JP2008262857A - ヒューズ筒作成補助具 - Google Patents
ヒューズ筒作成補助具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008262857A JP2008262857A JP2007105723A JP2007105723A JP2008262857A JP 2008262857 A JP2008262857 A JP 2008262857A JP 2007105723 A JP2007105723 A JP 2007105723A JP 2007105723 A JP2007105723 A JP 2007105723A JP 2008262857 A JP2008262857 A JP 2008262857A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuse
- cylinder
- state
- fuse cylinder
- auxiliary tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fuses (AREA)
Abstract
【解決手段】ヒューズの一端を一方の電極に接続し、ヒューズに接続されたリード線をスプリングによって付勢された可動部材により張設された状態で他方の電極に接続されるヒューズ筒を作成するために用いる補助具において、可動部材(ヘッド16)とスプリングを受ける固定側部材(ブッシュ17)とを可動部材の変位方向で挟み込む挟持機構(載置台51、係止体52、連結軸53)と、可動部材をスプリングのばね力に抗して所定位置に変位させた状態で保持する保持機構(引張りスプリング54、レバー56、係止爪59)とを具備する。
【選択図】 図1
Description
ヒューズ筒の作成作業を容易にすると共にリード線の緊張状態のばらつきを無くすことが可能なヒューズ筒作成補助具を提供することを主たる課題としている。
このヒューズ筒作成補助具50は、ヒューズ筒の一端を受ける載置台51と、ヒューズ筒の中程に係止させる係止体52と、これら載置台51と係止体52とを連結する連結軸53とを有して構成されている。
尚、上述においては、箱型のヒューズ筒9を作成する例を示したが、円筒型のヒューズ筒32においても、表示筒37を載置台51に載置し、係止体52のアーム部52bを下部電極36の上端面に係止させて同様の作業を行えばよい。
この例においては、ヒューズ筒の一端を受ける載置台51と、ヒューズ筒に係止させる係止体52と、これら載置台51と係止体52とを連結する連結軸53とを有して構成される点で前記構成例と共通しているが、載置台51は、連結軸53の最下端において側面から延設された対をなすアーム51aを蝶ネジ61で連結軸53に締め付けて固定されている。また、この載置台51の上面には、ヒューズ筒の載置箇所を位置決めするための突起51bが形成されている。
これにより、下部電極36と表示筒37との最も近接した状態が保持されることになり、この状態において、リード線27を張った状態にして締め付けネジ42で下部電極36に締め付ければ、ヒューズ筒32の製作は完了する。
尚、上述においては、円筒型のヒューズ筒32を作成する例を示したが、箱型のヒューズ筒9においても、ヘッド16を載置台51に載置し、ブッシュ17の小径部17aの周囲に係止体52を取り付けて同様の作業を行えばよい。
9,32 ヒューズ筒
18,38 スプリング
25,40 ヒューズ
27 リード線
35 上部電極
36 下部電極
50 ヒューズ筒作成補助具
51 載置台
52 係止体
52a 基部
52b アーム部
52c 通孔
53 連結軸
54 引張りスプリング
56 レバー
59 ロックアーム
63 突起
Claims (4)
- ヒューズの一端に設けられた金具を一方の電極に接続し、ヒューズの他端から引き出されたリード線を弾性部材によって付勢された可動部材により張設した状態で他方の電極に接続するヒューズ筒を作成するために用いるヒューズ筒作成補助具において、
前記可動部材と前記弾性部材を受ける固定側部材とを前記可動部材の変位方向で挟み込む挟持機構と、
前記可動部材を前記弾性部材の弾性力に抗して所定位置に変位させた状態で保持する保持機構と
を具備することを特徴とするヒューズ筒作成補助具。 - 挟持機構は、前記ヒューズ筒の一端を受ける載置台と、前記ヒューズ筒の中程に係止させる係止体と、前記載置台と前記係止体とを連結する連結軸とを有して構成されることを特徴とする請求項1記載のヒューズ筒作成補助具。
- 前記保持機構は、一端が前記係止体に接続されて前記連結軸の周囲に配設された引張りスプリングと、この引張りスプリングの他端を前記載置台に向けて弾性変形させた状態で保持するロック機構とを具備して構成されることを特徴とする請求項2記載のヒューズ筒作成補助具。
- 前記保持機構は、前記連結軸に軸方向に整列されて外方へ突出する複数の突起を設け、前記係止体に前記連結軸を挿通させて前記突起のいずれかに係止させる基部を設けて構成したことを特徴とする請求項2記載のヒューズ筒作成補助具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007105723A JP4869136B2 (ja) | 2007-04-13 | 2007-04-13 | ヒューズ筒作成補助具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007105723A JP4869136B2 (ja) | 2007-04-13 | 2007-04-13 | ヒューズ筒作成補助具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008262857A true JP2008262857A (ja) | 2008-10-30 |
JP4869136B2 JP4869136B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=39985159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007105723A Expired - Fee Related JP4869136B2 (ja) | 2007-04-13 | 2007-04-13 | ヒューズ筒作成補助具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4869136B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100970763B1 (ko) | 2010-03-26 | 2010-07-16 | 구석환 | 퓨즈 단선신호 발생장치 |
CN102915882A (zh) * | 2011-08-04 | 2013-02-06 | 上海工程技术大学 | 一种柔性定位无磨损振动熔断器灌砂装置 |
CN104332360A (zh) * | 2014-08-12 | 2015-02-04 | 平高集团有限公司 | 一种断路器传动轴装配工装 |
JP2015038816A (ja) * | 2013-02-06 | 2015-02-26 | 中国電力株式会社 | ヒューズ取付用工具 |
JP2019192595A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 中国電力株式会社 | ヒューズ筒支持具 |
CN116936313A (zh) * | 2023-09-15 | 2023-10-24 | 深圳兴智数联科技有限公司 | 一种数据采集设备用的紧急保护电路装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10144200A (ja) * | 1996-11-11 | 1998-05-29 | Energy Support Corp | 円筒形カットアウト用放出形ヒューズ |
-
2007
- 2007-04-13 JP JP2007105723A patent/JP4869136B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10144200A (ja) * | 1996-11-11 | 1998-05-29 | Energy Support Corp | 円筒形カットアウト用放出形ヒューズ |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100970763B1 (ko) | 2010-03-26 | 2010-07-16 | 구석환 | 퓨즈 단선신호 발생장치 |
WO2011118933A2 (ko) * | 2010-03-26 | 2011-09-29 | Kwoo Seok Hwan | 퓨즈 단선신호 발생장치 |
WO2011118933A3 (ko) * | 2010-03-26 | 2011-11-24 | Kwoo Seok Hwan | 퓨즈 단선신호 발생장치 |
CN102915882A (zh) * | 2011-08-04 | 2013-02-06 | 上海工程技术大学 | 一种柔性定位无磨损振动熔断器灌砂装置 |
JP2015038816A (ja) * | 2013-02-06 | 2015-02-26 | 中国電力株式会社 | ヒューズ取付用工具 |
CN104332360A (zh) * | 2014-08-12 | 2015-02-04 | 平高集团有限公司 | 一种断路器传动轴装配工装 |
JP2019192595A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 中国電力株式会社 | ヒューズ筒支持具 |
JP7022388B2 (ja) | 2018-04-27 | 2022-02-18 | 中国電力株式会社 | ヒューズ筒支持具 |
CN116936313A (zh) * | 2023-09-15 | 2023-10-24 | 深圳兴智数联科技有限公司 | 一种数据采集设备用的紧急保护电路装置 |
CN116936313B (zh) * | 2023-09-15 | 2023-12-19 | 深圳兴智数联科技有限公司 | 一种数据采集设备用的紧急保护电路装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4869136B2 (ja) | 2012-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4869136B2 (ja) | ヒューズ筒作成補助具 | |
US8796573B2 (en) | Circuit breaker | |
JP5111290B2 (ja) | 短絡接地器具 | |
JP6886639B2 (ja) | アースフック | |
US11961689B2 (en) | Load break tool having rotational flexibility | |
JP2017117588A (ja) | 課電端子アダプタ | |
KR101488904B1 (ko) | Cos의 신뢰성을 향상하는 퓨즈홀더 및 이를 위한 퓨즈클립 | |
JP2017117680A (ja) | メガリングフィルタ用接地工具 | |
KR20140062998A (ko) | 컷아웃스위치의 휴즈홀더 교체장치 | |
KR102075411B1 (ko) | 용접용 전기공급 온오프장치 | |
JP5763568B2 (ja) | カットアウト操作棒 | |
WO2019159553A1 (ja) | 端子台装置及び端子台部品 | |
US2722588A (en) | Electrode holder | |
JP2009260354A (ja) | ソレノイドスイッチ及びカバー | |
JP2007165238A (ja) | 接地用器具及び接地短絡装置 | |
JP2015038816A (ja) | ヒューズ取付用工具 | |
US1278013A (en) | Contact. | |
US2393742A (en) | Welding electrode holder | |
CN109273875A (zh) | 一种电缆终端接地保护线的导电夹头 | |
JP2014166090A (ja) | アースフック、及び接地方法 | |
CN215989991U (zh) | 一种遥控电动切刀操作杆 | |
JP5792242B2 (ja) | 間接活線作業用の先端工具 | |
CN108511304B (zh) | 手持式负荷开断装置 | |
JP2001126606A (ja) | 開閉器の端子装置 | |
CN202816836U (zh) | 一种断路器的开关装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4869136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |