JP2008312256A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008312256A5
JP2008312256A5 JP2008234189A JP2008234189A JP2008312256A5 JP 2008312256 A5 JP2008312256 A5 JP 2008312256A5 JP 2008234189 A JP2008234189 A JP 2008234189A JP 2008234189 A JP2008234189 A JP 2008234189A JP 2008312256 A5 JP2008312256 A5 JP 2008312256A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital information
copy restriction
information
encrypted
restriction information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008234189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4686583B2 (ja
JP2008312256A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008234189A priority Critical patent/JP4686583B2/ja
Priority claimed from JP2008234189A external-priority patent/JP4686583B2/ja
Publication of JP2008312256A publication Critical patent/JP2008312256A/ja
Publication of JP2008312256A5 publication Critical patent/JP2008312256A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4686583B2 publication Critical patent/JP4686583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (2)

  1. 暗号化され、第一のコピー制限情報とともに伝送されたディジタル情報を入力する入力手段と、
    入力された前記ディジタル情報とともに伝送された前記第一のコピー制限情報を判別する第一の判別手段と、
    前記第一の判別手段で判別された前記第一のコピー制限情報に応じて前記ディジタル情報の暗号を復号化する復号化手段と、
    前記復号化手段で復号化された前記ディジタル情報、および前記第一のコピー制限情報に応じて生成した第二のコピー制限情報を記録媒体に記録する記録手段と、
    前記記録媒体に記録された前記ディジタル情報および前記第二のコピー制限情報を再生する再生手段と、
    前記記録媒体から再生された前記第二のコピー制限情報を判別する第二の判別手段と、
    前記記録媒体から再生された前記ディジタル情報を前記第二の判別手段で判別された前記第二のコピー制限情報に応じて暗号化する暗号化手段と、
    前記暗号化手段で暗号化された前記ディジタル情報を前記第二のコピー制限情報に応じて生成した第三のコピー制限情報とともに出力する出力手段と、
    を備え、
    前記入力手段から入力された前記ディジタル情報を前記記録媒体に記録する際に、
    前記第一のコピー制限情報が無制限にコピーを許可することを示す場合は、前記ディジタル情報は暗号化されていないものと判断し、前記復号化手段において復号化を行わず、前記ディジタル情報を無制限にコピーを許可することを示す第二のコピー制限情報とともに前記記録媒体に記録し、
    前記第一のコピー制限情報が1回のみコピーを許可することを示す場合は、前記ディジタル情報は暗号化されているものと判断し、前記復号化手段において前記ディジタル情報の暗号の復号化を行い、前記復号化手段により復号された前記ディジタル情報を、コピーの禁止を示す第二のコピー制限情報とともに前記記録媒体に記録し、
    前記第一のコピー制限情報がコピーの禁止を示す場合は、前記ディジタル情報を前記記録媒体には記録しないようにし、
    前記記録媒体から再生された前記ディジタル情報を前記出力手段から出力する際に、
    前記第二のコピー制限情報が無制限にコピーを許可することを示す場合は、前記ディジタル情報を暗号化しないものと判断し、前記暗号化手段において暗号化を行わず、再生された前記ディジタル情報を無制限にコピーを許可することを示す第三のコピー制限情報とともに前記出力手段より出力し、
    前記第二のコピー制限情報がコピーの禁止を示す場合は、前記ディジタル情報を暗号化するものと判断し、前記暗号化手段において前記ディジタル情報を暗号化し、前記暗号化手段で暗号化された前記ディジタル情報をコピーの禁止を示す第三のコピー制限情報とともに前記出力手段より出力することを特徴とするディジタル情報記録再生装置。
  2. 暗号化され、第一のコピー制限情報とともに伝送されたディジタル情報を入力し、
    入力された前記ディジタル情報を記録媒体に記録する際に、
    入力された前記ディジタル情報とともに伝送された前記第一のコピー制限情報を判別し、
    前記第一のコピー制限情報が無制限にコピーを許可することを示す場合は、前記ディジタル情報は暗号化されていないものと判断し、前記ディジタル情報の復号化を行わず、前記ディジタル情報を無制限にコピーを許可することを示す第二のコピー制限情報とともに前記記録媒体に記録し、
    前記第一のコピー制限情報が1回のみコピーを許可することを示す場合は、前記ディジタル情報は暗号化されているものと判断し、前記ディジタル情報の暗号の復号化を行い、復号された前記ディジタル情報を、コピーの禁止を示す第二のコピー制限情報とともに前記記録媒体に記録し、
    前記第一のコピー制限情報がコピーの禁止を示す場合は、前記ディジタル情報を前記記録媒体には記録しないようにし、
    前記記録媒体に記録された前記ディジタル情報および前記第二のコピー制限情報を再生し、
    前記記録媒体から再生された前記ディジタル情報を出力する際に、
    前記第二のコピー制限情報が無制限にコピーを許可することを示す場合は、前記ディジタル情報を暗号化しないものと判断し、前記ディジタル情報の暗号化を行わず、再生された前記ディジタル情報を無制限にコピーを許可することを示す第三のコピー制限情報とともに出力し、
    前記第二のコピー制限情報がコピーの禁止を示す場合は、前記ディジタル情報を暗号化するものと判断し、前記ディジタル情報を暗号化し、暗号化された前記ディジタル情報をコピーの禁止を示す第三のコピー制限情報とともに出力することを特徴とするディジタル情報記録再生方法。
JP2008234189A 2008-09-12 2008-09-12 ディジタル情報記録再生装置およびディジタル情報記録再生方法 Expired - Fee Related JP4686583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234189A JP4686583B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 ディジタル情報記録再生装置およびディジタル情報記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234189A JP4686583B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 ディジタル情報記録再生装置およびディジタル情報記録再生方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006057089A Division JP2006203927A (ja) 2006-03-03 2006-03-03 ディジタル情報入出力装置、受信装置、記録装置、および再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010095609A Division JP4686641B2 (ja) 2010-04-19 2010-04-19 ディジタル放送受信装置、およびディジタル放送受信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008312256A JP2008312256A (ja) 2008-12-25
JP2008312256A5 true JP2008312256A5 (ja) 2009-08-27
JP4686583B2 JP4686583B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=40239353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008234189A Expired - Fee Related JP4686583B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 ディジタル情報記録再生装置およびディジタル情報記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4686583B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2715822B2 (ja) * 1992-07-27 1998-02-18 ヤマハ株式会社 ディジタル記録装置
JPH09139931A (ja) * 1995-09-05 1997-05-27 Hitachi Ltd 放送送受信方法及びその送受信装置及びその記録再生装置
KR0166923B1 (ko) * 1995-09-18 1999-03-20 구자홍 디지탈 방송 시스템의 불법 시청 및 복사 방지방법 및 장치
EP0800312A4 (en) * 1995-10-09 2000-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd DATA TRANSMITTER, DATA TRANSMISSION METHOD, DATA RECEIVER, INFORMATION PROCESSOR, AND INFORMATION RECORDING MEDIUM
JP3176030B2 (ja) * 1996-01-08 2001-06-11 株式会社東芝 複製制御方法及び複製制御装置
JP3435277B2 (ja) * 1996-01-30 2003-08-11 株式会社東芝 コピープロテクト装置
JPH09247616A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信方法
JPH09312039A (ja) * 1996-03-21 1997-12-02 Kichinosuke Nagashio 著作権保護機能付記録メディア
US6223285B1 (en) * 1997-10-24 2001-04-24 Sony Corporation Of Japan Method and system for transferring information using an encryption mode indicator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003195759A5 (ja)
JP2007235260A5 (ja)
CN1811954A (zh) 内容管理方法和记录媒体
JP2008234544A (ja) ファイル暗号化・復号化システム、ファイル暗号化・復号化方法、及びファイル暗号化・復号化プログラム
JP2008306395A5 (ja)
JP2005505853A5 (ja)
JPH09326166A (ja) 著作権保護方法及び著作権保護システム
JP2009064551A5 (ja)
JP2010192106A5 (ja)
JP2004318927A5 (ja) デジタルデータの保存方法、保存装置、再生装置および記録媒体
JP2008312256A5 (ja)
JP2001014796A5 (ja)
JP2007019688A (ja) コンテンツ転送方法及びコンテンツ転送システム
JP2006526244A5 (ja)
JP2006524408A5 (ja)
JP2008312257A5 (ja)
JP2004111035A5 (ja)
JP2006220748A (ja) データ処理装置、データ記録装置、データ再生装置およびデータ格納方法
WO2003085479A2 (en) Apparatus and method for rendering user data
JP4529879B2 (ja) データ記録システム
JP2001236729A5 (ja) 再生装置、データ記録装置、記録再生装置、表示装置、記録再生方法、および暗号解読装置
JP2008252543A5 (ja)
JP2009037629A5 (ja)
JP2009134859A5 (ja)
JP2002093045A (ja) 情報記録再生装置および記録媒体