JP2008284029A - 書架用棚板 - Google Patents
書架用棚板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008284029A JP2008284029A JP2007129543A JP2007129543A JP2008284029A JP 2008284029 A JP2008284029 A JP 2008284029A JP 2007129543 A JP2007129543 A JP 2007129543A JP 2007129543 A JP2007129543 A JP 2007129543A JP 2008284029 A JP2008284029 A JP 2008284029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shelf
- shelf board
- members
- size
- bookshelf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Abstract
【解決手段】 奥行き幅が異なる少なくとも2種類の棚板部材A,B又はA,C若しくはB,Cであって、各棚板部材A,B,Cは、それらの奥行き方向端面に凹状部2a,2b,2cと凸状部3b,3cの嵌合関係で分離可能に結合できる結合部が形成されており、これらの棚板部材A又は結合した棚板部材A,B、A,C、B,Cのいずれか、あるいは結合した棚板部材A,B,Cにより、書籍サイズのA6版又はB5版若しくはA4版あるいはB4版以上の版に見合う奥行き幅を有する棚板を形成するようにしたこと。
【選択図】図1
Description
加えて、上述した本発明の構成は、3種類の棚板部材A〜Cを、その中の1〜3種類を単独又は組合せて棚板を構成するようにした例である。しかし乍ら、本発明では使用する棚板部材を少なくとも2種類、或は、3種類以上を用いても、上記例と同様の本発明棚板を形成することができる。
ここで、上記の各凹状部2a〜2cは、その入口部の上下幅aが内奥部の上下幅bよりも小さく形成されている。また、入口部と内奥部の中間部位は逆テーパ面tに形成されている。従って、各凹状部2a〜2cに嵌挿される3bと3cは、前端側の上下幅b´が根元側の上下幅a´よりも大きく形成され、かつ、中間部位も逆テーパ面tに形成されている。
なお、凸状部3b,3cには、前端面から略紡鐘状断面のキー溝3d,3e(図4参照)が形成され、結合した凹状部2a〜2cと凸状部3b,3cの結合を、前記キー溝3d,3eに側面からキーとなるロックピン(図示せず)を打込んで固定できるようにしている。また、ロックピンをキー溝3d,3eに打込むと、互に逆テーパ面t同士が密着して結合度を高めるようにしている。
まず、各棚板部材A〜Cを適宜組合せて結合し奥行き幅が種々異なる本発明棚板を形成したとき、当該各棚板に使用された棚板部材A〜Cの各背当て用溝4a,4b,4cのいずれかに選択的に背当て部材Dを装着することにより、有効奥行き幅(棚板の前端部から背当て部材Dの前面までの距離)が異なる棚板として使用することができるようにするためである。
また、棚板を構成している各棚板部材において、背当て部材Dを装着する溝4a〜4cを変更して当該背当て部材Dの位置を当該棚板の奥行き方向において変更することにより、棚板部材の組合せを変更しなくても、元の書籍とはサイズの異なる書籍であっても、前揃え状態でその棚板に載置して並べることが可能になるからである。
なお、略7字状をなす背当て部材Dの本体部6dの内面側は、図15に例示するように、棚板上面に設置される書籍用仕切板10をその被係止部10aにおいて支持する係止部としても機能する。図15において10bは前記仕切板10と被係止部10aを繋ぐ連結プレート部である。
図2において、5eは、前記係止部5dと同一断面形態の係止部、6eは背当て本体部、7eは背当て本体部6eと係止部5eを繋ぐ帯状ベース部である。図3の展示物受け部材Fにおいて、5fは係止部、8fは略L字状断面の受け部本体である。
なお、図1において、各棚板部材A〜Cの下面に形成された下向きの凹部(符号なし)は、各棚板部材A〜Cを適宜選択して結合して本発明棚板を形成し、この棚板を書架に架設する際に利用する架設支持用の凹部、並びに、書籍用仕切板(図示せず)を下向きに垂下させて装着するための凹部である。
そこで本発明では、図13に例示したように、前面を円形断面1gに形成すると共に、後面を上述した各凹状部2a〜2cと同一断面形状の凹状部2gに形成した前端縁部材Gを、棚板部材BとCを結合して形成した、或は、別の棚板部材同士を結合して形成した本発明棚板の前端の凸状部3b又は3cに装着するようにした。この縁部材Gは、金属系,木質系,プラスチック系などの適宜材料で形成すればよい。
図14に例示したプレート保持部材Hは、背面が上記の凹状部2a〜2cと同一断面形状の凹状部2hに形成されている一方、前面が上,下の縁に形成した段部9gによるプレート保持部に形成されている。
本発明棚板にプレート保持部材Hを装着すると、当該棚板に載置されている書籍の分類などの情報を保持されるプレートに表示して、利用者の便に供することができる。
本発明により形成される各棚板は、そこに載置する書籍のサイズに合せて、複数種の棚板部材A〜Cと背当て部材D,Eを選択して組合せて各サイズ専用の棚板に形成できるので、書架の組立て現場において所望サイズ(奥行き幅)の棚板を得ることができる。図16において、CSは図書館などの建屋における床スラブ、WFは内装床、BAは床WFを通して床スラブCSに固定された書架BLの設置基礎部である。
1a テーパ部
2a,2b,2c 凹状部
3b,3c 凸状部
4a,4b,4c 背当て用溝
D,E 背当て部材
F 展示物受け部材
5d,5e,5f 係止部
6d,6e 背当て本体部
7e 帯状ベース部
8f 受け部
9g 段部
Claims (6)
- 奥行き幅が異なる少なくとも2種類の棚板部材A,B又はA,C若しくはB,Cであって、各棚板部材A,B,Cは、それらの奥行き方向端面に凹状部と凸状部の嵌合関係で分離可能に結合できる結合部が形成されており、これらの棚板部材A又は結合した棚板部材A,B、A,C、B,Cのいずれか、あるいは結合した棚板部材A,B,Cにより、書籍サイズのA6版又はB5版若しくはA4版あるいはB4版以上の版に見合う奥行き幅を有する棚板を形成するようにしたことを特徴とする書架用棚板。
- 各棚板部材A〜Cの前端面又は前後両端面に形成された結合部は、各棚板部材A〜Cの長さ方向に沿って端面に形成した凹状部と、該凹状部に棚板部材A〜Cの側面から密に遊挿される凸状部により形成された請求項1の書架用棚板。
- 各棚板部材A〜Cの後端部近くの上面には、立てて載置される書籍の背に当接し当該書籍が棚板の背面側から脱落するのを防止するための背当て部材D又はEを着脱自在に装着できる凹状の背当て溝を形成した請求項1又は2の書架用棚板。
- 背当て部材D又はEを装着するた背当て溝は、入口の幅より内部の幅が大きく、かつ、各棚板部材A〜Cの全長に亘り形成された請求項1〜3のいずれかの書架用棚板。
- 背あて部材D又はEは、背当て用溝に各棚板部材の側面から密に挿入される係止部を下部に備えた側断面略7字状、又は、前記係止部と同じ断面形状の係止部を帯状ベース部材の後端に備えると共に当該ベース部材の前端に前記略7字状部材と同じ断面形状の略7字状部材を備えた帯状ベース部材付きの略7字状に形成した請求項4の書架用棚板。
- 結合用の凸状部が、棚板部材A〜Cを組合せて結合形成した棚板の前端に位置付けられたとき、当該凸状部に、前面側の断面が曲面に形成された前端縁部材、又は、名札などのプレートを装着するためのプレート保持部材を装着するようにした請求項1〜5のいずれかの書架用棚板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007129543A JP5317431B2 (ja) | 2007-05-15 | 2007-05-15 | 書架用棚板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007129543A JP5317431B2 (ja) | 2007-05-15 | 2007-05-15 | 書架用棚板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008284029A true JP2008284029A (ja) | 2008-11-27 |
JP5317431B2 JP5317431B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=40144325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007129543A Active JP5317431B2 (ja) | 2007-05-15 | 2007-05-15 | 書架用棚板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5317431B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017106302A (ja) * | 2015-12-02 | 2017-06-15 | Toto株式会社 | トイレキャビネット |
KR102316201B1 (ko) | 2020-03-31 | 2021-10-21 | 김홍엽 | 수납 깊이가 조절되는 서가 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07996Y2 (ja) * | 1990-01-25 | 1995-01-18 | 株式会社クックフレンド | プレート連結機構及びこれを備えたプレート連結構造体 |
JPH07231829A (ja) * | 1994-02-23 | 1995-09-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 屋外家具の組立構造 |
JP2001029152A (ja) * | 1999-07-16 | 2001-02-06 | Tateyama Alum Ind Co Ltd | 棚板及びこれを用いた書架 |
JP2004215906A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Daiichi Kotetsu Kogyosho:Kk | 棚構造 |
-
2007
- 2007-05-15 JP JP2007129543A patent/JP5317431B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07996Y2 (ja) * | 1990-01-25 | 1995-01-18 | 株式会社クックフレンド | プレート連結機構及びこれを備えたプレート連結構造体 |
JPH07231829A (ja) * | 1994-02-23 | 1995-09-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 屋外家具の組立構造 |
JP2001029152A (ja) * | 1999-07-16 | 2001-02-06 | Tateyama Alum Ind Co Ltd | 棚板及びこれを用いた書架 |
JP2004215906A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Daiichi Kotetsu Kogyosho:Kk | 棚構造 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017106302A (ja) * | 2015-12-02 | 2017-06-15 | Toto株式会社 | トイレキャビネット |
KR102316201B1 (ko) | 2020-03-31 | 2021-10-21 | 김홍엽 | 수납 깊이가 조절되는 서가 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5317431B2 (ja) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2230659B1 (en) | Configurable panel display | |
USD562468S1 (en) | Bonded panel having interlocking sides | |
WO2016205965A1 (es) | Sistema exhibidor configurable y desarmable que comprende una repisa de plastico con bandejas a distintos niveles; y metodo de montaje | |
US9167917B2 (en) | Adjustable display apparatus | |
JP5317431B2 (ja) | 書架用棚板 | |
TW201304917A (zh) | 手工具吊架 | |
EP1825792A1 (en) | Modular retail merchandise display system | |
JP4307200B2 (ja) | 自在な展開を可能にしたデスク | |
JP4722177B2 (ja) | 自在な展開を可能にしたデスク | |
JP2005102742A (ja) | デスクパネル | |
JP2005102739A (ja) | デスク用パネル装置 | |
JP4175984B2 (ja) | 間仕切りパネル | |
JP4924461B2 (ja) | 作品展示台 | |
KR200447904Y1 (ko) | 책장 | |
KR200484188Y1 (ko) | 조립식 책장 | |
JP4208189B2 (ja) | デスク用脚部材 | |
KR200254015Y1 (ko) | 다용도 전시대 | |
TWI565439B (zh) | Folding object placement device | |
JP3110414U (ja) | 陳列用告知具 | |
JP5042988B2 (ja) | 陳列什器 | |
JP2023053852A (ja) | 展示棚 | |
JP3137419U (ja) | マルチ陳列枠体及びマルチ陳列棚 | |
JP2004261458A (ja) | 商品陳列装置 | |
JP4276427B2 (ja) | 額縁の連結構造 | |
JP2010184064A (ja) | 陳列棚 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120814 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5317431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |