JP2008268082A - 携帯端末用バッテリの検査装置及び検査方法 - Google Patents

携帯端末用バッテリの検査装置及び検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008268082A
JP2008268082A JP2007113285A JP2007113285A JP2008268082A JP 2008268082 A JP2008268082 A JP 2008268082A JP 2007113285 A JP2007113285 A JP 2007113285A JP 2007113285 A JP2007113285 A JP 2007113285A JP 2008268082 A JP2008268082 A JP 2008268082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
portable terminal
capacity
tester
checker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007113285A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Naito
淳志 内藤
Shinichiro Koga
真一郎 古賀
Kimio Kimura
公穂 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2007113285A priority Critical patent/JP2008268082A/ja
Publication of JP2008268082A publication Critical patent/JP2008268082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】携帯端末テスタに接続された集計管理装置とバッテリチェッカとを用いて携帯端末用バッテリの検査を行う携帯端末用バッテリの検査装置及び検査方法を提供する。
【解決手段】携帯端末用バッテリの検査装置には、携帯端末13の特性を測定する携帯端末テスタ11と、バッテリ14の特性を測定するバッテリチェッカ12と、携帯端末テスタ11とネットワーク43を介して接続される集計管理装置41と、携帯端末13の通信を管理する通信管理装置42と、が接続されており、これらにより携帯端末用のバッテリ14を検査する。また、集計管理装置41は必要に応じて通信管理装置42と通信を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯端末用バッテリの検査装置に関し、特に、携帯端末テスタに接続されたバッテリチェッカ及び集計管理装置を用いて携帯端末用バッテリの検査を行う携帯端末用バッテリの検査装置及び検査方法に関する。
近年、携帯電話機等の携帯端末には、音声通話機能の他にインターネットアクセス機能、デジタルカメラ機能及びテレビ電話機能などのように多くの機能が組み込まれている。これらの機能を実行するためには多くの電力を消費することとなる。このため、従来より用いられていたニッケルカドミュウム電池やニッケル水素電池等の二次電池では、必要とされる電力を供給するバッテリが大型化することから、これらの電池と比較して出力電圧とエネルギー密度とが高く、かつ、小型化が可能なリチウムイオン電池が携帯端末に用いられるようになった。
二次電池は充放電を繰り返すことにより、バッテリの電圧の低下とバッテリ容量の減少が発生する。このような電圧の低下及び容量の減少はバッテリの容量劣化と呼ばれている。容量劣化は、携帯端末の使用頻度や使用時間と、バッテリの充放電サイクル数などの使用状況に大きく影響される。リチウムイオン電池も同様な容量劣化が発生するが、消費電力の大きな携帯端末に用いられているリチウムイオン電池では変化の度合いが相対的に大きく、携帯端末の動作時間が急に短くなったり、突然使えなくなったりする。
このような電池の劣化に関して非特許文献1には、リチウムイオン電池の劣化を評価する容量劣化評価方法が示されている。また、特許文献1には、鉛蓄電池の劣化判定方法及び劣化判定器に関する技術が開示されている。
特開平5−281309号公報 竹野、ほか、"移動端末用リチウムイオン電池の容量劣化特性"NTT DoCoMoテクニカルジャーナル、Vol.13 No.4、p62−p65
上述したように、従来からバッテリの劣化判定を行うバッテリチェッカは存在していたが、携帯端末テスタを用いて携帯端末用バッテリを検査する携帯端末用バッテリの検査装置は存在していなかった。
そこで、本発明は、携帯端末テスタに接続された集計管理装置とバッテリチェッカとを用いて携帯端末用バッテリの検査を行う携帯端末用バッテリの検査装置及び検査方法を提供することを目的とする。
以上のような目的を達成するために、本発明に係る携帯端末用バッテリの検査装置は、携帯端末用バッテリの特性を測定するバッテリチェッカと、測定されたバッテリ特性を管理する集計管理装置と、携帯端末の特性を測定すると共に測定されたバッテリ特性を集計管理装置に送信する携帯端末テスタと、を含む携帯端末用バッテリの検査装置において、携帯端末テスタは、接続されたバッテリチェッカを用いて携帯端末用バッテリの特性を測定する特性測定手段と、ネットワーク接続された集計管理装置からバッテリ容量を推定するためのパラメータを取得して記憶するパラメータ記憶手段と、特性測定手段にて取得したバッテリ特性と記憶されたパラメータとに基づいてバッテリ容量を推定する容量推定手段と、予め設定された判定用しきい値と推定されたバッテリ容量とに基づいてバッテリの良否を判定する良否判定手段と、不良と判定されたバッテリのバッテリ特性及びバッテリ容量をバッテリチェッカにて測定する容量測定手段と、を有し、集計管理装置は、予め設定されたパラメータを記憶し、複数の携帯端末テスタの容量測定手段で測定された情報を取得して統計処理に基づいてパラメータを更新するパラメータ更新手段と、更新されたパラメータを携帯端末テスタに送信する送信手段と、を有し、集計管理装置によって集計された情報と、バッテリチェッカにて測定された情報と、に基づいてバッテリを検査することを特徴とする。
また、本発明に係る携帯端末用バッテリの検査装置において、携帯端末又は携帯端末用バッテリは、充放電の頻度情報を記憶し、携帯端末テスタは、記憶された頻度情報を携帯端末又は携帯端末用バッテリから取得する頻度情報取得手段を有することを特徴とする。
さらに、本発明に係る携帯端末用バッテリの検査装置において、携帯端末テスタは、携帯端末用バッテリのロット番号を取得するロット番号取得手段を有することを特徴とする。
さらにまた、本発明に係る携帯端末用バッテリの検査装置において、携帯端末テスタは、携帯端末から顧客情報を取得する顧客情報取得手段を有することを特徴とする。
本発明に係る携帯端末用バッテリの検査方法は、携帯端末テスタがバッテリチェッカを用いて携帯端末用バッテリの特性を測定し、携帯端末の特性を測定すると共に測定した情報を集計管理装置に送信する携帯端末テスタ工程と、携帯端末テスタから集計管理装置に送信された情報を管理する集計管理工程と、を含む携帯端末用バッテリの検査方法において、携帯端末テスタ工程は、ネットワーク接続された集計管理装置からバッテリ容量を推定するためのパラメータを取得して記憶するパラメータ記憶工程と、接続されたバッテリチェッカを用いて携帯端末用バッテリの特性を測定する特性測定工程と、特性測定工程にて取得したバッテリ特性と記憶されたパラメータとに基づいてバッテリ容量を推定する容量推定工程と、予め設定された判定用しきい値と推定されたバッテリ容量とに基づいてバッテリの良否を判定する良否判定工程と、不良と判定されたバッテリのバッテリ特性及びバッテリ容量をバッテリチェッカにて測定する容量測定工程と、を含み、集計管理工程は、予め設定されたパラメータを記憶し、複数の携帯端末テスタの容量測定工程で測定された結果を取得して統計処理に基づいてパラメータを更新するパラメータ更新工程と、更新されたパラメータを携帯端末テスタに送信する送信工程と、を有し、集計管理工程にて集計された情報と、バッテリチェッカにて測定された情報と、に基づいてバッテリを検査することを特徴とする。
また、本発明に係る携帯端末用バッテリの検査方法において、携帯端末又は携帯端末用バッテリは、充放電の頻度情報を記憶し、携帯端末テスタ工程は、記憶された頻度情報を携帯端末又は携帯端末用バッテリから取得する頻度情報取得工程を含むことを特徴とする。
本発明を用いることにより、携帯端末ユーザの実使用状態に基づいたリチウムイオン電池の容量劣化を検査することができるという効果がある。さらに、バッテリ容量の検査によりバッテリの寿命予測や、容量劣化に用いられる相関値や相関式などのパラメータの精度を向上することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態(以下実施形態という)を、図面に従って説明する。
最初に、図6には本発明を理解する上で参考となる携帯端末用のバッテリの検査処理の流れ(以下、参考検査処理という。)を示す。図6のステップS110において、携帯端末を使用しているユーザは、携帯端末に関する不具合情報をサービスショップの担当者に伝える。ユーザによって伝えられた情報は、ステップS112において、不具合情報が受け付けられる。
不具合情報に基づいて、バッテリの不具合が疑われる場合には、バッテリチェッカ112にて解析処理が行われる。ステップS118において、携帯端末113のバッテリ114が取り外され、バッテリチェッカ112に接続されてバッテリの特性測定が実行される。特性測定では、短時間放電電圧測定、放電試験及びインピーダンス試験等を実行する。
バッテリチェッカ112は、ステップS120において、予め測定されていた充放電特性151及びバッテリ容量相関特性152と、測定されたバッテリ特性と、を用いてバッテリ容量を推定する。次に、ステップS130において、バッテリチェッカ112はバッテリ容量推定処理によって推定されたバッテリ容量が所定値以上である場合には正常と判断し、所定値未満の場合には不良と判定する。ステップS138において、サービスショップの担当者はバッテリチェッカの診断結果に基づいてユーザに回答する。以上で参考検査処理が終了する。
しかし、この参考検査処理の場合、バッテリの不具合は判定できるが、不具合が初期不良によるものか、又は使用による劣化であるか判断することは難しい。そこで、本実施携帯では、不良と判断された場合はもとより、たとえ正常と判断された場合でも、例えば、劣化時期の予測まで可能とすることを特徴の一つとしている。図1には、本実施形態における携帯端末用バッテリの検査装置の全体構成が示されている。
図1に示す携帯端末用バッテリの検査装置には、携帯端末13の特性を測定する携帯端末テスタ11と、バッテリ14の特性を測定するバッテリチェッカ12と、携帯端末テスタ11とネットワーク43を介して接続される集計管理装置41と、携帯端末13の通信を管理する通信管理装置42と、が接続されている。
また、集計管理装置41は必要に応じて通信管理装置42と通信を行うことが可能である。さらに、携帯端末テスタ11とバッテリチェッカ12とはサービスショップ10に設置され、各サービスショップ10,20,30は同様な構成である。次に、検査処理の流れについて述べる。
図2には、携帯端末用バッテリの検査処理の流れが示されている。図1に示したように、本実施形態ではユーザと、サービスショップ10と、集計管理装置41と、が協働して処理を実行している。
図2のステップS10において、ユーザは不具合情報をサービスショップ10の担当者に伝え、担当者は不具合情報を端末(図示せず)に入力する。ステップS12では、受付けられた不具合情報の他に、端末から携帯端末13を特定する情報が集計管理装置41に送信される。ステップS14において、集計管理装置41は上述した通信管理装置42から携帯端末13の使用履歴の検索を行い、使用履歴をサービスショップ10の端末に送信する。さらに、端末で受信されたこれらの情報は携帯端末テスタ11に送信される。また、ステップS16において携帯端末13に記憶されたバッテリのシリアル番号、充電回数及び充電間隔などの情報が携帯端末テスタ11を介して端末に送信される。
携帯端末テスタ11とバッテリチェッカ12による特性測定が開始される前に、集計管理装置41で更新されているバッテリ14のパラメータ情報であるバッテリ情報(充放電特性51,バッテリ容量相関特性52,容量劣化特性53)が携帯端末テスタ11に送信される。
携帯端末テスタ11は、ステップS18において、携帯端末13から外されたバッテリ14に、後述する交流インピーダンス試験や短時間放電電圧測定などを実行する。携帯端末テスタ11は、ステップS20において、上述したバッテリ情報に特性測定により求められた測定値を用いることによりバッテリ容量を推定する。次に、ステップS22において、推定されたバッテリ容量が所定値以上である場合には正常と判断し、ステップS38にて正常と判定する。もし、所定値未満の場合には不良と判定し、ステップS24に移る。ステップS24では、バッテリ交換が必要であり、次に不良品の詳細解析を行うことを端末に表示する。
携帯端末テスタ11は、ステップS26において、さらに時間をかけて放電試験や交流インピーダンス試験を行い詳細測定を実行して、得られた詳細測定値を集計管理装置41に送信する。さらに、ステップS28では、携帯端末13から取得した頻度情報を集計管理装置41に送信する。
集計管理装置41はステップS34において、携帯端末テスタ11より受信した詳細測定値と、バッテリ14のシリアル番号から製造ロット番号と、頻度情報と、を取得して詳細測定値を仕分けする。さらに、集計管理装置41はステップS36において、バッテリ情報の各種パラメータを更新する。
これらの処理を行うことで、バッテリ14が正常と判定された場合には、予測寿命と共に診断結果を表示し、バッテリ14が不良と判定された場合には、頻度情報と共に裏付け情報を診断結果に表示する。以上で検査処理が終了する。
次に、図3〜5を用いてバッテリ特性の一例を示す。図3にはインピーダンスとバッテリ容量との関係が示され、図4にはバッテリ容量劣化による放電時間とバッテリ電圧との関係が示され、図5にはサイクル数による放電時間とバッテリ電圧との関係が示されている。
まず、図3には1kHzの交流信号をバッテリに加えた時のインピーダンスを横軸に取り、新品時のバッテリ容量に対する容量パーセンテージを縦軸に取った特性図の一例である。図中、白丸は充電状態(100%)のバッテリによる特性を示し、黒丸は放電状態(0%)の特性を示している。図3に示す様に、バッテリの充電状態には影響されず、新品のバッテリの容量を100%とした場合、劣化したバッテリとの関係は、図3のような相関関係を示す。このことから、交流インピーダンスを測定することによりバッテリ容量が推定可能となる。
図4には、バッテリの新品と劣化品とによる短時間放電電圧測定の測定結果の一例が示されている。図に示す様に、新品では電圧降下が、例えば、10mVであるのに対し、劣化品では、例えば、60mVの電圧降下となる。このようなことから、バッテリ容量劣化に関連する結果を得ることができる。
図5は、新品のバッテリが充放電サイクルを繰り返すに従い、劣化する状況を充放電時間を横軸に取り、バッテリ電圧を縦軸に取った特性図である。特に、新品から400サイクルまでは大きな劣化は見られないが、500サイクルを超えるあたりから急激に放電時間が短くなる現象が観測された。このことから、充放電サイクル数を基にして適時、交流インピーダンス測定や短時間放電電圧測定を補正することが望ましいため、本実施形態において、これらの処理を集計管理装置にて実行した。
以上、上述した様に、本実施形態では、携帯端末又はバッテリに記憶されている頻度情報を携帯端末が読み出し、バッテリ容量推定に用いることにより劣化に関する測定精度を向上することが可能となる。さらに、携帯端末テスタから得られた測定結果に基づいて統計処理を施すことにより相関値や相関式などのパラメータの精度向上が可能となる。
なお、本実施形態では、説明のため、リチウムイオン電池に基づいて説明をしたが、これに限定するものではない。また、本実施形態では、携帯端末テスタにてバッテリ容量推定を行ったが、これに限定するものではなく、バッテリチェッカ又は集計管理装置でも好適に処理することが可能であることはいうまでもない。
本発明の実施形態に係る携帯端末用バッテリの検査装置の全体構成図である。 本発明の実施形態に係る携帯端末用バッテリの検査処理の流れを示す説明図である。 本発明の実施形態に係るバッテリ容量とインピーダンスの関係を示した特性図の一例である。 本発明の実施形態に係るバッテリ容量劣化による放電時間とバッテリ電圧との関係(短時間放電電圧測定)を示す特性図の一例である。 本発明の実施形態に係るサイクル数による放電時間とバッテリ電圧との関係を示す特性図の一例である。 本発明を理解する上で参考となる携帯端末用のバッテリの検査処理の流れを示す説明図である。
符号の説明
10,20,30 サービスショップ、11 携帯端末テスタ、12,112 バッテリチェッカ、13,113 携帯端末、14,114 バッテリ、41 集計管理装置、42 通信管理装置、43 ネットワーク、51,151 充放電特性、52,152 バッテリ容量相関特性、53 容量劣化特性。

Claims (6)

  1. 携帯端末用バッテリの特性を測定するバッテリチェッカと、測定されたバッテリ特性を管理する集計管理装置と、携帯端末の特性を測定すると共に測定されたバッテリ特性を集計管理装置に送信する携帯端末テスタと、を含む携帯端末用バッテリの検査装置において、
    携帯端末テスタは、
    接続されたバッテリチェッカを用いて携帯端末用バッテリの特性を測定する特性測定手段と、
    ネットワーク接続された集計管理装置からバッテリ容量を推定するためのパラメータを取得して記憶するパラメータ記憶手段と、
    特性測定手段にて取得したバッテリ特性と記憶されたパラメータとに基づいてバッテリ容量を推定する容量推定手段と、
    予め設定された判定用しきい値と推定されたバッテリ容量とに基づいてバッテリの良否を判定する良否判定手段と、
    不良と判定されたバッテリのバッテリ特性及びバッテリ容量をバッテリチェッカにて測定する容量測定手段と、
    を有し、
    集計管理装置は、
    予め設定されたパラメータを記憶し、複数の携帯端末テスタの容量測定手段で測定された情報を取得して統計処理に基づいてパラメータを更新するパラメータ更新手段と、
    更新されたパラメータを携帯端末テスタに送信する送信手段と、
    を有し、
    集計管理装置によって集計された情報と、バッテリチェッカにて測定された情報と、に基づいてバッテリを検査することを特徴とする携帯端末用バッテリの検査装置。
  2. 請求項1に記載の携帯端末用バッテリの検査装置において、
    携帯端末又は携帯端末用バッテリは、充放電の頻度情報を記憶し、
    携帯端末テスタは、さらに、記憶された頻度情報を携帯端末又は携帯端末用バッテリから取得する頻度情報取得手段を有することを特徴とする携帯端末用バッテリの検査装置。
  3. 請求項1に記載の携帯端末用バッテリの検査装置において、
    携帯端末テスタは、さらに、携帯端末用バッテリのロット番号を取得するロット番号取得手段を有することを特徴とする携帯端末用バッテリの検査装置。
  4. 請求項1に記載の携帯端末用バッテリの検査装置において、
    携帯端末テスタは、さらに、携帯端末から顧客情報を取得する顧客情報取得手段を有することを特徴とする携帯端末用バッテリの検査装置。
  5. 携帯端末テスタがバッテリチェッカを用いて携帯端末用バッテリの特性を測定し、携帯端末の特性を測定すると共に測定した情報を集計管理装置に送信する携帯端末テスタ工程と、携帯端末テスタから集計管理装置に送信された情報を管理する集計管理工程と、を含む携帯端末用バッテリの検査方法において、
    携帯端末テスタ工程は、
    ネットワーク接続された集計管理装置からバッテリ容量を推定するためのパラメータを取得して記憶するパラメータ記憶工程と、
    接続されたバッテリチェッカを用いて携帯端末用バッテリの特性を測定する特性測定工程と、
    特性測定工程にて取得したバッテリ特性と記憶されたパラメータとに基づいてバッテリ容量を推定する容量推定工程と、
    予め設定された判定用しきい値と推定されたバッテリ容量とに基づいてバッテリの良否を判定する良否判定工程と、
    不良と判定されたバッテリのバッテリ特性及びバッテリ容量をバッテリチェッカにて測定する容量測定工程と、
    を含み、
    集計管理工程は、
    予め設定されたパラメータを記憶し、複数の携帯端末テスタの容量測定工程で測定された結果を取得して統計処理に基づいてパラメータを更新するパラメータ更新工程と、
    更新されたパラメータを携帯端末テスタに送信する送信工程と、
    を有し、
    集計管理工程にて集計された情報と、バッテリチェッカにて測定された情報と、に基づいてバッテリを検査することを特徴とする携帯端末用バッテリの検査方法。
  6. 請求項5に記載の携帯端末用バッテリの検査方法において、
    携帯端末又は携帯端末用バッテリは、充放電の頻度情報を記憶し、
    携帯端末テスタ工程は、さらに、記憶された頻度情報を携帯端末又は携帯端末用バッテリから取得する頻度情報取得工程を含むことを特徴とする携帯端末用バッテリの検査方法。
JP2007113285A 2007-04-23 2007-04-23 携帯端末用バッテリの検査装置及び検査方法 Pending JP2008268082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007113285A JP2008268082A (ja) 2007-04-23 2007-04-23 携帯端末用バッテリの検査装置及び検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007113285A JP2008268082A (ja) 2007-04-23 2007-04-23 携帯端末用バッテリの検査装置及び検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008268082A true JP2008268082A (ja) 2008-11-06

Family

ID=40047770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007113285A Pending JP2008268082A (ja) 2007-04-23 2007-04-23 携帯端末用バッテリの検査装置及び検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008268082A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084481A1 (ja) * 2011-12-06 2013-06-13 パナソニック株式会社 蓄電池移転支援装置および蓄電池移転支援方法
CN107528097A (zh) * 2017-09-01 2017-12-29 合肥敏喆信息科技有限公司 一种矿用电源的电池组自检管理系统
JP2019090792A (ja) * 2017-10-17 2019-06-13 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー バッテリーセルフォーメーションおよびサイクリング手順の自律的スクリーニングおよび最適化

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084481A1 (ja) * 2011-12-06 2013-06-13 パナソニック株式会社 蓄電池移転支援装置および蓄電池移転支援方法
JP2013120640A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Panasonic Corp 蓄電池移転支援装置および蓄電池移転支援方法
JP2013140631A (ja) * 2011-12-06 2013-07-18 Panasonic Corp 蓄電池移転支援装置および蓄電池移転支援方法
US9555717B2 (en) 2011-12-06 2017-01-31 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Storage battery transfer support device and storage battery transfer support method
US9748617B2 (en) 2011-12-06 2017-08-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Storage battery transfer support device and storage battery transfer support method
US10074882B2 (en) 2011-12-06 2018-09-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Storage battery transfer support device and storage battery transfer support method
US10312557B2 (en) 2011-12-06 2019-06-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Storage battery relocation assistance apparatus and method
CN107528097A (zh) * 2017-09-01 2017-12-29 合肥敏喆信息科技有限公司 一种矿用电源的电池组自检管理系统
JP2019090792A (ja) * 2017-10-17 2019-06-13 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー バッテリーセルフォーメーションおよびサイクリング手順の自律的スクリーニングおよび最適化
JP7197323B2 (ja) 2017-10-17 2022-12-27 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー バッテリーセルフォーメーションおよびサイクリング手順の自律的スクリーニングおよび最適化

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108254696B (zh) 电池的健康状态评估方法及系统
KR102106775B1 (ko) 딥러닝을 이용한 전지 진단 방법
US11215671B2 (en) Battery information processing system, battery assembly, method of evaluating characteristic of battery module, and method of manufacturing battery assembly
EP2141898A1 (en) Method and apparatus for detecting abnormal power consumption of a battery in mobile devices
US20220091062A1 (en) System and method for anomaly detection and total capacity estimation of a battery
US20190334213A1 (en) Battery information processing system, battery assembly, method of calculating capacity of battery module, and method of manufacturing battery assembly
US11307257B2 (en) Battery information processing system, method of estimating capacity of secondary battery, and battery assembly and method of manufacturing battery assembly
JP2013519893A (ja) 電気化学インピーダンス分光法によるその場での電池の診断方法
CN113189495B (zh) 一种电池健康状态的预测方法、装置及电子设备
JP2016090346A (ja) 電池診断装置および電池診断方法
JP2019191030A (ja) 電池情報処理システム、組電池、電池モジュールの特性評価方法、および、組電池の製造方法
US20180210037A1 (en) Method for determining diagnosis frequency, method for diagnosing deterioration of storage cell, system for determining diagnosis frequency, and device for diagnosing deterioration of storage cell
US11366168B2 (en) Battery information processing system, battery information processing method, and battery assembly and method of manufacturing battery assembly
JP2015121520A (ja) 蓄電池状態監視装置及び蓄電池装置
Li et al. Real-time estimation of lead-acid battery parameters: A dynamic data-driven approach
Sadabadi et al. Model-based state of health estimation of a lead-acid battery using step-response and emulated in-situ vehicle data
CN106324510A (zh) 一种电池检测方法和装置
JP2008268082A (ja) 携帯端末用バッテリの検査装置及び検査方法
CN108761347B (zh) 一种处理方法、装置及电子设备
CN117214728B (zh) 电池的劣化程度确定方法、装置、电子设备及存储介质
CN111142038A (zh) 一种蓄电池健康状态评估方法及装置
JPH08313604A (ja) 蓄電池の寿命診断方法および寿命診断装置
JP3239547U (ja) リチウムイオン電池の健全度と残存耐用年数の測定システム
JP2001250590A (ja) 蓄電池の劣化判定方法
KR101726483B1 (ko) 배터리 사용 패턴 분석 장치 및 방법