JP2008500767A - 広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを遂行するためのシステム及び方法 - Google Patents
広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを遂行するためのシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008500767A JP2008500767A JP2007514927A JP2007514927A JP2008500767A JP 2008500767 A JP2008500767 A JP 2008500767A JP 2007514927 A JP2007514927 A JP 2007514927A JP 2007514927 A JP2007514927 A JP 2007514927A JP 2008500767 A JP2008500767 A JP 2008500767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- anchor base
- information
- active non
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000009448 modified atmosphere packaging Methods 0.000 description 84
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000009468 active modified atmosphere packaging Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J11/00—Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/16—Performing reselection for specific purposes
- H04W36/18—Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0069—Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
- H04W36/00692—Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/08—Reselecting an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
上記ハードハンドオーバー方式は、サービスの提供を受けているMSが基地局間を移動する場合に、現在MSへサービスを提供している基地局、すなわち、サービング(serving)基地局であるアンカー(anchor)基地局と設定されているチャンネルを解除し、ターゲット(target)基地局であるアクティブ非アンカー(active non-anchor)基地局と最短時間内にチャンネルを設定することによって、サービスが持続的に提供されるハンドオーバー方式である。以下、説明の便宜上、上記サービング基地局をアンカー基地局と称し、上記ターゲット基地局をアクティブ非アンカー基地局と称する。しかしながら、上記ハードハンドオーバー方式は、MSがセル境界領域(cell boundary region)に沿って移動する場合のように、チャンネル状態が持続的に劣悪な場合、反復的なチャンネル解除及びチャンネル設定動作を反復するピンポン(ping pong)現象が発生する、という問題点を有する。
上記信号コンバイニング方式は、ソフトコンバイニング(soft Combining)方式と選択ダイバーシディ方式(selection diversity)とに分類される。
一方、上記ソフトハンドオーバー方式を使用してハンドオーバー動作を遂行するMSは、アンカー基地局と設定されているチャンネル及びアクティブ非アンカー基地局と設定されているチャンネルから送信される信号を同時に受信することによって、ソフトコンバイニング利得(Combining gain)を獲得することができる。上記コンバイニング利得を獲得するために、MSは、上記アンカー基地局及びアクティブ非アンカー基地局と設定されているチャンネルに関する情報、すなわち、チャンネル割当て情報を受信しなければならず、上記チャンネル割当て情報を使用して上記アンカー基地局及びアクティブ非アンカー基地局からの信号を受信する。
本発明の他の目的は、広帯域無線接続通信システムにおいて、ソフトハンドオーバーを遂行するために使用されたチャンネル割当て情報を提供するシステム及び方法を提供することにある。
本発明のさらなる目的は、広帯域無線接続通信システムにおいて、アンカー基地局が非アンカー基地局のチャンネル割当て情報をMSへ通知するシステム及び方法を提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、広帯域無線接続通信システムにおいて、非アンカー基地局がアンカー基地局のチャンネル割当て情報をMSへ通知するシステム及び方法を提供することにある。
本発明は、広帯域無線接続(BWA;Broadband Wireless Access)通信システム、例えば、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.16e基盤通信システムにおいて、ソフトハンドオーバー(soft handover)を遂行するシステム及び方法を提案する。特に、本発明は、IEEE802.16e基盤通信システムにおいて、ソフトハンドオーバーを遂行するために、サービング(serving)基地局であるアンカー(anchor)基地局(BS;Base Station)及びターゲット(target)基地局であるアクティブ非アンカー(active non−anchor)基地局でチャンネル割当て情報を提供するシステム及び方法を提案する。以下、上記サービング基地局をアンカー基地局と称し、上記ターゲット基地局をアクティブ非アンカー基地局と称する。本発明では、説明の便宜上、上記IEEE802.16e基盤通信システムを一例に挙げて説明するとしても、本発明で提案する方案は、上記IEEE802.16e基盤通信システムだけでなく、他の通信システムにも適用されることができることはもちろんである。
図1を参照すると、上記IEEE802.16e通信基盤システムは、多重セル構造を有し、すなわち、セル100及びセル150を有し、セル100を管理する基地局110と、セル150を管理する基地局140と、複数のMS111,113,130,151,153とを含む。ここで、1つの基地局が複数のセルを管理することができるとしても、本発明の実施形態では、説明の便宜上、1つの基地局が1つのセルのみを管理すると仮定する。また、基地局110及び140とMS111,113,130,151,153との間の信号送受信は、上記OFDM/OFDMA方式を使用してなされる。ここで、基地局110及び140がマルチセクタ(multi-sector)構造を有すると仮定し、同一のセル内のセクターは、同一の中心周波数(center-frequency)を使用し、隣接したセクターは、相互に異なるサブチャンネル(sub-channel)を使用する。
図1では、本発明の実施形態によるIEEE802.16e基盤通信システムの構成について説明した。次いで、図2を参照して、本発明の実施形態によるIEEE802.16e基盤通信システムにおけるセクター構成について説明する。
図2を参照すると、基地局200によって管理されるセルは、複数、例えば、3つのセクター、すなわち、第1のセクター210と、第2のセクター220と、第3のセクター230とに分割され、第1のセクター210乃至第3のセクター230の各々は、同一の中心周波数F1を使用し、相互に異なるサブチャンネルを使用する。すなわち、第1のセクター210乃至第3のセクター230の各々は、図2に示すように、相互に異なるサブチャンネルセット(set)を使用する。第1のセクター210は、第1のサブチャンネルセットを使用し、第2のセクター220は、第2のサブチャンネルセットを使用し、第3のセクター230は、第3のサブチャンネルセットを使用する。
図2では、本発明の実施形態によるIEEE802.16e基盤通信システムにおけるセクター構成について説明した。次いで、図3を参照して、本発明の実施形態によるIEEE802.16e基盤通信システムのフレーム構成について説明する。
図3を参照すると、上記IEEE802.16e基盤通信システムでのフレーム構成は、ダウンリンク(downlink;以下、‘DL'と称する)フレーム310及びアップリンク(以下、‘UL'と称する)フレーム320を含む。DLフレーム310は、プリアンブル(preamble)領域312と、ダウンリンクマップ(以下、‘DL−MAP’と称する)/アップリンクマップ(以下、‘UL−MAP’と称する)領域314と、部分サブチャンネル使用(Partial usage of sub-channels;以下、‘PUSC'と称する)領域316と、全体サブチャンネル使用(Full usage of sub-channels;以下、‘FUSC'と称する)領域318とを含む。ULフレーム320は、PUSC領域322を含む。
図4を参照すると、上記DL_MAPメッセージは、複数の情報エレメント(Information Element;以下、‘IE'と称する)、すなわち、送信されるメッセージのタイプを示す‘マネージメントメッセージタイプ(Management Message Type)’と、同期を獲得するために物理チャンネル(Physical channel)に適用される変調方式又は復調方式に従って設定される‘PHY(Physical)同期(Synchronization)’と、ダウンリンクバーストプロフィール(burst profile)を含んでいるダウンリンクチャンネルディスクリプタ(Downlink Channel Descriptor;以下、‘DCD'と称する)メッセージの構成(configuration)変化に相応するカウント(count)値を示す‘DCD count’と、基地局識別子(Base Station Identifier)を示す‘Base Station ID’と、n個のDL−MAP IEとを含む。特に、図4には別途に図示していないが、上記DL−MAPメッセージは、下記で説明するレンジング(ranging)の各々に割り当てられるレンジングコード(ranging code)に関する情報を含む。
図5を参照すると、上記UL_MAPメッセージは、複数のIE、すなわち、送信されるメッセージのタイプを示す‘マネージメントメッセージタイプ(Management Message Type)’と、使用されるアップリンクチャンネル識別子(Uplink Channel ID)を示す‘Uplink Channel ID’と、アップリンクバーストプロフィールを含んでいるアップリンクチャンネルディスクリプト(Uplink Channel Descript;以下、‘UCD'と称する)メッセージの構成変化に相応するカウント値を示す‘UCD count’と、アップリンクリソース割当て開始情報を示す‘Allocation Start Time’と、n個のUL−MAP IEとを含む。ここで、上記アップリンクチャンネル識別子は、媒体接続制御(Medium Access Control;以下、‘MAC'と称する)サブ階層(sub-layer)で唯一の値として割り当てられる。
上記MSの各々がパワーオン(power on)されるに従って、上記MSの各々に予め設定されているすべての周波数帯域をモニタリングすることによって、最大サイズ、例えば、最大キャリア対干渉雑音比(Carrier to Interference and Noise Ratio;以下、‘CINR’と称する)を有する基準信号(reference signal)を検出する。ここで、上記基準信号は、パイロット(pilot)信号を含むことができる。そして、MSの各々は、上記最大CINRを有する基準信号を送信した基地局を、MS自身が現在に属している基地局と判断し、上記基地局から送信されるDLフレーム310のDL−MAP/UL−MAP領域314を通して送信されるDL−MAPメッセージ及びUL−MAPメッセージを分析して、MS自身のDL及びULを制御する制御情報及び実際のデータバーストを送受信する区間を示すチャンネル割当て情報を認識し、該当データバースト送受信区間でデータバーストを送受信する。
まず、従来のIEEE802.16e通信システムにおいて、MSは、2つ以上の基地局からMAP IEを同時に受信することが不可能である。従って、本発明の実施形態によるIEEE802.16e通信システムにおいては、アンカー基地局及びアクティブ非アンカー基地局の各々は、自身のMAPメッセージに上記MSに対するアンカー基地局及びアクティブ非アンカー基地局のチャンネル割当て情報をすべて含むMAP IEを挿入する。すると、上記MSは、上記アンカー基地局及びアクティブ非アンカー基地局のうちいずれか1つの基地局からMAP IEを受信し、上記MAP IEから上記アンカー基地局及びアクティブ非アンカー基地局に関するチャンネル情報を獲得して、上記獲得されたチャンネル情報に対応して、上記アンカー基地局及びアクティブ非アンカー基地局とデータバーストを送受信する。以下、本発明で新たに提案するMAP IEについて具体的に説明する。
上記HO Anchor Active MAP IEは、アクティブ非アンカー基地局から送信されるMAP IEであり、アンカー基地局のDL及びULのチャンネル割当て情報を含み、アンカー基地局から送信されるデータバーストが存在することを示す。ここで、上記アンカー基地局のDLのチャンネル割当て情報を含むHO Anchor Active MAP IEは、HO Anchor Active DL MAP IEに該当し、上記アンカー基地局のULのチャンネル割当て情報を含むHO Anchor Active MAP IEは、HO Anchor Active UL MAP IEに該当する。
(2) 非アンカー基地局のハンドオーバーMAP IE(以下、‘HO MAP IE in Non−Anchor BS’と称する)
上記HO MAP IE in active Non−Anchor BSは、アンカー基地局から送信されるMAP IEであり、上記アクティブ非アンカー基地局のDL及びULのチャンネル割当て情報を含み、アクティブ非アンカー基地局から送信されるデータバーストが存在することを示す。ここで、上記非アンカー基地局のDLのチャンネル割当て情報を含む非アンカーBSでのHO MAP IEは、‘HO DL MAP IE in active Non−Anchor BSに該当し、上記非アンカー基地局のULのチャンネル割当て情報を含む非アンカーBSでのHO MAP IEは、‘HO UL MAP IE in active Non−Anchor BSに該当する。
(3)ハンドオーバー接続識別子トランスレーションMAP IE(‘HO CID(Connection Identifier)Translation MAP IE’と称する)
HO CID Translation MAP IE は、アクティブ非アンカー基地局から送信されるMAP IEであり、アンカー基地局が割り当てたMSのCIDをアクティブ非アンカー基地局が割り当てたMSのCIDとマッピングするために送信される。また、上記HO CID Translation MAP IEは、上記アクティブ非アンカー基地局から送信されるデータバーストが存在することを示す。
図6を参照すると、上記HO Anchor Active DL MAP IEは、複数のIE、すなわち、上記HO Anchor Active DL MAP IEを識別するのに使用される‘Extended DIUC(Downlink Interval Usage Code)’と、上記HO Anchor Active DL MAP IEの長さを示す‘Length’と、各データバーストに対するIEとを含む。図6に示すように、上記各データバーストに対するIEは、アンカー基地局のプリアンブルを示す‘Anchor Preamble’と、アンカー基地局で該当MSに割り当てられた基本CIDを示す‘Anchor CID’と、‘DIUC’と、割り当てられたデータバーストを示すシンボルの開始位置を示す‘OFDMA symbol offset’と、上記割り当てられたデータバーストを示すサブチャンネルの開始位置を示す‘Subchannel offset’と、上記割り当てられたデータバーストの副搬送波の送信電力がブースティングされたかどうかを示す‘Boosting’と、上記割り当てられたデータバーストのシンボル個数を示す‘No.OFDMA symbol’と、上記割り当てられたデータバーストのサブチャンネルの個数を示す‘No.Subchannels’と、上記割り当てられたデータバーストに使用される反復コードを示す‘Repetition Coding Indication’とを含む。
図7を参照すると、上記HO DL MAP IE in Non−Anchor BSは、複数のIE、すなわち、HO DL MAP IE in Non−Anchor BSを識別するのに使用される‘Extended DIUC(Downlink Interval Usage Code)’と、上記HO DL MAP IE in Non−Anchor BSの長さを示す‘Length’と、各データバーストに対するIEとを含む。図7に示すように、上記各データバーストに対するIEは、アクティブ非アンカー基地局のプリアンブルを示す‘Non−Anchor Preamble’と、アンカー基地局で該当MSに割り当てられた基本CIDを示す‘Anchor CID’と、‘DIUC’と、割り当てられたデータバーストを示すシンボルの開始位置を示す‘OFDMA symbol offset’と、上記割り当てられたデータバーストを示すサブチャンネルの開始位置を示す‘Subchannel offset’と、上記割り当てられたデータバーストの副搬送波の送信電力がブースティングされたかどうかを示す‘Boosting’と、上記割り当てられたデータバーストのシンボル個数を示す‘No.OFDMA symbol’と、上記割り当てられたデータバーストのサブチャンネルの個数を示す‘No.Subchannels’と、上記割り当てられたデータバーストに使用される反復コードを示す‘Repetition Coding Indication’とを含む。
図8を参照すると、上記HO CID Translation MAP IEは、複数のIE、すなわち、上記HO CID Translation MAP IEを識別するのに使用される‘Extended DIUC’と、上記HO CID Translation MAP IEの長さを示す‘Length’と、各データバーストに対するIEとを含む。図8に示すように、上記各データバーストに対するIEは、アンカー基地局のプリアンブルを示す‘Anchor Preamble’と、アンカー基地局で該当MSに割り当てられた基本CIDを示す‘Anchor CID’と、アクティブ非アンカー基地局のDL及びULで該当MSへ送信されるデータバーストに関するチャンネル割当て情報を示すために臨時に使用される基本CIDを示す‘Non−Anchor CID’とを含む。
図9を参照すると、上記HO Anchor Active UL MAP IEは、複数のIE、すなわち、上記HO Anchor Active UL MAP IEを識別するのに使用される拡張アップリンク区間使用コード(UIUC;Uplink Interval Usage Code)を示す‘Extended UIUC’と、上記HO Anchor Active UL MAP IEの長さを示す‘Length’と、各データバーストに対するIEとを含む。図9に示すように、上記各データバーストに対するIEは、アンカー基地局のプリアンブルを示す‘Anchor Preamble’と、アンカー基地局で該当MSに割り当てられた基本CIDを示す‘Anchor CID’と、アップリンク区間使用コードを示す‘UIUC’と、割り当てられたデータバーストを示すサブチャンネルの開始位置を示す‘Start Subchannel offset’と、OFDMAスロットでの資源量を示す‘Duration’と、上記割り当てられたデータバーストに使用される反復コードを示す‘Repetition Coding Indication’と、を含む。
図10を参照すると、上記HO UL MAP IE in Non−Anchor BSは、複数のIE、すなわち、上記HO UL MAP IE in active Non−Anchor BSを識別するのに使用される‘Extended UIUC’と、上記HO UL MAP IE in Non−Anchor BSの長さを示す‘Length’と、各データバーストに対するIEとを含む。図10に示すように、上記各データバーストに対するIEは、アクティブ非アンカー基地局のプリアンブルを示す‘Non−Anchor Preamble’と、アンカー基地局で該当MSに割り当てられた基本CIDを示す‘Anchor CID’と、‘UIUC’と、割り当てられたデータバーストを示すサブチャンネルの開始位置を示す‘Start Subchannel offset’と、OFDMAスロットでの資源量を示す‘Duration’と、上記割り当てられたデータバーストに使用される反復コードを示す‘Repetition Coding Indication’とを含む。
図11を参照すると、まず、MSは、ステップS1111で、アンカー基地局からプリアンブルシーケンスを検出して上記アンカー基地局と同期を獲得する。ステップS1113で、MSは、アンカー基地局から他の基地局、すなわち、アクティブ非アンカー基地局にソフトハンドオーバーを遂行しなければならないか否かを検査する。上記検査の結果、上記ソフトハンドオーバーを遂行すべき必要がないと、MSは、ステップS1115へ進行する。S1115で、MSは、上記ソフトハンドオーバーを遂行する必要がないので、一般的なMAPメッセージ、すなわち、従来のIEEE802.16e通信システムに使用されたMAPメッセージを復調して復号することによって、DL−MAP IE及びUL−MAP IEを検出する。ステップS1117で、MSは、アンカー基地局から検出されたDL−MAP IE及びUL−MAP IEに対応してデータバーストを送受信した後に、上記ソフトハンドオーバーを遂行する動作を終了する。
ステップS1123で、MSは、上記検出されたDL−MAP IEと、UL−MAP IEと、HO DL MAP IE in Non−Anchor BSと、HO UL MAP IE in Non−Anchor BSに対応して、上記アンカー基地局及びアクティブ非アンカー基地局とデータバーストを送受信した後に、上記ソフトハンドオーバーを遂行する動作を終了する。
図12を参照すると、まず、MSは、ステップS1211で、アクティブ非アンカー基地局からプリアンブルシーケンスを検出して、上記アクティブ非アンカー基地局と同期を獲得する。ステップS1213で、MSは、現在ソフトハンドオーバー動作を遂行しているか否かを検査する。上記検査の結果、上記ソフトハンドオーバーを遂行している場合に、MSは、ステップS1215で、、MAPメッセージを復調して復号して、HO CID Translation MAP IEと、DL−MAP IEと、UL−MAP IEと、HO Anchor Active DL MAP IEと、HO Anchor Active UL MAP IEとを検出する。ステップS1217で、MSは、上記検出されたHO Anchor Active DL MAP IE及びHO Anchor Active UL MAP IEに含まれている‘Anchor Preamble’及び‘Anchor CID’を検出する。ここで、上記Anchor Preamble及びAnchor CIDを検出する理由は、上述したように、MSが上記アンカー基地局と送受信されるデータバーストを正常に識別するためである。しかしながら、上記CIDが基地局別に固有に割り当てられるので、上記アクティブ非アンカー基地局が上記アンカー基地局で使用されているAnchor CIDと同一のCIDを使用する場合に、MSは、上記アンカー基地局とデータバーストを正常に送受信することが不可能となる。
110,140 基地局
111,113,130,151,153 移動端末機(MS)
200 基地局
210 第1のセクター
220 第2のセクター
230 第3のセクター
310 ダウンリンク(DL)フレーム
312 プリアンブル領域
314 ダウンリンクマップ(DL−MAP)/アップリンクマップ(UL−MAP)領域
316 部分サブチャンネル使用(PUSC)領域
318 全体サブチャンネル使用(FUSC)領域
320 アップリンク(UL)フレーム
322 PUSC領域
Claims (29)
- 移動端末機と、前記移動端末機に通信サービスを提供するアンカー基地局と、前記アンカー基地局とは異なり、前記移動端末機がソフトハンドオーバーする基地局であるアクティブ非アンカー基地局とを含む広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを遂行する方法であって、
前記移動端末機がソフトハンドオーバーすべきことを検出すると、前記アンカー基地局から前記アクティブ非アンカー基地局のチャンネル割当て情報を含む第1の情報を受信するか、又は、前記アクティブ非アンカー基地局から前記アンカー基地局のチャンネル割当て情報を含む第2の情報を受信するステップと、
前記第1の情報及び前記第2の情報に対応して、前記アンカー基地局及びアクティブ非アンカー基地局から信号を受信するステップと
を具備することを特徴とする方法。 - 前記アクティブ非アンカー基地局から前記第1の情報と前記第2の情報との関連関係を示す第3の情報を受信するステップと、
前記第3の情報に対応して、前記アクティブ非アンカー基地局から信号を受信するステップとをさらに具備することを特徴とする請求項1記載の方法。 - 前記第1の情報は、
前記アクティブ非アンカー基地局で使用する基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用する接続識別子とを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 前記第2の情報は、
前記アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 前記第3の情報は、
前記アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子と、前記アクティブ非アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項2記載の方法。 - 前記アクティブ非アンカー基地局で使用される接続識別子は、前記アンカー基地局で使用される場合に、前記アンカー基地局で使用される接続識別子にマッピングされることを特徴とする請求項5記載の方法。
- 移動端末機と、前記移動端末機に通信サービスを提供するアンカー基地局と、前記アンカー基地局とは異なり、前記移動端末機がソフトハンドオーバーする基地局であるアクティブ非アンカー基地局とを含む広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを遂行する方法であって、
前記移動端末機がソフトハンドオーバーすべきことを検出すると、前記アクティブ非アンカー基地局から前記移動端末機へ送信されるべき信号が存在するか否かを検査するステップと、
前記検査の結果、前記アクティブ非アンカー基地局から前記移動端末機へ送信されるべき信号が存在する場合に、前記アクティブ非アンカー基地局のチャンネル割当て情報を含む情報を送信するステップと
を具備することを特徴とする方法。 - 前記情報は、
前記アクティブ非アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項7記載の方法。 - 移動端末機と、前記移動端末機に通信サービスを提供するアンカー基地局と、前記アンカー基地局とは異なり、前記移動端末機がソフトハンドオーバーする基地局であるアクティブ非アンカー基地局とを含む広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを遂行する方法であって、
前記移動端末機がソフトハンドオーバーすべきことを検出すると、前記アンカー基地局から前記移動端末機へ送信されるべき信号が存在するか否かを検査するステップと、
前記検査の結果、前記アンカー基地局から前記移動端末機へ送信されるべき信号が存在する場合に、前記アンカー基地局のチャンネル割当て情報を含む第1の情報を送信するステップと
を具備することを特徴とする方法。 - 前記アクティブ非アンカー基地局から前記移動端末機へ送信されるべき信号が存在する場合に、前記アクティブ非アンカー基地局のチャンネル割当て情報を含む第2の情報と、前記第1の情報と前記第2の情報との関連関係を示す第3の情報とを送信するステップをさらに具備することを特徴とする請求項9記載の方法。
- 前記第1の情報は、
前記アクティブ非アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項10記載の方法。 - 前記第2の情報は、
前記アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項11記載の方法。 - 前記第3の情報は、
前記アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子と、前記アクティブ非アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項12記載の方法。 - 前記アクティブ非アンカー基地局で使用される接続識別子は、前記アンカー基地局で使用される場合に、前記アンカー基地局で使用される接続識別子にマッピングされることを特徴とする請求項13記載の方法。
- 移動端末機と、前記移動端末機に通信サービスを提供するアンカー基地局と、前記アンカー基地局とは異なり、前記移動端末機がソフトハンドオーバーする基地局であるアクティブ非アンカー基地局とを含む広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを遂行する方法であって、
前記アンカー基地局は、前記移動端末機がソフトハンドオーバーすべきことを検出した後に、アクティブ非アンカー基地局から前記移動端末機へ送信されるべき信号が存在する場合に、前記アクティブ非アンカー基地局のチャンネル割当て情報を含む第1の情報を送信するステップと、
前記アクティブ非アンカー基地局は、前記移動端末機がソフトハンドオーバーすべきことを検出した後に、前記アンカー基地局から前記移動端末機へ送信されるべき信号が存在する場合に、前記アンカー基地局のチャンネル割当て情報を含む第2の情報を送信するステップと、
前記移動端末機は、前記ソフトハンドオーバーすべきことを検出すると、前記第1の情報及び前記第2の情報に対応して、前記アンカー基地局及び前記アクティブ非アンカー基地局から信号を受信するステップと
を具備することを特徴とする方法。 - 前記アクティブ非アンカー基地局は、前記第1の情報と前記第2の情報との関連関係を示す第3の情報を送信するステップをさらに具備することを特徴とする請求項15記載の方法。
- 前記第1の情報は、
前記アクティブ非アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項16記載の方法。 - 前記第2の情報は、
前記アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項17記載の方法。 - 前記第3の情報は、
前記アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子と、前記アクティブ非アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項18記載の方法。 - 前記アクティブ非アンカー基地局で使用される接続識別子は、前記アンカー基地局で使用される場合に、前記アンカー基地局で使用される接続識別子にマッピングされることを特徴とする請求項19記載の方法。
- 広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを遂行するシステムであって、
移動端末機がソフトハンドオーバーすべきことを検出した後に、アクティブ非アンカー基地局から前記移動端末機へ送信されるべき信号が存在する場合に、前記アクティブ非アンカー基地局のチャンネル割当て情報を含む第1の情報を送信するアンカー基地局と、
前記移動端末機が前記ソフトハンドオーバーすべきことを検出した後、前記アンカー基地局から前記移動端末機へ送信されるべき信号が存在する場合に、前記アンカー基地局のチャンネル割当て情報を含む第2の情報を送信するアクティブ非アンカー基地局と、
前記移動端末機が前記ソフトハンドオーバーすべきことを検出すると、前記第1の情報及び前記第2の情報に対応して、前記アンカー基地局及び前記アクティブ非アンカー基地局から信号を受信する移動端末機とを
具備することを特徴とするシステム。 - 前記アクティブ非アンカー基地局は、前記第1の情報と前記第2の情報との関連関係を示す第3の情報を送信することを特徴とする請求項21記載のシステム。
- 前記第1の情報は、
前記アクティブ非アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項22記載のシステム。 - 前記第2の情報は、
前記アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項23記載のシステム。 - 前記第3の情報は、
前記アンカー基地局で使用される基準信号を示す基準信号情報と、前記アンカー基地局で使用される接続識別子と、前記アクティブ非アンカー基地局で使用される接続識別子とを含むことを特徴とする請求項24記載のシステム。 - 前記アクティブ非アンカー基地局で使用される接続識別子は、前記アンカー基地局で使用される場合に、前記アンカー基地局で使用される接続識別子にマッピングされることを特徴とする請求項25記載のシステム。
- 移動端末機と、前記移動端末機に通信サービスを提供するアンカー基地局と、前記アンカー基地局とは異なり、前記移動端末機がソフトハンドオーバーする基地局であるアクティブ非アンカー基地局とを含む広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを遂行する方法であって、
ダウンリンクチャンネル状態を考慮して、アクティブ非アンカー基地局のダウンリンクマップ(DL−MAP)メッセージ内に存在し、アンカー基地局から少なくとも1つのバーストが存在することを示す第1のマップ情報を受信するか、又は、前記アンカー基地局のDL−MAPメッセージ内に存在し、前記アクティブ非アンカー基地局から少なくとも1つのバーストが存在することを示す第2のマップ情報を受信するステップを具備することを特徴とする方法。 - 前記第1のマップ情報は、前記アンカー基地局の基準信号を示す基準信号情報と前記アンカー基地局での接続識別子とを含むことを特徴とする請求項27記載の方法。
- 前記第2のマップ情報は、前記アクティブ非アンカー基地局の基準信号を示す基準信号情報と、前記アクティブ基地局での接続識別子とを含むことを特徴とする請求項28記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20040048566 | 2004-06-25 | ||
PCT/KR2005/001993 WO2006073227A1 (en) | 2004-06-25 | 2005-06-25 | System and method for performing soft handover in broadband wireless access communication system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008500767A true JP2008500767A (ja) | 2008-01-10 |
JP4410281B2 JP4410281B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=36647700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007514927A Expired - Fee Related JP4410281B2 (ja) | 2004-06-25 | 2005-06-25 | 広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを遂行するためのシステム及び方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7299048B2 (ja) |
EP (1) | EP1612998B1 (ja) |
JP (1) | JP4410281B2 (ja) |
KR (1) | KR100678148B1 (ja) |
CN (1) | CN1973461A (ja) |
AP (1) | AP2006003855A0 (ja) |
AU (1) | AU2005323613B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0512616A (ja) |
CA (1) | CA2569203C (ja) |
HR (1) | HRP20060429A2 (ja) |
RU (1) | RU2350016C2 (ja) |
WO (1) | WO2006073227A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010124203A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 帯域割り当て方法 |
Families Citing this family (63)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9130810B2 (en) | 2000-09-13 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | OFDM communications methods and apparatus |
US7295509B2 (en) | 2000-09-13 | 2007-11-13 | Qualcomm, Incorporated | Signaling method in an OFDM multiple access system |
US9137822B2 (en) | 2004-07-21 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Efficient signaling over access channel |
US9148256B2 (en) | 2004-07-21 | 2015-09-29 | Qualcomm Incorporated | Performance based rank prediction for MIMO design |
EP1827034B1 (en) | 2004-12-17 | 2009-03-11 | Huawei Technologies Co., Ltd. | A method and system of holding session continuity |
US7986633B2 (en) * | 2004-12-27 | 2011-07-26 | Lg Electronics Inc. | Method of controlling data transmission for multimedia and broadcasting services in a broadband wireless access system |
JP2006196985A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Kddi Corp | 無線システムにおけるメディアアクセス制御方法及び中継局のメディアアクセス制御プログラム |
US9246560B2 (en) | 2005-03-10 | 2016-01-26 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems |
US9154211B2 (en) | 2005-03-11 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems |
US8446892B2 (en) | 2005-03-16 | 2013-05-21 | Qualcomm Incorporated | Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system |
US9520972B2 (en) | 2005-03-17 | 2016-12-13 | Qualcomm Incorporated | Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system |
US9143305B2 (en) | 2005-03-17 | 2015-09-22 | Qualcomm Incorporated | Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system |
US9461859B2 (en) | 2005-03-17 | 2016-10-04 | Qualcomm Incorporated | Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system |
US9184870B2 (en) | 2005-04-01 | 2015-11-10 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for control channel signaling |
US9036538B2 (en) | 2005-04-19 | 2015-05-19 | Qualcomm Incorporated | Frequency hopping design for single carrier FDMA systems |
US9408220B2 (en) | 2005-04-19 | 2016-08-02 | Qualcomm Incorporated | Channel quality reporting for adaptive sectorization |
US8565194B2 (en) | 2005-10-27 | 2013-10-22 | Qualcomm Incorporated | Puncturing signaling channel for a wireless communication system |
US8611284B2 (en) | 2005-05-31 | 2013-12-17 | Qualcomm Incorporated | Use of supplemental assignments to decrement resources |
US8879511B2 (en) | 2005-10-27 | 2014-11-04 | Qualcomm Incorporated | Assignment acknowledgement for a wireless communication system |
US8462859B2 (en) | 2005-06-01 | 2013-06-11 | Qualcomm Incorporated | Sphere decoding apparatus |
US9179319B2 (en) | 2005-06-16 | 2015-11-03 | Qualcomm Incorporated | Adaptive sectorization in cellular systems |
US8599945B2 (en) | 2005-06-16 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Robust rank prediction for a MIMO system |
US7623443B2 (en) * | 2005-07-26 | 2009-11-24 | Intel Corporation | Time spread multicarrier burst maps |
US8885628B2 (en) | 2005-08-08 | 2014-11-11 | Qualcomm Incorporated | Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system |
US20070041457A1 (en) | 2005-08-22 | 2007-02-22 | Tamer Kadous | Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system |
US9209956B2 (en) | 2005-08-22 | 2015-12-08 | Qualcomm Incorporated | Segment sensitive scheduling |
US8644292B2 (en) | 2005-08-24 | 2014-02-04 | Qualcomm Incorporated | Varied transmission time intervals for wireless communication system |
US9136974B2 (en) | 2005-08-30 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Precoding and SDMA support |
US8693405B2 (en) | 2005-10-27 | 2014-04-08 | Qualcomm Incorporated | SDMA resource management |
US9172453B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-10-27 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system |
US9144060B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-09-22 | Qualcomm Incorporated | Resource allocation for shared signaling channels |
US9088384B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-07-21 | Qualcomm Incorporated | Pilot symbol transmission in wireless communication systems |
US8477684B2 (en) | 2005-10-27 | 2013-07-02 | Qualcomm Incorporated | Acknowledgement of control messages in a wireless communication system |
US9210651B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-12-08 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for bootstraping information in a communication system |
US8045512B2 (en) | 2005-10-27 | 2011-10-25 | Qualcomm Incorporated | Scalable frequency band operation in wireless communication systems |
US9225488B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-12-29 | Qualcomm Incorporated | Shared signaling channel |
US8582509B2 (en) | 2005-10-27 | 2013-11-12 | Qualcomm Incorporated | Scalable frequency band operation in wireless communication systems |
US9225416B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-12-29 | Qualcomm Incorporated | Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system |
US8582548B2 (en) | 2005-11-18 | 2013-11-12 | Qualcomm Incorporated | Frequency division multiple access schemes for wireless communication |
KR100656827B1 (ko) * | 2006-01-02 | 2006-12-13 | 주식회사 이노와이어리스 | 계측기의 휴대인터넷 신호 분석 방법 |
US8831607B2 (en) * | 2006-01-05 | 2014-09-09 | Qualcomm Incorporated | Reverse link other sector communication |
US8078170B2 (en) * | 2006-02-07 | 2011-12-13 | Nokia Corporation | Apparatus, method and computer program product providing fast and reliable uplink synchronization using dedicated resources for user equipment in need of synchronization |
KR101089022B1 (ko) * | 2006-09-22 | 2011-12-01 | 교세라 가부시키가이샤 | Ofdma 방식의 통신 시스템 및 통신 방법 |
PT2070365T (pt) * | 2006-09-27 | 2017-01-30 | Nokia Technologies Oy | Aparelho, método e produto de programa informático que fornecem transferência de acesso aleatório não sincronizado |
KR100782928B1 (ko) * | 2006-10-24 | 2007-12-07 | 삼성전자주식회사 | 광대역 무선접속 통신시스템에서 압축 정보를 이용한핸드오버 장치 및 방법 |
US7742452B2 (en) * | 2007-01-05 | 2010-06-22 | Motorola, Inc. | System and method for dynamic preamble assignment |
US20100124194A1 (en) * | 2007-04-27 | 2010-05-20 | Jin Young Chun | Method of transmitting broadcast information in wireless communication system |
KR100991406B1 (ko) * | 2007-06-14 | 2010-11-02 | 삼성전자주식회사 | 무선통신시스템에서 재전송 장치 및 방법 |
EP2286616A2 (en) * | 2008-04-25 | 2011-02-23 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for cell reselection in a mobile communications network |
US8199633B2 (en) * | 2008-05-27 | 2012-06-12 | Kyocera Corporation | Base station and wireless communication method |
US8942165B2 (en) | 2008-08-01 | 2015-01-27 | Qualcomm Incorporated | System and method for distributed multiple-input multiple-output (MIMO) in a wireless communication system |
WO2010035969A2 (en) * | 2008-09-23 | 2010-04-01 | Lg Electronics Inc. | Apparatus and method of transmitting and recieving data in soft handoff of a wireless communication system |
EP2180748B1 (en) * | 2008-10-21 | 2017-04-05 | Fujitsu Limited | Inter-cell interference mitigation signalling methods |
KR101297877B1 (ko) | 2008-10-31 | 2013-08-20 | 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 | 다수의 상향링크 반송파를 사용하는 무선 전송 방법 및 장치 |
US8385308B2 (en) * | 2008-11-10 | 2013-02-26 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems for extensible extended information element mapping |
US8620334B2 (en) * | 2009-03-13 | 2013-12-31 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for carrier assignment, configuration and switching for multicarrier wireless communications |
CN101610564B (zh) * | 2009-04-29 | 2015-04-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种下行控制信息的发送和检测方法 |
WO2011006116A1 (en) * | 2009-07-10 | 2011-01-13 | Saeid Safavi | Centralized cross-layer enhanced method and apparatus for interference mitigation in a wireless network |
CN101714892B (zh) * | 2009-11-02 | 2014-12-31 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种下行控制信息的传输方法及系统 |
US9144003B2 (en) * | 2012-05-02 | 2015-09-22 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for a connected mode with reduced signaling |
US10694947B2 (en) | 2014-06-27 | 2020-06-30 | Neurametrix, Inc. | System and method for continuous monitoring of central nervous system diseases |
JP2020519079A (ja) * | 2017-04-28 | 2020-06-25 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | コンテキスト設定情報の取得方法、端末装置及びアクセスネットワーク機器 |
US10211898B2 (en) * | 2017-06-26 | 2019-02-19 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Configurable beam failure event design |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5586119A (en) * | 1994-08-31 | 1996-12-17 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for packet alignment in a communication system |
US6178164B1 (en) * | 1996-06-07 | 2001-01-23 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for performing idle handoff in a multiple access communication system |
US5956641A (en) * | 1998-03-30 | 1999-09-21 | Motorola, Inc. | System and method for facilitating a handoff of at least one mobile unit in a telecommunication system |
US6341222B1 (en) * | 1998-11-04 | 2002-01-22 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for performing selection and distribution in a communication system |
KR100407933B1 (ko) * | 1998-11-11 | 2005-05-09 | 엘지전자 주식회사 | 교환기간핸드오프시스템 |
JP2000278734A (ja) | 1999-03-19 | 2000-10-06 | Nec Corp | 移動通信用移動端末及び移動通信用基地局、並びに拡散符号割当方法 |
US6226283B1 (en) * | 1999-05-13 | 2001-05-01 | Motorola, Inc. | Method and selector for performing selection in a communication system |
US6574474B1 (en) * | 1999-05-20 | 2003-06-03 | Avaya Technology Corp. | Load balancing for cellular and wireless systems |
JP4027071B2 (ja) * | 2000-10-18 | 2007-12-26 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | ハンドオーバ制御方法、移動局の同期転送タイミング変更方法、通信リンク制御方法および通信リンク制御システム |
US6842441B2 (en) * | 2000-12-19 | 2005-01-11 | Lucent Technologies Inc. | Data transmission in a wireless communication system |
BR0208494A (pt) * | 2001-03-28 | 2005-04-05 | Qualcomm Inc | Método e equipamento para gerenciamento de canal para serviços de ponto a múltiplos pontos em um sistema de comunicação |
US6781999B2 (en) * | 2001-07-23 | 2004-08-24 | Airvana, Inc. | Broadcasting and multicasting in wireless communication |
KR100513002B1 (ko) * | 2001-08-13 | 2005-09-05 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템의 기지국 시스템에서 역방향 기본채널의 게이팅을 지원하기 위한 방법 |
US7075904B1 (en) * | 2001-11-16 | 2006-07-11 | Sprint Spectrum L.P. | Method and system for multicasting messages to select mobile recipients |
US7796631B2 (en) * | 2002-07-09 | 2010-09-14 | Qualcomm Incorporated | Method and system for a multicast service initiation in a communication system |
US6993333B2 (en) | 2003-10-16 | 2006-01-31 | Flarion Technologies, Inc. | Methods and apparatus of improving inter-sector and/or inter-cell handoffs in a multi-carrier wireless communications system |
US8107885B2 (en) * | 2002-10-30 | 2012-01-31 | Motorola Mobility, Inc. | Method and apparatus for providing a distributed architecture digital wireless communication system |
KR100640344B1 (ko) * | 2003-03-08 | 2006-10-30 | 삼성전자주식회사 | 광대역 무선 접속 통신 시스템의 기지국에서 핸드오버 시스템 및 방법 |
KR100511554B1 (ko) * | 2003-09-02 | 2005-08-31 | 한국전자통신연구원 | Ofdma fdd 기반 시스템에서의 순방향 채널 구성방법 및 순방향 채널 할당 방법 |
KR20050036521A (ko) * | 2003-10-16 | 2005-04-20 | 삼성전자주식회사 | 주파수도약 직교주파수분할다중화 기반의이동통신시스템에서의 핸드오버 방법 |
KR100572107B1 (ko) * | 2003-11-21 | 2006-04-17 | 주식회사 팬택 | 멀티모드 단말기에서 더블유씨디엠에이에서씨디엠에이로의 핸드오버 방법 |
US8023466B2 (en) * | 2004-06-22 | 2011-09-20 | Jianglei Ma | Soft handoff in OFDMA system |
-
2005
- 2005-06-24 US US11/166,012 patent/US7299048B2/en active Active
- 2005-06-25 AP AP2006003855A patent/AP2006003855A0/xx unknown
- 2005-06-25 JP JP2007514927A patent/JP4410281B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-25 CN CNA2005800210121A patent/CN1973461A/zh active Pending
- 2005-06-25 RU RU2006145869/09A patent/RU2350016C2/ru active
- 2005-06-25 BR BRPI0512616-9A patent/BRPI0512616A/pt not_active IP Right Cessation
- 2005-06-25 CA CA2569203A patent/CA2569203C/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-25 AU AU2005323613A patent/AU2005323613B2/en not_active Ceased
- 2005-06-25 WO PCT/KR2005/001993 patent/WO2006073227A1/en active Application Filing
- 2005-06-25 KR KR1020050055429A patent/KR100678148B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-06-27 EP EP05013840.3A patent/EP1612998B1/en not_active Ceased
-
2006
- 2006-12-08 HR HR20060429A patent/HRP20060429A2/xx not_active Application Discontinuation
-
2007
- 2007-07-03 US US11/773,281 patent/US20070281702A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010124203A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 帯域割り当て方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1612998A2 (en) | 2006-01-04 |
US20050288028A1 (en) | 2005-12-29 |
WO2006073227A1 (en) | 2006-07-13 |
EP1612998B1 (en) | 2017-12-27 |
CN1973461A (zh) | 2007-05-30 |
KR100678148B1 (ko) | 2007-02-02 |
CA2569203A1 (en) | 2006-07-13 |
BRPI0512616A (pt) | 2008-03-25 |
CA2569203C (en) | 2012-04-24 |
EP1612998A3 (en) | 2010-09-01 |
AU2005323613B2 (en) | 2008-10-09 |
US7299048B2 (en) | 2007-11-20 |
RU2006145869A (ru) | 2008-06-27 |
JP4410281B2 (ja) | 2010-02-03 |
US20070281702A1 (en) | 2007-12-06 |
RU2350016C2 (ru) | 2009-03-20 |
HRP20060429A2 (en) | 2007-10-31 |
AP2006003855A0 (en) | 2006-12-31 |
AU2005323613A1 (en) | 2006-07-13 |
KR20060048532A (ko) | 2006-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4410281B2 (ja) | 広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを遂行するためのシステム及び方法 | |
KR100957408B1 (ko) | 광대역 무선 분할 다중 접속 통신 시스템에서 핸드오버 지원을 위한 방법 및 장치 | |
CA2586911C (en) | Method and system for allocating data bursts in a wireless communication system | |
JP4413967B2 (ja) | 広帯域無線接続通信システムにおけるソフトハンドオーバーを支援するための装置及び方法 | |
EP1806884B1 (en) | Method and system for transmitting/receiving data in a communication system | |
KR100946878B1 (ko) | 통신 시스템에서 채널 품질 정보 채널 할당 시스템 및 방법 | |
US9215002B2 (en) | Methods and systems for supporting wireless networks using relays | |
US7729305B2 (en) | System and method for providing services using the same frequency in a wireless communication system | |
EP1718096B1 (en) | Indicating the frame offset of Multicast Broadcast Service data bursts in an MBS-MAP message | |
US7515562B2 (en) | Apparatus and method for supporting soft handover in broadband wireless access communication system | |
US8179813B2 (en) | Methods and systems for ranging using ranging loading factor | |
EP1610497A1 (en) | System and method for allocating safety channels in a broadband wireless access communication system | |
KR20050052124A (ko) | 직교 주파수 분할 다중/직교 주파수 분할 다중 접속방식을 사용하는 이동 통신 시스템에서 고속 핸드오버를위한 레인징 시스템 및 방법 | |
AU2007250653A1 (en) | Apparatus and method for providing relay link zone information in a multi-hop relay broadband wireless access communication system | |
KR101501155B1 (ko) | 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 중계국으로 전용 억세스영역을 할당하기 위한 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091013 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4410281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |