JP2008266148A - ヘリコバクター・ピロリの生育を阻害する抗菌剤及びそれが含まれた食品 - Google Patents

ヘリコバクター・ピロリの生育を阻害する抗菌剤及びそれが含まれた食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2008266148A
JP2008266148A JP2007107858A JP2007107858A JP2008266148A JP 2008266148 A JP2008266148 A JP 2008266148A JP 2007107858 A JP2007107858 A JP 2007107858A JP 2007107858 A JP2007107858 A JP 2007107858A JP 2008266148 A JP2008266148 A JP 2008266148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactic acid
helicobacter pylori
acid bacteria
belonging
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007107858A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisako Yasui
久子 保井
Sanae Okada
早苗 岡田
Chizuru Taki
ちづる 滝
Kazumi Akeo
一美 明尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INA Food Industry Co Ltd
Shinshu University NUC
Tokyo University of Agriculture
Original Assignee
INA Food Industry Co Ltd
Shinshu University NUC
Tokyo University of Agriculture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INA Food Industry Co Ltd, Shinshu University NUC, Tokyo University of Agriculture filed Critical INA Food Industry Co Ltd
Priority to JP2007107858A priority Critical patent/JP2008266148A/ja
Publication of JP2008266148A publication Critical patent/JP2008266148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】様々な食品に適用できるヘリコバクター・ピロリの抗菌剤及びそれが含まれた食品を提供することである。
【解決手段】植物由来のラクトバチルス属に属する乳酸菌、及び植物由来のロイコノストック属に属する乳酸菌のうち少なくとも1以上の乳酸菌の生菌を有効成分とするヘリコバクター・ピロリの抗菌剤である。
【選択図】なし

Description

本発明は、植物由来の乳酸菌を有効成分とするヘリコバクター・ピロリの抗菌剤及びそれが含まれた食品に関する。
ヘリコバクター属菌の一種であるヘリコバクター・ピロリは、胃粘膜などに定着し発育する。このヘリコバクター・ピロリの有するウレアーゼは、体液中の尿素を加水分解し、アンモニアを生産し、このアンモニアは、胃粘膜に作用し、胃炎や胃潰瘍の増悪因子として作用している。さらに、1994年には世界保健機構(WHO)によってヘリコバクター・ピロリが発がん性物質であると確認され、胃癌との関係が示唆されるようになった。日本におけるピロリ菌の感染者は人口の40%前後であるが、40歳以上の中高年層になると、その割合は80%程度と言われている。
従来から、このヘリコバクター・ピロリの生育を阻害する抗菌剤として、様々なものが開発されており、例えば天然生薬由来のものが提案されている(特許文献1及び2)。
特開平9−52839号公報 特開平9−52840号公報
しかし、特許文献1などに記載された天然生薬由来の抗菌剤は、生薬特有の苦味などがあり、食品などに添加する場合、その苦味を消すために刺激の強い香辛料などを添加しなければならず、様々な食品に容易に適用できないという問題がある。
そこで、本発明は、様々な食品に容易に適用できるヘリコバクター・ピロリの抗菌剤及びそれが含まれた食品を提供することを目的とする。
以上の目的を達成するため、本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、植物由来のラクトバチルス属に属する乳酸菌、及び植物由来のロイコノストック属に属する乳酸菌のうち少なくとも1以上の乳酸菌の生菌が、ヘリコバクター・ピロリの生育を阻害できることを見出した。すなわち、本発明は、植物由来のラクトバチルス属に属する乳酸菌、及び植物由来のロイコノストック属に属する乳酸菌のうち少なくとも1以上の乳酸菌の生菌を有効成分とするヘリコバクター・ピロリの抗菌剤である。
本発明に係るヘリコバクター・ピロリの抗菌剤は、植物由来の乳酸菌を有効成分とするので、天然生薬由来のものに比べて特有な苦味などがなく、様々な食品に適用できる。さらに、植物由来の乳酸菌の生菌が胃中で働き、ヘリコバクター・ピロリを効率的に除菌することが可能である。
以上のように本発明によれば、様々な食品に適用できるヘリコバクター・ピロリの抗菌剤及びそれが含まれた食品を提供することができる。
植物由来の植物性乳酸菌は、動物性乳酸菌に比べ貧栄養状態での生育が可能で、生育温度やpH等の環境要因もより過酷な条件で増殖できる。また、胃酸耐性、胆汁酸耐性が高く低pHでの増殖が可能であるため、生体内での生存率が良好である。さらに、動物性乳酸菌が乳や畜肉のみを発酵するのに対し、植物性乳酸菌は、野菜、果実類、穀物、豆類、海藻類等幅広い食物を発酵させることが可能である。
本発明に係るヘリコバクター・ピロリの抗菌剤に含まれる植物性乳酸菌は、すんき漬から分離されていることが好ましい。すんき漬とは、長野県の木曽地方で生産・食されている漬物のことをいい、その製造においては、塩を一切使用せず、乳酸発酵によってのみ味付けを行い、日持ちを向上させるという特徴を有する。すんき漬から植物性乳酸菌は、既知の方法により分離することができる。例えば、漬け汁中に遊離している乳酸菌を乳酸菌分離用培地で分離する方法、または、漬け汁を集積培養後に乳酸菌分離用培地で分離する方法、漬物を集積培養し乳酸菌分離用培地で分離する方法、漬物に付着した乳酸菌を攪拌やホモジナイズ、超音波等で処理後、乳酸菌分離用培地で分離する方法、すんき漬の漬け種から分離する方法等である。
本発明に係るヘリコバクター・ピロリの抗菌剤において、植物性乳酸菌の生菌とは、単独或いは数種類の植物性乳酸菌を培養した培養液、その集菌物、凍結乾燥やスプレードライ等により乾燥させた植物性乳酸菌の粉末、顆粒、タブレット状の物で、乳酸菌分離用または増殖用の培地に接種した時、増殖する能力を有する物をいう。
本発明に係るヘリコバクター・ピロリの抗菌剤において、前記植物由来のラクトバチルス属に属する乳酸菌がラクトバチルス・デルブルッキーに属する乳酸菌、ラクトバチルス・プランタラムに属する乳酸菌、及びラクトバチルス・フェルメンタムに属する乳酸菌のうち少なくとも1以上、並びに前記植物由来のロイコノストック属に属する乳酸菌がロイコノストック・ガーリカムに属する乳酸菌であることが好ましい。さらに、胃酸耐性が高く、低pH条件化での生育が良いことが好ましい。
本発明に係るヘリコバクター・ピロリの抗菌剤の形態としては、すんき漬などの植物からの分離物を液体状、粉末状、顆粒状及びタブレット状などに加工されたものの他、すんき漬などの植物から分離せずに、その植物そのものを加工したものであっても良い。特に、すんき漬の発酵条件により多くのヘリコバクター・ピロリの生育阻害作用を得ることができる。植物そのものを加工したものとして、例えば乾燥させて切断されたものや、粉末化されたものがある。
本発明に係る食品として、菌株又はそれを含む発酵物を種菌として食物を発酵させたものがある。これら発酵食品として、例えばヨーグルトやチーズ、漬物、発酵飲料などがある。また、本発明に係る食品としては、これらの他に錠剤状又はカプセル状の健康食品、錠菓などの菓子類、飲料、ゼリーなど多くの用途に用いることができる。
次に、本発明に係るヘリコバクター・ピロリの抗菌剤の実施例について、説明する。すんき漬の一部を乳酸菌用集積培地で集積培養後、滅菌生理食塩水で任意に希釈し、薬剤を添加した乳酸菌分離用寒天培地(GYP白亜寒天培地)で培養して乳酸菌の分離を行った。乳酸菌分離用寒天培地上に検出されたコロニーを個々に純培養し、常法によりグラム染色や顕微鏡による形態観察を行った後、細菌同定検査キット(アピ50CHL(日本ビオメリュー(株))で乳酸菌の確認を行った。さらに、16SrRNAをコードするSSU rDNAのPCR産物のシークエンスを行い、その塩基配列より乳酸菌の同定を行った。以上の方法ですんき漬より分離、同定した乳酸菌5菌株を表1に示す。また、分離した乳酸菌をMRS培地(OXIOID)でそれぞれ純培養し、集菌、洗浄後凍結乾燥により実施例1乃至5に係る乳酸菌粉末を作製した。
Figure 2008266148
次に、すんき漬け由来の乳酸菌の増殖性とpH低下性を調べた。実施例1乃至5に係る乳酸菌をそれぞれ、ヘリコバクター・ピロリの増殖培地であるブルセラ培地に添加、37℃で24時間培養し、その増殖を660nmの吸光度で測定した。さらに、培養液のpHを測定し、pH低下性を調べた。これらの結果を表2に示す。比較例として、増殖性、pH低下性の低い菌株であるラクトバチルス・プランタラム 14株を使用し、同様に操作した。
Figure 2008266148
表2から明らかなように実施例1乃至5に係る乳酸菌は、ヒト体温の37℃での増殖性とpH低下性が良好であった。
次に、ヘリコバクター・ピロリの生育環境である胃中での乳酸菌の胃酸耐性を調べた。pH3.0に調整し、0.3%ペプシンを添加したMRS培地に、実施例1乃至5に係る乳酸菌の前培養液を10%添加して37℃で3時間培養した。その培養液をリン酸緩衝液を用いて希釈し、MRS寒天培地に0.1ml塗布後、37℃で2日間培養し、コロニー数をカウントした。培養前のコロニー数を100とした時の、3時間培養後の乳酸菌の生存率を求めた。その結果を表3に示す。
Figure 2008266148
表3から明らかなように、実施例1乃至5に係る乳酸菌はpH2.5での生存性が良好であった。
次に、ブルセラ培地にヘリコバクター・ピロリの培養液を10%濃度になるように添加後、実施例2を代表として抗菌剤の培養液を1%添加し、37℃で24時間、微好気状態で培養した。培養0時間及び24時間目にサンプリングを行い、培養中のヘリコバクター・ピロリの菌数を測定した。比較例として本発明に係る抗菌剤を添加せずに、同様に培養した。これらの結果を表4に示す。
Figure 2008266148
表4から明らかなように実施例2を代表として抗菌剤を添加したものは、ヘリコバクター・ピロリが死滅したことが分かる。
次に、本発明に係る抗菌剤が含まれた食品として豆乳ヨーグルトを作製した。先ず、原材料となる豆乳100部、脱脂大豆粉末20部及び水50部を均一に混合・溶解し、100℃、30秒の加熱殺菌を行い、45℃まで冷却後、実施例2に係るラクトバチスル・デルブルッキーのスタータを20部添加し、容器に充填した後、37℃で発酵させた。約12時間後に発酵を終了させ、10℃に冷却した。発酵終了時のpHは4.1であり、大豆タンパクのゲル化によりカード(ヨーグルト)を形成していた。

Claims (3)

  1. 植物由来のラクトバチルス属に属する乳酸菌、及び植物由来のロイコノストック属に属する乳酸菌のうち少なくとも1以上の乳酸菌の生菌を有効成分とするヘリコバクター・ピロリの抗菌剤。
  2. 前記植物由来のラクトバチルス属に属する乳酸菌がラクトバチルス・デルブルッキーに属する乳酸菌、ラクトバチルス・プランタラムに属する乳酸菌、及びラクトバチルス・フェルメンタムに属する乳酸菌のうち少なくとも1以上、並びに前記植物由来のロイコノストック属に属する乳酸菌がロイコノストック・ガーリカムに属する乳酸菌であることを特徴とする請求項1記載のヘリコバクター・ピロリの抗菌剤。
  3. 請求項1又は2記載のヘリコバクター・ピロリの抗菌剤を含むことを特徴とする食品。
JP2007107858A 2007-04-17 2007-04-17 ヘリコバクター・ピロリの生育を阻害する抗菌剤及びそれが含まれた食品 Pending JP2008266148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007107858A JP2008266148A (ja) 2007-04-17 2007-04-17 ヘリコバクター・ピロリの生育を阻害する抗菌剤及びそれが含まれた食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007107858A JP2008266148A (ja) 2007-04-17 2007-04-17 ヘリコバクター・ピロリの生育を阻害する抗菌剤及びそれが含まれた食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008266148A true JP2008266148A (ja) 2008-11-06

Family

ID=40046164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007107858A Pending JP2008266148A (ja) 2007-04-17 2007-04-17 ヘリコバクター・ピロリの生育を阻害する抗菌剤及びそれが含まれた食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008266148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105639A (ja) * 2010-10-20 2012-06-07 Hif:Kk 乳酸発酵製品及び乳酸発酵製品の製造方法
JP2022516116A (ja) * 2018-12-28 2022-02-24 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション ヘリコバクターピロリ連関疾患の予防又は治療用キムチ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524859A (ja) * 2001-05-17 2004-08-19 ユージーン サイエンス インコーポレイテッド ヘリコバクターピロリの生育を阻害するキムチ乳酸菌群及びそれを用いる胃腸管疾患を保護する高機能性食品
JP2007070249A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Shinshu Univ 免疫機能調節剤、抗アレルギー剤、免疫調節用組成物及び抗アレルギー用組成物並びにこれらが含まれた食品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524859A (ja) * 2001-05-17 2004-08-19 ユージーン サイエンス インコーポレイテッド ヘリコバクターピロリの生育を阻害するキムチ乳酸菌群及びそれを用いる胃腸管疾患を保護する高機能性食品
JP2007070249A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Shinshu Univ 免疫機能調節剤、抗アレルギー剤、免疫調節用組成物及び抗アレルギー用組成物並びにこれらが含まれた食品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012045277; Archives of Gastroenterohepatology Vol.14, No.4, 1995, pp.158-160 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105639A (ja) * 2010-10-20 2012-06-07 Hif:Kk 乳酸発酵製品及び乳酸発酵製品の製造方法
JP2022516116A (ja) * 2018-12-28 2022-02-24 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション ヘリコバクターピロリ連関疾患の予防又は治療用キムチ
JP7196314B2 (ja) 2018-12-28 2022-12-26 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション ヘリコバクターピロリ連関疾患の予防又は治療用キムチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI563923B (zh) Ricebecue powder extract composition
TWI520685B (zh) Lactic acid bacteria proliferation promoter
Kazemipoor et al. Screening of antibacterial activity of lactic acid bacteria isolated from fermented vegetables against food borne pathogens
US6746672B2 (en) Isolated bifidobacteria that produce siderophores which inhibit growth of lactococcus lactis
US20220251501A1 (en) Method for preparing fermented soy product using bacillus amyloliquefaciens
JP5011543B2 (ja) Gaba含有発酵物の製造方法
JP5505298B2 (ja) Helicobacter pyloriの生育阻害剤およびその製造方法
CN102618452B (zh) 唾液乳杆菌及其代谢物的制备方法和组合物以及应用
Le et al. Isolation of Weissella strains as potent probiotics to improve antioxidant activity of salted squid by fermentation
KR101746227B1 (ko) 아디포넥틴의 분비 촉진 및/또는 감소 억제용 제제
KR101451810B1 (ko) 감마-아미노부티르산 생산능이 우수한 신규한 락토바실러스 플랜타룸 k255 균주
JP4762987B2 (ja) 乳酸菌培養により得られる血圧低下剤
JP2004357535A (ja) 免疫賦活活性及びγ−アミノ酪酸産生能を有する新規乳酸菌、及びその利用。
JP2019187251A (ja) 発酵物の製造方法及び発酵物
Magdoub et al. Probiotic properties of some lactic acid bacteria isolated from Egyptian dairy products
JP7385387B2 (ja) 没食子酸の製造方法及び茶発酵物の製造方法、並びに、乳酸菌、乳酸菌組成物、茶発酵物、及び飲食品
Negm Classification, antimicrobial potential, industrial applications and probiotic capability of lactic acid bacteria: A review article
JP2015181366A (ja) メナキノン−7含有食品及びバクテリアによるメナキノン−7の製造法
JP2008266148A (ja) ヘリコバクター・ピロリの生育を阻害する抗菌剤及びそれが含まれた食品
JP2018023326A (ja) 発酵物
JP2012105639A (ja) 乳酸発酵製品及び乳酸発酵製品の製造方法
JP6261664B2 (ja) 耐酸性、耐胆汁性及び細胞付着能に優れたラクトバシラス・プランタラムllp5193を有効成分として含む凍結乾燥物
JP5329924B2 (ja) 乳酸菌含有発酵食品およびその製造方法
JP6347563B2 (ja) グアイアコール認識性を指標に選抜した微生物と微生物増殖促進活性を有するグアイアコール含有組成物
Gambogou et al. Microbiological analysis and assessment of the Biotechnological potential of Lactobacillus sp. and Pediococcus sp. strains isolated from Togolese traditional Zea mays fermented food

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226