JP2008276849A - Image display device and semiconductor device - Google Patents

Image display device and semiconductor device Download PDF

Info

Publication number
JP2008276849A
JP2008276849A JP2007118262A JP2007118262A JP2008276849A JP 2008276849 A JP2008276849 A JP 2008276849A JP 2007118262 A JP2007118262 A JP 2007118262A JP 2007118262 A JP2007118262 A JP 2007118262A JP 2008276849 A JP2008276849 A JP 2008276849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
transistor
terminal
shift register
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007118262A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Miyayama
隆 宮山
Yoichi Hida
洋一 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007118262A priority Critical patent/JP2008276849A/en
Publication of JP2008276849A publication Critical patent/JP2008276849A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/28Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/18Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages
    • G11C19/182Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages in combination with semiconductor elements, e.g. bipolar transistors, diodes
    • G11C19/184Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages in combination with semiconductor elements, e.g. bipolar transistors, diodes with field-effect transistors, e.g. MOS-FET
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0286Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Shift Register Type Memory (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display device which achieves bidirectional scan without causing increase of circuit scale of shift register circuit and a circuit area and deterioration of operating margin, and to provide a semiconductor device to be used for a driving circuit of a scan line of the image display device. <P>SOLUTION: The image display device is equipped with: a pixel array 3 of which scan line is driven by shift register circuits 1 and 2; a source driver 5 which writes image data in a pixel transistor 4 which constitutes a pixel array 3; a power source circuit 6 which supplies power supply voltage to shift register circuits 1 and 2; a timing generation circuit 7 which generates timing required for a source driver 5 or shift register circuits 1 and 2 based on a vertical synchronization signal, a horizontal synchronization signal, image data, dot clock or the like; and a control signal switching circuit 8 which controls switching of shift register circuits 1 and 2 based on a logic of the scan direction switching signal (DIR). <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は画像表示装置および、当該画像表示装置の走査線の駆動回路として使用される半導体装置に関する。   The present invention relates to an image display device and a semiconductor device used as a scanning line driving circuit of the image display device.

液晶表示装置等の画像表示装置において、表示パネルを走査するためのゲート線駆動回路(走査線駆動回路)としては、表示信号の1フレーム期間で一巡するシフト動作を行うシフトレジスタ回路を用いることができる。当該シフトレジスタ回路は、表示装置の製造プロセスにおける工程数を少なくするために、同一導電型の電界効果トランジスタのみで構成されることが望ましい。   In an image display device such as a liquid crystal display device, as a gate line driving circuit (scanning line driving circuit) for scanning a display panel, a shift register circuit that performs a shift operation that makes a round in one frame period of a display signal is used. it can. The shift register circuit is preferably composed of only the field effect transistors of the same conductivity type in order to reduce the number of steps in the manufacturing process of the display device.

ゲート線駆動回路のシフトレジスタ回路を非晶質シリコン薄膜トランジスタ(以下「a−Siトランジスタ」)で構成した表示装置は、大面積化が容易、かつ生産性が高く、例えばノート型PCの画面や、大画面ディスプレイ装置などに広く採用されている。   A display device in which a shift register circuit of a gate line driving circuit is composed of an amorphous silicon thin film transistor (hereinafter referred to as “a-Si transistor”) is easy to increase in area and has high productivity. Widely used in large screen display devices.

その反面、a−Siトランジスタは、ゲート電極が継続的(直流的)にバイアスされると、そのしきい値電圧がシフトするという特性を有していることが知られている。   On the other hand, it is known that the a-Si transistor has a characteristic that the threshold voltage shifts when the gate electrode is continuously (DC) biased.

しきい値電圧がシフトすると、シフトレジスタ回路の動作マージンが減少したり、場合によっては動作しなくなるという問題がある。   When the threshold voltage is shifted, there is a problem that the operation margin of the shift register circuit is reduced or the operation is not performed in some cases.

このような問題は、回路規模が大きくなるほど影響が大きく、しきい値電圧のシフトによって回路全体の信頼性を把握することが困難になる。   Such a problem becomes more significant as the circuit scale becomes larger, and it becomes difficult to grasp the reliability of the entire circuit by shifting the threshold voltage.

例えば、特許文献1においては、図2に示すシフトレジスタ回路のブロック図では、N−1番目のステージの出力を、N番目のステージの入力として使用し、N+1番目のステージの出力をN番目のステージの出力のリセットに使用している。   For example, in Patent Document 1, in the block diagram of the shift register circuit shown in FIG. 2, the output of the (N−1) th stage is used as the input of the Nth stage, and the output of the (N + 1) th stage is used as the Nth stage. Used to reset the stage output.

一般に、双方向スキャンによる表示を実現するには、ゲートドライバ回路内のシフトレジスタ回路の各ステージのシフト方向を切り替える機能を持たせるか、各シフトレジスタ回路の出力段、あるいはゲートパルス出力段(シフトレジスタ回路の出力信号を基にゲート線を駆動できるように、低インピーダンス化した出力段)と、ゲート線との接続を物理的に切り替える必要がある。   In general, in order to realize display by bidirectional scanning, a function of switching the shift direction of each stage of the shift register circuit in the gate driver circuit is provided, or the output stage of each shift register circuit or the gate pulse output stage (shift It is necessary to physically switch the connection between the gate line and the output stage having a low impedance so that the gate line can be driven based on the output signal of the register circuit.

各ステージ間の接続配線の切り替え、または、各シフトレジスタ回路の出力段あるいはゲートパルス出力段とゲート線との接続を物理的に切り替えるには、各ステージのそれぞれに、切り替えスイッチ回路を設ける必要がある。   In order to switch the connection wiring between the stages, or to physically switch the connection between the output stage of each shift register circuit or the gate pulse output stage and the gate line, it is necessary to provide a switching circuit in each stage. is there.

このような構成を、例えば特許文献1における図2のシフトレジスタ回路に適用すると、スキャン方向切り替えのためのスイッチ(薄膜トランジスタ:TFT)には、正バイアス、または負バイアスが直流的に印加されるため、ある程度の時間が経過すると、スイッチに使用するTFTのしきい値電圧(Vth)がシフトして、シフトレジスタ回路の動作マージンが減少したり、場合によっては動作しなくなる。このような、DCバイアスの印加によるTFTのしきい値電圧シフトは、a−Siトランジスタにおいて特に顕著である。   When such a configuration is applied to the shift register circuit of FIG. 2 in Patent Document 1, for example, a positive bias or a negative bias is applied to a switch (thin film transistor: TFT) for switching the scan direction in a direct current. When a certain amount of time elapses, the threshold voltage (Vth) of the TFT used for the switch shifts, and the operation margin of the shift register circuit decreases or does not operate in some cases. Such a threshold voltage shift of the TFT due to the application of the DC bias is particularly remarkable in the a-Si transistor.

しきい値電圧のシフトについては、特許文献1の段落0018〜0021にも記載されている。   The shift of the threshold voltage is also described in paragraphs 0018 to 0021 of Patent Document 1.

このように、特許文献1に開示されるシフトレジスタ回路に、ゲート線との接続を物理的に切り替える構成を付加しても、双方向スキャンによる表示の実現は難しく、仮に、実現できるとしても、TFTのしきい値電圧シフトを補償するしきい値電圧補償回路が必要であり、その場合は、シフトレジスタ回路を構成する複数のステージのそれぞれに補償回路が必要となるため、シフトレジスタ回路の回路規模や回路面積が大幅に大きくなるという問題が生じる。   Thus, even if the shift register circuit disclosed in Patent Document 1 is added with a configuration for physically switching the connection with the gate line, it is difficult to realize display by bidirectional scanning. A threshold voltage compensation circuit that compensates for the threshold voltage shift of the TFT is required. In this case, a compensation circuit is required for each of a plurality of stages constituting the shift register circuit. There arises a problem that the scale and circuit area are significantly increased.

そして、一般に、画像表示装置においては、表示のための電子回路は表示パネルの周辺に配置されるため、シフトレジスタ回路の回路規模が大きくなると、表示パネルの額縁サイズが大きくなることになる。   In general, in an image display device, an electronic circuit for display is arranged around the display panel. Therefore, when the circuit scale of the shift register circuit increases, the frame size of the display panel increases.

双方向スキャンによる表示の実現方法としては、上述した以外の方法もあり、例えば、特許文献2の図20には、スキャン方向に応じて外部電源電圧の極性を切り替えることで、スキャン信号の切り替えを可能とする構成が開示されている。   As a method of realizing display by bidirectional scanning, there are methods other than those described above. For example, in FIG. 20 of Patent Document 2, switching of the scan signal is performed by switching the polarity of the external power supply voltage according to the scanning direction. A possible configuration is disclosed.

ここで、特許文献2の図20においては、スキャン動作を反転させた場合において、スキャン動作を反転しない場合と同一の回路マージンを確保するために、出力トランジスタのゲートノードを充電する充電用トランジスタと、出力トランジスタのゲートノードを放電する放電用トランジスタの駆動能力を同じにする必要がある。   Here, in FIG. 20 of Patent Document 2, in order to secure the same circuit margin when the scan operation is reversed as in the case where the scan operation is not reversed, a charging transistor for charging the gate node of the output transistor is provided. The driving capability of the discharging transistor that discharges the gate node of the output transistor needs to be the same.

一方、単一方向のみのスキャンを行うシフトレジスタ回路では、放電用トランジスタの駆動能力は、充電用トランジスタと比較して小さくて済み、およそ半分以下のトランジスタサイズで済む。   On the other hand, in a shift register circuit that performs scanning in only a single direction, the driving capability of the discharging transistor is smaller than that of the charging transistor, and the transistor size is about half or less.

このように、スキャン方向に応じて外部電源電圧の極性を切り替える方法では、単一方向のみのスキャンを行うシフトレジスタ回路と比較して、放電用トランジスタと充電用トランジスタとの合計容量が大きくなる。従って、シフトレジスタ回路の動作マージンを、単一方向のみのスキャンを行うシフトレジスタ回路と同程度とするには、次段ステージの充電用トランジスタと放電用トランジスタのゲートノードに接続されている出力トランジスタのトランジスタサイズを、より大きくする必要がある。   As described above, in the method of switching the polarity of the external power supply voltage in accordance with the scan direction, the total capacity of the discharge transistor and the charge transistor is increased as compared with the shift register circuit that scans only in a single direction. Accordingly, in order to make the operation margin of the shift register circuit comparable to that of the shift register circuit that performs scanning in only one direction, the output transistor connected to the gate node of the charging transistor and discharging transistor in the next stage It is necessary to increase the transistor size.

一方、出力トランジスタのトランジスタサイズを大きくするということは、出力トランジスタを駆動する充電用トランジスタと放電用トランジスタのトランジスタサイズも合わせて大きくしなければならず、次々と回路を大きくしていく必要がある。従って、回路面積を大きくすることなく、単一方向のみのスキャンを行うシフトレジスタ回路と同じ動作マージンで駆動する双方向スキャンを行うシフトレジスタ回路を得ることは困難である。   On the other hand, increasing the transistor size of the output transistor means that the transistor size of the charging transistor and the discharging transistor that drive the output transistor must also be increased, and the circuit must be increased one after another. . Therefore, it is difficult to obtain a shift register circuit that performs bidirectional scanning that is driven with the same operation margin as a shift register circuit that performs scanning in only one direction without increasing the circuit area.

反対に、回路面積を単一方向のみのスキャンを行うシフトレジスタ回路と同程度とする場合には、双方向スキャンを行うシフトレジスタ回路の動作マージンは減少する、もしくは動作不可能となる可能性がある。   Conversely, if the circuit area is about the same as that of a shift register circuit that performs scanning in only one direction, the operation margin of the shift register circuit that performs bidirectional scanning may decrease or become inoperable. is there.

特開2004−246358号公報(図2)Japanese Patent Laying-Open No. 2004-246358 (FIG. 2) 特開2001−3504388号公報(図20)Japanese Patent Laying-Open No. 2001-3504388 (FIG. 20)

以上説明したように、a−Siトランジスタでシフトレジスタ回路を構成した場合、双方向スキャンによる表示を実現するには、スキャン方向切り替えのためのスイッチ回路と、しきい値電圧補償回路とが各ステージに必要となり、シフトレジスタ回路の回路規模や回路面積が大幅に大きくなるという問題が生じる。また、単一方向のみのスキャンを行うシフトレジスタ回路と比較して、シフトレジスタ回路の動作マージンが低下するという問題を有していた。   As described above, when a shift register circuit is configured with an a-Si transistor, in order to realize display by bidirectional scanning, a switch circuit for switching the scanning direction and a threshold voltage compensation circuit are provided at each stage. Therefore, there arises a problem that the circuit scale and circuit area of the shift register circuit are significantly increased. In addition, there is a problem that the operation margin of the shift register circuit is lower than that of a shift register circuit that performs scanning in only one direction.

本発明は上記のような問題点を解消するためになされたもので、シフトレジスタ回路の回路規模や回路面積の増大、および動作マージンの低下を招くことなく、双方向スキャンを実現する画像表示装置と、当該画像表示装置の走査線の駆動回路に使用される半導体装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above problems, and an image display device that realizes bidirectional scanning without increasing the circuit scale and circuit area of the shift register circuit and reducing the operation margin. Another object of the present invention is to provide a semiconductor device used in a scanning line driving circuit of the image display device.

本発明に係る請求項1記載の半導体装置は、縦列接続された複数の単位シフトレジスタを有する第1のおよび第2のシフトレジスタ回路を備え、前記第1シフトレジスタ回路の前記複数の単位シフトレジスタの出力ノードのそれぞれが、前記第2のシフトレジスタ回路の前記複数の単位シフトレジスタの出力ノードに1対1で接続され、前記第1および第2のシフトレジスタ回路は、一方がシフト動作を行っている場合は、他方は電源電圧を基準電圧に固定して非動作状態に制御されるとともに、前記複数の単位シフトレジスタのそれぞれの出力トランジスタのゲートノードを前記基準電圧に固定するように制御される。   The semiconductor device according to claim 1 of the present invention includes first and second shift register circuits having a plurality of unit shift registers connected in cascade, and the plurality of unit shift registers of the first shift register circuit. Are connected to the output nodes of the plurality of unit shift registers of the second shift register circuit in a one-to-one relationship, and one of the first and second shift register circuits performs a shift operation. The other is controlled to be in a non-operating state by fixing the power supply voltage to the reference voltage and controlled to fix the gate node of each output transistor of the plurality of unit shift registers to the reference voltage. The

本発明に係る請求項1記載の半導体装置によれば、第1および第2のシフトレジスタ回路が、一方がシフト動作を行っている場合は、他方は電源電圧を基準電圧に固定して非動作状態に制御されるとともに、複数の単位シフトレジスタのそれぞれの出力トランジスタのゲートノードを基準電圧に固定するように制御されるので、第1および第2のシフトレジスタ回路のシフト方向が異なり、双方向スキャンを行うように制御される場合に、スキャン方向切り替えのためのスイッチ回路や、しきい値電圧補償回路が不要となり、双方向スキャンを実現するために、シフトレジスタ回路の回路規模や回路面積が大幅に大きくなることを防止できる。また、単一方向のみのスキャンを行うシフトレジスタ回路と比較して、シフトレジスタ回路の動作マージンが低下するという問題も防止できる。   According to the semiconductor device of the first aspect of the present invention, when one of the first and second shift register circuits is performing the shift operation, the other is not operating with the power supply voltage fixed at the reference voltage. Since the control is performed so that the gate node of the output transistor of each of the plurality of unit shift registers is fixed to the reference voltage, the shift directions of the first and second shift register circuits are different and bidirectional. When controlled to perform scanning, a switch circuit for switching the scan direction and a threshold voltage compensation circuit are not required, and the circuit scale and circuit area of the shift register circuit are reduced in order to realize bidirectional scanning. It can be prevented from becoming significantly large. In addition, a problem that the operation margin of the shift register circuit is reduced as compared with a shift register circuit that performs scanning in only one direction can be prevented.

<A.実施の形態1>
<A−1.シフトレジスタ回路の構成>
<A−1−1.全体構成>
まず、図1を用いて本発明に係る双方向スキャンを実現する画像表示装置100の全体構成について説明する。なお、画像表示装置100は、液晶表示装置を前提としている。
<A. Embodiment 1>
<A-1. Configuration of Shift Register Circuit>
<A-1-1. Overall configuration>
First, the overall configuration of an image display apparatus 100 that realizes bidirectional scanning according to the present invention will be described with reference to FIG. The image display device 100 is premised on a liquid crystal display device.

図1に示すように、画像表示装置100は、複数のシフトレジスタが縦続接続(カスケード接続)された多段構造を有するシフトレジスタ回路1および2を備えている。本明細書では、多段構造を構成する各段のシフトレジスタの各々を「単位シフトレジスタ」と称する。   As shown in FIG. 1, the image display device 100 includes shift register circuits 1 and 2 having a multi-stage structure in which a plurality of shift registers are connected in cascade (cascade connection). In this specification, each of the shift registers of each stage constituting the multistage structure is referred to as a “unit shift register”.

そして、シフトレジスタ回路1は、縦続接続したn個の単位シフトレジスタD1〜Dnを有し、シフトレジスタ回路2は、縦続接続したn個の単位シフトレジスタU1〜Unを有している。   The shift register circuit 1 has n unit shift registers D1 to Dn connected in cascade, and the shift register circuit 2 has n unit shift registers U1 to Un connected in cascade.

また、画像表示装置100は、シフトレジスタ回路1および2によって、走査線が駆動される画素アレイ3と、画素アレイ3を構成する画素トランジスタ4に画像データを書き込むソースドライバ5と、シフトレジスタ回路1および2に電源電圧を供給する電源回路6と、垂直同期信号、水平同期信号、画像データおよびドットクロック等に基づいて、ソースドライバ5やシフトレジスタ回路1および2に必要なタイミングを生成するタイミング生成回路7と、スキャン方向切り替え信号(DIR)の論理に基づいてシフトレジスタ回路1および2の切り替えを制御する、制御信号切り替え回路8とを備えている。   In addition, the image display device 100 includes a pixel array 3 in which scanning lines are driven by the shift register circuits 1 and 2, a source driver 5 that writes image data to the pixel transistors 4 that constitute the pixel array 3, and the shift register circuit 1. And a power supply circuit 6 that supplies a power supply voltage to 2 and 2, and a timing generation that generates a necessary timing for the source driver 5 and the shift register circuits 1 and 2 based on a vertical synchronization signal, a horizontal synchronization signal, image data, a dot clock, and the like A circuit 7 and a control signal switching circuit 8 that controls switching of the shift register circuits 1 and 2 based on the logic of the scan direction switching signal (DIR) are provided.

シフトレジスタ回路1は、単位シフトレジスタD1〜Dn(以下、単位シフトレジスタD1〜Dnを「単位シフトレジスタD」と総称する)のそれぞれの出力端子OUTから、出力信号OD1〜ODnが出力され、画素トランジスタ4がm列×n行で配列された画素アレイ3の、表示上部側となる先頭行のゲート線G1から表示下部側となる最終行のゲート線Gnにそれぞれ与えられる。従って、シフトレジスタ回路1は、ゲート線G1を開始行、ゲート線Gnを最終行とする方向(第1の方向)にスキャンするゲートドライバ回路と呼称することができる。   The shift register circuit 1 outputs output signals OD1 to ODn from output terminals OUT of unit shift registers D1 to Dn (hereinafter, unit shift registers D1 to Dn are collectively referred to as “unit shift register D”), In the pixel array 3 in which the transistors 4 are arranged in m columns × n rows, the first row gate line G1 on the upper display side is applied to the last gate line Gn on the lower display side. Therefore, the shift register circuit 1 can be referred to as a gate driver circuit that scans in a direction (first direction) in which the gate line G1 is the start row and the gate line Gn is the last row.

シフトレジスタ回路2は、単位シフトレジスタU1〜Un(以下、単位シフトレジスタU1〜Unを「単位シフトレジスタU」と総称する)のそれぞれの出力端子OUTから、出力信号OU1〜OUnが出力され、それぞれ画素アレイ3の、表示下部側となる最終行のゲート線Gnから表示上部側となる先頭行のゲート線G1にそれぞれ与えられる。従って、シフトレジスタ回路2は、ゲート線Gnを開始行、ゲート線G1を最終行とする方向(第2の方向)にスキャンするゲートドライバ回路と呼称することができる。   The shift register circuit 2 outputs output signals OU1 to OUn from output terminals OUT of unit shift registers U1 to Un (hereinafter, the unit shift registers U1 to Un are collectively referred to as “unit shift register U”). The pixel array 3 is supplied from the gate line Gn in the last row on the lower display side to the gate line G1 in the first row on the upper display side. Therefore, the shift register circuit 2 can be referred to as a gate driver circuit that scans in a direction (second direction) in which the gate line Gn is the start row and the gate line G1 is the last row.

以上より、シフトレジスタ回路1の第1のステージを構成する単位シフトレジスタD1の出力端子OUTは、シフトレジスタ回路2の第nステージを構成する単位シフトレジスタUnの出力端子OUTに接続され、以下、シフトレジスタ回路1の各ステージと、シフトレジスタ回路2の各ステージとはステージ番号の順序が逆になるように互いに接続されていることが判る。   As described above, the output terminal OUT of the unit shift register D1 constituting the first stage of the shift register circuit 1 is connected to the output terminal OUT of the unit shift register Un constituting the nth stage of the shift register circuit 2, and hereinafter, It can be seen that the stages of the shift register circuit 1 and the stages of the shift register circuit 2 are connected to each other so that the order of the stage numbers is reversed.

なお、図1においては、便宜上、シフトレジスタ回路1および2は、画素アレイ3を間に挟んで左右に配置した例を示したが、各ゲート線との接続関係を同じにできるのであれば、左右反対の位置に配置しても良いし、左右のどちらか片方に配置しても良いし、画素アレイ3を挟んで、上下、または上下のどちらか片方に配置しても良い。   In FIG. 1, for the sake of convenience, the shift register circuits 1 and 2 are arranged on the left and right with the pixel array 3 interposed therebetween. However, if the connection relationship with each gate line can be the same, They may be arranged at positions opposite to the left and right, may be arranged on either the left or right side, or may be arranged on either the upper or lower side or the upper or lower side with the pixel array 3 interposed therebetween.

また、図1に示す画像表示装置100は、液晶表示装置を前提としているが、本発明の適用は液晶表示装置に限定されるものではなく、ゲート線を順次スキャンする画像表示装置であれば有機EL表示装置やその他表示装置にも適用可能である。   1 is premised on a liquid crystal display device, the application of the present invention is not limited to the liquid crystal display device, and any organic display device can be used as long as it sequentially scans gate lines. The present invention can also be applied to an EL display device and other display devices.

<A−1−2.シフトレジスタ回路1の構成>
図1に示すように、シフトレジスタ回路1を構成する各単位シフトレジスタDの入力端子INには、その前段の単位シフトレジスタDの出力端子OUTが接続されるが、第1のステージである単位シフトレジスタD1の入力端子INには、所定のスタートパルスSTV1が入力される。また、各単位シフトレジスタDのクロック端子CKには、前後に隣接する単位シフトレジスタDとは互いに異なる位相のクロック信号が入力されるよう、クロック信号CLKA1およびCLKB1の何れかが入力される。
<A-1-2. Configuration of Shift Register Circuit 1>
As shown in FIG. 1, the input terminal IN of each unit shift register D constituting the shift register circuit 1 is connected to the output terminal OUT of the unit shift register D in the preceding stage. A predetermined start pulse STV1 is input to the input terminal IN of the shift register D1. Further, one of the clock signals CLKA1 and CLKB1 is input to the clock terminal CK of each unit shift register D so that clock signals having phases different from those of the unit shift registers D adjacent to each other are input.

そして各単位シフトレジスタDのリセット端子RSTには、自己の次段の単位シフトレジスタDの出力端子OUTが接続されるが、第nステージである単位シフトレジスタDnのリセット端子RSTには、所定のスタートパルスSTV1が入力される。なお、スタートパルスSTV1の代わりに、専用のリセットパルスを与える構成を採用しても良い。   The output terminal OUT of the next unit shift register D is connected to the reset terminal RST of each unit shift register D. The reset terminal RST of the unit shift register Dn, which is the nth stage, is connected to a predetermined terminal. A start pulse STV1 is input. A configuration in which a dedicated reset pulse is given instead of the start pulse STV1 may be adopted.

また、各単位シフトレジスタDのセレクト端子(図示せず)にはセレクト信号SEL1が与えられる構成となっており、セレクト信号SEL1が有意となることでシフトレジスタ回路1が選択されて第1の方向にゲートスキャンを行うことが可能となる。   Further, a select signal (not shown) of each unit shift register D is supplied with a select signal SEL1, and when the select signal SEL1 becomes significant, the shift register circuit 1 is selected and the first direction is selected. It becomes possible to perform a gate scan.

また、各単位シフトレジスタDの第1の電源端子(図示せず)には、回路の基準電圧である低電位側電源電位(VSS1)が与えられ、第2の電源端子(図示せず)には高電位側電源電位(VDD1)が与えられる。   Further, a first power supply terminal (not shown) of each unit shift register D is supplied with a low potential side power supply potential (VSS1) which is a circuit reference voltage, and is supplied to a second power supply terminal (not shown). Is supplied with the high potential side power supply potential (VDD1).

なお、セレクト信号SEL1、スタートパルスSTV1、クロック信号CLKA1およびCLKB1は、制御信号切り替え回路8によって与えられ、低電位側電源電位(VSS1)および高電位側電源電位(VDD1)は電源回路6によって与えられる。   The select signal SEL1, the start pulse STV1, the clock signals CLKA1 and CLKB1 are supplied by the control signal switching circuit 8, and the low potential side power supply potential (VSS1) and the high potential side power supply potential (VDD1) are supplied by the power supply circuit 6. .

<A−1−3.シフトレジスタ回路2の構成>
図1に示すように、シフトレジスタ回路2を構成する各単位シフトレジスタUの入力端子INには、その前段の単位シフトレジスタUの出力端子OUTが接続されるが、第1のステージである単位シフトレジスタU1の入力端子INには、所定のスタートパルスSTV2が入力される。また、各単位シフトレジスタUのクロック端子CKには、前後に隣接する単位シフトレジスタUとは互いに異なる位相のクロック信号が入力されるよう、クロック信号CLKA2およびCLKB2の何れかが入力される。
<A-1-3. Configuration of Shift Register Circuit 2>
As shown in FIG. 1, the input terminal IN of each unit shift register U constituting the shift register circuit 2 is connected to the output terminal OUT of the unit shift register U in the preceding stage. A predetermined start pulse STV2 is input to the input terminal IN of the shift register U1. In addition, one of the clock signals CLKA2 and CLKB2 is input to the clock terminal CK of each unit shift register U so that clock signals having phases different from those of the unit shift registers U adjacent to each other are input.

そして各単位シフトレジスタUのリセット端子RSTには、自己の次段の単位シフトレジスタUの出力端子OUTが接続されるが、第nステージである単位シフトレジスタUnのリセット端子RSTには、所定のスタートパルスSTV2が入力される。なお、スタートパルスSTV1の代わりに、専用のリセットパルスを与える構成を採用しても良い。   The reset terminal RST of each unit shift register U is connected to the output terminal OUT of the next unit shift register U. The reset terminal RST of the unit shift register Un, which is the nth stage, is connected to a predetermined terminal. A start pulse STV2 is input. A configuration in which a dedicated reset pulse is given instead of the start pulse STV1 may be adopted.

また、各単位シフトレジスタUのセレクト端子(図示せず)にはセレクト信号SEL2が与えられる構成となっており、セレクト信号SEL2が有意となることでシフトレジスタ回路2が選択されて第2の方向にゲートスキャンを行うことが可能となる。   The select signal (not shown) of each unit shift register U is supplied with a select signal SEL2. When the select signal SEL2 becomes significant, the shift register circuit 2 is selected and the second direction is selected. It becomes possible to perform a gate scan.

また、各単位シフトレジスタUの第1の電源端子(図示せず)には、回路の基準電圧である低電位側電源電位(VSS2)が与えられ、第2の電源端子(図示せず)には高電位側電源電位(VDD2)が与えられる。   Further, a first power supply terminal (not shown) of each unit shift register U is supplied with a low potential side power supply potential (VSS2) that is a reference voltage of the circuit, and is supplied to a second power supply terminal (not shown). Is supplied with the high potential side power supply potential (VDD2).

なお、セレクト信号SEL2、スタートパルスSTV2、クロック信号CLKA2およびCLKB2は、制御信号切り替え回路8によって与えられ、低電位側電源電位(VSS2)および高電位側電源電位(VDD2)は電源回路6によって与えられる。   The select signal SEL2, the start pulse STV2, and the clock signals CLKA2 and CLKB2 are given by the control signal switching circuit 8, and the low potential side power supply potential (VSS2) and the high potential side power supply potential (VDD2) are given by the power supply circuit 6. .

<A−1−4.画素アレイ3の構成>
画素アレイ3は、先に説明したように画素トランジスタ4がm列×n行で配列され、各行を構成する複数の画素トランジスタ4のゲートは、共通して1本のゲート線に接続され、ゲート線G1〜Gnは、シフトレジスタ回路1および2に接続されている。
<A-1-4. Configuration of Pixel Array 3>
In the pixel array 3, as described above, the pixel transistors 4 are arranged in m columns × n rows, and the gates of the plurality of pixel transistors 4 constituting each row are commonly connected to one gate line. The lines G1 to Gn are connected to the shift register circuits 1 and 2.

また、各列を構成する複数の画素トランジスタ4のソースは、共通して1本のソース線に接続され、m本のソース線SL1〜SLmは、ソースドライバ5に接続されている。   The sources of the plurality of pixel transistors 4 constituting each column are commonly connected to one source line, and the m source lines SL1 to SLm are connected to the source driver 5.

<A−2.シフトレジスタ回路の動作>
次に、図1を参照しつつ、図2および図3を用いてシフトレジスタ回路1および2の動作について説明する。
<A-2. Operation of shift register circuit>
Next, the operation of the shift register circuits 1 and 2 will be described with reference to FIG. 1 and FIG. 2 and FIG.

まず、単位シフトレジスタDおよびUの具体例として、図2に単位シフトレジスタ10の構成を示す。   First, as a specific example of the unit shift registers D and U, the configuration of the unit shift register 10 is shown in FIG.

ここでは、単位シフトレジスタ10を、シフトレジスタ回路1あるいは2の第kステージの単位シフトレジスタとして説明する。   Here, the unit shift register 10 will be described as a unit shift register of the k-th stage of the shift register circuit 1 or 2.

図2に示すように、単位シフトレジスタ10は、入力端子IN、出力端子OUT、クロック端子CKおよびリセット端子RSTを有している。また単位シフトレジスタ10には、第1の電源端子S1を介して低電位側電源電位VSS(図1によればシフトレジスタ回路1にはVSS1が、シフトレジスタ回路2にはVSS2が与えられるが便宜的にVSSとする)が供給され、第2の電源端子S2を介して高電位側電源電位VDD(図1によればシフトレジスタ回路1にはVDD1が、シフトレジスタ回路2にはVDD2が与えられるが便宜的にVDDとする)がそれぞれ供給される。   As shown in FIG. 2, the unit shift register 10 has an input terminal IN, an output terminal OUT, a clock terminal CK, and a reset terminal RST. Further, the unit shift register 10 is supplied with the low-potential-side power supply potential VSS (in accordance with FIG. 1, VSS1 is supplied to the shift register circuit 1 and VSS2 is supplied to the shift register circuit 2 through the first power supply terminal S1. VSS is supplied, and the high potential side power supply potential VDD (VDD1 is supplied to the shift register circuit 1 according to FIG. 1, and VDD2 is supplied to the shift register circuit 2 through the second power supply terminal S2). Are referred to as VDD for convenience).

図2において、単位シフトレジスタ10の出力段は、出力端子OUTとクロック端子CKとの間に接続するトランジスタQ1と、出力端子OUTと第1の電源端子S1との間に接続するトランジスタQ2とにより構成されている。すなわち、トランジスタQ1は、クロック端子CKに入力されるクロック信号CLKA(図1によればシフトレジスタ回路1にはCLKA1が、シフトレジスタ回路2にはCLKA2が与えられるが便宜的にCLKAとする)あるいはCLKB(図1によればシフトレジスタ回路1にはCLKB1が、シフトレジスタ回路2にはCLKB2が与えられるが便宜的にCLKBとする)を出力端子OUTに供給するトランジスタ(第1のトランジスタ)であり、トランジスタQ2は当該出力端子OUTを放電するトランジスタ(第2のトランジスタ)である。以下、トランジスタQ1のゲート(制御電極)が接続するノードを「ノードN1」、トランジスタQ2のゲートが接続するノードを「ノードN2」と定義する。   In FIG. 2, the output stage of the unit shift register 10 includes a transistor Q1 connected between the output terminal OUT and the clock terminal CK, and a transistor Q2 connected between the output terminal OUT and the first power supply terminal S1. It is configured. That is, the transistor Q1 has a clock signal CLKA inputted to the clock terminal CK (according to FIG. 1, CLKA1 is given to the shift register circuit 1 and CLKA2 is given to the shift register circuit 2, but CLKA is used for convenience) or This is a transistor (first transistor) that supplies CLKB (CLKB1 is given to the shift register circuit 1 and CLKB2 is given to the shift register circuit 2 according to FIG. 1 to CLKB for convenience) to the output terminal OUT. The transistor Q2 is a transistor (second transistor) that discharges the output terminal OUT. Hereinafter, a node to which the gate (control electrode) of the transistor Q1 is connected is defined as “node N1”, and a node to which the gate of the transistor Q2 is connected is defined as “node N2”.

トランジスタQ1のゲート・ソース間(すなわちノードN1と出力端子OUTとの間)には容量素子C1が設けられている。この容量素子C1は、出力端子OUTとノードN1との間を容量結合させ、出力端子OUTの電位上昇に応じてノードN1の電位を昇圧させる素子(ブートストラップ容量)である。ただし、容量素子C1は、トランジスタQ1のゲート・チャネル間容量が充分大きい場合にはそれで置き換えることができるので、そのような場合には省略することができる。   A capacitive element C1 is provided between the gate and source of the transistor Q1 (that is, between the node N1 and the output terminal OUT). The capacitive element C1 is an element (bootstrap capacitance) that capacitively couples the output terminal OUT and the node N1 and boosts the potential of the node N1 in response to a rise in the potential of the output terminal OUT. However, the capacitance element C1 can be omitted if the gate-channel capacitance of the transistor Q1 is sufficiently large, and can be omitted in such a case.

ノードN1と第2の電源端子S2との間には、ゲートが入力端子INに接続したトランジスタQ3が接続される。またノードN1と第1の電源端子S1との間には、ゲートがリセット端子RSTに接続したトランジスタQ4が接続される。すなわちトランジスタQ3は、入力端子INに入力される信号に応じてノードN1を充電する充電回路を構成しており、トランジスタQ4はリセット端子RSTに入力される信号に応じてノードN1を放電する放電回路(第1の放電回路)を構成している。なお、トランジスタQ2のゲート(ノードN2)もリセット端子RSTに接続されている。   A transistor Q3 having a gate connected to the input terminal IN is connected between the node N1 and the second power supply terminal S2. A transistor Q4 whose gate is connected to the reset terminal RST is connected between the node N1 and the first power supply terminal S1. That is, the transistor Q3 constitutes a charging circuit that charges the node N1 according to a signal input to the input terminal IN, and the transistor Q4 discharges the node N1 according to a signal input to the reset terminal RST. (First discharge circuit) is configured. Note that the gate (node N2) of the transistor Q2 is also connected to the reset terminal RST.

また、ノードN1と第1の電源端子S1との間には、ゲートがセレクト端子SSに接続されたトランジスタQ13が接続されており、セレクト端子SSに入力されるセレクト信号SEL(図1によればシフトレジスタ回路1にはSEL1が、シフトレジスタ回路2にはSEL2が与えられるが便宜的にSELとする)に応じて、ノードN1を放電する放電回路(第2の放電回路)を構成している。   Further, a transistor Q13 having a gate connected to the select terminal SS is connected between the node N1 and the first power supply terminal S1, and a select signal SEL (according to FIG. 1) input to the select terminal SS. SEL1 is given to the shift register circuit 1 and SEL2 is given to the shift register circuit 2, but it is SEL for convenience, and a discharge circuit (second discharge circuit) for discharging the node N1 is configured. .

ここで、単位シフトレジスタ10を、シフトレジスタ回路1あるいは2の第kステージの単位シフトレジスとすると、単位シフトレジスタ10の入力端子INには、その前段(第k−1)ステージの単位シフトレジスタ10の出力信号K−1が与えられるが、第1のステージの単位シフトレジスタ10の入力端子INには、所定のスタートパルスSTV(図1によればシフトレジスタ回路1にはSTV1が、シフトレジスタ回路2にはSTV2が与えられるが便宜的にSTVとする)が入力される。   Here, if the unit shift register 10 is a unit shift register of the k-th stage of the shift register circuit 1 or 2, the unit shift register 10 of the preceding stage (k-1) stage is connected to the input terminal IN of the unit shift register 10. The output signal K-1 is supplied to the input terminal IN of the unit shift register 10 of the first stage. A predetermined start pulse STV (STV1 is applied to the shift register circuit 1 according to FIG. 2 is given STV2 but is referred to as STV for convenience.

また、単位シフトレジスタ10のリセット端子RSTには、自己の次段(第k+1)ステージの単位シフトレジスタ10の出力信号K+1が与えられるが、最終ステージの単位シフトレジスタ10のリセット端子RSTには、所定のスタートパルスSTVが入力される。なお、スタートパルスSTVの代わりに、専用のリセットパルスを与える構成を採用しても良い。   The reset signal RST of the unit shift register 10 of the next stage (k + 1) stage is given to the reset terminal RST of the unit shift register 10, but the reset terminal RST of the unit shift register 10 of the final stage is given to A predetermined start pulse STV is input. A configuration in which a dedicated reset pulse is given instead of the start pulse STV may be adopted.

また、トランジスタQ3はノードN1と第2の電源端子S2との間に接続されるものとして説明したが、第2の電源端子S2の代わりに前段の単位シフトレジスタの出力端子OUTから出力される出力信号K−1が与えられる端子に接続する構成としても良い。これにより、電力の有効利用を図ることができる。   The transistor Q3 has been described as being connected between the node N1 and the second power supply terminal S2, but the output output from the output terminal OUT of the preceding unit shift register instead of the second power supply terminal S2. It may be configured to connect to a terminal to which the signal K-1 is applied. Thereby, the effective use of electric power can be aimed at.

次に、シフトレジスタ回路1および2の各段の単位シフトレジスタとして、図2に示した単位シフトレジスタ10を適用する場合のシフトレジスタ回路1の動作について、図3に示すタイミングチャートを用いて説明する。   Next, the operation of the shift register circuit 1 when the unit shift register 10 shown in FIG. 2 is applied as the unit shift register of each stage of the shift register circuits 1 and 2 will be described with reference to the timing chart shown in FIG. To do.

ここで、クロック信号CLKA1およびCLKB1のHighレベル(Hレベル)の電位はVDD(高電位側電源電位)であり、Lowレベル(Lレベル)の電位はVSS(低電位側電源電位)であるものとする。また、単位シフトレジスタ10を構成する各トランジスタのしきい値電圧をVthと表すこととする。   Here, the high level (H level) potential of the clock signals CLKA1 and CLKB1 is VDD (high potential side power supply potential), and the low level (L level) potential is VSS (low potential side power supply potential). To do. The threshold voltage of each transistor constituting the unit shift register 10 is represented as Vth.

図3に示すように、まず単位シフトレジスタ10の初期状態として、ノードN1がLレベルの状態を仮定し、以下、ノードN1がLレベルの状態を「リセット状態」と称する。   As shown in FIG. 3, first, as an initial state of the unit shift register 10, it is assumed that the node N1 is at the L level, and hereinafter, the state where the node N1 is at the L level is referred to as a “reset state”.

また入力端子IN、クロック端子CK(クロック信号CLKA1またはCLKB1)は何れもLレベルであるとする。このときトランジスタQ1およびQ2は共にオフであるので出力端子OUTが高インピーダンス状態(フローティング状態)となっているが、当該初期状態では出力端子OUTもLレベルであるものとする。   The input terminal IN and the clock terminal CK (clock signal CLKA1 or CLKB1) are both at L level. At this time, since the transistors Q1 and Q2 are both off, the output terminal OUT is in a high impedance state (floating state). In the initial state, the output terminal OUT is also at L level.

その状態から時刻t1において、クロック信号CLKA1がLレベル、クロック信号CLKB1がHレベルに変化すると共に、第1のステージである単位シフトレジスタ10の入力端子INにスタートパルスSTV1が入力されると、トランジスタQ3がオンになり、ノードN1は充電されてHレベルになる(以下、ノードN1がHレベルの状態を「セット状態」と称す)。   When the clock signal CLKA1 changes to the L level and the clock signal CLKB1 changes to the H level from the state at time t1, and the start pulse STV1 is input to the input terminal IN of the unit shift register 10 which is the first stage, the transistor Q3 is turned on, and the node N1 is charged and becomes H level (hereinafter, the state where the node N1 is at H level is referred to as “set state”).

このとき、スタートパルスSTV1のHレベルがVDD(高電位側電源電位)と同レベルとすると、トランジスタQ3は飽和領域で動作するため、ノードN1はVDDからトランジスタQ3のしきい値電圧(Vth)分低下した電位(VDD−Vth)まで上昇する。   At this time, if the H level of the start pulse STV1 is the same level as VDD (high potential side power supply potential), the transistor Q3 operates in the saturation region, so that the node N1 is equal to the threshold voltage (Vth) of the transistor Q3 from VDD. It rises to the lowered potential (VDD-Vth).

そして時刻t2において、スタートパルスSTV1が立ち下がり、クロック信号CLKB1がLレベル、クロック信号CLKA1がHレベルに変化すると、ノードN1の電位は、トランジスタQ1のドレイン−ゲート間のオーバーラップ容量と、ブートストラップ容量(C1)により、クロック信号CLKA1の電圧振幅(VDD)分昇圧され、クロック信号CLKA1が入力される以前のノードN1の電位(VDD−Vth)に、クロック信号CLKA1の電圧振幅(VDD)分が加算されて、2×VDD−Vthの電位となる。   At time t2, when the start pulse STV1 falls and the clock signal CLKB1 changes to the L level and the clock signal CLKA1 changes to the H level, the potential of the node N1 becomes the overlap capacitance between the drain and gate of the transistor Q1 and the bootstrap. The voltage (VDD) of the clock signal CLKA1 is boosted by the capacitor (C1), and the voltage amplitude (VDD) of the clock signal CLKA1 is increased to the potential (VDD−Vth) of the node N1 before the clock signal CLKA1 is input. Addition results in a potential of 2 × VDD−Vth.

その結果、本段の出力信号がHレベルとなる間も、トランジスタQ1のゲート(ノードN1)−ドレイン(出力端子OUT)間の電圧は大きく保たれる。つまりトランジスタQ1のオン抵抗は低く保たれるので、単位シフトレジスタ10の出力信号はクロック信号CLKA1に追随して高速に立ち上がってHレベルになる。   As a result, the voltage between the gate (node N1) and the drain (output terminal OUT) of the transistor Q1 is kept large even while the output signal of this stage is at the H level. That is, since the on-resistance of the transistor Q1 is kept low, the output signal of the unit shift register 10 rises at high speed following the clock signal CLKA1 and becomes H level.

また、このときトランジスタQ1は線形領域(非飽和領域)で動作するので、出力信号OD1の電位はクロック信号CLKA1の振幅と同じVDDまで上昇する。   At this time, since the transistor Q1 operates in a linear region (non-saturated region), the potential of the output signal OD1 rises to the same VDD as the amplitude of the clock signal CLKA1.

さらに時刻t3において、クロック信号CLKB1がHレベル、クロック信号CLKA1がLレベルに変化するときも、トランジスタQ1のオン抵抗は低く保たれ、出力信号OD1はクロック信号CLKA1に追随して高速に立ち下がって、Lレベルに戻る。   Further, at time t3, when the clock signal CLKB1 changes to H level and the clock signal CLKA1 changes to L level, the on-resistance of the transistor Q1 is kept low, and the output signal OD1 follows the clock signal CLKA1 and falls at high speed. Return to L level.

第2のステージの単位シフトレジスタ10の入力端子INには、第1のステージの単位シフトレジスタ10の出力信号OD1が入力されるので、第2のステージの単位シフトレジスタ10のトランジスタQ3がオンとなってノードN1が充電され、クロック信号CLKA1とは位相が半位相ずれたクロック信号CLKB1によって、ノードN1の電位が2×VDD−Vthの電位まで引き上げられ、時刻t3において、第2のステージの単位シフトレジスタ10の出力信号OD2がHレベルになる。   Since the output signal OD1 of the first stage unit shift register 10 is input to the input terminal IN of the second stage unit shift register 10, the transistor Q3 of the second stage unit shift register 10 is turned on. Thus, the node N1 is charged, and the potential of the node N1 is raised to the potential of 2 × VDD−Vth by the clock signal CLKB1 whose phase is shifted from the clock signal CLKA1, and at time t3, the unit of the second stage The output signal OD2 of the shift register 10 becomes H level.

出力信号OD2は、第1のステージの単位シフトレジスタ10のリセット端子RSTに与えられ、トランジスタQ2およびQ4がオンになる。それにより、出力端子OUTはトランジスタQ2を介して充分に放電され、確実にLレベル(VSS)となる。またノードN1は、トランジスタQ4により放電されてLレベルになる。すなわち、第1のステージの単位シフトレジスタ10はリセット状態となる。   The output signal OD2 is supplied to the reset terminal RST of the unit shift register 10 in the first stage, and the transistors Q2 and Q4 are turned on. As a result, the output terminal OUT is sufficiently discharged through the transistor Q2, and is surely at L level (VSS). Node N1 is discharged to low level by transistor Q4. That is, the unit shift register 10 of the first stage is in a reset state.

そして時刻t4で、第2のステージの単位シフトレジスタ10の出力信号OD2がLレベルに戻った後は、第1のステージの単位シフトレジスタ10はリセット状態に維持され、出力信号OD1はLレベルに保たれる。   At time t4, after the output signal OD2 of the unit shift register 10 of the second stage returns to the L level, the unit shift register 10 of the first stage is maintained in the reset state, and the output signal OD1 becomes the L level. Kept.

この動作を繰り返すことで、時刻tで、第nステージの単位シフトレジスタ10の出力信号ODnがLレベルに戻った後は、スタートパルスSTV1が第nステージの単位シフトレジスタ10のリセット端子RSTに与えられ、第nステージの単位シフトレジスタ10はリセット状態となる。   By repeating this operation, after the output signal ODn of the nth stage unit shift register 10 returns to L level at time t, the start pulse STV1 is applied to the reset terminal RST of the nth stage unit shift register 10. Thus, the unit shift register 10 in the nth stage is in a reset state.

以上の動作をまとめると、単位シフトレジスタ10は、入力端子INに信号(スタートパルスSTV1または前段の出力信号K−1が入力されない期間はリセット状態であり、トランジスタQ1がオフを維持するため、出力信号KはLレベル(VSS)に維持される。そして入力端子INに信号が入力されると、単位シフトレジスタ10はセット状態に切り替わる。セット状態ではトランジスタQ1がオンになるため、クロック端子CKの信号(クロック信号CLKA1あるいはCLKB1)がHレベルになる間、出力信号KがHレベルになる。そしてその後、リセット端子RSTに信号(次段の出力信号K+1またはスタートパルスSTV1)が入力されると、元のリセット状態に戻る。   To summarize the above operations, the unit shift register 10 is in a reset state during the period when the signal (start pulse STV1 or the previous stage output signal K-1 is not input) is input to the input terminal IN, and the transistor Q1 maintains the OFF state. The signal K is maintained at the L level (VSS), and when the signal is input to the input terminal IN, the unit shift register 10 is switched to the set state, and the transistor Q1 is turned on in the set state, so that the clock terminal CK While the signal (clock signal CLKA1 or CLKB1) is at the H level, the output signal K is at the H level, and then when the signal (the output signal K + 1 or the start pulse STV1 at the next stage) is input to the reset terminal RST. Return to the original reset state.

このように動作する複数の単位シフトレジスタ10で構成されるシフトレジスタ回路1によれば、第1のステージの単位シフトレジスタ10にスタートパルスSTが入力されると、それを切っ掛けにして、出力信号がクロック信号CLKA1およびCLKB1に同期したタイミングでシフトされながら、図3に示すように各単位シフトレジスタから、出力信号が、OD1、OD2、OD3・・・ODn−3、ODn−2、ODn−1、ODnの順番に伝達される。   According to the shift register circuit 1 including the plurality of unit shift registers 10 operating in this way, when the start pulse ST is input to the unit shift register 10 of the first stage, the output signal Are shifted at a timing synchronized with the clock signals CLKA1 and CLKB1, and output signals from each unit shift register are output from OD1, OD2, OD3... ODn-3, ODn-2, ODn-1 as shown in FIG. , ODn.

画像表示装置100では、このように順番に出力される出力信号が表示パネルの水平(又は垂直)走査信号として用いられる。以下、特定の単位シフトレジスタが出力信号を出力する期間を、その単位シフトレジスタの「選択期間」と称する。   In the image display device 100, the output signals output in this order are used as horizontal (or vertical) scanning signals for the display panel. Hereinafter, a period during which a specific unit shift register outputs an output signal is referred to as a “selection period” of the unit shift register.

なお、最終ステージの単位シフトレジスタ10では、リセット端子RSTにスタートパルスSTV1(あるいは専用のリセットパルス)を与えることで、トランジスタQ2およびQ4オンにして、出力端子OUTを放電するとともに、ノードN1を放電することで、シフトレジスタ回路1の動作が完了する。   In the final stage unit shift register 10, by applying a start pulse STV1 (or a dedicated reset pulse) to the reset terminal RST, the transistors Q2 and Q4 are turned on to discharge the output terminal OUT and discharge the node N1. As a result, the operation of the shift register circuit 1 is completed.

また、スキャン方向切り替え信号DIRをHレベルにすることで、シフトレジスタ回路2を動作させることができる。シフトレジスタ回路2の構成は、シフトレジスタ回路1と同様であり、スキャン方向が反対であること以外はその動作も同じであるので、説明は省略する。   Further, the shift register circuit 2 can be operated by setting the scan direction switching signal DIR to the H level. Since the configuration of the shift register circuit 2 is the same as that of the shift register circuit 1 and the operation is the same except that the scanning direction is opposite, description thereof is omitted.

なお、シフトレジスタ回路1および2は、スキャン方向切り替え信号DIRの選択によって任意に動作させることができ、シフトレジスタ回路1を選択した場合とシフトレジスタ回路2を選択した場合とで、スキャン方向を任意に切り替えることができる。   Note that the shift register circuits 1 and 2 can be arbitrarily operated by selecting the scan direction switching signal DIR, and the scan direction is arbitrary depending on whether the shift register circuit 1 is selected or the shift register circuit 2 is selected. You can switch to

また、図1に示した画像表示装置100は、スキャン方向の異なる2つのシフトレジスタ回路1および2を有した構成であったが、シフトレジスタ回路は2つに限定されるものではなく、また、互いにスキャン方向が異なっている必要もなく、全てのシフトレジスタ回路が同じ方向にスキャンする構成であっても良い。   In addition, the image display device 100 illustrated in FIG. 1 has the configuration including the two shift register circuits 1 and 2 having different scan directions, but the shift register circuit is not limited to two, It is not necessary that the scanning directions are different from each other, and all the shift register circuits may scan in the same direction.

例えば、シフトレジスタ回路2を2つに分割して、上側シフトレジスタ回路、下側シフトレジスタ回路とし、それぞれが独立して動作するように構成することで、シフトレジスタ回路1のみ動作、上側シフトレジスタ回路のみ動作、下側シフトレジスタ回路のみ動作および上側と下側シフトレジスタ回路のみ動作させると言った動作パターンが可能となり、画像表示のバリエーションを増やすことができる。   For example, the shift register circuit 2 is divided into two to be an upper shift register circuit and a lower shift register circuit, and each is configured to operate independently, so that only the shift register circuit 1 operates, the upper shift register Operation patterns such as operation of only the circuit, operation of only the lower shift register circuit, and operation of only the upper and lower shift register circuits are possible, and variations in image display can be increased.

次に、シフトレジスタ回路2の動作も含めた画像表示装置100の全体動作について、図1を参照しつつ、タイミングチャートを示す図4を用いて説明する。   Next, the overall operation of the image display apparatus 100 including the operation of the shift register circuit 2 will be described with reference to FIG. 1 and FIG. 4 showing a timing chart.

図4に示すように、シフトレジスタ回路1には、制御信号切り替え回路8(図1)に与えられるスキャン方向切り替え信号DIRがLレベルである場合に、スタートパルスSTV1、クロック信号CLKA1およびCLKB1が与えられ、高電位側電源電位VDD1がHレベルとなる。   As shown in FIG. 4, the shift register circuit 1 is supplied with the start pulse STV1 and the clock signals CLKA1 and CLKB1 when the scan direction switching signal DIR applied to the control signal switching circuit 8 (FIG. 1) is at the L level. Thus, the high potential side power supply potential VDD1 becomes H level.

また、スキャン方向切り替え信号DIRがLレベルである期間は、セレクト信号SEL1がLレベルを維持しているので、シフトレジスタ回路1が動作することになり、ゲート線G1から順番にスキャンされて、画像データ信号に対応した画像がディスプレイに表示されることになる。   Further, during the period in which the scan direction switching signal DIR is at the L level, the select signal SEL1 is maintained at the L level, so that the shift register circuit 1 is operated, and the image is scanned sequentially from the gate line G1. An image corresponding to the data signal is displayed on the display.

一方、シフトレジスタ回路2には、スキャン方向切り替え信号DIRがLレベルである期間は、スタートパルスSTV2、クロック信号CLKA2およびCLKB2が与えられず、高電位側電源電位VDD2もLレベルに固定される。ここで、スキャン方向切り替え信号DIRがLレベルである期間は、セレクト信号SEL2がHレベルを保つように制御することで、シフトレジスタ回路2は動作しない。   On the other hand, the start pulse STV2 and the clock signals CLKA2 and CLKB2 are not supplied to the shift register circuit 2 while the scan direction switching signal DIR is at the L level, and the high potential side power supply potential VDD2 is also fixed at the L level. Here, during the period in which the scan direction switching signal DIR is at the L level, the shift register circuit 2 does not operate by controlling the select signal SEL2 to maintain the H level.

ここで、シフトレジスタ回路1および2にそれぞれ与えられるセレクト信号SEL1およびSEL2は、非動作側のシフトレジスタ回路を構成する単位シフトレジスタ10のノードN1を、トランジスタQ13を介して放電させるための信号であり、シフトレジスタ回路1がシフト動作を行っている期間はセレクト信号SEL1はLレベルに固定され、一方、セレクト信号SEL2はHレベルに固定されることで、シフトレジスタ回路2を構成する単位シフトレジスタ10のノードN1の電位をLレベルに固定する。   Here, select signals SEL1 and SEL2 applied to shift register circuits 1 and 2, respectively, are signals for discharging node N1 of unit shift register 10 constituting the non-operating side shift register circuit via transistor Q13. In the period during which the shift register circuit 1 is performing the shift operation, the select signal SEL1 is fixed to the L level, while the select signal SEL2 is fixed to the H level, so that the unit shift register constituting the shift register circuit 2 is provided. The potential of the ten nodes N1 is fixed to the L level.

シフトレジスタ回路2が非動作の場合に、シフトレジスタ回路2を構成する単位シフトレジスタ10のノードN1の電位がLレベルに固定されていない場合、シフトレジスタ回路1によってゲート線が選択されると、当該ゲート線に共通に接続されるシフトレジスタ回路2を構成する単位シフトレジスタ10のノードN1の電位が、ゲート−ドレイン間のオーバーラップ容量によるカップリングによって上昇し、トランジスタQ1がオンすることになる。なお、ブートストラップ容量C1を設けている場合は、ノードN1の電位は、ブートストラップ容量とゲート−ドレイン間のオーバーラップ容量によるカップリングによって上昇する。この場合、非動作のシフトレジスタ回路2の高電位側電源電位VDD2はLレベルに固定されているので、シフトレジスタ回路1によって選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することになる。   When the shift register circuit 2 is non-operating and the potential of the node N1 of the unit shift register 10 constituting the shift register circuit 2 is not fixed at the L level, when the gate line is selected by the shift register circuit 1, The potential of the node N1 of the unit shift register 10 constituting the shift register circuit 2 commonly connected to the gate line is increased by the coupling due to the gate-drain overlap capacitance, and the transistor Q1 is turned on. . In the case where the bootstrap capacitor C1 is provided, the potential of the node N1 rises due to coupling due to the bootstrap capacitor and the gate-drain overlap capacitor. In this case, since the high-potential side power supply potential VDD2 of the non-operating shift register circuit 2 is fixed at the L level, the potential of the gate line selected by the shift register circuit 1 is lowered, and the circuit operation margin is lowered. become.

トランジスタQ13は、非動作の単位シフトレジスタ10のノードN1の電位をLレベルに固定するためのトランジスタであり、これを備えることで、上述した回路動作マージンの低下を防止することができる。   The transistor Q13 is a transistor for fixing the potential of the node N1 of the non-operating unit shift register 10 to the L level. By including this, the above-described reduction in the circuit operation margin can be prevented.

一方、図4に示すように、シフトレジスタ回路2には、スキャン方向切り替え信号DIRがHレベルである場合に、スタートパルスSTV2、クロック信号CLKA2およびCLKB2が与えられ、高電位側電源電位VDD2がHレベルとなる。   On the other hand, as shown in FIG. 4, when the scan direction switching signal DIR is at the H level, the shift register circuit 2 is supplied with the start pulse STV2 and the clock signals CLKA2 and CLKB2, and the high potential side power supply potential VDD2 is set to H. Become a level.

また、スキャン方向切り替え信号DIRがHレベルである期間は、セレクト信号SEL2がLレベルを維持しているので、シフトレジスタ回路2が動作することになり、ゲート線Gnから順番にスキャンされて、画像データ信号に対応した画像がディスプレイに表示されることになる。従って、シフトレジスタ回路1が動作する場合に対して、ディスプレイには倒立した画像が表示されることになり、シフトレジスタ回路1およびシフトレジスタ回路2の動作を切り替えることで、上下反転画像を任意に表示させることが可能となる。   Further, during the period when the scan direction switching signal DIR is at the H level, the select signal SEL2 is maintained at the L level, so that the shift register circuit 2 is operated, and the image is scanned sequentially from the gate line Gn. An image corresponding to the data signal is displayed on the display. Therefore, when the shift register circuit 1 is operated, an inverted image is displayed on the display. By switching the operations of the shift register circuit 1 and the shift register circuit 2, a vertically inverted image can be arbitrarily set. It can be displayed.

この場合、スタートパルスSTV1、クロック信号CLKA1およびCLKB1を与えず、高電位側電源電位VDD1もLレベルに固定し、セレクト信号SEL1をHレベルとしているので、シフトレジスタ回路1は動作しない。   In this case, since the start pulse STV1 and the clock signals CLKA1 and CLKB1 are not applied, the high-potential power supply potential VDD1 is also fixed to the L level, and the select signal SEL1 is set to the H level, the shift register circuit 1 does not operate.

なお、以上説明した画像表示装置100においては、シフトクロックとして、クロック信号CLKA1およびCLKB1(CLKA2およびCLKB2)の2相クロックを使用する例を示したが、これは一例であり、複数であればシフトクロックの相数に限定はない。   In the image display apparatus 100 described above, an example is shown in which the two-phase clocks of the clock signals CLKA1 and CLKB1 (CLKA2 and CLKB2) are used as the shift clock. There is no limit to the number of clock phases.

<A−3.効果>
以上説明した画像表示装置100においては、単一の方向のみにゲート線をスキャン可能なシフトレジスタ回路1および2を準備し、スキャン方向ごとにシフトレジスタ回路を割り当てることで、スキャン方向切り替えのためのスイッチ回路や、しきい値電圧補償回路が不要となり、双方向スキャンを実現するために、シフトレジスタ回路の回路規模や回路面積が大幅に大きくなることを防止できる。また、単一方向のみのスキャンを行うシフトレジスタ回路と比較して、シフトレジスタ回路の動作マージンが低下するという問題も防止できる。
<A-3. Effect>
In the image display device 100 described above, the shift register circuits 1 and 2 capable of scanning the gate lines only in a single direction are prepared, and the shift register circuit is assigned for each scan direction, thereby switching the scan direction. Since the switch circuit and the threshold voltage compensation circuit are not required, and bidirectional scanning is realized, it is possible to prevent the circuit scale and circuit area of the shift register circuit from being significantly increased. In addition, a problem that the operation margin of the shift register circuit is reduced as compared with a shift register circuit that performs scanning in only one direction can be prevented.

<A−4.変形例1>
図1に示したシフトレジスタ回路1および2を構成する単位シフトレジスタDおよびUとしては、図2を用いて説明した単位シフトレジスタ10に限定されるものではなく、例えば、図5に示す単位シフトレジスタ10Aを採用しても良い。なお、単位シフトレジスタ10Aにおいては、図2に示した単位シフトレジスタ10と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<A-4. Modification 1>
The unit shift registers D and U constituting the shift register circuits 1 and 2 shown in FIG. 1 are not limited to the unit shift register 10 described with reference to FIG. 2, but for example, the unit shift register shown in FIG. The register 10A may be adopted. In the unit shift register 10A, the same components as those in the unit shift register 10 shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

ここでは、単位シフトレジスタ10Aを、シフトレジスタ回路1の第kステージの単位シフトレジスタとして説明する。単位シフトレジスタ10Aにおいては、出力端子OUTとノードN1との間に容量素子C1を設けない構成とし、トランジスタQ2のゲート(ノードN2)はリセット端子RSTに接続されず、ノードN2と第2の電源端子S2との間にダイオード接続されたトランジスタQ5と、ノードN2と第1の電源端子S1との間に接続され、ゲートがノードN1に接続したトランジスタQ6とで構成されるインバータを有し、トランジスタQ6は、トランジスタQ5よりもオン抵抗が充分に小さく設定されている。   Here, the unit shift register 10A will be described as the k-th stage unit shift register of the shift register circuit 1. In the unit shift register 10A, the capacitor C1 is not provided between the output terminal OUT and the node N1, the gate (node N2) of the transistor Q2 is not connected to the reset terminal RST, and the node N2 and the second power supply A transistor Q5 that is diode-connected to the terminal S2, and an inverter that includes a transistor Q6 that is connected between the node N2 and the first power supply terminal S1 and that has a gate connected to the node N1; Q6 is set to have a sufficiently smaller on-resistance than the transistor Q5.

ノードN1がLレベルのときは、トランジスタQ6がオフするためノードN2はHレベル(VDD−Vth(Q5))になる。逆にノードN1がHレベルのときは、トランジスタQ5およびQ6ともオンするが、ノードN2はトランジスタQ5およびQ6のオン抵抗の比により決まる電位(≒0V)のLレベルになる。つまり、当該インバータはいわゆる「レシオ型インバータ」である。   When the node N1 is at L level, the transistor Q6 is turned off, so that the node N2 is at H level (VDD-Vth (Q5)). Conversely, when the node N1 is at the H level, the transistors Q5 and Q6 are both turned on, but the node N2 is at the L level of the potential (≈0V) determined by the ratio of the on resistances of the transistors Q5 and Q6. That is, the inverter is a so-called “ratio inverter”.

ここで、単位シフトレジスタ10Aがゲート線をスキャンする選択期間(例えば50μsec)以外の期間(これを「非選択期間」と呼称し、例えば16.6msec−50μsec)においては、単位シフトレジスタ10Aに接続されたゲート線はLレベルを維持する必要がある。従って、非選択期間は、出力をプルダウンさせるトランジスタQ2は、常にオンしていることが望ましい。   Here, the unit shift register 10A is connected to the unit shift register 10A in a period other than the selection period (for example, 50 μsec) for scanning the gate line (this is referred to as “non-selection period”, for example, 16.6 msec-50 μsec). The gate line thus formed needs to maintain the L level. Therefore, it is desirable that the transistor Q2 for pulling down the output is always on during the non-selection period.

レシオ型インバータは、このような動作を実現するのに適しており、ノードN1がLレベルである間、トランジスタQ5およびQ6で構成されるインバータがノードN2をHレベルに維持するので、非選択期間の間じゅう、トランジスタQ2はオン状態に保たれる。つまり、非選択期間における出力端子OUTが低インピーダンスでLレベルに固定されるので、動作が安定化する。   The ratio type inverter is suitable for realizing such an operation, and while the node N1 is at the L level, the inverter composed of the transistors Q5 and Q6 maintains the node N2 at the H level, so that the non-selection period During this time, transistor Q2 is kept on. That is, since the output terminal OUT in the non-selection period is fixed at the L level with low impedance, the operation is stabilized.

なお、単位シフトレジスタ10Aの選択期間においては、トランジスタQ2がオンしないように、トランジスタQ6をオンさせて、トランジスタQ2のゲート(ノードN2)の電位をLレベルに落とす構成となっている。   In the selection period of the unit shift register 10A, the transistor Q6 is turned on so that the potential of the gate (node N2) of the transistor Q2 is lowered to L level so that the transistor Q2 is not turned on.

また、図5に示されるように、ノードN1と第1の電源端子S1との間には、ゲートがセレクト端子SSに接続されたトランジスタQ13が接続され、また、ノードN2と第1の電源端子S1との間には、ゲートがセレクト端子SSに接続されたトランジスタQ14が接続されており、セレクト端子SSに入力されるセレクト信号SELに応じて活性化され、ノードN1およびN2を放電する放電回路を構成している。   Further, as shown in FIG. 5, a transistor Q13 having a gate connected to the select terminal SS is connected between the node N1 and the first power supply terminal S1, and the node N2 and the first power supply terminal are connected. A transistor Q14 having a gate connected to the select terminal SS is connected to S1, and is activated in response to a select signal SEL input to the select terminal SS, and discharges the nodes N1 and N2. Is configured.

このような構成を採ることで、非動作側のシフトレジスタ回路において、単位シフトレジスタ10AのノードN1およびN2の電位をLレベルに固定することができる。従って、当該単位シフトレジスタ10Aに接続されたゲート線が動作側のシフトレジスタ回路によって選択された場合でも、非動作側の単位シフトレジスタ10AのノードN1の電位が、トランジスタQ1のゲート−ドレイン間のオーバーラップ容量によるカップリングによって上昇し、トランジスタQ1がオンすることを防止できるとともに、ノードN2の電位が、トランジスタQ2のゲート−ドレイン間のオーバーラップ容量によるカップリングによって上昇し、トランジスタQ2がオンすることを防止できる。このため、動作側のシフトレジスタ回路によって選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できる。   By adopting such a configuration, the potentials of the nodes N1 and N2 of the unit shift register 10A can be fixed to the L level in the non-operation side shift register circuit. Therefore, even when the gate line connected to the unit shift register 10A is selected by the shift register circuit on the operating side, the potential of the node N1 of the unit shift register 10A on the non-operating side is between the gate and the drain of the transistor Q1. The transistor Q1 can be prevented from being turned on due to the coupling due to the overlap capacitance, and the potential of the node N2 is raised due to the coupling due to the overlap capacitance between the gate and the drain of the transistor Q2, and the transistor Q2 is turned on. Can be prevented. For this reason, it is possible to prevent the potential of the gate line selected by the shift register circuit on the operation side from being lowered and the circuit operation margin from being lowered.

<A−5.変形例2>
図5に示した単位シフトレジスタ10Aに対して、図6に示すように、ノードN1と第1の電源端子S1との間に、ゲートがノードN2に接続されたトランジスタQ7を設けた単位シフトレジスタ10Bを採用しても良い。なお、単位シフトレジスタ10Bにおいては、図5に示した単位シフトレジスタ10Aと同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<A-5. Modification 2>
In contrast to the unit shift register 10A shown in FIG. 5, as shown in FIG. 6, a unit shift register in which a transistor Q7 whose gate is connected to the node N2 is provided between the node N1 and the first power supply terminal S1. 10B may be adopted. In the unit shift register 10B, the same components as those of the unit shift register 10A shown in FIG.

ここでは、単位シフトレジスタ10Bを、シフトレジスタ回路1の第kステージの単位シフトレジスタとして説明する。図5に示した単位シフトレジスタ10Aにおいては、次段の単位シフトレジスタ10Aの出力信号がHレベルになったとき(次段の選択期間)に、トランジスタQ4がオンしてノードN1を放電するが、セレクト信号SSがHレベルではない非選択期間においては、ノードN1は高インピーダンス(フローティング状態)でLレベルとなる。従って、非選択期間にノイズやリーク電流によりノードN1に電荷が供給されると、ノードN1の電位が上昇する可能性があるが、その場合は、トランジスタQ1がオンし、誤信号として出力信号が出力されるという誤動作が生じる。   Here, the unit shift register 10B will be described as the kth stage unit shift register of the shift register circuit 1. In the unit shift register 10A shown in FIG. 5, when the output signal of the next stage unit shift register 10A becomes H level (next stage selection period), the transistor Q4 is turned on to discharge the node N1. During the non-selection period when the select signal SS is not at the H level, the node N1 is at the L level with high impedance (floating state). Therefore, if charge is supplied to the node N1 due to noise or leakage current during the non-selection period, the potential of the node N1 may rise. In this case, the transistor Q1 is turned on, and the output signal is output as an erroneous signal. A malfunction of being output occurs.

トランジスタQ7は、セレクト信号SSがHレベルではない非選択期間においてノードN1をLレベルに固定するトランジスタであり、トランジスタQ13の存在と合わせて、ノードN1は全ての非選択期間において低インピーダンスでLレベルに固定されることになる。従って、全ての非選択期間において、ノードN1のレベルが上昇することが抑制され、上記の誤動作の発生が防止される。   The transistor Q7 is a transistor that fixes the node N1 to the L level during the non-selection period when the select signal SS is not at the H level. In combination with the presence of the transistor Q13, the node N1 has a low impedance and the L level during all the non-selection periods. It will be fixed to. Therefore, the increase in the level of the node N1 is suppressed in all non-selection periods, and the occurrence of the malfunction is prevented.

<B.実施の形態2>
本発明に係る実施の形態1において、図2、図5および図6を用いて説明した単位シフトレジスタ10、10Aおよび10Bにおいては、非選択期間の間トランジスタQ2のゲート(ノードN2)が継続してHレベルになることで、出力端子OUTを低インピーダンスのLレベルにすることができる。しかし、a−Siトランジスタのゲートがソースに対して継続的に正バイアスされると、しきい値電圧が正方向にシフトする。トランジスタQ2でしきい値電圧の正方向シフトが生じると、当該トランジスタQ2のオン抵抗が高くなり、出力端子OUTを充分に低インピーダンスにすることができなくなる可能性がある。
<B. Second Embodiment>
In the first embodiment according to the present invention, in the unit shift registers 10, 10A, and 10B described with reference to FIGS. 2, 5, and 6, the gate (node N2) of the transistor Q2 continues during the non-selection period. As a result, the output terminal OUT can be set to L level with low impedance. However, when the gate of the a-Si transistor is continuously positively biased with respect to the source, the threshold voltage shifts in the positive direction. When the threshold voltage of the transistor Q2 shifts in the positive direction, the on-resistance of the transistor Q2 increases, and the output terminal OUT may not be able to have a sufficiently low impedance.

本発明に係る実施の形態2においては、上記のような可能性を低減した単位シフトレジスタの構成について説明する。   In the second embodiment of the present invention, the configuration of a unit shift register that reduces the possibility as described above will be described.

<B−1.装置構成>
図7に、実施の形態2に係る単位シフトレジスタ20の構成を示す。単位シフトレジスタ20は、出力端子OUTを放電するトランジスタとして、出力端子OUTと第1の電源端子S1との間に並列にトランジスタQ2AおよびQ2Bが接続されている。なお、図2に示した単位シフトレジスタ10と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<B-1. Device configuration>
FIG. 7 shows a configuration of the unit shift register 20 according to the second embodiment. In the unit shift register 20, transistors Q2A and Q2B are connected in parallel between the output terminal OUT and the first power supply terminal S1 as transistors for discharging the output terminal OUT. The same components as those of the unit shift register 10 shown in FIG.

ここでは、単位シフトレジスタ20を、シフトレジスタ回路1の第kステージの単位シフトレジスタとして説明する。まず、トランジスタQ2AおよびQ2Bのゲートが接続されるノードをそれぞれ「ノードN2A」および「ノードN2B」と定義する。   Here, the unit shift register 20 will be described as a kth stage unit shift register of the shift register circuit 1. First, nodes to which the gates of transistors Q2A and Q2B are connected are defined as “node N2A” and “node N2B”, respectively.

ノードN1と第2の電源端子S2との間には、ゲートが入力端子INに接続されたトランジスタQ3が接続され、またノードN1と第1の電源端子S1との間には、ゲートがリセット端子RSTに接続したトランジスタQ4が接続される。   A transistor Q3 having a gate connected to the input terminal IN is connected between the node N1 and the second power supply terminal S2, and a gate is connected to the reset terminal between the node N1 and the first power supply terminal S1. A transistor Q4 connected to RST is connected.

また、ノードN1と第1の電源端子S1との間には、ゲートがセレクト端子SSに接続されたトランジスタQ13が接続されており、セレクト端子SSに入力されるセレクト信号SELに応じて活性化され、ノードN1を放電する放電回路を構成している。   Further, a transistor Q13 having a gate connected to the select terminal SS is connected between the node N1 and the first power supply terminal S1, and is activated according to a select signal SEL input to the select terminal SS. A discharge circuit for discharging the node N1 is configured.

また、ノードN2Aと第1の電源端子S1との間、およびノードN2Bと第1の電源端子S1との間には、それぞれトランジスタQ14aおよびQ14bが接続され、それぞれのゲートはセレクト端子SSに接続されている。トランジスタQ14aおよびQ14bは、セレクト端子SSに入力されるセレクト信号SELに応じて活性化され、それぞれノードN2AおよびN2Bを放電する放電回路を構成している。   Transistors Q14a and Q14b are connected between the node N2A and the first power supply terminal S1, and between the node N2B and the first power supply terminal S1, respectively, and the respective gates are connected to the select terminal SS. ing. Transistors Q14a and Q14b are activated according to a select signal SEL input to select terminal SS, and constitute a discharge circuit that discharges nodes N2A and N2B, respectively.

また、ノードN1と第1の電源端子S1との間には、ゲートがノードN2Aに接続されたトランジスタQ7Aと、ゲートがノードN2Bに接続されたトランジスタQ7Bとが並列に接続されている。トランジスタQ7AおよびQ7Bは、ノードN1を放電するトランジスタである。   A transistor Q7A having a gate connected to the node N2A and a transistor Q7B having a gate connected to the node N2B are connected in parallel between the node N1 and the first power supply terminal S1. Transistors Q7A and Q7B are transistors that discharge node N1.

また、第2の電源端子S2と第1の電源端子S1との間に直列に接続されたトランジスタQ5およびQ6によって構成されるレシオ型インバータを有し、トランジスタQ5のゲートは第2の電源端子S2に接続されてダイオード接続されており、トランジスタQ6のゲートはノードN1に接続されている。   Further, it has a ratio type inverter composed of transistors Q5 and Q6 connected in series between the second power supply terminal S2 and the first power supply terminal S1, and the gate of the transistor Q5 is the second power supply terminal S2. The transistor Q6 has a gate connected to the node N1.

そしてレシオ型インバータの出力端とノードN2Aとの間には、トランジスタQ9Aが接続され、当該インバータの出力端とノードN2Bとの間にはトランジスタQ9Bが接続されている。トランジスタQ9Aのゲートは第1の制御端子TAに接続され、トランジスタQ9Bのゲートは第2の制御端子TBに接続されている。   A transistor Q9A is connected between the output terminal of the ratio type inverter and the node N2A, and a transistor Q9B is connected between the output terminal of the inverter and the node N2B. The gate of the transistor Q9A is connected to the first control terminal TA, and the gate of the transistor Q9B is connected to the second control terminal TB.

また第1の制御端子TAとノードN2Aの間にはトランジスタQ8Aが接続し、第2の制御端子TBとノードN2Bとの間にはトランジスタQ8Bが接続され、トランジスタQ8AのゲートはノードN2Bに接続し、トランジスタQ8BのゲートはノードN2Aに接続している。すなわち、トランジスタQ8AおよびトランジスタQ8Bは、その片方の主電極(ここではドレイン)がたすき掛けに互いの制御電極(ゲート)に接続されており、いわゆるフリップフロップ回路を構成している。   The transistor Q8A is connected between the first control terminal TA and the node N2A, the transistor Q8B is connected between the second control terminal TB and the node N2B, and the gate of the transistor Q8A is connected to the node N2B. The gate of the transistor Q8B is connected to the node N2A. That is, the transistor Q8A and the transistor Q8B have one main electrode (drain in this case) connected to each other's control electrode (gate) so as to form a so-called flip-flop circuit.

ここで、図8には、シフトレジスタ回路1の各シフトレジスタ回路に、制御信号切り替え回路8から制御信号VFR1およびxVFR1が与えられ、シフトレジスタ回路2の各シフトレジスタ回路に、制御信号切り替え回路8から制御信号VFR2およびxVFR2が与えられる画像表示装置200の構成を示している。   Here, in FIG. 8, the control signals VFR1 and xVFR1 are supplied from the control signal switching circuit 8 to each shift register circuit of the shift register circuit 1, and the control signal switching circuit 8 is supplied to each shift register circuit of the shift register circuit 2. 2 shows the configuration of the image display device 200 to which the control signals VFR2 and xVFR2 are applied.

<B−2.装置動作>
単位シフトレジスタ20は、所定の制御信号VFR(図8によればシフトレジスタ回路1にはVFR1が、シフトレジスタ回路2にはVFR2が与えられるが便宜的にVFRとする)が入力される第1の制御端子TAおよび、制御信号xVFR(図8によればシフトレジスタ回路1にはxVFR1が、シフトレジスタ回路2にはxVFR2が与えられるが便宜的にxVFRとする)が入力される第2の制御端子TBを有している。制御信号VFRおよびxVFRは互いに相補な信号である。
<B-2. Device operation>
The unit shift register 20 is supplied with a first control signal VFR (according to FIG. 8, VFR1 is given to the shift register circuit 1 and VFR2 is given to the shift register circuit 2 but VFR for convenience). The second control terminal TA and the control signal xVFR (according to FIG. 8, xVFR1 is given to the shift register circuit 1 and xVFR2 is given to the shift register circuit 2 but for convenience xxFRR). A terminal TB is provided. The control signals VFR and xVFR are complementary signals.

この制御信号VFRおよびxVFRは、一定の周期でレベルが切り替わる信号である。ゲート線の駆動においては、表示画像のフレーム間のブランキング期間にレベルが切り替わる(交番する)よう制御されることが望ましく、例えば、表示画像の1フレーム毎にレベルが切り替わるよう制御される。   The control signals VFR and xVFR are signals whose levels are switched at a constant cycle. In driving the gate line, it is desirable to control the level to switch (alternate) during the blanking period between frames of the display image. For example, the level is controlled to switch for each frame of the display image.

制御信号VFRがHレベル、制御信x号VFRがLレベルの期間は、トランジスタQ9Aがオンし、トランジスタQ9Bがオフになるので、トランジスタQ5およびQ6で構成されるインバータの出力端はノードN2Aに接続される。またこのときトランジスタQ8Bがオンし、ノードN2AはLレベルになる。つまりその期間には、トランジスタQ2Aが駆動され、トランジスタQ2Bは休止状態になる。   Since the transistor Q9A is turned on and the transistor Q9B is turned off while the control signal VFR is at the H level and the control signal x number VFR is at the L level, the output terminal of the inverter composed of the transistors Q5 and Q6 is connected to the node N2A Is done. At this time, the transistor Q8B is turned on, and the node N2A becomes L level. That is, during that period, the transistor Q2A is driven, and the transistor Q2B is in a dormant state.

逆に、制御信号VFRがLレベル、制御信号xVFRがHレベルの期間は、トランジスタQ9Aがオフし、トランジスタQ9Bがオンになるので、トランジスタQ5およびQ6で構成されるインバータの出力端はノードN2Bに接続される。またこのときトランジスタQ8Aがオンし、ノードN2BはLレベルになる。つまりその期間には、トランジスタQ2Bが駆動され、トランジスタQ2Aは休止状態になる。   Conversely, during the period when the control signal VFR is at L level and the control signal xVFR is at H level, the transistor Q9A is turned off and the transistor Q9B is turned on, so that the output terminal of the inverter constituted by the transistors Q5 and Q6 is connected to the node N2B. Connected. At this time, the transistor Q8A is turned on, and the node N2B becomes L level. That is, during that period, the transistor Q2B is driven, and the transistor Q2A is in a resting state.

このように、トランジスタQ9A,Q9Bは、制御信号VFRおよびxVFRに基づいて、レシオ型インバータの出力端を、ノードN2AおよびノードN2Bに交互に接続させる切り替え回路として機能する。   Thus, the transistors Q9A and Q9B function as a switching circuit that alternately connects the output terminal of the ratio type inverter to the node N2A and the node N2B based on the control signals VFR and xVFR.

<B−3.効果>
このように、単位シフトレジスタ20においては、制御信号VFRおよびxVFRが反転する毎に、トランジスタQ2AおよびQ8Aのペアと、トランジスタQ2BおよびQ8Bのペアとが交互に休止状態になるので、それらのゲートが継続的にバイアスされることを防止できる。従って、a−Siトランジスタのしきい値の正方向シフトによる誤動作を防止でき、動作の信頼性が向上する。
<B-3. Effect>
Thus, in the unit shift register 20, each time the control signals VFR and xVFR are inverted, the pair of the transistors Q2A and Q8A and the pair of the transistors Q2B and Q8B are alternately in a dormant state. Continuous biasing can be prevented. Therefore, malfunction due to a positive shift of the threshold value of the a-Si transistor can be prevented, and the operation reliability is improved.

また、トランジスタQ7AおよびQ7Bは、セレクト信号SSがHレベルではない非選択期間においてノードN1をLレベルに固定するトランジスタであり、トランジスタQ9Aがオンしている期間は、トランジスタQ7AがオンしてノードN1をLレベルに固定し、トランジスタQ9Bがオンしている期間は、トランジスタQ7BがオンしてノードN1をLレベルに固定するので、制御信号VFRおよびxVFRに無関係にノードN1をLレベルに固定することができ、トランジスタQ13の存在と合わせて、ノードN1は全ての非選択期間において低インピーダンスでLレベルに固定されることになる。従って、全ての非選択期間において、ノードN1のレベルが上昇することが抑制され、誤動作の発生が防止される。   The transistors Q7A and Q7B are transistors that fix the node N1 to the L level during the non-selection period in which the select signal SS is not at the H level. During the period in which the transistor Q9A is on, the transistor Q7A is on and the node N1 Is fixed at the L level, and during the period when the transistor Q9B is on, the transistor Q7B is turned on and the node N1 is fixed at the L level. Therefore, the node N1 is fixed at the L level regardless of the control signals VFR and xVFR. In combination with the presence of the transistor Q13, the node N1 is fixed to the L level with low impedance in all non-selection periods. Therefore, the increase in the level of the node N1 is suppressed in all non-selection periods, and the occurrence of malfunction is prevented.

また、トランジスタQ14aおよびQ14bは、セレクト信号SSがHレベルである期間において、ノードN2AおよびN2Bの電位をLレベルに固定することができるので、単位シフトレジスタ20に接続されたゲート線が動作側のシフトレジスタ回路によって選択された場合でも、非動作側の単位シフトレジスタ20のノードN2の電位が、トランジスタQ2AおよびQ2Bのゲート−ドレイン間のオーバーラップ容量によるカップリングによって上昇し、トランジスタQ2AおよびQ2Bがオンすることを防止できる。このため、動作側のシフトレジスタ回路によって選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できる。   Since the transistors Q14a and Q14b can fix the potentials of the nodes N2A and N2B to the L level during the period in which the select signal SS is at the H level, the gate line connected to the unit shift register 20 is connected to the operation side. Even when selected by the shift register circuit, the potential of the node N2 of the unit shift register 20 on the non-operating side rises due to the coupling due to the overlap capacitance between the gates and drains of the transistors Q2A and Q2B, and the transistors Q2A and Q2B It can be prevented from turning on. For this reason, it is possible to prevent the potential of the gate line selected by the shift register circuit on the operation side from being lowered and the circuit operation margin from being lowered.

<C.実施の形態3>
<C−1.装置構成>
図9に、本発明に係る実施の形態3の単位シフトレジスタ30の構成を示す。なお、図2に示した単位シフトレジスタ10と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。なお、単位シフトレジスタ30においては、クロック端子CKにはクロック信号CLKA、CLKBおよびCLKCの何れかが入力され(シフトレジスタ回路2ではクロック信号CLKA、CLKBおよびCLKCの何れかが入力され)る構成となっている。
<C. Embodiment 3>
<C-1. Device configuration>
FIG. 9 shows the configuration of the unit shift register 30 according to the third embodiment of the present invention. The same components as those of the unit shift register 10 shown in FIG. In the unit shift register 30, any one of the clock signals CLKA, CLKB, and CLKC is input to the clock terminal CK (one of the clock signals CLKA, CLKB, and CLKC is input to the shift register circuit 2). It has become.

単位シフトレジスタ30は、入力端子として第1の入力端子IN1および第2の入力端子IN2の2つを有しており、第1の入力端子IN1には前々段の出力端子OUTに接続され、第2の入力端子IN2には前段の出力端子OUTに接続される。また、第1段目の単位シフトレジスタ30の第1の入力端子IN1および第2の入力端子IN2には、それぞれスタートパルスSTV11(あるいはSTV21)およびSTV1(あるいはSTV2)が入力される。スタートパルスSTV11およびSTV1は活性化する(Hレベルになる)タイミングが異なっており、スタートパルスSTV1はスタートパルスSTV11の後に活性化する。   The unit shift register 30 has two input terminals, a first input terminal IN1 and a second input terminal IN2. The first input terminal IN1 is connected to the output terminal OUT at the preceding stage, The second input terminal IN2 is connected to the previous output terminal OUT. The start pulses STV11 (or STV21) and STV1 (or STV2) are input to the first input terminal IN1 and the second input terminal IN2 of the unit shift register 30 in the first stage, respectively. The start pulses STV11 and STV1 are activated (become H level) at different timings, and the start pulse STV1 is activated after the start pulse STV11.

単位シフトレジスタ30では、トランジスタQ3のノードN1を充電するための構成が単位シフトレジスタ10とは異なっており、トランジスタQ3のゲートノード(「ノードN4」と定義する)を充電するトランジスタQ10と、ノードN4を昇圧する容量素子C2と、ノードN4を放電するトランジスタQ4とを備えている。   In the unit shift register 30, the configuration for charging the node N1 of the transistor Q3 is different from that of the unit shift register 10, and the transistor Q10 that charges the gate node (defined as “node N4”) of the transistor Q3, The capacitor C2 that boosts N4 and the transistor Q4 that discharges the node N4 are provided.

図9に示すように、トランジスタQ10は、ノードN4と第2の電源端子S2との間に接続され、ゲートが第1の入力端子IN1に接続される。そして、容量素子C2はノードN4と第2の入力端子IN2との間に接続され、トランジスタQ4は、ノードN4と第1の電源端子S1との間に接続されて、そのゲートがリセット端子RSTに接続されている。   As shown in FIG. 9, the transistor Q10 is connected between the node N4 and the second power supply terminal S2, and the gate is connected to the first input terminal IN1. The capacitive element C2 is connected between the node N4 and the second input terminal IN2, the transistor Q4 is connected between the node N4 and the first power supply terminal S1, and the gate thereof is connected to the reset terminal RST. It is connected.

また、単位シフトレジスタ30は、ノードN4を入力端とするレシオ型インバータ(トランジスタQ5およびQ6で構成)を備えており、出力端子OUTおよびノードN1をそれぞれ放電するトランジスタQ2およびQ7のゲート(ノードN2)は共に、当該インバータの出力端に接続される。またノードN4と第1の電源端子S1との間には、トランジスタQ4と並列にトランジスタQ11が接続されており、そのゲートはノードN2に接続されている。   The unit shift register 30 includes a ratio type inverter (configured by transistors Q5 and Q6) having the node N4 as an input terminal, and the gates of the transistors Q2 and Q7 (node N2) that discharge the output terminal OUT and the node N1, respectively. ) Are both connected to the output terminal of the inverter. A transistor Q11 is connected in parallel with the transistor Q4 between the node N4 and the first power supply terminal S1, and its gate is connected to the node N2.

また、ノードN1と第1の電源端子S1との間には、ゲートがセレクト端子SSに接続されたトランジスタQ13が接続され、また、ノードN2と第1の電源端子S1との間には、ゲートがセレクト端子SSに接続されたトランジスタQ14が接続されており、セレクト端子SSに入力されるセレクト信号SELに応じて活性化され、ノードN1およびN2を放電する放電回路を構成している。   A transistor Q13 having a gate connected to the select terminal SS is connected between the node N1 and the first power supply terminal S1, and a gate is connected between the node N2 and the first power supply terminal S1. Is connected to the select terminal SS, is activated in response to a select signal SEL input to the select terminal SS, and constitutes a discharge circuit that discharges the nodes N1 and N2.

ここで、図10には、複数の単位シフトレジスタ30によって構成されるシフトレジスタ回路1および2を備えた画像表示装置300の構成を示しており、シフトレジスタ回路1および2の各単位シフトレジスタ30の第1の入力端子IN1およびIN2に与えられる信号の接続関係を示している。図10において、単位シフトレジスタ30は、シフトクロックとして、クロック信号CLKA1、CLKB1およびCLKC1(CLKA2、CLKB2およびCLKC2)の3相クロックによりシフト動作する構成となっている。   Here, FIG. 10 shows the configuration of the image display device 300 including the shift register circuits 1 and 2 each including a plurality of unit shift registers 30, and each unit shift register 30 of the shift register circuits 1 and 2 is shown. The connection relationship of the signals given to the first input terminals IN1 and IN2 is shown. In FIG. 10, the unit shift register 30 is configured to perform a shift operation with a three-phase clock of clock signals CLKA1, CLKB1, and CLKC1 (CLKA2, CLKB2, and CLKC2) as a shift clock.

また、最終段の単位シフトレジスタ30のリセット端子RSTには、単位シフトレジスタ30の段数によって、スタートパルスSTV1(またはSTV2)またはSTV11(またはSTV11)が入力される。すなわち、シフトレジスタ回路1においては、最終段の単位シフトレジスタ30にクロック信号CLKA1が与えられる場合にはスタートパルスSTV11が与えられ、シフトレジスタ回路2においては、最終段の単位シフトレジスタ30にクロック信号CLKA2が与えられる場合にはスタートパルスSTV21が与えられる。   Further, the start pulse STV1 (or STV2) or STV11 (or STV11) is input to the reset terminal RST of the unit shift register 30 at the final stage depending on the number of stages of the unit shift register 30. That is, in the shift register circuit 1, when the clock signal CLKA1 is applied to the last unit shift register 30, the start pulse STV11 is applied. In the shift register circuit 2, the clock signal is applied to the last unit shift register 30. When CLKA2 is given, a start pulse STV21 is given.

<C−2.装置動作>
単位シフトレジスタ30においては、ノードN1を充電するトランジスタQ3のゲートが、前段および前々段のそれぞれの出力信号を用いて充電・昇圧される点に特徴がある。
<C-2. Device operation>
The unit shift register 30 is characterized in that the gate of the transistor Q3 that charges the node N1 is charged and boosted using the output signals of the previous stage and the previous stage.

ここでは、単位シフトレジスタ30を、シフトレジスタ回路1の第kステージの単位シフトレジスタとして説明する。すなわち、単位シフトレジスタ30において、トランジスタQ3のゲート(ノードN4)は、まず前々段の出力信号K−2がHレベルになるときに、トランジスタQ10によってVDD−Vth(Q10)のレベルにまでプリチャージされる。次いで前段の出力信号K−1がHレベルになるときには、ノードN4は容量素子C2によって2×VDD−Vth(10)程度にまで昇圧される。つまりトランジスタQ3のゲート電位は、図2の単位シフトレジスタの場合よりもVDD程度高くなり、当該トランジスタQ3は、ソースフォロアモードでなく非飽和領域での動作によりノードN1を充電することができる。従って、ノードN1は高速に充電されてHレベル(VDD)になるので、シフトレジスタ回路の動作の高速化を図ることができる。   Here, the unit shift register 30 will be described as the kth stage unit shift register of the shift register circuit 1. That is, in the unit shift register 30, the gate of the transistor Q3 (node N4) is pre-set to the level of VDD-Vth (Q10) by the transistor Q10 when the output signal K-2 of the preceding stage is at the H level. Charged. Next, when the output signal K-1 at the previous stage becomes the H level, the node N4 is boosted to about 2 × VDD−Vth (10) by the capacitive element C2. That is, the gate potential of the transistor Q3 is about VDD higher than that of the unit shift register of FIG. 2, and the transistor Q3 can charge the node N1 not by the source follower mode but by the operation in the non-saturated region. Therefore, since the node N1 is charged at high speed and becomes H level (VDD), the operation of the shift register circuit can be speeded up.

なお、単位シフトレジスタ30では、選択期間においてトランジスタQ3のゲート(ノードN4)はフローティング状態となるので、次段の出力信号K+1により制御されるトランジスタQ4は、当該ノードN4の放電に用いられている。この点で、トランジスタQ4がノードN1の放電トランジスタとして使用される、図2に示した単位シフトレジスタ10とは異なる。   In the unit shift register 30, since the gate (node N4) of the transistor Q3 is in a floating state during the selection period, the transistor Q4 controlled by the output signal K + 1 in the next stage is used for discharging the node N4. . This is different from the unit shift register 10 shown in FIG. 2 in which the transistor Q4 is used as the discharge transistor of the node N1.

トランジスタQ4がノードN4をLレベルにすると、トランジスタQ5およびQ6で構成されるレシオ型インバータによってノードN2がHレベルにされ、それに応じてトランジスタQ7がオンしてノードN1を放電する。つまり、単位シフトレジスタ30では、リセット端子RSTに入力される信号に応じてノードN1を放電する役割(すなわち、図2におけるトランジスタQ4の役割)は、トランジスタQ7が担っている。   When the transistor Q4 sets the node N4 to the L level, the node N2 is set to the H level by the ratio type inverter constituted by the transistors Q5 and Q6, and accordingly the transistor Q7 is turned on to discharge the node N1. That is, in the unit shift register 30, the transistor Q7 plays a role of discharging the node N1 in accordance with a signal input to the reset terminal RST (that is, the role of the transistor Q4 in FIG. 2).

また、トランジスタQ11は、ノードN2がHレベルになった間(非選択期間)、ノードN4を低インピーダンスのLレベルに維持しするように動作しており、それによって当該単位シフトレジスタの誤動作が防止される。   The transistor Q11 operates to maintain the node N4 at the low impedance L level while the node N2 is at the H level (non-selection period), thereby preventing the unit shift register from malfunctioning. Is done.

<C−3.効果>
以上説明したように、非動作側のシフトレジスタ回路においては、単位シフトレジスタ30のノードN1およびN2の電位をLレベルに固定することができるので、当該単位シフトレジスタ30に接続されたゲート線が動作側のシフトレジスタ回路によって選択された場合でも、非動作側の単位シフトレジスタ30のノードN1の電位が、トランジスタQ1のゲート−ドレイン間のオーバーラップ容量によるカップリングによって上昇し、トランジスタQ1がオンすることを防止できる。また、ノードN2の電位が、トランジスタQ2のゲート−ドレイン間のオーバーラップ容量によるカップリングによって上昇し、トランジスタQ2がオンすることを防止できる。このため、動作側のシフトレジスタ回路によって選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できる。
<C-3. Effect>
As described above, in the shift register circuit on the non-operating side, the potentials of the nodes N1 and N2 of the unit shift register 30 can be fixed to the L level, so that the gate line connected to the unit shift register 30 Even when selected by the shift register circuit on the operating side, the potential of the node N1 of the unit shift register 30 on the non-operating side rises due to the coupling due to the overlap capacitance between the gate and drain of the transistor Q1, and the transistor Q1 is turned on. Can be prevented. Further, it is possible to prevent the transistor Q2 from being turned on by the potential of the node N2 rising due to the coupling due to the overlap capacitance between the gate and the drain of the transistor Q2. For this reason, it is possible to prevent the potential of the gate line selected by the shift register circuit on the operation side from being lowered and the circuit operation margin from being lowered.

<D.実施の形態4>
<D−1.装置構成>
図11に、本発明に係る実施の形態4の単位シフトレジスタ40の構成を示す。なお、図2に示した単位シフトレジスタ10と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<D. Embodiment 4>
<D-1. Device configuration>
FIG. 11 shows the configuration of the unit shift register 40 according to the fourth embodiment of the present invention. The same components as those of the unit shift register 10 shown in FIG.

単位シフトレジスタ40は、クロック端子を2つ有している。すなわち、トランジスタQ1のドレインが接続する第1のクロック端子CK1に加え、それに入力されるものとは異なる位相のクロック信号が入力される第2のクロック端子CK2を備えている。   The unit shift register 40 has two clock terminals. In other words, in addition to the first clock terminal CK1 to which the drain of the transistor Q1 is connected, a second clock terminal CK2 to which a clock signal having a phase different from that inputted thereto is input.

また、ノードN1と出力端子OUTとの間に、ゲートが第1のクロック端子CK1に接続されたトランジスタQ12が設けられている。そして、第2のクロック端子CK2と第1の電源端子S1との間に直列に接続されたトランジスタQ5およびQ6Aによって構成されるレシオ型インバータを有し、トランジスタQ5のゲートは第2のクロック端子CK2に接続されてダイオード接続されており、トランジスタQ6AのゲートはノードN1に接続されている。つまり第2のクロック端子CK2に入力されるクロック信号は、当該インバータの電源となる。   A transistor Q12 whose gate is connected to the first clock terminal CK1 is provided between the node N1 and the output terminal OUT. And it has a ratio type inverter constituted by transistors Q5 and Q6A connected in series between the second clock terminal CK2 and the first power supply terminal S1, and the gate of the transistor Q5 is the second clock terminal CK2 The transistor Q6A has its gate connected to the node N1. That is, the clock signal input to the second clock terminal CK2 serves as a power source for the inverter.

そしてレシオ型インバータの出力端(「ノードN5」と定義する)と第1の電源端子S1との間に、ゲートが第1のクロック端子CK1に接続したトランジスタQ6Bが設けられている。   A transistor Q6B having a gate connected to the first clock terminal CK1 is provided between the output terminal of the ratio type inverter (defined as “node N5”) and the first power supply terminal S1.

さらに、ノードN1と第1の電源端子S1との間に、ゲートがノードN5に接続されたトランジスタQ7が接続されている。また、単位シフトレジスタ40では、出力端子OUTと第1の電源端子S1との間に接続したトランジスタQ2のゲートは、第2のクロック端子CK2に接続される。   Further, a transistor Q7 whose gate is connected to the node N5 is connected between the node N1 and the first power supply terminal S1. In the unit shift register 40, the gate of the transistor Q2 connected between the output terminal OUT and the first power supply terminal S1 is connected to the second clock terminal CK2.

<D−2.装置動作>
単位シフトレジスタ40の基本的な動作は、図2に示した単位シフトレジスタ10とほぼ同じであるが、トランジスタQ5およびQ6Aで構成されるインバータが、第2のクロック端子CK2に入力されるクロック信号によって電力が供給されることで活性化され、また、その出力はトランジスタQ6Bによって強制的にLレベルに固定される点が特徴的である。
<D-2. Device operation>
The basic operation of the unit shift register 40 is almost the same as that of the unit shift register 10 shown in FIG. 2, except that the inverter formed of the transistors Q5 and Q6A receives a clock signal input to the second clock terminal CK2. It is characterized in that it is activated when power is supplied by, and its output is forcibly fixed to the L level by the transistor Q6B.

ここでは、単位シフトレジスタ40を、シフトレジスタ回路1の第kステージの単位シフトレジスタとして動作を説明する。簡単のため、当該単位シフトレジスタ40においては、第1のクロック端子CK1にクロック信号CLKAが入力され、第2のクロック端子CK2にクロック信号CLKBが入力されるものとする。なお、第kステージの単位シフトレジスタ40において、第1のクロック端子CK1にクロック信号CLKAを入力し、第2のクロック端子CK2にクロック信号CLKBを入力した場合、次段(k+1段目)の単位シフトレジスタ40には、第1のクロック端子CK1にクロック信号CLKBを入力し、第2のクロック端子CK2にクロック信号CLKAを入力する。このように、クロック信号CLKAおよびCLKBは、第1のクロック端子CK1および第2のクロック端子CK2に対して、縦列接続された複数の単位シフトレジスタ40のステージごとに交互に入れ替えて入力することは言うまでもない。   Here, the operation will be described with the unit shift register 40 as the k-th stage unit shift register of the shift register circuit 1. For simplicity, in the unit shift register 40, the clock signal CLKA is input to the first clock terminal CK1, and the clock signal CLKB is input to the second clock terminal CK2. In the k-th stage unit shift register 40, when the clock signal CLKA is input to the first clock terminal CK1 and the clock signal CLKB is input to the second clock terminal CK2, the unit of the next stage (k + 1 stage). In the shift register 40, the clock signal CLKB is input to the first clock terminal CK1, and the clock signal CLKA is input to the second clock terminal CK2. As described above, the clock signals CLKA and CLKB are alternately input to the first clock terminal CK1 and the second clock terminal CK2 for each stage of the plurality of unit shift registers 40 connected in cascade. Needless to say.

まず、単位シフトレジスタ40の非選択期間の動作について説明する。非選択期間では、ノードN1はLレベルであるので、トランジスタQ5およびQ6Aで構成されるインバータがクロック信号CLKBにより活性化されるとノードN5がHレベルになる。また当該インバータが非活性になるときは、トランジスタQ6Bがクロック信号CLKAによってオンにされるので、ノードN5はLレベルになる。つまり、非選択期間においては、ノードN5はほぼクロック信号CLKBと同じようにレベルが変化することになる。従ってトランジスタQ7は、クロック信号CLKBがHレベルになるタイミングでノードN1を低インピーダンスのLレベルにする。   First, the operation of the unit shift register 40 during the non-selection period will be described. Since node N1 is at L level during the non-selection period, node N5 attains H level when the inverter formed of transistors Q5 and Q6A is activated by clock signal CLKB. When the inverter is inactivated, transistor Q6B is turned on by clock signal CLKA, so that node N5 is at L level. That is, in the non-selection period, the level of the node N5 changes almost in the same manner as the clock signal CLKB. Therefore, the transistor Q7 sets the node N1 to the low impedance L level at the timing when the clock signal CLKB becomes the H level.

トランジスタQ7は、クロック信号CLKBがLレベルのときにはオフになるが、その間はクロック信号CLKAがトランジスタQ12をオンにするので、ノードN1の電荷はトランジスタQ12によって出力端子OUTに放出される。通常、出力端子OUTには容量性の負荷(画素アレイのゲート線)が接続されるため、出力端子OUTに放出される程度の電荷では、出力端子OUTがHレベルになることはない。   The transistor Q7 is turned off when the clock signal CLKB is at the L level. During this period, the clock signal CLKA turns on the transistor Q12, so that the charge at the node N1 is discharged to the output terminal OUT by the transistor Q12. In general, since a capacitive load (a gate line of the pixel array) is connected to the output terminal OUT, the output terminal OUT does not become H level with the charge that is discharged to the output terminal OUT.

<D−3.効果>
このように単位シフトレジスタ40の非選択期間においては、トランジスタQ7とトランジスタQ12とが交互にノードN1を放電するように動作することによってノードN1のレベル上昇が防止されている。トランジスタQ7およびQ12のゲートは継続的に正バイアスされないので、それらのしきい値電圧の正方向シフトは抑制される。
<D-3. Effect>
Thus, during the non-selection period of the unit shift register 40, the transistor Q7 and the transistor Q12 operate so as to alternately discharge the node N1, thereby preventing the level of the node N1 from rising. Since the gates of transistors Q7 and Q12 are not continuously positively biased, the positive shift of their threshold voltages is suppressed.

また、トランジスタQ2は、クロック信号CLKBがHレベルになるときにオンして、出力端子OUTを低インピーダンスのLレベルにする。つまりトランジスタQ2のゲートも継続的に正バイアスされないので、そのしきい値電圧の正方向シフトも抑制される。   Further, the transistor Q2 is turned on when the clock signal CLKB becomes H level, and sets the output terminal OUT to L level with low impedance. That is, since the gate of the transistor Q2 is not continuously positively biased, the positive shift of the threshold voltage is also suppressed.

また、前段の出力信号K−1がHレベルになり、単位シフトレジスタ40の選択期間になると、ノードN1がHレベルになる。その間は、トランジスタQ5およびQ6Aで構成されるインバータがクロック信号CLKBにより活性化されてもノードN5はLレベルであるので、トランジスタQ7はオフになりノードN1のHレベルは維持される。そしてクロック信号CLKAがHレベルになると、トランジスタQ12のゲートがHレベルになるが、それと同時に出力端子OUT(出力信号K)もHレベルになるので、トランジスタQ12はオンせず、ノードN1はフローティング状態でHレベルに維持される(クロック信号CLKAにより昇圧される)。従って、単位シフトレジスタ40は、正常に出力信号Kを出力することができる。   Further, when the output signal K-1 at the previous stage becomes H level and the selection period of the unit shift register 40 is reached, the node N1 becomes H level. In the meantime, even if the inverter composed of transistors Q5 and Q6A is activated by clock signal CLKB, node N5 is at L level, so transistor Q7 is turned off and the H level of node N1 is maintained. When the clock signal CLKA becomes H level, the gate of the transistor Q12 becomes H level. At the same time, the output terminal OUT (output signal K) also becomes H level. Therefore, the transistor Q12 is not turned on and the node N1 is in a floating state. And maintained at the H level (stepped up by the clock signal CLKA). Therefore, the unit shift register 40 can output the output signal K normally.

また、シフトレジスタ回路1が非動作の場合は、単位シフトレジスタ40のノードN1は、トランジスタQ13を介して放電されるので、単位シフトレジスタ40のノードN1の電位が、ゲート−ドレイン間のオーバーラップ容量によるカップリングによって上昇し、トランジスタQ1がオンすることを防止でき、動作しているシフトレジスタ回路2の回路動作マージンが低下することを防止できる。   When the shift register circuit 1 is not operating, the node N1 of the unit shift register 40 is discharged through the transistor Q13, so that the potential of the node N1 of the unit shift register 40 is overlapped between the gate and the drain. It is possible to prevent the transistor Q1 from being turned on due to coupling due to the capacitance, and to prevent the circuit operation margin of the operating shift register circuit 2 from being lowered.

<D−4.変形例>
上述の説明においては、トランジスタQ2のソースは第1の電源端子S1に接続しているものとしたが、第1のクロック端子CK1に接続させても良い。その場合には、トランジスタQ2のゲートに入力されるクロック信号CLKBがLレベルになって当該トランジスタQ2がオフになるとき、ソースに入力されるクロック信号CLKAがHレベルになるため、トランジスタQ2のゲートがソースに対して負にバイアスされるのと等価な状態になる。それにより、正方向へシフトしたしきい値電圧が負方向へ戻って回復するため、トランジスタQ2の駆動能力の低下が軽減され、回路の動作寿命が延びるという効果が得られる。
<D-4. Modification>
In the above description, the source of the transistor Q2 is connected to the first power supply terminal S1, but it may be connected to the first clock terminal CK1. In that case, when the clock signal CLKB input to the gate of the transistor Q2 becomes L level and the transistor Q2 is turned off, the clock signal CLKA input to the source becomes H level, so that the gate of the transistor Q2 Is equivalent to being negatively biased with respect to the source. As a result, the threshold voltage shifted in the positive direction returns and recovers in the negative direction, so that the reduction in the driving capability of the transistor Q2 is reduced, and the operation life of the circuit is extended.

<E.実施の形態5>
<E−1.装置構成>
図12に、本発明に係る実施の形態5の単位シフトレジスタ50の構成を示す。なお、図2に示した単位シフトレジスタ10と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<E. Embodiment 5>
<E-1. Device configuration>
FIG. 12 shows the configuration of the unit shift register 50 according to the fifth embodiment of the present invention. The same components as those of the unit shift register 10 shown in FIG.

単位シフトレジスタ50も、トランジスタQ1のドレインが接続する第1のクロック端子CK1に加え、それに入力されるものとは異なる位相のクロック信号が入力される第2のクロック端子CK2を備えている。   The unit shift register 50 also includes a first clock terminal CK1 to which the drain of the transistor Q1 is connected, and a second clock terminal CK2 to which a clock signal having a phase different from that input thereto is input.

単位シフトレジスタ50においては、出力端子OUTを放電するトランジスタとして、出力端子OUTと第1の電源端子S1との間に並列にトランジスタQ2AおよびQ2Bが接続されている。   In the unit shift register 50, transistors Q2A and Q2B are connected in parallel between the output terminal OUT and the first power supply terminal S1 as transistors for discharging the output terminal OUT.

ここでは、単位シフトレジスタ50を、シフトレジスタ回路1の第kステージの単位シフトレジスタとして説明する。まず、トランジスタQ2Aのゲートが接続されるノードを「ノードN2」と定義する。   Here, the unit shift register 50 will be described as a kth stage unit shift register of the shift register circuit 1. First, a node to which the gate of the transistor Q2A is connected is defined as “node N2”.

ノードN1と第2の電源端子S2との間には、ゲートが入力端子INに接続されたトランジスタQ3が接続され、またノードN1と第1の電源端子S1との間には、ゲートがリセット端子RSTに接続したトランジスタQ4が接続される。さらに、ノードN1と第1の電源端子S1との間に、ゲートがノードN2に接続されたトランジスタQ7が接続されている。なお、トランジスタQ3はノードN1と第2の電源端子S2との間に接続されるものとして説明したが、第2の電源端子S2の代わりに前段の単位シフトレジスタの出力端子OUTから出力される出力信号K−1が与えられる端子に接続する構成としても良い。   A transistor Q3 having a gate connected to the input terminal IN is connected between the node N1 and the second power supply terminal S2, and a gate is connected to the reset terminal between the node N1 and the first power supply terminal S1. A transistor Q4 connected to RST is connected. Further, a transistor Q7 whose gate is connected to the node N2 is connected between the node N1 and the first power supply terminal S1. The transistor Q3 has been described as being connected between the node N1 and the second power supply terminal S2, but the output output from the output terminal OUT of the preceding unit shift register instead of the second power supply terminal S2. It may be configured to connect to a terminal to which the signal K-1 is applied.

そして、第1のクロック端子CK1と第1の電源端子S1との間には、容量素子C3と、ゲートがノードN1に接続したトランジスタQ6とが直列に接続されて構成されるインバータが設けられている。当該インバータ回路は、トランジスタQ1のゲートノード(ノードN1)を入力端とし、トランジスタQ2Aのゲートノード(ノードN2)を出力端とし、容量素子C3を負荷素子とする容量性負荷型のインバータである。   An inverter is provided between the first clock terminal CK1 and the first power supply terminal S1. The inverter includes a capacitive element C3 and a transistor Q6 whose gate is connected to the node N1. Yes. The inverter circuit is a capacitive load type inverter having a gate node (node N1) of the transistor Q1 as an input terminal, a gate node (node N2) of the transistor Q2A as an output terminal, and a capacitive element C3 as a load element.

また当該インバータは、第1のクロック端子CK1に入力されるクロック信号が電源となる点で、通常のインバータとは異なる。すなわち当該インバータの出力端であるノードN2と第1のクロック端子CK1との間に接続される容量素子C3は、当該インバータの負荷素子であると共に、第1のクロック端子CK1とノードN2との結合容量としても機能する。   The inverter is different from a normal inverter in that a clock signal input to the first clock terminal CK1 serves as a power source. That is, the capacitive element C3 connected between the node N2 which is the output terminal of the inverter and the first clock terminal CK1 is a load element of the inverter and is a combination of the first clock terminal CK1 and the node N2. It also functions as a capacity.

さらに単位シフトレジスタ50では、ゲートが上記インバータの出力端に接続したトランジスタQ2Aと並列に、トランジスタQ2Bが接続されている。このトランジスタQ2Bのゲートは、第2のクロック端子CK2に接続している。   Further, in the unit shift register 50, a transistor Q2B is connected in parallel with the transistor Q2A whose gate is connected to the output terminal of the inverter. The gate of the transistor Q2B is connected to the second clock terminal CK2.

また、ノードN1と第1の電源端子S1との間には、ゲートがセレクト端子SSに接続されたトランジスタQ13が接続され、ノードN2と第1の電源端子S1との間には、ゲートがセレクト端子SSに接続されたトランジスタQ14が接続されており、セレクト端子SSに入力されるセレクト信号SELに応じて活性化され、ノードN1およびN2を放電する放電回路を構成している。   A transistor Q13 having a gate connected to the select terminal SS is connected between the node N1 and the first power supply terminal S1, and a gate is selected between the node N2 and the first power supply terminal S1. A transistor Q14 connected to the terminal SS is connected, and is activated in accordance with a select signal SEL input to the select terminal SS to constitute a discharge circuit that discharges the nodes N1 and N2.

<E−2.装置動作>
単位シフトレジスタ50の基本的な動作は、図2に示した単位シフトレジスタ10とほぼ同じであるが、容量素子C3およびトランジスタQ6で構成されるインバータが、第1のクロック端子CK1に入力されるクロック信号によって電力が供給されることで活性化される点が特徴的である。
<E-2. Device operation>
The basic operation of the unit shift register 50 is substantially the same as that of the unit shift register 10 shown in FIG. 2, but an inverter composed of a capacitive element C3 and a transistor Q6 is input to the first clock terminal CK1. It is characterized in that it is activated when power is supplied by the clock signal.

ここでは、単位シフトレジスタ50を、シフトレジスタ回路1の第kステージの単位シフトレジスタとして動作を説明する。簡単のため、当該単位シフトレジスタ50においては、第1のクロック端子CK1にクロック信号CLKAが入力され、第2のクロック端子CK2にクロック信号CLKBが入力されるものとする。   Here, the operation will be described using the unit shift register 50 as the kth unit shift register of the shift register circuit 1. For simplicity, in the unit shift register 50, the clock signal CLKA is input to the first clock terminal CK1, and the clock signal CLKB is input to the second clock terminal CK2.

まず、単位シフトレジスタ50の非選択期間の動作について説明する。非選択期間では、ノードN1はLレベルであるので、容量素子C3およびトランジスタQ6で構成されるインバータがクロック信号CLKAにより活性化されるとノードN2がHレベルになる。また当該インバータが非活性になるときは、容量素子C3を介した結合のため、クロック信号CLKAの立ち下がりに応じてノードN2はLレベルになる。つまり、非選択期間においては、ノードN2はほぼクロック信号CLKAと同じようにレベルが変化することになる。従ってトランジスタQ7はクロック信号CLKAがHレベルになるタイミングでノードN1を低インピーダンスのLレベルにする。   First, the operation of the unit shift register 50 during the non-selection period will be described. In the non-selection period, the node N1 is at the L level, so that the node N2 is set to the H level when the inverter formed of the capacitor C3 and the transistor Q6 is activated by the clock signal CLKA. When the inverter becomes inactive, the node N2 becomes L level in response to the fall of the clock signal CLKA because of coupling through the capacitive element C3. That is, in the non-selection period, the level of the node N2 changes almost in the same manner as the clock signal CLKA. Therefore, the transistor Q7 sets the node N1 to L level with low impedance at the timing when the clock signal CLKA becomes H level.

また、トランジスタQ2AもトランジスタQ7と同様にクロック信号CLKAに同期したタイミングでオンし、それによって出力端子OUTを低インピーダンスのLレベルにする。クロック信号CLKAがLレベルのときトランジスタQ2Aはオフになるが、このときトランジスタQ2Bがクロック信号CLKBによってオンされ、出力端子OUTを低インピーダンスのLレベルにする。   Similarly to the transistor Q7, the transistor Q2A is turned on at a timing synchronized with the clock signal CLKA, thereby setting the output terminal OUT to the L level of low impedance. When the clock signal CLKA is at L level, the transistor Q2A is turned off. At this time, the transistor Q2B is turned on by the clock signal CLKB, and the output terminal OUT is set to L level with low impedance.

<E−3.効果>
このように単位シフトレジスタ50の非選択期間においては、トランジスタQ7がクロック信号CLKAに同期したタイミングでノードN1を放電するように動作することによってノードN1のレベル上昇が防止されている。またトランジスタQ2AとトランジスタQ2Bとが交互に出力端子OUTを放電することによって、誤信号としての出力信号Kが発生することを防止している。これらトランジスタQ2A、Q2BおよびQ7のゲート電極は継続的に正バイアスされないので、それらのしきい値電圧の正方向シフトは抑制される。
<E-3. Effect>
Thus, during the non-selection period of the unit shift register 50, the level of the node N1 is prevented from increasing by the transistor Q7 operating so as to discharge the node N1 at a timing synchronized with the clock signal CLKA. Further, the transistor Q2A and the transistor Q2B alternately discharge the output terminal OUT, thereby preventing the output signal K as an erroneous signal from being generated. Since the gate electrodes of these transistors Q2A, Q2B and Q7 are not continuously positively biased, the positive shift of their threshold voltages is suppressed.

また、前段の出力信号K−1がHレベルになり、単位シフトレジスタ50の選択期間になると、当該単位シフトレジスタ50のトランジスタQ3がオンするのでノードN1がHレベルになる。そのとき容量素子C3およびトランジスタQ6で構成されるインバータは非活性であり、ノードN2はLレベルになっている。そしてクロック信号CLKAがHレベルになると当該インバータが活性化されるが、トランジスタQ6がオンしているのでノードN2はLレベルを維持する。よって選択期間ではトランジスタQ7のオフが維持され、ノードN1はフローティング状態でHレベルに保たれる(クロック信号CLKAにより昇圧される)。従って、単位シフトレジスタ50は、正常に出力信号Kを出力することができる。   When the output signal K-1 at the previous stage becomes H level and the selection period of the unit shift register 50 is reached, the transistor Q3 of the unit shift register 50 is turned on, so that the node N1 becomes H level. At that time, the inverter formed of the capacitive element C3 and the transistor Q6 is inactive, and the node N2 is at the L level. When the clock signal CLKA becomes H level, the inverter is activated. However, since the transistor Q6 is turned on, the node N2 maintains L level. Therefore, the transistor Q7 is kept off during the selection period, and the node N1 is kept at the H level in a floating state (boosted by the clock signal CLKA). Therefore, the unit shift register 50 can output the output signal K normally.

また、シフトレジスタ回路1が非動作の場合は、単位シフトレジスタ50のノードN1およびN2は、トランジスタQ13およびQ14を介して放電されるので、ノードN1およびN2の電位をLレベルに固定することができる。   When shift register circuit 1 is not operating, nodes N1 and N2 of unit shift register 50 are discharged through transistors Q13 and Q14, so that the potentials of nodes N1 and N2 can be fixed at the L level. it can.

従って、単位シフトレジスタ50に接続されたゲート線が動作側のシフトレジスタ回路によって選択された場合でも、非動作側の単位シフトレジスタ50のノードN1の電位が、トランジスタQ1のゲート−ドレイン間のオーバーラップ容量によるカップリングによって上昇し、トランジスタQ1がオンすることを防止できるとともに、ノードN2の電位が、トランジスタQ2AおよびQ2Bのゲート−ドレイン間のオーバーラップ容量によるカップリングによって上昇し、トランジスタQ2AおよびQ2Bがオンすることを防止できる。このため、動作側のシフトレジスタ回路によって選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できる。   Therefore, even when the gate line connected to the unit shift register 50 is selected by the shift register circuit on the operation side, the potential of the node N1 of the unit shift register 50 on the non-operation side is over the gate-drain of the transistor Q1. The transistor Q1 can be prevented from being turned on due to the coupling due to the wrap capacitance, and the potential of the node N2 is increased due to the coupling due to the overlap capacitance between the gate and drain of the transistors Q2A and Q2B, and the transistors Q2A and Q2B Can be prevented from turning on. For this reason, it is possible to prevent the potential of the gate line selected by the shift register circuit on the operation side from being lowered and the circuit operation margin from being lowered.

<F.実施の形態6について>
実施の形態1〜5において説明した単位シフトレジスタでは、セレクト信号SELに応じて、出力段を構成するトランジスタのゲートノードの電位を強制的にLレベルに固定する構成を示したが、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行うことも可能である。
<F. About Embodiment 6>
In the unit shift register described in the first to fifth embodiments, the configuration in which the potential of the gate node of the transistor constituting the output stage is forcibly fixed to the L level according to the select signal SEL is shown. It is also possible to fix the potential without using.

以下、本発明に係る実施の形態6として、各実施の形態で示した単位シフトレジスタのそれぞれについて、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を示す。   Hereinafter, as a sixth embodiment according to the present invention, a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL for each of the unit shift registers shown in the respective embodiments will be described.

<F−1.単位シフトレジスタ10Aへの適用>
<F−1−1.第1の適用例>
図13に、図5に示した単位シフトレジスタ10Aに、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ10A1の構成を示す。なお、図5に示した単位シフトレジスタ10Aと同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-1. Application to Unit Shift Register 10A>
<F-1-1. First application example>
FIG. 13 shows a configuration of a unit shift register 10A1 in which a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL is applied to the unit shift register 10A shown in FIG. Note that the same components as those of the unit shift register 10A shown in FIG.

図13に示すように、単位シフトレジスタ10A1においては、トランジスタQ13のソースが第2の電源端子S2に接続され、トランジスタQ13およびQ14のゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 13, in the unit shift register 10A1, the source of the transistor Q13 is connected to the second power supply terminal S2, and the gates of the transistors Q13 and Q14 are connected to the output terminal OUT. The select signal SEL is not used.

このような構成を採る場合、非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A1に接続されるゲート線が、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A1によって選択された場合、ゲート線の電位で非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A1のトランジスタQ13およびQ14がオンするが、図4を用いて説明したように、非動作のシフトレジスタ回路においては、高電位側電源電位VDDもLレベルに固定されるので、ノードN1およびN2の電位はLレベルに固定される。   When such a configuration is adopted, when the gate line connected to the unit shift register 10A1 of the non-operating side shift register circuit is selected by the unit shift register 10A1 of the operating side shift register circuit, the potential of the gate line The transistors Q13 and Q14 of the unit shift register 10A1 of the non-operating shift register circuit are turned on. However, as described with reference to FIG. 4, in the non-operating shift register circuit, the high-potential power supply potential VDD is also at the L level. Therefore, the potentials of nodes N1 and N2 are fixed at the L level.

一方、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A1では、ゲート線の選択によりトランジスタQ13のゲート電位が高電位側電源電位VDDまで上昇するが、ソース電位が高電位側電源電位VDDであるためトランジスタQ13がオンすることはなく、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。また、トランジスタQ14もオンするが、出力をプルダウンさせるトランジスタQ2をオフ状態に固定することになるので、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。   On the other hand, in the unit shift register 10A1 of the operation-side shift register circuit, the gate potential of the transistor Q13 rises to the high-potential power supply potential VDD due to the selection of the gate line, but since the source potential is the high-potential power supply potential VDD, the transistor Q13 is not turned on and does not affect the operation of the shift register circuit. Further, although the transistor Q14 is also turned on, the transistor Q2 for pulling down the output is fixed in the off state, so that the operation of the shift register circuit is not affected.

従って、単位シフトレジスタ10A1によれば、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Therefore, according to the unit shift register 10A1, it is possible to prevent the potential of the selected gate line from being lowered and the circuit operation margin from being lowered, and it is not necessary to supply the select signal SEL from the outside. Become.

<F−1−2.第2の適用例>
図14に、図5に示した単位シフトレジスタ10Aに、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ10A2の構成を示す。なお、図5に示した単位シフトレジスタ10Aと同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-1-2. Second application example>
FIG. 14 shows a configuration of a unit shift register 10A2 in which a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL is applied to the unit shift register 10A shown in FIG. Note that the same components as those of the unit shift register 10A shown in FIG.

図14に示すように、単位シフトレジスタ10A2においては、トランジスタQ13のソースがクロック端子CKに接続され、トランジスタQ13およびQ14のゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 14, in the unit shift register 10A2, the source of the transistor Q13 is connected to the clock terminal CK, and the gates of the transistors Q13 and Q14 are connected to the output terminal OUT. The configuration is not used.

このような構成を採る場合、非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A2に接続されるゲート線が、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A2によって選択された場合、ゲート線の電位で非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A2のトランジスタQ13およびQ14がオンするが、図4を用いて説明したように、非動作のシフトレジスタ回路においては、クロック信号CLKAおよびCLKBはLレベルに固定されるので、ノードN1およびN2の電位はLレベルに固定される。   When such a configuration is adopted, when the gate line connected to the unit shift register 10A2 of the non-operating side shift register circuit is selected by the unit shift register 10A2 of the operating side shift register circuit, the potential of the gate line is Although the transistors Q13 and Q14 of the unit shift register 10A2 of the non-operating shift register circuit are turned on, as described with reference to FIG. 4, in the non-operating shift register circuit, the clock signals CLKA and CLKB are set to the L level. Since it is fixed, the potentials of nodes N1 and N2 are fixed to the L level.

一方、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A2では、ゲート線の選択によりトランジスタQ13のゲート電位が高電位側電源電位VDDまで上昇するが、ソースに与えられるクロック信号CLKA(あるいはCLKB)の電位が高電位側電源電位VDDであるためトランジスタQ13がオンすることはなく、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。また、トランジスタQ14もオンするが、出力をプルダウンさせるトランジスタQ2をオフ状態に固定することになるので、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。   On the other hand, in the unit shift register 10A2 of the operation side shift register circuit, the gate potential of the transistor Q13 rises to the high potential side power supply potential VDD by the selection of the gate line, but the potential of the clock signal CLKA (or CLKB) applied to the source. Is the high potential side power supply potential VDD, the transistor Q13 is not turned on and does not affect the operation of the shift register circuit. Further, although the transistor Q14 is also turned on, the transistor Q2 for pulling down the output is fixed in the off state, so that the operation of the shift register circuit is not affected.

従って、単位シフトレジスタ10A2によれば、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Therefore, according to the unit shift register 10A2, it is possible to prevent the potential of the selected gate line from being lowered and the circuit operation margin from being lowered, and it is not necessary to supply the select signal SEL from the outside. Become.

<F−1−3.第3の適用例>
図15に、図5に示した単位シフトレジスタ10Aに、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ10A3の構成を示す。なお、図5に示した単位シフトレジスタ10Aと同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-1-3. Third application example>
FIG. 15 shows a configuration of a unit shift register 10A3 in which a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL is applied to the unit shift register 10A shown in FIG. Note that the same components as those of the unit shift register 10A shown in FIG.

図15に示すように、単位シフトレジスタ10A3においては、図5の単位シフトレジスタ10AにおけるトランジスタQ13の代わりに、クロック端子CKとノードN1との間に直列に接続されたトランジスタQ13aおよびQ13bを有している。そして、トランジスタQ13aおよびQ13bのゲートは、トランジスタQ14のゲートとともに、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。トランジスタQ13aおよびQ13bのように直列に接続されたトランジスタのゲートが相互に接続された構成を「デュアルゲートトランジスタ」と呼称する。   As shown in FIG. 15, the unit shift register 10A3 has transistors Q13a and Q13b connected in series between the clock terminal CK and the node N1, instead of the transistor Q13 in the unit shift register 10A of FIG. ing. The gates of the transistors Q13a and Q13b are connected to the output terminal OUT together with the gate of the transistor Q14, and the selection signal SEL is not used. A configuration in which the gates of transistors connected in series like the transistors Q13a and Q13b are connected to each other is referred to as a “dual gate transistor”.

このような構成を採る場合、非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A3に接続されるゲート線が、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A3によって選択された場合、ゲート線の電位で非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A3のトランジスタQ13aおよびQ13bおよびQ14がオンするが、図4を用いて説明したように、非動作のシフトレジスタ回路においては、クロック信号CLKAおよびCLKBはLレベルに固定されるので、ノードN1およびN2の電位はLレベルに固定される。   When such a configuration is adopted, when the gate line connected to the unit shift register 10A3 of the non-operating side shift register circuit is selected by the unit shift register 10A3 of the operating side shift register circuit, the potential of the gate line The transistors Q13a, Q13b, and Q14 of the unit shift register 10A3 of the non-operating shift register circuit are turned on. However, as described with reference to FIG. 4, in the non-operating shift register circuit, the clock signals CLKA and CLKB are L Since it is fixed at the level, the potentials of nodes N1 and N2 are fixed at the L level.

一方、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ10A3では、ゲート線の選択によりトランジスタQ13aおよびQ13bのゲート電位が高電位側電源電位VDDまで上昇するが、ソースに与えられるクロック信号CLKA(あるいはCLKB)の電位が高電位側電源電位VDDであるためトランジスタQ13aおよびQ13bがオンすることはなく、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。また、トランジスタQ14もオンするが、出力をプルダウンさせるトランジスタQ2をオフ状態に固定することになるので、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。   On the other hand, in the unit shift register 10A3 of the shift register circuit on the operation side, the gate potential of the transistors Q13a and Q13b rises to the high potential side power supply potential VDD by the selection of the gate line, but the clock signal CLKA (or CLKB) applied to the source The transistor Q13a and Q13b are not turned on because the potential at the high-potential side power supply potential VDD is not affected. Further, although the transistor Q14 is also turned on, the transistor Q2 for pulling down the output is fixed in the off state, so that the operation of the shift register circuit is not affected.

従って、単位シフトレジスタ10A3によれば、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Therefore, according to the unit shift register 10A3, it is possible to prevent the potential of the selected gate line from being lowered and the circuit operation margin from being lowered, and it is not necessary to supply the select signal SEL from the outside. Become.

また、ノードN1の電位固定用のトランジスタを、デュアルゲートトランジスタで構成することで、ゲート線の非選択期間中にノードN1の電位固定用のトランジスタに、しきい値電圧の負方向シフトが発生することを抑制できる。   In addition, by configuring the potential fixing transistor of the node N1 as a dual gate transistor, a negative shift of the threshold voltage occurs in the potential fixing transistor of the node N1 during the gate line non-selection period. This can be suppressed.

すなわち、直列接続したトランジスタQ13aおよびQ13bの各々においては、ソースおよびドレインの両方がHレベル、ゲートがLレベルとなる電位状態が防止されるので、当該トランジスタのしきい値電圧が負方向にシフトすることが防止される。よって、非選択期間にデュアルゲートトランジスタに電流が流れノードN1のレベルが上昇することを防止でき、誤動作の発生を防止してシフトレジスタ回路の信頼性を向上できる。   That is, in each of transistors Q13a and Q13b connected in series, a potential state in which both the source and the drain are at the H level and the gate is at the L level is prevented, so that the threshold voltage of the transistor shifts in the negative direction. It is prevented. Therefore, current can be prevented from flowing through the dual gate transistor during the non-selection period and the level of the node N1 can be prevented, and malfunction can be prevented and reliability of the shift register circuit can be improved.

<F−2.単位シフトレジスタ10Bへの適用>
<F−2−1.第1の適用例>
図16に、図6に示した単位シフトレジスタ10Bに、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ10B1の構成を示す。なお、図6に示した単位シフトレジスタ10Bと同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-2. Application to Unit Shift Register 10B>
<F-2-1. First application example>
FIG. 16 shows a configuration of the unit shift register 10B1 in which a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL is applied to the unit shift register 10B shown in FIG. Note that the same components as those of the unit shift register 10B shown in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

図16に示すように、単位シフトレジスタ10B1においては、トランジスタQ13のソースが第2の電源端子S2に接続され、トランジスタQ13およびQ14のゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 16, in the unit shift register 10B1, the source of the transistor Q13 is connected to the second power supply terminal S2, and the gates of the transistors Q13 and Q14 are connected to the output terminal OUT. The select signal SEL is not used.

このような構成を採る場合も、図13に示した単位シフトレジスタ10A1と同様の作用効果を奏し、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Also in the case of adopting such a configuration, the same effect as the unit shift register 10A1 shown in FIG. 13 can be obtained, the potential of the selected gate line can be prevented from being lowered, and the circuit operation margin can be prevented from being lowered. Since it is not necessary to supply the select signal SEL from, the circuit configuration is simplified.

<F−2−2.第2の適用例>
図17に、図6に示した単位シフトレジスタ10Bに、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ10B2の構成を示す。なお、図6に示した単位シフトレジスタ10Bと同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-2-2. Second application example>
FIG. 17 illustrates a configuration of a unit shift register 10B2 in which a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL is applied to the unit shift register 10B illustrated in FIG. Note that the same components as those of the unit shift register 10B shown in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

図17に示すように、単位シフトレジスタ10B2においては、トランジスタQ13のソースがクロック端子CKに接続され、トランジスタQ13およびQ14のゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 17, in the unit shift register 10B2, the source of the transistor Q13 is connected to the clock terminal CK, the gates of the transistors Q13 and Q14 are connected to the output terminal OUT, and the select signal SEL The configuration is not used.

このような構成を採る場合も、図14に示した単位シフトレジスタ10A2と同様の作用効果を奏し、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Also in the case of adopting such a configuration, the same effect as that of the unit shift register 10A2 shown in FIG. 14 can be obtained, the potential of the selected gate line can be prevented from being lowered, and the circuit operation margin can be prevented from being lowered. Since it is not necessary to supply the select signal SEL from, the circuit configuration is simplified.

<F−2−3.第3の適用例>
図18に、図6に示した単位シフトレジスタ10Bに、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ10B3の構成を示す。なお、図6に示した単位シフトレジスタ10Bと同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-2-3. Third application example>
FIG. 18 shows a configuration of a unit shift register 10B3 in which a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL is applied to the unit shift register 10B shown in FIG. Note that the same components as those of the unit shift register 10B shown in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

図18に示すように、単位シフトレジスタ10B3においては、図6の単位シフトレジスタ10BにおけるトランジスタQ13の代わりに、クロック端子CKとノードN1との間に直列に接続されたトランジスタQ13aおよびQ13bを有している。そして、トランジスタQ13aおよびQ13bのゲートは、トランジスタQ14のゲートとともに、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 18, the unit shift register 10B3 has transistors Q13a and Q13b connected in series between the clock terminal CK and the node N1, instead of the transistor Q13 in the unit shift register 10B of FIG. ing. The gates of the transistors Q13a and Q13b are connected to the output terminal OUT together with the gate of the transistor Q14, and the selection signal SEL is not used.

このような構成を採る場合も、図15に示した単位シフトレジスタ10A3と同様の作用効果を奏し、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Also in the case of adopting such a configuration, the same effect as the unit shift register 10A3 shown in FIG. 15 can be obtained, the potential of the selected gate line can be prevented from being lowered, and the circuit operation margin can be prevented from being lowered. Since it is not necessary to supply the select signal SEL from, the circuit configuration is simplified.

また、ノードN1の電位固定用のトランジスタを、デュアルゲートトランジスタで構成することで、ゲート線の非選択期間中にノードN1の電位固定用のトランジスタに、しきい値電圧の負方向シフトが発生することを抑制できる。よって、非選択期間にデュアルゲートトランジスタに電流が流れノードN1のレベルが上昇することを防止でき、誤動作の発生を防止してシフトレジスタ回路の信頼性を向上できる。   In addition, by configuring the potential fixing transistor of the node N1 as a dual gate transistor, a negative shift of the threshold voltage occurs in the potential fixing transistor of the node N1 during the gate line non-selection period. This can be suppressed. Therefore, current can be prevented from flowing through the dual gate transistor during the non-selection period and the level of the node N1 can be prevented, and malfunction can be prevented and reliability of the shift register circuit can be improved.

<F−3.単位シフトレジスタ20への適用>
<F−3−1.第1の適用例>
図19に、図7に示した単位シフトレジスタ20に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ201の構成を示す。なお、図7に示した単位シフトレジスタ20と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-3. Application to Unit Shift Register 20>
<F-3-1. First application example>
FIG. 19 shows the configuration of a unit shift register 201 in which the unit shift register 20 shown in FIG. 7 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 20 shown in FIG.

図19に示すように、単位シフトレジスタ201においては、トランジスタQ13のソースが第2の電源端子S2に接続され、トランジスタQ13、Q14aおよびQ14bのゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 19, in the unit shift register 201, the source of the transistor Q13 is connected to the second power supply terminal S2, and the gates of the transistors Q13, Q14a, and Q14b are connected to the output terminal OUT. Therefore, the select signal SEL is not used.

このような構成を採る場合、非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ201に接続されるゲート線が、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ201によって選択された場合、ゲート線の電位で非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ201のトランジスタQ13、Q14aおよびQ14bがオンするが、図4を用いて説明したように、非動作のシフトレジスタ回路においては、高電位側電源電位VDDもLレベルに固定されるので、ノードN1、N2AおよびN2Bの電位はLレベルに固定される。   When such a configuration is adopted, when the gate line connected to the unit shift register 201 of the non-operating side shift register circuit is selected by the unit shift register 201 of the operating side shift register circuit, the potential of the gate line The transistors Q13, Q14a, and Q14b of the unit shift register 201 of the non-operating shift register circuit are turned on. However, as described with reference to FIG. Since it is fixed at L level, the potentials of nodes N1, N2A and N2B are fixed at L level.

一方、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ201では、ゲート線の選択によりトランジスタQ13のゲート電位が高電位側電源電位VDDまで上昇するが、ソース電位が高電位側電源電位VDDであるためトランジスタQ13がオンすることはなく、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。また、トランジスタQ14aおよびQ14bもオンするが、出力をプルダウンさせるトランジスタQ2AおよびQ2Bをオフ状態に固定することになるので、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。   On the other hand, in the unit shift register 201 of the operation side shift register circuit, the gate potential of the transistor Q13 rises to the high potential side power supply potential VDD by the selection of the gate line, but the source potential is the high potential side power supply potential VDD. Q13 is not turned on and does not affect the operation of the shift register circuit. The transistors Q14a and Q14b are also turned on, but the transistors Q2A and Q2B that pull down the output are fixed in the off state, so that the operation of the shift register circuit is not affected.

従って、単位シフトレジスタ201によれば、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Therefore, according to the unit shift register 201, it is possible to prevent the potential of the selected gate line from being lowered and the circuit operation margin from being lowered, and it is not necessary to supply the select signal SEL from the outside. Become.

<F−3−2.第2の適用例>
図20に、図7に示した単位シフトレジスタ20に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ202の構成を示す。なお、図7に示した単位シフトレジスタ20と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-3-2. Second application example>
FIG. 20 shows a configuration of a unit shift register 202 in which the unit shift register 20 shown in FIG. 7 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 20 shown in FIG.

図20に示すように、単位シフトレジスタ202においては、トランジスタQ13のソースがクロック端子CKに接続され、トランジスタQ13、Q14aおよびQ14bのゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 20, in the unit shift register 202, the source of the transistor Q13 is connected to the clock terminal CK, and the gates of the transistors Q13, Q14a, and Q14b are connected to the output terminal OUT. The signal SEL is not used.

このような構成を採る場合、非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ202に接続されるゲート線が、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ202によって選択された場合、ゲート線の電位で非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ202のトランジスタQ13、Q14aおよびQ14bがオンするが、図4を用いて説明したように、非動作のシフトレジスタ回路においては、クロック信号CLKAおよびCLKBはLレベルに固定されるので、ノードN1、N2AおよびN2Bの電位はLレベルに固定される。   When such a configuration is adopted, when the gate line connected to the unit shift register 202 of the non-operating side shift register circuit is selected by the unit shift register 202 of the operating side shift register circuit, the potential of the gate line is used. The transistors Q13, Q14a and Q14b of the unit shift register 202 of the non-operating shift register circuit are turned on. However, as described with reference to FIG. 4, in the non-operating shift register circuit, the clock signals CLKA and CLKB are L Since it is fixed at the level, the potentials of nodes N1, N2A and N2B are fixed at the L level.

一方、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ202では、ゲート線の選択によりトランジスタQ13のゲート電位が高電位側電源電位VDDまで上昇するが、ソースに与えられるクロック信号CLKA(あるいはCLKB)の電位が高電位側電源電位VDDであるためトランジスタQ13がオンすることはなく、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。また、トランジスタQ14aおよびQ14bもオンするが、出力をプルダウンさせるトランジスタQ2AおよびQ2Bをオフ状態に固定することになるので、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。   On the other hand, in the unit shift register 202 of the shift register circuit on the operating side, the gate potential of the transistor Q13 rises to the high potential side power supply potential VDD by the selection of the gate line, but the potential of the clock signal CLKA (or CLKB) applied to the source. Is the high potential side power supply potential VDD, the transistor Q13 is not turned on and does not affect the operation of the shift register circuit. The transistors Q14a and Q14b are also turned on, but the transistors Q2A and Q2B that pull down the output are fixed in the off state, so that the operation of the shift register circuit is not affected.

従って、単位シフトレジスタ202によれば、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Therefore, according to the unit shift register 202, it is possible to prevent the potential of the selected gate line from being lowered and the circuit operation margin from being lowered, and it is not necessary to supply the select signal SEL from the outside. Become.

<F−3−3.第3の適用例>
図21に、図7に示した単位シフトレジスタ20に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ203の構成を示す。なお、図7に示した単位シフトレジスタ20と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-3-3. Third application example>
FIG. 21 shows a configuration of the unit shift register 203 in which the unit shift register 20 shown in FIG. 7 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 20 shown in FIG.

図21に示すように、単位シフトレジスタ203においては、図7の単位シフトレジスタ20におけるトランジスタQ13の代わりに、クロック端子CKとノードN1との間に直列に接続されたトランジスタQ13aおよびQ13bを有している。そして、トランジスタQ13aおよびQ13bのゲートは、トランジスタQ14aおよびQ14bのゲートとともに、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 21, unit shift register 203 has transistors Q13a and Q13b connected in series between clock terminal CK and node N1, instead of transistor Q13 in unit shift register 20 of FIG. ing. The gates of the transistors Q13a and Q13b are connected to the output terminal OUT together with the gates of the transistors Q14a and Q14b, and the selection signal SEL is not used.

このような構成を採る場合、非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ203に接続されるゲート線が、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ203によって選択された場合、ゲート線の電位で非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ203のトランジスタQ13aおよびQ13b、Q14aおよびQ14bがオンするが、図4を用いて説明したように、非動作のシフトレジスタ回路においては、クロック信号CLKAおよびCLKBはLレベルに固定されるので、ノードN1およびN2の電位はLレベルに固定される。   When such a configuration is adopted, when the gate line connected to the unit shift register 203 of the shift register circuit on the non-operation side is selected by the unit shift register 203 of the shift register circuit on the operation side, the potential of the gate line The transistors Q13a and Q13b, Q14a and Q14b of the unit shift register 203 of the non-operating shift register circuit are turned on. However, as described with reference to FIG. Is fixed at the L level, the potentials of the nodes N1 and N2 are fixed at the L level.

一方、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ202では、ゲート線の選択によりトランジスタQ13aおよびQ13bのゲート電位が高電位側電源電位VDDまで上昇するが、ソースに与えられるクロック信号CLKA(あるいはCLKB)の電位が高電位側電源電位VDDであるためトランジスタQ13aおよびQ13bがオンすることはなく、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。また、トランジスタQ14aおよびQ14bもオンするが、出力をプルダウンさせるトランジスタQ2AおよびQ2Bをオフ状態に固定することになるので、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。   On the other hand, in the unit shift register 202 of the shift register circuit on the operation side, the gate potential of the transistors Q13a and Q13b rises to the high potential side power supply potential VDD by the selection of the gate line, but the clock signal CLKA (or CLKB) applied to the source The transistor Q13a and Q13b are not turned on because the potential at the high-potential side power supply potential VDD is not affected. The transistors Q14a and Q14b are also turned on, but the transistors Q2A and Q2B that pull down the output are fixed in the off state, so that the operation of the shift register circuit is not affected.

従って、単位シフトレジスタ203によれば、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Therefore, according to the unit shift register 203, it is possible to prevent the potential of the selected gate line from being lowered and the circuit operation margin from being lowered, and it is not necessary to supply the select signal SEL from the outside. Become.

また、ノードN1の電位固定用のトランジスタを、デュアルゲートトランジスタで構成することで、ゲート線の非選択期間中にノードN1の電位固定用のトランジスタに、しきい値電圧の負方向シフトが発生することを抑制できる。よって、非選択期間にデュアルゲートトランジスタに電流が流れノードN1のレベルが上昇することを防止でき、誤動作の発生を防止してシフトレジスタ回路の信頼性を向上できる。   In addition, by configuring the potential fixing transistor of the node N1 as a dual gate transistor, a negative shift of the threshold voltage occurs in the potential fixing transistor of the node N1 during the gate line non-selection period. This can be suppressed. Therefore, current can be prevented from flowing through the dual gate transistor during the non-selection period and the level of the node N1 can be prevented, and malfunction can be prevented and reliability of the shift register circuit can be improved.

<F−4.単位シフトレジスタ30への適用>
<F−4−1.第1の適用例>
図22に、図9に示した単位シフトレジスタ30に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ301の構成を示す。なお、図9に示した単位シフトレジスタ30と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-4. Application to Unit Shift Register 30>
<F-4-1. First application example>
FIG. 22 shows a configuration of a unit shift register 301 in which the unit shift register 30 shown in FIG. 9 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 30 shown in FIG.

図22に示すように、単位シフトレジスタ301においては、トランジスタQ13のソースが第2の電源端子S2に接続され、トランジスタQ13およびQ14のゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 22, in the unit shift register 301, the source of the transistor Q13 is connected to the second power supply terminal S2, and the gates of the transistors Q13 and Q14 are connected to the output terminal OUT. The select signal SEL is not used.

このような構成を採る場合も、図13に示した単位シフトレジスタ10A1と同様の作用効果を奏し、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Also in the case of adopting such a configuration, the same effect as the unit shift register 10A1 shown in FIG. 13 can be obtained, the potential of the selected gate line can be prevented from being lowered, and the circuit operation margin can be prevented from being lowered. Since it is not necessary to supply the select signal SEL from, the circuit configuration is simplified.

<F−4−2.第2の適用例>
図23に、図9に示した単位シフトレジスタ30に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ302の構成を示す。なお、図9に示した単位シフトレジスタ30と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-4-2. Second application example>
FIG. 23 shows a configuration of a unit shift register 302 in which the unit shift register 30 shown in FIG. 9 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 30 shown in FIG.

図23に示すように、単位シフトレジスタ302においては、トランジスタQ13のソースがクロック端子CKに接続され、トランジスタQ13およびQ14のゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 23, in the unit shift register 302, the source of the transistor Q13 is connected to the clock terminal CK, and the gates of the transistors Q13 and Q14 are connected to the output terminal OUT. The configuration is not used.

このような構成を採る場合も、図14に示した単位シフトレジスタ10A2と同様の作用効果を奏し、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Also in the case of adopting such a configuration, the same effect as that of the unit shift register 10A2 shown in FIG. 14 can be obtained, the potential of the selected gate line can be prevented from being lowered, and the circuit operation margin can be prevented from being lowered. Since it is not necessary to supply the select signal SEL from, the circuit configuration is simplified.

<F−4−3.第3の適用例>
図24に、図9に示した単位シフトレジスタ30に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ303の構成を示す。なお、図9に示した単位シフトレジスタ30と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-4-3. Third application example>
FIG. 24 shows a configuration of the unit shift register 303 in which the unit shift register 30 shown in FIG. 9 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 30 shown in FIG. 9 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

図24に示すように、単位シフトレジスタ303においては、図9の単位シフトレジスタ30におけるトランジスタQ13の代わりに、クロック端子CKとノードN1との間に直列に接続されたトランジスタQ13aおよびQ13bを有している。そして、トランジスタQ13aおよびQ13bのゲートは、トランジスタQ14のゲートとともに、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 24, unit shift register 303 has transistors Q13a and Q13b connected in series between clock terminal CK and node N1, instead of transistor Q13 in unit shift register 30 of FIG. ing. The gates of the transistors Q13a and Q13b are connected to the output terminal OUT together with the gate of the transistor Q14, and the selection signal SEL is not used.

このような構成を採る場合も、図15に示した単位シフトレジスタ10A3と同様の作用効果を奏し、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Also in the case of adopting such a configuration, the same effect as the unit shift register 10A3 shown in FIG. 15 can be obtained, the potential of the selected gate line can be prevented from being lowered, and the circuit operation margin can be prevented from being lowered. Since it is not necessary to supply the select signal SEL from, the circuit configuration is simplified.

また、ノードN1の電位固定用のトランジスタを、デュアルゲートトランジスタで構成することで、ゲート線の非選択期間中にノードN1の電位固定用のトランジスタに、しきい値電圧の負方向シフトが発生することを抑制できる。よって、非選択期間にデュアルゲートトランジスタに電流が流れノードN1のレベルが上昇することを防止でき、誤動作の発生を防止してシフトレジスタ回路の信頼性を向上できる。   In addition, by configuring the potential fixing transistor of the node N1 as a dual gate transistor, a negative shift of the threshold voltage occurs in the potential fixing transistor of the node N1 during the gate line non-selection period. This can be suppressed. Therefore, current can be prevented from flowing through the dual gate transistor during the non-selection period and the level of the node N1 can be prevented, and malfunction can be prevented and reliability of the shift register circuit can be improved.

<F−5.単位シフトレジスタ40への適用>
<F−5−1.第1の適用例>
図25に、図11に示した単位シフトレジスタ40に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ401の構成を示す。なお、図11に示した単位シフトレジスタ40と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-5. Application to Unit Shift Register 40>
<F-5-1. First application example>
FIG. 25 shows a configuration of the unit shift register 401 in which the unit shift register 40 shown in FIG. 11 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 40 shown in FIG.

図25に示すように、単位シフトレジスタ401においては、トランジスタQ13のソースが第2の電源端子S2に接続され、トランジスタQ13のゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 25, in the unit shift register 401, the source of the transistor Q13 is connected to the second power supply terminal S2, and the gate of the transistor Q13 is connected to the output terminal OUT. The SEL is not used.

このような構成を採る場合、非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ401に接続されるゲート線が、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ401によって選択された場合、ゲート線の電位で非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ401のトランジスタQ13がオンするが、図4を用いて説明したように、非動作のシフトレジスタ回路においては、高電位側電源電位VDDもLレベルに固定されるので、ノードN1の電位はLレベルに固定される。   When such a configuration is adopted, when the gate line connected to the unit shift register 401 of the non-operating side shift register circuit is selected by the unit shift register 401 of the operating side shift register circuit, the potential of the gate line is The transistor Q13 of the unit shift register 401 of the non-operating shift register circuit is turned on. However, as described with reference to FIG. 4, in the non-operating shift register circuit, the high-potential power supply potential VDD is also fixed to the L level. Therefore, the potential of the node N1 is fixed at the L level.

一方、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ401では、ゲート線の選択によりトランジスタQ13のゲート電位が高電位側電源電位VDDまで上昇するが、ソース電位が高電位側電源電位VDDであるためトランジスタQ13がオンすることはなく、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。   On the other hand, in the unit shift register 401 of the shift register circuit on the operation side, the gate potential of the transistor Q13 rises to the high-potential-side power supply potential VDD by the selection of the gate line. Q13 is not turned on and does not affect the operation of the shift register circuit.

従って、単位シフトレジスタ401によれば、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Therefore, according to the unit shift register 401, it is possible to prevent the potential of the selected gate line from being lowered and the circuit operation margin from being lowered, and it is not necessary to supply the select signal SEL from the outside. Become.

<F−5−2.第2の適用例>
図26に、図11に示した単位シフトレジスタ40に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ402の構成を示す。なお、図11に示した単位シフトレジスタ40と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。なお、トランジスタQ3は、第2の電源端子S2の代わりに前段の単位シフトレジスタの出力端子OUTから出力される出力信号K−1が与えられる端子に接続する構成としても良い。
<F-5-2. Second application example>
FIG. 26 shows a configuration of a unit shift register 402 in which the unit shift register 40 shown in FIG. 11 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 40 shown in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted. The transistor Q3 may be connected to a terminal to which the output signal K-1 output from the output terminal OUT of the previous unit shift register is applied instead of the second power supply terminal S2.

図26に示すように、単位シフトレジスタ402においては、トランジスタQ13のソースがクロック端子CKに接続され、トランジスタQ13のゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 26, in the unit shift register 402, the source of the transistor Q13 is connected to the clock terminal CK, and the gate of the transistor Q13 is connected to the output terminal OUT, and the select signal SEL is used. It has a configuration that does not.

このような構成を採る場合、非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ402に接続されるゲート線が、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ402によって選択された場合、ゲート線の電位で非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ402のトランジスタQ13がオンするが、図4を用いて説明したように、非動作のシフトレジスタ回路においては、クロック信号CLKAおよびCLKBはLレベルに固定されるので、ノードN1の電位はLレベルに固定される。   When such a configuration is adopted, when the gate line connected to the unit shift register 402 of the non-operating side shift register circuit is selected by the unit shift register 402 of the operating side shift register circuit, the potential of the gate line Although the transistor Q13 of the unit shift register 402 of the non-operating shift register circuit is turned on, as described with reference to FIG. 4, in the non-operating shift register circuit, the clock signals CLKA and CLKB are fixed at the L level. Therefore, the potential of the node N1 is fixed at the L level.

一方、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ402では、ゲート線の選択によりトランジスタQ13のゲート電位が高電位側電源電位VDDまで上昇するが、ソースに与えられるクロック信号CLKA(あるいはCLKB)の電位が高電位側電源電位VDDであるためトランジスタQ13がオンすることはなく、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。   On the other hand, in the unit shift register 402 of the shift register circuit on the operating side, the gate potential of the transistor Q13 rises to the high potential side power supply potential VDD by the selection of the gate line, but the potential of the clock signal CLKA (or CLKB) applied to the source. Is the high potential side power supply potential VDD, the transistor Q13 is not turned on and does not affect the operation of the shift register circuit.

従って、単位シフトレジスタ202によれば、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Therefore, according to the unit shift register 202, it is possible to prevent the potential of the selected gate line from being lowered and the circuit operation margin from being lowered, and it is not necessary to supply the select signal SEL from the outside. Become.

<F−5−3.第3の適用例>
図27に、図11に示した単位シフトレジスタ40に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ403の構成を示す。なお、図11に示した単位シフトレジスタ40と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。なお、トランジスタQ3は、第2の電源端子S2の代わりに前段の単位シフトレジスタの出力端子OUTから出力される出力信号K−1が与えられる端子に接続する構成としても良い。
<F-5-3. Third application example>
FIG. 27 shows a configuration of a unit shift register 403 in which the unit shift register 40 shown in FIG. 11 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 40 shown in FIG. The transistor Q3 may be connected to a terminal to which the output signal K-1 output from the output terminal OUT of the previous unit shift register is applied instead of the second power supply terminal S2.

図27に示すように、単位シフトレジスタ403においては、図11の単位シフトレジスタ40におけるトランジスタQ13の代わりに、クロック端子CKとノードN1との間に直列に接続されたトランジスタQ13aおよびQ13bを有している。そして、トランジスタQ13aおよびQ13bのゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 27, unit shift register 403 has transistors Q13a and Q13b connected in series between clock terminal CK and node N1, instead of transistor Q13 in unit shift register 40 of FIG. ing. The gates of the transistors Q13a and Q13b are connected to the output terminal OUT and do not use the select signal SEL.

このような構成を採る場合、非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ403に接続されるゲート線が、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ403によって選択された場合、ゲート線の電位で非動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ403のトランジスタQ13がオンするが、図4を用いて説明したように、非動作のシフトレジスタ回路においては、クロック信号CLKAおよびCLKBはLレベルに固定されるので、ノードN1の電位はLレベルに固定される。   When such a configuration is adopted, when the gate line connected to the unit shift register 403 of the non-operating side shift register circuit is selected by the unit shift register 403 of the operating side shift register circuit, the potential of the gate line is The transistor Q13 of the unit shift register 403 of the non-operating shift register circuit is turned on. However, as described with reference to FIG. 4, in the non-operating shift register circuit, the clock signals CLKA and CLKB are fixed at the L level. Therefore, the potential of the node N1 is fixed at the L level.

一方、動作側のシフトレジスタ回路の単位シフトレジスタ402では、ゲート線の選択によりトランジスタQ13aおよびQ13bのゲート電位が高電位側電源電位VDDまで上昇するが、ソースに与えられるクロック信号CLKA(あるいはCLKB)の電位が高電位側電源電位VDDであるためトランジスタQ13aおよびQ13bがオンすることはなく、シフトレジスタ回路の動作に影響は与えない。   On the other hand, in the unit shift register 402 of the shift register circuit on the operation side, the gate potential of the transistors Q13a and Q13b rises to the high potential side power supply potential VDD by the selection of the gate line, but the clock signal CLKA (or CLKB) applied to the source The transistor Q13a and Q13b are not turned on because the potential at the high-potential side power supply potential VDD is not affected.

従って、単位シフトレジスタ403によれば、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Therefore, according to the unit shift register 403, it is possible to prevent the potential of the selected gate line from being lowered and the circuit operation margin from being lowered, and it is not necessary to supply the select signal SEL from the outside. Become.

また、ノードN1の電位固定用のトランジスタを、デュアルゲートトランジスタで構成することで、ゲート線の非選択期間中にノードN1の電位固定用のトランジスタに、しきい値電圧の負方向シフトが発生することを抑制できる。よって、非選択期間にデュアルゲートトランジスタに電流が流れノードN1のレベルが上昇することを防止でき、誤動作の発生を防止してシフトレジスタ回路の信頼性を向上できる。   In addition, by configuring the potential fixing transistor of the node N1 as a dual gate transistor, a negative shift of the threshold voltage occurs in the potential fixing transistor of the node N1 during the gate line non-selection period. This can be suppressed. Therefore, current can be prevented from flowing through the dual gate transistor during the non-selection period and the level of the node N1 can be prevented, and malfunction can be prevented and reliability of the shift register circuit can be improved.

<F−6.単位シフトレジスタ50への適用>
<F−6−1.第1の適用例>
図28に、図12に示した単位シフトレジスタ50に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ501の構成を示す。なお、図12に示した単位シフトレジスタ50と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
<F-6. Application to Unit Shift Register 50>
<F-6-1. First application example>
FIG. 28 shows a configuration of the unit shift register 501 in which the unit shift register 50 shown in FIG. 12 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 50 shown in FIG.

図28に示すように、単位シフトレジスタ501においては、トランジスタQ13のソースが第2の電源端子S2に接続され、トランジスタQ13およびQ14のゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 28, in the unit shift register 501, the source of the transistor Q13 is connected to the second power supply terminal S2, and the gates of the transistors Q13 and Q14 are connected to the output terminal OUT. The select signal SEL is not used.

このような構成を採る場合も、図13に示した単位シフトレジスタ10A1と同様の作用効果を奏し、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Also in the case of adopting such a configuration, the same effect as the unit shift register 10A1 shown in FIG. 13 can be obtained, the potential of the selected gate line can be prevented from being lowered, and the circuit operation margin can be prevented from being lowered. Since it is not necessary to supply the select signal SEL from, the circuit configuration is simplified.

<F−6−2.第2の適用例>
図29に、図12に示した単位シフトレジスタ50に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ502の構成を示す。なお、図12に示した単位シフトレジスタ50と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。なお、トランジスタQ3は、第2の電源端子S2の代わりに前段の単位シフトレジスタの出力端子OUTから出力される出力信号K−1が与えられる端子に接続する構成としても良い。
<F-6-2. Second application example>
FIG. 29 shows a configuration of a unit shift register 502 in which the unit shift register 50 shown in FIG. 12 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 50 shown in FIG. The transistor Q3 may be connected to a terminal to which the output signal K-1 output from the output terminal OUT of the previous unit shift register is applied instead of the second power supply terminal S2.

図29に示すように、単位シフトレジスタ502においては、トランジスタQ13のソースがクロック端子CKに接続され、トランジスタQ13およびQ14のゲートは、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 29, in the unit shift register 502, the source of the transistor Q13 is connected to the clock terminal CK, and the gates of the transistors Q13 and Q14 are connected to the output terminal OUT. The configuration is not used.

このような構成を採る場合も、図14に示した単位シフトレジスタ10A2と同様の作用効果を奏し、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Also in the case of adopting such a configuration, the same effect as that of the unit shift register 10A2 shown in FIG. 14 can be obtained, the potential of the selected gate line can be prevented from being lowered, and the circuit operation margin can be prevented from being lowered. Since it is not necessary to supply the select signal SEL from, the circuit configuration is simplified.

<F−6−3.第3の適用例>
図30に、図12に示した単位シフトレジスタ50に、セレクト信号SELを使用せずに電位の固定を行う構成を適用した単位シフトレジスタ503の構成を示す。なお、図12に示した単位シフトレジスタ50と同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略する。なお、トランジスタQ3は、第2の電源端子S2の代わりに前段の単位シフトレジスタの出力端子OUTから出力される出力信号K−1が与えられる端子に接続する構成としても良い。
<F-6-3. Third application example>
30 shows a configuration of a unit shift register 503 in which the unit shift register 50 shown in FIG. 12 is applied with a configuration in which the potential is fixed without using the select signal SEL. Note that the same components as those of the unit shift register 50 shown in FIG. The transistor Q3 may be connected to a terminal to which the output signal K-1 output from the output terminal OUT of the previous unit shift register is applied instead of the second power supply terminal S2.

図30に示すように、単位シフトレジスタ503においては、図12の単位シフトレジスタ50におけるトランジスタQ13の代わりに、クロック端子CKとノードN1との間に直列に接続されたトランジスタQ13aおよびQ13bを有している。そして、トランジスタQ13aおよびQ13bのゲートは、トランジスタQ14のゲートとともに、出力端子OUTに接続される構成となっており、セレクト信号SELを使用しない構成となっている。   As shown in FIG. 30, unit shift register 503 has transistors Q13a and Q13b connected in series between clock terminal CK and node N1, instead of transistor Q13 in unit shift register 50 of FIG. ing. The gates of the transistors Q13a and Q13b are connected to the output terminal OUT together with the gate of the transistor Q14, and the selection signal SEL is not used.

このような構成を採る場合も、図15に示した単位シフトレジスタ10A3と同様の作用効果を奏し、選択されたゲート線の電位が低下し、回路動作マージンが低下することを防止できるとともに、外部からセレクト信号SELを与える必要がないので、回路構成が簡単となる。   Also in the case of adopting such a configuration, the same effect as the unit shift register 10A3 shown in FIG. 15 can be obtained, the potential of the selected gate line can be prevented from being lowered, and the circuit operation margin can be prevented from being lowered. Since it is not necessary to supply the select signal SEL from, the circuit configuration is simplified.

また、ノードN1の電位固定用のトランジスタを、デュアルゲートトランジスタで構成することで、ゲート線の非選択期間中にノードN1の電位固定用のトランジスタに、しきい値電圧の負方向シフトが発生することを抑制できる。よって、非選択期間にデュアルゲートトランジスタに電流が流れノードN1のレベルが上昇することを防止でき、誤動作の発生を防止してシフトレジスタ回路の信頼性を向上できる。   In addition, by configuring the potential fixing transistor of the node N1 as a dual gate transistor, a negative shift of the threshold voltage occurs in the potential fixing transistor of the node N1 during the gate line non-selection period. This can be suppressed. Therefore, current can be prevented from flowing through the dual gate transistor during the non-selection period and the level of the node N1 can be prevented, and malfunction can be prevented and reliability of the shift register circuit can be improved.

双方向スキャンを実現する画像表示装置の全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the image display apparatus which implement | achieves bidirectional scanning. 本発明に係る実施の形態1の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 1 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態1の単位シフトレジスタによって構成されるシフトレジスタ回路の動作を説明するタイミングチャートである。5 is a timing chart for explaining the operation of the shift register circuit configured by the unit shift register according to the first embodiment of the present invention. 双方向スキャンを実現する画像表示装置の動作を説明するタイミングチャートである。It is a timing chart explaining operation | movement of the image display apparatus which implement | achieves bidirectional scanning. 本発明に係る実施の形態1の単位シフトレジスタの変形例1の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the modification 1 of the unit shift register of Embodiment 1 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態1の単位シフトレジスタの変形例1の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the modification 1 of the unit shift register of Embodiment 1 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態2の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 2 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態1の単位シフトレジスタによって構成されるシフトレジスタ回路の動作を説明するタイミングチャートである。5 is a timing chart for explaining the operation of the shift register circuit configured by the unit shift register according to the first embodiment of the present invention. 本発明に係る実施の形態3の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 3 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態3の単位シフトレジスタによって構成されるシフトレジスタ回路の信号の接続関係を示す図である。It is a figure which shows the connection relation of the signal of the shift register circuit comprised by the unit shift register of Embodiment 3 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態4の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 4 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態5の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 5 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態6の単位シフトレジスタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the unit shift register of Embodiment 6 which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1,2 シフトレジスタ回路、3 画素アレイ、D1〜Dn,U1〜Un 単位シフトレジスタ。   1, 2 shift register circuit, 3 pixel array, D1-Dn, U1-Un unit shift register.

Claims (22)

縦列接続された複数の単位シフトレジスタを有する第1のおよび第2のシフトレジスタ回路を備え、
前記第1シフトレジスタ回路の前記複数の単位シフトレジスタの出力ノードのそれぞれが、前記第2のシフトレジスタ回路の前記複数の単位シフトレジスタの出力ノードに1対1で接続され、
前記第1および第2のシフトレジスタ回路は、
一方がシフト動作を行っている場合は、他方は電源電圧を基準電圧に固定して非動作状態に制御されるとともに、前記複数の単位シフトレジスタのそれぞれの出力トランジスタのゲートノードを前記基準電圧に固定するように制御される、半導体装置。
First and second shift register circuits having a plurality of unit shift registers connected in cascade;
Each of the output nodes of the plurality of unit shift registers of the first shift register circuit is connected to the output nodes of the plurality of unit shift registers of the second shift register circuit in a one-to-one relationship.
The first and second shift register circuits include:
When one side is performing a shift operation, the other is controlled to a non-operating state by fixing the power supply voltage to a reference voltage, and the gate node of each output transistor of the plurality of unit shift registers is set to the reference voltage. A semiconductor device controlled to be fixed.
前記複数の単位シフトレジスタのそれぞれは、
入力端子、出力端子、第1のクロック端子、セレクト端子、前記基準電圧を供給する第1の電源端子、前記電源電圧を供給する第2の電源端子およびリセット端子と、
前記第1のクロック端子に入力される第1のクロック信号を前記出力端子に供給する第1のトランジスタと、
前記出力端子を放電する第2のトランジスタと、
前記入力端子に入力される入力信号に応じて前記第1トランジスタのゲートに接続される第1のノードを充電する充電回路と、
前記リセット端子に入力されるリセット信号に応じて前記第1のノードを放電する第1の放電回路と、
前記第1のノードと前記第1の電源端子との間に接続され、前記セレクト端子に入力されるセレクト信号に応じて前記第1のノードを放電する第2の放電回路と、を有し、
前記第1のトランジスタは、前記出力トランジスタに対応し、
前記ゲートノードは前記第1のノードに対応し、
前記出力端子は、出力ノードに対応し、
前記第2の放電回路は、前記複数の単位シフトレジスタが前記非動作状態に制御される場合に活性化される、請求項1記載の半導体装置。
Each of the plurality of unit shift registers is
An input terminal, an output terminal, a first clock terminal, a select terminal, a first power supply terminal for supplying the reference voltage, a second power supply terminal for supplying the power supply voltage, and a reset terminal;
A first transistor for supplying a first clock signal input to the first clock terminal to the output terminal;
A second transistor for discharging the output terminal;
A charging circuit for charging a first node connected to the gate of the first transistor in response to an input signal input to the input terminal;
A first discharge circuit for discharging the first node in response to a reset signal input to the reset terminal;
A second discharge circuit connected between the first node and the first power supply terminal and discharging the first node according to a select signal input to the select terminal;
The first transistor corresponds to the output transistor;
The gate node corresponds to the first node;
The output terminal corresponds to an output node;
The semiconductor device according to claim 1, wherein the second discharge circuit is activated when the plurality of unit shift registers are controlled to the non-operating state.
前記第2トランジスタのゲートは、前記リセット端子に接続される、請求項2記載の半導体装置。   The semiconductor device according to claim 2, wherein a gate of the second transistor is connected to the reset terminal. 前記第1のノードを入力端とし、前記第2トランジスタのゲートに接続される第2ノードを出力端とするインバータと、
前記第2のノードと前記第1の電源端子との間に接続され、前記セレクト信号に応じて前記第2ノードを放電する第3の放電回路と、をさらに有する、請求項2記載の半導体装置。
An inverter having the first node as an input terminal and a second node connected to the gate of the second transistor as an output terminal;
3. The semiconductor device according to claim 2, further comprising: a third discharge circuit connected between the second node and the first power supply terminal and discharging the second node in response to the select signal. .
前記第1のノードと前記第1の電源端子との間に接続され、ゲートが前記第2のノードに接続され、前記第2のノードの電位に応じて前記第1のノードを放電する第3のトランジスタをさらに備える、請求項4記載の半導体装置。   A third node connected between the first node and the first power supply terminal, a gate connected to the second node, and discharging the first node according to a potential of the second node. The semiconductor device according to claim 4, further comprising: 前記第2のトランジスタは、
並列に接続された2つのトランジスタを含み、
前記2つのトランジスタの各々のゲートは、第2および第3のノードに接続され、前記2つのトランジスタは、所定の制御信号に基づいて交互に駆動され、
前記制御信号は、
互いに相補な第1および第2制御信号を含み、
前記複数の単位シフトレジスタのそれぞれは、
前記第1および第2制御信号がそれぞれ入力される第1および第2の制御端子と、
前記第1の制御端子と前記第2のノードとの間に接続する第3のトランジスタと、
前記第2制御端子と前記第3ノードとの間に接続する第4のトランジスタと、
前記2つの第2トランジスタを交互に駆動する駆動手段と、
ゲートが前記第2のノードに接続され、前記第1のノードを放電する第5のトランジスタと、
ゲートが前記第3のノードに接続され、前記第1のノードを放電する第6のトランジスタと、
前記第2および第3のノードと前記第1の電源端子との間に接続され、前記セレクト信号に応じて前記第2および第3のノードを放電する第3の放電回路と、をさらに有し、
前記第3および第4トランジスタは、
その片方の主電極がたすき掛けに互いのゲートに接続され、
前記駆動手段は、
前記第1のノードを入力端とするインバータと、
前記制御信号に基づいて、前記インバータの出力端を前記第2および第3のノードへ交互に接続させる切り替え回路とを含む、請求項2記載の半導体装置。
The second transistor is
Including two transistors connected in parallel,
The gates of each of the two transistors are connected to the second and third nodes, and the two transistors are alternately driven based on a predetermined control signal,
The control signal is
First and second control signals complementary to each other;
Each of the plurality of unit shift registers is
First and second control terminals to which the first and second control signals are respectively input;
A third transistor connected between the first control terminal and the second node;
A fourth transistor connected between the second control terminal and the third node;
Driving means for alternately driving the two second transistors;
A fifth transistor having a gate connected to the second node and discharging the first node;
A sixth transistor having a gate connected to the third node and discharging the first node;
A third discharge circuit connected between the second and third nodes and the first power supply terminal and discharging the second and third nodes in response to the select signal; ,
The third and fourth transistors are:
One of the main electrodes is connected to the gates of each other
The driving means includes
An inverter having the first node as an input end;
The semiconductor device according to claim 2, further comprising: a switching circuit that alternately connects an output terminal of the inverter to the second and third nodes based on the control signal.
前記第1のクロック信号とは位相が異なる第2のクロック信号が入力される第2のクロック端子と、
ゲートが前記第1のクロック端子に接続され、前記第1のノードと前記出力端子との間に接続される第3のトランジスタと、
前記第1のノードを入力端とし、前記第2のクロック信号により活性化されるインバータと、
ゲートが前記第1のクロック端子に接続され、前記インバータの出力端を放電する第の4トランジスタと、
ゲートが前記インバータの前記出力端に接続され、前記第1のノードを放電する第5のトランジスタとをさらに有し、
前記第2のトランジスタのゲートは、前記第2のクロック端子に接続される、請求項2記載の半導体装置。
A second clock terminal to which a second clock signal having a phase different from that of the first clock signal is input;
A third transistor having a gate connected to the first clock terminal and connected between the first node and the output terminal;
An inverter having the first node as an input and being activated by the second clock signal;
A fourth transistor having a gate connected to the first clock terminal and discharging an output terminal of the inverter;
A fifth transistor having a gate connected to the output terminal of the inverter and discharging the first node;
The semiconductor device according to claim 2, wherein a gate of the second transistor is connected to the second clock terminal.
前記第2のトランジスタは、前記出力端子と前記第1クロック端子との間に接続される、請求項7記載の半導体装置。   The semiconductor device according to claim 7, wherein the second transistor is connected between the output terminal and the first clock terminal. 前記複数の単位シフトレジスタのそれぞれは、
第1および第2の入力端子、出力端子、クロック端子、セレクト端子、前記基準電圧を供給する第1の電源端子、前記電源電圧を供給する第2の電源端子およびリセット端子と、
前記第クロック端子に入力されるクロック信号を前記出力端子に供給する第1のトランジスタと、
前記出力端子を放電する第2のトランジスタと、
前記第1のトランジスタのゲートに接続される第1のノードを充電する第1の充電回路と、
前記リセット端子に入力されるリセット信号に応じて前記第1のノードを放電する第1の放電回路と、
前記第1のノードと前記第1の電源端子との間に接続され、前記セレクト端子に入力されるセレクト信号に応じて前記第1のノードを放電する第2の放電回路と、を有し、
前記第1の充電回路は、
前記第1のノードと前記第2の電源端子との間に接続され、ゲートが所定の第2のノードに接続された第3のトランジスタと、
前記第1の入力端子に入力される第1の入力信号に応じて前記第2のノードを充電する第2の充電回路と、
前記第2の入力端子に入力される第2の入力信号に応じて前記第2のノードを昇圧する昇圧回路と、
前記リセット信号に応じて前記第2のノードを放電する第3の放電回路とを含み、
前記第1のトランジスタは、前記出力トランジスタに対応し、
前記ゲートノードは前記第1のノードに対応し、
前記出力端子は、出力ノードに対応し、
前記第2の放電回路は、前記複数の単位シフトレジスタが前記非動作状態に制御される場合に活性化される、請求項1記載の半導体装置。
Each of the plurality of unit shift registers is
First and second input terminals, output terminals, clock terminals, select terminals, a first power supply terminal for supplying the reference voltage, a second power supply terminal for supplying the power supply voltage, and a reset terminal;
A first transistor for supplying a clock signal input to the first clock terminal to the output terminal;
A second transistor for discharging the output terminal;
A first charging circuit for charging a first node connected to the gate of the first transistor;
A first discharge circuit for discharging the first node in response to a reset signal input to the reset terminal;
A second discharge circuit connected between the first node and the first power supply terminal and discharging the first node according to a select signal input to the select terminal;
The first charging circuit includes:
A third transistor connected between the first node and the second power supply terminal and having a gate connected to a predetermined second node;
A second charging circuit that charges the second node in response to a first input signal input to the first input terminal;
A booster circuit that boosts the second node in response to a second input signal input to the second input terminal;
A third discharge circuit for discharging the second node in response to the reset signal;
The first transistor corresponds to the output transistor;
The gate node corresponds to the first node;
The output terminal corresponds to an output node;
The semiconductor device according to claim 1, wherein the second discharge circuit is activated when the plurality of unit shift registers are controlled to the non-operating state.
前記第2のノードを入力端とするインバータと、
ゲートが前記インバータの出力端に接続され、前記第2のノードを放電する第4のトランジスタと、
前記第2のトランジスタのゲートに接続される第3のノードと前記第1の電源端子との間に接続され、前記セレクト信号に応じて前記第3のノードを放電する第4の放電回路と、をさらに有し、
前記第1の放電回路は、
ゲートが前記インバータの前記出力端に接続され、前記第1のノードを放電する第5のトランジスタを含み、
前記昇圧回路は、
前記第2の入力端子と前記第2のノードとの間に接続された容量素子を含み、
前記第3のノードは、前記インバータの前記出力端に接続される、請求項9記載の半導体装置。
An inverter having the second node as an input end;
A fourth transistor having a gate connected to the output terminal of the inverter and discharging the second node;
A fourth discharge circuit connected between the third node connected to the gate of the second transistor and the first power supply terminal and discharging the third node in response to the select signal; Further comprising
The first discharge circuit includes:
A gate connected to the output terminal of the inverter and including a fifth transistor for discharging the first node;
The booster circuit includes:
A capacitive element connected between the second input terminal and the second node;
The semiconductor device according to claim 9, wherein the third node is connected to the output terminal of the inverter.
前記複数の単位シフトレジスタのそれぞれは、
入力端子、出力端子、第1のクロック端子、前記基準電圧を供給する第1の電源端子、前記電源電圧を供給する第2の電源端子およびリセット端子と、
前記第1のクロック端子に入力される第1のクロック信号を前記出力端子に供給する第1のトランジスタと、
前記出力端子を放電する第2のトランジスタと、
前記入力端子に入力される入力信号に応じて前記第1トランジスタのゲートに接続される第1のノードを充電する充電回路と、
前記リセット端子に入力されるリセット信号に応じて前記第1のノードを放電する第1の放電回路と、
前記出力端子の信号に応じて前記第1のノードを放電する第2の放電回路と、を有し、
前記第1のトランジスタは、前記出力トランジスタに対応し、
前記ゲートノードは前記第1のノードに対応し、
前記出力端子は、出力ノードに対応し、
前記第2の放電回路は、前記複数の単位シフトレジスタが前記非動作状態に制御される場合に活性化される、請求項1記載の半導体装置。
Each of the plurality of unit shift registers is
An input terminal, an output terminal, a first clock terminal, a first power supply terminal for supplying the reference voltage, a second power supply terminal for supplying the power supply voltage, and a reset terminal;
A first transistor for supplying a first clock signal input to the first clock terminal to the output terminal;
A second transistor for discharging the output terminal;
A charging circuit for charging a first node connected to the gate of the first transistor in response to an input signal input to the input terminal;
A first discharge circuit for discharging the first node in response to a reset signal input to the reset terminal;
A second discharge circuit for discharging the first node according to a signal of the output terminal,
The first transistor corresponds to the output transistor;
The gate node corresponds to the first node;
The output terminal corresponds to an output node;
The semiconductor device according to claim 1, wherein the second discharge circuit is activated when the plurality of unit shift registers are controlled to the non-operating state.
前記第1のノードを入力端とし、前記第2トランジスタのゲートに接続される第2ノードを出力端とするインバータと、
前記第2のノードと前記第1の電源端子との間に接続され、前記出力端子の信号に応じて前記第2ノードを放電する第3の放電回路と、をさらに有する、請求項11記載の半導体装置。
An inverter having the first node as an input terminal and a second node connected to the gate of the second transistor as an output terminal;
12. A third discharge circuit connected between the second node and the first power supply terminal and discharging the second node in accordance with a signal of the output terminal, according to claim 11. Semiconductor device.
前記第1のノードと前記第1の電源端子との間に接続され、ゲートが前記第2のノードに接続され、前記第2のノードの電位に応じて前記第1のノードを放電する第3のトランジスタをさらに備える、請求項12記載の半導体装置。   A third node connected between the first node and the first power supply terminal, a gate connected to the second node, and discharging the first node according to a potential of the second node. The semiconductor device according to claim 12, further comprising: 前記第2のトランジスタは、
並列に接続された2つのトランジスタを含み、
前記2つのトランジスタの各々のゲートは、第2および第3のノードに接続され、前記2つのトランジスタは、所定の制御信号に基づいて交互に駆動され、
前記制御信号は、
互いに相補な第1および第2制御信号を含み、
前記複数の単位シフトレジスタのそれぞれは、
前記第1および第2制御信号がそれぞれ入力される第1および第2の制御端子と、
前記第1の制御端子と前記第2のノードとの間に接続する第3のトランジスタと、
前記第2制御端子と前記第3ノードとの間に接続する第4のトランジスタと、
前記2つの第2トランジスタを交互に駆動する駆動手段と、
ゲートが前記第2のノードに接続され、前記第1のノードを放電する第5のトランジスタと、
ゲートが前記第3のノードに接続され、前記第1のノードを放電する第6のトランジスタと、
前記第2および第3のノードと前記第1の電源端子との間に接続され、前記出力端子の信号に応じて前記第2および第3のノードを放電する第3の放電回路と、をさらに有し、
前記第3および第4トランジスタは、
その片方の主電極がたすき掛けに互いのゲートに接続され、
前記駆動手段は、
前記第1のノードを入力端とするインバータと、
前記制御信号に基づいて、前記インバータの出力端を前記第2および第3のノードへ交互に接続させる切り替え回路とを含む、請求項11記載の半導体装置。
The second transistor is
Including two transistors connected in parallel,
The gates of each of the two transistors are connected to the second and third nodes, and the two transistors are alternately driven based on a predetermined control signal,
The control signal is
First and second control signals complementary to each other;
Each of the plurality of unit shift registers is
First and second control terminals to which the first and second control signals are respectively input;
A third transistor connected between the first control terminal and the second node;
A fourth transistor connected between the second control terminal and the third node;
Driving means for alternately driving the two second transistors;
A fifth transistor having a gate connected to the second node and discharging the first node;
A sixth transistor having a gate connected to the third node and discharging the first node;
A third discharge circuit connected between the second and third nodes and the first power supply terminal and discharging the second and third nodes in response to a signal of the output terminal; Have
The third and fourth transistors are:
One of the main electrodes is connected to the gates of each other
The driving means includes
An inverter having the first node as an input end;
The semiconductor device according to claim 11, further comprising: a switching circuit that alternately connects output terminals of the inverter to the second and third nodes based on the control signal.
前記第1のクロック信号とは位相が異なる第2のクロック信号が入力される第2のクロック端子と、
ゲートが前記第1のクロック端子に接続され、前記第1のノードと前記出力端子との間に接続される第3のトランジスタと、
前記第1のノードを入力端とし、前記第2のクロック信号により活性化されるインバータと、
ゲートが前記第1のクロック端子に接続され、前記インバータの出力端を放電する第4のトランジスタと、
ゲートが前記インバータの前記出力端に接続され、前記第1のノードを放電する第5のトランジスタとをさらに有し、
前記第2のトランジスタのゲートは、前記第2のクロック端子に接続される、請求項11記載の半導体装置。
A second clock terminal to which a second clock signal having a phase different from that of the first clock signal is input;
A third transistor having a gate connected to the first clock terminal and connected between the first node and the output terminal;
An inverter having the first node as an input and being activated by the second clock signal;
A fourth transistor having a gate connected to the first clock terminal and discharging an output terminal of the inverter;
A fifth transistor having a gate connected to the output terminal of the inverter and discharging the first node;
The semiconductor device according to claim 11, wherein a gate of the second transistor is connected to the second clock terminal.
前記複数の単位シフトレジスタのそれぞれは、
第1および第2の入力端子、出力端子、クロック端子、前記基準電圧を供給する第1の電源端子、前記電源電圧を供給する第2の電源端子およびリセット端子と、
前記第クロック端子に入力されるクロック信号を前記出力端子に供給する第1のトランジスタと、
前記出力端子を放電する第2のトランジスタと、
前記第1のトランジスタのゲートに接続される第1のノードを充電する第1の充電回路と、
前記リセット端子に入力されるリセット信号に応じて前記第1のノードを放電する第1の放電回路と、
前記出力端子の信号に応じて前記第1のノードを放電する第2の放電回路と、を有し、
前記第1の充電回路は、
前記第1のノードと前記第2の電源端子との間に接続され、ゲートが所定の第2のノードに接続された第3のトランジスタと、
前記第1の入力端子に入力される第1の入力信号に応じて前記第2のノードを充電する第2の充電回路と、
前記第2の入力端子に入力される第2の入力信号に応じて前記第2のノードを昇圧する昇圧回路と、
前記リセット信号に応じて前記第2のノードを放電する第3の放電回路とを含み、
前記第1のトランジスタは、前記出力トランジスタに対応し、
前記ゲートノードは前記第1のノードに対応し、
前記出力端子は、出力ノードに対応し、
前記第2の放電回路は、前記複数の単位シフトレジスタが前記非動作状態に制御される場合に活性化される、請求項1記載の半導体装置。
Each of the plurality of unit shift registers is
First and second input terminals, output terminals, clock terminals, a first power supply terminal for supplying the reference voltage, a second power supply terminal for supplying the power supply voltage, and a reset terminal;
A first transistor for supplying a clock signal input to the first clock terminal to the output terminal;
A second transistor for discharging the output terminal;
A first charging circuit for charging a first node connected to the gate of the first transistor;
A first discharge circuit for discharging the first node in response to a reset signal input to the reset terminal;
A second discharge circuit for discharging the first node according to a signal of the output terminal,
The first charging circuit includes:
A third transistor connected between the first node and the second power supply terminal and having a gate connected to a predetermined second node;
A second charging circuit that charges the second node in response to a first input signal input to the first input terminal;
A booster circuit that boosts the second node in response to a second input signal input to the second input terminal;
A third discharge circuit for discharging the second node in response to the reset signal;
The first transistor corresponds to the output transistor;
The gate node corresponds to the first node;
The output terminal corresponds to an output node;
The semiconductor device according to claim 1, wherein the second discharge circuit is activated when the plurality of unit shift registers are controlled to the non-operating state.
前記第2のノードを入力端とするインバータと、
ゲートが前記インバータの出力端に接続され、前記第2のノードを放電する第4のトランジスタと、
前記第2のトランジスタのゲートに接続される第3のノードと前記第1の電源端子との間に接続され、前記出力端子の信号に応じて前記第3のノードを放電する第4の放電回路と、をさらに有し、
前記第1の放電回路は、
ゲートが前記インバータの前記出力端に接続され、前記第1のノードを放電する第5のトランジスタを含み、
前記昇圧回路は、
前記第2の入力端子と前記第2のノードとの間に接続された容量素子を含み、
前記第3のノードは、前記インバータの前記出力端に接続される、請求項16記載の半導体装置。
An inverter having the second node as an input end;
A fourth transistor having a gate connected to the output terminal of the inverter and discharging the second node;
A fourth discharge circuit connected between the third node connected to the gate of the second transistor and the first power supply terminal and discharging the third node in accordance with the signal of the output terminal And
The first discharge circuit includes:
A gate connected to the output terminal of the inverter and including a fifth transistor for discharging the first node;
The booster circuit includes:
A capacitive element connected between the second input terminal and the second node;
The semiconductor device according to claim 16, wherein the third node is connected to the output terminal of the inverter.
前記第2の放電回路は、
前記第1のノードと前記第2の電源端子との間に接続される、請求項12、請求項13、請求項14、請求項15および請求項17の何れかに記載の半導体装置。
The second discharge circuit includes:
The semiconductor device according to claim 12, wherein the semiconductor device is connected between the first node and the second power supply terminal.
前記第2の放電回路は、
前記第1のノードと前記第1のクロック端子との間に接続される、請求項12、請求項13、請求項14、請求項15および請求項17の何れかに記載の半導体装置。
The second discharge circuit includes:
The semiconductor device according to claim 12, wherein the semiconductor device is connected between the first node and the first clock terminal.
前記第2の放電回路は、
前記第1のノードと前記第1のクロック端子との間に直列に接続された複数のトランジスタを含み、前記複数のトランジスタのゲートが共通して前記出力端子に接続される、請求項19記載の半導体装置。
The second discharge circuit includes:
The plurality of transistors connected in series between the first node and the first clock terminal, wherein the gates of the plurality of transistors are commonly connected to the output terminal. Semiconductor device.
前記充電回路は、
前記第1のノードと前記第2の電源端子または前段の単位シフトレジスタの出力端子との間に接続され、ゲートが前記第2のノードに接続された第3のトランジスタを含む、請求項3、請求項6、請求項7、請求項12、請求項14および請求項15の何れかに記載の半導体装置。
The charging circuit is
4. A third transistor connected between the first node and the second power supply terminal or the output terminal of the previous unit shift register and having a gate connected to the second node is provided. A semiconductor device according to any one of claims 6, 7, 12, 14, and 15.
請求項1記載の半導体装置の前記第1および第2のシフトレジスタ回路を、ゲート線駆動回路とする、画像表示装置。   2. An image display device, wherein the first and second shift register circuits of the semiconductor device according to claim 1 are gate line driving circuits.
JP2007118262A 2007-04-27 2007-04-27 Image display device and semiconductor device Pending JP2008276849A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007118262A JP2008276849A (en) 2007-04-27 2007-04-27 Image display device and semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007118262A JP2008276849A (en) 2007-04-27 2007-04-27 Image display device and semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008276849A true JP2008276849A (en) 2008-11-13

Family

ID=40054628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007118262A Pending JP2008276849A (en) 2007-04-27 2007-04-27 Image display device and semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008276849A (en)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009393A (en) * 2006-06-02 2008-01-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Liquid crystal display device and electronic device
WO2010067641A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 シャープ株式会社 Scanning signal line driving circuit, shift register, and method of driving shift register
JP2010250029A (en) * 2009-04-15 2010-11-04 Hitachi Displays Ltd Display
CN101944322A (en) * 2010-09-21 2011-01-12 友达光电股份有限公司 Shift register circuit
US20110025590A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Jian-Hong Lin Display device having bi-directional scan mechanism and gate signal scanning method thereof
JP2011081872A (en) * 2009-10-07 2011-04-21 Nec Lcd Technologies Ltd Shift register circuit, scanning line driving circuit, and display device
WO2011055569A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 シャープ株式会社 Shift register and the scan signal line driving circuit provided there with, and display device
JP2011152883A (en) * 2010-01-28 2011-08-11 Toyota Motor Corp Imaging device
JP2011191754A (en) * 2010-02-18 2011-09-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Display device and electronic apparatus
JPWO2010050262A1 (en) * 2008-10-30 2012-03-29 シャープ株式会社 Shift register circuit, display device, and shift register circuit driving method
WO2012161042A1 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 シャープ株式会社 Scanning signal line driving circuit, display device provided therewith, and scanning signal line driving method
US8330492B2 (en) 2006-06-02 2012-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US8519764B2 (en) 2009-11-04 2013-08-27 Sharp Kabushiki Kaisha Shift register, scanning signal line drive circuit provided with same, and display device
KR20140014746A (en) * 2012-07-26 2014-02-06 엘지디스플레이 주식회사 Shift register
JP2014074922A (en) * 2013-11-29 2014-04-24 Japan Display Inc Display device
CN103915075A (en) * 2009-04-14 2014-07-09 Nlt科技股份有限公司 Scanning line driving circuit and display device
KR101437292B1 (en) 2012-09-13 2014-09-03 베이징 비오이 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 Shift register unit circuit, shift register, array substrate and display apparatus
WO2014148171A1 (en) * 2013-03-21 2014-09-25 シャープ株式会社 Shift register
US9147496B2 (en) 2011-06-01 2015-09-29 Japan Display Inc. Display device
WO2015163305A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-29 シャープ株式会社 Active matrix substrate and display device provided with same
WO2015163306A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-29 シャープ株式会社 Active-matrix substrate and display device provided with same
JP2016076288A (en) * 2010-09-09 2016-05-12 株式会社半導体エネルギー研究所 Shift register
WO2019021878A1 (en) * 2017-07-24 2019-01-31 シャープ株式会社 Display device and driving method therefor
JP2020112809A (en) * 2009-03-26 2020-07-27 株式会社半導体エネルギー研究所 Semiconductor device
CN113192454A (en) * 2021-05-14 2021-07-30 上海天马有机发光显示技术有限公司 Scanning driving circuit, method, display panel and display device
JP2021529977A (en) * 2018-07-18 2021-11-04 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. Shift register unit, gate drive circuit, display device and drive method
JP2022508985A (en) * 2018-11-29 2022-01-20 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 Shift register, gate drive circuit, display device and drive method
US11749219B2 (en) 2021-01-29 2023-09-05 Sharp Display Technology Corporation Bidirectional shift register performing shift action based on clock signals and display device provided with same

Cited By (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8330492B2 (en) 2006-06-02 2012-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US9461071B2 (en) 2006-06-02 2016-10-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US10304868B2 (en) 2006-06-02 2019-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US12119355B2 (en) 2006-06-02 2024-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US9214473B2 (en) 2006-06-02 2015-12-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US10720452B2 (en) 2006-06-02 2020-07-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
JP2008009393A (en) * 2006-06-02 2008-01-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Liquid crystal display device and electronic device
US9070593B2 (en) 2006-06-02 2015-06-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US11189647B2 (en) 2006-06-02 2021-11-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US11664388B2 (en) 2006-06-02 2023-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US9954010B2 (en) 2006-06-02 2018-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
JPWO2010050262A1 (en) * 2008-10-30 2012-03-29 シャープ株式会社 Shift register circuit, display device, and shift register circuit driving method
JP5318117B2 (en) * 2008-12-10 2013-10-16 シャープ株式会社 Scanning signal line driving circuit, shift register, and shift register driving method
US8587508B2 (en) 2008-12-10 2013-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Scanning signal line drive circuit, shift register, and drive method of driving shift register
WO2010067641A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 シャープ株式会社 Scanning signal line driving circuit, shift register, and method of driving shift register
RU2473977C1 (en) * 2008-12-10 2013-01-27 Шарп Кабусики Кайся Circuit of excitation for lines of scanning signal, shift register and method to excite shift register
CN102224539A (en) * 2008-12-10 2011-10-19 夏普株式会社 Scanning signal line driving circuit, shift register, and method of driving shift register
JP2020112809A (en) * 2009-03-26 2020-07-27 株式会社半導体エネルギー研究所 Semiconductor device
US11114054B2 (en) 2009-03-26 2021-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN103915075A (en) * 2009-04-14 2014-07-09 Nlt科技股份有限公司 Scanning line driving circuit and display device
JP2010250029A (en) * 2009-04-15 2010-11-04 Hitachi Displays Ltd Display
US20110025590A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Jian-Hong Lin Display device having bi-directional scan mechanism and gate signal scanning method thereof
US8681085B2 (en) 2009-10-07 2014-03-25 Nlt Technologies, Ltd. Shift register circuit, scanning line driving circuit, and display device
JP2011081872A (en) * 2009-10-07 2011-04-21 Nec Lcd Technologies Ltd Shift register circuit, scanning line driving circuit, and display device
WO2011055569A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 シャープ株式会社 Shift register and the scan signal line driving circuit provided there with, and display device
US8531224B2 (en) 2009-11-04 2013-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Shift register, scanning signal line drive circuit provided with same, and display device
US8519764B2 (en) 2009-11-04 2013-08-27 Sharp Kabushiki Kaisha Shift register, scanning signal line drive circuit provided with same, and display device
CN102598144A (en) * 2009-11-04 2012-07-18 夏普株式会社 Shift register and the scan signal line driving circuit provided there with, and display device
KR101344674B1 (en) 2009-11-04 2013-12-23 샤프 가부시키가이샤 Shift register, scanning signal line drive circuit provided with same, and display device
JP2011152883A (en) * 2010-01-28 2011-08-11 Toyota Motor Corp Imaging device
JP7497491B2 (en) 2010-02-18 2024-06-10 株式会社半導体エネルギー研究所 Semiconductor Device
US11170728B2 (en) 2010-02-18 2021-11-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
JP2011191754A (en) * 2010-02-18 2011-09-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Display device and electronic apparatus
US11769462B2 (en) 2010-02-18 2023-09-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US9337191B2 (en) 2010-02-18 2016-05-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US10586505B2 (en) 2010-02-18 2020-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US11455969B2 (en) 2010-02-18 2022-09-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US12100368B2 (en) 2010-02-18 2024-09-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US10153303B2 (en) 2010-02-18 2018-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
JP2021021952A (en) * 2010-09-09 2021-02-18 株式会社半導体エネルギー研究所 Display device
KR20200001577A (en) * 2010-09-09 2020-01-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 Display device
KR20210063288A (en) * 2010-09-09 2021-06-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 Display device
US12100366B2 (en) 2010-09-09 2024-09-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR102257153B1 (en) 2010-09-09 2021-05-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 Display device
JP2017107221A (en) * 2010-09-09 2017-06-15 株式会社半導体エネルギー研究所 Shift register
JP2017198997A (en) * 2010-09-09 2017-11-02 株式会社半導体エネルギー研究所 Display device
US10957267B2 (en) 2010-09-09 2021-03-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR102374792B1 (en) 2010-09-09 2022-03-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 Display device
US9990894B2 (en) 2010-09-09 2018-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10140942B2 (en) 2010-09-09 2018-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2016076288A (en) * 2010-09-09 2016-05-12 株式会社半導体エネルギー研究所 Shift register
KR102061050B1 (en) 2010-09-09 2019-12-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 Semiconductor device
KR101931929B1 (en) 2010-09-09 2018-12-24 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 Semiconductor device
US10510310B2 (en) 2010-09-09 2019-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US11688358B2 (en) 2010-09-09 2023-06-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2019207418A (en) * 2010-09-09 2019-12-05 株式会社半導体エネルギー研究所 Display device
JP2019191586A (en) * 2010-09-09 2019-10-31 株式会社半導体エネルギー研究所 Display device
US11501728B2 (en) 2010-09-09 2022-11-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10304402B2 (en) 2010-09-09 2019-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN101944322A (en) * 2010-09-21 2011-01-12 友达光电股份有限公司 Shift register circuit
CN101944322B (en) * 2010-09-21 2012-09-26 友达光电股份有限公司 Shift register circuit
KR101552420B1 (en) 2011-05-23 2015-09-10 샤프 가부시키가이샤 Scanning signal line driving circuit, display device provided therewith, and scanning signal line driving method
JP5372268B2 (en) * 2011-05-23 2013-12-18 シャープ株式会社 Scanning signal line driving circuit, display device including the same, and scanning signal line driving method
WO2012161042A1 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 シャープ株式会社 Scanning signal line driving circuit, display device provided therewith, and scanning signal line driving method
US10147377B2 (en) 2011-06-01 2018-12-04 Japan Display Inc. Display device
US10643563B2 (en) 2011-06-01 2020-05-05 Japan Display Inc. Display device
US9489879B2 (en) 2011-06-01 2016-11-08 Japan Display Inc. Display device
US9147496B2 (en) 2011-06-01 2015-09-29 Japan Display Inc. Display device
US9842558B2 (en) 2011-06-01 2017-12-12 Japan Display Inc. Display device
KR20140014746A (en) * 2012-07-26 2014-02-06 엘지디스플레이 주식회사 Shift register
KR101980753B1 (en) * 2012-07-26 2019-05-21 엘지디스플레이 주식회사 Shift register
US9349331B2 (en) 2012-09-13 2016-05-24 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Shift register unit circuit, shift register, array substrate and display apparatus
KR101437292B1 (en) 2012-09-13 2014-09-03 베이징 비오이 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 Shift register unit circuit, shift register, array substrate and display apparatus
WO2014148171A1 (en) * 2013-03-21 2014-09-25 シャープ株式会社 Shift register
JP2014074922A (en) * 2013-11-29 2014-04-24 Japan Display Inc Display device
US10235956B2 (en) 2014-04-22 2019-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha Active-matrix substrate and display device including the same
US20170047032A1 (en) * 2014-04-22 2017-02-16 Sharp Kabushiki Kaisha Active-matrix substrate and display device including the same
JPWO2015163305A1 (en) * 2014-04-22 2017-04-20 シャープ株式会社 Active matrix substrate and display device including the same
JPWO2015163306A1 (en) * 2014-04-22 2017-04-20 シャープ株式会社 Active matrix substrate and display device including the same
WO2015163306A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-29 シャープ株式会社 Active-matrix substrate and display device provided with same
CN106233367A (en) * 2014-04-22 2016-12-14 夏普株式会社 Active matrix substrate and display device provided with same
US10360864B2 (en) 2014-04-22 2019-07-23 Sharp Kabushiki Kaisha Active-matrix substrate and display device including the same
TWI657424B (en) * 2014-04-22 2019-04-21 日商夏普股份有限公司 Active-matrix substrate and display device including the same
WO2015163305A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-29 シャープ株式会社 Active matrix substrate and display device provided with same
CN106233366A (en) * 2014-04-22 2016-12-14 夏普株式会社 Active matrix substrate and display device provided with same
WO2019021878A1 (en) * 2017-07-24 2019-01-31 シャープ株式会社 Display device and driving method therefor
US12039949B2 (en) 2018-07-18 2024-07-16 Hefei Xinsheng Optoelectronics Technology Co., Ltd. Shift register unit, gate driving circuit, display device, and driving method
JP7517825B2 (en) 2018-07-18 2024-07-17 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 SHIFT REGISTER UNIT, GATE DRIVE CIRCUIT, DISPLAY DEVICE AND DRIVE METHOD
JP2021529977A (en) * 2018-07-18 2021-11-04 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. Shift register unit, gate drive circuit, display device and drive method
JP7477460B2 (en) 2018-11-29 2024-05-01 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 SHIFT REGISTER, GATE DRIVE CIRCUIT, DISPLAY DEVICE AND DRIVE METHOD
JP2022508985A (en) * 2018-11-29 2022-01-20 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 Shift register, gate drive circuit, display device and drive method
US11749219B2 (en) 2021-01-29 2023-09-05 Sharp Display Technology Corporation Bidirectional shift register performing shift action based on clock signals and display device provided with same
CN113192454A (en) * 2021-05-14 2021-07-30 上海天马有机发光显示技术有限公司 Scanning driving circuit, method, display panel and display device
CN113192454B (en) * 2021-05-14 2023-08-01 武汉天马微电子有限公司 Scan driving circuit, method, display panel and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008276849A (en) Image display device and semiconductor device
JP4912186B2 (en) Shift register circuit and image display apparatus including the same
KR100847090B1 (en) Shift register and image display apparatus containing the same
KR100847091B1 (en) Shift register circuit and image display apparatus equipped with the same
JP5436324B2 (en) Shift register circuit
JP4990034B2 (en) Shift register circuit and image display apparatus including the same
JP5419762B2 (en) Shift register circuit
JP5132884B2 (en) Shift register circuit and image display apparatus including the same
JP5710046B2 (en) Shift register circuit
JP5079301B2 (en) Shift register circuit and image display apparatus including the same
JP5190722B2 (en) Bootstrap circuit and shift register, scanning circuit and display device using the same
KR100838653B1 (en) Shift register and image display apparatus containing the same
JP5188382B2 (en) Shift register circuit
KR100838649B1 (en) Shift register circuit and image display apparatus containing the same
US7831010B2 (en) Shift register circuit
JP5079350B2 (en) Shift register circuit
JP4876108B2 (en) Method for reducing bootstrap point voltage of electronic circuit and apparatus using the method
JP5527647B2 (en) Shift register
JP2007317288A (en) Shift register circuit and image display equipped therewith
JP2008193545A (en) Semiconductor device and shift register circuit
JP2008251094A (en) Shift register circuit and image display apparatus with the same
US20160240159A1 (en) Shift register and display device
JP2010086640A (en) Shift register circuit
JP2007207411A (en) Shift register circuit and image display device provided with the same
CN110111720A (en) Shift register, gate driving circuit, display panel and display device