JP2008500620A - 機械、特に生産機械における位置案内されて移動可能な付加要素の付加位置目標値のコンピュータ支援による決定方法 - Google Patents
機械、特に生産機械における位置案内されて移動可能な付加要素の付加位置目標値のコンピュータ支援による決定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008500620A JP2008500620A JP2007513915A JP2007513915A JP2008500620A JP 2008500620 A JP2008500620 A JP 2008500620A JP 2007513915 A JP2007513915 A JP 2007513915A JP 2007513915 A JP2007513915 A JP 2007513915A JP 2008500620 A JP2008500620 A JP 2008500620A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- additional
- basic
- target value
- trajectory
- computer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 238000011017 operating method Methods 0.000 claims description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 13
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/406—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
- G05B19/4061—Avoiding collision or forbidden zones
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1656—Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
- B25J9/1664—Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/39—Robotics, robotics to robotics hand
- G05B2219/39362—Adapth path of gripping point as function of position of cooperating machine
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/45—Nc applications
- G05B2219/45244—Injection molding
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/49—Nc machine tool, till multiple
- G05B2219/49153—Avoid collision, interference between tools moving along same axis
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Abstract
Description
基本要素に基本位置目標値が設定されると基本要素が基本始端位置から空間内の1つの予め定められた基本軌道に沿って位置案内されて基本終端位置へ移動されるように、コンピュータが基本軌道に従ってその都度1つの基本位置目標値を求め、
付加要素に付加位置目標値が設定されると付加要素が位置案内されて移動されるように、コンピュータがその都度付加要素の1つの付加位置目標値を求める
機械、特に生産機械における位置案内されて移動可能な付加要素の付加位置目標値のコンピュータ支援による決定方法に関する。
コンピュータが、その都度求められた基本位置目標値に基づいて空間内の対応する現在の付加終端位置を求め、
付加要素に付加位置目標値が設定されると付加要素が空間内の1つの予め定められた固定の付加始端位置から出発して現在の付加軌道に沿って位置案内されて現在の付加終端位置へ移動されるように、コンピュータが付加始端位置および現在の付加終端位置に基づいてその都度1つの付加位置目標値を求める
ことによって解決される。
制御装置がこの種の決定方法をオンラインで実行するコンピュータを含み、
制御装置が、求められた基本位置目標値を基本要素に設定し、求められた付加位置目標値を付加要素に設定して、基本要素が求められた基本位置目標値に応じて位置案内されて移動され、付加要素が求められた付加位置目標値に応じて位置案内されて移動される
ことによって解決される。
図1は生産機械を概略的に示し、
図2はフローチャート、
図3は種々の位置の関係、
図4は他のフローチャート、
図5は種々の位置の他の関係、
図6はコンピュータのブロック図を示す。
基本始端位置G1としての閉位置L41、
基本終端位置G2としての開位置L42、
第1の基本中間位置G3,第2の基本中間位置G4としての中間位置L43,L44、
付加始端位置Z1としての待機位置L21、
最終の付加終端位置Z2としての最終の取出し位置L22、
最初の付加終端位置としての位置L23。
2 ハンドリング装置
3 固定工具部分
4 可動工具部分
5 制御装置
6 プログラムメモリ
7 運転プログラム
8 CD−ROM
9 アプリケーションプログラム
10 操作者
11 コンピュータ
12 プログラムメモリ
13 決定プログラム
14 データ担体
15 制御データ
16 メモリカード
201〜217 ステップ
401〜417 ステップ
a 動作変数
A 定数
b オフセット
B 定数
c オフセット
C 定数
G1 基本始端位置
G2 基本終端位置
G3 基本中間位置
G4 基本中間位置
G* 基本位置目標値
L21 待機位置
L22 最終的取出し位置
L23 最初の付加終端位置
L41 閉位置
L42 開位置
L43 中間位置
L44 中間位置
Z1 付加始端位置
Z2 最終の付加終端位置
Z3 最初の付加終端位置
Z4 現在の付加終端位置
Z* 付加位置目標値
Claims (17)
- 位置案内されて移動可能な基本要素(4)を有する機械における位置案内されて移動可能な付加要素(2)の付加位置目標値(Z*)のコンピュータ支援による決定方法において、
基本要素(4)に基本位置目標値(G*)が設定されると基本要素(4)が基本始端位置(G1)から空間内の1つの予め定められた基本軌道に沿って位置案内されて基本終端位置(G2)へ移動されるように、コンピュータ(11)が基本軌道に従って1つの基本位置目標値(G*)を求め、
コンピュータ(11)が求められた基本位置目標値(G*)に基づいて空間内の対応する現在の付加終端位置(Z4)を求め、
付加要素(2)に付加位置目標値(Z*)が設定されると付加要素(2)が空間内の1つの予め定められた固定の付加始端位置(Z1)から出発して現在の付加軌道に沿って位置案内されて現在の付加終端位置(Z4)へ移動されるように、コンピュータ(11)が付加始端位置(Z1)および現在の付加終端位置(Z4)に基づいて1つの付加位置目標値(Z*)を求める
ことを特徴とする機械における位置案内されて移動可能な付加要素の付加位置目標値のコンピュータ支援による決定方法。 - コンピュータ(11)が、先ず予め定められた固定の付加始端位置(Z1)および現在の付加終端位置(Z4)に基づいて現在の付加軌道を決定し、その後付加位置目標値(Z*)を求めることを特徴とする請求項1記載の決定方法。
- 空間内の現在の付加終端位置(Z4)が予め定められた付加終端位置軌道上にあり、付加終端位置軌道に関連した現在の付加終端位置(Z4)は、付加終端位置軌道の少なくとも部分範囲において、基本軌道に関連した基本位置目標値(G*)と直線関係にあることを特徴とする請求項1又は2記載の決定方法。
- 現在の付加軌道に関連した付加位置目標値(Z*)は、現在の付加軌道の少なくとも部分範囲において、基本軌道に関連した基本位置目標値(G*)と直線関係にあることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の決定方法。
- 空間内の現在の付加軌道が付加始端位置(Z1)から現在の付加終端位置(Z4)に至る1つの直線を形成することを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載の決定方法。
- 基本位置目標値(G*)が基本軌道に関連して基本始端位置(G1)と基本終端位置(G2)との間にある第1の基本中間位置(G3)に到達するまで、付加位置目標値(Z*)は付加始端位置(Z1)に等しく保たれることを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の決定方法。
- 付加位置目標値(Z*)は、基本位置目標値(G*)による基本終端位置(G2)の到達前に、到達と同時にまたは到達後に、現在の付加終端位置(Z4)に到達することを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載の決定方法。
- 付加位置目標値(Z*)は、基本位置目標値(G*)による基本終端位置(G2)の到達後になおも変化することを特徴とする請求項1乃至7の1つに記載の決定方法。
- 基本位置目標値(G*)が基本軌道に関連して基本始端位置(G1)と基本終端位置(G2)との間にある第2の基本中間位置(G4)に到達するまで、現在の付加終端位置(Z4)は初期の付加終端位置(Z3)に等しく保たれることを特徴とする請求項1乃至8の1つに記載の決定方法。
- 付加終端位置軌道および基本軌道は共通な軌道区間を有することを特徴とする請求項1乃至9の1つに記載の決定方法。
- 請求項1乃至10の1つに記載の決定方法を実施するための決定プログラム(13)を記憶しているデータ担体。
- コンピュータによる決定プログラム(13)の呼出し時に請求項1乃至10の1つに記載の決定方法を実行する決定プログラム(13)が記憶されているプログラムメモリ(12)を有するコンピュータ。
- 位置案内されて移動可能な基本要素(4)と位置案内されて移動可能な付加要素(2)とを有する機械を制御する制御装置のために一連の基本位置目標値(G*)および対応する一連の付加位置目標値(Z*)が記憶されており、一連の付加位置目標値(Z*)が請求項1乃至10の1つに記載の決定方法に従って求められていることを特徴とするデータ担体。
- 位置案内されて移動可能な基本要素(4)と、位置案内されて移動可能な付加要素(2)と、制御装置(5)とを備えた機械の運転方法において、
制御装置(5)が請求項1乃至10の1つに記載の決定方法をオンラインで実行するコンピュータ(11)を含み、
制御装置(5)が、求められた基本位置目標値(G*)を基本要素(4)に設定し、求められた付加位置目標値(Z*)を付加要素(2)に設定して、基本要素(4)が求められた基本位置目標値(G*)に応じて位置案内されて移動され、付加要素(2)が求められた付加位置目標値(Z*)に応じて位置案内されて移動されることを特徴とする機械の運転方法。 - 請求項14による運転方法を実施するための運転プログラム(7)が記憶されているデータ担体。
- 機械を制御するために運転プログラム(7)が記憶されているプログラムメモリ(6)を備え、運転プログラム(7)の呼出し時に請求項14による運転方法が実行されることを特徴とする機械を制御する制御装置。
- 位置案内されて移動可能な基本要素(4)と、位置案内されて移動可能な付加要素(2)と、制御装置(5)とを備え、制御装置(5)が請求項16に従って構成されていることを特徴とする機械。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102004025416A DE102004025416B4 (de) | 2004-05-24 | 2004-05-24 | Rechnergestütztes Ermittlungsverfahren für Zusatzlagesollwerte für ein lagegeführt verfahrbares Zusatzelement einer Maschine, insbesondere einer Produktionsmaschine |
PCT/EP2005/052293 WO2005116784A1 (de) | 2004-05-24 | 2005-05-18 | Rechnergestütztes ermittlungsverfahren für zusatzlagesollwerte für ein lagegeführt verfahrbares zusatzelement einer maschine, insbesondere einer produktionsmaschine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008500620A true JP2008500620A (ja) | 2008-01-10 |
JP2008500620A5 JP2008500620A5 (ja) | 2012-04-05 |
Family
ID=34969539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007513915A Pending JP2008500620A (ja) | 2004-05-24 | 2005-05-18 | 機械、特に生産機械における位置案内されて移動可能な付加要素の付加位置目標値のコンピュータ支援による決定方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7826928B2 (ja) |
JP (1) | JP2008500620A (ja) |
DE (1) | DE102004025416B4 (ja) |
WO (1) | WO2005116784A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011103676A1 (en) * | 2010-02-25 | 2011-09-01 | Husky Injection Molding System Ltd. | A method for controlling a screw position in an injection unit |
CN105599240B (zh) * | 2016-01-12 | 2017-08-25 | 重庆世纪精信实业(集团)有限公司 | 注塑机机械手对准系统及方法 |
WO2019014749A1 (en) * | 2017-07-21 | 2019-01-24 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | PROGRAMMING A PROTECTIVE DEVICE FOR A MOLDING MACHINE |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60138611A (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-23 | Toshiba Corp | ア−ムロボツトの制御装置 |
JPH11104900A (ja) * | 1997-10-02 | 1999-04-20 | Komatsu Ltd | プレスハンドリングシステムの同期制御方法および装置 |
JP2000284817A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Toyoda Mach Works Ltd | 共通経路上の2つの可動体を同時制御する数値制御装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3613074A1 (de) * | 1986-04-18 | 1987-10-29 | Battenfeld Maschfab | Spritzling-entnahmevorrichtung fuer spritzgiessmaschinen |
DE4003372C1 (ja) * | 1990-02-05 | 1991-07-18 | Richard 8057 Eching De Herbst | |
DE4017796C1 (ja) * | 1990-06-01 | 1991-12-19 | Richard 8057 Eching De Herbst | |
JPH07256722A (ja) * | 1994-03-24 | 1995-10-09 | Fanuc Ltd | 射出成形機における射出成形制御方法 |
JPH081729A (ja) * | 1994-06-15 | 1996-01-09 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形品の取出し装置 |
US5518387A (en) * | 1994-06-22 | 1996-05-21 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | Pivoting workpiece removal device |
DE19836835C2 (de) * | 1998-08-13 | 2002-04-11 | Richard Herbst | Kunststoff-Spritzgießmaschine sowie Verfahren zum Steuern einer solchen |
DE19847740C1 (de) * | 1998-10-16 | 2000-03-23 | Richard Herbst | Verfahren zum Steuern eines Bewegungsablaufs eines bewegbaren Bauteils einer Kunststoff-Spritzgießmaschine |
JP2979404B1 (ja) * | 1998-12-08 | 1999-11-15 | 株式会社ユーシン精機 | 射出成形品取出装置の制御方法及びこれを実施する射出成形品取出装置 |
JP2002059465A (ja) | 2000-08-17 | 2002-02-26 | Takagi Ind Co Ltd | 成形品の取出方法及びその装置 |
JP2003291186A (ja) | 2002-03-29 | 2003-10-14 | Honda Motor Co Ltd | 射出成形装置の運転方法 |
JP3881940B2 (ja) * | 2002-08-07 | 2007-02-14 | ファナック株式会社 | 干渉回避制御装置 |
-
2004
- 2004-05-24 DE DE102004025416A patent/DE102004025416B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-05-18 US US11/597,314 patent/US7826928B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-18 JP JP2007513915A patent/JP2008500620A/ja active Pending
- 2005-05-18 WO PCT/EP2005/052293 patent/WO2005116784A1/de active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60138611A (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-23 | Toshiba Corp | ア−ムロボツトの制御装置 |
JPH11104900A (ja) * | 1997-10-02 | 1999-04-20 | Komatsu Ltd | プレスハンドリングシステムの同期制御方法および装置 |
JP2000284817A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Toyoda Mach Works Ltd | 共通経路上の2つの可動体を同時制御する数値制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070233290A1 (en) | 2007-10-04 |
DE102004025416A1 (de) | 2005-12-22 |
US7826928B2 (en) | 2010-11-02 |
WO2005116784A1 (de) | 2005-12-08 |
DE102004025416B4 (de) | 2013-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040150363A1 (en) | Servo controller | |
US9639080B2 (en) | Controller for controlling machine tool and robot | |
CN107850874B (zh) | 控制装置 | |
JP4891528B2 (ja) | 加工時間算出装置 | |
US7206659B2 (en) | Numerical controller | |
CN108621153B (zh) | 控制系统、控制器以及控制方法 | |
US20180264649A1 (en) | Controller, control system, and control method | |
US20080103625A1 (en) | Numerical controller with machining resume function | |
JP2008500620A (ja) | 機械、特に生産機械における位置案内されて移動可能な付加要素の付加位置目標値のコンピュータ支援による決定方法 | |
JP2008046899A (ja) | 数値制御装置 | |
CN107742004B (zh) | 一种基于历史数据的数控机床主轴数据仿真方法 | |
US9983568B2 (en) | Numerical controller | |
US20150286210A1 (en) | Numerical controller with display of a preview when the parts program is changed | |
US9891613B2 (en) | Numerical controller having function of superimposing superposition cycle synchronized with periodic operation cycle | |
US20150205285A1 (en) | Robot, Robot Control Method and Robot Control Program | |
JP6356658B2 (ja) | プレスの調整が容易な数値制御装置 | |
JP3513100B2 (ja) | 制御装置 | |
JP2008071015A (ja) | 数値制御装置 | |
US7166245B2 (en) | Injection control method of die-casting machine and injection control unit of die-casting machine | |
JP2003044102A (ja) | 学習制御方法 | |
CN110968045B (zh) | 移动目标的速度控制方法、装置和可读存储介质 | |
CN112068490A (zh) | 一种轨迹规划方法、装置、电子设备及储存介质 | |
US10754321B2 (en) | Automatic quality evaluation for a sequence of movement commands | |
US10012973B2 (en) | Numerical controller | |
US6701278B1 (en) | Device and method for producing a defined value for the control of a drive |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100525 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100525 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100601 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100629 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120215 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20120215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120926 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121003 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121026 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121102 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121126 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121205 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130108 |