JP2008277933A - 録画機器、録画管理サーバ、録画管理方法 - Google Patents

録画機器、録画管理サーバ、録画管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008277933A
JP2008277933A JP2007116315A JP2007116315A JP2008277933A JP 2008277933 A JP2008277933 A JP 2008277933A JP 2007116315 A JP2007116315 A JP 2007116315A JP 2007116315 A JP2007116315 A JP 2007116315A JP 2008277933 A JP2008277933 A JP 2008277933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
program
reservation
video recording
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007116315A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Asada
浅田幸則
Masahiko Nozoe
野添賢彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007116315A priority Critical patent/JP2008277933A/ja
Publication of JP2008277933A publication Critical patent/JP2008277933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ユーザが所有している録画機器の録画媒体の使用率を減らし、且つサーバ側でも録画媒体の使用率を減らすことを可能とする録画サービスシステム、録画機器および録画サーバを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続している複数のユーザが所有している複数の録画機器と該ネットワークに接続している録画サーバを備え、前記録画機器は、ユーザ情報と録画予約した番組情報を送信する手段を有し、前記録画サーバは前記複数のユーザの所定数以上が同一の番組を録画予約していることを検知する手段を有し、前記番組を代理録画する機能を有し、前記ユーザに通知する手段を有する。
【選択図】図1

Description

技術分野は、ネットワークに接続された録画機器と録画管理サーバおよび録画サービスシステム等に関する。
本技術分野に関し、特許文献1には、「録画媒体の録画可能時間が録画番組時間よりも少ない場合にも録画番組全ての録画を行うことを可能とし、また、録画予約した番組が急に時間変更になっても予約番組の変更時間に合わせた番組録画を行うことを可能とする」ことを課題とし、解決手段として「ユーザ1はリモートコントロール機11で録画機21に録画予約する。インターネット接続機20は録画番組時間を含む録画予約情報と録画媒体242の録画可能時間とを録画機21から取得して録画サーバ30に送信する。録画サーバ30は録画可能時間が録画番組時間以上であった場合はインターネット接続機20に録画指示を送信し、録画可能時間が録画番組時間未満であった場合は録画予約された番組を代行録画部340で代行録画する。代行録画した場合は、ユーザ1は録画媒体242を交換し、インターネット接続機20で録画サーバ30に代行録画データの送信を依頼する」技術的思想が開示されている。
特開2004-179993
しかし、特許文献1は、ユーザが録画できなくなった状況に陥ってからのサービスである。一時的に問題を回避しているにすぎず、ユーザが所有している録画機器の録画媒体が不足したままであるという課題がある。また、ユーザ毎に録画するためのスペースをサーバ側で用意する必要があり、ユーザ数が増えると録画スペースが膨大になるという課題がある。
そこで例えば、ユーザが所有している録画機器の録画媒体の使用率を減らし、かつ、サーバ側でも録画媒体の使用率を減らすことを可能とする録画サービスシステム、録画機器および録画サーバを提供することにある。
具体例として、ネットワークに接続している複数のユーザがそれぞれ所有している録画機器と該ネットワークに接続している録画サーバを備え、録画機器は、ユーザが録画予約した際、録画機器が具備する録画管理装置は、ユーザを識別するユーザ情報と番組を識別する番組情報とを録画サーバに対して送信し、録画サーバが具備するユーザ管理装置に記録し、録画サーバはユーザ管理装置により複数のユーザの所定数以上が同一の番組を録画予約していることを検知すると、該番組を録画サーバが具備する代理録画管理装置を用いて代理録画し、録画機器に通知を送信し、メッセージ等でユーザに通知する。
上記手段によれば例えば、ユーザが所有している録画機器の録画媒体の使用率を減らし、かつサーバ側でも録画媒体の使用率を減らすことが可能となる。
本発明に好適な実施例を説明する。ただし、本発明は本実施例に限定されない。
(機器の基本構成)
図1は、システムの構成例を示す概要図である。101は番組を放送する基地局、102はインターネット網などのネットワーク、2は録画機器、3は録画サーバである。録画機器2は、様々な構成が考えられるが例えば、TV104、コンテンツを録画できるレコーダ105、ルータなどのネットワークアダプタ103を接続することが考えられる。また、録画媒体、ネットワーク機能が内蔵されたTV106も考えることができる。録画サーバ3も様々な構成が考えられるが、例えば、サーバ本体107と放送を受信することが可能な機器108で構成することが考えられる。
図2は、録画機器2の構成例を示すブロック図である。201は制御情報など記憶する記憶装置、202は機器を制御する制御装置、203はリモコンやキーボードなどの入力装置、204はネットワークに接続するための機能であるネットワーク装置、205は録画予約等の録画機能を管理する録画管理装置、206はTVなどの出力装置、207はハードディスクドライブやDVDなどの記録媒体である。ここで録画装置2は先に述べたように単一機器である必要はない。複数の機器で構成されていてもよい。
図3は、録画サーバ(録画管理サーバ)3の構成例を示すブロック図である。301は制御情報など記憶する記憶装置、302は機器を制御する制御装置、303はユーザに代わり録画を実行したり、録画予約の管理を行う代理録画管理装置、304はネットワークに接続するための機能であるネットワーク装置、305は録画サーバに登録されているユーザ情報を管理するユーザ情報管理装置、306はハードディスクドライブやDVDなどの記録媒体である。ここで録画サーバ3も先に述べたように単一機器である必要はない。複数の機器で構成されていてもよい。例えば、録画サーバが代理録画を管理する機器と代理録画を実行する機器とに分かれていてもよい。この場合、代理録画を希望するユーザが増大した場合に、単純に代理録画を実行する機器だけを増設するだけでユーザの増大化に対応できるという効果がある。また、複数に分けることにより、障害リスクを分散できるという効果もある。
なお、図2と3の「装置」を「部」とも呼ぶ。
(録画予約開始)
次に、ユーザが録画予約するときの手順を説明する。ここで、ユーザは録画サーバにユーザ情報を登録しており、録画予約等の情報を録画サーバにアップロードすることを承諾しているとする。ここでユーザ情報は、ユーザを区別できるものであればよく、例えば、ユーザ固有のIDなどが好ましい。なお、録画予約するユーザとは、録画予約の操作を実行したユーザではなく、録画予約の際に入力されていたユーザ情報に対応するユーザである。例えば、母が子のために子のIDで録画予約した場合には、ユーザは母ではなく、子となる。またユーザそれぞれを区別するのではなく、装置を識別するものであってもよい。また、それぞれの録画予約を識別するものであってもよい。総称して識別情報ともよぶ。
まずユーザは、EPGなどの電子番組表などを利用し入力装置203を用いて録画予約を設定する。一般的には、録画したい番組を選択し、所定の操作をすることにより録画予約を設定することができる(図4のS401)。ユーザが録画予約を設定すると録画管理装置205が番組情報を記憶装置に記憶する。
図6は、番組情報のデータの例を示す。601は番組を一意に決めるID、602は番組名、603は番組が放送される時間帯、604は地デジやBSなどを区別する放送種別、605はSDやHDなどの画質を表すコーデック種別である。
図4の説明に戻り、録画機器2は録画サーバ3に対して、ユーザ情報と録画予約した際の番組の番組情報を送信する(図4のS402)。ここでユーザ情報とはユーザを一意に決定する情報で例えばユーザIDのようなものが好ましい。録画サーバは、ユーザ情報と番組情報を受信し(図4のS403)、ユーザ管理装置305を用いて記憶装置301に記録する(図4のS404)。
図7は、ユーザ管理装置が記憶するデータの例を示す。701はユーザを一意に決めるユーザID、702は番組を一意に決めるID、703は番組名、704は番組が放送される時間帯、705は地デジやBSなどを区別する放送種別、706はSDやHDなどの画質を表すコーデック種別である。
図4の説明に戻り、ユーザ管理装置305は、同一番組に対して所定数以上のユーザが録画予約しているかどうかをチェックする(図4のS405)。例えば図7でいうと、ユーザID00001、00003、00057、00235の4名が同一の番組を予約録画してることがわかる。もし所定数に達していなければ、録画サーバ3の処理としては終了する(図4のS406)。もし、同一番組に対して所定数以上のユーザが録画予約しているなら、録画サーバ3の代理録画管理装置303でこの番組をユーザの代理として録画予約する(図4のS407)。ここで代理で録画するというのは、録画サーバ3に所属している録画媒体306に録画するという意味である。ただし、同一の番組であってもコーデック種別が違う場合がある。例えば図7でいうと、ユーザID00001の方はSD品質で録画予約しているが、ユーザID00235の方はHD画質で録画予約している。こういった場合録画サーバ3は、同一番組でコーデック種別の違うものを別々に録画することになる。あるいは、録画予約されているなかで最高画質のものだけを録画し、後でトランスコードしてもよい。
録画サーバ3で代理録画予約の設定が完了したら、ユーザ管理装置が保持している図7のようなデータを参照し、この番組を録画予約しているユーザに対して録画サーバ3が代理録画予約をしていることをメッセージ等で通知する(図4のS409)。この通知は、なお、この時点以降、同一番組を録画予約するユーザに対して通知するのはもちろんのこと、この時点以前に同一番組を録画予約したユーザに対しても全て通知する。代理録画予約通知を受信した録画機器は所定の方法でユーザに通知する。
録画サーバから録画機器へのメッセージの通知方法について説明する。録画サーバから録画機器への通知あるいはその逆で、録画機器から録画サーバへの通知は、例えば各機器が保有するIPアドレスを利用して、直接メッセージを送ればよい。また、録画機器がブラウザを搭載していれば、録画機器は、録画サーバが提供するWEBページなどにブラウザを通してアクセスすることにより実現しても良い。また、電子メールを使ってもよい。なお、IPアドレスや電子メールの場合においては、録画サーバは、そのアドレス情報を事前に登録させるか、或いは、録画予約情報を受信する際にそのアドレス情報を付加させるなどの方法により、そのアドレス情報を取得する方法が考えられる。
通知を受けて録画サーバ3に代理録画を依頼するかどうかをユーザに通知する(図4のS408、S410)。例えば、TVなどの出力装置206に「○○様が録画予約した番組×××は、人気があるため録画サーバで代理録画予約をしております。代理録画予約を依頼しますか?」というようなメッセージを表示してもよい。メッセージを出さずに、事前設定又は強制的に代理録画に切り替えてもよい。
ユーザが、代理録画を依頼せず自身の録画媒体207で録画を実施するなら処理は終了する(図4のS414)。ここでは、録画サーバ3からの通知を無視するという形で拒否の意思を示したが、明示的に拒否の通知を送信してもかまわない。もし、ユーザが代理録画を録画サーバ3に依頼するのであれば、依頼を希望する通知を録画サーバ3に送信する(図4のS411)。そして、ユーザが所持している録画機器2は代理録画を依頼した番組の自身の番組予約設定を解除する(図4のS412)。録画サーバ3は、代理録画予約の依頼を受信(図4のS413)し、代理録画を希望するユーザ情報と番組情報を登録して処理を終了する(図4のS415)。
なお、一度、録画機器での録画を予約した後に、この録画と同じ番組を録画予約しているユーザの数が所定数を超えたとき、既に録画機器での録画を予約している録画機器に通知して、代理録画に切り替えるかの選択をさせたり、事前設定又は強制的に代理録画に切り替えてもよい。
本実施例では、説明をわかりやすくするために、一ユーザ、一録画機器、一録画サーバという前提で流れを説明した。しかし、実際にはユーザは複数存在するし、一ユーザが複数の録画機器を使用している場合もあり、録画サーバも一台とは限らない。
(録画予約終了)
次に、録画サーバ3で録画予約が完了したときの処理を図5を用いて説明する。録画サーバ3において、録画が終了すると(図5のS501)、ユーザに対して、録画が終了したことを通知する(図5のS501)。ユーザは代理録画が終了したことを受信し(図5のS501)、処理を終了する。代理録画が終了したことを受信したユーザは、自身の録画媒体207を消費することなしに、サーバからストリーミングで視聴してもかまわないし、自身の録画媒体207にコピーしたいと希望すれば、サーバから前記録画予約された番組に関するAVデータをダウンロードして録画媒体207にコピーしてもよい。このために、録画機器はストリーミングで視聴する装置/機能と、ダウンロードして録画媒体207に記録する装置/機能を有する。このダウンロードはユーザの指示に応じて行っても良いし、所定のタイミング(例えば、録画が終了したとき、所定の時間になったとき、録画媒体の容量が空いたとき等)に実行してもよい。
システム構成の一例を示す図 録画機器の構成の一例を示すブロック図 録画サーバの構成の一例を示すブロック図 予約録画開始処理の一例を示すフロー図 予約録画終了処理の一例を示すフロー図 番組情報のデータ構成の一例を示す図 ユーザ管理情報のデータ構成の一例を示す図
符号の説明
2:録画機器、3:録画サーバ、101:基地局、102:ネットワーク、103:ネットワークアダプタ、104:TV、105:レコーダ、106:ネットワーク機能が内蔵されたTV、107:サーバ本体、108:放送を受信することが可能な機器

Claims (8)

  1. 録画機器であって、
    他の機器と通信する通信部と、
    所定の時間に所定の番組の録画予約を受ける録画予約管理部とを有し、
    前記録画予約管理部は、録画予約が設定されたとき、当該録画予約の対象である番組を特定する番組情報と、当該録画予約に対応する識別情報とを、前記通信部で他の機器に送信する録画機器。
  2. 請求項1の録画機器であって、
    前記録画予約管理部は、前記他の機器から通知に基づいて、前記録画予約管理部で設定した録画予約を当該録画機器での録画にするか他の機器での録画にするかを切り替える録画機器。
  3. 請求項1又は2の録画機器であって、
    前記識別情報は、前記録画予約管理部に設定された録画予約に対応するユーザを特定するユーザ情報を含む録画機器。
  4. 録画管理サーバであって、
    他の機器と通信する通信部と、
    前記他の機器から複数の録画予約情報を取得する録画予約情報取得部と、
    所定数以上の録画予約情報が第1の番組の録画予約を示しているとき、当該第1の番組の録画を当該録画管理サーバで実行させる代理録画部とを有する録画管理サーバ。
  5. 請求項4の録画管理サーバであって、
    前記代理録画部で前記第1の番組の録画を実行させるとき、前記第1の番組の録画の録画予約情報を送信した前記他の機器へ通知を発信する録画管理サーバ。
  6. 請求項4の録画管理サーバであって、
    前記代理録画部で前記第1の番組の録画を実行させたとき、前記第1の番組の録画の録画予約情報を送信した前記他の機器へ当該第1の番組の録画の完了を発信する録画管理サーバ。
  7. 録画管理方法であって、
    録画予約を設定されたとき、端末から当該録画予約の情報を上位機器に送信し、
    受信した録画予約の情報により、所定数以上の録画予約が設定されていることを検知すると、前記端末での録画に代わって代理録画を実行させる録画管理方法。
  8. 請求項7の録画管理方法であって、
    代理録画を実行させるとき、前記端末へ当該端末での録画を不実行させる録画管理方法。
JP2007116315A 2007-04-26 2007-04-26 録画機器、録画管理サーバ、録画管理方法 Pending JP2008277933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007116315A JP2008277933A (ja) 2007-04-26 2007-04-26 録画機器、録画管理サーバ、録画管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007116315A JP2008277933A (ja) 2007-04-26 2007-04-26 録画機器、録画管理サーバ、録画管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008277933A true JP2008277933A (ja) 2008-11-13

Family

ID=40055413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007116315A Pending JP2008277933A (ja) 2007-04-26 2007-04-26 録画機器、録画管理サーバ、録画管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008277933A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110064378A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 Gharaat Amir H Multifunction Multimedia Device
JP2012010010A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Sharp Corp コンテンツ記録装置、コンテンツ記録システム、コンテンツの記録方法及びコンピュータプログラム
JP2012212981A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Toshiba Corp 電子機器、予約管理システム、及び予約管理方法
US8682145B2 (en) 2009-12-04 2014-03-25 Tivo Inc. Recording system based on multimedia content fingerprints

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001346137A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Sony Corp 録画システム及び録画代行システム
JP2003085029A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Fujitsu Ltd コンテンツ管理装置およびコンテンツ管理方法
JP2005250529A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Sony Corp 放送番組コンテンツ管理配信システムおよび方法
JP2005333534A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 録画装置
JP2005348004A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001346137A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Sony Corp 録画システム及び録画代行システム
JP2003085029A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Fujitsu Ltd コンテンツ管理装置およびコンテンツ管理方法
JP2005250529A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Sony Corp 放送番組コンテンツ管理配信システムおよび方法
JP2005333534A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 録画装置
JP2005348004A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9036979B2 (en) 2009-09-14 2015-05-19 Splunk Inc. Determining a position in media content based on a name information
US9648380B2 (en) 2009-09-14 2017-05-09 Tivo Solutions Inc. Multimedia device recording notification system
US20110064378A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 Gharaat Amir H Multifunction Multimedia Device
US9264758B2 (en) * 2009-09-14 2016-02-16 Tivo Inc. Method and an apparatus for detecting media content recordings
EP2478698A4 (en) * 2009-09-14 2014-01-01 Tivo Inc MULTIFUNCTION MULTIMEDIA DEVICE
US10805670B2 (en) 2009-09-14 2020-10-13 Tivo Solutions, Inc. Multifunction multimedia device
US8704854B2 (en) 2009-09-14 2014-04-22 Tivo Inc. Multifunction multimedia device
US8984626B2 (en) 2009-09-14 2015-03-17 Tivo Inc. Multifunction multimedia device
EP2478698A1 (en) * 2009-09-14 2012-07-25 TiVo Inc. Multifunction multimedia device
US11653053B2 (en) 2009-09-14 2023-05-16 Tivo Solutions Inc. Multifunction multimedia device
US9521453B2 (en) 2009-09-14 2016-12-13 Tivo Inc. Multifunction multimedia device
US9369758B2 (en) 2009-09-14 2016-06-14 Tivo Inc. Multifunction multimedia device
US9554176B2 (en) 2009-09-14 2017-01-24 Tivo Inc. Media content fingerprinting system
US10097880B2 (en) 2009-09-14 2018-10-09 Tivo Solutions Inc. Multifunction multimedia device
EP3346701A1 (en) * 2009-09-14 2018-07-11 TiVo Solutions Inc. Multifunction multimedia device
US9781377B2 (en) 2009-12-04 2017-10-03 Tivo Solutions Inc. Recording and playback system based on multimedia content fingerprints
US8682145B2 (en) 2009-12-04 2014-03-25 Tivo Inc. Recording system based on multimedia content fingerprints
JP2012010010A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Sharp Corp コンテンツ記録装置、コンテンツ記録システム、コンテンツの記録方法及びコンピュータプログラム
JP2012212981A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Toshiba Corp 電子機器、予約管理システム、及び予約管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6742969B2 (ja) 無線メディア・ストリーム配信システム
JP6349356B2 (ja) マルチスクリーン・インタラクション方法及びシステム
RU2534977C2 (ru) Устройство обработки информации, способ управления данными и программа
US8762465B2 (en) Method for providing a content-sharing service, and device therefor
JP2004056394A (ja) Lanを介して取込装置および蓄積装置を制御するための制御装置、およびそのための取込装置、蓄積装置、プログラムおよび方法
WO2017154406A1 (ja) 広告配信サーバ、番組配信サーバ及び再生端末、並びに映像配信システム
TW200922331A (en) Personal video recorder functionality for placeshifting
JP2010020610A (ja) 録画装置、ソフトウェアのアップデート・データ取得方法、プログラム、およびデータ配信システム
EP2399390A1 (en) Method and apparatus for distributing data in a peer-to- peer network
US20080240670A1 (en) Picture recording system and picture recording and reproducing method
JP2009147571A (ja) 映像配信システム、端末装置、プログラム、及び映像配信方法
KR101426955B1 (ko) 네트워크 시스템, 서버 장치, 단말 장치, 콘텐츠 가이드의 표시 방법, 및 기록 매체
WO2014207882A1 (ja) ネットワークカメラ、ネットワークカメラ制御端末および映像記録配信システム
JP2008277933A (ja) 録画機器、録画管理サーバ、録画管理方法
JP2010206482A (ja) 拠点サーバ装置、通信方法、通信制御プログラム、配信システム及び通信システム
JP2009124693A (ja) 録画装置及びコンテンツ管理方法
JP2008147759A (ja) 配信システムとそのレコーダ装置、端末装置及び番組録画・配信方法
CN101459976B (zh) 一种流媒体播放控制方法、设备及系统
JP5061619B2 (ja) リソース確保方法、中継装置、配信システム、およびプログラム
CN101753568B (zh) 内容接收装置和内容接收方法
WO2010025675A1 (zh) 一种业务内容的播放方法、系统和装置
KR20120030006A (ko) 방송 소재 관리 장치 및 제어 방법
JP2011160037A (ja) 音量調整方法及び音量調整装置
WO2011118498A1 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びコンテンツ配信プログラム
CN105917659A (zh) 服务提供商网络中的节目记录的混合存储

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004