JP2008264050A - 靴用プロテクター - Google Patents
靴用プロテクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008264050A JP2008264050A JP2007107868A JP2007107868A JP2008264050A JP 2008264050 A JP2008264050 A JP 2008264050A JP 2007107868 A JP2007107868 A JP 2007107868A JP 2007107868 A JP2007107868 A JP 2007107868A JP 2008264050 A JP2008264050 A JP 2008264050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- locking
- protective
- protector
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
【課題】靴に取り付けて使用するプロテクターで、容易に着脱ができ且つ一般的な作業靴に取り付けることで安全靴として使用することを可能にする靴用プロテクターを提供することを目的とするものである。
【解決手段】略台形状の鉄鋼晩成の保護部2a及び前記保護部2aの内面2dに取り付けたクッション部材4からなる保護部材2とゴム製の左右調節ベルト3a、3b及び係止ベルト3cからなるベルト部3で構成され、前記保護部材2を構成する保護部材2aは足甲に密着するよう湾曲に形成され、保護部2aの上方にはベルト部3を構成する係止ベルト3cの両端3d、3eを挿通し保護部材2飛べる飛ぶ3を一体とするための挿通孔5、5aを設け、また前記ベルト部3を構成する調節部材6によって長さの調節が可能な左調節ベルト3aと右調節ベルト3bは係止具7によって互いを係止することを特徴とする靴用プロテクター1の構成とした。
【選択図】図1
【解決手段】略台形状の鉄鋼晩成の保護部2a及び前記保護部2aの内面2dに取り付けたクッション部材4からなる保護部材2とゴム製の左右調節ベルト3a、3b及び係止ベルト3cからなるベルト部3で構成され、前記保護部材2を構成する保護部材2aは足甲に密着するよう湾曲に形成され、保護部2aの上方にはベルト部3を構成する係止ベルト3cの両端3d、3eを挿通し保護部材2飛べる飛ぶ3を一体とするための挿通孔5、5aを設け、また前記ベルト部3を構成する調節部材6によって長さの調節が可能な左調節ベルト3aと右調節ベルト3bは係止具7によって互いを係止することを特徴とする靴用プロテクター1の構成とした。
【選択図】図1
Description
本発明は、建築工事等の作業現場で、作業者が足の甲を安全に保護するために靴に取り付けて使用する靴用プロテクターに関するものである。
従来、建設工事等の作業現場で使用されている、作業者が落下物から足の甲を安全に保護するための安全靴としては、靴内部に鉄鋼板等の芯が内蔵され靴本体と一体化している物が多い。そのため、落下物の危険性のない安全な場所を歩行したり作業する場合には、靴内部に内蔵されている鉄鋼板等の芯が邪魔になったり足に負担をかけ疲れやすくする等の問題がある。また、安全靴を買うためには専門の店に行かなければならず、容易に手に入れることが出来ない。
また、特許文献1に記載の発明のように、使用中の足に適応して、容易に前後にスライド移動する足甲プロテクタを装着した足甲プロテクタ安全靴の発明も公開されている。
しかしながら、前記足甲プロテクタ安全靴は、プロテクタを着脱可能な構成にしても、足甲プロテクタが靴紐に取り付けられているために、着脱可能とはいえ取り外す場合には靴紐を解かなくてはならず、容易に外すことが出来ないという欠点がある。
特開平9−289902号
そこで、本発明は、靴に取り付けて使用するプロテクターで長さの調節が可能なベルトを装着することによって、容易に着脱ができ、且つ専用の安全靴でない一般的な作業靴でも本発明である靴用プロテクターを取り付けることですぐに安全靴として使用することを可能にする靴用プロテクターを提供することを目的とするものである。
本発明は、上記の課題を解決するために、略台形状の鉄鋼板製の保護部2a及び前記保護部2aの内面2dに取り付けたクッション部材4からなる保護部材2とゴム製の左右調節ベルト3a、3b及び係止ベルト3cからなるベルト部3からなり、前記保護部材2を構成する保護部2aは足甲に密着するよう湾曲し、保護部2aの上方にはベルト部3の係止ベルト3cの両端3d、3eを挿通し保護部材2とベルト部3を一体とするための挿通孔5、5aを設け、前記ベルト部3を構成する長さの調節が可能な左調節ベルト3aと右調節ベルト3bは係止具7によって互いを係止することを特徴とする靴用プロテクター1の構成とした。
本発明である靴用プロテクターは、保護部材とベルト部から構成され、前記保護部材は硬い鉄鋼板で保護部が形成されているためにしっかりと足甲を保護することができ、また足甲との接触面である保護部の内面にはクッション部材が取り付けられているので足甲に係る衝撃を吸収し、作業者の足に係る負担をやわらげることができる。
また、本発明である靴用プロテクターを構成するベルト部は、長さの調節が可能であるためにどのような靴に対しても着脱可能に使用することができ、使用する際には左右調節ベルトで作業者の足に装着し、係止ベルトを靴に固定してしっかりと靴に取り付けられるために安定して使用できると共に、左右調節ベルトの係止具を外し係止ベルトを靴から外すだけで靴用プロテクターを外すことができるため、必要なときだけ靴用プロテクターを使用し安全な場所では簡単に取り外すことが可能となる。
本発明である靴用プロテクターは、保護部材とベルト部で構成され、前記保護部材は鉄鋼板を湾曲した略台形状に形成することで保護部が足甲に密着し、足甲との接触面となる前記保護部の内面にはクッション部材を取り付けることで、硬い保護部材による足甲への衝撃を防ぐことが可能となり、前記保護部に形成された挿通孔に係止ベルトの両端を挿通することで保護部材と一体に取り付けられたベルト部は、調節部材を用いることで長さの調節を可能とした左調節ベルト、右調節ベルト及び係止ベルトからなり、前記左右調節ベルトは係止具を用いて互いに係止し、係止ベルトは使用の際に靴底に掛けて本発明である靴用プロテクターを靴に装着して使用することを特徴とする靴用プロテクターである。
図1は本発明である靴用プロテクターの斜視図である。図1に示すように、本発明である靴用プロテクター1は、保護部2a及びクッション部材4からなる保護部材2と係止具7で互いに係止することが可能な左右調節ベルト3a、3b及び係止ベルト3cからなるベルト部3で構成されている。前記保護部材2とベルト部3は、保護部2aの上方に設けた挿通孔5、5aに係止ベルト3cの左端3d及び右端3eをそれぞれを挿通して折り返し、固定金具8、8aを用いて左右調節ベルト3a、3bと係止ベルト3cを固定することで、保護部材2にベルト部3を取り付けている。
以下に図2から図6を用いて本発明である靴用プロテクターを構成する保護部材について説明する。図2は本発明である靴用プロテクターを構成する保護部材の正面図、図3は保護部材の平面図、図4は保護部材の底面図、図5は保護部材の背面図、図6は図2中に示したA−A線に沿った保護部材の断面図である。
図2から図5に示すように、本発明である靴用プロテクター1を構成する保護部材2は、鉄鋼板を湾曲した略台形状に形成したことでなる保護部2a及び保護部2aの内面2dに取り付けられたクッション部材4から構成されている。
図2に示すように、保護部材2を構成する保護部2aは、足甲に密着するよう下辺2cの長さよりも上辺2bの長さが短い略台形状に形成されている。本発明である靴用プロテクター1を靴に取り付け使用する際に、足首の動きを邪魔することなく使用するために上辺2bを短くし、また足甲をしっかりと覆い保護するために下辺2cを長くした略台形状に形成されているものである。
保護部2aの上方には略楕円形状の挿通孔5、5aが設けられている。前記挿通孔5、5aは、保護部材2とベルト部3を一体化するために、ベルト部3を構成する係止ベルト3cの左端3d、右端3eをそれぞれ挿通するための孔である。
図3及び図4に示すように、保護部材2を構成する保護部2aは、左辺2e及び右辺2fが背面に向かって湾曲しているため、上辺2bは緩やかな弧を描くように形成され、下辺2cは略コ字状に形成されている。また、保護部2aと足甲の密着性を高め、足の動きを邪魔しないために、上辺2b及び下辺2cは外側に向かってやや反るように形成されている。
保護部2aの内面2dには保護部2を構成するクッション部材4が取り付けられている。前記クッション部材4は弾力性のある柔らかい素材でできており、足甲との接触面となる保護部2aの内面2dの下方に取り付けられている。
前記クッション部材4を保護部2aの内面2dに取り付けることによって、足甲への衝撃をやわらげることができる。すなわち、保護部2aの内面2dは足甲との接触面であるため、クッション部材4を取り付けることによって、保護部2aの硬さによって足にかかる負担を和らげることが出来るともに、作業中の落下物等により保護部2aに衝撃が加わった場合にもクッション部材4が衝撃を吸収し、足甲に直接かかる衝撃を軽くすることが可能となる。
図6は本発明である靴用プロテクターを構成する保護部材のA−A線に沿った縦断面図である。図6に示すように保護部材2を構成する保護部2aとクッション部材4は、保護部2aの内面2dにクッション部材4が密着して取り付けられている。
また、保護部2aの上辺2b及び下辺2cはそれぞれ外側に向かって反っているために縦方向は外側に向かって緩やかに弧を描いた形状に形成されていると共に、左辺2e及び右辺2fは背面に向かって湾曲するよう形成されているため、その背面に密着するクッション部材4も上辺4c及び下辺4dがやや外側に反っており、また左辺4a及び右辺4bは背面に向かって湾曲している。
図7は本発明である靴用プロテクターの正面図、図8は本発明である靴用プロテクターの左側面図、図9は本発明である靴用プロテクターの背面図、図10はベルト部を構成する左右調節ベルトに用いる係止具を示した図である。図7から図9に示すように本発明である靴用プロテクター1は保護部材2及びベルト部3で構成されている。
以下に図7から図9を用いてベルト部3について説明する。ベルト部3は図10に示した係止具7を用いて互いに係止することが可能な左右調節ベルト3a、3b及び係止ベルト3cで構成され、ベルト部3を構成する前記左右調節ベルト3a、3b及び係止ベルト3cは、ゴム製である。
ベルト部3を構成する左調節ベルト3aには調節部材6が取り付けられているために長さの調節が可能である。前記調節部材6を取り付けることで左調節ベルト3aの右端に発生する環の部分には係止具7の左係止部材7aが通されている。
ベルト部3を構成する右調節ベルト3bの左端には係止具7の右係止部材7bが取り付けられている。前記左調節ベルト3a、右調節ベルト3bは共に滑りにくいゴム製であるために、左調節ベルト3aに取り付けられた調節部材6及び左係止部材7a、右調節ベルト3bに取り付けられた右係止部材7bが滑り抜ける危険性は少ない。
ベルト部3を構成する係止ベルト3cは、一本のゴム製のベルトである。係止ベルト3cは保護部材2を構成する保護部2aの上方に設けられた挿通孔5aの背面から正面に向かって左端3dを挿通し、保護部2aの左辺2eに向かって折り返している。すなわち、係止ベルト3cの左方には保護部2aを通している環が形成されることになる。
前記係止ベルト3cの左方に出来た環の部分には保護部2aが通されており、前記係止ベルト3cの左端3dと係止ベルト3c本体に左調節ベルト3aの左端を挟み込んで固定金具8を用いて固定することで、左調節ベルト3a、係止ベルト3c、保護部材2を一体とすることができる。
係止ベルト3cのもう一方の端である右端3eも同様に、保護部材2を構成する保護部2aの上方に設けられた挿通孔5の背面から正面に向かって挿通させ、保護部2aの右辺2fに向かって折り返すことで、係止ベルト3cの右方には保護部2aを通している環が形成される。
前記係止ベルト3cの右方に出来た環の部分には保護部2aが通されており、前記係止ベルト3cの右端3eと係止ベルト3c本体に右調節ベルト3bの右端を挟み込んで固定金具8aを用いて固定することで、左調節ベルト3b、係止ベルト3c、保護部材2を一体とすることができる。
すなわち、係止ベルト3cの左端3d及び右端3eをそれぞれ保護部材2に設けられた挿通孔5、5aにそれぞれ挿通させて折り返し、前記係止ベルト3cの左端3dに左調節ベルト3a、右端3eに右調節ベルト3bをそれぞれ挟み込んで固定金具8、8aを用いて固定することで保護部材2とベルト部3を一体化させ、本発明である靴用プロテクター1を構成するものである。
図10は本発明である靴用プロテクターを構成するベルト部3に使用する係止具を示す図である。前記ベルト部3を構成する左調節ベルト3aと右調節ベルト3bは、図10に示した係止具7によって、互いに係止することが出来る。
前記係止具7は、左調節ベルト3aの右端に取り付けられた左係止部材7aと右調節ベルト3bの左端に取り付けられた右係止部材7bを嵌め合わせることで係止する。すなわち、左係止部材7aの突起7dを右係止部材7bの開口部に挿入し、突起7dを右係止部材7bに設けられた係止孔7cに引っかけて係止させる。
左右調節ベルト3a、3bは、左調節ベルト3aに取り付けられた調節部材6で長さを調節し、係止具7の左係止部材7aと右係止部材7bを嵌め合わせることで、左調節ベルト3aと右調節ベルト3bを互いに係止することができる。
図11は、本発明である靴用プロテクターを靴に取り付けて使用する使用状態を示した図である。図11に示すように、本発明である靴用プロテクター1は、保護部材2が靴9の甲9a部分と密接するように取り付けて使用する。
まず保護部材2が靴9の甲9aにはまるように当て、係止ベルト3cを足裏の土踏まず9bの窪みに嵌めて固定し、左調節ベルト3aの調節部材6で作業者に合わせた長さに調節して、左調節ベルト3aに取り付けた左係止部材7aと右調節ベルト3bに取り付けた右係止部材7bを足首の後ろで嵌め合わせて左調節ベルト3aと右調節ベルト3bを係止させることで、簡単に本発明である靴用プロテクター1を靴9に取り付けることができ、必要がないときには簡単に取り外すことも出来る。
1 靴用プロテクター
2 保護部材
2a 保護部
2b 上辺
2c 下辺
2d 内面
2e 左辺
2f 右辺
3 ベルト部
3a 左調節ベルト
3b 右調節ベルト
3c 係止ベルト
3d 左端
3e 右端
4 クッション部材
4a 左辺
4b 右辺
4c 上辺
4d 下辺
5 挿通孔
5a 挿通孔
6 調節部材
7 係止具
7a 左係止部材
7b 右係止部材
7c 係止孔
7d 突起
8、8a 固定金具
9 靴
9a 甲
9b 土踏まず
10 足首
2 保護部材
2a 保護部
2b 上辺
2c 下辺
2d 内面
2e 左辺
2f 右辺
3 ベルト部
3a 左調節ベルト
3b 右調節ベルト
3c 係止ベルト
3d 左端
3e 右端
4 クッション部材
4a 左辺
4b 右辺
4c 上辺
4d 下辺
5 挿通孔
5a 挿通孔
6 調節部材
7 係止具
7a 左係止部材
7b 右係止部材
7c 係止孔
7d 突起
8、8a 固定金具
9 靴
9a 甲
9b 土踏まず
10 足首
Claims (1)
- 保護部及び前記保護部の内面に取り付けたクッション部材からなる保護部材と左右調節ベルト及び係止ベルトからなるベルト部で構成され、湾曲した略台形状の鉄鋼板で成型された前記保護部は上方に挿通孔を設け、前記ベルト部を構成する左右調節ベルト及び係止ベルトは共にゴム製で、前記左調節ベルトには長さを調節するための調節部材及び左係止部材を取り付け、右調節ベルトには右係止部材を取り付けたことで左右調節ベルトを互いに係止することができ、係止ベルトの両端を前記保護部に設けた挿通孔に挿通して係止ベルト及び左右調節ベルトを取り付け、保護部材とベルト部とを一体としたことを特徴とする靴用プロテクター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007107868A JP2008264050A (ja) | 2007-04-17 | 2007-04-17 | 靴用プロテクター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007107868A JP2008264050A (ja) | 2007-04-17 | 2007-04-17 | 靴用プロテクター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008264050A true JP2008264050A (ja) | 2008-11-06 |
Family
ID=40044422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007107868A Pending JP2008264050A (ja) | 2007-04-17 | 2007-04-17 | 靴用プロテクター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008264050A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020151215A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 株式会社デイトナ | シフトパッド |
CN113615935A (zh) * | 2021-07-29 | 2021-11-09 | 上海百集鞋业有限公司 | 一种防护安全鞋 |
-
2007
- 2007-04-17 JP JP2007107868A patent/JP2008264050A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020151215A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 株式会社デイトナ | シフトパッド |
JP7264680B2 (ja) | 2019-03-20 | 2023-04-25 | 株式会社デイトナ | シフトパッド |
CN113615935A (zh) * | 2021-07-29 | 2021-11-09 | 上海百集鞋业有限公司 | 一种防护安全鞋 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6666513B2 (ja) | 足プロテクター | |
KR20060048734A (ko) | 구두 | |
US20110061266A1 (en) | Article of footwear that is waterproof, wear-resistant, and lightweight | |
JP4789470B2 (ja) | 外反母趾矯正履物 | |
JP2008264050A (ja) | 靴用プロテクター | |
KR100902085B1 (ko) | 발등 보호용 안전화 | |
US20100152637A1 (en) | Orthopedic shoe having height-adjustable calf guard | |
US20120000096A1 (en) | Shank Guard | |
JP2006299579A (ja) | 柱上作業台 | |
JP6945884B2 (ja) | ヘルメットのあごひも | |
US11234483B2 (en) | Footwear article with lockable ankle protection | |
JP5002355B2 (ja) | 防護靴 | |
KR102582361B1 (ko) | 착탈식 발등 보호구 | |
JP2007097751A (ja) | クリーンルーム用安全靴 | |
JP2004201933A (ja) | 外反拇指予防及び矯正用草履 | |
KR20110001827U (ko) | 안전화 | |
JP2019055035A (ja) | 歩行訓練用下肢装具 | |
KR102669510B1 (ko) | 발등 보호구 | |
KR200424815Y1 (ko) | 신끈이 없는 작업용 안전화 | |
JP2010051501A (ja) | 靴用保護具 | |
JP6765033B1 (ja) | 特殊靴 | |
US20220008792A1 (en) | Stilts | |
JP5289113B2 (ja) | 甲プロテクターおよび甲プロテクター内蔵靴 | |
JP6265359B1 (ja) | 履物 | |
US20200245714A1 (en) | Athletic footwear artificial ligament device and apparatus |