JP2008305584A - Led光源装置 - Google Patents

Led光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008305584A
JP2008305584A JP2007149690A JP2007149690A JP2008305584A JP 2008305584 A JP2008305584 A JP 2008305584A JP 2007149690 A JP2007149690 A JP 2007149690A JP 2007149690 A JP2007149690 A JP 2007149690A JP 2008305584 A JP2008305584 A JP 2008305584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
led unit
source device
light source
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007149690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4657253B2 (ja
Inventor
Mitsuru Saito
満 斎藤
Takuzo Togawa
拓三 戸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CCS Inc
Original Assignee
CCS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CCS Inc filed Critical CCS Inc
Priority to JP2007149690A priority Critical patent/JP4657253B2/ja
Publication of JP2008305584A publication Critical patent/JP2008305584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4657253B2 publication Critical patent/JP4657253B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】
長寿命かつ省エネでありながら周囲の温度上昇の防止を実現したLED光源装置を提供する。
【解決手段】ライトガイド9に光を供給するものであって、LEDユニット2と、前記LEDユニット2が設けられた取付基板3と、前記取付基板3に、前記LEDユニット2を囲むように設けられた外筒4と、前記LEDユニット2からの光を前方に集光するボールレンズ8を基端部内部に保持し、当該基端部が前記外筒4内に収容された内筒5と、前記LEDユニット2、前記取付基板3、前記外筒4及び前記内筒5を内部に収容するケーシング6と、前記内筒5の先端部に形成されたネジ部に螺合して、当該内筒5の先端面との間でケーシング6の壁を狭持し、前記ライトガイド9が接続される接続部7と、を具備する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ライトガイドに光を供給する光源装置に関し、特にLEDからの光をライトガイドに供給するLED光源装置に関するものである。
従来、ライトガイドに光を供給するものとしては、例えば特許文献1に示すように、ハロゲンランプを用いたものがある。
しかしながら、ハロゲンランプは消費電力が大きい上に、寿命が短いという問題がある。
また、ハロゲンランプはランプ自体が高熱を発するので、周囲の温度上昇を避けることができず、周辺機器の故障の原因となるという問題もある。
特開2001−256924号公報
そこで本発明は、上記問題点を一挙に解決するためになされたものであり、長寿命且つ省エネでありながら周囲の温度上昇の防止を実現したLED光源装置を提供することをその主たる所期課題とするものである。
すなわち本発明に係るLED光源装置は、複数の光ファイバからなるライトガイドに光を供給するものであって、LEDユニットと、前記LEDユニットが設けられた取付基板と、前記取付基板に、前記LEDユニットを囲むように設けられた外筒と、前記LEDユニットからの光を前方に集光するボールレンズを基端部内部に保持し、当該基端部が前記外筒内に収容された内筒と、前記LEDユニット、前記取付基板、前記外筒及び前記内筒を内部に収容するケーシングと、前記内筒の先端部に形成されたネジ部に螺合して、当該内筒の先端面との間でケーシングの壁を狭持し、前記ライトガイドが接続される接続部と、を具備することを特徴とする。
このように構成した本発明によれば、LEDを用いているので、長寿命且つ省エネでありながら周囲の温度上昇の防止を実現したLED光源装置を提供することができる。
また、ボールレンズを用いているので、LEDからの光利用効率を向上させることができ、また、LEDの光軸との関係において組み立てを極めて容易にすることができる。
以下に、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。なお、図1は本実施形態に係るLED光源装置1の斜視図、図2はLED光源装置1の断面図、図3は部分拡大断面図である。図4は、組み立て分解図である。また、図5は、ボールレンズ8の固定方法を示す図であり、図6は、内筒5と接続部7との取付方法を示す図である。
<装置構成>
本実施形態に係るLED光源装置1は、複数の光ファイバからなるライトガイド9に光を供給するものであって、LEDユニット2と、前記LEDユニット2が設けられた取付基板3と、前記取付基板3に、前記LEDユニット2を囲むように設けられた外筒4と、前記LEDユニット2からの光を前方に集光するボールレンズ8を基端部内部に保持し、当該基端部が前記外筒4内に収容された内筒5と、前記LEDユニット2、前記取付基板3、前記外筒4及び前記内筒5を内部に収容するケーシング6と、前記内筒5の先端部に形成されたネジ部に螺合して、当該内筒5の先端面との間でケーシング6の側壁を狭持し、前記ライトガイド9が接続される接続部7と、を具備する。
以下各部2〜7について説明する。
LEDユニット2は、図2及び図3に示すように、LED21と当該LED21が設けられたプリント基板22とからなる。LED21は、高輝度白色LEDである。
取付基板3は、図2及び図3に示すように、矩形状をなすものであり、その上面の中央部分にLEDユニット2が固定される。また、その下面には放熱フィン10が設けられ、放熱フィン10の先端部分には、冷却ファン11が設けられている。
外筒4は、特に図3に示すように、両端に開口を有する概略回転体形状をなすものであり、LEDユニット2を囲むようにその一端開口部が取付基板3に固定される。また、外筒4の側周壁41の一端開口部側にはLED21に電力を供給するリード線(図示しない)を導くための切り欠き部42が設けられ、側周壁41の長手方向中央部には、内部に収容された内筒5をねじ固定するためのねじ穴43が設けられている。
内筒5は、特に図3に示すように、両端に開口を有する概略回転体形状をなすものであり、基端部5A内部にボールレンズ8が収容されている。
具体的には、内筒5の基端部5Aは、ボールレンズ8の直径よりも小さい開口を有する鍔部51を有し、当該鍔部51にボールレンズ8が嵌り、内筒5の先端部5B側からボールレンズ押さえ52により固定される。
内筒5の内周面には、接続部7が螺合する第1ネジ部501と、ボールレンズ8を固定するためのボールレンズ押さえ52が螺合する第2ネジ部502とが、内筒5の先端部5Bからこの順番で形成されている。第2ネジ部502の内径は、第1ネジ部501の内径よりも小さい。また、第2ネジ部502にボールレンズ押さえ52が螺合している状態において、当該ボールレンズ押さえ52は、接続部7の第1ネジ部501への螺合を妨げないようにしている。
ケーシング6は、図1等に示すように、電気亜鉛メッキ鋼板(SECC)により形成されたものであり、左右側壁、上壁及び後壁に通気孔61が設けられている。また、前壁601には、電源スイッチ及びLED光量調節ツマミ(いずれも図示しない)、及び接続部7が設けられている。
接続部7は、図2及び図3等に示すように、概略回転体形状をなすものであり、基端部には内筒5の第1ネジ部501に螺合する基端ネジ部71が形成されている。また、その側周壁72には、ライトガイド9の取付部91を接続部7に仮固定するためのボールプランジャ12と、ライトガイド9の取付部に接続部7に固定するためのローレットネジ13と、が設けられている。
次に、本実施形態に係るLED光源装置1の組み立て方法について、図4、図5及び図6を参照して説明する。
まず、LEDユニット2のプリント基板22裏面に放熱グリスを塗布する。そして、取付基板3にLEDユニット2をねじ14により固定する。
次に、取付基板3に外筒4をねじ15により固定する。
また、ボールレンズ8を内筒5内に入れて、基端部5Aに設けた鍔部51に当接させる。そして、内筒5内にボールレンズ8をボールレンズ押さえ52によって収容固定する。
また、接続部7の側周壁72にローレットネジ13を挿入するとともに、ボールプランジャ12をネジロック(接着剤)により固定する。ボールプランジャ12を固定する際には、接続部7にライトガイド9の取付部91を挿入し、ボールプランジャ12のボール圧が効いているかを確認する。
その後、内筒5の第1ネジ部501に接続部7の基端ネジ部71を螺合させて、内筒5と接続部7とをケーシング6の前壁61に設けた貫通孔62に取りつける。このとき、内筒5の先端面5B1と接続部7の基端ネジ部71が設けられた基端側端面721とがケーシング7の前壁71を狭持する。
次に、ケーシング6に取りつけられた内筒5の基端部5Aを外筒4に挿入する。そして、ボールレンズ8とLEDユニット2の先端部が接触しているのを確認して(図3参照)、外筒4の側周壁に設けたネジ穴43にネジ18を螺合させて外筒4及び内筒5を固定する。
その後、LED21の明るさ等を制御する制御基板(図示しない)などを収容し、ケーシング6を閉じる。
<本実施形態の効果>
このように構成した本実施形態に係るLED光源装置11によれば、LEDを用いているので、長寿命且つ省エネでありながら周囲の温度上昇の防止を実現したLED光源装置1を提供することができる。
また、ボールレンズ8を用いているので、LEDからの光利用効率を向上させることができ、また、LEDの光軸との関係において組み立てを極めて容易にすることができる。
さらに、外筒4、内筒5及び接続部7を概略回転体形状としているので、製造が簡単であり、またそれらの組み立ても極めて簡単である。
<その他の変形実施形態>
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。以下の説明において前記実施形態に対応する部材には同一の符号を付すこととする。
例えば、前記実施形態では、第1ネジ部501を内筒5の先端部5B内周面に設けているが、外周面に設けるようにしても良い。
また、LEDとしては、白色LEDに限られず、RGB等各色LEDを用いても良いし、それらを組み合わせて用いても良い。
その他、前述した実施形態や変形実施形態の一部又は全部を適宜組み合わせてよいし、本発明は前記実施形態に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であることは言うまでもない。
本実施形態に係るLED光源装置の斜視図。 本実施形態に係るLED光源装置の断面図。 同実施形態における部分拡大断面図。 同実施形態における組み立て分解図。
符号の説明
1・・・LED光源装置
2・・・LEDユニット
3・・・取付基板
4・・・外筒
5・・・内筒
6・・・ケーシング
7・・・接続部
8・・・ボールレンズ
9・・・ライトガイド

Claims (1)

  1. 複数の光ファイバからなるライトガイドに光を供給するものであって、
    LEDユニットと、
    前記LEDユニットが設けられた取付基板と、
    前記取付基板に、前記LEDユニットを囲むように設けられた外筒と、
    前記LEDユニットからの光を前方に集光するボールレンズを基端部内部に保持し、当該基端部が前記外筒内に収容された内筒と、
    前記LEDユニット、前記取付基板、前記外筒及び前記内筒を内部に収容するケーシングと、
    前記内筒の先端部に形成されたネジ部に螺合して、当該内筒の先端面との間でケーシングの壁を狭持し、前記ライトガイドが接続される接続部と、を具備するLED光源装置。
JP2007149690A 2007-06-05 2007-06-05 Led光源装置 Expired - Fee Related JP4657253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007149690A JP4657253B2 (ja) 2007-06-05 2007-06-05 Led光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007149690A JP4657253B2 (ja) 2007-06-05 2007-06-05 Led光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008305584A true JP2008305584A (ja) 2008-12-18
JP4657253B2 JP4657253B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=40234137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007149690A Expired - Fee Related JP4657253B2 (ja) 2007-06-05 2007-06-05 Led光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4657253B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011056481A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Fujikura Ltd 照射装置及び光源ユニット
JP2011076964A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Iwasaki Electric Co Ltd 光源装置
JP2011249227A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp 表示・照明装置
JP2012028267A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Hamamatsu Photonics Kk 光源装置
JP2012074146A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Ccs Inc 光照射装置
JP2012154918A (ja) * 2011-01-06 2012-08-16 Iwasaki Electric Co Ltd 照射装置
US9029814B2 (en) 2009-10-15 2015-05-12 Hamamatsu Photonics K.K. LED light source device
JP2019066261A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 エスペック株式会社 環境形成装置及び窓部構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000133029A (ja) * 1998-10-30 2000-05-12 Tb Optical Kk 光源装置
JP2004077463A (ja) * 2001-11-09 2004-03-11 Ccs Inc 光源装置及び光照射ユニット

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000133029A (ja) * 1998-10-30 2000-05-12 Tb Optical Kk 光源装置
JP2004077463A (ja) * 2001-11-09 2004-03-11 Ccs Inc 光源装置及び光照射ユニット

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011056481A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Fujikura Ltd 照射装置及び光源ユニット
JP2011076964A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Iwasaki Electric Co Ltd 光源装置
US9029814B2 (en) 2009-10-15 2015-05-12 Hamamatsu Photonics K.K. LED light source device
JP2011249227A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp 表示・照明装置
JP2012028267A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Hamamatsu Photonics Kk 光源装置
JP2012074146A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Ccs Inc 光照射装置
JP2012154918A (ja) * 2011-01-06 2012-08-16 Iwasaki Electric Co Ltd 照射装置
JP2019066261A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 エスペック株式会社 環境形成装置及び窓部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4657253B2 (ja) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657253B2 (ja) Led光源装置
JP5135908B2 (ja) 表示装置および液晶表示装置
US8436517B2 (en) Light bulb
JP4503029B2 (ja) Ledバックライトユニット
TWI387126B (zh) 在軸配置中具有直接光學耦接的led燈
JP2010027212A (ja) Led灯管の保護カバー、およびそれを備えるled灯管
KR101016496B1 (ko) 발광다이오드 조명장치
US8083383B2 (en) Illumination device
JP2011124182A (ja) 照明装置
JP5788607B2 (ja) Led照明灯
JP2013506230A (ja) マルチ光ケーブルを用いるled集光装置
KR20100120852A (ko) 발광다이오드 램프
JP2006331858A (ja) 照明装置
JP2009176925A (ja) 電球型発光ダイオード照明装置
JP2002102164A (ja) 電子内視鏡用プロセッサ及び内視鏡用光源装置
JP2007323926A (ja) 照明器具
US20070053187A1 (en) Cold cathode fluoresecent lamp lighting device
JP2012200442A (ja) 内視鏡
JP2016096120A (ja) ランプ装置
JP2006147333A (ja) Led実装用プリント基板
JP2019012617A (ja) 照明器具
JP2009272146A (ja) 車両用ルームライト
JP4995619B2 (ja) 光照射ヘッド及び光照射装置
KR100870948B1 (ko) 조명 유닛
WO2011158277A1 (ja) Ledランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees