JP2002504549A - ベンジルピペラジニル−およびベンジルピペリジニルエタノン誘導体、その調製、およびドーパミンd4受容体アンタゴニストとしてのその使用 - Google Patents

ベンジルピペラジニル−およびベンジルピペリジニルエタノン誘導体、その調製、およびドーパミンd4受容体アンタゴニストとしてのその使用

Info

Publication number
JP2002504549A
JP2002504549A JP2000533426A JP2000533426A JP2002504549A JP 2002504549 A JP2002504549 A JP 2002504549A JP 2000533426 A JP2000533426 A JP 2000533426A JP 2000533426 A JP2000533426 A JP 2000533426A JP 2002504549 A JP2002504549 A JP 2002504549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
compound according
alkyl
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000533426A
Other languages
English (en)
Inventor
レナータ エックス. コヴァー、
シルヴァ テルジャニアン、
ジェニファー トラン、
アンドルー トゥルカフ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neurogen Corp
Original Assignee
Neurogen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neurogen Corp filed Critical Neurogen Corp
Publication of JP2002504549A publication Critical patent/JP2002504549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/145Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/15Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/54Spiro-condensed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/08Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms with acylated ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/361,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/161,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【化30】 式(I)の化合物または医薬的に許容されるその付加塩が開示され、ここで、Yは、酸素または硫黄を示し;Zは、窒素またはCHであり;R、RおよびRは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシを示し;RおよびR'は、水素、アルキルを示すか、またはそれらが付着している原子と共に環を形成し;Rは、水素、アルキル、アルコキシ、またはアルキルチオを示し、Rは、水素またはアルキルを示すか;またはRおよびRは、それらが付着している原子と共に環を形成し;およびR、R、R、R10およびR11は、水素またはアルキルを示し、該化合物は、精神分裂病、躁病、痴呆、うつ病、不安症、強迫性挙動、薬物乱用、パーキンソン様運動疾患および神経遮断薬の使用に関連した運動疾患を含む、神経心理学的疾患の治療および/または予防に有用である。その他に本発明の範囲内に包含されるものは、式(VII−a)および(VII−b)の中間体であり、ここで、Xは、酸素、または硫黄、またはCHを示し、mは0または1−4の整数であり、Lは脱離基である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) (技術分野) 本発明は、置換2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)および2−(1−
ベンジルピペリジン−4−イル)エタノン、並びに、該化合物を含む医薬組成物
に関する。また、精神分裂病などの精神病性疾患および他の中枢神経系の疾病の
治療または予防における該化合物の使用にも関する。
【0002】 (関連技術の記載) 神経遮断薬として知られる慣用的な抗精神病薬の治療効果は、一般に、ドーパ
ミン受容体の遮断を介して奏効されると信じられている。しかし、神経遮断薬は
、頻繁に、望ましくない錐体外路副作用(EPS)および遅発性ジスキネジアの
原因となり、これは、脳の線条体領域におけるD受容体遮断に起因する。ドー
パミンD受容体サブタイプが同定されている(Nature、347:146
(Sokoloffら、1990))。辺縁脳領域におけるその独特な局在化お
よび様々な抗精神病薬のその異なる認識により、D受容体は、精神分裂病の病
因に主要な役割を果たし得ることが示唆される。選択的Dアンタゴニストは、
慣用的な神経遮断薬により示される神経学的副作用のない効果的な抗精神病薬と
考えられている。
【0003】 様々な4−ベンジルピペラジンが記載されている。例えば、Arch.Med
.Res.、25:435−440(Terronら、1994)およびTox
icol.Appl.Pharmacol.、:257−267(Schmi
dtおよびMartin、1965)参照。
【0004】 (発明の要約) 本発明は、ドーパミン受容体サブタイプと相互作用する新規化合物を提供する
。従って、広い態様において、本発明は、式I:
【化11】 [式中、Yは、酸素または硫黄を示し; Zは、窒素またはCHであり; R、RおよびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、低級アルコ
キシ、C−Cのアルキル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシ
を示し; RおよびR'は、独立して、水素またはC−Cのアルキルを示すか;ま たは、RおよびR'は、それらが付着している原子と共に、3−7員を有す る環を形成し; Rは、水素、C−Cのアルキル、C−Cのアルコキシ、またはC
のアルキルチオを示し; Rは、水素またはC−Cのアルキルであるか;または RおよびRは、共に、C−Cのアルキレン、C−Cのアルキレンオ
キシ、C−Cのアルキレンチオを示し、ここで、酸素または硫黄原子は、フ
ェニル環の直ぐ隣に存在し、および、それらが付着している原子と共に、5−9
員を有する環を形成し;および R、R、R、R10、およびR11は、独立して、水素またはC−C のアルキルを示す] で示される化合物を提供する。
【0005】 ドーパミンD受容体は、辺縁系に集中しており(Science、265
1034(Taubes、1994)、認識および情動を制御している。それ故
、これらの受容体と相互作用する化合物は、認識疾患の治療に有用である。かか
る疾患は、認識欠損を含み、これは、精神分裂病のネガティブな症状(社会的引
きこもりおよび無応答性)の重要な構成要素である。他の疾患は、記憶障害に関
与する疾患または注意集中欠損疾患を含む。
【0006】 本発明の化合物は、D受容体サブタイプへの結合に高い親和性および選択性
を示す。それ故、これらの化合物は、精神分裂病、精神病性うつ病および躁病な
どの様々な神経心理学的疾患の治療に有用である。パーキンソン症および遅発性
ジスキネジアなどの他のドーパミン媒介疾病もまた、D受容体の調節により直
接的または間接的に治療できる。
【0007】 本発明の化合物はまた、D受容体の調節による、うつ病、記憶障害またはア
ルツハイマー病の治療にも有用である。なぜなら、D受容体は情動および認識
機能を制御することが知られている領域に選択的に存在しているからである。
【0008】 従って、他の態様において、本発明は、例えば、精神分裂病、躁病、痴呆、う
つ病、不安症、強迫性挙動、薬物乱用、記憶障害、認識欠損、パーキンソン様運
動疾患、例えば、パーキンソン症およびジストニア、および神経遮断薬の使用に
関連した運動疾患を含む、神経心理学的疾患または情動障害の治療および/また
は予防のための方法を提供する。さらに、本発明の化合物は、うつ病、記憶障害
またはアルツハイマー病の治療に有用である。さらに、本発明の化合物は、例え
ば、薬物乱用および強迫性障害などのドーパミン作動性遮断に応答する他の疾患
の治療に有用である。これらの化合物はまた、従来の神経遮断薬の使用に関連し
た錐体外路副作用の治療にも有用である。
【0009】 さらに他の態様において、本発明は、式Iで示される化合物を含む医薬組成物
を提供する。
【0010】 さらに他の態様において、本発明は、式Iで示される化合物の調製に有用な中
間体を提供する。
【0011】 (本発明の詳細な説明) 上記したように、本発明は、式Iの置換2−(4−ベンジル)−ピペラジニル
−およびピペリジニル−1−エタノンを包含する。好ましい式Iの化合物は、R およびRが両方とも同時に水素ではないものである。他の好ましい式Iの化
合物は、R、R、R、およびR10が水素であるものである。本発明の化
合物において、R11は好ましくは水素、メチルまたはエチルであり、最も好ま
しくは水素である。
【0012】 記載したように、本発明は、RおよびRが、共に、C−Cのアルキレ
ン、C−Cのアルキレンオキシ、およびC−Cのアルキレンチオを示す
化合物を包含する。これらの化合物において、酸素または硫黄原子は、R基を
有するフェニル環の直ぐ隣にある。かかる場合、RおよびRは、それらが付
着している原子と共に、5−9員を有する環を形成する。かかる環の例は、以下
を含む:
【化12】 これらの二環式環系の中で好ましいものは、nが0あるいは1または2の整数
である化合物である。
【0013】 これらの化合物において、RおよびR'は、独立して、水素またはC− Cのアルキルを示すか、またはRおよびR'は、それらが付着している原 子と共に、3−7員を有する環を形成する。代表的な得られたスピロ環系は、以
下を含む:
【化13】 上記で議論したように、RおよびRが、それらが付着している原子と共に
5−9員を有する環を形成している化合物は、式II:
【化14】 [式中、Xは、酸素、または硫黄、またはCHを示し; Yは、酸素または硫黄であり; Zは、窒素またはCHであり; nは、0または1−4の整数であり; R、RおよびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、低級アルコ
キシ、C−Cのアルキル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシ
を示し; RおよびR'は、独立して、水素またはC−Cのアルキルを示すか;ま たは RおよびR'は、それらが付着している原子と共に、3−7員を有する環を 形成し; R、R、R、R10、およびR11は、独立して、水素またはC−C のアルキルを示す] により示される。
【0014】 好ましい式IIの化合物は、RおよびRが同時に水素ではないものである。
好ましい式IIの化合物において、RおよびR'は、独立して、水素またはC −Cのアルキルである。他の好ましい式IIの化合物において、nは0または
1であり、より好ましくは0である。
【0015】 好ましい式IIの化合物群は、Yが酸素であり、XがCHであり、ZがCHで
あるものである。かかる化合物は式IIa:
【化15】 [式中、n、R、R、R、R、R'、R、R、R、R10およ びR11は、式IIについて上記で定義した通りである] により示される。
【0016】 式IIaの化合物において、R11は、好ましくは、水素、メチルまたはエチル
である。好ましい式IIaの化合物において、Rは水素またはハロゲンであり、
およびRは、独立して、水素、C−Cのアルキル、およびハロゲンか
ら選択される。より好ましいかかる式IIaの化合物は、R11が水素またはメチ
ルであり、Rが水素またはハロゲンであり、RおよびRの両方が同時に水
素ではないものである。特に好ましい式IIaの化合物は、R11が水素またはメ
チルであり、Rが水素であり、Rがメチル、メトキシ、クロロ、またはフル
オロであり、RおよびR'が、独立して、水素または低級アルキル、最も好 ましくはC−Cのアルキルであり、Rが水素またはハロゲンであるもので
ある。
【0017】 他の好ましい式IIの化合物群は、Zが窒素であり、XがCHであるものであ
る。かかる化合物は、一般に、式IIb:
【化16】 [式中、n、Y、R、R、R、R、R'、R、R、R、R10 およびR11は、式IIについて上記で定義した通りである] により示される。
【0018】 かかる化合物において、R11は、好ましくは、水素、メチルまたはエチルで
ある。さらに、かかる好ましい化合物において、Yは酸素であり、Rは水素ま
たはハロゲンであり、RおよびRは、独立して、水素、C−Cのアルキ
ル、およびハロゲンから選択される。より好ましい式IIbの化合物は、R11
水素またはメチルであり、Yが酸素であり、Rが水素またはハロゲンであり、
およびRの両方が同時に水素ではないものである。特に好ましい式IIbの
化合物では、R11は水素またはメチルであり、Yは酸素であり、Rは水素で
あり、Rはメチル、メトキシ、クロロまたはフルオロであり、RおよびR 'は独立して水素または低級アルキル、最も好ましくはC−Cのアルキルで あり、Rは水素またはハロゲンである。
【0019】 式I(式中、Rは水素または低級アルキルであり、Rは水素である)の化
合物は、式III:
【化17】 [式中、Y、Z、R、R、R、R、R'、R、R、R、R、 R10およびR11は、式Iについて上記で定義した通りである] により示される。式IIIの化合物において、RおよびRは好ましくは両方が 同時に水素ではない。
【0020】 好ましい式IIIの化合物群(以後式IIIa)は、Yが酸素であり、Zが窒素であ
り、Rが水素またはハロゲンであり、RおよびRが、独立して、水素、C −Cのアルキル、およびハロゲンから選択されるものである。さらにより好
ましい式IIIaの化合物は、RおよびRの両方が同時に水素ではないもので ある。他の好ましい式IIIaの化合物は、Rが水素であり、Rがメチル、ク ロロ、またはフルオロであり、RおよびR'の一方または両方が低級アルキ ル、最も好ましくはC−Cのアルキルであり、Rが水素またはハロゲンで
あるものである。特に好ましい式IIIaの化合物は、Rが水素であり、Rが 、フェニル環の4位におけるメチル、クロロ、またはフルオロ基であるものであ
る。他の特に好ましい式IIIaの化合物は、RおよびRで置換されたフェニ ルが、2−アルコキシ−5−ハロフェニルであるものである。かかる特に好まし
い化合物の代表例は、RおよびRを有するフェニルが、2−(C−C
アルコキシ−5−フルオロまたは5−クロロフェニルであるものである。
【0021】 他の好ましい式IIIの化合物群(以後式IIIb)は、Yが酸素であり、ZがCH
であり、Rが水素またはハロゲンであり、RおよびRが、独立して、水素
、C−Cのアルキル、およびハロゲンから選択されるものである。さらによ
り好ましい式IIIbの化合物は、RおよびRの両方が同時に水素ではないも のである。他の好ましい式IIIbの化合物は、Rが水素であり、Rがメチル 、クロロ、またはフルオロであり、RおよびR'の一方または両方が低級ア ルキル、最も好ましくはC−Cのアルキルであり、Rが水素またはハロゲ
ンであるものである。特に好ましい式IIIbの化合物は、Rが水素であり、R が、フェニル環の4位におけるメチル、クロロ、またはフルオロ基であるもの
である。他の特に好ましい式IIIbの化合物は、RおよびRで置換されたフ ェニルが、2−アルコキシ−5−ハロフェニルであるものである。かかる特に好
ましい化合物の代表例は、RおよびRを有するフェニルが、2−(C−C )アルコキシ−5−フルオロまたは−5−クロロフェニルであるものである。
【0022】
【化18】 式IIIaおよびIIIb上の置換基は、式IIIについて上記で定義した通りである 。
【0023】 本発明の他の好ましい化合物群は、式IV(すなわち、RおよびRが共に環
を形成し、RおよびR'もまた環を形成している):
【化19】 [式中、X、n、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R10および
11は、式Iについて上記で定義した通りであり、mは0または1−4の整数
である] により包含される。好ましくは、RおよびRは式IVの化合物において両方が
同時に水素ではない。
【0024】 好ましい式IVの化合物は、XがCHであり、nが0であり、RおよびR 'が、それらが付着している原子と共に5員環炭素環を形成し(すなわちmは2 )、R11が水素であるものである。式IVのZがCHである場合、m=2を有す
る得られた化合物は、式IVaと称される。式IVのZが窒素である場合、m=2を
有する得られた化合物は式IVbと称される。
【0025】
【化20】 好ましい各式IVaおよびIVbの化合物において、XはCHであり、Yは酸素
であり、nは0である。より好ましい化合物は、XがCHであり、Yが酸素で
あり、nが0であり、Rが水素またはハロゲンであり、RおよびRが、独
立して、水素、C−Cのアルキル、およびハロゲンから選択されるものであ
る。さらにより好ましいこれらの式の化合物は、XがCHであり、Yが酸素で
あり、nが0であり、RおよびRの両方が同時に水素ではないものである。
他の好ましい式IVaおよびIVbの化合物は、ZがCHであり、Yが酸素であり、
が水素であり、Rがメチル、フルオロまたはクロロであるものである。特
に好ましいこれらの式の化合物は、XがCHであり、Yが酸素であり、nが0
であり、Rが水素であり、Rが、フェニル環の4位におけるメチル、クロロ
またはフルオロ基であるものである。他の特に好ましいこれらの式の化合物は、
およびRで置換されたフェニルが、2−アルコキシ−5−ハロフェニルで
あるものである。
【0026】 その他に、本発明の範囲内に包含されるものは、本発明の化合物の調製に有用
な中間体である。従って、本発明は、式VII−a:
【化21】 [式中、X、n、Y、およびRは式Iについて上記で定義した通りであり、m
は0または1−4の整数であり、Lは、例えばハロゲン、メタンスルホニル、ま
たはトルエンスルホニルなどの脱離基である] で示される化合物を提供する。好ましい式VII−aの化合物群は、Yが酸素であ り、Xが酸素またはより好ましくはメチレンであり、mが2であり、Rが水素
またはハロゲンであるものである。
【0027】 他の中間体群は、式VII−b:
【化22】 [式中、Y、R、R、R'、Rは、式Iについて上記で定義した通りで あり、Lは脱離基である] により包含される。
【0028】 好ましい式VII−bの化合物群は、Yが、酸素、またはより好ましくはメチレ ンであり、Rが水素またはハロゲンであるものである。他の好ましい式VII− bの化合物は、RおよびR'の一方または両方が低級アルキル、最も好まし くはC−Cのアルキルであり、Rが水素またはハロゲンであるものである
【0029】 ある状況において、式Iの化合物は、1つ以上の不斉炭素原子を含み得、よっ
て、化合物は異なる立体異性体形で存在できる。これらの化合物は、例えば、ラ
セミ体または光学活性形であり得る。これらの状況において、単一のエナンチオ
マー、すなわち、光学活性形は、不斉合成により、またはラセミ体の分割により
得ることができる。ラセミ体の分割は、例えば、分割剤の存在下での結晶化また
はキラルHPLCカラムを使用したクロマトグラフィーなどの従来の方法により
達成できる。
【0030】 本発明の代表的な化合物(これは式Iにより包含される)は、表Iの化合物お
よびその医薬的に許容される酸付加塩を含むがこれに限定されない。さらに、本
発明の化合物が酸付加塩として得られる場合、遊離塩基は、酸の塩の溶液を塩基
性にすることにより得ることができる。逆に、生成物が遊離塩基の場合、付加塩
、特に医薬的に許容される付加塩は、塩基化合物から酸付加塩を調製するための
慣用的な方法に従って、適切な有機溶媒に遊離塩基を溶解し、酸で溶液を処理す
ることにより製造し得る。
【0031】 非毒性医薬塩は、塩酸、リン酸、臭化水素酸、硫酸、スルフィン酸、ギ酸、ト
ルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、硝酸、安息香酸、クエン酸、酒石酸、マ
レイン酸、ヨウ化水素酸、アルカン酸、例えば酢酸、HOOC−(CH
ACOOH(式中、nは0−4である)等の酸の塩を含む。当業者は、多種多様
な非毒性の医薬的に許容される付加塩を認識するだろう。
【0032】 本発明は、また、式Iの化合物のアシル化プロドラッグも包含する。当業者は
、式Iにより包含される化合物の非毒性の医薬的に許容される付加塩およびアシ
ル化プロドラッグの調製のために使用し得る、様々な合成法を認識するだろう。
【0033】 本発明の「アルキル」または「低級アルキル」は、C−Cのアルキル、す
なわち、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、se
c−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、2−ペンチル、イソペンチル、ネオ
ペンチル、ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、および3−メチルペンチル
などの、1−6炭素原子を有する、直鎖または分枝鎖アルキル基を意味する。
【0034】 本発明の「アルコキシ」または「低級アルコキシ」により、C−Cのアル
コキシ、すなわち、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ
、n−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペントキシ、2−ペ
ンチル、イソペントキシ、ネオペントキシ、ヘキシオキシ、2−ヘキシオキシ、
3−ヘキシオキシ、および3−メチルペントキシなどの1−6炭素原子を有する
、直鎖または分枝鎖アルコキシ基を意味する。
【0035】 本発明の「ハロゲン」により、フッ素、臭素、塩素、およびヨウ素を意味する
【0036】 本発明の代表的な化合物を表1に下記に示す。
【0037】
【化23】 本発明の化合物は、神経心理学的疾患の治療に有用であり;本発明の化合物の
医薬的有用性は、実施例に下記したドーパミン受容体サブタイプ親和性について
のアッセイにより示される。本発明の置換2−(4−フェニルメチル)−ピペラ
ジノ−1−エタノンとドーパミン受容体サブタイプとの相互作用により、これら
の化合物に薬理学的活性がもたらされる。
【0038】 一般式Iの化合物は、経口、局所、非経口、吸入または噴霧により、または直
腸に、従来の非毒性の医薬的に許容される担体、アジュバントおよびベヒクルを
含む投薬量単位製剤で投与し得る。本明細書で使用した非経口なる語は、皮下注
射、静脈内、筋肉内、胸骨内注射または輸液を含む。さらに、一般式Iの化合物
および医薬的に許容される担体を含む医薬製剤が提供される。1つ以上の一般式
Iの化合物が、1つ以上の非毒性の医薬的に許容される担体および/または希釈
剤および/またはアジュバントおよび所望であれば他の活性成分と共に存在し得
る。一般式Iの化合物を含む医薬組成物は、錠剤、トローチ剤、甘味入り錠剤、
水性または油性懸濁液、分散性散剤または顆粒剤、エマルション、硬または軟カ
プセル剤、またはシロップ剤またはエリキシル剤などの経口使用に適切な形であ
り得る。
【0039】 経口使用を目的とする組成物は、医薬組成物の製造で当分野に公知の任意の方
法に従って製造し得、かかる組成物は、医薬的に的確かつ味の良い製剤を提供す
るために、甘味剤、香味剤、着色剤、および保存剤からなる群から選択された1
つ以上の物質を含み得る。錠剤は、錠剤の製造に適切な非毒性の医薬的に許容さ
れる添加剤と共に活性成分を含む。これらの添加剤は、例えば、不活性希釈剤、
例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまた
はリン酸ナトリウム;造粒剤および崩壊剤、例えば、コーンスターチ、またはア
ルギン酸;結合剤、例えば、デンプン、ゼラチンまたはアカシア、および潤滑剤
、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクであり得る。
錠剤は、コーティングされていないか、または消化管での崩壊および吸収を遅延
させる既知の技術によりコーティングし得、よって、長時間にわたり持続する作
用が得られる。例えば、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリ
セリルなどの時間遅延物質を使用し得る。
【0040】 経口使用製剤は、活性成分が、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオ
リンなどの不活性固体希釈剤と混合されている、硬ゼラチンカプセル剤として、
または、活性成分が、水、またはピーナッツ油、液体パラフィンまたはオリーブ
油などの油媒体と混合されている、軟ゼラチンカプセル剤として提供され得る。
【0041】 水性懸濁液は、活性物質を、水性懸濁液の製造に適切な添加剤と共に含む。か
かる添加剤は、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒ
ドロプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン
、トラガカントゴムおよびアカシアゴムなどの懸濁化剤であり;分散剤または湿
潤剤は、レシチンなどの天然に存在するホスファチド、またはポリオキシエチレ
ンステアレートなどの、アルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物、またはヘ
プタデカエチレンオキシセタノールなどの、エチレンオキシドと長鎖脂肪族アル
コールとの縮合生成物、またはポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート
などの、エチレンオキシドと、脂肪酸とヘキシトールから得られた部分エステル
との縮合生成物、またはポリエチレンソルビタンモノオレエートなどの、エチレ
ンオキシドと、脂肪酸とヘキシトール無水物から得られた部分エステルとの縮合
生成物である。水性懸濁液はまた、エチルまたはn−プロピルp−ヒドロキシベ
ンゾエートなどの1つ以上の保存剤、1つ以上の着色剤、1つ以上の香味剤、お
よびスクロースまたはサッカリンなどの1つ以上の甘味剤を含み得る。
【0042】 油性懸濁液は、活性成分を、ラッカセイ油、オリーブ油、ゴマ油またはココヤ
シ油などの植物油、または液体パラフィンなどの鉱物油に懸濁することにより製
剤化し得る。油性懸濁液は、蜜蝋、硬パラフィンまたはセチルアルコールなどの
増粘剤を含み得る。上記で示したような甘味剤および香味剤を加えて、味の良い
経口製剤が提供され得る。これらの組成物は、アスコルビン酸などの抗酸化剤の
添加により保存され得る。
【0043】 水の添加により水性懸濁液の調製に適切な分散性散剤および顆粒剤は、分散剤
または湿潤剤、懸濁化剤および1つ以上の保存剤と共に活性成分を提供する。適
切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤は、すでに上述したものにより例示され
る。甘味剤、香味剤および着色剤などの追加の添加剤も存在し得る。
【0044】 本発明の医薬組成物はまた、水中油滴型エマルションの形であり得る。油相は
、オリーブ油またはラッカセイ油などの植物油、または液体パラフィンなどの鉱
物油またはこれらの混合物であり得る。適切な乳化剤は、アカシアゴムまたはト
ラガカントゴムなどの天然に存在するゴム、大豆、レシチンなどの天然に存在す
るホスファチド、およびソルビタンモノオレエートなどの脂肪酸とヘキシトール
、無水物から得られたエステルまたは部分エステル、およびポリオキシエチレン
ソルビタンモノオレエートなどの該部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生
成物であり得る。エマルションはまた、甘味剤および香味剤を含み得る。
【0045】 シロップおよびエリキシルは、グリセロール、プロピレングリコール、ソルビ
トールまたはスクロースなどの甘味剤と共に製剤化され得る。かかる製剤はまた
、緩和剤、保存剤、および香味剤および着色剤も含み得る。医薬組成物は、無菌
注射用水性または油性懸濁液の形であり得る。この懸濁液は、上記した適切な分
散剤または湿潤剤および懸濁化剤を使用して、当分野に従って製剤化され得る。
無菌注射用製剤はまた、例えば1,3−ブタンジオール中の溶液として、非毒性
で非経口的に許容される希釈剤または溶媒中の、無菌注射用溶液または懸濁液で
あり得る。使用され得る許容されるベヒクルおよび溶媒には、水、リンガー溶液
および等張塩化ナトリウム溶液がある。さらに、無菌の不揮発性油が、慣用的に
は、溶媒または懸濁化媒体として使用される。この目的のために、合成モノまた
はジグリセリドを含む、任意の無刺激性不揮発性油を使用し得る。さらに、オレ
イン酸などの脂肪酸は、注射液の調製にも用途が見出される。
【0046】 一般式Iの化合物はまた、薬物の直腸投与の坐剤形で投与され得る。これらの
組成物は、薬物を、通常温度で固体であるが直腸温度で液体である、適切な非刺
激性添加剤と混合することにより調製でき、それ故、直腸で溶融し、薬物を放出
する。かかる物質はココアバターおよびポリエチレングリコールである。
【0047】 一般式Iの化合物は、無菌媒体中で非経口的に投与され得る。使用するベヒク
ルおよび濃度に応じて、薬物を、ベヒクル中に懸濁または溶解できる。有利には
、局所麻酔剤、保存剤および緩衝剤などのアジュバントを、ベヒクル中に溶解で
きる。
【0048】 体重1kgあたり1日あたり約0.1mgから約140mgのオーダーの投薬
量レベルが、上記で示した状態の治療に有用である(患者1人あたり1日あたり
約0.5mgから約7g)。担体物質と組合せて単一投薬量形を製造し得る活性
成分の量は、治療する宿主および特定の投与形態に応じて変化する。投薬量単位
形は、一般に、約1mgから約500mgの活性成分を含む。
【0049】 しかし、任意の特定の患者についての特定の投薬量レベルは、使用する特定の
化合物の活性、年齢、体重、身体全体の健康、性、食事、投与時間、投与経路、
および排泄速度、薬物組合せおよび療法を受けている特定の疾病の重度を含む様
々な因子に依存する。
【0050】 本発明の化合物の調製に適切な方法の代表例を以下のスキームに示す。当業者
は、出発物質は変更し得、化合物を製造するために使用する追加の段階は本発明
に包含されることを認識するだろう。例えば、ある状況において、アミノ基など
の反応性部分の保護が必要となる。
【0051】 式Iの2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル−1−エタノン化合物は、ス
キーム1に示される反応に従って製造され得る。
【0052】
【化24】 ここで、R、R、R、R、R'、R、RおよびYは式Iについて 上記で定義した通りである。
【0053】 スキームIに示されるように、適切な二級アミノ基を有する一般構造Vのアニ
リンを、クロロアセチルクロリドまたは適切なその誘導体(VI)と縮合させる。
得られた中間体VIIを次に、一般構造VIIIのピペラジン誘導体と反応させると、 式Iの2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−1−エタノン誘導体が得ら
れる。ピペラジン誘導体VIIIは、一般に、市販で入手できるが、文献に記載の方
法を使用して製造してもよい。
【0054】 本発明の2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−1−エタノンは、スキ
ーム2に下記に示される反応に従って製造され得る。
【0055】
【化25】 ここで、置換基は、式Iについて上記で示したのと同じ定義を有する。
【0056】 スキーム2に示されるように、ピリジン−4−酢酸のエステル(XI)を、白金
などの触媒の存在下で水素ガスを用いて還元すると、ピペリジンアミノエステル
誘導体XIIが提供され得る。アミノエステルXIIを、脱離基W(ここで、Wは、ハ
ロゲンまたはスルホネートエステルまたは類似物であり得る)を含む適切なベン
ジルアルキル化剤と縮合すると、一般構造XIIIのN−ベンジルピペリジンが得ら
れ得る。XIIIのエステル基を、塩基中でケン化すると、一般構造XIVのアミノ酸 が得られ、これを、続いて、二級アミンと縮合すると、所望の式Iの化合物(式
中Zはメチン炭素(Z=CH)である)が得られる。
【0057】 当業者は、以下の実施例に実証したように、出発物質は変更し得、化合物を製
造するために使用した追加の段階は本発明により包含されることを認識するだろ
う。ある場合において、ある反応性官能基の保護が、ある上記の転換を達成する
ために必要であり得る。一般に、かかる保護基の必要性、並びにかかる基を付着
および除去するに必要な条件は、有機合成の分野の熟練者には明らかである。
【0058】 本発明は、さらに、以下の実施例により説明され、この実施例は、本発明を、
範囲または精神において、それに記載の特定の方法に制限するものとは捉えない
【0059】 (実施例1) 出発物質および中間体の調製 出発物質および様々な中間体は、市販のものから得られ得るか、市販で入手で
きる有機化合物から調製され得るか、または公知の合成法を使用して調製され得
る。
【0060】 本発明のエタノン中間体の調製法の代表例は、下記に示す。
【0061】 2−クロロ−1−インドリニルエタン−1−オン
【化26】 2,3−ジヒドロ−1H−1−インドール(インドリンとしても知られる、2
.1g、17.6mmol)の量を、トルエン(60ml)に溶かす。アミンの
トルエン溶液に、1,2−ジクロロエタン(20ml)に溶かした塩化アセチル
(2.0g、17.6mmol)を加える。反応混合物は、酸クロリドの添加時
に茶色に変化する。反応を、撹拌しながら室温で3時間進行させ、その後、反応
混合物を酢酸エチルで希釈し、50:50(v/v)の水:飽和NaCl溶液で
洗浄(2回)する。有機層を無水MgSOで乾燥させ、濃縮すると、2−クロ
ロ−1−(2,3−ジヒドロ−1H−1−インドリル)−1−エタノン(2−ク
ロロ−1−インドリニルエタン−1−オンとも呼ばれる)が85%収率(2.9
2g、15mmol)で明るい茶色の固体として得られる。
【0062】 (実施例2) 2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)−1−インドリニルエタン−
1−オン
【化27】 (4−クロロベンジル)−ピペラジン(1.5g、7.2mmol)のアセト
ニトリル(100ml)溶液に、2−クロロ−1−(2,3−ジヒドロ−1H−
1−インドリル)−1−エタノン(1.4g、7.16mmol)およびK
(12g、87mmol)を加える。反応混合物を、室温で約6時間進行さ
せる。その後、反応混合物を濾過し、濃縮し、残渣を酢酸エチルに再度懸濁し、
HCl(3M)で抽出する。水層をNaOH(10M)で塩基性とし、その後、
より多くの酢酸エチルで逆抽出する。最終の酢酸エチル層を食塩水で洗浄し、無
水MgSOで乾燥させ、濃縮する。これにより、所望の2−(4−(4−クロ
ロベンジル)−ピペラジノ−1−(2,3−ジヒドロ−1H−1−インドリル)
−1−エタノン(別に、2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)−1
−インドリニルエタン−1−オンと呼ばれる)が、明るいピンクの固体(1.3
g、3.5mmol)として50%収率で得られる。融点139.5−140℃
H NMR(400MHz、CDCl)d8.23ppm(d.、1H、
8.8Hz)、7.26ppm(m.、4H)、7.24ppm(m.、2H)
、7.01ppm(t.、1H、7.2Hz)、4.16ppm(t.、2H、
8.4Hz)、3.48ppm(s、2H)、3.25ppm(s.、2H)、
3.19ppm(br.t.、2H、8.4Hz)、2.64ppm(br s
、4H)、2.51ppm(br.s.、4H)およびMS(CI)M36
9。
【0063】 表題化合物(化合物19)のHBr塩は、メタノール性溶液(48%HBr水
を使用)から調製され、エタノール/アセトンから再結晶すると、白色固体(融
点258−260℃)が得られる。
【0064】 (実施例3) 以下の化合物は、実質的に、実施例1および2に上記で示した方法に従って調
製する。
【0065】 (a)2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジノ−1−(2−メチル−2,
3−ジヒドロ−1H−1−インドリル)−1−エタノン(化合物3)(二臭化水
素塩:化合物3a)。
【0066】 (b)2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジノ−1−(1,2,3,4−
テトラヒドロ−1−キノリニル)−1−エタノン(化合物4)(二臭化水素塩:
化合物4a)。
【0067】 (c)2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジノ−1−(3,4−ジヒドロ
−2H−ベンゾ[b]1,4−オキサジン−4−イル)−1−エタノン(化合物
5)(二臭化水素塩:化合物5a)。
【0068】 (d)2−(4−(4−クロロベンジル)−ピペラジノ−1−(3,4−ジヒド
ロ−2H−ベンゾ[b]1,4−チアジン−4−イル)−1−エタノン(化合物
6)(臭化水素塩:化合物6a)。
【0069】 (e)1−(2,2−ジメチルインドリニル)−2−(4−(4−クロロベンジ
ル)−ピペラジニル)エタン−1−オン(化合物7) (f)1−(2,2−ジメチルインドリニル)−2−(4−(4−メチルベンジ
ル)−ピペラジニル)エタン−1−オン(化合物8)。
【0070】 (g)1−(2−メチルインドリニル)−2−(4−(4−メチルベンジル)−
ピペラジニル)エタン−1−オン(化合物9)。
【0071】 (h)2−(4−[4−クロロベンジル]ピペラジニル)−1−スピロ[シクロ
ペンタン−2,2’−インドリン−1−イル]エタノン(化合物10)。
【0072】 (i)2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)−1−(4−(フルオ
ロインドリニル)エタン−1−オン(化合物11)。
【0073】 (j)1−(5−クロロ−2,2−ジメチルインドリニル)−2−(4−(4−
クロロベンジル)ピペラジニル)エタン−1−オン(化合物12)。
【0074】 (k)2−(4−(5−クロロ−2−メトキシベンジル)ピペラジニル)−1−
(2−メチルインドリニル)エタン−1−オン(化合物13)。
【0075】 (l)2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)−1−(2−メチルイ
ンドリニル)エタン−1−オン(両方の分割したエナンチオマー)
【化28】 (m)1−インドリニル−2−(4−(4−メチルベンジル)ピペラジニル)プ
ロパン−1−オン(化合物15)。
【0076】 (n)1−(2,2−ジメチルインドリニル)−2−(4−(4−フルオロベン
ジル)ピペラジニル)エタン−1−オン(化合物16)。
【0077】 (o)2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)−1−(7−メチルイ
ンドリニル)エタン−1−オン(化合物17)。
【0078】 (p)1−(6−クロロインドリニル)−2−(4−(4−クロロベンジル)ピ
ペラジニル)エタン−1−オン(化合物18)。
【0079】 (q)N−ブチル−2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)−N−フ
ェニルエタンアミド(化合物2)(二臭化水素塩:化合物2a)。
【0080】 (実施例4)
【化29】 エチル−4−ピリジルアセテート(5g)を、エタノール(30mL)に溶か
し、酸化白金触媒(30mg)で処理し、4時間、パー(Parr)装置で水素
化する。触媒を濾別し、エチル−4−ピペリジニルアセテートを真空下での溶媒
の除去により単離する。その後、この物質をアセトニトリル(50mL)に溶か
し、4−クロロベンジルクロリド(4.9g)および炭酸ナトリウム(10g)
で処理する。得られた混合物をメタノール(30mL)中で加熱し、水酸化リチ
ウム(2g)の水溶液(10mL)で処理する。混合物を一晩放置する。47.
6mLの1N HCl溶液を添加し、続いて、濃縮し、残渣をクロロホルムで抽
出すると、所望の1−(4−クロロベンジル)−4−ピペリジル酢酸が得られる
。この物質(1g)の一部を塩化メチレンに溶かし、1,1'−カルボニルジイ ミダゾール(0.65g)で処理し、一晩放置する。その後、この溶液を2−メ
チルインドリン(0.5g)で処理する。2時間後、得られた混合物を水で3回
洗浄し、乾燥させ、濃縮する。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製
すると、1.2gの所望の2−(1−[4−クロロベンジル]ピペリジン−4−
イル)−1−(2−メチルインドリン−1−イル)−1−エタノン(化合物1)
が得られる。二塩化水素塩を続いて調製する(化合物1a)。
【0081】 (実施例5) DおよびD受容体結合活性についてのアッセイ 本発明の化合物の医薬有用性は、下記したドーパミン受容体サブタイプ親和性
についてのアッセイにより示される。
【0082】 c−DNAからクローン化されたヒトDおよびD受容体を含むCHO細胞
のペレットをアッセイに使用する(Tallman,J.F.ら、J.Pharm.Exp.Ther.、1997 、282、1011)。クローン化した膜を、120mM NaCl、1mM EDT Aおよび5mM MgClを含む、pH7.4の100容量(wt/vol)
の0.05M トリス−HCl緩衝液中で、4℃でホモジナイズする。サンプル
を、48,000×gで遠心し、その後、再懸濁し、再度ホモジナイズする。最
終組織サンプルを使用するまで凍結させる。組織を、使用前に、120mM N
aClを含む0.05Mトリス−HCl緩衝液中で1:20(wt/vol)に
再度懸濁する。
【0083】 48℃でインキュベートを実施し、インキュベーションは、全インキュベート
1.0ml中に0.4mlの組織サンプル、0.5nM H−YM09151
−2(ネモナプリド、シス−5−クロロ−2−メトキシ−4−(メチルアミノ)
−N−(2−メチル−2−(フェニルメチル)−3−ピロリジニル)ベンズアミ
ド)および目的の化合物を含んでいる。非特異的結合は、1mMスピペロンの存
在下で見られる結合として定義され;さらに追加することなく、非特異的結合は
、全結合の20%以下である。DおよびD受容体サブタイプについての式I
内に包含される化合物例の結合特徴を、ラット線条体ホモジネートについて表2
に示す。
【0084】
【表1】 nMで表現した、D受容体についての式Iの化合物の結合定数は、一般に、
約0.1ナノモル(nM)から約500ナノモル(nM)の範囲である。好まし
い化合物は、約0.1から100nMの結合束縛を有する。好ましい化合物は、
典型的には、D結合定数のものより少なくとも約10−15倍の、D受容体
結合定数を有する。従って、本発明の化合物は、一般に、D受容体よりも、D 受容体に、少なくとも約10倍高い選択性がある。好ましくは、これらの化合
物は、少なくとも20、より好ましくは少なくとも25−50倍、D受容体よ
りも、D受容体に選択性がある。最も好ましくは、式Iの化合物は、D受容
体よりも、D受容体に少なくとも100倍高い選択性がある。
【0085】 本発明およびそれを製造および使用する方法およびプロセスが、それに関わる
当業者が同物を製造および使用できるように、このように完全に、明瞭に、簡潔
に、そして正確な用語で記載される。記載は本発明の好ましい実施形態を述べた
ものであり、また、特許請求の範囲に示した本発明の精神または範囲から逸脱す
ることなく改変することができることが理解される。本発明に関する内容を特に
指摘し明瞭に請求するために、以下の特許請求の範囲がこの明細書を結論する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/495 A61K 31/495 4C086 31/496 31/496 4C204 31/538 31/538 31/5415 31/5415 31/55 31/55 A61P 25/00 A61P 25/00 25/16 25/16 25/18 25/18 25/22 25/22 25/24 25/24 25/28 25/28 25/30 25/30 43/00 111 43/00 111 C07D 209/96 C07D 209/96 211/34 211/34 215/08 215/08 221/20 221/20 223/16 223/16 A 225/06 225/06 265/36 265/36 267/22 267/22 279/16 279/16 295/14 295/14 401/06 401/06 413/06 413/06 417/06 417/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 テルジャニアン、 シルヴァ アメリカ合衆国 06053 コネティカット 州 ニュー ブリテン ルイス ロード 17 (72)発明者 トラン、 ジェニファー アメリカ合衆国 06405 コネティカット 州 ブランフォード ギルバート レイン 29 (72)発明者 トゥルカフ、 アンドルー アメリカ合衆国 06811 コネティカット 州 ダンベリー フォックス デン ロー ド 16 Fターム(参考) 4C034 CK02 EC01 4C036 AA02 AA13 AA17 AA18 AA20 4C054 AA02 BB03 CC03 FF18 FF38 4C056 AA02 AA04 AB01 AC03 AD03 AE01 EA01 EC07 ED01 4C063 AA01 BB03 CC10 CC19 CC20 CC34 CC54 CC57 CC64 DD06 DD14 DD34 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 BC21 BC50 BC74 BC89 CB22 GA07 MA01 MA04 NA14 ZA18 ZC42 4C204 BB01 CB03 CB10 DB03 DB28 EB02 FB28 GB01 GB24 【要約の続き】 を形成し;およびR、R、R、R10およびR11 は、水素またはアルキルを示し、該化合物は、精神 分裂病、躁病、痴呆、うつ病、不安症、強迫性挙動、薬 物乱用、パーキンソン様運動疾患および神経遮断薬の使 用に関連した運動疾患を含む、神経心理学的疾患の治療 および/または予防に有用である。その他に本発明の範 囲内に包含されるものは、式(VII−a)および(VII− b)の中間体であり、ここで、Xは、酸素、または硫 黄、またはCHを示し、mは0または1−4の整数で あり、Lは脱離基である。

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 [式中、Yは、酸素または硫黄を示し; Zは、窒素またはCHであり; R、RおよびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C−C のアルコキシ、C−Cのアルキル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロ
    メトキシを示し; RおよびR'は、独立して、水素またはC−Cのアルキルを示すか、ま たは、RおよびR'は、それらが付着している原子と共に、3−7員を有す る環を形成し; Rは、水素、C−Cのアルキル、C−Cのアルコキシ、またはC
    のアルキルチオを示し; Rは、水素またはC−Cのアルキルであるか;または RおよびRは、共に、C−Cのアルキレン、C−Cのアルキレンオ
    キシ、C−Cのアルキレンチオを示し、ここで、酸素または硫黄原子は、フ
    ェニル環の直ぐ隣に存在し、および、それらが付着している原子と共に、5−9
    員を有する環を形成し;および R、R、R、R10、およびR11は、独立して、水素またはC−C のアルキルを示す] で示される化合物または医薬的に許容されるその付加塩。
  2. 【請求項2】 RおよびRの1つのみが水素である、請求項1に記載の
    化合物。
  3. 【請求項3】 式: 【化2】 [式中、Xは、酸素、硫黄、またはCHであり; Yは、酸素または硫黄であり; Zは、窒素またはCHであり; nは、0または1−4の整数であり; R、RおよびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C−C のアルコキシ、C−Cのアルキル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロ
    メトキシを示し; RおよびR'は、独立して、水素またはC−Cのアルキルを示すか;ま たは、RおよびR'は、それらが付着している原子と共に、3−7員を有す る環を形成し; R、R、R、R10、およびR11は、独立して、水素またはC−C のアルキルを示す] である、請求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 式: 【化3】 [式中、n、R、R、R、R、R'、R、R、R、R10、お よびR11は、請求項1に上記で定義した通りである] である、請求項1に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 式: 【化4】 [式中、n、R、R、R、R、R'、R、R、R、R10、お よびR11は、請求項1に上記で定義した通りである] である、請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 式: 【化5】 [式中、R、R、R、R、R'、 R、R、R、R、R10 、およびR11は、請求項1に上記で定義した通りである] である、請求項1に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 式: 【化6】 [式中、X、n、R、R、R、R、R、R、R10、およびR11 は、請求項1に上記で定義した通りである] である、請求項1に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 Yは酸素であり、Rは水素またはハロゲンであり、R
    よびRは、独立して、水素、C−Cのアルキル、およびハロゲンから選択
    される、請求項7に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 RおよびRの両方が同時に水素ではない、請求項8に記
    載の化合物。
  10. 【請求項10】 Rは水素であり、Rはメチル、クロロまたはフルオロ
    である、請求項8に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 Rが、フェニル環上の4位におけるメチル、クロロまた
    はフルオロ基である、請求項10に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 nは0である、請求項11に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 Yは酸素であり、Rは水素またはハロゲンであり、R およびRは、独立して、水素、C−Cのアルキル、およびハロゲンから選
    択される、請求項6に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)−1−
    インドリニルエタン−1−オンである、請求項1に記載の化合物。
  15. 【請求項15】 2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジノ−1−(2
    −メチル−2,3−ジヒドロ−1H−1−インドリル)−1−エタノンである、
    請求項1に記載の化合物。
  16. 【請求項16】 2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジノ−1−(1
    ,2,3,4−テトラヒドロ−1−キノリニル)−1−エタノンである、請求項
    1に記載の化合物。
  17. 【請求項17】 2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジノ−1−(3
    ,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b]1,4−オキサジン−4−イル)−1−エ
    タノンである、請求項1に記載の化合物。
  18. 【請求項18】 2−(4−(4−クロロベンジル)−ピペラジノ−1−(
    3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b]1,4−チアジン−4−イル)−1−エ
    タノンである、請求項1に記載の化合物。
  19. 【請求項19】 1−(2,2−ジメチルインドリニル)−2−(4−(4
    −クロロベンジル)ピペラジニル)エタン−1−オンである、請求項1に記載の
    化合物。
  20. 【請求項20】 1−(2,2−ジメチルインドリニル)−2−(4−(4
    −メチルベンジル)−ピペラジニル)エタン−1−オンである、請求項1に記載
    の化合物。
  21. 【請求項21】 1−(2−メチルインドリニル)−2−(4−(4−メチ
    ルベンジル)−ピペラジニル)エタン−1−オンである、請求項1に記載の化合
    物。
  22. 【請求項22】 2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)−1−
    スピロ[シクロペンタン−2,2'−インドリン−1−イル]エタノンである、 請求項1に記載の化合物。
  23. 【請求項23】 2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)−1−
    (4−フルオロインドリニル)エタン−1−オンである、請求項1に記載の化合
    物。
  24. 【請求項24】 1−(5−クロロ−2,2−ジメチルインドリニル)−2
    −(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)エタン−1−オンである、請求
    項1に記載の化合物。
  25. 【請求項25】 2−(4−(5−クロロ−2−メトキシベンジル)ピペラ
    ジニル)−1−(2−メチルインドリニル)エタン−1−オンである、請求項1
    に記載の化合物。
  26. 【請求項26】 式 【化7】 で示される、請求項1に記載の化合物。
  27. 【請求項27】 式 【化8】 で示される、請求項1に記載の化合物。
  28. 【請求項28】 1−インドリニル−2−(4−(4−メチルベンジル)ピ
    ペラジニル)プロパン−1−オンである、請求項1に記載の化合物。
  29. 【請求項29】 1−(2,2−ジメチルインドリニル)−2−(4−(4
    −フルオロベンジル)ピペラジニル)エタン−1−オンである、請求項1に記載
    の化合物。
  30. 【請求項30】 2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジニル)−1−
    (7−メチルインドリニル)エタン−1−オンである、請求項1に記載の化合物
  31. 【請求項31】 1−(6−クロロインドリニル)−2−(4−(4−クロ
    ロベンジル)ピペラジニル)エタン−1−オンである、請求項1に記載の化合物
  32. 【請求項32】 1−(4−(4−クロロベンジル)−ピペラジニル)−2
    −インドリニルエタン−1−オンである、請求項1に記載の化合物。
  33. 【請求項33】 N−ブチル−2−(4−(4−クロロベンジル)ピペラジ
    ニル)−N−フェニルエタンアミドである、請求項1に記載の化合物。
  34. 【請求項34】 式: 【化9】 [式中、Xは、酸素、硫黄、またはメチレンであり; Yは、酸素または硫黄を示し; Rは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C−Cのアルコキシ、C−C
    アルキル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシであり; mは、0または1−4の整数であり;および Lは、脱離基である] で示される化合物。
  35. 【請求項35】 Yは酸素であり、Xはメチレンであり、mは2であり、R は水素またはハロゲンである、請求項34に記載の化合物。
  36. 【請求項36】 式: 【化10】 [式中、Yは、酸素または硫黄を示し; Rは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C−Cのアルコキシ、C−C
    アルキル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシであり; RおよびR'は、独立して、水素またはC−Cのアルキルであるか、ま たは、RおよびR'は、それらが付着している原子と共に、3−7員を有す る環を形成し; Rは、水素、C−Cのアルキル、C−Cのアルコキシ、またはC
    のアルキルチオを示し; Rは、水素またはC−Cのアルキルであるか;または RおよびRは、共に、C−Cのアルキレン、C−Cのアルキレンオ
    キシ、C−Cのアルキレンチオを示し、ここで、酸素または硫黄原子は、フ
    ェニル環の直ぐ隣に存在し、および、それらが付着している原子と共に、5−9
    員を有する環を形成し;および Lは脱離基である] で示される化合物。
  37. 【請求項37】 Yは酸素またはメチレンであり、Rは水素またはC
    のアルキルであり、Rは水素またはハロゲンである、請求項36に記載の
    化合物。
  38. 【請求項38】 RおよびR'の一方または両方が、C−Cのアル キルであり、Rがハロゲンである、請求項37に記載の化合物。
JP2000533426A 1998-02-26 1999-02-26 ベンジルピペラジニル−およびベンジルピペリジニルエタノン誘導体、その調製、およびドーパミンd4受容体アンタゴニストとしてのその使用 Pending JP2002504549A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3098798A 1998-02-26 1998-02-26
US09/030,987 1998-02-26
PCT/US1999/004309 WO1999043670A1 (en) 1998-02-26 1999-02-26 Benzylpiperazinyl- and benzylpiperidinyl ethanone derivatives, their preparation and their use as dopamine d4 receptor antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002504549A true JP2002504549A (ja) 2002-02-12

Family

ID=21857045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000533426A Pending JP2002504549A (ja) 1998-02-26 1999-02-26 ベンジルピペラジニル−およびベンジルピペリジニルエタノン誘導体、その調製、およびドーパミンd4受容体アンタゴニストとしてのその使用

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1068193A1 (ja)
JP (1) JP2002504549A (ja)
KR (1) KR20010041341A (ja)
CN (1) CN1293669A (ja)
AU (1) AU2881499A (ja)
CA (1) CA2321830A1 (ja)
HU (1) HUP0100926A3 (ja)
IL (1) IL137930A0 (ja)
NO (1) NO20004271L (ja)
PL (1) PL342597A1 (ja)
WO (1) WO1999043670A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501662A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー ピリミジン化合物およびそれの使用
JP2014514317A (ja) * 2011-04-21 2014-06-19 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 二環式複素環化合物および治療法におけるその使用

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6084098A (en) 1999-02-26 2000-07-04 Neurogen Corporation Benzylpiperazinyl and piperidinyl ethanone derivatives: dopamine receptor subtype specific ligands
AU5487300A (en) * 1999-06-14 2001-01-02 Neurogen Corporation Benzylpiperazinyl-indolinylethanones
US6355644B1 (en) 1999-06-14 2002-03-12 Neurogen Corporation Benzylpiperazinyl-indolinylethanones
EP1177792A3 (en) 2000-07-27 2002-10-23 Pfizer Products Inc. Dopamine D4 Ligands for the treatment of novelty-seeking disorders
KR100394083B1 (ko) 2000-12-04 2003-08-06 학교법인 성신학원 도파민 d3 및 d4 수용체의 선택적 활성을 지닌 신규4,5-디히드로이소옥사졸릴알킬피페라진 유도체와, 이의제조방법
KR100394086B1 (ko) 2000-12-04 2003-08-06 한국과학기술연구원 도파민 d3 및 d4 수용체의 선택적 활성을 지닌 신규이소옥사졸릴알킬피페라진 유도체와, 이의 제조방법
CN1181065C (zh) * 2002-05-08 2004-12-22 上海医药工业研究院 芳烷甲酰烷基哌嗪衍生物及其作为脑神经保护剂的应用
WO2015074064A2 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Bair Kenneth W Tetrahydroquinoline compositions as bet bromodomain inhibitors
EP3071205B1 (en) 2013-11-18 2020-02-05 Forma Therapeutics, Inc. Benzopiperazine compositions as bet bromodomain inhibitors
CN105829310B (zh) 2013-12-20 2019-04-12 阿斯特克斯治疗有限公司 双环杂环化合物及其治疗用途
CN103966340B (zh) * 2014-05-26 2015-09-16 宁波大学 一种用于辅助诊断阿尔茨海默病的检测试剂盒及其应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2863752A (en) * 1953-10-30 1958-12-09 Monsanto Chemicals Herbicides
US2909523A (en) * 1957-10-11 1959-10-20 American Cyanamid Co Substituted piperazines and method of preparing the same
US3268584A (en) * 1961-08-28 1966-08-23 Monsanto Co Herbicidal alpha-haloacetanilides
GB1065801A (en) * 1964-02-19 1967-04-19 Nippon Soda Co N-substituted fluoroacetamides and their use as insecticides
DE2604224A1 (de) * 1976-02-04 1977-08-11 Hoechst Ag Herbizide mittel
JPS5318540A (en) * 1976-08-02 1978-02-20 Nippon Nohyaku Co Ltd Alpha-chloroacetamides and their use
HU201757B (en) * 1988-03-11 1990-12-28 Pfizer Process for producing pyrroloquinoline-, acridine-, benzoxazine-, benzthiazine-, indolobenzoxazine-, benzazepine and pyrrolophenothiazine carboxamides and pharmaceutical compositions comprising same
EP0934932A4 (en) * 1996-08-22 2002-06-26 Meiji Seika Kaisha CHINOLINE DERIVATIVES AND PSYCHOTROPES MEDIUM
WO1998007710A1 (en) * 1996-08-23 1998-02-26 Neurosearch A/S Disubstituted morpholine, oxazepine or thiazepine derivatives, their preparation and their use as dopamine d4 receptor antagonists
AU6256198A (en) * 1997-02-19 1998-09-09 Hoechst Marion Roussel, Inc. Benzamides having dopamine d4 receptor affinity
WO1999021848A2 (en) * 1997-10-27 1999-05-06 Neurogen Corporation Novel 1-(n'-(arylalkylaminoalkyl))aminoisoindoles; a new class of dopamine receptor subtype specific ligands
AU1286399A (en) * 1997-10-31 1999-05-24 Neurogen Corporation 3-aminoalkylamino- 2h-1,4-benzoxazines and 3-aminoalkylamino- 2h-1,4-benzothiazines: dopamine receptor subtype specific ligands

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501662A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー ピリミジン化合物およびそれの使用
US8268815B2 (en) 2004-06-04 2012-09-18 Abbott Gmbh & Co. Kg Pyrimidine compounds and use thereof
JP2014514317A (ja) * 2011-04-21 2014-06-19 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 二環式複素環化合物および治療法におけるその使用

Also Published As

Publication number Publication date
NO20004271L (no) 2000-10-25
WO1999043670A1 (en) 1999-09-02
CN1293669A (zh) 2001-05-02
KR20010041341A (ko) 2001-05-15
HUP0100926A3 (en) 2003-03-28
PL342597A1 (en) 2001-06-18
AU2881499A (en) 1999-09-15
NO20004271D0 (no) 2000-08-25
CA2321830A1 (en) 1999-09-02
EP1068193A1 (en) 2001-01-17
HUP0100926A2 (hu) 2001-09-28
IL137930A0 (en) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6444819B1 (en) Benzylpiperazinyl and piperidinyl ethanone derivatives: dopamine receptor subtype specific ligands
US7977337B2 (en) Quinoline derivatives and their use as 5-HT6 ligands
US20040242589A1 (en) 3-arylsulfonyl-7-piperzinyl-indoles-benzofurans and -benzothiophenes with 5-ht6 receptor affinity for treating cns disorders
JP5786229B2 (ja) クロモン誘導体、その調製方法及びその治療応用
JPH0314563A (ja) 新規4―フルオロ安息香酸誘導体
JP2001510837A (ja) 置換された1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン誘導体
SK6202003A3 (en) Benzothiophene derivative compounds, process of the preparation and use thereof
JP2002504549A (ja) ベンジルピペラジニル−およびベンジルピペリジニルエタノン誘導体、その調製、およびドーパミンd4受容体アンタゴニストとしてのその使用
US20060281757A1 (en) Phenyl sulfone derivatives and their use in the treatment of cns disorders
EP1660483B1 (en) 8-(1-piperazinyl)-quinoline derivatives and their use in the treatment of cns disorders
EP1246817B1 (en) 4-phenyl-1-piperazinyl, -piperidinyl and -tetrahydropyridyl derivatives
US5688950A (en) Tricyclic aminoalkylcarboxamides; novel dopamine D3 receptor subtype specific ligands
US20040034036A1 (en) N-(3,5-dichloro-2-methoxyphenyl)-4-methoxy-3-piperazin-1-yl-benzenesulfonamide
JP2001521935A (ja) 3−アミノアルキルアミノ−2h−1,4−ベンゾキシアジン及び3−アミノアルキルアミノ−2h−1,4−ベンゾチアジン:ドーパミン受容体サブタイプ特定の配位子
US6100255A (en) 3-aminoalkylamino-2H-1,4-benzoxazines and 3-aminoalkylamino-2H-1,4-benzothiazines: dopamine receptor subtype specific ligands
JP2001512491A (ja) 1−(イソキノリン−1−イル)−4−(1−フェニメチル)ピペラジン;ドーパミン受容体サブタイプ特異的リガンド
US6333329B2 (en) 6-(4-arylalkylpiperazin-1-yl) benzodioxane and 6-(arylalkylpiperazin-1-yl) chromane derivatives: dopamine receptor subtype specific ligands
KR20000005466A (ko) 신규한 n-아미노알킬-1-비페닐렌일-2-카르복스아미드;신규한 도파민 수용체 서브타입 특이적 리간드
WO1999064396A1 (en) Substituted 1-aryl-3-benzylaminopyrrolidine: dopamine receptor subtype specific ligands
WO2000012500A2 (en) 2-aryl-4-(1-[4-heteroaryl]piperazin-1-yl) methylimidazoles: dopamine d4 receptor subtype ligands
EP1091949A2 (en) 6-(4-arylalkylpiperazin-1-yl)benzodioxane and 6-(4-arylalkylpiperazin-1-yl)chromane derivatives: dopamine receptor subtype specific ligands
WO2000000482A1 (en) 1-(benzothiazol-2-yl)-4-(1-phenylmethyl)piperazines: dopamine receptor subtype specific ligands