凸面、レセプタクル、又は係合部材に接触させるのに適した他の形状を含んでもよい。連結部材602のねじ模様は、接触部分604の互いに反対側の間を完全に取り巻いて設けられている。他の実施形態では、連結部材602に沿って複数の接触部分を設けて、係合部材593に対する複数の係合位置を提供することを考えているが、これについては後で詳しく説明する。
連結体594は、連結部材566をねじ込む軸方向の第1孔596と、第1孔596から横方向にオフセットし且つ第1孔596に平行に伸張している、連結部材602をねじ込むための軸方向の第2孔と、を形成するため、ロッド部分564、582よりも大きくなっている。図示の実施形態では、連結体594は、矩形ブロックであるが、立方形、円筒形、及び非均一な形状の様な他の形状も考えられる。第1孔596は、ロッド562と整列させた時に、長手方向軸563に沿って伸張して長手方向軸上に開口しており、第2孔597は、ロッド580と整列させた時に、長手方向軸581に沿って伸張して長手方向軸上に開口している。連結体594は、内部をそれぞれ長手方向軸563、581に対して横方向に伸張し、それぞれ孔596、597に連通している、第1横断軸方向孔598及び隣接する第2横断軸方向孔599を更に含んでいる。各孔598、599には、それぞれ係合部材592、593をねじ込むために雌ねじが切られている。孔598、599は、各孔596、597に対して直角でもよいが、他の向きも考えられる。
ロッド562、580は、連結部材566が第1孔596にねじ込まれ、連結部材602が第2孔597にねじ込まれた状態で、端と端を繋いで組み立てられる。連結部材566、602は、連結体594との螺合によって軸方向に拘束される。端部材570、600は、連結部材566、602の孔596、597への位置決めと整列をやり易くし、連結部材566、602が連結体594に斜めに入る可能性を防止又は低減する。ロッド562と580の間の軸方向荷重は、連結部材566、602と連結体594との係合によって支えられる。
ロッド562、580と連結体594との螺合によって作り出される軸方向の拘束によって、軸563、581に沿う連結体594の長さを最小化することができ、従って、隣接する解剖学的構造への侵入性を最小限にすると共に、接続要素の取り付けに利用できるロッドの長さを最大化することができる。連結機構578によって作り出される横方向のオフセットによって、軸563と581を整列させることが最適ではない解剖学的位置でも、ロッド562、580を使用できるようになる。係合部材592、593は、それぞれ第1横断軸方向孔598と第2横断軸方向孔599内へ配置し、それぞれ連結部材566、602に係合させ、整列している接触部分568、604に接触させて、ロッド562、580が連結体594から外れないようにすることができる。
図13と図14は、ロッド612と630が長手方向軸613、631に対し横方向の同じ断面寸法622を有している点以外は、図1と図2に示した実施形態と同じ、別の実施形態の脊椎ロッドシステム610を示している。ロッド612と630は、長手方向軸613と631が互いに整列した状態で端と端を繋いで互いに連結される。ロッド612は、ロッド部分614、外側にねじが切られた連結部材616、連結部材616に沿う接触部分618、及び端部材620を含んでいる。ロッド630は、ロッド部分632と一体に形成された連結体634を有する連結機構628を提供するロッド部分632を含んでいる。連結体634は、連結部材616をねじ込むための軸方向孔を含んでいる。係合部材642は、横断軸方向孔638にねじ込むと、ロッド612の接触面618と係合して、ロッド612が連結体634内で回転するのを防ぐ。
図15と図16は、ロッド662と680が長手方向軸663、681に対し横方向の同じ断面寸法672を有している点以外は、図9と図10に示した実施形態と同じ、別の実施形態のロッドシステム660を示している。ロッド662と680は、長手方向軸663と681が互いに整列した状態で端と端を繋いで互いに連結される。ロッド662は、ロッド部分664、外側にねじが切られた連結部材667、連結部材667に沿う接触部分668、及び端部材670を含んでいる。同様に、ロッド680は、ロッド部分682、外側にねじが切られた連結部材702、連結部材702に沿う接触部分704、及び端部材700を含んでいる。連結機構678は、連結部材667、702をねじ込んで、軸663と681が互いに整列した状態で端と端を繋ぐための、軸方向通路686を有する連結体684を含んでいる。係合部材692、693は、それぞれ横断軸方向孔688、689にねじ込むと、それぞれ連結部材667、702と係合して、ロッド662、680が連結体684内で回転するのを防ぐ。
図17と図18は、ロッド712、730が長手方向軸713、731に対し横方向の同じ断面寸法722を有している点以外は、図11と図12に示した実施形態と同じ、別の実施形態のロッドシステム710を示している。ロッド712と730は、長手方向軸713と731が互いに横方向にオフセットした状態で、端と端を繋いで互いに連結される。ロッド712は、ロッド部分714、外側にねじが切られた連結部材716、連結部材716に沿う接触部分718、及び端部材720を含んでいる。同様に、ロッド730は、ロッド部分732、外側にねじが切られた連結部材752、連結部材752に沿う接触部分754、及び端部材750を含んでいる。連結機構728は、連結部材716と752をねじ込んで、軸713と731が互いに横方向にオフセットした状態で端と端を繋ぐための、軸方向通路736、737を有する連結体734を含んでいる。係合部材742、743は、それぞれ横断軸方向孔738、739にねじ込むと、それぞれ連結部材716、752と接触面718、754で係合して、ロッド712、730が連結体734内で回転するのを防ぐ。
以上、図面及び上記説明の中で、本発明を詳細に示し説明したが、それらは、そもそも説明を目的としており、本発明に限定を課すものではないと理解されたい。本発明の精神に当てはまる全ての変更及び修正は、保護の対象とされることを要望する。
或る実施形態のロッドシステムの一部の分解斜視図である。 図1のロッドシステムの組立後の斜視図である。 図1のロッドシステムの分解立面図である。 第1ロッドを、その長手方向軸周りに図3の向きから180度回転した図である。 図1のロッドシステムの組立後の、係合部材を連結機構から取り外した状態の断面図である。 別の実施形態のロッドシステムの部分断面分解立面図である。 別の実施形態のロッドシステムの部分断面分解立面図である。 ロッドを互いに連結するための2つの実施形態の連結機構を備えた別の実施形態のロッドシステムの分解立面図である。 別のロッドシステムの一部の分解斜視図である。 図9のロッドシステムの組立後の斜視図である。 別のロッドシステムの一部の分解斜視図である。 図11のロッドシステムの組立後の斜視図である。 別のロッドシステムの一部の分解斜視図である。 図13のロッドシステムの組立後の斜視図である。 別のロッドシステムの一部の分解斜視図である。 図15のロッドシステムの組立後の斜視図である。 別のロッドシステムの一部の分解斜視図である。 図17のロッドシステムの組立後の斜視図である。

Claims (57)

  1. 脊椎ロッドシステムにおいて、
    長手方向軸に沿って第1端とその反対側の第2端の間を伸張している第1の細長いロッドであって、前記第1端は、雄ねじが切られた面輪郭を有する第1連結体と、少なくともその一方の側に沿う、ねじが切られていない第1接触面と、を含んでいる、第1の細長いロッドと、
    長手方向軸に沿って第1端とその反対側の第2端の間を伸張している第2の細長いロッドであって、前記第1端は、雄ねじが切られた面輪郭を有する第2連結体と、少なくともその一方の側に沿う、ねじが切られていない第2接触面と、を含んでいる、第2の細長いロッドと、
    少なくとも第1孔を有する連結部材を含んでいる連結機構であって、前記第1孔は、前記第1及び第2ロッドの前記第1及び第2連結体を、前記各連結体の前記接触面が、それぞれ、前記連結体を通って伸張し前記少なくとも1つの第1孔と連通している第1及び第2横断軸方向孔と整列した状態で、端と端を繋ぐようにねじ込むためのものであり、前記第1及び第2横断軸方向孔には、それぞれ第1及び第2係合部材をねじ込み、それぞれ前記第1及び第2接触面と接触させた状態に配置して、前記第1及び第2ロッドを前記連結部材に対して所定の位置に維持することができるようになっている、連結機構と、を備えている脊椎ロッドシステム。
  2. 前記第1ロッドは、少なくとも、前記第1ロッド部分の互いに反対側の間の第1断面寸法に対応する第1の特性を有する第1ロッド部分を含んでおり、
    前記第2ロッドは、少なくとも、前記第2ロッド部分の互いに反対側の間の第2断面寸法に対応する第2の特性を有する第2ロッド部分を含んでおり、
    前記連結機構は、前記第1及び第2ロッドを、前記第1及び第2ロッド部分それぞれの前記反対側同士を互いに整列した状態で解除可能に連結し、前記整列した第1及び第2断面寸法の一方は他方よりも小さい、請求項1に記載の脊椎ロッドシステム。
  3. 前記連結部材は、前記第1孔に隣接し、これに平行な第2孔を含んでおり、前記第1孔には前記第1ロッドの前記連結体がねじ込まれ、前記第2孔には前記第2ロッドの前記連結体がねじ込まれる、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記第1横断軸方向孔は、前記第1孔と連通しており、前記第2横断軸方向孔は前記第2孔と連通している、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記第1及び第2横断軸方向孔には雌ねじが切られており、前記第1及び第2係合部材は、雄ねじが切られたセットスクリューである、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記第1及び第2断面寸法は、それぞれ前記第1及び第2ロッド部分の直径に対応している、請求項2に記載のシステム。
  7. 前記第1及び第2ロッド部分の前記直径は同じである、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記第1ロッドの前記直径は、前記第2ロッドの前記直径よりも小さい、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記接触面は、前記ねじが切られた面輪郭に比べて平らである、請求項1に記載のシステム。
  10. 脊椎ロッドシステムにおいて、
    脊柱に取り付けるための第1の細長いロッドであって、長手方向軸に沿って第1端とその反対側の第2端の間を伸張しており、第1の特性を有するロッド部分と、前記第1端の連結部材とを含んでいる、第1の細長いロッドと、
    脊柱に取り付けるための第2の細長いロッドであって、長手方向軸に沿って第1端とその反対側の第2端の間を伸張しており、第2の特性を有するロッド部分を含んでいる、第2の細長いロッドと、
    前記第2ロッドの前記第1端から伸張しており、前記第1ロッドの前記連結部材をねじ込んで軸方向に拘束し前記第1ロッドと前記第2ロッドを端と端を繋いで互いに固定するための少なくとも第1孔を含んでいる、連結体を含んでいる連結機構であって、前記連結体内に、前記第1ロッドの前記連結部材と接触させて前記第1ロッドを前記連結体内で捩れ方向に拘束することのできる係合部材を更に含んでいる、連結機構と、を備えている脊椎ロッドシステム。
  11. 前記第2ロッドは、その前記第1端に連結部材を含んでおり、前記連結体は、前記第2ロッドの前記連結部材と前記孔内の前記第1ロッドの前記連結部材の反対側で、前記第1及び前記第2ロッドの長手方向軸を互いに整列させた状態で、螺合する、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記連結機構は、前記連結体内に、前記第2ロッドの前記連結部材に接触させて前記第2ロッドを前記連結体内で捩れ方向に拘束することのできる第2係合部材を更に含んでいる、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記連結体は、前記第1孔に対して横方向に伸張し、これと連通している第1及び第2横断軸方向孔を含んでおり、前記第1及び第2係合部材は、それぞれ前記横断軸方向孔にねじ込むことのできる、雄ねじが切られたセットスクリューを含んでいる、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記第2ロッドは、その前記第1端に連結部材を含んでおり、前記連結体は、前記第2ロッドの前記連結部材を、前記第1ロッドと前記第2ロッドの長手方向軸が互いに横方向にオフセットさせた状態でねじ込むための、前記第1孔に隣接し且つこれと平行な第2孔を含んでいる、請求項10に記載のシステム。
  15. 前記連結体は、前記第1及び第2孔それぞれに対して横方向に伸張し、これらと連通している第1及び第2横断軸方向孔を含んでおり、前記第1係合部材を前記第1横断軸方向孔にねじ込み、第2係合部材を前記第2横断軸方向孔にねじ込んで、前記第2ロッドを前記連結体内で捩り方向に拘束する、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記第1及び第2の特性は、それぞれ、前記第1及び第2ロッド部分それぞれの直径を含んでおり、前記第1直径は前記第2直径よりも小さい、請求項10に記載のシステム。
  17. 前記第1及び第2の特性は、それぞれ、前記第1及び第2ロッド部分それぞれの直径を含んでおり、前記第1直径は前記第2直径と同じである、請求項10に記載のシステム。
  18. 前記連結体は、前記第2ロッドの前記第1端に、前記第2ロッドと一体に成形されている、請求項10に記載のシステム。
  19. 脊椎ロッドシステムを組み立てるための方法において、
    第1脊椎ロッドに、脊柱に取り付けるための第1ロッド部分を設ける段階であって、前記第1ロッド部分は、第1の特性と、前記ロッド部分の一端の、前記第1脊椎ロッドの軸に沿って伸張する連結部材とを含んでいる、第1脊椎ロッドに第1ロッド部分を設ける段階と、
    第2脊椎ロッドに、脊柱に取り付けるための第2ロッド部分を設ける段階であって、前記第2ロッド部分は第2の特性を含んでいる、第2脊椎ロッドに第2ロッド部分を設ける段階と、
    前記第1脊椎ロッドの前記連結部材を、前記第1脊椎ロッドと前記第2脊椎ロッドの間を伸張する連結体に螺合させる段階と、
    係合部材を前記連結体に螺合させ、前記係合部材を前記第1脊椎ロッドの前記連結部材に接触させて、前記第1脊椎ロッドと前記第2脊椎ロッドを互いに端と端を繋いで配置する状態で、前記連結体内で前記第1脊椎ロッドを捩れ方向に拘束する段階とを備える方法。
  20. 前記第2脊椎ロッドの前記第1端の連結部材を、前記連結体にねじ込む段階と、
    前記第2係合部材を、前記連結体にねじ込んで、前記第2脊椎ロッドの前記連結部材に接触させ、前記第2脊椎ロッドを前記連結体内で捩れ方向に拘束する段階と、を更に含んでいる、請求項19に記載の方法。
  21. 前記第1及び第2脊椎ロッドの端と端を繋いで配置する長手方向軸は、互いに整列している、請求項20に記載の方法。
  22. 前記第1及び第2脊椎ロッドの端と端を繋いで配置する長手方向軸は、互いに横方向にオフセットしている、請求項20に記載の方法。
  23. 脊椎ロッドシステムにおいて、
    長手方向軸に沿って第1端とその反対側の第2端の間を伸張している第1の細長いロッドであって、少なくとも、前記第1ロッド部分の互いに反対側の間の第1寸法に対応する第1の特性を有する第1ロッド部分を含んでいる、第1の細長いロッドと、
    長手方向軸に沿って第1端とその反対側の第2端の間を伸張している第2の細長いロッドであって、少なくとも、前記第2ロッド部分の互いに反対側の間の第2断面寸法に対応する第2の特性を有する第2ロッド部分を含んでいる、第2の細長いロッドと、
    前記第1及び第2ロッドの前記第1端同士を端と端を繋いで、且つ前記第1及び第2ロッド部分の前記相対する側同士を整列させて、解除可能に連結するための連結機構であって、前記整列した第1及び第2断面寸法の一方は他方よりも小さい、連結機構と、を備えているロッドシステム。
  24. 前記連結機構は、前記第1ロッドと前記第2ロッドを互いに軸方向及び捩り方向に拘束する、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記第1及び第2断面寸法は、それぞれ前記第1及び第2ロッド部分の直径に対応している、請求項23に記載のシステム。
  26. 前記第1及び第2ロッドの一方は、その一端に連結部材を含んでおり、前記連結部材は、前記連結部材に沿って伸張する平らな面部分によって中断された雄ねじ模様を含んでいる、請求項23に記載のシステム。
  27. 前記連結機構は、前記面部分に係合させて配置して、前記連結部材が、前記第1及び第2ロッドの内の他方の前記第1端の前記連結体に対して回転するのに抵抗することができる係合部材を含んでいる、請求項26に記載のシステム。
  28. 前記連結機構は、前記両第1端の一方に隣接する連結体と、他方に隣接する連結部材とを含んでおり、前記連結部材は、前記第1端同士を端と端を繋いで連結するために、前記連結体に解除可能に係合させることができる、請求項23に記載のシステム。
  29. 前記連結体は、雌ねじが切られた第1孔を含んでおり、前記連結部材には、前記第1孔と取り外し可能に係合させるために、雄ねじが切られている、請求項28に記載のシステム。
  30. 前記雄ねじが切られた連結部材は、その少なくとも一方の側に前記雄ねじに沿って平らな面を有する部分円筒体を含んでいる、請求項29に記載のシステム。
  31. 前記平らな面はねじを欠いている、請求項30に記載のシステム。
  32. 前記連結体は、前記第1孔に対して横向きに配置され、これと交差する第2孔を含んでおり、前記第2孔は、雄ねじが切られたセットスクリューを係合させるための雌ねじを含んでおり、前記セットスクリューは、前記連結部材が前記第1孔に係合されたときに、前記連結部材の前記平らな面と係合状態に配置して、前記連結部材が前記第1孔内で回転するのを防ぐと共に、前記第1及び第2ロッド部分の前記相対する側同士を互いに整列させることができる、請求項31に記載のシステム。
  33. 前記第2孔は、前記第1孔に直交している、請求項32に記載のシステム。
  34. 前記連結体は、前記連結体が設けられる前記第1及び第2ロッド何れか一方の前記ロッド部分に比べて大きくなっている、請求項28に記載のシステム。
  35. 前記連結体は、前記隣接する第1端に向けてフレア状に広がる内側孔を含んでおり、前記連結部材は、前記隣接する他方の第1端に向けて先細になっている外周面を含んでおり、前記フレア状の孔は、前記先細の構成体を摩擦係合で受け入れて、前記第1及び第2ロッドを端と端を繋いで解除可能に連結する、請求項28に記載のシステム。
  36. 前記連結体と前記連結部材は、それぞれ、前記第1及び第2ロッドの各ロッド部分の周囲に半径方向に張り出したフランジを含んでいる、請求項28に記載のシステム。
  37. 前記連結機構は、前記各フランジを貫通する孔を通して配置することのできる少なくとも1つのファスナを更に備えている、請求項36に記載のシステム。
  38. 前記ファスナは、前記第1及び第2ロッド部分の長手方向軸に平行に伸張している、請求項37に記載のシステム。
  39. 前記連結機構は、前記フランジを互いに締め付け固定するために、前記フランジの周りに配置して、これに係合させることのできるクランプを更に備えている、請求項36に記載のシステム。
  40. 脊椎ロッドシステムにおいて、
    長手方向軸に沿って第1端とその反対側の第2端の間を伸張している、脊柱に取り付けるための第1の細長いロッドであって、第1の特性を有するロッド部分と、前記第1端の連結部材とを含んでいる、第1の細長いロッドと、
    前記長手方向軸に沿って第1端とその反対側の第2端の間を伸張している、脊柱に取り付けるための第2の細長いロッドであって、第2の特性を有するロッド部分と、前記第1端の連結体とを含んでおり、前記連結体は、前記長手方向軸に沿って伸張する孔を含んでいる、第2の細長いロッドと、を備えており、
    前記第1ロッドと前記第2ロッドは、前記連結部材が前記連結体の前記孔内で前記連結体との係合によって軸方向に拘束された状態で、端と端を繋いで互いに解除可能に係合させることができる、脊椎ロッドシステム。
  41. 前記第1及び第2の特性は、それぞれ、前記第1及び第2ロッド部分の直径を含んでおり、前記第1直径は前記第2直径よりも小さい、請求項40に記載のシステム。
  42. 前記連結体の前記第1孔は、雌ねじが切られており、前記連結部材は、前記第1孔に係合させるため、雄ねじが切られている、請求項40に記載のシステム。
  43. 前記雄ねじが切られた連結部材は、前記ねじに沿って伸張する平らな部分を含んでいる、請求項42に記載のシステム。
  44. 前記平らな部分はねじ部を欠いている、請求項43に記載のシステム。
  45. 前記連結体は、前記第1孔に対して横向きに配置され、これと交差している第2孔を含んでおり、前記第2孔は、ファスナを係合させるための雌ねじ輪郭を含んでおり、前記ファスナは、前記連結部材が前記第1孔に係合されたときに、前記連結部材の前記切削加工部分と係合状態に配置して、前記連結部材が前記第1孔内で回転するのを防ぐことができる、請求項44に記載のシステム。
  46. 前記第2孔は、前記第1孔と直交している、請求項45に記載のシステム。
  47. 前記連結体は、前記連結体が設けられる前記第1及び第2ロッドの何れか一方の前記ロッド部分に比べて大きくなっている、請求項40に記載のシステム。
  48. 前記連結体は、前記第1端に向けてフレア状に広がる内側孔を含んでおり、前記連結部材は、前記第1端に向けて先細になっている先細外周面を含んでおり、前記フレア状の孔は、前記先細の構成体を摩擦係合で受け入れて、前記第1及び第2ロッドを端と端を繋いで解除可能に連結する、請求項40に記載のシステム。
  49. 脊椎ロッドシステムを組み立てるための方法において、
    第1脊椎ロッドに、脊柱に取り付けるための第1ロッド部分を設ける段階であって、前記第1ロッド部分は、第1の特性と、前記ロッド部分の一端の、前記第1脊椎ロッドの軸に沿って伸張する連結部材とを含んでいる、第1脊椎ロッドに第1ロッド部分を設ける段階と、
    第2脊椎ロッドに、脊柱に取り付けるための第2ロッド部分を設ける段階であって、前記第2ロッド部分は、第2の特性と、前記ロッド部分の一端の、前記第2脊椎ロッドの軸に沿って伸張する連結部材とを含んでいる、第2脊椎ロッドに第2ロッド部分を設ける段階と、
    前記連結部材を前記連結体に係合させ、前記第1脊椎ロッドと前記第2脊椎ロッドを互いに整列させた状態で、前記第1脊椎ロッドを前記第2脊椎ロッドに対して端と端を繋いで軸方向に拘束する段階とを備える方法。
  50. 前記第1脊椎ロッドを前記第2脊椎ロッドに対して軸方向に拘束する前記段階は、前記連結部材を、前記連結体の軸方向に伸張する孔内に配置する段階を含んでいる、請求項49に記載の方法。
  51. 前記第1脊椎ロッドを前記第2脊椎ロッドに対して軸方向に拘束する前記段階は、係合部材を、前記第1孔に対して横方向に向けて配置された、前記連結体内の第2孔に通して配置して前記連結部材に接触させる段階を更に含んでいる、請求項50に記載の方法。
  52. 前記係合部材を配置する段階は、前記係合部材を、前記連結部材に沿って伸張する接触面に接触させる段階を含んでいる、請求項51に記載の方法。
  53. 前記連結部材は、ねじの切られた外周面を含んでおり、前記接触面は、平らで、前記ねじの切られた外周面を中断している、請求項51に記載の方法。
  54. 前記第1脊椎ロッドを前記第2脊椎ロッドに対して軸方向に拘束する前記段階は、先細の連結部材を、連結体のフレア状の孔内に配置する段階を含んでおり、前記先細の連結部材は、前記第1脊椎ロッドの前記第1端に向けて先細になっており、前記フレア状の孔は前記第2脊椎ロッドの前記第1端に向けて拡がっている、請求項49に記載の方法。
  55. 前記第1脊椎ロッドを前記第2脊椎ロッドに対して軸方向に拘束する前記段階は、前記第1脊椎ロッドの前記連結部材を、前記第2脊椎ロッドの前記連結体に当接させて配置し、前記連結部材と連結体を互いに軸方向に固定する段階を含んでいる、請求項49に記載の方法。
  56. 前記連結部材と前記連結体を互いに軸方向に固定する前記段階は、締め付け力を前記整列した軸に対して平行に向けて、前記連結部材を前記連結体に締め付ける段階を含んでいる、請求項55に記載の方法。
  57. 前記連結部材と前記連結体を互いに軸方向に固定する前記段階は、少なくとも1つのファスナを、前記連結部材と前記連結体の間に、前記整列した軸に平行に伸張させて係合させる段階を含んでいる、請求項55に記載の方法。
JP2007516547A 2004-06-15 2005-06-08 脊椎ロッドシステム Expired - Fee Related JP4907523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/868,073 2004-06-15
US10/868,073 US7744634B2 (en) 2004-06-15 2004-06-15 Spinal rod system
US11/109,882 US7175622B2 (en) 2004-06-15 2005-04-19 Spinal rod system
US11/109,882 2005-04-19
PCT/US2005/020031 WO2006001993A1 (en) 2004-06-15 2005-06-08 Spinal rod system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008502423A true JP2008502423A (ja) 2008-01-31
JP4907523B2 JP4907523B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=34972155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516547A Expired - Fee Related JP4907523B2 (ja) 2004-06-15 2005-06-08 脊椎ロッドシステム

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7744634B2 (ja)
EP (1) EP1765206B1 (ja)
JP (1) JP4907523B2 (ja)
KR (1) KR20070058431A (ja)
AT (1) ATE429867T1 (ja)
AU (1) AU2005257893B2 (ja)
CA (1) CA2572789A1 (ja)
DE (1) DE602005014232D1 (ja)
ES (1) ES2326822T3 (ja)
WO (1) WO2006001993A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042252A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Biedermann Motech Gmbh 脊柱安定化のためのモジュラーシステム、および、安定化システムの製造方法

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10258382B2 (en) 2007-01-18 2019-04-16 Roger P. Jackson Rod-cord dynamic connection assemblies with slidable bone anchor attachment members along the cord
US7862587B2 (en) 2004-02-27 2011-01-04 Jackson Roger P Dynamic stabilization assemblies, tool set and method
US20160242816A9 (en) 2001-05-09 2016-08-25 Roger P. Jackson Dynamic spinal stabilization assembly with elastic bumpers and locking limited travel closure mechanisms
US10729469B2 (en) 2006-01-09 2020-08-04 Roger P. Jackson Flexible spinal stabilization assembly with spacer having off-axis core member
US7905907B2 (en) 2003-10-21 2011-03-15 Theken Spine, Llc Internal structure stabilization system for spanning three or more structures
US7967826B2 (en) 2003-10-21 2011-06-28 Theken Spine, Llc Connector transfer tool for internal structure stabilization systems
US8029548B2 (en) 2008-05-05 2011-10-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Flexible spinal stabilization element and system
US8333789B2 (en) * 2007-01-10 2012-12-18 Gmedelaware 2 Llc Facet joint replacement
US11241261B2 (en) 2005-09-30 2022-02-08 Roger P Jackson Apparatus and method for soft spinal stabilization using a tensionable cord and releasable end structure
US7955357B2 (en) * 2004-07-02 2011-06-07 Ellipse Technologies, Inc. Expandable rod system to treat scoliosis and method of using the same
EP1719468A1 (de) * 2004-12-17 2006-11-08 Zimmer GmbH Intervertebrales Stabilisierungssystem
US7927357B2 (en) * 2005-02-02 2011-04-19 Depuy Spine, Inc. Adjustable length implant
US7942908B2 (en) * 2005-02-02 2011-05-17 Depuy Spine, Inc. Adjustable length implant
US7901437B2 (en) 2007-01-26 2011-03-08 Jackson Roger P Dynamic stabilization member with molded connection
US20060229611A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Sdgi Holdings, Inc. Spinal rod connector
US9942511B2 (en) 2005-10-31 2018-04-10 Invention Science Fund I, Llc Preservation/degradation of video/audio aspects of a data stream
US7993371B2 (en) * 2005-04-29 2011-08-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal construct system
US8092464B2 (en) * 2005-04-30 2012-01-10 Warsaw Orthopedic, Inc. Syringe devices and methods useful for delivering osteogenic material
GB0521582D0 (en) 2005-10-22 2005-11-30 Depuy Int Ltd An implant for supporting a spinal column
US8357181B2 (en) 2005-10-27 2013-01-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral prosthetic device for spinal stabilization and method of implanting same
US8100946B2 (en) 2005-11-21 2012-01-24 Synthes Usa, Llc Polyaxial bone anchors with increased angulation
US7517359B2 (en) * 2005-12-20 2009-04-14 Sdgi Holdings, Inc. Vertebral rod assemblies and methods
GB0600662D0 (en) * 2006-01-13 2006-02-22 Depuy Int Ltd Spinal support rod kit
US20070173825A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Stryker Spine Spinal rod parallel coupler
US8348952B2 (en) 2006-01-26 2013-01-08 Depuy International Ltd. System and method for cooling a spinal correction device comprising a shape memory material for corrective spinal surgery
US20070191844A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-16 Sdgi Holdings, Inc. In-series, dual locking mechanism device
EP1815812B1 (de) * 2006-02-03 2009-07-29 Spinelab AG Wirbelsäulenimplantat
US7699874B2 (en) * 2006-03-01 2010-04-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Low profile spinal rod connector system
US7867255B2 (en) * 2006-04-07 2011-01-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal rod connector system and method for a bone anchor
US20070270821A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-22 Sdgi Holdings, Inc. Vertebral stabilizer
EP2308402A3 (en) * 2006-05-15 2011-04-27 Biomet Spain Orthopaedics S.L. Surgical screw system
US8475499B2 (en) * 2006-07-14 2013-07-02 DePuy Synthes Products, LLC. Rod to rod connectors and methods of adjusting the length of a spinal rod construct
US7766942B2 (en) * 2006-08-31 2010-08-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Polymer rods for spinal applications
US7922746B2 (en) * 2006-08-31 2011-04-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal rod extenders and methods of use
US7686809B2 (en) 2006-09-25 2010-03-30 Stryker Spine Rod inserter and rod with reduced diameter end
US8398637B2 (en) * 2006-11-06 2013-03-19 Douglas Eric Parsell Device and method for less invasive surgical stabilization of pelvic fractures
US7824430B2 (en) * 2006-12-08 2010-11-02 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and devices for treating a multi-level spinal deformity
FR2910267B1 (fr) * 2006-12-21 2009-01-23 Ldr Medical Soc Par Actions Si Dispositif de soutien vertebral
US8475498B2 (en) 2007-01-18 2013-07-02 Roger P. Jackson Dynamic stabilization connecting member with cord connection
US7931676B2 (en) 2007-01-18 2011-04-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Vertebral stabilizer
US8366745B2 (en) 2007-05-01 2013-02-05 Jackson Roger P Dynamic stabilization assembly having pre-compressed spacers with differential displacements
US11224463B2 (en) 2007-01-18 2022-01-18 Roger P. Jackson Dynamic stabilization connecting member with pre-tensioned flexible core member
US7875059B2 (en) * 2007-01-18 2011-01-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Variable stiffness support members
US8372121B2 (en) * 2007-02-08 2013-02-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Adjustable coupling systems for spinal stabilization members
US8097022B2 (en) * 2007-02-20 2012-01-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Flexible coupling members for spinal stabilization members
EP2301456B1 (en) * 2007-02-23 2013-04-17 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Rod connector for stabilizing vertebrae
US8740944B2 (en) 2007-02-28 2014-06-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Vertebral stabilizer
US8337527B2 (en) 2007-04-18 2012-12-25 Ebi, Llc Spinal connector
US10383660B2 (en) 2007-05-01 2019-08-20 Roger P. Jackson Soft stabilization assemblies with pretensioned cords
US20080281362A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Jeremy Lemoine Device and system for cranial support
US8313515B2 (en) 2007-06-15 2012-11-20 Rachiotek, Llc Multi-level spinal stabilization system
US9439681B2 (en) 2007-07-20 2016-09-13 DePuy Synthes Products, Inc. Polyaxial bone fixation element
ES2417013T3 (es) * 2007-10-11 2013-08-05 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Conjunto de varilla y sistema de varilla modular para la estabilización de la columna vertebral
US9518848B2 (en) * 2007-10-12 2016-12-13 Ifm Electronic Gmbh Sensor housing
US20090095075A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Yevgeniy Vinshtok Sensor housing
EP2052689B1 (en) * 2007-10-23 2011-12-14 Zimmer Spine Fixing devices and stabilization systems using said fixing devices
US8911477B2 (en) * 2007-10-23 2014-12-16 Roger P. Jackson Dynamic stabilization member with end plate support and cable core extension
GB0720762D0 (en) 2007-10-24 2007-12-05 Depuy Spine Sorl Assembly for orthopaedic surgery
US8696714B2 (en) * 2007-11-02 2014-04-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Intervertebral stabilization devices
US9232968B2 (en) * 2007-12-19 2016-01-12 DePuy Synthes Products, Inc. Polymeric pedicle rods and methods of manufacturing
US9579126B2 (en) 2008-02-02 2017-02-28 Globus Medical, Inc. Spinal rod link reducer
JP2009207877A (ja) * 2008-02-07 2009-09-17 Showa Ika Kohgyo Co Ltd ロッドコネクター
US8202299B2 (en) 2008-03-19 2012-06-19 Collabcom II, LLC Interspinous implant, tools and methods of implanting
JP5608642B2 (ja) * 2008-05-13 2014-10-15 ストライカー・スピン 複合脊椎ロッド
US8100949B2 (en) * 2008-06-03 2012-01-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Transverse rod connectors with osteoconductive material
US20090326583A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-31 Missoum Moumene Posterior Dynamic Stabilization System With Flexible Ligament
US8197516B2 (en) * 2008-07-01 2012-06-12 The University Of Toledo Lateral fixation assembly for spinal column
EP2442739A1 (en) 2008-08-01 2012-04-25 Jackson, Roger P. Longitudinal connecting member with sleeved tensioned cords
WO2010019791A2 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Vertiflex, Inc. Dynamic rod
US20100049252A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Southern Spine, Llc Transverse Connector Device for Extending an Existing Spinal Fixation System
EP2160989B1 (en) * 2008-09-05 2012-05-02 BIEDERMANN MOTECH GmbH Stabilization device for bones, in particular for the spinal column
PL2337512T3 (pl) 2008-09-12 2012-09-28 Synthes Gmbh System usztywniający do stabilizacji i kierowania wzrostem kręgosłupa
KR20110081208A (ko) 2008-09-29 2011-07-13 신세스 게엠바하 다축 저부-적재 나사 및 로드 조립체
US20100114167A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Transition rod
BRPI0920181A2 (pt) 2008-11-03 2015-12-29 Synthes Gmbh conjunto de fixação de osso uni-planar
US8828058B2 (en) * 2008-11-11 2014-09-09 Kspine, Inc. Growth directed vertebral fixation system with distractible connector(s) and apical control
US7736196B1 (en) * 2008-11-26 2010-06-15 The Morey Corporation Rugged, polarized connector and adaptor
US8641734B2 (en) * 2009-02-13 2014-02-04 DePuy Synthes Products, LLC Dual spring posterior dynamic stabilization device with elongation limiting elastomers
EP2408389B1 (en) * 2009-02-23 2021-04-14 Crocker Spinal, L.L.C. Press-on link for surgical screws
US8998961B1 (en) * 2009-02-26 2015-04-07 Lanx, Inc. Spinal rod connector and methods
US8882803B2 (en) * 2009-04-01 2014-11-11 Globus Medical, Inc. Orthopedic clamp and extension rod
US8425562B2 (en) * 2009-04-13 2013-04-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and devices for dynamic stabilization of the spine
US8206419B2 (en) * 2009-04-13 2012-06-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and devices for dynamic stabilization of the spine
US8372116B2 (en) * 2009-04-13 2013-02-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and devices for dynamic stabilization of the spine
JP2012523927A (ja) 2009-04-15 2012-10-11 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 脊椎構成物のための修正コネクタ
US9668771B2 (en) * 2009-06-15 2017-06-06 Roger P Jackson Soft stabilization assemblies with off-set connector
BRPI1012921A2 (pt) 2009-06-17 2016-04-05 Synthes Gmbh conector de revisão para construção espinhal
US9320543B2 (en) * 2009-06-25 2016-04-26 DePuy Synthes Products, Inc. Posterior dynamic stabilization device having a mobile anchor
US20110029018A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Warsaw Othropedic, Inc Variable resistance spinal stablization systems and methods
US20110087287A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Custom Spine, Inc. Rod-to-Rod Connector
US20110098748A1 (en) * 2009-10-26 2011-04-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Adjustable vertebral rod system and methods of use
US20110218574A1 (en) * 2010-03-03 2011-09-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Dynamic vertebral construct
US9445844B2 (en) * 2010-03-24 2016-09-20 DePuy Synthes Products, Inc. Composite material posterior dynamic stabilization spring rod
JP5925762B2 (ja) * 2010-04-08 2016-05-25 グローバス メディカル インコーポレイティッド 関節のあるロッド
CA2810978A1 (en) 2010-09-08 2012-03-15 Roger P. Jackson Dynamic stabilization members with elastic and inelastic sections
US20120116458A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-10 Warsaw Orthopedic, Inc. Modular pivotable screw assembly and method
US8828059B2 (en) 2011-04-25 2014-09-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Elongated connecting elements for minimally invasive surgical procedures
JP6158176B2 (ja) 2011-06-03 2017-07-05 ケイツーエム インコーポレイテッドK2M,Inc. 脊椎矯正システム
EP2662037B1 (en) * 2012-05-09 2023-01-11 CoLigne AG Iliac connector, connector head and spinal fixation system
EP2866705B1 (en) * 2012-06-27 2017-05-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Prosthesis for vertebral compression fracture
US9339306B2 (en) 2012-08-29 2016-05-17 K2M, Inc. Adjustable axial spinal rod connector
US9931140B2 (en) 2012-08-30 2018-04-03 K2M, Inc. Multi-planar axial spinal rod connector
US9123314B2 (en) * 2013-01-28 2015-09-01 Kathryn L. Creek Adjustable shoulder strap holder for musical instrument
US10238436B2 (en) * 2014-05-16 2019-03-26 University Of Kentucky Research Foundation Temporary fracture stabilization device
US10639078B2 (en) * 2015-11-17 2020-05-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US10624679B2 (en) 2016-03-29 2020-04-21 Globus Medical, Inc. Revision connectors, systems and methods thereof
US10307185B2 (en) 2016-03-29 2019-06-04 Globus Medical, Inc. Revision connectors, systems, and methods thereof
US9980755B2 (en) 2016-03-29 2018-05-29 Globus Medical, Inc. Revision connectors, systems, and methods thereof
US10383663B2 (en) 2016-03-29 2019-08-20 Globus Medical, Inc. Revision connectors, systems and methods thereof
US10321939B2 (en) 2016-05-18 2019-06-18 Medos International Sarl Implant connectors and related methods
US10517647B2 (en) 2016-05-18 2019-12-31 Medos International Sarl Implant connectors and related methods
US10398476B2 (en) 2016-12-13 2019-09-03 Medos International Sàrl Implant adapters and related methods
US10492835B2 (en) 2016-12-19 2019-12-03 Medos International Sàrl Offset rods, offset rod connectors, and related methods
US10238432B2 (en) 2017-02-10 2019-03-26 Medos International Sàrl Tandem rod connectors and related methods
US10561454B2 (en) 2017-03-28 2020-02-18 Medos International Sarl Articulating implant connectors and related methods
US10966761B2 (en) 2017-03-28 2021-04-06 Medos International Sarl Articulating implant connectors and related methods
WO2019016582A1 (en) * 2017-07-19 2019-01-24 Deshpande Vasudeva Rao Rajakumar INTERVERTEBRAL SPIN SPRAY CAGE IMPLANT AND ITS ASSEMBLY METHOD
US11076890B2 (en) 2017-12-01 2021-08-03 Medos International Sàrl Rod-to-rod connectors having robust rod closure mechanisms and related methods
DE102020108276A1 (de) * 2020-03-25 2021-09-30 Aesculap Ag Chirurgische Verbindungseinrichtung und chirurgisches Verbindungssystem

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4771767A (en) * 1986-02-03 1988-09-20 Acromed Corporation Apparatus and method for maintaining vertebrae in a desired relationship
EP0584803A1 (en) * 1992-08-26 1994-03-02 Chih-I Lin Vertebral locking and retrieving system
US6106527A (en) * 1998-04-29 2000-08-22 National Science Council Vertebral fixing device
US6241730B1 (en) * 1997-11-26 2001-06-05 Scient'x (Societe A Responsabilite Limitee) Intervertebral link device capable of axial and angular displacement
US6328741B1 (en) * 1996-10-18 2001-12-11 Spinal Innovations, Llc Transverse connector

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361141A (en) * 1979-07-27 1982-11-30 Zimmer Usa, Inc. Scoliosis transverse traction assembly
PL127121B1 (en) * 1980-07-30 1983-09-30 Wyzsza Szkola Inzynierska Surgical strut for treating spinal affections
US4456005A (en) * 1982-09-30 1984-06-26 Lichty Terry K External compression bone fixation device
US4773402A (en) * 1985-09-13 1988-09-27 Isola Implants, Inc. Dorsal transacral surgical implant
DE8704134U1 (de) * 1987-03-19 1987-07-16 Zielke, Klaus, Dr.med., 3590 Bad Wildungen Als Distraktions- und Kompressionsstab ausgestaltetes Implantat
GB2254394B (en) * 1988-12-21 1993-03-17 Bristol Myers Squibb Co Coupler assembly
DE9006646U1 (de) * 1990-06-13 1990-08-23 Howmedica GmbH, 2314 Schönkirchen Vorrichtung zum Verspannen von Wirbeln der menschlichen Wirbelsäule
SE9002569D0 (sv) * 1990-08-03 1990-08-03 Sven Olerud Spinalknut
US5100405A (en) * 1990-09-07 1992-03-31 Mclaren Alexander C Locking cap for medical implants
US5167664A (en) * 1991-08-26 1992-12-01 Zimmer, Inc. Ratcheting bone screw
US5330474A (en) 1991-09-23 1994-07-19 Lin Chih I Vertebral locking and retrieving system
DE4200905A1 (de) * 1992-01-16 1993-07-22 Heinrich Ulrich Implantat zur ausrichtung und fixierung zweier knochen oder knochenteile zueinander, insbesondere spondylodese-implantat
US5217461A (en) * 1992-02-20 1993-06-08 Acromed Corporation Apparatus for maintaining vertebrae in a desired spatial relationship
US5275600A (en) * 1992-10-05 1994-01-04 Zimmer, Inc. Telescoping rod to rod coupler for a spinal system
US5336223A (en) * 1993-02-04 1994-08-09 Rogers Charles L Telescoping spinal fixator
US5403314A (en) * 1993-02-05 1995-04-04 Acromed Corporation Apparatus for retaining spinal elements in a desired spatial relationship
DE4303770C1 (de) * 1993-02-09 1994-05-26 Plus Endoprothetik Ag Rotkreuz Vorrichtung zur Versteifung und/oder Korrektur eines Wirbelsäulenabschnitts
FR2702362B3 (fr) 1993-02-24 1995-04-14 Soprane Sa Fixateur pour les ostéosynthèses du rachis lombo-sacré.
US5487744A (en) * 1993-04-08 1996-01-30 Advanced Spine Fixation Systems, Inc. Closed connector for spinal fixation systems
ES2152973T3 (es) * 1994-06-30 2001-02-16 Sulzer Orthopadie Ag Dispositivo para la conexion de vertebras.
US5593408A (en) * 1994-11-30 1997-01-14 Sofamor S.N.C Vertebral instrumentation rod
US5605457A (en) * 1995-02-13 1997-02-25 Crystal Medical Technology, A Division Of Folsom Metal Products, Inc. Implant connector
US5643260A (en) * 1995-02-14 1997-07-01 Smith & Nephew, Inc. Orthopedic fixation system
US5575790A (en) * 1995-03-28 1996-11-19 Rensselaer Polytechnic Institute Shape memory alloy internal linear actuator for use in orthopedic correction
US5630816A (en) * 1995-05-01 1997-05-20 Kambin; Parviz Double barrel spinal fixation system and method
US5643263A (en) * 1995-08-14 1997-07-01 Simonson; Peter Melott Spinal implant connection assembly
JP3718233B2 (ja) * 1995-11-30 2005-11-24 ジンテーズ アクチエンゲゼルシャフト クール 骨固定装置
US5669910A (en) * 1996-01-02 1997-09-23 Pioneer Laboratories, Inc. Crosslink for implantable rods
FR2763831B1 (fr) * 1997-05-29 1999-08-06 Materiel Orthopedique En Abreg Tige vertebrale de section constante pour instrumentations d'osteosynthese rachidienne
US5964767A (en) * 1997-09-12 1999-10-12 Tapia; Eduardo Armando Hollow sealable device for temporary or permanent surgical placement through a bone to provide a passageway into a cavity or internal anatomic site in a mammal
EP1164954B1 (en) * 1999-03-30 2006-12-06 Howmedica Osteonics Corp. Apparatus for spinal stabilization
US6234705B1 (en) * 1999-04-06 2001-05-22 Synthes (Usa) Transconnector for coupling spinal rods
US6328739B1 (en) * 1999-05-04 2001-12-11 Industrial Technology Research Institute Enhanced spine fixation apparatus
US6048343A (en) * 1999-06-02 2000-04-11 Mathis; John M. Bone screw system
FR2796546B1 (fr) * 1999-07-23 2001-11-30 Eurosurgical Connecteur polyaxial pour implant rachidien
US6491695B1 (en) * 1999-11-05 2002-12-10 Carl Roggenbuck Apparatus and method for aligning vertebrae
DE19957332B4 (de) * 1999-11-29 2004-11-11 Bernd Schäfer Querverbinder
US6432108B1 (en) * 2000-01-24 2002-08-13 Depuy Orthopaedics, Inc. Transverse connector
JP2001309923A (ja) * 2000-04-28 2001-11-06 Robert Reed Shokai Co Ltd 脊椎用ロッド支持装置及び同装置に使用する結合子
US6520962B1 (en) * 2000-10-23 2003-02-18 Sdgi Holdings, Inc. Taper-locked adjustable connector
US6685705B1 (en) * 2000-10-23 2004-02-03 Sdgi Holdings, Inc. Six-axis and seven-axis adjustable connector
FR2816195B1 (fr) * 2000-11-07 2003-01-03 Medicrea Materiel d'arthrodese vertebrale
FR2819711B1 (fr) * 2001-01-23 2003-08-01 Stryker Spine Sa Systeme de reglage en position pour instrument de chirurgie rachidienne
US6602253B2 (en) * 2001-02-12 2003-08-05 Marc Richelsoph Rod to rod connector
US6471707B1 (en) * 2001-05-11 2002-10-29 Biomet Bone screw having bioresorbable proximal shaft portion
GB2381197A (en) * 2001-10-25 2003-04-30 Corin Surgical Ltd A surgical implant
FR2832620B1 (fr) * 2001-11-27 2004-01-23 Eurosurgical Connecteur pour systeme d'ancrage vertebral
FR2835174B1 (fr) * 2002-01-31 2004-03-19 Materiel Orthopedique En Abreg Connecteur pour dispositif d'osteosynthese rachidienne, ensemble connecteur/organe d'ancrage osseux et dispositif d'osteosynthese rachidienne utilisant cet ensemble
US6682529B2 (en) * 2002-06-11 2004-01-27 Stahurski Consulting, Inc. Connector assembly with multidimensional accommodation and associated method
US6918910B2 (en) * 2002-12-16 2005-07-19 John T. Smith Implantable distraction device
DE10319781B3 (de) * 2003-04-30 2004-08-26 Biedermann Motech Gmbh Knochenverankerungselement zum Verankern einer externen Vorrichtung in einem Knochen
US7744633B2 (en) * 2003-10-22 2010-06-29 Pioneer Surgical Technology, Inc. Crosslink for securing spinal rods
US7909852B2 (en) * 2004-03-31 2011-03-22 Depuy Spine Sarl Adjustable-angle spinal fixation element
US8236028B2 (en) * 2004-03-31 2012-08-07 Depuy Spine Sarl Spinal rod connector
US20050228377A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Depuy Spine, Inc. Spinal cross-connectors

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4771767A (en) * 1986-02-03 1988-09-20 Acromed Corporation Apparatus and method for maintaining vertebrae in a desired relationship
EP0584803A1 (en) * 1992-08-26 1994-03-02 Chih-I Lin Vertebral locking and retrieving system
US6328741B1 (en) * 1996-10-18 2001-12-11 Spinal Innovations, Llc Transverse connector
US6241730B1 (en) * 1997-11-26 2001-06-05 Scient'x (Societe A Responsabilite Limitee) Intervertebral link device capable of axial and angular displacement
US6106527A (en) * 1998-04-29 2000-08-22 National Science Council Vertebral fixing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042252A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Biedermann Motech Gmbh 脊柱安定化のためのモジュラーシステム、および、安定化システムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2326822T3 (es) 2009-10-20
CA2572789A1 (en) 2006-01-05
US20050277932A1 (en) 2005-12-15
EP1765206A1 (en) 2007-03-28
ATE429867T1 (de) 2009-05-15
EP1765206B1 (en) 2009-04-29
US20050277926A1 (en) 2005-12-15
AU2005257893B2 (en) 2010-09-23
AU2005257893A1 (en) 2006-01-05
WO2006001993A1 (en) 2006-01-05
KR20070058431A (ko) 2007-06-08
US7175622B2 (en) 2007-02-13
DE602005014232D1 (de) 2009-06-10
US7744634B2 (en) 2010-06-29
JP4907523B2 (ja) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4907523B2 (ja) 脊椎ロッドシステム
EP1898819B1 (en) Spinal construct system
AU2006230147B2 (en) Spinal rod connector
JP5677701B2 (ja) 球とソケットの係止多軸ファスナー
WO2006119158A2 (en) Spinal construct system
US8491642B2 (en) Spinal transverse connector
US7857834B2 (en) Spinal implant fixation assembly
US7722645B2 (en) Pedicle screw spinal fixation device
US20080269810A1 (en) Orthopedic Fastener for Stabilization and Fixation
US20040158247A1 (en) Polyaxial pedicle screw system
JP2009511171A (ja) 骨接合手術の際に脊椎を固定するための多方向移動装置
AU6295799A (en) Bone alignment system having variable orientation bone anchors
JP2010503498A (ja) 整形外科用プレート装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4907523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees