JP2008501662A - ピリミジン化合物およびそれの使用 - Google Patents

ピリミジン化合物およびそれの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2008501662A
JP2008501662A JP2007513870A JP2007513870A JP2008501662A JP 2008501662 A JP2008501662 A JP 2008501662A JP 2007513870 A JP2007513870 A JP 2007513870A JP 2007513870 A JP2007513870 A JP 2007513870A JP 2008501662 A JP2008501662 A JP 2008501662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
butyl
compound
formula
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007513870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008501662A5 (ja
JP5503845B2 (ja
Inventor
ジユネスト,エルベ
ハオプト,アンドレアス
ブラーイエ,ビルフリート
ルビツシユ,ビルフリート
シユタイナー,ゲルト
Original Assignee
アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー filed Critical アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー
Publication of JP2008501662A publication Critical patent/JP2008501662A/ja
Publication of JP2008501662A5 publication Critical patent/JP2008501662A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5503845B2 publication Critical patent/JP5503845B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I)のピリミジン化合物に関するものであり、さらにはドーパミンD受容体拮抗薬もしくは作働薬の影響に応答する疾患を治療するための医薬品を製造する上でのこれら一般式(I)の化合物および化合物(I)の生理的に適合する酸付加塩の使用に関するものである。

Description

本発明は、新規なピリミジン化合物に関するものである。これらの化合物は、有用な治療特性を有し、ドーパミンD受容体の調節に応答する障害の治療において特に好適である。
ニューロンは、特にはGタンパク質共役受容体を介してその情報を受け取る。これらの受容体を介して作用を行う物質が多くある。その一つがドーパミンである。ドーパミンおよびそれの神経伝達物質としての生理機能についての所見で確認されているものが、発表されている。ドーパミン作働性伝達物質系の乱れによって、例えば統合失調症、抑鬱またはパーキンソン病などの中枢神経系の障害が生じる。これらおよび他の障害は、ドーパミン受容体と相互作用する医薬で治療される。
1990年までに、ドーパミン受容体の2つのサブタイプ、すなわちDおよびD受容体が薬理的に明瞭に定義された。さらに最近では、第3のサブタイプ、すなわちD受容体が認められており、それは抗精神病薬および抗パーキンソン病薬のいくつかの効果に介在するように思われる(J.C. Schwartz et al., The Dopamine D3 Receptor as a Target for Antipsychotics, in Novel Antipsychotic Drugs, H.Y. Meltzer, Ed. Raven Press, New York 1992, pages 135-144; M. Dooley et al., Drugs and Aging 1998, 12, 495-514, J.N. Joyce, Pharmacology and Therapeutics 2001, 90, p. 231-59 ″The Dopamine D3 Receptor as a Therapeutic Target for Antipsychotic and Antiparkinsonian Drugs″)。
ドーパミン受容体は現在、2つのファミリーに分けられており、最初のものはD、DおよびD受容体からなるD群であり、次のものはDおよびD受容体からなるD群である。DおよびD受容体は広範囲に存在するが、対照的にD受容体は位置選択的に発現されるように思われる。従ってこれらの受容体は、辺縁系、中脳辺縁系ドーパミン系の投射領域、特には中隔側坐核で優先的に認められるが、扁桃体などの他の領域でも認められる。この比較的位置選択的な発現のために、D受容体は、副作用の少ない標的と考えられ、選択的Dリガンドが公知の抗精神病薬の特性を有し、これらのドーパミンD受容体介在による神経系の副作用がないはずであると仮定されている(P. Sokoloff et al., Localization and Function of the D3 Dopamine Receptor, Arzneim. Forsch./Drug Res. 42(1), 224 (1992); P. Sokoloff et al. Molecular Cloning and Characterization of a Novel Dopamine Receptor (D3) as a Target for Neuroleptics, Nature, 347, 146 (1990))。
ドーパミンD受容体アフィニティを有するピリミジン化合物が、当業界において、例えばWO96/02519、WO96/02520、WO96/02249、WO96/02246、WO99/02503、WO00/42036、WO00/42037、WO00/42038に記載されている。それらの化合物の中には、ドーパミンD受容体に対して高いアフィニティを有するものがある。従ってそれらは、中枢神経系の障害の治療に提案される。
しかしながら、恐らくは薬理的結合プロファイルを改善することを目的として、または先行技術の化合物が望ましくない副作用を生じたり、脳での利用能が低かったり、もしくは生物学的利用能がごく低いものであるために、ドーパミンD受容体アフィニティを有するさらに別の化合物を提供することが常に必要とされている。従って本発明の目的は、選択的ドーパミンD受容体リガンドとして作用するさらに別の化合物を提供することにある。従って本発明は、選択的ドーパミンD受容体リガンドとして作用するさら別の化合物を提供するという目的に基づいたものである。
この目的は、下記一般式Iを満足する化合物ならびにその化合物の生理的に許容される酸付加塩によって達成される。
Figure 2008501662
式中、
Aは、C=WまたはCR基であり;
Bは、化学結合またはCR基であり;
Xは、O、S、N−R基またはCR基であり;
Dは、C=Oまたは化学結合であり;
Eは、直鎖もしくは分岐の2〜10員アルキレン鎖であり、この鎖は鎖員として1個もしくは2個の隣接しないヘテロ原子基K(O、S、S(O)、S(O)およびN−Rから選択される。)を有していても良く、カルボニル基および/またはシクロアルカンジイル基を有していても良く、および/または二重結合もしくは三重結合を有していても良く;
Wは、酸素または硫黄であり;
Zは、これが結合しているC原子と一緒に、縮合5員、6員もしくは7員の炭素環またはN、OおよびSから選択される1、2、3もしくは4個のヘテロ原子を有する複素環を形成しており;前記縮合炭素環および前記縮合複素環は、環員としての1個もしくは2個のカルボニル基および/または置換されていても良いC〜C−アルキル、CN、OR、NR、NO、SR、SO、SONR、CONR、COOR、COR、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アルケニルオキシ、C〜C−アルキニルオキシ、C〜C−シクロアルキル、C〜C−シクロアルキルオキシおよびハロゲンから選択される1、2、3もしくは4個の置換基Rを有していても良く、および/または2個の置換基Rが一緒になって鎖X′−アルク′−X″を形成していても良く;X′およびX″は互いに独立にOまたはSであり;アルク′は、1、2、3もしくは4個のアルキル基またはハロゲン原子を置換基として有していても良いC〜C−アルカンジイルであり;
Jは、CH、CH−CHまたはCH−CH−CHであり;
Mは、CHまたはNであり;
Yは、CH、CH−CHもしくはCH−CH−CHであり、またはM−Xが一緒になってCH=CもしくはCH−CH=Cであり;
nは、0または1であり;
、Rは互いに独立に、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−シクロアルキル、C〜C10−ビシクロ−アルキルおよびC〜C10−トリシクロアルキル(言及されている最後の3つの基は、ハロゲンもしくはC〜C−アルキルによって置換されていても良い。)またはハロゲン、CN、OR、NR、NO、SR、SO、CONR、SONR、COOR、COR、O−COR、(O、SおよびNから選択される1、2もしくは3個のヘテロ原子を有する)5員もしくは6員複素環ならびにフェニルから選択され;前記フェニルおよび複素環は、互いに独立にC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、NR、CN、C〜C−フルオロアルキルおよびハロゲンから選択される1、2もしくは3個の置換基を有していても良く;
は、C〜C−アルキルであり;
、Rは互いに独立に、水素、ハロゲン、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アルコキシ、C〜C−シクロアルキルオキシ、C〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルオキシおよび置換されていても良いフェニルから選択され;CRが一緒になってC=Oであっても良く;前記基R、Rが一緒になって、鎖X′−アルク−X″を形成していても良く;XおよびX″は互いに独立にOまたはSであり;アルクは1、2、3もしくは4個のアルキル基またはハロゲン原子を置換基として有していても良いC〜C−アルカンジイルであり;
、Rは互いに独立に、水素、ハロゲン、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−シクロアルキルオキシ、C〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルオキシもしくはC〜C−シクロアルキルであるか;または基R、Rが一緒になって、鎖X′−アルク−X″を形成していても良く、アルク、X′およびX″は上記の意味を有しており;
、Rは互いに独立に、水素、ハロゲン、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−シクロアルキルオキシ、C〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルオキシまたはC〜C−シクロアルキルであり;
、Rは互いに独立に、水素、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシアルキル、C〜C−アルキルカルボニル、C〜C−アルコキシカルボニル、フェニルアルキル、フェニルカルボニル、フェノキシカルボニルであり;言及されている最後の3つの基におけるフェニルは、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、NR、CN、C〜C−フルオロアルキルおよびハロゲンから選択される1、2もしくは3個の置換基を有していても良く;
、Rは互いに独立に、水素、ハロゲン、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−シクロアルキルオキシ、C〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルオキシまたはC〜C−シクロアルキルであり;
XがCRまたはN−Rである場合、基RまたはRのうちの一つが、基R、RもしくはRのうちの一つと一緒になって、π結合となっていても良く;
、R、R、R、RおよびRは互いに独立に、H、置換されていても良いC〜C−アルキルまたは置換されていても良いフェニルであり;Rは、基CORであっても良く;Rは、水素、置換されていても良いC〜C−アルキルまたは置換されていても良いフェニルであり;RとRがそれらが結合している窒素原子と一緒になって、O、SおよびNRから選択されるさらに別のヘテロ原子を環員として有していても良い5員もしくは6員の飽和もしくは不飽和複素環を形成していても良く;Rは水素またはC〜C−アルキルである。
従って本発明は、一般式Iの化合物および化合物Iの生理的に耐容される酸付加塩に関するものである。
本発明はさらに、ドーパミンD受容体拮抗薬または作働薬による影響に応答する障害を治療するための医薬組成物を製造する上での一般式Iの化合物化合物Iの生理的に耐容される酸付加塩の使用に関するものでもある。
ドーパミンD受容体拮抗薬または作働薬の影響に応答する状態には、特には中枢神経系の障害および疾患、特には情動障害、神経症性障害、ストレス障害および身体表現性障害および精神病、特には統合失調症および抑鬱、さらには腎機能障害、特には糖尿病によって引き起こされる腎機能障害などがある(WO00/67847参照)。
本発明によれば、上記の適応症は、少なくとも1種類の一般式Iの化合物または化合物Iの生理的に耐容される酸付加塩を用いることによって治療される。式Iの化合物が1以上の不斉中心を有するか互変異体を形成している場合、エナンチオマーの混合物、特にはラセミ体、ジアステレオマーの混合物、互変異体の混合物を用いることも可能であるが、好ましくは個々の実質的に純粋なエナンチオマー、ジアステレオマーおよび互変異体である。
式Iの化合物の生理的に耐容される塩、特には生理的に耐容される酸との酸付加塩を用いることも同様に可能である。好適な生理的に耐容される有機および無機酸の例には、塩酸、臭化水素酸塩、リン酸、硫酸、メタンスルホン酸などのC〜C−アルキルスルホン酸、ベンゼンスルホン酸およびトルエンスルホン酸などの芳香族スルホン酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸、乳酸、酒石酸、アジピン酸および安息香酸がある。使用可能なさらに別の酸が、文献に記載されている(Fortschritte der Arzneimittelforschung, volume 10, pages 224 et seq., Birkhauser Verlag, Basle and Stuttgart, 1966)。
この記載および以下の記載でのハロゲンは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素である。
〜C−アルキル(アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキルチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキルカルボニルなどの基でも同様)は、n〜m個の炭素原子、例えば1〜6個、特には1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキル基を意味する。アルキル基の例には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、2−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、2−ペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシルなどがある。
「置換されていても良いC〜C−アルキル」という表現は、n〜m個の炭素原子を有し、ハロゲン、特には塩素もしくはフッ素によって部分的もしくは完全に置換されていても良く、1以上、例えば1、2もしくは3個のCN、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ヘテロシクロアルキル、置換されていても良いフェニル、OR11、COOR11、NR1213、SONR1213、CONR1213、O−CONR1213、S−R14、SOR15、SO15、OCOR16およびCOR16から選択されるハロゲンとは異なる置換基を有することができるアルキル基を表す。これらにおいて、R11はRに関して示した意味を有し、R12はRに関して示した意味を有し、R13はRに関して示した意味を有し、R14はRに関して示した意味を有し、R15はRに関して示した意味を有し、R16はRに関して示した意味を有している。特には、R11〜R16は、水素、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、置換されていても良いベンジルまたは置換されていても良いフェニルである。
アルキル上の好ましい置換基は、OH、C〜C−アルコキシ、ハロゲン、C〜C−シクロアルキルおよび置換されていても良いフェニルから選択される。OH、C〜C−アルコキシ、C〜C−シクロアルキルおよびフェニルの場合には特に、1個のみの置換基がある。これらの種類の基は以下において、メトキシメチル、1−もしくは2−メトキシエチル、1−メトキシ−1−メチルエチルまたは2−メトキシ−1−メチルエチル、1−、2−もしくは3−メトキシプロピル、エトキシメチル、1−もしくは2−エトキシエチル、ヒドロキシ−C〜C−アルキル、1−ヒドロキシメチル、1−もしくは2−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル、1−、2−もしくは3−ヒドロキシプロピルなどのC〜C−アルコキシ−C〜C−アルキル、シクロプロピルメチル、シクロヘキシルメチルまたはフェニル−C〜C−アルキルなどのC〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルとも称される。ハロゲン置換基の場合、これらの基はハロアルキルとも称される。
〜C−ハロアルキル(C〜C−ハロアルコキシなどの基でのものも)は、上記で定義の1〜6個、特には1〜4個のC原子を有するアルキル基であって、全てまたは一部(例えば1、2、3、4もしくは5個)の水素がハロゲン原子、特には塩素もしくはフッ素によって置き換わっているアルキル基を表す。好ましいハロアルキルは、C〜C−フルオロアルキルまたはC〜C−フルオロクロロアルキル、特にはCF、CHF、CFCl、CHF、CHCFである。
シクロアルキルアルキル、シクロアルキルカルボニルおよびシクロアルキルカルボニルアルキルなどの基でのものも含めたC〜C10−シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルなどの3〜10個、好ましくは3〜6個のC原子を有する脂環式基を表す。
ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルカルボニルおよびヘテロシクロアルキルカルボニルアルキルなどの基でのものも含めたC〜C10−ヘテロシクロアルキルは、環員を有する飽和複素環基であって、1、2または3個の環員がN、OおよびSから選択されるヘテロ原子であるものを表し、例えばオキシラニル、オキセタニル、アジラニル、アゼタニル、テトラヒドロフルフリル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、イミダゾリニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルなどがある。
〜C10−ビシクロアルキルは、ビシクロ[2.1.0]フェニル、ビシクロ[2.1.1]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、ビシクロ[3.2.0]ヘプタニル、ビシクロ[2.2.2]オクタニル、ビシクロ[3.2.1]オクタニル、ビシクロ[3.3.1]ノニルおよびビシクロ[4.4.0]デシルでの場合のように4〜10個のC原子を有するビシクロ脂肪族基を表す。
〜C10−トリシクロアルキルは、アダマンチルでの場合のように6〜10個の炭素原子を有するトリシクロ脂肪族基を表す。
〜C−アルケニルは、2、3、4、5または6個のC原子を有するモノ不飽和の直鎖もしくは分岐炭化水素基を表し、例えばビニル、アリル(2−プロペン−1−イル)、1−プロペン−1−イル、2−プロペン−2−イル、メタリル(2−メチルプロプ−2−エン−1−イル)を表す。C〜C−アルケニルは特には、アリル、1−メチルプロプ−2−エン−1−イル、2−ブテン−1−イル、3−ブテン−1−イルもしくはメタリルである。
〜C−ハロアルケニルは、水素原子の全ておよび一部、例えば1、2、3、4もしくは5個がハロゲン原子、特には塩素もしくはフッ素によって置き換わっている上記で定義のアルケニル基を表す。
〜C−アルキニルは、2、3、4、5または6個のC原子を有し、三重結合を有する炭化水素を表し、例えばプロパルギル(2−プロペン−1−イル)、1−メチルプロプ−2−イン−1−イル、2−ブチン−1−イル、3−ブチン−1−イル、2−ペンチン−1−イル、1−ペンチン−3−イルを表す。
〜C−ハロアルキニルは、水素原子の全ておよび一部、例えば1、2、3、4もしくは5個がハロゲン原子、特には塩素もしくはフッ素によって置き換わっている上記で定義のアルキニル基を表す。
フェニル−C〜C−アルキルは、ベンジルまたは2−フェニルエチルでの場合のように、水素原子がフェニル基によって置き換わっている上記で定義のC〜C−アルキル基を表す。
置換されていても良いフェニルは、1以上、例えば1、2または3個の下記置換基:ハロゲン、ニトロ、シアノ、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルキルスルホニルアミノ、OR21、COOR21、NR2223、SONR2223、CONR2223、O−CONR2223、S−R24、SOR25、SO25、OCOR26およびCOR26を有していても良いフェニルを表す。フェニル上の好適な置換基の例には、特にはハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシ−C〜C−アルキル、ヒドロキシ−C〜C−アルキル、ヒドロキシ、ニトロ、NH、シアノ、COOH、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルキルカルボニル、C〜C−アルキルアミノ、ジ(C〜C−アルキル)アミノ、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−アルキルスルホニルアミノおよび/またはC〜C−アルキルアミノスルホニルがある。これらにおいて、R21はRに関して示した意味を有し、R22はRに関して示した意味を有し、R23はRに関して示した意味を有し、R24はRに関して示した意味を有し、R25はRに関して示した意味を有し、R26はRに関して示した意味を有する。特には、R21〜R26は、水素、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、置換されていても良いベンジルまたは置換されていても良いフェニルである。
「アルキレン」という用語は基本的には、好ましくは2〜10個、特に好ましくは3〜8個の炭素原子を有する直鎖または分岐基を包含し、例えばプロプ−1,2−イレン、プロプ−1,3−イレン、ブト−1,2−イレン、ブト−1,3−イレン、ブト−1,4−イレン、2−メチルプロプ−1,3−イレン、ペント−1,2−イレン、ペント−1,3−イレン、ペント−1,4−イレン、ペント−1,5−イレン、ペント−2,3−イレン、ペント−2,4−イレン、1−メチルブト−1,4−イレン、2−メチルブト−1,4−イレン、へキス−1,3−イレン、へキス−2,4−イレン、へキス−1,4−イレン、へキス−1,5−イレン、へキス−1,6−イレンなどがある。C−アルキレンは単結合を表し、C−アルキレンはメチレンを表し、C−アルキレンは1,1−エチレンまたは1,2−エチレンを表す。
3〜8員複素環という用語は、環員として1、2もしくは3個のヘテロ原子を有する、環の大きさが3、4、5、6、7および8員である、特には環の大きさが5員もしくは6員である飽和(=ヘテロシクロアルキル)、部分不飽和の複素環基および芳香族複素環(ヘテロアリール)を包含する。この場合のヘテロ原子は、O、SおよびNから選択される。
飽和3〜8員複素環の例には、オキシラニル、オキセタニル、アジラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピロリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロフリル、ジオキソラニル、ジオキサニル、ヘキサヒドロアゼピニル、ヘキシヒドロオキセピニルおよびヘキサヒドロチエピニルがある。
部分不飽和3〜8員複素環の例には、ジ−およびテトラヒドロピリジニル、ピロリニル、オキサゾリニル、ジヒドロフリル、テトラヒドロアゼピニル、テトラヒドロオキセピニルおよびテトラヒドロチエピニルがある。
5員ヘテロ芳香族基(=5員ヘテロアリール)の例は、互いに独立にO、NおよびSから選択される環員としての1、2、3または4個のヘテロ原子を有するものであり、例えばピロール、チオフェン、フラン、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、イミダゾール、1,2,3−チアジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、1,3,4−トリアゾール、テトラゾールなどがある。環員として1もしくは2個の窒素原子を有する6員ヘテロ芳香族基(=6員ヘテロアリール)の例には特に、2−、3−または4−ピリジニル、2−、4−または5−ピリミジニル、2−または3−ピラジニルおよび3−または4−ピリダジニルがある。
本発明によれば、基Zはこれが結合しているC原子とともに、5員、6員もしくはまたは7員 炭素環または 5員、6員もしくは7員複素環を形成しており、これらはそれぞれ上記のように置換されていても良い。架橋のヘッド原子間にある二重結合以外に、前記炭素環および前記複素環のいずれも、1個もしくは2個のさらに別の二重結合を有していても良いか、または芳香環を形成していても良い。好適な縮合炭素環には、シクロペンテン、シクロヘキセンおよびシクロヘプテン以外に、シクロペンタジエン、シクロヘキサ−1,3−および1,4−ジエン、シクロヘプタ−1,3−および1,4−ジエン、特にはフェニルもある。好適な5員、6員または7員複素環縮合環は特には、少なくとも2個の隣接するC原子を環員として有する上記複素環基である。これらの例としては、ピロール、2,3−ジヒドロピロール、2,5−ジヒドロピロール、チオフェン、2,3−ジヒドロチオフェン、2,5−ジヒドロチオフェン、フラン、2,3−ジヒドロフラン、2,5−ジヒドロフラン、ピリジン、1,2−、1,4−、3,4−および2,3−ジヒドロピリジン、1,2,3,4−および1,2,3,6−テトラヒドロピリジン、ピリミジン、ピペラジン、ピペラジン、ジ−およびテトラヒドロアゼピン、ジ−およびテトラヒドロ−1,3−および1,4−ジアゼピンなどがある。
基Eにおいて、アルキレン鎖の2つの結合部位は通常は、同一C原子上ではなく、むしろ、適宜にヘテロ原子基Kと一体となって、互いから少なくとも3個、好ましくは少なくとも4個、特には少なくとも5個の結合によって、Dが結合である場合は窒素複素環の窒素原子からAに連結された窒素原子を分離するか、またはDがカルボニル基である場合はEが結合している窒素複素環の窒素原子からカルボニル基を分離している少なくとも2員、好ましくは少なくとも3員、特には少なくとも4員を有する鎖を形成している。Eがヘテロ原子基Kを持たない場合、Eは好ましくは4〜10個の炭素原子、特には4〜8個の炭素原子、特に好ましくは4〜6個の炭素原子を鎖員として有する。Eがヘテロ原子基Kを有する場合、Eは、これらの基に加えて、特には2〜8個の炭素原子、特別には3〜5個の炭素原子を鎖員として有する。Eにおける飽和C−C結合が、不飽和結合によって置き換わっていることも可能である(アルケニレン;アルキニレン)。かくして、可能な結果として、炭素原子の数および配置が上記のアルキレン基のものに相当し、1以上の単結合が相当する不飽和二重結合もしくは三重結合によって置き換わっている直鎖または分岐不飽和基である。さらに、Eはシクロアルカンジイル基、好ましくはC〜C−シクロアルカンジイル基、特にはC〜C−シクロアルカン−1,2−、−1,3−もしくは−1,4−ジイル基、例えばシクロプロパン−1,2−ジイル、シクロブタン−1,2−もしくは−1,3−ジイル、シクロペンタン−1,2−もしくは−1,3−ジイル、シクロヘキサン−1,2−、−1,3−もしくは−1,4−ジイル基、またはシクロヘプタン−1,2−、−1,3−または1,4−ジイル基を有することができる。このシクロアルカンジイル基は鎖Eの構成要素である。すなわち、鎖Eは、シクロアルカンジイル基の部分と残りの鎖員によって形成されており、鎖長はシクロアルカンジイル基の短い方の部分によって決まる。
E中のアルキレン基が少なくとも1個のヘテロ原子、ヘテロ原子基Kを有する場合、これはアルキレン鎖中のいずれの位置でも配置することができる。そのヘテロ原子は好ましくは、窒素原子に結合していない。カルボニル基は好ましくは、Aに隣接する窒素原子に結合している。
好適な基Eの例は、(CH[k=2、3、4、5、6、7、8、9または10、好ましくは3、4、5または6、具体的には3または4]、CH(CH)(CH[l=1、2、3、4、5、6、7、8または9、特には2、3、4もしくは5、具体的には2もしくは3]、CHCH(CH)(CHk′[k′=0、1、2、3、4、5、6、7または8]、シス−およびトランス−CH−CH=CH−CH、シス−およびトランス−CH−C(CH)=CH−CH、シス−およびトランス−CHCHCH=CHCH、シス−およびトランス−CHCHC(CH)=CHCH、CHC(=CH)CH、CHCHCH(CH)CH
Figure 2008501662
CH−O−CH−CH、CH−O−CH−CH−CHおよび−CH−CH−O−CH−CH−である。
本発明の化合物のドーパミンD受容体リガンドとしての使用に関して、特に好ましい化合物Iは、式I中のEが二重結合を有することができるC〜C10−アルキレン、特にはC〜C−アルキレン、具体的にはC〜C−アルキレンである化合物である。Eは特には、基(CH[kは上記の意味を有する。]である。特に好ましい基Eはさらに、シス−およびトランス−CH−CH=CH−CH、シス−およびトランス−CH−C(CH)=CH−CH、CHCH−CH−CH−CHおよびCH−CHCH−CH−CHである。
AがC=Wである場合、Dは好ましくは化学結合である。Wは特には酸素である。AがCRである場合、Dは好ましくはカルボニル基である。RおよびRは互いに独立に、特には水素またはC〜C−アルキル、具体的にはメチルである。特に、基RおよびRのうちの少なくとも一方、具体的には両方が水素である。
式IにおけるXは、特にはOまたは基CR(RおよびRは上記の意味を有する。)であり、特には水素またはC〜C−アルキル、具体的にはメチル、特に好ましくは水素である。Xは特に好ましくはCHである。
本発明の好ましい実施形態は、Zがこれが結合しているC原子と一緒になって、未置換であるか1、2、3もしくは4個、特には1もしくは2個の上記置換基Rを有していても良い縮合6員炭素環である一般式Iの化合物に関するものである。特に、Zは、それが結合しているC原子と一緒になって、置換されていても良いフェニル環を形成している。特に、そのフェニル環は、未置換であるか、または上記置換基Rのうちの一つを有する。後者は好ましくは、架橋ヘッド原子に隣接する炭素原子、特には基Xに結合した架橋ヘッド原子に隣接する炭素原子に結合している。好ましい化合物には、Zがそれが結合しているC原子と一緒に、環員としてカルボニル基を有していても良い置換されていても良いシクロヘキセン環、例えばシクロヘキス−2−エノン環を形成しているものもある。
Z上の好ましい置換基Rは、C〜C−アルキル、具体的にはメチル、エチル、n−プロピル、n−ブチルおよびtert−ブチル、OH、ハロゲン、特にはF、ClもしくはBr、C〜C−アルコキシ、具体的にはメトキシ、C〜C−アルキルアミノ、ジ−C〜C−アルキルアミノ、具体的にはN(CH、C〜C−アルキル−カルボニル、具体的にはアセチル、C〜C−アルコキシカルボニル、具体的にはメトキシカルボニル、C〜C−アルキルスルホニル、具体的にはメチルスルホニル、C〜C−ハロアルキル、具体的にはトリフルオロ−メチル、C〜C−ハロアルコキシ、具体的にはトリフルオロメトキシおよびジフルオロメトキシ、CNおよびC(O)NH、特にはC〜C−アルキル、OH、ハロゲンおよびC〜C−アルコキシ、具体的にはOH、メトキシ、F、Cl、Br、CFおよびOCFである。隣接するC原子に結合した2個の基RがO−アルク′−O(アルク′はCH、CF、CH−CHもしくはC(CHである)であることも好ましい。
選択的ドーパミンD受容体リガンドとしての性質に関して、好ましい一般式Iの化合物には、Mが窒素原子であるものもある。Jは特にはCH−CHである。Yは特にはCHまたはCH−CHである。特に好ましい実施形態では、式IにおけるJはCH−CHであり、YはCHである。Mは特にはNである。
選択的ドーパミンD受容体リガンドとしての性質に関して、好ましい一般式Iの化合物には、RおよびRが互いに独立にC〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−シクロ−アルキル、C〜C−アルコキシ−C〜C−アルキルまたはC〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルであるものもある。Rは、特にはC〜C−アルキル、特に好ましくは分岐C〜C−アルキル、具体的にはtert−ブチルである。Rは、特にはC〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキルおよびC〜C−フルオロアルキル、特に好ましくはn−プロピル、トリフルオロメチル、シクロプロピルまたはシクロブチルから選択される。
本発明の好ましい実施形態は、Bが化学結合である一般式Iの化合物に関するものである。
本発明の別の好ましい実施形態では、Bは基CRであり、R、Rは互いに独立に、特には水素またはC〜C−アルキル、具体的にはメチルである。特に、RおよびRのうちの少なくとも一方、具体的には両方が水素である。可変要素RおよびRは互いに独立に、特には水素またはC〜C−アルキル、具体的にはメチルであり、特に好ましくは両方が水素である。
特には、式Rの基:
Figure 2008501662
は、下記に示す基a〜eのうちのいずれかである。
Figure 2008501662
式中、X、R、R、RおよびRは、上記の意味を有し;mは0、1、2または3であり、特にはmは0または1であり;QはCHまたはカルボニル基である。
従って、本発明の好ましい実施形態は、下記に示した一般式Ia〜Ieの化合物である。
Figure 2008501662
式中、n、m、Q、X、E、J、M、R、R、R、R、R、RおよびRは上記の意味を有し、特には合同で、好ましいものとして言及されている意味を有する。
化合物Iaのうち、特に好ましい化合物は、下記式Ia.1〜Ia.8を有する。
Figure 2008501662
式中、m、E、R、RおよびRは上記の意味を有し、特には合同で、好ましいものとして言及されている意味を有する。
これらの例には、Eがブタン−1,4−ジイルであり、m、R、RおよびRがそれぞれ合同で、表Aの行のうちの一つに示されている意味を有する式Ia.1、Ia.2、Ia.3、Ia.4、Ia.5、Ia.6、Ia.7およびIa.8の化合物がある。
化合物Ibの中では、特に好ましい化合物は、下記式Ib.1、Ib.2、Ib.3およびIb.4を有する。
Figure 2008501662
式中、E、R、RおよびRは上記の意味を有し、特には合同で、好ましいものとして言及されている意味を有する。
これらの例には、Eがブタン−1,4−ジイルであり、m、R、RおよびRがそれぞれ合同で、表Aの行のうちの一つに示されている意味を有する式Ib.1、Ib.2、Ib.3およびIb.4の化合物がある。
化合物Icの中では、特に好ましい化合物は、下記式Ic.1〜Ic.4を有する。
Figure 2008501662
式中、E、RおよびRは上記の意味を有し、特には合同で、好ましいものとして言及されている意味を有する。
これらの例には、Eがブタン−1,4−ジイルであり、RおよびRがそれぞれ合同で、表Aの第1〜6行のうちの一つに示されている意味を有する式Ic.1、Ic.2、Ic.3およびIc.4の化合物がある。
化合物Idの中では、特に好ましい化合物は、下記式Id.1〜Id.6を有する。
Figure 2008501662
式中、m、E、R、RおよびRは上記の意味を有し、特には合同で、好ましいものとして言及されている意味を有する。
これらの例には、Eがブタン−1,4−ジイルであり、m、R、RおよびRがそれぞれ合同で、表Aの行のうちの一つに示されている意味を有する式Id.1、Id.2、Id.3、Id.4、Id.5およびId.6の化合物がある。
化合物Ieの中では、特に好ましい化合物は、下記式Ie.1〜Ie.6を有する。
Figure 2008501662
式中、m、E、R、RおよびRは上記の意味を有し、特には合同で、好ましいものとして言及されている意味を有する。
これらの例には、Eがブタン−1,4−ジイルであり、m、R、RおよびRがそれぞれ合同で、表Aの行のうちの一つに示されている意味を有する式Ie.1、Ie.2、Ie.3、Ie.4、Ie.5およびIe.6の化合物がある。
Figure 2008501662
Figure 2008501662
Figure 2008501662
Figure 2008501662
表A中の名称α、β、γおよびδは、下記式に示したフェニル環上の置換基Rの位置を示すものである。
Figure 2008501662
本発明の化合物Iは、冒頭で引用した先行技術と同様にして製造することができる。本発明の化合物を得る上で重要な経路を図式1に示してある。
Figure 2008501662
図式1において、n、A、B、D、E、X、Z、R、R、R、RおよびRは上記の意味を有する。L、L、LおよびLは、求核的に置き換え可能な脱離基である。好適な求核的に置き換え可能な脱離基L、LおよびLの例は、ハロゲン、特には塩素、臭素またはヨウ素、メシレート、トシレートなどのスルホン酸アルキルおよびスルホン酸アリールである。Lは、例えばハロゲン、特には塩素または活性エステル残基、例えばp−ニトロフェノキシである。LおよびLは好ましくは、互いに異なっており、反応性において異なる。例えば、Lが臭素またはヨウ素であり、Lが塩素である。この反応に要求される反応条件は、求核置換において普通の反応条件に相当する。
一般式IVの化合物は、例えばWO96/02519、WO97/25324、WO99/02503、WO00/42036、DE10304870.7またはこれら刊行物で引用の文献のような文献から公知であるか、それらに記載の方法によって製造することができる。
式IIの化合物は、同様に公知であって場合によっては市販されているか、または文献(例えば、J. Org. Chem. 1981, 46(18), p. 3719;J. Heterocycl. Chem. 2001, 38(4), pp. 961-964;J. Heterocycl. Chem. 1983, 20(3), pp. 663.666;J. Med. Chem. 1986, 29(10), pp. 1832-1840;J. Med. Chem. 2000 43, pp. 3718-3735;J. Med. Chem. 1986, 29(1) pp. 1-8, Chem. Pharm. Bull. 2000, 49(7), pp. 822-829;Org. Lett. 2002, 4(16), pp. 2691-2694;DE 3800386;およびEP-A 244697)に記載の公知の方法と同様にして製造することができる。
本発明の化合物は、場合により、図式2aおよび2bに示した合成によって製造することもできる。
Figure 2008501662
図式2aおよび2bにおいて、n、A、B、D、E、X、Z、R、R、R、RおよびRは上記の意味を有する。Lは、求核的に置き換え可能な脱離基である。Lは例えば、塩素、臭素またはヨウ素である。Lは、通常はハロゲン、特には塩素または活性エステル基の残基、例えば4−ニトロフェノキシである。この反応に要求される反応条件は、脂肪族化合物上の求核置換において普通の反応条件に相当し、その反応は酸ハロゲン化物のアミド化において通常の反応条件下で行う。
一般式Vの化合物は、例えばWO96/02519、WO97/25324、WO99/02503、WO00/42036、DE10304870.7などの文献から、またはこれら刊行物で引用の文献から公知であるか、それらに記載の方法によって、例えば図式1に示した式IVの化合物を化合物L−C(O)−E−L(L、LおよびEは図式1に示した意味を有する。)と反応させることによって製造することができる。
AがCHである式Iの化合物はさらに、AがC=Oである化合物を還元することで製造することができる。好適な還元剤は、例えば水素化リチウムアルミニウムなどの水素化アルミニウム類などがある。これに好適な方法は、先行技術(例えば、J. Org. Chem., 1972, 37, p.2849)から公知であり、この反応において同様に用いることができる。
別段の断りがない限り、上記反応は、溶媒中にて、室温から使用される溶媒の沸点の間の温度で行う。あるいは、その反応に必要な活性化のエネルギーは、遷移金属が触媒する反応に特に好適であることが明らかになっているマイクロ波を用いて反応混合物に導入することもできる(マイクロ波を用いる反応については、Tetrahedron 2001, 57, pp. 9199 et seq., pp. 9225 et seq.,および全般的には″Microwaves in Organic Synthesis″, Andre Loupy (編者), Wiley-VCH 2002を参照する。)。
使用可能な溶媒の例には、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、メチルtert−ブチルエーテルまたはテトラヒドロフランなどのエーテル類、塩化メチレン、ジクロロエタンなどのハロアルカン類、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、アセトニトリル、アセトンまたはメチルエチルケトンなどのケトン類;またはメタノール、エタノールまたはブタノールなどのアルコール類がある。
所望に応じて、反応中に放出されたプロトンを中和するために塩基を存在させることができる。好適な塩基には、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸水素カリウムなどの無機塩基などがあり、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルコラート類、水素化ナトリウムなどのアルカリ金属水素化物類、ブチルリチウムもしくはアルキルマグネシウム化合物などの有機金属化合物またはトリエチルアミンもしくはピリジンなどの有機窒素塩基などもある。後者は同時に、溶媒としても働き得る。
粗生成物は、例えば濾過、蒸留による溶媒除去または反応混合物からの抽出などの従来の方法で単離される。得られる化合物は、例えば溶媒からの再結晶、クロマトグラフィーまたは酸付加塩への変換によって従来のように精製することができる。
この酸付加塩は、適宜に、有機溶媒、例えばメタノール、エタノールもしくはプロパノールなどの低分子量アルコール、メチルtert−ブチルエーテルもしくはジイソプロピルエーテルなどのエーテル、アセトンもしくはメチルエチルケトンなどのケトン、または酢酸エチルなどのエステル中の溶液で、適切な酸と遊離塩基を混合することで従来のように製造される。
式Iの本発明の化合物は、D受容体、D受容体、α1−および/またはα2−アドレナリン受容体、ムスカリン受容体、ヒスタミン受容体、オピエート受容体などの他の受容体、特にはドーパミンD受容体に対するアフィニティが低いことから、D受容体拮抗薬を含む従来の神経遮断薬より副作用が少ない高選択性ドーパミンD受容体リガンドである。
本発明の化合物のD受容体に対する高アフィニティは、通常100nM(nmol/L)未満、非常に多くの場合50nM未満、特には10nM未満もしくは5nM未満の非常に低いイン・ビトロでのK値で反映されている。D受容体への結合アフィニティは例えば、受容体結合試験での[125I]−ヨードスルプリドの置換によって求めることができる。
本発明に従って特に重要なものは、選択性K(D)/K(D)が好ましくは少なくとも10、より良好には少なくとも30、特に有利には少なくとも50である化合物である。D、DおよびD受容体に関する受容体結合試験は、例えば[H]SCH23390、[125I]ヨードスルプリドおよび[125I]スピペロンの置換を介して行うことができる。
この化合物は、結合プロファイルのため、ドーパミンDリガンドに応答する状態の治療において用いることができる。すなわちその化合物は、ドーパミンD受容体の影響(調節)が臨床状態における改善または疾患の治癒を生じる障害または状態の治療において有効である。そのような状態の例は、中枢神経系の障害または状態である。
中枢神経系の障害または状態とは、脊髄または特には脳に影響を与える障害を意味する。本発明による意味において「障害」という用語は、病的な状態または機能と通常見なされ、それ自体が特定の徴候、症状および/または機能不全の形で現れ得る異常を指す。本発明の治療は、個々の障害、すなわち異常または病的状態に対するものであることができるが、これらは本発明に従って治療が可能な、適宜に原因的に関連していることでパターンにまとめられる複数の異常、すなわち症候群である可能性もある。
本発明に従って治療可能な障害には、特には精神障害および神経障害などがある。これらは特には、急性外因性型の精神病または器質性もしくは外因性の原因である関連する精神病、例えば代謝障害、感染および内分泌疾患に関連するもの;統合失調症および統合失調症型および妄想性障害などの内因性精神病;抑鬱、躁病および躁鬱状態などの情動障害;および上記の障害の併発した形態;神経症および身体表現性障害、およびストレス関連の障害;解離性障害、例えば意識の欠乏、混濁および分裂および人格障害;幼児期および青年期に始まる行動障害および情緒障害などの注意および覚醒/睡眠行動の障害、例えば小児期の活動亢進、知的欠陥、特には注意力欠如障害、記憶および認識の障害、例えば学習および記憶障害(認知機能障害)、認知症、発作性睡眠および睡眠障害、例えば下肢静止不能症候群;発達障害;不安状態;譫妄;性生活の障害、例えば男性インポテンス;摂食障害、例えば食欲不振または過食症;耽溺,;および他の定義されない精神障害などの器質性障害、症候性障害を含む。
本発明に従って治療できる障害には、パーキンソニズムおよび癲癇、特にはこれらに関連する情動障害などもある。
耽溺障害には、医薬または薬物などの向精神剤の乱用によって生じる心理的障害および行動的障害、および例えば強迫性賭博などの他の耽溺障害(他のものに分類されない衝動調節障害)などがある。常習性薬物の例には、オピオイド類(例:モルヒネ、ヘロイン、コデイン);コカイン;ニコチン;アルコール;GABAクロライドチャンネル複合体と相互作用する物質、鎮静剤、睡眠薬または精神安定薬、例えばベンゾジアゼピン類;LSD;カンナビノイド類;3,4−メチレンジオキシ−n−メチルアンフェタミン(エクスタシー)などの精神運動興奮薬;メチルフェニデートまたはカフェインなどの他の刺激剤などのアンフェタミンおよびアンフェタミン様物質がある。特別の注意を必要とする常習性薬物は、オピオイド類、コカイン、アンフェタミンまたはアンフェタミン様物質、ニコチンおよびアルコールである。
耽溺障害の治療に関しては、特に好ましい式Iの本発明の化合物は、それ自体は向精神効果を持たないものである。これは、本発明に従って用いることができる化合物の投与後に、向精神剤、例えばコカインの自己投与を減らすラットでの試験で認めることもできる。
本発明のさらに別の態様によれば、本発明の化合物は、原因が少なくとも部分的にドーパミンD受容体の異常活性によるものである可能性がある障害の治療において好適である。
本発明の別の態様によれば、治療は特には、適切な医学的治療の意味で、好ましくは外因的に加えられたドーパミンD受容体への結合相手(リガンド)の結合によって影響され得る障害に関するものである。
本発明の化合物によって治療可能な状態は非常に多くの場合、漸進的進行を特徴とし、すなわち上記の状態が経時的に変化し、重度は通常は大きくなり、適宜に、状態は交互に現れる可能性があるか、他の状態が以前からの既存の状態に加わる。
本発明の化合物は、中枢神経系の障害、特には上記の状態に関連する多くの徴候、症状および/または機能不全を治療するのに用いることができる。それには例えば、現実に対する歪んだ関係、通常の社会規範および生活上の要求に従う洞察および能力の欠如、行動上の変化、空腹、睡眠、口渇などの個人的衝動および気分における変化、記憶および関連の障害、人格変化、特には情動不安定、幻覚、自我障害、滅裂、両価性、自閉症、離人症または幻覚、妄想観念、断続言語、連合運動の欠如、小股歩行、胴体および四肢の傾斜姿勢、振戦、仮面様顔貌、単調言語、抑鬱、感情鈍麻、自発性欠如および不決断、連合能力低下、不安、神経興奮、吃音、対人恐怖、パニック障害、依存性関連の禁断症状、誇大症候群、興奮状態および混乱状態、神経不安、運動障害症候群およびチック障害(例:ハンチントン舞踏病)、ジル−ド−ラ−ツレット症候群、眩暈症候群(例:末梢体位性、回転性および前庭性の眩暈)、うつ病、ヒステリー、心気症などがある。
本発明による意味での治療には、急性もしくは慢性の徴候、症状および/または機能不全の治療だけでなく、予防的処置(予防)、特には再発もしくは発作の予防も含まれる。治療は対症的であることができ、例えば症状の抑制に向けたものであることができる。これは短期で行うことができ、中期で行うことができ、または例えば維持療法の一環として長期治療であることもできる。
本発明の化合物は好ましくは、中枢神経系の障害の治療、特には情動障害;神経障害、ストレス障害および身体表現性障害および精神病の治療、特別には統合失調症および抑鬱の治療において好適である。D受容体に関する高い選択性のため、本発明の化合物Iは、腎機能障害、特には糖尿病によって引き起こされる腎機能障害の治療にも用いられる(WO00/67847参照)。
記載化合物の本発明での使用は、治療の範囲内の方法を含む。これは、治療を受ける個体、好ましくは哺乳動物、特にはヒトまたは農業用動物もしくは家畜に関するものであり、通常は製薬および獣医学分野の実務に従って製剤された有効量の1以上の化合物を投与する。そのような治療が適応であるか否かおよびそれが取る形態は、個々の症例によって決まるものであり、存在する徴候、症状および/または機能不全、ある種の徴候、症状および/または機能不全発症のリスク、ならびに他の因子を考慮する医学的評価(診断)に従うものである。
治療は通常、1日1回またはそれ以上、適宜に他の有効成分もしくは有効成分含有薬と一緒もしくは交互に投与することで行って、治療を受ける個体が、好ましくは経口投与で約0.1〜1000mg/kgまたは非経口投与で約0.1〜100mg/kgの1日用量の投与を受けるようにする。
本発明はまた、個体、好ましくは哺乳動物、特にはヒトまたは農業用動物もしくは家畜の治療用の医薬組成物の製造に関するものでもある。従って、前記リガンドは通常、少なくとも1種類の本発明のリガンドと適宜に別の有効成分とともに製薬上許容される賦形剤を含む医薬組成物の形態で投与される。これらの組成物は、例えば経口、直腸、経皮、皮下、静脈、筋肉または鼻腔内経路によって投与することができる。
好適な医薬製剤の例には、経口粉剤、散布剤、粒剤、錠剤、特にはフィルムコート錠、パステル剤、小袋剤、カシェ剤、糖衣錠、硬および軟ゼラチンカプセルなどのカプセル、坐剤または膣製剤などの固体医薬製剤;軟膏、クリーム、ヒドロゲル、ペーストまたは貼付剤などの半固体医薬製剤;および液剤、乳濁液、特には水中油型乳濁液、懸濁液、例えばローション、注射および注入用製剤、点眼剤および点耳剤などの液体医薬製剤がある。埋め込み投与機器を用いて、本発明の化合物を投与することもできる。さらに、リポソームやミクロスフェアの使用も可能である。
この組成物は、本発明の化合物を通常は賦形剤と混合または賦形剤で希釈することで製造される。賦形剤は、有効成分用の媒体、担体または媒質として働く固体、半固体または液体材料であることができる。
好適な賦形剤は、関連する医薬研究書に列記されている。前記製剤はさらに、製薬上許容される担体または潤滑剤;湿展剤;乳化剤および懸濁剤;保存剤;酸化防止剤;抗刺激剤;キレート剤;錠剤コート助剤;乳濁液安定剤;フィルム形成剤;ゲル形成剤;臭気マスク剤;マスク香味剤;樹脂;親水コロイド;溶媒;溶解剤;中和剤;浸透促進剤;顔料;4級アンモニウム化合物;再脂肪剤および過脂肪剤;軟膏、クリームもしくはオイル基剤;シリコーン誘導体;展着助剤;安定剤;滅菌剤;坐剤基剤;結合剤、充填剤、潤滑剤、崩壊剤もしくはコーティング剤などの錠剤賦形剤;推進剤;乾燥剤;乳白剤;増粘剤;ロウ類;可塑剤;白油などの従来の賦形剤を含むことができる。これに関する配合は、文献(例えば、Fiedler, H.P., Lexikon der Hilfsstoffe fur Pharmazie, Kosmetik and angrenzende Gebietep, 4th edition, Aulendorf: ECV-Editio-Kantor-Verlag, 1996)に記載の専門知識に基づいたものである。
下記の実施例は、本発明を説明するためのものであり、本発明を限定するものではない。
核磁気共鳴スペクトル特性(NMR)は、百万分の部数単位(ppm)で表現される化学シフト(δ)に関係するものである。H NMRスペクトラムにおけるシフトに関する相対面積は、分子中の特定の機能型における水素原子の数に相当する。多重性に関するシフトの性質は、一重線(s)、広い一重線(s.br.)、二重線(d)、広い二重線(dbr.)、三重線(t)、広い三重線(tbr.)、四重線(q)、五重線(quint.)、多重線(m)として示される。
A)製造例
1−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]−4−[3−(2−オキソ−3,4−ジヒドロキノリン−1(2H)−イル)プロピル]ピペラジン−4−イウムクロライド
3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(3.40mmol、0.50g)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液を、NaH(3.74mmol、0.15g、60%品、脱オイルしたもの)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)懸濁液に10℃で滴下し、次に室温で1時間にわたって前活性化した。次に、2−tert−ブチル−4−[4−(3−クロロプロピル)ピペラジン−1−イル]−6−(トリフルオロメチル)−ピリミジン(3.57mmol、1.30g;DE19728996に記載の方法に従って製造)のN,N−ジメチル−ホルムアミド(5mL)溶液を滴下した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物を濃縮して乾固させた後、残った油状物を1:1酢酸エチル/水混合物に取った。水系混合物を飽和ブラインで抽出した。有機相をNaSOで脱水し、乾燥剤を濾去し、有機相を減圧下に濃縮した。このようにして得られた残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(溶離液:ヘプタン:ジエチルエーテル0%から100%)によって精製して、標題化合物840mgを得た。ESI−MS:[M+Na]=498.2、[M+H]=477.2、476.2、238.6;
H−NMR(360MHz、CDCl)δ(ppm):13.41(1H、広いs)、7.17(1H、d)、7.12〜6.97(2H、m)、6.62(11H、s)、4.53(1H、広いs)、4.05(2H、広いs)、3.95(2H、広いs)、3.65(2H、広いs)、3.13(2H、広いs)、2.90(2H、t)、2.81(2H、m)、2.65(2H、t)、2.40(2H、広いs)、1.30(9H、s)。
4−(3−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}プロピル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン
実施例1に記載の方法によって、2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(3.35mmol、0.50g)を原料として標題化合物0.24gを得た。
ESI−MS:[M+Na]=500.1、479.1、[M+H]=478.1、239.6。
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):7.09〜6.97(4H、m)、6.57(1H、s)、4.60(2H、s)、4.07(2H、t)、3.69(4H、広いs)、2.53〜2.43(4+2H、m)、1.88(2H、5重線)、1.33(9H、s)。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
3.1:1−(4−クロロブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物
実施例1に記載の方法によって、3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(6.79mmol、1.00g)および1−ブロモ−4−クロロブタン(8.15mmol、1.40g)を原料として、10%の前駆体を不純物として含む1−(4−クロロブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4ブロモブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物1.55gを得た。
3.2:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
1−(4−クロロブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−3,4ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.30g)、2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン(1.08mmol、0.31g;DE19735410に記載の方法に従って製造)およびNEt(4.54mmol、0.46g)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中混合物を、100℃で加熱しながら、20時間攪拌した。反応混合物を放冷し、酢酸エチルを加え、反応混合物を水で2回洗浄した。合わせた有機相をNaSOで脱水し、乾燥剤を濾去し、有機相を減圧下に濃縮した。得られた油状残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(溶離液:メチルtert−ブチルエーテル:メタノール0%から100%)によって精製して、標題化合物0.17gを得た。
ESI−MS:[M+Na]=512.5、491.5、[M+H]=490.5;
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):7.22(1H、t+CHCl)、7.15(1H、d)、7.05(1H、d)、6.95(1H、t)、6.58(1H、s)、3.96(2H、t)、3.70(4H、広いs)、2.89(2H、m)、2.65(2H、m)、2.51(4H、5重線)、2.44(2H、t)、1.71(2H、5重線)、1.61(2H、5重線)、1.32(9H、s)。
1−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]−4−[4−(3−オキソ−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル)ブチル]ピペラジン−4−イウムクロライド
4.1:4−(4−クロロブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび4−(4−ブロモブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物
実施例1に記載の方法によって、2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(33.52mmol、5.00g)および1−ブロモ−4−クロロブタン(40.23mmol、6.90g)を原料として、4−(4−クロロブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび4−(4ブロモブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物7.50gを得た。
4.2:1−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]−4−[4−(3−オキソ−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル)ブチル]ピペラジン−4−イウムクロライド
実施例3.2に記載の方法によって、4−(4−クロロブチル)2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび4−(4−ブロモブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物(0.50g)を原料として、標題化合物0.96gを得た。
ESI−MS:493.2、[M+H]=492.3、246.6;
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):7.05〜6.96(2+2H、m)、6.58(1H、s)、4.59(2H、s)、3.97(2H、t)、3.71(4H、広いs)、2.52(4H、広いs)、2.45(2H、広いm)、1.74(2H、5重線)、1.64(2H、5重線)、1.34(9H、s)。
4−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−6−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン
5.1:4−(4−クロロブチル)−6−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび4−(4ブロモブチル)−6−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物
6−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(15.69mmol、3.00g;文献(J. Heterocycl. Chem., 2001, 38(4), 961-4)に記載の方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(18.83mmol、3.23g)を原料として、4−(4−クロロブチル)−6−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび4−(4−ブロモブチル)−6−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物4.72gを得た。
ESI−MS:(Cl化合物):[M+Na]=276.0、256.0、[M+H]=254.16;
ESI−MS(Br化合物):[M+K]=336.0、[M+H]=299.0、298.0。
5.2:4−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−6−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、4−(4−クロロブチル)−6−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび4−(4−ブロモブチル)−6−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物(0.50g)を原料として、標題化合物0.52gを得た。
ESI−MS:507.2、[M+H]=506.2,253.6;
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):6.90〜6.85(1H、m)、6.80〜6.75(2H、m)、6.57(1H、s)、4.54(2H、s)、3.95(2H、t)、3.69(4H、広いs)、2.49(4H、対称なm)、2.43(2H、t)、2.34(3H、s)、1.73(2H、5重線)、1.65〜1.58(2H、m)、1.35(9H、s)。
4−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−2H−1,4−ベンゾチアジン−3(4H)−オン
6.1:4−(4−クロロブチル)−2H−1,4−ベンゾチアジン−3(4H)−オンおよび4−(4−ブロモブチル)2H−1,4−ベンゾチアジン−3(4H)−オンの混合物
実施例1に記載の方法によって、2H−1,4−ベンゾチアジン−3(4H)−オン(17.61mmol、3.00g)および1−ブロモ−4−クロロブタン(21.14mmol、3.62g)を原料として、4−(4−クロロブチル)−2H−1,4−ベンゾチアジン−3(4H)−オンおよび4−(4ブロモブチル)−2H−1,4−ベンゾチアジン−3(4H)−オンの混合物3.90gを得た。
ESI−MS:(Cl化合物):[M+Na]=278.0、258.0、257.0、[M+H]=256.0;
ESI−MS:(Br化合物):[M+K]=340.0、[M+Na]=324.0、302.0、[M+H]=301.0。
6.2:4−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−2H−1,4ベンゾチアジン−3(4H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、4−(4−クロロブチル)2H−1,4−ベンゾチアジン−3(4H)−オンおよび4−(4−ブロモブチル)−2H−1,4−ベンゾチアジン−3(4H)−オンの混合物(0.70g)を原料として、標題化合物0.31gを得た。
ESI−MS:509.2、[M+H]=508.3,254.6;
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):7.35(1H、d)、7.22(1H+CHCl、t)、7.16(1H、m)、7.00(1H、t)、6.56(1H、s)、4.05(2H、t)、3.68(4H、広いs)、3.38(2H、s)、2.46(4H、対称なm)、2.39(2H、t)、1.75(2H、5重線)、1.65〜1.52(2H+HO、m)、1.33(9H、s)。
4−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−2−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン
7.1:4−(4−クロロブチル)−2−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび4−(4−ブロモブチル)−2−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物
実施例1に記載の方法によって、2−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(18.38mmol、3.00g)および1−ブロモ−4−クロロ−ブタン(22.06mmol、3.78g)を原料として、4−(4−クロロブチル)−2−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび4−(4−ブロモブチル)−2−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物1.90gを得た。
ESI−MS:(Cl化合物):256.1、255.1、[M+H]=254.1;
ESI−MS:(Br化合物):[M+K]=338.1、[M+Na]=322.1、300.1、[M+H]=299.3、254.1、119.2。
7.2:4−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−2−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、4−(4−クロロブチル)−2−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび4−(4−ブロモブチル)−2−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物(1.20g)を原料として、標題化合物1.00gを得た。
ESI−MS:507.2、[M+H]=506.2、253.6;
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):7.03〜6.96(2+2H、m)、6.56(1H、s)、4.59(1H、4重線)、3.96(2H、t)、3.68(4H、広いs)、2.48(4H、m)、2.42(2H、t)、1.73(2H、m)、1.61(2H、m)、1.56(3H、d)、1.33(9H、s)。
6−アセチル−4−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン
8.1:6−アセチル−4−(4−クロロブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび6−アセチル−4−(4−ブロモブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物
実施例1に記載の方法によって、6−アセチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(15.69mmol、3.00g)および1−ブロモ−4−クロロ−ブタン(18.83mmol、3.23g)を原料として、6−アセチル−4−(4−クロロブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび6−アセチル−4−(4−ブロモブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物3.40gを得た。
8.2:6−アセチル−4−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、6−アセチル−4−(4−クロロブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンおよび6−アセチル−4−(4−ブロモブチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンの混合物(1.40g)を原料として、標題化合物0.52gを得た。
ESI−MS:535.2、[M+H]=534.2、267.6;
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):7.68(1H、s)、7.60(1H、d)、7.03(1H、d)、6.57(1H、s)、4.66(2H、s)、4.05(2H、t)、3.68(4H、広いs)、2.59(3H、s)、2.50(4H、対称なm)、2.43(2H、t)、1.75(2H、5重線)、1.63(2H、m)、1.33(9H、s)。
1−(4−{4−[2−シクロヘキシル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、実施例3.1からの1−(4−クロロブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物(0.20g)および2−シクロヘキシル−4−ピペラジン−1−イル−6−(トリフルオロメチル)−ピリミジン(0.88mmol、0.29g、DE19735410での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.22gを得た。
ESI−MS:517.3、[M+H]=516.3、258.6。
1−((2E)−4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブト−2−エンイル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例1に記載の方法によって、3,4−ジヒドロキノリノン(3.40mmol、0.50g)および2−tert−ブチル−4−{4−[(2E)−4−クロロブト−2−エン−1−イル]ピペラジン−1−イル}−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン(3.57mmol、1.34g、DE19728996での方法に従って製造)を原料として、標題化合物1.35gを得た。
ESI−MS:489.2、[M+H]=488.3、244.6。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
11.1:1−(4−クロロブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(889−132)の混合物
4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(11.41mmol、2.00g;J. Med. Chem., 1986, 29, 1832-40での方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(13.70mmol、2.35g)を原料として、1−(4−クロロブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物2.50gを得た。
ESI−MS:(Cl化合物):269.1、268.1、266.1;
ESI−MS:(Br化合物):311.0、310.0、266.1。
11.2:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
1−(4−クロロブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物(2.00g)を原料として、標題化合物1.30gを得た。
ESI−MS:519.3、[M+H]=518.35、259.6。
1−((2E)−4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}−2−メチルブト−2−エンイル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例1に記載の方法によって、3,4−ジヒドロキノリノン(3.40mmol、0.50g)および4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)−1−(4−クロロ−3−メチル−ブト−2−エンイル)ピペラジン−1−イウムクロライド(3.57mmol、1.52g、DE19728996での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.05gを得た。
ESI−MS:503.3、502.2、[M+H]=251.6。
6−アセチル−1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−4、4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
13.1:6−アセチル−1−(4−クロロブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび6−アセチル−1−(4−ブロモブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物
実施例1に記載の方法によって、6−アセチル−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(9.21mmol、2.00g)および1−ブロモ−4−クロロブタン(11.05mmol、1.89g)を原料として、6−アセチル−1−(4−クロロブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび6−アセチル−1−(4−ブロモブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物1.60gを得た。
13.2:6−アセチル−1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、6−アセチル−1−(4−クロロブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび6−アセチル−1−(4−ブロモブチル)−4,4−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物(3.25mmol、1.00g)を原料として、標題化合物0.01gを得た。
ESI−MS:561.3、560.3、[M+H]=280.6。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}−2−メチルブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例12からの1−((2E)−4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}−2−メチルブト−2−エンイル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.08mmol、49.99mg)のメタノール(10mL)溶液に、Pd/C(10%、10.0mg)を加え、水素化を室温で12時間行った。標題化合物11.10mgを得た。
ESI−MS:505.4、504.4、[M+H]=252.7。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ペンチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
15.1:1−(4−ブロモペンチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例1に記載の方法によって、3,4−ジヒドロキノリノン(8.83mmol、1.30g)および1,4−ジブロモペンタン(9.72mmol、2.30g)を原料として、標題化合物1.57gを得た。
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):7.26(1H、t)、7.17(1H、d)、6.97(2H、m)、4.17(1H、m)、3.96(2H、m)、2.87(2H、m)、2.64(2H、m)、1.95〜1.74(4H、m)、1.69(3H、m)。
15.2:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ペンチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−ブロモペンチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(1.35mmol、0.40g)を原料として、標題化合物0.02gを得た。
ESI−MS:[M+Na]=526.2、505.4、[M+H]=504.4、252.6;
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):7.21(1H、t)、7.16(1H、d)、7.07(1H、d)、6.98(1H、t)、6.55(1H、s)、4.04〜3.96(1H、m)、3.93〜3.84(1H、m)、3.65(4H、広いs)、2.88(2H、m)、2.73〜2.58(1+4H、m)、2.51〜2.45(2H、m)、1.72(2H、5重線)、1.63〜1.54(1H、m)、1.45〜1.37(1H、m)、1.33(9H、s)、0.95(3H、d)。
1−(5−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ペンチル)−3,4−ジヒドロ−キノリン−2(1H)−オン
実施例1に記載の方法によって、3,4−ジヒドロキノリノン(0.82mmol、0.12g)および2−tert−ブチル−4−[4−(5−クロロペンチル)ピペラジン−1−イル]−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン(0.77mmol、0.30g;DE19728996での方法に従って製造)を原料として、標題化合物9.20mgを得た。
ESI−MS:290.0、274.1、254.1、253.1、252.05。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}ブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、実施例3.1からの1−(4−クロロブチル)3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物(1.39mmol、0.33g)および1−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)−[1,4]ジアゼパン(1.32mmol、0.40g、WO97/25324での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.17gを得た。
ESI−MS:505.5、[M+H]=504.45、252.7。
4−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−ブタン−1−オン
18.1:4−クロロ−1−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−ブタン−1−オン
5−クロロブチラールクロライド(44.15mmol、6.35g)のジオキサン(50mL)溶液を、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(30.03mmol、4.00g)、炭酸カリウム(44.15mmol、6.35g)のジオキサン(100mL)懸濁液に10℃で滴下した。反応混合物を10℃で1時間、次に還流下に3時間攪拌した。塩を濾過によって除去した後、濾液を溶媒留去して乾固させた。残った油状物を塩化メチレンに取り、混合物を5%濃度のNaHCO水溶液(50mL)で3回抽出した。それを0.1N HCl(20mL)で中和し、飽和ブラインで3回洗浄した。有機相をNaSOで脱水し、乾燥剤を濾去し、溶液を溶媒留去して乾固させて、標題化合物を得た。
ESI−MS:240.1、[M+H]=238.1、202.1。
18.2:4−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−ブタン−1−オン
実施例3.2に記載の方法によって、4−クロロ−1−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−ブタン−1−オン(4.21mmol、1.00g)を原料として、標題化合物0.26gを得た。
ESI−MS:[M+H]=490.2、245.6。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−6−クロロ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
19.1:6−クロロ−1−(4−クロロブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例1に記載の方法によって、6−クロロ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(11.01mmol、2.00g;J. Med. Chem., 2000, 43, 3718-35での方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(13.21mmol、2.27g)を原料として、標題化合物2.90gを得た。
19.2:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−6−クロロ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、6−クロロ−1−(4−クロロブチル)−3,4ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(4.96mmol、1.50g)を原料として、標題化合物1.34gを得た。ESI−MS:526.3、[M+H]=524.3、263.8、262.7。
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):13.28(1H、広いs)、7.22(1H、d)、7.16(1H、s)、6.90(1H、d)、6.66(1H、s)、4.54(2H、広いs)、3.96(2H、t)、3.63(2H、広いs)、3.11(2H、広いs)、2.91(2H、t)、2.81(2H、広いs)、2.63(2H、t)、2.01(2H、広い5重線)、1.76(2H、5重線)、1.33(9H、s)。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−6−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
20.1:1−(4−クロロブチル)−6−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例1に記載の方法によって、6−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(13.65mmol、2.20g;J. Med. Chem., 2000, 43, 3718-35での方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(16.38mmol、2.81g)を原料として、標題化合物3.90gを得た。
20.2:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−6−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−6−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(6.75mmol、2.00g)を原料として、標題化合物0.56gを得た。ESI−MS:505.5、[M+H]=504.55、252.9。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−8−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
21.1:1−(4−クロロブチル)−8−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、8−メトキシ−3,4−ジヒドロ−キノリン−2(1H)−オン(5.42mmol、1.20g; Chem. Pharm. Bull., 2001, 49, 822-9での方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(6.50mmol、1.12g)を原料として、標題化合物1.85gを得た。
21.2:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−8−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−8−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(5.68mmol、1.90g)を原料として、標題化合物1.25gを得た。
ESI−MS:[M+Na]=542.5、521.5、[M+H]=520.5、260.7。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例21からの1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−8−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(1.35mmol、0.70g)の塩化メチレン(40mL)溶液をBBr(1M塩化メチレン溶液、6.74mmol、1.67g)によって室温で12時間かけて脱メチル化することで、標題化合物0.41gを得た。ESI−MS:507.5、[M+H]=506.45、253.8。
5−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−ペンタン−1−オン
23.1:5−クロロ−1−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−ペンタン−1−オン
実施例18.1に記載の方法によって、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(30.03mmol、4.00g)および5−クロロバレリルクロライド(45.05mmol、6.98g)を原料として、標題化合物7.41gを得た。
ESI−MS:[M+H]=252.1。
23.2:5−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−1−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−ペンタン−1−オン
実施例3.2に記載の方法によって、5−クロロ−1−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−ペンタン−1−オン(7.94mmol、2.00g)を原料として、標題化合物0.45gを得た。
ESI−MS:[M+H]=504.5、252.9。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−8−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
24.1:1−(4−クロロブチル)−8−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例1に記載の方法によって、8−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(15.51mmol、2.50g;J. Med. Chem., 2000, 43, 3718-35での方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(18.61mmol、3.19g)を原料として、標題化合物4.00gを得た。
24.2:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−8−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−8−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(5.96mmol、1.50g)を原料として、標題化合物1.00gを得た。
ESI−MS:[M+Na]=526.2、505.4、[M+H]=504.4、252.6;
H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ(ppm):11.04(1H、広いs)、7.18(1H、s)、7.08(2H、d)、6.97(1H、t)、3.86(2H、t)、3.41(4H、s)、2.96(4H、広いm)、2.78(2H、対称なm)、2.40(2H、対称なm)、2.27(3H、s)、1.60(2H、対称なm)、1.38(2H、5重線)、1.28(9H、s)。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−8−クロロ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
25.1:8−クロロ−1−(4−クロロブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例1に記載の方法によって、8−クロロ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(27.53mmol、5.00g;J. Med. Chem., 2000, 43, 3718-35での方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(33.04mmol、5.66g)を原料として、標題化合物8.05gを得た。
25.2:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−8−クロロ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、8−クロロ−1−(4−クロロブチル)−3,4ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(7.35mmol、2.00g)を原料として、標題化合物2.45gを得た。
ESI−MS:[M+H]=524.3、262.6;
H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ(ppm):11.21(1H、広いs)、7.33(1H、d)、7.25(1H、d)、7.18(1H、s)、7.08(1H、t)、4.06(2H、対称なm)、3.46(4H、広いs)、3.00(4H、m)、2.88(2H、対称なm)、2.53〜2.47(2H、m)、1.63(2H、対称なm)、1.49(2H、5重線)、1.30(9H、s)。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−5−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
26.1:1−(4−クロロブチル)−5−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例1に記載の方法によって、5−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(6.20mmol、1.00g;J. Med. Chem., 2000, 43, 3718-35での方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(8.06mmol、1.38g)を原料として、標題化合物1.80gを得た。
ESI−MS:[M+H]=252.2。
26.2:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−5−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−5−メチル−3,4ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(3.57mmol、1.00g)を原料として、標題化合物0.50gを得た。
ESI−MS:[M+H]=504.4、252.6。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
27.1:6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
6−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(18.38mmol、3.00g)を、KCO(22.98mmol、3.18g)の存在下に、ヨウ化メチル(22.98mmol、3.26g)のN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)溶液で室温にて24時間処理して、標題化合物2.05gを得た。
ESI−MS:[M+H]=178.1。
27.2:1−(4−クロロブチル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物
実施例1に記載の方法によって、6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(14.11mmol、2.50g)および1−ブロモ−4−クロロブタン(21.16mmol、3.63g)を原料として、1−(4−クロロブチル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物3.12gを得た。
ESI−MS(ブロモ化合物):313.0、312.0;
ESI−MS(クロロ化合物):270.1、260.6。
27.3:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物(1.00g)を原料として、標題化合物0.70gを得た。
ESI−MS:[M+H]=520.3、260.6;
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):6.94(1H、d)、6.78〜6.70(2H、m)、6.57(1H、s)、3.93(2H、t)、3.80(3H、s)、3.70(4H、広いs)、2.85(2H、t)、2.62(2H、t)、2.50(4H、対称なm)、2.42(2H、t)、1.72〜1.63(2H+HO、m)、1.59(2H、5重線)、1.35(9H、s)。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−6−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例22に記載の方法によって、実施例27からの1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロ−メチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル)ブチル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.38mmol、0.20g)を原料として、標題化合物0.14gを得た。H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ(ppm):7.20(1H、s)、6.94(1H、d)、6.66〜6.61(2H、m)、3.85(2H、対称なm)、3.09(2H、広いs)、2.76(2H、t)、2.52(4H、広いs)、2.43(2H、t)、1.71(2H、広いm)、1.53(2H、5重線)、1.31(9H、s)。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
29.1:5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例27.1に記載の方法によって、5−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(12.26mmol、2.00g)を原料として、標題化合物1.80gを得た。
ESI−MS:[2M+H]=355.1、[M+H]=178.1;
H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ(ppm):9.95(1H、s)、9.60(1H、広いs)、6.90(1H、t)、6.47(1H、d)、6.35(1H、d)、2.76(2H、t)、2.38(2H、t)。
29.2:1−(4−クロロブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物
実施例1に記載の方法によって、5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(9.11mmol、1.70g)および1−ブロモ−4−クロロ−ブタン(13.67mmol、2.34g)を原料として、1−(4−クロロブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物2.80gを得た。
ESI−MS:(Br化合物):334.1、315.1、312.1;
ESI−MS:(CI化合物):290.1、270.2、268.2。
29.3:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物(6.03mmol、1.70g)を原料として、標題化合物0.68gを得た。ESI−MS:[M+Na]=542.5、521.5、[M+H]=520.5、260.9;
H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ(ppm):7.23〜7.17(1H、m)、6.78(1H、d)、6.74(1H、d)、3.91(2H、対称なm)、3.78(3H、s)、3.06(4H、広いs)、2.77(2H、t)、2.51〜2.45(4H、m)、1.71(2H、広いm)、1.54(2H、5重線)、1.31(9H、s)。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
30.1:1−(4−クロロブチル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例1に記載の方法によって、7−メトキシ−3,4−ジヒドロ−キノリン−2(1H)−オン(11.74mmol、2.08g;J. Med. Chem., 2000, 43, 3718-35での方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(14.09mmol、2.42g)を原料として、標題化合物3.93gを得た。
ESI−MS:[M+K]=306.1、[M+Na]=290.0、270.1、[M+H]=268.1。
30.2:1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(5.87mmol、1.97g)を原料として、標題化合物1.54gを得た。
ESI−MS:[M+Na]=542.5、[M+H]=521.5、520.5、260.7、119.2;
H−NMR(400MHz、CDCl)δ(ppm):7.05(1H、d)、6.66(1H、s)、6.59(1H、s)、6.52(1H、d)、3.92(2H、t)、3.76(3H、s)、3.70(4H、広いs)、2.81(2H、t)、2.61(2H、t)、2.50(4H、t)、2.42(2H、t)、1.70(2H、m)、1.58(2H、5重線)、1.33(9H、s)。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−5−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例22に記載の方法によって、実施例29からの1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.38mmol、0.20g)を原料として、標題化合物0.09gを得た。
ESI−MS:[M+Na]=528.3、507.2、[M+H]=506.2、253.6。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−7−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例22に記載の方法によって、実施例30からの1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.94mmol、0.49g)を原料として、標題化合物0.39gを得た。ESI−MS:[M+H]=506.2、253.6;
H−NMR(400MHz、CDCl)δ(ppm):6.98(1H、d)、6.62(1H、s)、6.58(1H、s)、6.44(1H、d)、3.90(2H、t)、3.71(4H、広いs)、2.78(2H、t)、2.60(2H、t)、2.52(4H、m)、2.43(2H、t)、1.71(2H、5重線)、1.60(2H、5重線)、1.33(9H、s)。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−5−メトキシ−3,4−ジヒドロ−キノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、実施例29.2からの1−(4−クロロブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物(0.50g)および2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−プロピルピリミジン(1.77mmol、0.47g;DE19735410での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.40gを得た。
ESI−MS:[M+H]=494.5、247.9;
H−NMR(400MHz、CDCl)δ(ppm):7.17(1H、t)、6.70(1H、d)、6.61(1H、d)、6.11(1H、s)、3.93(2H、t)、3.83(3H、s)、3.61(4H、広いs)、2.88(2H、t)、2.57(2H、t)、2.53(2H、t)、2.47(4H、m)、2.39(2H、t)、1.76〜1.53(9H、m)、1.31(9H、s)、0.94(3H、t)。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−5−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−キノリン−2(1H)−オン
実施例22に記載の方法によって、実施例33からの1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.59mmol、0.29g)を原料として、標題化合物0.03gを得た。ESI−MS:481.5、480.5、240.9;
H−NMR(400MHz、CDCl)δ(ppm):7.02(1H、t)、6.61(1H、d)、6.50(1H、d)、6.13(1H、s)、3.94(2H、t)、3.64(4H、広いs)、2.88(2H、t)、2.58(2H、t)、2.56〜2.47(4H、m)、2.42(2H、t)、1.84〜1.52(6H、m)、1.32(9H、s)、1.26(2H、t)、0.93(4H、t)。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(ジフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、実施例29.2からの1−(4−クロロブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物(0.50g)および2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−ジフルオロメチルピリミジン(1.87mmol、0.51g;DE19735410での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.16gを得た。
ESI−MS:[M+H]=502.2、251.8;
H−NMR(400MHz、CDCl)δ(ppm):7.19(1H、t)、6.71(1H、d)、6.63(1H、d)、6.55(1H、s)、6.36(1H、s)、3.95(2H、t)、3.84(3H、s)、3.68(4H、広いs)、2.88(2H、t)、2.58(2H、t)、2.49(4H、m)、2.42(2H、t)、1.69(2H、5重線)、1.57(2H、5重線)、1.33(9H、s)。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(ジフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−5−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例22に記載の方法によって、実施例35からの1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(ジフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−5−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.24mmol、0.12g)を原料として、標題化合物0.03gを得た。ESI−MS:[M+H]=488.4、244.8。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、実施例3.1からの1−(4−クロロブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.59g)および2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−プロピルピリミジン(2.38mmol、0.62g、DE19735410での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.82gを得た。ESI−MS:[M+H]=464.4、232.7;
H−NMR(400MHz、CDCl)δ(ppm):7.22(1H、t)、7.16(11H、d)、7.05(11H、d)、7.00(1H、t)、6.13(1H、s)、3.96(2H、t)、3.61(4H、広いs)、2.88(2H、t)、2.64(2H、t)、2.59〜2.28(7H、m)、1.76〜1.49(8H、m)、1.33(9H、s)、0.94(2H、t)。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−8−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、実施例21.1からの1−(4−クロロブチル)−8−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(3.36mmol、1.00g)および2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−プロピルピリミジン(3.36mmol、0.88g;DE19735410での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.43gを得た。
ESI−MS:495.4、494.4、[M+H]=321.2、247.7;
H−NMR(400MHz、CDCl)δ(ppm):7.00(1H、t)、6.80(1H、d)、6.77(1H、d)、6.10(1H、s)、4.07(2H、t)、3.85(3H、s)、3.59(4H、広いs)、2.80(2H、m)、2.64〜2.23(9H、2.32(2H、t)を含むm)、1.69(2H、6重線)、1.63〜1.50(6H、m)、1.45(2H、m)、1.31(9H、s)、0.95(3H、t)。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例22に記載の方法によって、実施例38からの1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル)−8−メトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.20mmol、0.10g)を原料として、標題化合物42.00mgを得た。
ESI−MS:480.4、[M+H]=240.7。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−5−エトキシ−3,4−ジヒドロ−キノリン−2(1H)−オン
40.1:5−エトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例27.1に記載の方法によって、5−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(15.32mmol、2.50g)およびヨウ化エチル(30.64mmol、4.78g)を原料として、標題化合物2.80gを得た。
ESI−MS:[M+H]=192.1。
40.2:1−(4−クロロブチル)−5−エトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−5−エトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物
実施例1に記載の方法によって、5−エトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(2.61mmol、0.50g)および1−ブロモ−4−クロロブタン(3.14mmol、0.54g)を原料として、標題化合物0.67gを得た。
ESI−MS:(Br化合物):284.1、282.1;
ESI−MS:(Cl化合物):282.1、280.1、246.1、102.2。
40.3:1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−5−エトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−5−エトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−5−エトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物(0.10g)および2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−プロピルピリミジン(0.35mmol、93.13mg;製造DE19735410での方法に従って)を原料として、標題化合物0.16gを得た。
ESI−MS:508.4、[M+H]=254.8;
H−NMR(400MHz、CDCl)δ(ppm):7.15(1H、t)、6.69(1H、d)、6.60(1H、d)、6.14(1H、s)、4.04(2H、q)、3.94(2H、t)、3.63(4H、広いs)、2.88(2H、t)、2.68〜2.26(10H、m)、1.71(2H、5重線)、1.59(4H、広いs)、1.44(3H、t)、1.32(9H、s)、0.96(3H、t)。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−5−エトキシ−3,4−ジヒドロ−1H−キノリン−2−オン
実施例40.2からの1−(4−クロロ−ブチル)−5−エトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−5−エトキシ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンの混合物(0.05g)を原料として、実施例3.2に記載の方法によって、標題化合物46.00mgを得た。
ESI−MS:[M+Na]=556.3、535.3、[M+H]=534.3、267.6;
H−NMR(400MHz、DMSO−d)δ(ppm):7.19(1H、t)、7.03(1H、s)、6.79(1H、d)、6.69(1H、d)、4.03(2H、4重線)、3.87(2H、t)、3.68(3H、広いs)、2.77(2H、t)、2.63〜2.20(6H、m)、1.53(4H、対称なm)、1.32(3H、t)、1.27(9H、s)。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−3,4,5,6,7,8−ヘキサヒドロ−1H−キノリン−2−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−3,4,5,6,7,8−ヘキサヒドロ−1H−キノリン−2−オン(実施例1での方法によって3,4,5,6,7,8−ヘキサヒドロ−1H−キノリン−2−オンを1−ブロモ−4−クロロブタンと反応させることで製造)を原料として、標題化合物を得た。
ESI−MS:[M+Na]=516.3、495.4、[M+H]=494.4,247.6;
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):6.56(1H、s)、3.69(4H、広いs)、3.57(2H、対称なm)、2.53〜2.37(8H、m)、2.14(2H、対称なm)、2.11〜2.02(2H、m)、1.74〜1.62(4H、m)、1.62〜1.46(6H、m)、1.34(9H、s)。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−1H−キノリン−2−オン
43.1:1−(4−クロロブチル)−1H−キノリン−2−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−1H−キノリン−2−オンの混合物
実施例3.1に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−1H−キノリン−2−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−1H−キノリン−2−オンの混合物を得た。
ESI−MS(Cl化合物):238.1、236.1;
ESI−MS(Br化合物):[M+Na]=302.0、[M+H]=280.0、236.1。
43.2:1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−1H−キノリン−2−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−1H−キノリン−2−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−1H−キノリン−2−オンの混合物を原料として、標題化合物を得た。
ESI−MS:[M+Na]=510.2、489.2、[M+H]=488.3、244.6;
H−NMR(500MHz、CDCl)δ(ppm):7.66(1H、d)、7.58〜7.51(2H、m)、7.43(1H、d)、7.20(1H、t)、6.69(1H、d)、6.56(1H、s)、4.33(2H、t)、3.68(4H、広いs)、2.51(4H、対称なm)、2.45(2H、t)、1.82(2H、5重線)、1.68(2H、5重線)、1.34(9H、s)。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−4,6,7,8−テトラヒドロ−1H,3H−キノリン−2,5−ジオン
44.1:1−(4−クロロブチル)−4,6,7,8−テトラヒドロ−1H,3H−キノリン−2,5−ジオンおよび1−(4−ブロモブチル)−4,6,7,8−テトラヒドロ−1H,3H−キノリン−2,5−ジオンの混合物
実施例3.1に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−4,6,7,8−テトラヒドロ−1H,3H−キノリン−2,5−ジオンおよび1−(4−ブロモブチル)−4,6,7,8−テトラヒドロ−1H,3H−キノリン−2,5−ジオンの混合物を得た。
ESI−MS(Cl化合物):258.1、256.1;
ESI−MS(Br化合物):301.0、300.0。
44.2:1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−4,6,7,8−テトラヒドロ−1H,3H−キノリン−2,5−ジオン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−4,6,7,8−テトラヒドロ−1H,3H−キノリン−2,5−ジオンおよび1−(4−ブロモブチル)−4,6,7,8−テトラヒドロ−1H,3H−キノリン−2,5−ジオン混合物を原料として、標題化合物を得た。
ESI−MS:[M+H]=482.4、241.7;
H−NMR(400MHz、CDCl)δ(ppm):6.12(1H、s)、3.72(2H、t)、3.62(4H、広いs)、2.81〜2.28(16H、2.41(4H、s)を含むm)、2.09(2H、5重線)、1.70(2H、6重線)、1.60(4H+HO、広いs)、1.31(9H、s)、0.95(3H、t)。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−4,6,7,8−テトラヒドロ−1H,3H−キノリン−2,5−ジオン
実施例44に記載の方法に基づく方法によって製造を行った。ESI−MS:[M+K]=546.3、[M+H]=508.3;
H−NMR(400MHz、CDCl)δ(ppm):6.57(1H、s)、3.73(6H、広いs)、2.70〜2.32(14H、m)、2.09(2H、5重線)、1.57(6H、広いs)、1.33(9H、s)。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オン
46.1:1−(4−クロロブチル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オンの混合物
実施例1に記載の方法によって、1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オン(6.20mmol、1.00g;J. Heterocycl. Chem., 1983, 20, 663-6での方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(7.44mmol、1.28g)を原料として、1−(4−クロロブチル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オンの混合物1.53gを約1:1混合物として得た。
ESI−MS(Cl化合物):[M+H]=252.1;
ESI−MS(Br化合物):[M+H]=296.0。
46.2:1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(4−クロロブチル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オンの混合物(2.86mmol、0.80g)および2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−プロピル−ピリミジン(2.86mmol、0.75g;DE19735410での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.49gを得た。
ESI−MS:[M+H]=478.4、239.7。
5−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾチオアゼピン−4(5H)−オン
47.1:5−(4−クロロブチル)−2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾチオアゼピン−4(5H)−オン
実施例1に記載の方法によって、2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾ−チオアゼピン−4(5H)−オン(27.90mmol、5.00g;DE3800386での方法に従って製造)および1−ブロモ−4−クロロブタン(33.47mmol、5.74g)を原料として、標題化合物4.60gを得た。
ESI−MS:[M+H]=270.0。
47.2:5−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾチオアゼピン−4(5H)−オン
実施例3.2に記載の方法によって、5−(4−クロロブチル)−2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾチオアゼピン−4(5H)−オン(2.67mmol、0.80g)および2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−プロピルピリミジン(2.67mmol、0.70g;DE19735410での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.58gを得た。
ESI−MS:[M+H]=496.4、248.7。
1−(5−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ペンタノイル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンゾアゼピン
48.1:1−(5−クロロペンタノイル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンゾアゼピン
実施例18.1に記載の方法によって、2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンゾアゼピン(16.13mmol、2.50g;Org. Lett., 2002, 4, 261-4での方法に従って製造)および5−クロロバレリルクロライド(24.20mmol、3.75g)を原料として、標題化合物4.25gを得た。ESI−MS:269.1、268.1、266.1。
48.2:1−(5−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ペンタノイル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンゾアゼピン
実施例3.2に記載の方法によって、1−(5−クロロペンタノイル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンゾアゼピン(1.88mmol、0.50g)を原料として、標題化合物0.67gを得た。
ESI−MS:[M+H]=518.2、259.8。
1−{5−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピルピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ペンタノイル}−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンゾアゼピン
実施例3.2に記載の方法によって、実施例48.1からの1−(5−クロロペンタノイル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンゾアゼピン(1.88mmol、0.50g)および2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−プロピルピリミジン(1.88mmol、0.49g;DE19735410での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.60gを得た。
ESI−MS:[M+H]=492.7、246.97。
1−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オン
1−(4−クロロブチル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オンおよび1−(4−ブロモブチル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンゾアゼピン−2−オンの混合物(0.40g)、2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン(1.59mmol、0.46g、DE19735410での方法に従って製造)、NaBr(7.94mmol、0.82g)、ジイソプロピルエチルアミン(15.57mmol、2.01g)およびN−メチルピロリジノン(0.6mL)を、120℃で5時間加熱した。懸濁液を濾過し、濾液を溶媒留去して乾固させた。残留物を酢酸エチルに取り、飽和ブラインで抽出した。有機相を脱水し、乾燥剤を濾去し、溶液を溶媒留去して乾固させた。残留物を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(溶離液:塩化メチレン/MeOH(0%から100%)によって精製して、標題化合物0.58gを得た。
ESI−MS:[M+H]=504.4、252.7。
5−(4−{4−[2−tert−ブチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}ブチル)−2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾチオアゼピン−4(5H)−オン
実施例50に記載の方法によって、実施例47.1からの5−(4−クロロブチル)−2,3−ジヒドロ−1,5−ベンゾチオアゼピン−4(5H)−オン(2.79mmol、0.50g)を原料として、標題化合物0.57gを得た。
ESI−MS:[M+H]=522.2、261.6。
4−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−1−(2,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−1−イル)−ブタン−1−オン
52.1:4−クロロ−1−(2,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−1−イル)−ブタン−1−オン
実施例18.1に記載の方法によって、2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンゾアゼピン(3.40mmol、0.50g;Org. Lett., 2002, 4, 261-4での方法に従って製造)および5−クロロブチラールクロライド(5.09mmol、0.73g)を原料として、標題化合物0.80gを得た。ESI−MS:[M+H]=252.1。
52.2:4−[4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−1−(2,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−1−イル)−ブタン−1−オン
実施例3.2に記載の方法によって、4−クロロ−1−(2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]アゼピン−1−イル)−ブタン−1−オン(1.19mmol、0.30g)を原料として、標題化合物0.42gを得た。
ESI−MS:[M+H]=504.4、252.6。
4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]−1−(2,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−1−イル)−ブタン−1−オン
実施例3.2に記載の方法によって、実施例52.1からの4−クロロ−1−(2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]アゼピン−1−イル)−ブタン−1−オン(1.19mmol、0.30g)および2−tert−ブチル−4−ピペラジン−1−イル−6−プロピルピリミジン(1.19mmol、0.31g;DE19735410での方法に従って製造)を原料として、標題化合物0.36gを得た。
ESI−MS:[M+H]=478.4。
実施例54〜57の化合物を、同様にして製造した。
1−{4−[4−(2−tert−ブチル−6−プロピル−ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]ブチル}−6−メトキシ−1,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−2−オン
ESI−MS:[M+Na]=530.5、509.5、[M+H]=508.5、254.9;
H−NMR(400MHz、DMSO−d)δ(ppm):7.28(1H、t)、6.96(1H、d)、6.89(1H、d)、6.41(1H、s)、3.80(3H、s)、3.53(4H、広いs)、2.45(2H、t)、2.31(4H、広いs)、2.19(2H、t)、2.06(2H、s)、1.63(2H、6重線)、1.54〜1.32(4H、m)、1.25(9H、s)、0.89(3H、t)。
フマル酸塩としての4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチルピリミジン−4−イル)−1−[4−(6−メトキシ−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−1−イル)ブチル]ピペラジン
ESI−MS:[M+H]=534.2、267.6。
フマル酸塩としての4−(2−tert−ブチル−6−プロピル−ピリミジン−4−イル)−1−[4−(6−ヒドロキシ−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−1−イル)ブチル]ピペラジン
ESI−MS:[M+H]=494.5、247.7;
H−NMR(400MHz、DMSO−d)δ(ppm):9.55(1H、s)、7.09(1H、t)、6.79(1H、d)、6.71(1H、d)、6.43(1H、s)、3.54(4H、広いs)、2.46(2H、t)、2.36(4H、m)、2.25(2H、t)、2.08(2H、広いs)、1.63(2H、6重線)、1.39(4H、m)、1.25(9H、s)、0.90(3H、t)。
フマル酸塩としての4−(2−tert−ブチル−6−トリフルオロメチル−ピリミジン−4−イル)−1−[4−(6−ヒドロキシ−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−1−イル)ブチル]ピペラジン
ESI−MS:[M+Na]=542.3、521.3、[M+H]=520.2、260.6。
B)医薬投与製剤の例
錠剤
下記組成の錠剤を、従来の方法で打錠機で圧縮する。
実施例2の物質40mg
コーンスターチ120mg
ゼラチン13.5mg
乳糖45mg
エアロジル(Aerosil;登録商標)(超顕微鏡的に微細な分布での化学的に純粋なシリカ)2.25mg
ジャガイモデンプン(6%強度のペーストとして)6.75mg。
糖衣錠
実施例2の物質20mg
コア組成物60mg
糖衣組成物70mg。
コア組成物は、コーンスターチ9部、乳糖3部、ビニルピロリドン/酢酸ビニル60:40コポリマー1部からなる。糖衣組成物は、ショ糖5部、コーンスターチ2部、炭酸カルシウム2部およびタルク1部からなる。このようにして製造された糖衣錠には次に、腸溶コーティングを施す。
C)生物学的検討−受容体結合試験
被験物質を、メタノール/Chremophor(登録商標)(BASF−AG)またはジメチルスルホキシドに溶かし、水で希釈して所望濃度とした。
I.ドーパミンD 受容体
混合物(0.250mL)は、安定に発現されたヒトドーパミンD受容体、0.1nM[125I]−ヨードスルプリドおよびインキュベーション緩衝液を加えた(全結合)、または別の試験物質(阻害プロット)もしくは1μMスピペロン(非特異的結合)を加えたHEK−293細胞約10個からの膜からなるものとした。3連の混合物について行った。
インキュベーション緩衝液は、50mM Tris、120mM NaCl、5mM KCl、2mM CaCl、2mM MgClおよび0.1%ウシ血清アルブミン、10μMキノロン、0.1%アスコルビン酸(毎日新鮮なものを調製)を含むものとした。緩衝液は、HClによってpH7.4に調節した。
II.ドーパミンD 2L 受容体
混合物(1mL)は、安定に発現されたヒトドーパミンD2L受容体および0.01nM[125I]−ヨードスピペロンおよびインキュベーション緩衝液を加えた(全結合)、または別の試験物質(阻害プロット)もしくは1μMハロペリドール(非特異的結合)を加えたHEK−293細胞約10個からの膜からなるものであった。3連の混合物について行った。
インキュベーション緩衝液は、50mM Tris、120mM NaCl、5mM KCl、2mM CaCl、2mM MgClおよび0.1%ウシ血清アルブミンを含むものとした。緩衝液は、HClによってpH7.4に調節した。
III.測定および評価
25℃で60分間インキュベーション後、混合物を減圧下に、細胞ハーベスターを用いてワットマン(Whatman)GF/Bガラスファイバーフィルターで濾過した。フィルターを、フィルター移動システムによってシンチレーションバイアル中に移動させた。ウルティマ・ゴールド(Ultima Gold;登録商標)(パッカード(Packard))4mLを加えた後、サンプルを1時間振盪し、放射能をβ−カウンタでカウントした(パッカード)、トリカーブ(Tricarb)2000または22000A)。装置自体のプログラムの助けを得て、標準クエンチシリーズによって、cp値をdpmに変換した。
阻害プロットの評価を、ムンソンらの報告(Munson and Rodbard)に記載の「LIGAND」プログラムと同様の統計解析システム(SAS)を用いる反復非線形回帰解析によって行った。
これらのアッセイで、本発明の化合物は、D受容体に対して非常に良好なアフィニティを示し(<100nM、非常に多くの場合<50nM、特別には<10nM)、D受容体に選択的に結合する。
結合アッセイの結果を下記表1に示した。
Figure 2008501662

Claims (19)

  1. 下記式Iの化合物およびこの化合物の生理的に許容される酸付加塩。
    Figure 2008501662
    [式中、
    Aは、C=WまたはCR基であり;
    Bは、化学結合またはCR基であり;
    Xは、O、S、N−R基またはCR基であり;
    Dは、C=Oまたは化学結合であり;
    Eは、直鎖もしくは分岐の2〜10員アルキレン鎖であり、この鎖は鎖員として1個もしくは2個の隣接しないヘテロ原子基K(O、S、S(O)、S(O)およびN−Rから選択される。)を有していても良く、カルボニル基および/またはシクロアルカンジイル基を有していても良く、および/または二重結合もしくは三重結合を有していても良く;
    Wは、酸素または硫黄であり;
    Zは、これが結合しているC原子と一緒に、縮合5員、6員もしくは7員の炭素環またはN、OおよびSから選択される1、2、3もしくは4個のヘテロ原子を有する複素環を形成しており;前記縮合炭素環および前記縮合複素環は、環員としての1個もしくは2個のカルボニル基および/または置換されていても良いC〜C−アルキル、CN、OR、NR、NO、SR、SO、SONR、CONR、COOR、COR、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アルケニルオキシ、C〜C−アルキニルオキシ、C〜C−シクロアルキル、C〜C−シクロアルキルオキシおよびハロゲンから選択される1、2、3もしくは4個の置換基Rを有していても良く、および/または2個の置換基Rが一緒になって鎖X′−アルク′−X″を形成していても良く;X′およびX″は互いに独立にOまたはSであり;アルク′は、1、2、3もしくは4個のアルキル基またはハロゲン原子を置換基として有していても良いC〜C−アルカンジイルであり;
    Jは、CH、CH−CHまたはCH−CH−CHであり;
    Mは、CHまたはNであり;
    Yは、CH、CH−CHもしくはCH−CH−CHであり、またはM−Xが一緒になってCH=CもしくはCH−CH=Cであり;
    nは、0または1であり;
    、Rは互いに独立に、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−シクロアルキル、C〜C10−ビシクロ−アルキルおよびC〜C10−トリシクロアルキル(言及されている最後の3つの基は、ハロゲンもしくはC〜C−アルキルによって置換されていても良い。)またはハロゲン、CN、OR、NR、NO、SR、SO、CONR、SONR、COOR、COR、O−COR、(O、SおよびNから選択される1、2もしくは3個のヘテロ原子を有する)5員もしくは6員複素環ならびにフェニルから選択され;前記フェニルおよび複素環は、互いに独立にC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、NR、CN、C〜C−フルオロアルキルおよびハロゲンから選択される1、2もしくは3個の置換基を有していても良く;
    は、C〜C−アルキルであり;
    、Rは互いに独立に、水素、ハロゲン、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−アルコキシ、C〜C−シクロアルキルオキシ、C〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルオキシおよび置換されていても良いフェニルから選択され;CRが一緒になってC=Oであっても良く;前記基R、Rが一緒になって、鎖X′−アルク−X″を形成していても良く;XおよびX″は互いに独立にOまたはSであり;アルクは1、2、3もしくは4個のアルキル基またはハロゲン原子を置換基として有していても良いC〜C−アルカンジイルであり;
    、Rは互いに独立に、水素、ハロゲン、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−シクロアルキルオキシ、C〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルオキシもしくはC〜C−シクロアルキルであるか;または基R、Rが一緒になって、鎖X′−アルク−X″を形成していても良く、アルク、X′およびX″は上記の意味を有しており;
    、Rは互いに独立に、水素、ハロゲン、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−シクロアルキルオキシ、C〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルオキシまたはC〜C−シクロアルキルであり;
    、Rは互いに独立に、水素、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシアルキル、C〜C−アルキルカルボニル、C〜C−アルコキシカルボニル、フェニルアルキル、フェニルカルボニル、フェノキシカルボニルであり;言及されている最後の3つの基におけるフェニルは、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、NR、CN、C〜C−フルオロアルキルおよびハロゲンから選択される1、2もしくは3個の置換基を有していても良く;
    、Rは互いに独立に、水素、ハロゲン、置換されていても良いC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、C〜C−シクロアルキルオキシ、C〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルオキシまたはC〜C−シクロアルキルであり;
    XがCRまたはN−Rである場合、基RまたはRのうちの一つが、基R、RもしくはRのうちの一つと一緒になって、π結合となっていても良く;
    、R、R、R、RおよびRは互いに独立に、H、置換されていても良いC〜C−アルキルまたは置換されていても良いフェニルであり;Rは、基CORであっても良く;Rは、水素、置換されていても良いC〜C−アルキルまたは置換されていても良いフェニルであり;RとRがそれらが結合している窒素原子と一緒になって、O、SおよびNRから選択されるさらに別のヘテロ原子を環員として有していても良い5員もしくは6員の飽和もしくは不飽和複素環を形成していても良く;Rは水素またはC〜C−アルキルである。]
  2. Zが、これが結合しているC原子と一緒になって、前記置換基Rのうちの1、2、3もしくは4個を有していても良い縮合フェニルを表す請求項1に記載の式Iの化合物。
  3. AがC=W基であるか、DがC=Oである請求項1から2のいずれか1項に記載の式Iの化合物。
  4. Eが(CH基であり;kが3、4、5または6である請求項1から3のいずれか1項に記載の式Iの化合物。
  5. Bが化学結合である請求項1から4のいずれか1項に記載の式Iの化合物。
  6. BがCHである請求項1から4のいずれか1項に記載の式Iの化合物。
  7. JがCH−CHであり;YがCHである請求項1から6のいずれか1項に記載の式Iの化合物。
  8. MがNである請求項1から7のいずれか1項に記載の式Iの化合物。
  9. およびRが互いに独立に、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−アルコキシ−C〜C−アルキルまたはC〜C−シクロアルキル−C〜C−アルキルである請求項1から8のいずれか1項に記載の式Iの化合物。
  10. がC〜C−アルキルであり;RがC〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキルおよびC〜C−フルオロアルキルから選択される請求項9に記載の式Iの化合物。
  11. 下記式Iaの請求項1から10のいずれか1項に記載の式Iの化合物。
    Figure 2008501662
    [式中、n、X、E、J、M、R、R、R、RおよびRは上記の意味を有し;mは0、1、2または3である。]
  12. 下記式Ibの請求項1から10のいずれか1項に記載の化合物。
    Figure 2008501662
    [式中、n、X、E、J、M、R、R、R、R、RおよびRは上記の意味を有し;mは0、1、2または3である。]
  13. 下記式Icの請求項1から10のいずれか1項に記載の化合物。
    Figure 2008501662
    [式中、n、X、E、J、M、R、R、R、RおよびRは上記の意味を有し;Qは、CHまたはC=Oであり;mは0、1、2または3である。]
  14. 下記式Idの請求項1から13のいずれか1項に記載の化合物。
    Figure 2008501662
    [式中、n、X、E、J、M、R、R、R、R、RおよびRは上記の意味を有し;mは0、1、2または3である。]
  15. 下記式Ieの請求項1から10のいずれか1項に記載の化合物。
    Figure 2008501662
    [式中、n、X、E、J、M、R、R、R、R、R、RおよびRは上記の意味を有し;mは0、1、2または3である。]
  16. 適切であれば生理的に許容される担体および/または賦形剤とともに、請求項1から15のいずれか1項に記載の前記式Iの化合物および前記化合物Iの生理的に耐容される酸付加塩から選択される少なくとも1種類の有効成分を含む医薬組成物。
  17. ドーパミンD受容体拮抗薬または作働薬による影響に応答する障害の治療用の医薬組成物を製造する上での、請求項1から15のいずれか1項に記載の前記式Iの化合物および前記化合物Iの生理的に耐容される酸付加塩から選択される有効成分の使用。
  18. 中枢神経系の障害の治療における請求項17に記載の使用。
  19. 統合失調症および/または抑鬱の治療における請求項18に記載の使用。
JP2007513870A 2004-06-04 2005-06-03 ピリミジン化合物およびそれの使用 Expired - Fee Related JP5503845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004027358.8 2004-06-04
DE102004027358A DE102004027358A1 (de) 2004-06-04 2004-06-04 Pyrimidinverbindungen und ihre Verwendung
PCT/EP2005/006000 WO2005118558A2 (de) 2004-06-04 2005-06-03 Pyrimidinverbindungen und ihre verwendung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008501662A true JP2008501662A (ja) 2008-01-24
JP2008501662A5 JP2008501662A5 (ja) 2008-07-10
JP5503845B2 JP5503845B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=35134083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007513870A Expired - Fee Related JP5503845B2 (ja) 2004-06-04 2005-06-03 ピリミジン化合物およびそれの使用

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7786105B2 (ja)
EP (2) EP1751116B1 (ja)
JP (1) JP5503845B2 (ja)
CA (1) CA2567484C (ja)
DE (1) DE102004027358A1 (ja)
MX (1) MXPA06013939A (ja)
WO (1) WO2005118558A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10259382A1 (de) * 2002-12-18 2004-07-01 Abbott Gmbh & Co. Kg 3-Substituierte 3,4-Dihydro-thieno[2,3-d]pyrimidin-4-on-Derivate, ihre Herstellung und Verwendung
US20040204422A1 (en) 2003-04-14 2004-10-14 Abbott Gmbh & Co. Kg. N-[(Piperazinyl)hetaryl]arylsulfonamide compounds
PA8802101A1 (es) 2007-11-02 2009-08-26 Abbott Gmbh & Co Kg Compuestos de 1,2,4-3,5-diona adecuados para el tratamiento de trastornos que responden a la modulación del receptor de dopamina d3
US9376396B2 (en) 2012-10-22 2016-06-28 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Acylaminocycloalkyl compounds suitable for treating disorders that respond to modulation of dopamine D3 receptor
UY35420A (es) 2013-03-15 2014-10-31 Abbvie Inc Compuestos de acilaminocicloalquilo apropiados para tratar trastornos que responden a la modulación del receptor de dopamina d3
AR095264A1 (es) 2013-03-15 2015-09-30 Abbvie Deutschland Compuestos de acilaminocicloalquilo apropiados para tratar trastornos que responden a la modulación del receptor de dopamina d3

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502659A (ja) * 1994-07-15 1998-03-10 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 置換ピリミジン化合物およびその使用
JPH10502915A (ja) * 1994-07-15 1998-03-17 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト D▲下3▼−ドーパミン受容体配位子としてのチアゾール化合物およびチアジアゾール化合物の使用
JP2000505072A (ja) * 1996-01-12 2000-04-25 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 置換アザ―及びジアザシクロヘプタン―及び―シクロオクタン化合物及びその使用
JP2002504549A (ja) * 1998-02-26 2002-02-12 ニューロゲン コーポレイション ベンジルピペラジニル−およびベンジルピペリジニルエタノン誘導体、その調製、およびドーパミンd4受容体アンタゴニストとしてのその使用
JP2002507999A (ja) * 1997-07-07 2002-03-12 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト トリアゾール化合物およびドーパミン−d▲下3▼−リガンドとしてのその使用
JP2003519225A (ja) * 1999-12-30 2003-06-17 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット 4−フェニル−1−ピペラジニル、−ピペリジニル、および−テトラヒドロピリジル誘導体
JP2004501912A (ja) * 2000-06-29 2004-01-22 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット Cns障害の治療に有用なインドール誘導体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257158A (ja) 1986-04-30 1987-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
DE3800386A1 (de) 1988-01-09 1989-07-20 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von benzothiazepinon-derivaten
DE4425146A1 (de) 1994-07-15 1996-01-18 Basf Ag Verwendung heterocyclischer Verbindungen
DE4425144A1 (de) 1994-07-15 1996-01-18 Basf Ag Triazolverbindungen und deren Verwendung
DE19735410A1 (de) 1997-08-14 1999-02-18 Basf Ag 2-{3-[4-(2-t-Butyl-6-trifluormethylpyrimidin-4-yl)piperazin-1-yl]propylmercapto}pyrimidin-4-ol-fumarat
AR022228A1 (es) 1999-01-12 2002-09-04 Abbott Gmbh & Co Kg Compuestos de triazol, composicion farmaceutica que los comprende y uso de los mismos para la preparar dicha composicion
DE19922443A1 (de) 1999-05-07 2000-11-09 Basf Ag Verwendung von Dopamin-D3-Rezeptorliganden zur Herstellung von Arzneimittel für die Behandlung von Nierenfunktionsstörungen
DE10304870A1 (de) 2003-02-06 2004-08-19 Abbott Gmbh & Co. Kg Triazolverbindungen und ihre therapeutische Verwendung

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502659A (ja) * 1994-07-15 1998-03-10 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 置換ピリミジン化合物およびその使用
JPH10502915A (ja) * 1994-07-15 1998-03-17 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト D▲下3▼−ドーパミン受容体配位子としてのチアゾール化合物およびチアジアゾール化合物の使用
JP2000505072A (ja) * 1996-01-12 2000-04-25 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 置換アザ―及びジアザシクロヘプタン―及び―シクロオクタン化合物及びその使用
JP2002507999A (ja) * 1997-07-07 2002-03-12 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト トリアゾール化合物およびドーパミン−d▲下3▼−リガンドとしてのその使用
JP2002504549A (ja) * 1998-02-26 2002-02-12 ニューロゲン コーポレイション ベンジルピペラジニル−およびベンジルピペリジニルエタノン誘導体、その調製、およびドーパミンd4受容体アンタゴニストとしてのその使用
JP2003519225A (ja) * 1999-12-30 2003-06-17 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット 4−フェニル−1−ピペラジニル、−ピペリジニル、および−テトラヒドロピリジル誘導体
JP2004501912A (ja) * 2000-06-29 2004-01-22 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット Cns障害の治療に有用なインドール誘導体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5007009452; A.ORJALES: EUROPEAN JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY. V37, 2002, P721-730, EDITIONS SCIENTIFIQUE ELSEVIER *

Also Published As

Publication number Publication date
US7786105B2 (en) 2010-08-31
EP1751116A2 (de) 2007-02-14
EP2361908A1 (de) 2011-08-31
WO2005118558A3 (de) 2006-02-09
MXPA06013939A (es) 2007-08-14
DE102004027358A1 (de) 2005-12-29
JP5503845B2 (ja) 2014-05-28
US8268815B2 (en) 2012-09-18
WO2005118558A2 (de) 2005-12-15
EP1751116B1 (de) 2013-07-31
CA2567484C (en) 2012-10-30
US20080161322A1 (en) 2008-07-03
CA2567484A1 (en) 2005-12-15
US20110118232A1 (en) 2011-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4801593B2 (ja) ケトラクタム化合物およびその使用
JP5127448B2 (ja) ピリジン−2−オン化合物およびそれらのドーパミンd3受容体調節剤としての使用
JP2002534521A (ja) ドーパミン−3−レセプター親和性を有するトリアゾール化合物
JP5503845B2 (ja) ピリミジン化合物およびそれの使用
US8138333B2 (en) Sulfonyl-indole derivatives
JP2008509182A (ja) ドーパミンd3受容体の調節に応答する障害の治療に好適な4−ピペラジニル−ピリミジン化合物
JP5049134B2 (ja) ドーパミンd3受容体の調節に応答する障害の治療に好適なトリアゾール化合物
US20040259882A1 (en) Triazole compounds suitable for treating disorders that respond to modulation of the dopamine D3 receptor
AU2008320814B2 (en) 1,2,4,-triazin-3,5-dione compounds for treating disorders that respond to modulation of the dopamine D3 receptor
CA2550053C (en) Tetrahydrobenzazepines and their use in the modulation of the dopamine d3 receptor
EP1484330B1 (en) Triazole compouds suitable for treating disorders that respond to modulation of the dopamine D3 receptor
US20050137186A1 (en) Tetrahydrobenzazepines and their use
EP2203426B9 (en) Benzenesulfonamide compounds suitable for treating disorders that respond to modulation of the dopamine d3 receptor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5503845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees