JP2008271088A - 映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法 - Google Patents

映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008271088A
JP2008271088A JP2007110262A JP2007110262A JP2008271088A JP 2008271088 A JP2008271088 A JP 2008271088A JP 2007110262 A JP2007110262 A JP 2007110262A JP 2007110262 A JP2007110262 A JP 2007110262A JP 2008271088 A JP2008271088 A JP 2008271088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
video
video transmission
operation management
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007110262A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuntaro Kashihara
俊太郎 樫原
Kenichi Ogaki
健一 大垣
Tomohiro Otani
朋広 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2007110262A priority Critical patent/JP2008271088A/ja
Priority to US12/104,556 priority patent/US20080263615A1/en
Publication of JP2008271088A publication Critical patent/JP2008271088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2404Monitoring of server processing errors or hardware failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0677Localisation of faults
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/508Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement
    • H04L41/509Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement wherein the managed service relates to media content delivery, e.g. audio, video or TV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/091Measuring contribution of individual network components to actual service level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2402Monitoring of the downstream path of the transmission network, e.g. bandwidth available
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0213Standardised network management protocols, e.g. simple network management protocol [SNMP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • H04L41/046Network management architectures or arrangements comprising network management agents or mobile agents therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/22Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks comprising specially adapted graphical user interfaces [GUI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/34Signalling channels for network management communication
    • H04L41/344Out-of-band transfers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5032Generating service level reports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】映像伝送網における障害及び性能低下の発生箇所を迅速に特定することにより運用管理の効率化を実現する映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法を提供する。
【解決手段】映像伝送網統合運用管理システムは、映像伝送装置及びネットワーク内の伝送装置を検出する検出手段と、検出手段により検出された映像伝送装置並びに伝送装置の装置情報、パス情報、リンク情報、及び、映像伝送装置間の映像セッションの設定情報を収集する情報収集手段と、装置情報、パス情報、リンク情報及び映像セッションの設定情報を関連付けて記憶する記憶手段と、関連付けて記憶された情報に基づいて、ネットワークから通知される障害通知または性能低下通知から、障害発生箇所または性能低下箇所を特定する障害特定手段とを備えている。
【選択図】図2

Description

本発明は、IPネットワークを通じて映像データを伝送する映像伝送システムを管理する映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法に関する。より詳細には、映像伝送システムで発生する障害、性能低下箇所を迅速に特定する映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法に関する。
従来、企業が映像データを伝送する際、高い信頼性を得るため、及び伝送遅延を少なくするため、本社や支店間を電気通信事業者が提供する専用線やフレームリレーを用いてWAN(Wide Area Network)を構築していた。この専用線サービスは、ある区間の閉じた通信路を一定料金で利用者に貸与するものである。
しかしながら、専用線やフレームリレーを用いてWANを構築する場合、通信容量や効率を考慮してシステムを構築しなければならず、さらにトラフィックの増加等に対して柔軟性が無く、システムの構築や維持に多額のコストを要していた。
このため、近年、離れた拠点を高速かつ安価に接続するIP−VPN(IP−Virtual Private Network)サービスや広域イーサネット(登録商標)サービスが、専用線サービスに替わる安全で低コストな通信インフラとして利用され始めている。これらは、電気通信事業者が提供するバックボーン・ネットワークを共用し、ユーザ毎にあたかも専用の回線のようなサービス(VPNサービス)を提供するものである。
しかしながら、VPNサービスは、かならずしも専用線サービスのように高品質なネットワークとは限らず、ネットワーク構成機器の性能やネットワークのトラフィックの負荷により品質が低下する場合があるのが実状である。
VPNサービスの品質低下の主な要因として、ネットワークを構成しているルータやスイッチ、ブリッジ等のルーティング処理負荷やバッファリング処理負荷などがあげられる。これらの処理負荷が増大した場合、ネットワークの伝送遅延が生じ、またはネットワークが保証できる範囲を超えたトラフィックを処理しようとした場合に処理できなくなったパケットが欠落することがある。
高品位な映像伝送のために映像伝送網は、伝送遅延の変動が少なく、パケットの欠落がないことが望まれる。もし映像伝送に障害や性能低下が発生した場合、迅速に障害発生箇所または性能低下箇所を特定し、迅速な復旧が望まれる。しかし、現状では運用管理者は、映像伝送装置と各種伝送装置の障害通知または性能低下通知を個別に検知し、それらの情報をもとに障害の発生箇所または性能低下箇所を特定する必要があり、運用管理が難しいという課題があった。
したがって、本発明は、映像伝送網における障害または性能低下の発生箇所を迅速に特定することにより運用管理の効率化を実現する映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法を提供することを目的とする。
上記目的を実現するため本発明による映像伝送網統合運用管理システムは、映像伝送装置間を接続するネットワークを運用管理する映像伝送網統合運用管理システムにおいて、前記映像伝送装置及び前記ネットワーク内の伝送装置を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された映像伝送装置並びに伝送装置の装置情報、パス情報、リンク情報、及び、該映像伝送装置間の映像セッションの設定情報を収集する情報収集手段と、前記装置情報、前記パス情報、前記リンク情報及び前記映像セッションの設定情報を関連付けて記憶する記憶手段と、前記関連付けて記憶された情報に基づいて、前記ネットワークから通知される障害通知または性能低下通知から、障害発生箇所または性能低下箇所を特定する障害特定手段と、を備えている。
また、前記関連付けて記憶された情報を視覚化して表示する表示手段をさらに含むことも好ましい。
また、前記表示手段は、前記特定された障害発生箇所、または前記特定された性能低下箇所も、視覚化して表示することも好ましい。
また、前記映像伝送装置を制御することにより、該映像伝送装置間の映像セッションのプロビジョニングを行う映像管理手段をさらに含むことも好ましい。
また、前記障害特定手段により障害発生箇所、または性能低下箇所が特定された場合、前記映像管理手段により障害が発生した映像セッション、または性能が低下した映像セッションのプロビジョニングを行うことも好ましい。
上記目的を実現するため本発明による方法は、映像伝送装置間を接続するネットワークの運用管理方法において、前記映像伝送装置及び前記ネットワーク内の伝送装置を検出する検出ステップと、前記検出ステップにより検出された映像伝送装置並びに伝送装置の装置情報、パス情報、リンク情報、及び、該映像伝送装置間の映像セッションの設定情報を収集する情報収集ステップと、前記装置情報、前記パス情報、前記リンク情報及び前記映像セッションの設定情報を関連付けて記憶する記憶ステップと、前記関連付けて記憶された情報に基づいて、前記ネットワークから通知される障害通知または性能低下通知から、障害発生箇所または性能低下箇所を特定する障害特定ステップと、を含む。
本発明によれば、映像伝送装置間の映像セッション、MPLS(Multi Protocol Label Switching)パス、各種伝送装置間のリンク等のマルチレイヤ情報を関連性を持たせてデータベースに登録することで、映像伝送網における障害発生箇所及び性能低下箇所を迅速な特定することができ、運用管理の効率を上げることができる。
本発明を実施するための最良の実施形態の映像伝送網統合運用管理システムについて、以下では図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の映像伝送網統合運用管理システムを含むネットワーク構成図を示す。運用管理システム1は、本ネットワークの運用を管理するシステムであり、本発明の映像伝送網統合運用管理システムに該当する。映像データのフレームは、送信側の映像伝送装置2から受信側の映像伝送装置3に伝送される。ネットワーク内には、データリンク層(L2)の情報を基にフレームを転送するL2スイッチ4とネットワーク層(L3)の情報を基にフレームを転送するルータ5が含まれている。各装置間には物理リンク6が張られている。また、ルータ間にはMPLSパス(図示せず)が設定され、この間では映像フレームは、MPLSを用いて転送される。ルータ5のルーティングプロトコルは、スタティック又はダイナミックルーティング(例えばBGP4、Border Gateway Protocol vesion4)を選択使用できる。ネットワーク内の各装置には、各装置を制御管理するための制御・管理網7(コントロールプレーン)が接続され、本制御・管理網7に運用管理システム1が接続されている。
また、映像伝送用のパスは図1より分かるように完全二重化された通信路により構成されている。これにより、可用性(信頼性)を保証している。ハードウェアによりルーティング処理するL2スイッチ4とMPLSによりラベルフォワーディング処理するルータ5よってスループット、伝送遅延等のQoS(Quality of Service)を保証している。
図2は、本実施形態のネットワークのマルチレイヤを示す。マルチレイヤ情報の連携管理を行うことで障害、性能低下箇所を迅速に特定することが可能になる。
本実施形態のレイヤは、物理リンク6、MPLSパス8、IPパス9、映像セッション10の4つのマルチレイヤから成り立っている。物理リンク6は、図中の破線で表されており、各装置間に張られている。MPLSパス8は、図中の1点鎖線で表されており、ルータ5間に張られている。IPパス9は、図中の実線で表されており、映像伝送装置2と映像伝送装置3の間に張られている。IPパス9は二重化されているため、2本のパスが映像伝送装置2と映像伝送装置3の間に表示されている。映像セッション10は、図中の点線で表されており、映像伝送装置2と映像伝送装置3の間に張られている。
上記のようなネットワークのマルチレイヤから情報を収集して、このマルチレイヤ情報に関連性を持たせてデータベースに登録する。マルチレイヤ情報の例として、映像セッション10のレイヤでは、映像伝送装置2、3のインターフェース、IPアドレス、ルータ5の情報がある。このマルチレイヤ情報を基に、ネットワーク内で発生した障害箇所及び性能低下箇所を特定する。
そのため、本発明の運用管理システム1は、まずネットワークのトポロジーを決定し、各種情報を収集するトポロジー管理を有している。また、映像伝送装置2を制御することにより、映像セッションのプロビジョニングを行う映像セッション管理も有している。また、トポロジー管理で収集されたマルチレイヤ情報を基に障害発生箇所及び性能低下箇所を特定する障害検知も有している。さらに、トポロジー管理で収集されたマルチレイヤ情報をGUIで視覚化して表示する表示手段も有している。この表示手段は、検知した障害発生箇所及び性能低下箇所を視覚化して表示することも可能である。トポロジー管理、映像セッション管理、障害特定、表示手段について、以下で詳細に説明する。
トポロジー管理では、まず装置ディスカバリを行いネットワーク内の映像伝送装置と伝送装置を検出する。映像伝送装置と伝送装置は原則としてSNMP(Simple Network Management Protocol)により検出される。運用管理システム1がSNMPマネージャとして、ネットワーク内の映像伝送装置と伝送装置をSNMPエージェントとして、MIB(Management Information Base)の管理情報を得ることにより行われる。ただし、L2スイッチ4に関してはVLAN(Virtual LAN)アドレスにより取得することも可能であり、映像伝送装置2、3に関しては、あらかじめ手動で登録しておくことも可能である。
次に、MPLSパス8、TE(Traffic Engineering)リンク、物理リンク6に関する情報を連携管理する。ここでMPLSパス8は、エッジルータからエッジルータ間のパスであり、図2の1点鎖線のパスである。TEリンクは、MPLSによりトラフィックエンジニアリングされたリンクであるが、図示されていない。物理リンク6は、伝送装置間のリンクであり、図2の破線のリンクである。これらのパス及びリンクに関する情報もSNMPによりMIB情報から取得し、それぞれの情報に関連性を付けてデータベースに登録する。例えば、MPLSパス8が、どの物理リンク6で構成されているかを関連付けてデータベースに登録する。
次に、図2の点線のパスである映像伝送装置間に設定された映像セッション10を管理するための設定情報を収集する。この情報もSNMPによりMIB情報から取得することができる。また、telnet等で運用管理システム1が映像伝送装置2にログインすることによっても収集することができる。ここでの設定情報は、受信側の映像伝送装置3のIPアドレスである。この設定情報を元に映像セッションの両端にある映像伝送装置を特定し、取得した映像セッション情報をデータベースに登録する。
伝送装置の情報、パス及びリンクの情報、映像伝送装置の情報、映像セッションの設定情報により、関連する情報などをGUIで視覚化して表示することが可能になる。例えば、MPLSパス8と映像セッション10が関連付けられたあとは、映像セッション10から、これに対応しているMPLSパス8の情報を表示することが可能になる。
映像セッション管理では、映像セッション10の要素である送信側の映像伝送装置2、受信側の映像伝送装置3、使用するMPLSパス8及び遅延変動を用いて、映像伝送装置の制御を行う。なお、遅延変動は映像フレームの到着時刻の変動を測定することにより、映像セッション10の遅延変動を検出することができる。
運用管理システム1は、SNMP、HTTP、telnet等を用いて、映像伝送装置2の制御を行い、映像セッションのプロビジョニングを行う。具体的には、送信側の映像伝送装置2に受信側の映像伝送装置3のIPアドレスと転送レートを指定し、映像伝送装置間に設定するMPLSパス8と映像セッション10を1対1に関連付ける。また、映像セッション10削除時は、関連するMPLSパス8を削除する。また、運用管理システム1は、映像セッション10の遅延変動が大きい場合は、MPLSパス8の物理経路を切り替えることもできる。
障害特定では、運用管理システム1が障害情報を取得することにより行われる。L2スイッチ4、ルータ5並びにそれらのインターフェース障害、MPLSパス8障害、映像伝送装置障害2、3及び映像セッション10の遅延変動については、SNMPのtrapで障害情報を取得することが可能である。また、運用管理システム1がping、telnetによる死活監視を定期的に行うことで、SNMPのtrapを発することのできない障害に関する情報も収集することが可能になる。
以上のように取得した障害情報は、データベースに登録された情報と関連付けられる。例えば、ルータ5に障害が発生したときは、SNMPのtrapによるルータ5の障害通知、このルータ5を使用しているMPLSパス8の障害通知、このMPLSパス8に対応している映像セッション10の障害通知が行われる。これらの障害通知を行ったルータ5、MPLSパス8及び映像セッション10は、データベースに登録された情報で関連付けられているため、障害箇所がルータ5であり、他の障害通知はルータ5の障害に起因する障害通知であることが判明する。
このように、運用管理者は、映像伝送装置と各種伝送装置の障害通知を個別に検知し、その情報をもとに障害の発生箇所または性能低下箇所を特定する必要がなくなり、運用管理が効率化される。
また、データベースより、障害となったルータ5に関連している映像セッション10を特定することが可能である。映像セッション10を特定した後、映像セッション管理が、別の正常なルータ5を使用したMPLSパス8の物理経路を、障害発生箇所を迂回するように切り替えることにより、障害復旧を迅速に行うことができる。
上記の障害情報はGUIで視覚化し、表示することも可能である。図3は、図2のルータ5に障害が発生した場合での関連する映像セッション10の表示例を示す。Vが表示されている装置は、正常であることを示し、×が表示されている装置に障害が発生していることを示している。このようにネットワーク内の障害発生箇所を特定することが可能になっている。本図では1つの映像セッション10のみを表示しているが、障害が発生したルータ5が複数の映像セッション10で使用されていた場合、複数の映像セッション10が表示される。
なお、ルータ5障害の場合、パスが二重化されているため、映像フレームは正常なパスを経由して伝送されるため、映像セッション10は映像フレームの伝送を行うことが可能である。しかしながら冗長性が失われているため、可用性が低くなっている。そのため、運用管理システム1は、MPLSパス8の物理経路を、障害発生箇所を迂回するように変更し、再度二重化構成にして可用性を高めることが可能になる。このように障害発生により、影響が及ぶ他の部分も特定することもでき、運用管理の効率を向上させることができる。
図4は、MPLSパス8に障害が発生した場合での関連する映像セッション10の表示例を示す。MPLSパス8を太く表示することより、障害になったMPLSパス8を特定可能である。本図の場合でも運用管理システム1は、MPLSパス8の物理経路を、障害発生箇所を迂回するように変更して、再度二重化構成にして可用性を高めることが可能である。
以上は、ルータ5またはMPLSパス8に障害が発生した場合について説明してきたが、性能低下が発生した場合も同様になる。例えば、ルータ5の性能低下が発生した場合、障害の場合と同様に関連するMPLSパス8及び映像セッション10からも性能低下の通知があるが、運用管理システム1は、データベースに登録された情報を基に性能低下の原因がルータ5であると特定できる。この場合も、図3のように性能低下箇所がルータ5であると表示され、性能低下に対する調査箇所が特定でき、性能低下の原因を究明することが容易になり運用管理の効率が向上する。
また、以上述べた実施形態は全て本発明を例示的に示すものであって限定的に示すものではなく、本発明は他の種々の変形態様及び変更態様で実施することができる。従って本発明の範囲は特許請求の範囲及びその均等範囲によってのみ規定されるものである。
本発明の映像伝送網統合運用管理システムを含むネットワーク構成図を示す。 本実施形態のネットワークのマルチレイヤを示す。 図2のルータに障害が発生した場合での関連する映像セッションの表示例を示す。 MPLSパスに障害が発生した場合での関連する映像セッションの表示例を示す。
符号の説明
1 運用管理システム
2 送信側の映像伝送装置
3 受信側の映像伝送装置
4 L2スイッチ
5 ルータ
6 物理リンク
7 制御・管理網
8 MPLSパス
9 IPパス
10 映像セッション

Claims (6)

  1. 映像伝送装置間を接続するネットワークを運用管理する映像伝送網統合運用管理システムにおいて、
    前記映像伝送装置及び前記ネットワーク内の伝送装置を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された映像伝送装置並びに伝送装置の装置情報、パス情報、リンク情報、及び、該映像伝送装置間の映像セッションの設定情報を収集する情報収集手段と、
    前記装置情報、前記パス情報、前記リンク情報及び前記映像セッションの設定情報を関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記関連付けて記憶された情報に基づいて、前記ネットワークから通知される障害通知または性能低下通知から、障害発生箇所または性能低下箇所を特定する障害特定手段と、
    を備えていることを特徴とする映像伝送網統合運用管理システム。
  2. 前記関連付けて記憶された情報を視覚化して表示する表示手段をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の映像伝送網統合運用管理システム。
  3. 前記表示手段は、前記特定された障害発生箇所、または前記特定された性能低下箇所も、視覚化して表示することを特徴とする請求項2に記載の映像伝送網統合運用管理システム。
  4. 前記映像伝送装置を制御することにより、該映像伝送装置間の映像セッションのプロビジョニングを行う映像管理手段をさらに含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の映像伝送網統合運用管理システム。
  5. 前記障害特定手段により障害発生箇所、または性能低下箇所が特定された場合、前記映像管理手段により障害が発生した映像セッション、または性能が低下した映像セッションのプロビジョニングを行うことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の映像伝送網統合運用管理システム。
  6. 映像伝送装置間を接続するネットワークの運用管理方法において、
    前記映像伝送装置及び前記ネットワーク内の伝送装置を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップにより検出された映像伝送装置並びに伝送装置の装置情報、パス情報、リンク情報、及び、該映像伝送装置間の映像セッションの設定情報を収集する情報収集ステップと、
    前記装置情報、前記パス情報、前記リンク情報及び前記映像セッションの設定情報を関連付けて記憶する記憶ステップと、
    前記関連付けて記憶された情報に基づいて、前記ネットワークから通知される障害通知または性能低下通知から、障害発生箇所または性能低下箇所を特定する障害特定ステップと、
    を含むことを特徴とする運用管理方法。
JP2007110262A 2007-04-19 2007-04-19 映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法 Pending JP2008271088A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007110262A JP2008271088A (ja) 2007-04-19 2007-04-19 映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法
US12/104,556 US20080263615A1 (en) 2007-04-19 2008-04-17 Integrated operation management system of video transmission network and operation management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007110262A JP2008271088A (ja) 2007-04-19 2007-04-19 映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008271088A true JP2008271088A (ja) 2008-11-06

Family

ID=39873547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007110262A Pending JP2008271088A (ja) 2007-04-19 2007-04-19 映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080263615A1 (ja)
JP (1) JP2008271088A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010287971A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Hitachi Ltd ネットワーク機器の自己診断機能実現方式
JP2014534661A (ja) * 2011-09-30 2014-12-18 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 根本原因分析のための方法、装置、および通信ネットワーク
KR20200001070A (ko) * 2018-06-26 2020-01-06 주식회사 케이티 분석적 규칙 기반의 인공지능형 망 장애 관제 장치 및 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9300525B2 (en) 2010-07-02 2016-03-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system to identify a source of signal impairment
US8626900B2 (en) 2010-07-02 2014-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system to proactively identify degraded network performance
JP6771855B2 (ja) * 2014-06-02 2020-10-21 ヤマハ株式会社 中継装置およびプログラム
CN108551403B (zh) * 2018-04-16 2021-02-09 胡昱 传输网络规划方法及系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4691372B2 (ja) * 2005-03-09 2011-06-01 富士通株式会社 データ中継装置およびデータ中継方法
JP4818768B2 (ja) * 2006-03-24 2011-11-16 富士通株式会社 情報処理システム、障害通知方法および障害通知プログラム
US8549405B2 (en) * 2006-08-22 2013-10-01 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for displaying a graphical representation of a network to identify nodes and node segments on the network that are not operating normally

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010287971A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Hitachi Ltd ネットワーク機器の自己診断機能実現方式
JP2014534661A (ja) * 2011-09-30 2014-12-18 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 根本原因分析のための方法、装置、および通信ネットワーク
US9712415B2 (en) 2011-09-30 2017-07-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, apparatus and communication network for root cause analysis
KR20200001070A (ko) * 2018-06-26 2020-01-06 주식회사 케이티 분석적 규칙 기반의 인공지능형 망 장애 관제 장치 및 방법
KR102182977B1 (ko) * 2018-06-26 2020-11-25 주식회사 케이티 분석적 규칙 기반의 인공지능형 망 장애 관제 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20080263615A1 (en) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8259563B1 (en) Fast restoration for provider edge node and access link failures
US8854975B2 (en) Scaling OAM for point-to-point trunking
US10320658B2 (en) Method and system for asymmetric redundancy mechanisms in multi-homed network access topologies
US7751329B2 (en) Providing an abstraction layer in a cluster switch that includes plural switches
JP4681049B2 (ja) ネットワークにおける障害処理のための方法および装置
US9270581B2 (en) Stability site for VPLS multi-homing
JP6166960B2 (ja) フレーム伝送装置および正常性確認方法
US8374078B2 (en) Active fault management for metro Ethernet service over MPLS network
US8774010B2 (en) System and method for providing proactive fault monitoring in a network environment
CN105900406B (zh) 针对网络服务可用性的技术
US8605603B2 (en) Route convergence based on ethernet operations, administration, and maintenance protocol
US8451837B1 (en) Discovery of MPLS VPN links
JPWO2005048540A1 (ja) 通信システム及び通信方法
CN101159669A (zh) 一种业务流量切换方法及装置
JP2008271088A (ja) 映像伝送網統合運用管理システム及び運用管理方法
US8787396B2 (en) Centralized control and management planes for different independent switching domains
JP2015508631A (ja) 冗長ネットワーク接続
US9590881B2 (en) Monitoring carrier ethernet networks
CN109672619A (zh) 一种处理报文的方法、设备及系统
KR101664436B1 (ko) 이더넷 기반 이기종 패킷전달망간 연동을 위한 트랜스포트 sdn 컨트롤러 및 그 방법
WO2012100571A1 (zh) 一种多条相同路径隧道集中管理的方法和系统
KR20150002474A (ko) 통신 네트워크에서 장애 복구 방법
JP5938995B2 (ja) 通信装置
JP2007027954A (ja) パケットネットワークおよびレイヤ2スイッチ
JP2007312091A (ja) ルーチング装置および障害復旧方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100823

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025