JP2008276298A - 調査システム及び調査方法 - Google Patents
調査システム及び調査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008276298A JP2008276298A JP2007115783A JP2007115783A JP2008276298A JP 2008276298 A JP2008276298 A JP 2008276298A JP 2007115783 A JP2007115783 A JP 2007115783A JP 2007115783 A JP2007115783 A JP 2007115783A JP 2008276298 A JP2008276298 A JP 2008276298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- survey
- subject
- terminal
- investigation
- master
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000011160 research Methods 0.000 title abstract description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000011835 investigation Methods 0.000 claims description 101
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 85
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】 調査員が調査する際には、携帯端末200にはパスワードが入力され(S101)、ログイン判定を行う(S103)。ログイン不許可のときはエラーとし、ログイン許可のときは、携帯端末200は、メニュー画面を表示し、調査員から所望の処理が選択入力される(S105)。調査対象者のマスタ情報を取得するためのマスタ受信(S107)、担当調査ジョブの実施するためのJOB一覧(S109)、調査結果をサーバに送信するためのデータ送信(S111)、端末情報(S113)のいずれかが選択され、携帯端末200は、調査員から選択された処理を実行する。
【選択図】 図9
Description
まず、決まった抽出フレーム(住民基本台帳、住宅地図等)の中から一定の規則に従い、無作為に調査対象者を机上で決定する。つぎに、外勤の調査員がその情報を持って調査対象者宅を訪問し、調査に協力いただけるよう説得する。調査にはその場で聞き取る面接調査というものと、一旦預けて記入頂いた後回収する留置調査というものがある。外勤の調査員は、例えば、一地区で十数件ずつ担当し、獲得ノルマ数の調査対象者に調査協力頂ければ業務終了である。なお、現在、外勤の調査員に渡す調査対象者情報は紙に記載した一覧名簿形式となっており、内勤の管理側でも同じ資材を持ち、電話でのやりとりにて調査業務の進捗を確認する。
また、特許文献1には、調査員が被調査者の家庭を個別に訪問する必要を無くし、短時間内で多くのアンケートを回収できるマーケットリサーチ方法が記載されている。
特許文献2には、携帯電話やその他の携帯用の通信端末を使用することにより、アンケート調査を行う方法が記載されている。
(1)調査対象者情報を紙で管理しているため、調査員が紛失した・盗難にあった場合に個人情報が第三者に漏れる可能性がある。
(2)調査員と管理側が電話でのやりとりになってしまう為、連絡時間帯が限られ、そのことにより調査員からの情報が漏れる場合がある。今のところ24時間対応ではないが、もし24時間対応にするとそれだけ人件費などがかさんでしまう。
(3)電話で連絡された情報をエクセルなどでパソコン集計をして進捗管理しているが、その入力に関わる手間が膨大であり、人為的ミスを誘発しやすい。
本発明は、以上の点に鑑み、調査対象者情報をサーバーで集中管理し、調査員は個人に配布される携帯電話のブラウザ機能によってサーバーにアクセスし情報を閲覧することで調査を実施する調査システム及び調査方法を提供することを目的とする。
調査エリアを示す地点ID、担当調査員の調査員名及び端末IDが対応付けて予め記憶された調査地点担当マスタファイルと、
調査を識別するためのジョブコードに対して、調査を要する指令数、地点ID、性別、年齢条件、調査員名、性別及び年齢範囲毎の調査を要する目標数を含むフレーム情報が予め記憶された調査ジョブマスタファイルと、
ジョブコードに対して、予め設定された、調査対象者の地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、基本/予備調査対象者であることを示す種別を含み、さらに、調査の終了/未了を示すステータスデータ、調査結果の回収/拒否/未収を示す進捗データを含む調査対象者マスタ情報を記憶する調査対象者マスタファイルと、
前記ファイルにデータを書き込み及び前記ファイルからデータを読み出し、調査のための処理を実行するサーバ処理部と、
を有するサーバと、
調査に関して、ジョブコード、調査対象者の地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、種別、ステータスデータ、進捗データを対応付けて記憶する調査対象者リストファイルを有し、前記サーバと無線又は有線通信網を介して接続される端末と
を備えた調査システムであって、
端末は、サーバに、端末IDを送信し、
サーバ処理部は、端末IDを受信すると、端末IDに基づき、調査地点担当マスタファイルを検索して、地点IDと調査員名を求め、
サーバ処理部は、求めた地点IDと調査員名に基づき、調査ジョブマスタファイルを検索し、該当するジョブコードを求め、
サーバ処理部は、求めたジョブコードから調査対象者マスタファイルを検索することで、前記調査員名が示す調査員が担当し、前記地点IDが示す調査エリアで、且つ、基本調査対象者を示す前記種別に該当する調査対象者マスタ情報を抽出し、該調査対象者マスタ情報を端末に送信し、
端末は、サーバから調査対象者マスタ情報を受信し、該調査対象者マスタ情報を調査対象者リストファイルに記憶し、
端末は、入力部からの入力された担当地点の地点IDに従って、調査対象者リストファイルを検索し、種別、ステータスデータ、進捗データを含む調査対象者マスタ情報の一覧を表示し、
端末は、入力部から調査対象者を選択し、選択された調査対象者の対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号を含む調査対象者マスタ情報を表示し、
端末は、表示された調査対象者に対する調査の終了/未了を示すステータスデータ、及び、調査結果の回収/拒否/未収を示す進捗データを含む調査により得られた情報を、入力部により入力し、調査対象者リストファイルを更新し、
端末は、サーバに対し、調査対象者リストファイルを読み出して、調査対象者マスタ情報として送信し、
サーバ処理部は、端末から調査対象者マスタ情報を受信し、受信した調査対象者マスタ情報に従い調査対象者マスタファイルを更新し、
サーバ処理部は、調査対象者マスタ情報のステータスデータが終了を示す調査対象者数及び/又は進捗データが回収を示す調査対象者数が、予め定められた指令数又は目標数をクリアしたか判断し、
前記クリアしていない場合、サーバ処理部は、ステータスデータが未了及び/又は進捗データが未回収若しくは拒否の調査対象者と同一の調査条件又はフレーム情報であり、予備調査対象者を示す種別を含む調査対象者マスタ情報を抽出し、該調査対象者マスタ情報を端末に送信し、
端末は、予備調査対象者の調査対象者マスタ情報を受信し、調査対象者リストファイルに記憶し、
端末は、種別が予備を示す調査対象者に対する調査の結果得られた情報を入力部から入力し、調査対象者リストファイルを更新し、更新された調査対象マスタ情報をサーバに送信する
前記調査システム。
を含む調査方法が提供される。
調査エリアを示す地点ID、担当調査員の調査員名及び端末IDが対応付けて予め記憶された調査地点担当マスタファイルと、
調査を識別するためのジョブコードに対して、調査を要する指令数、地点ID、性別、年齢条件、調査員名、性別及び年齢範囲毎の調査を要する目標数を含むフレーム情報が予め記憶された調査ジョブマスタファイルと、
ジョブコードに対して、予め設定された、調査対象者の地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、基本/予備調査対象者であることを示す種別を含み、さらに、調査の終了/未了を示すステータスデータ、調査結果の回収/拒否/未収を示す進捗データを含む調査対象者マスタ情報を記憶する調査対象者マスタファイルと、
前記ファイルにデータを書き込み及び前記ファイルからデータを読み出し、調査のための処理を実行するサーバ処理部と、
を有するサーバと、
調査に関して、ジョブコード、調査対象者の地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、種別、ステータスデータ、進捗データを対応付けて記憶する調査対象者リストファイルを有し、前記サーバと無線又は有線通信網を介して接続される端末と
を備えた調査システムを用いた調査方法であって、
端末は、サーバに、端末IDを送信するステップと、
サーバ処理部は、端末IDを受信すると、端末IDに基づき、調査地点担当マスタファイルを検索して、地点IDと調査員名を求めるステップと、
サーバ処理部は、求めた地点IDと調査員名に基づき、調査ジョブマスタファイルを検索し、該当するジョブコードを求めるステップと、
サーバ処理部は、求めたジョブコードから調査対象者マスタファイルを検索することで、前記調査員名が示す調査員が担当し、前記地点IDが示す調査エリアで、且つ、基本調査対象者を示す前記種別に該当する調査対象者マスタ情報を抽出し、該調査対象者マスタ情報を端末に送信するステップと、
端末は、サーバから調査対象者マスタ情報を受信し、該調査対象者マスタ情報を調査対象者リストファイルに記憶するステップと、
端末は、入力部からの入力された担当地点の地点IDに従って、調査対象者リストファイルを検索し、種別、ステータスデータ、進捗データを含む調査対象者マスタ情報の一覧を表示するステップと、
端末は、入力部から調査対象者を選択し、選択された調査対象者の対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号を含む調査対象者マスタ情報を表示するステップと、
端末は、表示された調査対象者に対する調査の終了/未了を示すステータスデータ、及び、調査結果の回収/拒否/未収を示す進捗データを含む調査により得られた情報を、入力部により入力し、調査対象者リストファイルを更新するステップと、
端末は、サーバに対し、調査対象者リストファイルを読み出して、調査対象者マスタ情報として送信するステップと、
サーバ処理部は、端末から調査対象者マスタ情報を受信し、受信した調査対象者マスタ情報に従い調査対象者マスタファイルを更新するステップと、
サーバ処理部は、調査対象者マスタ情報のステータスデータが終了を示す調査対象者数及び/又は進捗データが回収を示す調査対象者数が、予め定められた指令数又は目標数をクリアしたか判断するステップと、
前記クリアしていない場合、サーバ処理部は、ステータスデータが未了及び/又は進捗データが未回収若しくは拒否の調査対象者と同一の調査条件又はフレーム情報であり、予備調査対象者を示す種別を含む調査対象者マスタ情報を抽出し、該調査対象者マスタ情報を端末に送信するステップと、
端末は、予備調査対象者の調査対象者マスタ情報を受信し、調査対象者リストファイルに記憶するステップと、
端末は、種別が予備を示す調査対象者に対する調査の結果得られた情報を入力部から入力し、調査対象者リストファイルを更新し、更新された調査対象マスタ情報をサーバに送信するステップと
を含む前記調査方法が提供される。
(1)携帯電話で情報を閲覧するにはパスワードが必要であり、携帯電話を第三者が手にしただけでは情報を閲覧できず、セキュリティを高くすることができる。
(2)携帯電話にてのアクセスは24時間対応をするので調査員からの情報を漏らすことなく収集することが出来る。
(3)調査対象者情報は電子データにて集中管理する為、入力手間を掛けることなく進捗管理に関わる集計が誰にでも自由に出来る。
図1に、システム構成図を示す。
本システムは、サーバ100と、有線通信ネットワーク、無線通信ネットワーク、ルータ、ファイアウォール等を介してサーバ100と接続される携帯端末200と、有線端末300とを備える。
以下、一例として携帯端末200を調査員が使用する場合について説明するが、本発明は、これに限らず、PC、PDA等の各種無線端末及び有線端末を含む端末を用いることができる。
図2は、本実施の形態におけるサーバ100の構成図である。
サーバ100は、処理部(サーバ処理部)11、入力部12、出力部13、表示部14、記憶部15、I/F部16を有する。また、これら各部は、スター又はバス等の適宜の接続手段で接続されている。
処理部11は、I/F部16を介してネットワークに接続し、携帯端末200や有線端末300と適宜のデータを送受し、所定の調査のための処理を実行する。
記憶部15は、調査ジョブマスタファイル151、調査地点担当マスタファイル152、調査対象者データベース(調査対象者DB)153、調査対象者マスタファイル154を記憶する。
図3及び図4に、サーバ100の記憶部15が記憶する各ファイルの説明図を示す。
図3に、調査ジョブマスタファイル151及び調査地点担当マスタファイル152の説明図を示す。
調査ジョブマスタファイル151は、JOBコードに対して、指令数、地点ID、性別、最低年齢・最高年齢(年齢条件)、調査員名、スケジュール、調査手法(指定、留置等)、フレーム情報(男性セル、女性セル)(年齢範囲毎、目標数、構成比)が対応付けて記憶される。例えば、指令数、地点ID、性別、最低年齢・最高年齢(年齢条件)は、入力部12からの入力又は、記憶部15に予め記憶されたデータにより予め設定される。調査員名、フレーム情報は、処理部11の処理により書き込まれる。
調査地点担当マスタファイル152は、調査エリアを示す地点IDに対して、担当調査員の住所、調査員名、携帯ID(端末ID、携帯番号)が対応付けて、予め記憶される。
図4に、調査対象者データベース153及び調査対象者マスタファイル(サーバ側)154の説明図を示す。
調査対象者データベース153(DB)は、地点IDに対して、その地点IDが示す調査エリア内の調査対象者について、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号が対応付けて記憶される。調査対象者データベース153には、予め複数の調査対象者に関するこれら情報が記憶されている。
調査対象者マスタファイル(サーバ側)154は、JOBコードに対して、地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、種別(基本、予備)、ステータスデータ(終了/未了)、進捗データ(回収、拒否、未収、留置等)が対応付けて記憶される。例えば、地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、種別(基本、予備)は、処理部11により作成され、ステータスデータ、進捗データは、端末200、300等から受信する。
なお、データベース15を、別個のコンピュータ又はサーバとして構成し、データベース15を、サーバ100の処理部11がアクセス可能として構成することにより、分散処理形式の装置として構成してもよい。
図5は、本実施の形態における携帯端末200の構成図である。
携帯端末200は、処理部(端末処理部)21、入力部22、表示部23、送受信部24、記憶部25を有する。また、処理部21、入力部22、表示部23、送受信部24、記憶部25は、スター又はバス等の適宜の接続手段で接続されている。
処理部21は、送受信部24を介してネットワークに接続し、サーバ100と適宜のデータを送受し、所定の調査のための処理を実行する。
記憶部25は、調査対象者リストファイル251を記憶する。
図6に、携帯端末200の記憶部25が記憶する調査対象者リストファイル(携帯端末側)251の説明図を示す。
調査対象者リストファイル251は、JOBコードに対して、地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、種別(基本、予備)、ステータスデータ(終了/未了)、進捗データ(回収、拒否、未収、留置等)が対応付けて記憶される。例えば、地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、種別(基本、予備)の情報は、サーバ100からの受信により設定され、ステータスデータ、進捗データは端末200,300等
から入力される。
3−1.調査対象者マスタ作成
図7に、サーバ100における調査条件設定についてのフローチャートを示す。また、図8に、調査ジョブマスタファイル151の調査条件設定に関する画面レイアウトを示す。
処理部11は、表示部14に対して、入力部12からの入力により、又は、記憶部15に予め記憶されたデータに従い、調査条件を設定する(S201)。調査条件としては、この例では、JOBコード、調査を要する指令数、調査エリアを示す地点ID、調査対象者の性別、年齢条件(最低、最高年齢等)、調査開始・終了・期間等を示すスケジュール、指定・留置等の調査手法等がある。入力部12からの入力や処理部11の処理等に応じて、適宜この画面レイアウトが表示部14に表示される(図8参照)。処理部11は、設定された調査条件を、調査ジョブマスタファイル151に書込む(S203)。処理部11は、調査ジョブマスタファイル151を参照して、性別、年齢、指令数などに従い、年齢別人口分布の統計値、対象ターゲットの年齢層(若者、未成年、老人、青年等)の人口分布等に基づき、適宜の計算により指令数を分散・分配して、フレーム情報を作成し、調査ジョブマスタファイル151に書込む(S205)。フレーム情報として、この例では、男性セル及び女性セル毎に、年齢幅に応じた目標数、構成比などが示される(図8参照)。
つぎに、処理部11は、調査地点担当マスタファイル152を読出す(S207)。処理部11は、調査ジョブマスタファイル151に設定された地点IDに従い、調査地点担当マスタファイル152を検索して、予め記憶された該当する調査員名を検索し、検索された調査員名を調査ジョブマスタファイル151に書込む(S209)。
つぎに、処理部11は、調査対象者DB153を読出す(S211)。処理部11は、調査ジョブマスタファイル151の調査条件及び/又はフレーム情報に基いて、予め調査対象者のデータが記憶されている調査対象者DB153を検索し、調査条件及び/又はフレーム情報の条件に該当する調査対象者を所定指令数及び/又は目標数に達するまで抽出することで、基本調査対象者としてリストアップし、JOBコード、地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号及び種別を書き込み、調査対象者マスタファイル154を作成する(S213)。種別は、調査対象者が第1優先、即ち基本的な対象者か、又は、予備的な対象者かの区別を表す。処理部11は、基本又は予備かを、ランダム又はアイウエオ順、住所順等予め定められた規則に基づき選択することができる。処理部11は、ステータスデータは、デフォルトとして、例えばブランク又は未了を、進捗データはデフォルトとしてブランク又は未収等と書き込む(S213)。なお、調査条件としては、例えば、地点ID、性別、最低年齢、最高年齢等のうち、ひとつ又は複数の条件を適宜組合わせて用いることができる。以上のように、調査対象者がサーバ100側の調査対象者マスタファイル154にリストアップされる。
図9に、携帯端末200における調査についてのフローチャートを示す。また、図10に携帯端末200の画面表示についての説明図を示す。
調査員が調査する際には、携帯端末200は、表示部23に調査員にログインパスワードの入力を求めるための表示をして、調査員からパスワードが入力される(S101)。携帯端末200は、入力されたパスワードに基づき、ログイン判定を行う(S103)。ログイン不許可のときはステップS101へ戻り、所定回数を超えるとエラーとする。一方、ログイン許可のときはステップS105へ進み、携帯端末200は、メニュー画面を表示し、調査員に処理の選択を求め、調査員から所望の処理が選択入力される(S105)。この選択入力は、この例では、マスタ受信(S107)、JOB一覧(S109)、データ送信(S111)、端末情報(S113)のいずれかが選択され、携帯端末200は、調査員から選択された処理を実行する(図10参照)。
以下に、各処理の詳細を説明する。
図11に、「1.マスタ受信(S107)」についてのフローチャートを示す。マスタ受信(S107)では、主に、調査員の携帯端末200がサーバ100にアクセスして、調査対象者マスタ情報取得を実行する。
まず、携帯端末200は、サーバ100に、携帯ID(端末ID)を送信する(S301)。
サーバ100の処理部11は、携帯ID(端末ID)を受信すると(S303)、処理部11は、携帯ID(端末ID)に基づき、調査地点担当マスタファイル152を検索して、地点IDと調査員名を求める(S305)。処理部11は、求めた地点IDと調査員名に基づき、調査ジョブマスタファイル151を検索し、該当するJOBコードを求める(S307)。処理部11は、求めたJOBコードから調査対象者マスタファイル154を検索する(S309)。つぎに、処理部11は、調査員が担当する地点(調査エリア)の調査に対応する調査対象者マスタ情報を携帯端末200に送信する(S311)。調査対象者マスタ情報には、JOBコード、地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、種別(基本、予備)が含まれ、さらに、ステータス、進捗データを含むことができる。
携帯端末200は、サーバ100から調査対象者マスタ情報を受信し、その情報を記憶部25の調査対象者リストファイル251に記憶する(S313)。
こうして、調査員は、調査すべき調査対象者の情報を取得することができる。
まず、携帯端末200は、表示部23にJOB(ジョブ)一覧を表示し、調査員に対してジョブの選択を求める(S401)(図10参照)。携帯端末200は、この例では、入力部22より「1.担当地点」が選択されると、調査すべき担当地点を表示部に表示し(図13、画面10)、調査員に対して選択を求める(S403)。携帯端末200は、選択された担当地点の地点IDに従って、調査対象者リストファイル251から調査対象者一覧(種別、ステータスデータ、進捗データを含む。さらに、性別、年齢等を含めてもよい)を表示し(画面11−2)、調査員に対して調査対象者の選択を求める(S405)。携帯端末200は、カーソルを移動してクリックする等により、所望の欄を選択することにより調査対象者を選択し、該当する調査対象者情報を表示する(画面12、13、14)(S407)。
調査員は、表示された調査対象者情報に基づき、実際に調査実施(S409)を実施する。例えば、携帯端末200に表示された住所に従い調査対象者宅を訪問し、アンケート聞き取り等の調査を実施する。その際、アンケート用紙を渡し、後日それを回収すること(留置)もできる。
調査員は、調査の結果、表示画面12に対して、得られた情報の入力を入力部22により行い、調査対象者リストファイル251を更新する(S411)。得られた情報としては、例えば、調査終了・未了を含むステータスデータ、調査アンケート等の調査結果の回収・拒否・未収・留置等を含む進捗データがある。その他、対象者の住所、氏名、性別、年齢、電話番号等についても、未記入の場合や正確な値に更新する場合等に適宜入力することができる。この例では、「進捗」状況として「留置」が入力された。なお、ステップS411については、ステータスや進捗状況が変わればその都度状況入力処理を実行する。
図14に、「3.データ送信(S111)」についてのフローチャートを示す。以下に、調査員が調査結果をサーバに送信する場合について説明する。
携帯端末200は、調査対象者リストファイル251を読み出して、サーバ100に対し、調査対象者マスタ情報を送信する(S501)。なお、携帯端末200は、予め定められた数又は全ての調査対象者に対してステータスデータが「終了」となったら、調査を終了して表示部14にその旨表示し、一方、終了でない場合、ステップS511へ移行する(S510)。
サーバ100は、携帯端末200から、調査対象者マスタ情報を受信し(S503)、サーバ100の処理部11は、調査対象者マスタファイル151を更新して反映する(S505)。処理部11は、調査対象者マスタ情報のステータスデータ及び/又は進捗データをもとに、ノルマ数(指令数及び/又は目標数)をクリアしたか判断する(S506)。このときスケジュールに基づき、調査完了期限の所定日以内に近づいたらこの判断をするようにしてもよい。また例えば、ステータスデータと進捗データのうち一方のデータを閾値と比較して判断しても、両方のデータを各閾値と比較して、そのORかANDの条件をとって判断しても適宜判断可能である。処理部11は、ノルマ数をクリアしたら終了し、クリアしていない場合、ステップS507に移行する。処理部11は、ステータスデータ(例、未了)及び/又は進捗データ(例、拒否、未収等)に基づき、調査不能になった調査対象者の替わりを、調査対象者DB153から同一地点の性別・年齢等の同一の調査条件及び/又はクレーム情報をキーに検索し、予備調査対象者として新たに調査対象者マスタファイル154に更新する(S507)。この時、種別として予備を示すデータを記載する。処理部11は、携帯端末200に対し、更新された調査対象者マスタ情報を送信する(S509)。
携帯端末200は、更新された調査対象者マスタ情報を受信し、調査対象者リストファイル251に記憶する(S511)。
調査員は、上述の「2.JOB一覧(S109)」と同様に、調査が終了していない予備で示された調査対象者に対して調査を実施し(S513)、調査の結果、得られた情報を入力し(S515)、調査対象者リストファイル251を更新し、ステップS501以降の処理を繰り返す。
4−1.他の実施の形態1
図14のステップS506において、携帯端末200からの調査結果が指令数又は目標数をクリアしていない場合、ステップS507において、サーバ100の処理部11は、ステータスデータ又は進捗データに基づき、調査不能になった基本調査対象者と同一の調査条件又はフレーム情報をキーに調査対象者データベース153を検索し、種別を予備とした予備調査対象者として調査対象者マスタファイル154に記憶し、ステップS509において、予備調査対象者の情報を含む調査対象者マスタ情報を携帯端末200に送信するようにしてもよい。
サーバ100における調査対象者マスタ作成中、図7のステップS213において、サーバ100は、基本調査対象者を選択して調査対象者マスタファイルを作成する際に、基本調査対象者を選択した同一の調査条件又はフレーム情報で予備調査対象者を予め定められた数リストアップし、基本又は予備の種別を含めた調査対象者マスタ情報として調査対象者マスタファイル154に記憶してもよい。この場合、図11のステップS309及びS311において、サーバ100は、基本調査対象者に関する基本の種別を含む調査対象者マスタ情報のみを、携帯端末200に送信し、図14のステップS506において、指令数又は目標数をクリアしなかった場合、ステップS507において、予備調査対象者として予め記憶された調査対象者マスタ情報を調査対象者マスタファイル154から読み出し、ステップS509により、携帯端末200に送信することができる。
図7のステップS213において、サーバ100は、基本調査対象者を選択する際に、基本調査対象者を選択した同一の調査条件又はフレーム情報で予備調査対象者を予め定められた数リストアップし、基本又は予備の種別を含めた調査対象者マスタ情報として前記調査対象者マスタファイルに記憶してもよい。この場合、図11のステップS309及びS311において、サーバ100は、基本調査対象者及び予備調査対象者に関する基本又は予備の種別を含む調査対象者マスタ情報を、同時に携帯端末200に送信することができる。そして、ステップS313において携帯端末200は、基本又は予備の種別を含む調査対象者マスタ情報を調査対象者リスト251に記憶し、図12のステップS405、S407、S411等において、調査対象者一覧を表示部に表示することができる。
図14のS509において、サーバ100は、予め定められた所定回数、調査対象者マスタ情報を携帯端末200に送信した後、ステップS503により、携帯端末200から受信したステータスデータ又は進捗データに基づき、ステップS506において、所定の指令数又は目標数の調査結果が得られない場合、ステップS507及びS509において、調査数が不足している性別及び年齢条件の情報を判定して、性別及び年齢条件の情報を携帯端末200に送るようにしてもよい。この場合、図12のステップS405、S407、S409等において、携帯端末200は、受信した性別及び年齢条件を表示し、飛び込み訪問、電話帳等による情報をもとに等で該当する調査対象者を探して、調査を実施することができる。
本発明の調査システム及び調査方法は、その各手順をコンピュータに実行させるための調査プログラム、調査プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、調査プログラムを含みコンピュータの内部メモリにロード可能なプログラム製品、そのプログラムを含むサーバ等のコンピュータ、等により提供されることができる。
(1)調査対象者情報のみに限らず、アンケートの内容そのものをやりとりすることにより、データ入力やチェックなどの省力化に繋がる。
(2)GPS機能がついた携帯端末を使用すれば、調査員の位置をトレースすることが出来、調査対象者宅へのナビケーションを行うなど調査員が活動しやすくなり、又、管理側からも正確な活動把握が可能となる。
11 処理部
12 入力部
13 出力部
14 表示部
15 記憶部
151 調査ジョブマスタファイル
152 調査地点担当マスタファイル
153 調査対象者データベース
154 調査対象者マスタファイル
16 I/F部
Claims (12)
- 調査エリアを示す地点ID、担当調査員の調査員名及び端末IDが対応付けて予め記憶された調査地点担当マスタファイルと、
調査を識別するためのジョブコードに対して、調査を要する指令数、地点ID、性別、年齢条件、調査員名、性別及び年齢範囲毎の調査を要する目標数を含むフレーム情報が予め記憶された調査ジョブマスタファイルと、
ジョブコードに対して、予め設定された、調査対象者の地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、基本/予備調査対象者であることを示す種別を含み、さらに、調査の終了/未了を示すステータスデータ、調査結果の回収/拒否/未収を示す進捗データを含む調査対象者マスタ情報を記憶する調査対象者マスタファイルと、
前記ファイルにデータを書き込み及び前記ファイルからデータを読み出し、調査のための処理を実行するサーバ処理部と、
を有するサーバと、
調査に関して、ジョブコード、調査対象者の地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、種別、ステータスデータ、進捗データを対応付けて記憶する調査対象者リストファイルを有し、前記サーバと無線又は有線通信網を介して接続される端末と
を備えた調査システムであって、
端末は、サーバに、端末IDを送信し、
サーバ処理部は、端末IDを受信すると、端末IDに基づき、調査地点担当マスタファイルを検索して、地点IDと調査員名を求め、
サーバ処理部は、求めた地点IDと調査員名に基づき、調査ジョブマスタファイルを検索し、該当するジョブコードを求め、
サーバ処理部は、求めたジョブコードから調査対象者マスタファイルを検索することで、前記調査員名が示す調査員が担当し、前記地点IDが示す調査エリアで、且つ、基本調査対象者を示す前記種別に該当する調査対象者マスタ情報を抽出し、該調査対象者マスタ情報を端末に送信し、
端末は、サーバから調査対象者マスタ情報を受信し、該調査対象者マスタ情報を調査対象者リストファイルに記憶し、
端末は、入力部からの入力された担当地点の地点IDに従って、調査対象者リストファイルを検索し、種別、ステータスデータ、進捗データを含む調査対象者マスタ情報の一覧を表示し、
端末は、入力部から調査対象者を選択し、選択された調査対象者の対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号を含む調査対象者マスタ情報を表示し、
端末は、表示された調査対象者に対する調査の終了/未了を示すステータスデータ、及び、調査結果の回収/拒否/未収を示す進捗データを含む調査により得られた情報を、入力部により入力し、調査対象者リストファイルを更新し、
端末は、サーバに対し、調査対象者リストファイルを読み出して、調査対象者マスタ情報として送信し、
サーバ処理部は、端末から調査対象者マスタ情報を受信し、受信した調査対象者マスタ情報に従い調査対象者マスタファイルを更新し、
サーバ処理部は、調査対象者マスタ情報のステータスデータが終了を示す調査対象者数及び/又は進捗データが回収を示す調査対象者数が、予め定められた指令数又は目標数をクリアしたか判断し、
前記クリアしていない場合、サーバ処理部は、ステータスデータが未了及び/又は進捗データが未回収若しくは拒否の調査対象者と同一の調査条件又はフレーム情報であり、予備調査対象者を示す種別を含む調査対象者マスタ情報を抽出し、該調査対象者マスタ情報を端末に送信し、
端末は、予備調査対象者の調査対象者マスタ情報を受信し、調査対象者リストファイルに記憶し、
端末は、種別が予備を示す調査対象者に対する調査の結果得られた情報を入力部から入力し、調査対象者リストファイルを更新し、更新された調査対象マスタ情報をサーバに送信する
前記調査システム。 - 前記サーバは、調査エリアを示す地点IDに対して、対象者の対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号を含む調査対象者データが予め記憶されている調査対象者データベースをさらに備え、
サーバ処理部は、入力部からの入力により、又は、記憶部に予め記憶されたデータに従い、ジョブコード、調査を要する指令数、調査エリアを示す地点ID、調査対象者の性別、年齢条件を含む調査条件を設定し、設定された調査条件を、調査ジョブマスタファイルに書込み、
サーバ処理部は、調査ジョブマスタファイルを参照して、調査条件に従い、性別毎に予め定められた年齢幅の目標数に指令数を分配することにより、性別及び年齢幅毎の調査対象者の目標数を含むフレーム情報を作成し、該フレーム情報を調査ジョブマスタファイルに書込み、
サーバ処理部は、調査ジョブマスタファイルの地点IDに従い、調査地点担当マスタファイルを検索して、該当する調査員名を設定し、調査員名を調査ジョブマスタファイルに書込み、
サーバ処理部は、調査ジョブマスタファイルの調査条件及び/又はフレーム情報に基いて、該当する調査対象者DBを検索し、調査条件及び/又はフレーム情報の条件に該当する調査対象者データを所定指令数及び/又は目標数に達するまで抽出し、種別として基本調査対象者又は予備調査対象者を設定し、前記ジョブコード及び前記調査対象者データ及び前記種別を含む調査対象者マスタ情報を調査対象者マスタファイルに書込む
請求項1に記載の調査システム。 - 端末からの調査結果が指令数又は目標数をクリアしていない場合、サーバ処理部は、ステータスデータ又は進捗データに基づき、調査不能になった基本調査対象者と同一の調査条件又はフレーム情報をキーに調査対象者データベースを検索し、種別を予備とした予備調査対象者として調査対象者マスタファイルに記憶し、前記予備調査対象者の情報を含む調査対象者マスタ情報を端末に送信することを特徴とする請求項2に記載の調査システム。
- サーバは、基本調査対象者を選択して調査対象者マスタファイルを作成する際に、基本調査対象者を選択した同一の調査条件又はフレーム情報で予備調査対象者を予め定められた数をリストアップし、基本又は予備の種別を含めた調査対象者マスタ情報として前記調査対象者マスタファイルに記憶し、
サーバは、基本調査対象者に関する基本の種別を含む調査対象者マスタ情報のみを、端末に送信し、指令数又は目標数をクリアしなかった場合、予備調査対象者として予め記憶された調査対象者マスタ情報を前記調査対象者マスタファイルから読み出し、端末に送信することを特徴とする請求項2に記載の調査システム。 - サーバは、基本調査対象者を選択する際に、基本調査対象者を選択した同一の調査条件又はフレーム情報で予備調査対象者を予め定められた数リストアップし、基本又は予備の種別を含めた調査対象者マスタ情報として前記調査対象者マスタファイルに記憶し、
サーバは、基本調査対象者及び予備調査対象者に関する基本又は予備の種別を含む調査対象者マスタ情報を、同時に端末に送信し、
端末は、基本又は予備の種別を含む調査対象者マスタ情報を調査対象者リストに記憶し、調査対象者一覧を表示部に表示することを特徴とする請求項2に記載の調査システム。 - サーバは、予め定められた所定回数、調査対象者マスタ情報を端末に送信した後、端末から受信したステータスデータ又は進捗データに基づき、所定の指令数又は目標数の調査結果が得られない場合、調査数が不足している性別及び年齢条件の情報を判定して、性別及び年齢条件の情報を端末に送り、
端末は、受信した性別及び年齢条件を表示すること
を含む請求項1又は2に記載の調査システム。 - 予備調査対象者又は基本調査対象者は、ランダム又はアイウエオ順、住所順等、予め定められた規則に基づき選択されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の調査システム。
- 端末は、表示部にログインパスワードの入力を求めるための表示をして、入力部からパスワードが入力され、
端末は、入力されたパスワードに基づき、ログイン判定を行い、
端末は、ログインが承認されると、メニュー画面を表示部に表示し、調査対象者マスタ情報の受信処理、調査対象者の一覧表示処理、調査により得られた情報の送信処理のいずれかが入力部から選択され、端末は選択された処理を実行する請求項1乃至7に記載の調査システム。 - 調査の結果得られた情報として、さらに、留置を含む進捗データ、対象者の住所、氏名、性別、年齢、電話番号のいずれか又は複数を含むことを特徴とする請求項1乃至8に記載の調査システム。
- 端末は、予め定められた数又は全ての調査対象者に対してステータスデータが終了又は進捗データが回収となったら、調査終了を表示部に表示することを特徴とする請求項1乃至9に記載の調査システム。
- 調査エリアを示す地点ID、担当調査員の調査員名及び端末IDが対応付けて予め記憶された調査地点担当マスタファイルと、
調査を識別するためのジョブコードに対して、調査を要する指令数、地点ID、性別、年齢条件、調査員名、性別及び年齢範囲毎の調査を要する目標数を含むフレーム情報が予め記憶された調査ジョブマスタファイルと、
ジョブコードに対して、予め設定された、調査対象者の地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、基本/予備調査対象者であることを示す種別を含み、さらに、調査の終了/未了を示すステータスデータ、調査結果の回収/拒否/未収を示す進捗データを含む調査対象者マスタ情報を記憶する調査対象者マスタファイルと、
前記ファイルにデータを書き込み及び前記ファイルからデータを読み出し、調査のための処理を実行するサーバ処理部と、
を有するサーバと、
調査に関して、ジョブコード、調査対象者の地点ID、対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号、種別、ステータスデータ、進捗データを対応付けて記憶する調査対象者リストファイルを有し、前記サーバと無線又は有線通信網を介して接続される端末と
を備えた調査システムを用いた調査方法であって、
端末は、サーバに、端末IDを送信するステップと、
サーバ処理部は、端末IDを受信すると、端末IDに基づき、調査地点担当マスタファイルを検索して、地点IDと調査員名を求めるステップと、
サーバ処理部は、求めた地点IDと調査員名に基づき、調査ジョブマスタファイルを検索し、該当するジョブコードを求めるステップと、
サーバ処理部は、求めたジョブコードから調査対象者マスタファイルを検索することで、前記調査員名が示す調査員が担当し、前記地点IDが示す調査エリアで、且つ、基本調査対象者を示す前記種別に該当する調査対象者マスタ情報を抽出し、該調査対象者マスタ情報を端末に送信するステップと、
端末は、サーバから調査対象者マスタ情報を受信し、該調査対象者マスタ情報を調査対象者リストファイルに記憶するステップと、
端末は、入力部からの入力された担当地点の地点IDに従って、調査対象者リストファイルを検索し、種別、ステータスデータ、進捗データを含む調査対象者マスタ情報の一覧を表示するステップと、
端末は、入力部から調査対象者を選択し、選択された調査対象者の対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号を含む調査対象者マスタ情報を表示するステップと、
端末は、表示された調査対象者に対する調査の終了/未了を示すステータスデータ、及び、調査結果の回収/拒否/未収を示す進捗データを含む調査により得られた情報を、入力部により入力し、調査対象者リストファイルを更新するステップと、
端末は、サーバに対し、調査対象者リストファイルを読み出して、調査対象者マスタ情報として送信するステップと、
サーバ処理部は、端末から調査対象者マスタ情報を受信し、受信した調査対象者マスタ情報に従い調査対象者マスタファイルを更新するステップと、
サーバ処理部は、調査対象者マスタ情報のステータスデータが終了を示す調査対象者数及び/又は進捗データが回収を示す調査対象者数が、予め定められた指令数又は目標数をクリアしたか判断するステップと、
前記クリアしていない場合、サーバ処理部は、ステータスデータが未了及び/又は進捗データが未回収若しくは拒否の調査対象者と同一の調査条件又はフレーム情報であり、予備調査対象者を示す種別を含む調査対象者マスタ情報を抽出し、該調査対象者マスタ情報を端末に送信するステップと、
端末は、予備調査対象者の調査対象者マスタ情報を受信し、調査対象者リストファイルに記憶するステップと、
端末は、種別が予備を示す調査対象者に対する調査の結果得られた情報を入力部から入力し、調査対象者リストファイルを更新し、更新された調査対象マスタ情報をサーバに送信するステップと
を含む前記調査方法。 - 前記サーバは、調査エリアを示す地点IDに対して、対象者の対象者ID、住所、氏名、性別、年齢、電話番号を含む調査対象者データが予め記憶されている調査対象者データベースをさらに備え、
サーバ処理部は、入力部からの入力により、又は、記憶部に予め記憶されたデータに従い、ジョブコード、調査を要する指令数、調査エリアを示す地点ID、調査対象者の性別、年齢条件を含む調査条件を設定し、設定された調査条件を、調査ジョブマスタファイルに書込むステップと、
サーバ処理部は、調査ジョブマスタファイルを参照して、調査条件に従い、性別毎に予め定められた年齢幅の目標数に指令数を分配することにより、性別及び年齢幅毎の調査対象者の目標数を含むフレーム情報を作成し、該フレーム情報を調査ジョブマスタファイルに書込むステップと、
サーバ処理部は、調査ジョブマスタファイルの地点IDに従い、調査地点担当マスタファイルを検索して、該当する調査員名を設定し、調査員名を調査ジョブマスタファイルに書込むステップと、
サーバ処理部は、調査ジョブマスタファイルの調査条件及び/又はフレーム情報に基いて、該当する調査対象者DBを検索し、調査条件及び/又はフレーム情報の条件に該当する調査対象者データを所定指令数及び/又は目標数に達するまで抽出し、種別として基本調査対象者又は予備調査対象者を設定し、前記ジョブコード及び前記調査対象者データ及び前記種別を含む調査対象者マスタ情報を調査対象者マスタファイルに書込むステップと
を含む請求項11に記載の調査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007115783A JP4963260B2 (ja) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | 調査システム及び調査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007115783A JP4963260B2 (ja) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | 調査システム及び調査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008276298A true JP2008276298A (ja) | 2008-11-13 |
JP4963260B2 JP4963260B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=40054213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007115783A Active JP4963260B2 (ja) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | 調査システム及び調査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4963260B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014109981A (ja) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Video Research:Kk | モニター選定システム及びモニター選定方法 |
KR101572475B1 (ko) * | 2014-05-27 | 2015-11-30 | (주)네오알앤에스 | 사용자 장치, 설문 관리 서비스 제공 장치 및 이의 제어 방법 |
US9332363B2 (en) | 2011-12-30 | 2016-05-03 | The Nielsen Company (Us), Llc | System and method for determining meter presence utilizing ambient fingerprints |
US9489640B2 (en) | 2006-07-12 | 2016-11-08 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and systems for compliance confirmation and incentives |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07262228A (ja) * | 1994-03-20 | 1995-10-13 | Pfu Ltd | 端末システム |
JP2001256309A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-21 | Hitachi Seibu Software Ltd | 訪問調査管理システム |
-
2007
- 2007-04-25 JP JP2007115783A patent/JP4963260B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07262228A (ja) * | 1994-03-20 | 1995-10-13 | Pfu Ltd | 端末システム |
JP2001256309A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-21 | Hitachi Seibu Software Ltd | 訪問調査管理システム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9489640B2 (en) | 2006-07-12 | 2016-11-08 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and systems for compliance confirmation and incentives |
US10387618B2 (en) | 2006-07-12 | 2019-08-20 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and systems for compliance confirmation and incentives |
US11741431B2 (en) | 2006-07-12 | 2023-08-29 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and systems for compliance confirmation and incentives |
US9332363B2 (en) | 2011-12-30 | 2016-05-03 | The Nielsen Company (Us), Llc | System and method for determining meter presence utilizing ambient fingerprints |
JP2014109981A (ja) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Video Research:Kk | モニター選定システム及びモニター選定方法 |
KR101572475B1 (ko) * | 2014-05-27 | 2015-11-30 | (주)네오알앤에스 | 사용자 장치, 설문 관리 서비스 제공 장치 및 이의 제어 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4963260B2 (ja) | 2012-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9959013B2 (en) | System and method for creating a family tree data structure | |
CN105940412B (zh) | 用于删除所请求信息的方法和系统 | |
AU2014203428B2 (en) | System and method for facilitating an interactive engagement of a user with an online application | |
CN104380323A (zh) | 经由雇员连接来标识前瞻雇员候选 | |
US20140258161A1 (en) | Systems and methods for career information processing | |
JP2014513826A (ja) | コンピュータシステム、データベース及びそれらの使用 | |
DE202012013433U1 (de) | System zur proaktiven nutzerbasierten Korrektur und Anreicherung von Inhalten für den Geodatenhintergrund | |
KR102049446B1 (ko) | 건설현장 작업관리를 통한 노동자의 경력관리 방법 | |
JP4963260B2 (ja) | 調査システム及び調査方法 | |
WO2018141012A1 (en) | Workplace task management system and process | |
EP3905162A2 (en) | Schedule management service system and method | |
KR20100116858A (ko) | 여행정보 공유 서비스 시스템 및 여행정보 공유 서비스 방법 | |
JP5030000B2 (ja) | 教育支援システム、方法、及びプログラム | |
US10423930B2 (en) | Schedule management system, non-transitory computer readable medium, and schedule management method | |
CN102541947A (zh) | 一种用于基于扩展推荐事件更新网页权威值的方法与设备 | |
JP2020052876A (ja) | 情報処理プログラム、情報管理プログラム、装置、及び方法 | |
JP6273515B2 (ja) | 検索処理装置、方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5271952B2 (ja) | サーバ装置、評価方法、及び評価プログラム | |
JP6253042B1 (ja) | キャリア証明システム | |
JP6993769B2 (ja) | 予約支援方法、予約支援プログラム、及び予約支援装置 | |
US20140244319A1 (en) | System and method for storing and finding activities | |
JP2018169900A (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、プログラム及び情報提供システム | |
JP2002092083A (ja) | 建設現場管理システム | |
CN109544381B (zh) | 获取医疗数据的方法及相关产品 | |
US20210166183A1 (en) | Method and apparatus for decentralized information mining of online content |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4963260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |