JP2008261571A - 乾燥装置とバイオマスシステム - Google Patents
乾燥装置とバイオマスシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008261571A JP2008261571A JP2007105016A JP2007105016A JP2008261571A JP 2008261571 A JP2008261571 A JP 2008261571A JP 2007105016 A JP2007105016 A JP 2007105016A JP 2007105016 A JP2007105016 A JP 2007105016A JP 2008261571 A JP2008261571 A JP 2008261571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ventilation
- drying
- dried
- layer
- biomass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims abstract description 120
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 112
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 62
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims description 27
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 17
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 14
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 13
- 238000002309 gasification Methods 0.000 claims description 11
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 10
- -1 fine pieces Substances 0.000 claims description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 3
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 4
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 abstract description 3
- 239000010802 sludge Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 37
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 22
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 21
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 21
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 20
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 15
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 14
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 14
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 13
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 11
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 9
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 7
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 7
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 7
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 7
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 7
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 7
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 6
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 5
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 4
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 4
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 4
- 241000609240 Ambelania acida Species 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010905 bagasse Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 238000013138 pruning Methods 0.000 description 3
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 2
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000010897 cardboard waste Substances 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000002361 compost Substances 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011499 joint compound Substances 0.000 description 1
- 239000003077 lignite Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 239000002916 wood waste Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/20—Waste processing or separation
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
Abstract
【課題】
水分が多いバイオマスを効率よく有効に資源化、エネルギー化し又は泥状物を経済的に乾燥する。
収集・輸送も容易にする。
【解決手段】
比較的低温で自然風、低圧送風機、太陽エネルギー、排熱等を有効利用する。被乾燥物と風の僅かな温、湿度差に対し、大きい気固接触面積、薄層での透過気流発生、薄い堆積層厚み等の選択、組合せで乾燥促進する。堆積層を薄くするので、固体分配、排出容易な層形状、機構と接触効率を高める壁付近形状とする。分流気流発生と透過接触で乾燥促進できる。
【選択図】 図1
Description
この技術は収集運搬システムを含め高コストのために利用が限定されていた農林業、環境浄化材、建材分野へのバイオマス利用に有用である。乾燥コスト、炭化コストを下げて多様な原料の利用、多用途によって間伐材、剪定材、草木ゴミ、加工廃材等農林副生物、食品加工副産物、廃紙、繊維、有機質ゴミ、泥土等の未利用資源の有効利用や省力化、省エネルギーをはかる。
食品分野では自然風での通風乾燥法、天日乾燥法があるが場所をとり能率が悪いので食品のような高価なものを生産地で生産するものに限定されていた。
本発明は多様なバイオマス原料を融通性ある乾燥装置で低コスト、簡易に乾燥減量、減容し収集、運搬、集積コストを下げ採算を改善すること、及びこれと組合わせた炭化、ガス化燃焼によって未利用資源の用途拡大、活用、処理を容易にする。間伐材、下草、農林副生物等の未利用資源、食品加工副生物、都市緑化の剪定廃材当の活用、付加価値向上、環境改善を可能にする。このために原材料の現地乾燥調達から乾燥物、炭化物、半炭化物原燃料、連結炉又は一体炉による小型炭化燃焼(或はガス化燃焼)の経済化も可能にする。
乾燥についても、国内は不利な自然条件、低温、梅雨期、雨天が自然乾燥を困難にしていた。そこで低温多湿の地域、季節では必要に応じて別途動力、熱源、排熱を利用して経済的バイオマス利用を可能にしたい。従来、粉粒、成型物(フレーク、ペレット、細片、凝集塊等)の大量供給、回収、利用の方法がなかった。乾燥装置構成材料は小型低温排熱利用を可能にするために、技術、主要部材又は部品を供給すれば必要によって手作業や廃棄物、廃材、間伐材利用を加味して容易に装置構成できるものとしたい。
バイオマスは種類、特定地区、季節での発生量が異なり、乾燥における環境条件も日々異なる問題があり、乾燥速度を上げるために粉砕すると通風条件が悪化し、粉砕機性能も多様なものが状況に応じて使用され、一定仕様では不便である。
また、バイオマスで水分が多い場合には化石燃料による熱風使用は一般に好ましくない。
水分が多いバイオマス乾燥ではバイオマスが保有する熱量以上に化石燃料を使うものは多くの場合、廃棄物処理であっても無意味であって、水分を自然風、低圧扇、太陽熱、太陽光発電で乾燥してはじめて意味あるものとなる。仕上げの平衡水分除去は化石燃料、バイオマス乾燥品、炭化物等を燃料としたり、廃熱回収、住居熱利用すれば熱回収をしていることになる。従来、熱交換器による熱回収では経済採算がとれなかったものが、本発明のように安価な乾燥機が成立すれば有効な熱回収手段になり得る。従来はこのような考えがなく、一般工業用の融通性に乏しい乾燥機ではバイオマスエネルギー実用化が困難であった。
通気性壁で薄い箱状の通風抵抗小で堆積した被乾燥物と通風路の通風の大接触面積を形成する。通風は好ましくは薄い箱状又はダクト状の通風路を通り、又、好ましくは部分的に通風路間又は外気に洩れ気流を通し乾燥促進する。隣接通風路に通風抵抗の大小を作れば透過気流が得られる。薄い箱構造の端部は相互にずれがあってもよいが横に多葉状に交互に重ね、自然通風又は強制通風の、何れか又は組合せを利用する。ズレと邪魔板を組合せれば自然の風向変化にも対応できる。透気性壁は異型面であってもよい多孔壁、多孔板、スリット板、エクスパンド板、格子、網、筒状物を重ねた壁面、布、不織布、ルーバーから選ばれた1つまたは組合せが適当である。
ルーバによる透気性壁は樋状曲面、山形、波型、溝型の材料から選ばれ、食い違いがあってもよいが、垂下線状物が挿入可能であるように上下に間隙を置いて重ね、棚状或は鎧状に通風路である透気壁を形成する。即ち被乾燥物の堆積層又は分割された多葉状の堆積層内に通風路を形成して堆積層を分断して形成した露出粒子等の被乾燥物大表面に通風する。
通風抵抗が少ない通風路は、風の主流が透気性壁の表面を掃引して通過し、好ましくは通風の一部に被乾燥物層内部を通過させ蒸発を促進する。このために堆積層が薄いことが必要であり、層表面と内部表面の双方を大表面蒸発乾燥面積とする。粉粒、チップ、細断物等の被乾燥物に適するものであって、被乾燥物の薄い堆積層と通風路を隣合わせに設けてサンドイッチ状に並べ、換言すれば重ねた多葉型に並べ構成する。
通風路両端及び上下端とも食い違いがあってもよい。必要によって気流分配室を設ける。
充填層又は通路は薄い箱型とするのが便利であって表裏、少なくとも1面を通風面とする。複数枚の場合には、略直立多葉型に並べて一定空間内での被乾燥物と気流の接触面積を大にする。必要により容易に面間を開閉可能にしてもよく被乾燥物の形態、流動性条件に関して適合が容易である。通風透過面開閉により層への被乾燥物供給、通風透過性面の閉塞排除、乾燥物の排出容易になる。開閉機構を縦又は横に屏風状に開閉する構造にしてもよい。
堆積層を形成する被乾燥物の下方への移動と排出を容易にするための、堆積層厚みを下方に向けて厚みを増加すれば(通風路はしたがって下方厚みは薄くなる)供給排出を容易にすると同時に通風面への被乾燥物の閉塞を軽減し閉塞物の脱離をも容易にできる。
これらの選択組合せで乾燥装置を効率化し、縦型として供給排出を容易にする。薄い通気壁で包囲される被乾燥物堆積層は充填と排出が難しく、層厚みが増すと堆積物の容積当り表面積が小に、通風路への拡散距離が大になる矛盾を解決できた。
好ましくは隣り合う気流通路に微小差圧をつけて薄い堆積層に透過空気流を分流通風すると一層有効である。
このために通風入り口乃至出口に通風抵抗(板、棒、幕、充填物、蒸発面形状等)をつけ又は蒸発面間隔の差、充填物、表面加工等で通風差圧を付けることができる。これによって堆積層の充填密度が小な被乾燥物で空間率が大なものは充填厚みを増し装置コストを下げることができる。さらに通風路室と被乾燥物堆積層室の相互入れ替え、通風壁面の表面構造がある場合にはその壁面の表裏裏返しもできる。
装置の全方向に自然通風可能として自然通風を有利に利用することもできる。
この場合には上記の通風路端を食い違いにした組合せに風を誘導して取り入れる邪魔板を付けることができる。季節、時刻、天候による風向変化に対応できる。
また低圧低動力扇、風力発電、太陽光発電を併用すれば無風状態での乾燥速度を上げることができる。動力扇はリバーシブル扇が便利であるが、取付方向を機構的に変更できるものであってもよい。このようにして自然の風向を利用或は併用できる。
低い通風抵抗の通風路を薄い箱状に組立て、耳を付けてレールに架けて移動自由にできる。レールを回転すれば固定用の切り込みで位置固定できるものが便利である(図7)。また、固定には差込キー、クサビを利用してもよい。複数の平行面を規定間隔で保持し開閉自在にして通風路間に任意の厚みの被乾燥物層を形成することもできる(図8)。
乾燥終了後の乾燥物排出の場合にはこのような機構で間隔を拡げれば容易に排出できる。開閉、固定に手動や紐、鎖、蝶番等を利用してもよいことは勿論である。
規則又は不規則充填物、格子組み、屋根状或は、傘状の部材で通風路壁を補強できる。
各通風路を独立した構成単位として上下又は任意方向に揺動可能に支持し揺動装置又は振動機を付け又は手動、打撃振動で壁付着物、棚吊を防止できる。
通風性仕切り又は充填物、挿入物、或は透気性隔壁を耳具と支持梁装置で支えて固定又は揺動或は可動とし被乾燥物の装入、排出を補助できる。
これは構成単位の間隙に被乾燥物を分配、充填、流下、排出に有効である。
通風路(通風室)充填物は乾燥に長時間を要する材木等の材料であってもよい。
充填層側は同じ材料でも比較的粒度が小な細断物粉粒や泥状物であってもよい。
通風性が劣る粉粒、砕片、泥状物から選ばれた被乾燥物を乾燥する場合には通風改良用の材料又は乾燥品或は乾燥途中又は乾燥終了物を新しい被乾燥物に混合して透過気流路を充填層中に作って乾燥してもよい。
透気性の壁面は空気濾過面でもあるので、これをチップや粉粒の空気輸送の濾過面として利用して堆積層へのそれらの空気輸送やフラッシュ乾燥、流動乾燥の濾過面としても利用でき便利である。
これで被乾燥物の山、槽内への分配や可搬乾燥機輸送、組立て、乾燥品排出輸送の問題点を解決できる。
通風路室の代りに通風路を挟む被乾燥物充填層室を透気性材料製隔壁で薄い箱状に作り、大壁面を構成して通風することもできる。この場合、通風路の厚みを自由に変化できる。
乾燥物の排出は壁の開閉によることもできるし横から掻き出してもよいし、粉粒では上、横自由に吸い出すことができる。既述の種々の構造でも同じことがいえる。サイロや倉庫自体を乾燥機に使うことができる。
また通風隔壁は通風区画を両側に傾斜した一枚又は2枚以上の棚板で構成し、棚板が竹、缶、瓶の新品又は廃物であり、樋を転倒した形で被乾燥物が直接又は網或は格子を介して気流と接触する通風又は強制通風、熱風あるいは温風通風であり被処理物を通風乾燥する。
ルーバ型通風壁は傾斜面を利用して登り窯のように乾燥機を構成できる。乾燥物を斜面流下移動して乾燥するが、ルーバは傾斜に平行方向又は交差方向が可能である。隣接する通気ルーバ間に被吹き飛ばない風速の微差圧をつけてもよい層内通風することができる。
構成材料として在来の鋼構造、木構造の他、柱部材等に立木、間伐材、竹を使用できる。
充填層、通風路のスペーサー、スタティックミキサー構造、透気隔壁、通風用ルーバ等には同様に竹、ペット瓶、その展開物或はその加工品、不織布等の新品、プラスチック瓶、アルミや鉄の缶、瓶その展開物、穴開けやスリット加工した廃棄物を連結して使用できる。それらを防雨屋根や覆いに利用できる利点がある。
通風性隔壁又は充填物或は通風性隔壁の支持物材料が金属、木材、竹、PET瓶、アルミニウム缶、アルミニウム瓶、プラスチックから選ばれた新品又は廃棄物の加工品であってもよい。
被乾燥物を薄い層に拡げる構成は水分拡散の距離を小にするとともに堆積層内面に水分蒸発熱を補給する熱伝導距離を小にするものである。大気温度では低温度差しか取れないので蒸発熱の補給は乾燥速度を支配する要素である。
草木葉、小枝、蔓等は粉砕切断によって植物組織の気孔拡散で制約された蒸発から多数の毛管蒸発、かつ大表面からの蒸発になり乾燥速度を3乃至10倍以上に増大できる。しかし粒度が細かくなると堆積層(固定層)を通過できる通風量が減じるので堆積層の透気乾燥は乾燥速度が小である、簡易粉砕による細分割蒸発断面の露出、蒸発面積増。粉砕物の分割分配による多葉状蒸発面の形成、10乃至50mm厚み程度の縦型に薄層化する強制分割と下降時の自力または強制的自然表面更新をはかり組合わせ効果を極度に発揮して効率化する。オカラ経済性確保のために加工の程度によって微量透過ないし相当量透過まで調整できることがわかった。省力化、コストダウン、未利用資源の活用、環境・廃棄物対策を同時に達成できる。
竹材は簾、ルーバ、桁材に有効に使用できる。 簾はヒゴ方向が縦、横、斜め簾であって慣用の構造の他、スぺーサとしてヒゴに螺旋状に線を巻いたものが好適である。この螺旋は渦流を発生させ気流の境界膜更新作用がある。森林の間伐材、枝等も利用できる。
外郭構造は通常の容器、箱構造、殻構造等公知の構造、組立倉庫型に内蔵し或は収納して防雨できる。乾燥装置は上屋、室、シートで全面又は部分的に包囲して容易に防雨対策でき、しかも自然通風、強制通風可能なものとする。ビニールハウスでもよい。
立木を乾燥機外郭の柱として利用して簡易型の装置組立もできる。
現地分散型の乾燥機の固定柱としてもよい。家屋、倉庫に乾燥機を納めたり、内外壁を利用してもよい。装置の支持構造が道路のガードレール、屋外椅子、装飾、フェンス、遊具、庭、砂防、土堤、樹木、電柱本体又はそれらの付属物を利用し、あるいは固定手段とすることもできる。
野菜屑などは付着水があれば脱水し、破砕して薄層室に供給し自然通気や強制通気する。要すれば加熱殺菌してから乾燥するのが腐敗防止のために好ましい。また破砕によって植物組織を裁断して乾燥速度を上げる。水分が多いものは次工程で炭化やガス化燃焼しようとしても、水分の蒸発熱が熱損失となって熱の大部分が低温の燃焼排気ガスに移行して有効活用できないことが起きる。着火さえ困難なこともある。
また原材料であるバイオマスは国内産では少量ずつ多種類であることが多く、同種のものでも品質と形態が多様でしかも分散発生源から得られる。このような原料の均質化には炭化、半炭化に加え、200乃至250℃付近での不溶化熱処理が均質化、腐敗防止、自然発火防止に有効で加工原料として使えることがわかった。またコーヒーや焙じ茶は焙煎温度が210乃至230℃とされ、そのまま高効率で乾燥して燃料とするか、より高温の炭化、半炭化を行うかを選択できる。炭化乃至熱処理は原料ごとに適当な温度と適当な空気或は遊離酸素含有雰囲気条件で処理するのが適当であるが、混合物を炭化、半炭化或は熱処理してもよい。
(原料と加工、流動層炭化とその利用)被乾燥物としてのバイオマスは従来、そのままでは利用が困難なものが多かった。植物性原料由来のものが適当であるが大量安定供給可能な木材チップの他褐炭であってもよい石炭類、無機泥、ベントナイト泥、土砂の他、バガス、木炭、椰子殻、果実核、野菜、雑草等の破砕物も使用できる。バイオマスとして例示されるのは剪定枝葉、雑草、竹、木、それらの皮、草木とその葉、根、シュレッダ等で裁断した紙片の細片、鋸屑、鉋屑、紙片、段ボール、わら、籾殻、ふすま、バガス、トウモロコシ、糠、新聞紙若くは、オカラ、果物、野菜の搾り滓、食品残渣、生ごみ、コーヒー又はお茶抽出残渣、菌栽培の廃ほだ木、朽木、間伐材、下草、果皮、果核、木材加工屑、食品廃棄物、生ゴミ、葉やフレーク、紙類、段ボール屑等のシュレッダ裁断屑(例えば5mm角紙片)或はそれらの混合物であり得る。
粉砕物は粉粒、泥状物、チップ、砕片、裁断物等であってバイオマス、草木の切断、破砕物コーヒー、茶葉抽出残渣、食品加工残渣、蔬菜切断物等を含むものである。
草木葉、蔓等は粉砕切断によって植物組織の気孔径からの制約された蒸発から多数の毛管蒸発、かつ大表面からの蒸発になり乾燥速度を増大できる。しかし粒度が極端に細かくなると堆積層(固定層)を通過できる通風量が減じるので堆積層の透気乾燥は乾燥速度が小である。ここに通風用の舌、突起等を押し込めば乾燥促進できる。壁間距離調節の利点である。
省力化、コストダウン、未利用資源の活用、環境・廃棄物対策を同時に達成できる。
パンチング或はドリル孔、熱貫通孔又は成型多孔筒状物を重ねて通風路を形成してもよい。被乾燥物の堆積層又は分割された多葉状の堆積層内に通風路を形成して分断して形成した大表面に通風するもので、既存の千鳥配置のルーバー型乾燥機とはこれらの点で異なる。
乾燥機を含む加熱乾燥、流動炭化、燃焼又は流動ガス化燃焼と組合せた乾燥装置とすることによって乾留ガス、ガス化ガスの顕熱、燃焼熱を乾燥機の伝熱面、熱風発生、二次の仕上げ乾燥に使える。通風室、乾燥すべき堆積層又は伝熱面に太陽熱装置による温風又は排熱温風を通風利用できる。
伝熱面、管に孔を開けて熱風等の一部または全部を吹き出すことができる。
炭化物用途として主に農林水産業用の遮光性浮遊粉粒又は成型物の他に農薬,有用肥効成分、微生物の徐放材料,土質改良材、有害物吸着又は分解材料、燃料、建材プラスチック充填物等がある。また使用済材料の効率的回収と利用も本発明は実現できる。
被乾燥物分配には手作業又は機械均らし、振動機等も使える。粉粒やチップの場合には供給、排出に気流輸送等公知の輸送手段を使用できる。薄い堆積乾燥室は、図12に示すように隔壁の振動、揺動、上下移動で均一装入できる。挿入物や撹拌棒27で棚つりを防止したり、これで排出も同様に促進できる。隔壁距離を拡げ、或は下方に向かって乾燥室厚みを増して負の壁傾斜によって棚吊を防止しつつ排出できる。
これらを併用すれば一層有効である。このようにして、薄い堆積乾燥室の形成と操作が容易になり、乾燥速度を上げることができた。簡易な構造で常温乃至比較的低温での乾燥も熱風、排熱利用による低コスト化も可能になった。耐熱構成材料を使えば比較的高温高能率乾燥も可能である。
装置は常温付近では間欠操業、放置自然乾燥が簡易で適当であるが、真空乾燥、減圧乾燥、自動化半連続、連続操業等もできる。この装置はバイオマス、多水分材料を一次常温乾燥、低温排熱利用し、次にこれを集荷して二次乾燥して後炭化する場合の予備乾燥にも適している。
ファン9は省略してもよいし着脱自在でもよいし、扇風機でも代替できる。建屋外や上屋だけの時に無風状態で乾燥を促進できる。気流分配器10はヒーターであってもよい。熱源は流動炭化装置併設時にはその乾留ガスの燃焼ガス、或はボイラー燃焼で発生させた蒸気、煙突排気が使える、太陽熱の温風又は温水であってもよい。
乾燥条件は実験によって適当な原料と条件の組合せ、選択が容易にできる。
図7は通風路室単位又は薄い被乾燥物堆積室単位を吊しあるいは固定する梁5である。
スライド用面50と固定用の切欠51からなり、スライドして透過壁面間距離を伸縮し、所定位置で固定できる。図8は通風室単位箱の距離を伸縮するマジックハンド型の腕56を有するレイである。
図11はルーバの拡大説明断面図である。この場合にはルーバ下面に網4を張り、ルーバに傾斜等があっても粉粒が通風路7に侵入して閉塞することを防ぐ。
図13はパンチングメタル透気壁材料の例である。孔29の形状は任意に選択できる。泥状物や微粉乾燥の場合には飛散防止のために微細孔や金網、布帛、布との複合であってよい。
図14は打抜でないパンチング操作による舌片付き孔である。気流の透過部分の進入を助け、吹出し方向を決め乾燥を促進できる。孔空きルーバの例では通風と被乾燥物の接触蒸発面積を増加し乾燥をすることができる。パンチングメタル、舌を有するパンチングメタルで気流撹乱効果を利用することもできる。
図16は乾燥機の平面断面図である。舌片は気流の取込み、吹出し、スタティックミキサー作用を付与できる。全部の吹出し、取込孔を必ずしも統一方向にすることなくランダムでも一定の規則性をもって変化してもよい。実験によって決めることができる。
一対の被乾燥物室における透過気流がある場合の気流の例を示す。
K,Mの通気室とLの通気路室の間でダンパー、邪魔板等で差圧を発生させて透過気流を作り乾燥を促進することができる。
図17は通風路断面が下方に向けて縮小し、乾燥品の棚吊りと通気透過孔閉塞を防止取り出しを容易にする構造を示す。通風室厚みは壁面の傾斜は高さ1000mmあたり1-100mmの負の傾斜が適当である。
図19は堆積層透過壁舌片が同方向の場合平面断面図を示す。
被乾燥物である粗いバイオマス等は粉砕機、裁断機、チッパー等で適当な粒度、寸法にし乾燥装置に供給し、通風乾燥装置1にかける。乾燥物42は併設炭化炉30によって炭化し発生乾留ガスは燃焼炉31で燃焼して熱交換器32で乾燥用通気を加熱し、又は通風に混入して乾燥熱源とする。余剰の熱はボイラー、温室、暖房その他の熱源として活用できる。
得られた炭素44は原材料、燃料として輸送手段33によって末端ユーザーに供給し粉末燃料、原料として利用する。乾燥装置1の前に追加の常温通風乾燥装置を置き、乾燥物を加熱乾燥にかけて、より高温で乾燥程度を上げることができる。熱風搬送による乾燥、流動乾燥も利用できる。要は常温付近での乾燥によって多水分例えば20乃至90%の被乾燥物を直接燃料燃焼ガスで乾燥する非効率を避けるものである。
バイオマス基地の乾燥装置を含む炭化またはガス化燃焼システムで必要に応じて炭素を原燃料ユーザーに供給できるシステムの例である。
図22は一対の被乾燥物室における透過気流がある場合の気流の例を示す。
K,Mの通気室とLの通気室の間でダンパー、邪魔板等で差圧を発生させて透過気流を作り乾燥を促進することができる。孔29の気流誘導舌28の有無によって通風効果が異なり、舌が付いている方が乾燥速度が大で50%以上増加した。
この装置単位は垂直姿勢は乾燥装置の外壁12として利用できる。
普及が難しく地方利用も大規模実用化は簡単ではなかった。本発明は乾燥、収集運搬、利用コストを自然風、必要によって低圧扇(高圧扇も使え併用してもよい)の活用と装置の簡易化、廃棄物と余剰労働利用によって低コスト化し広汎多用途に実用化でき環境問題、炭酸ガス問題解決に有用である。
75時間後の水分減少率は破砕物60.4%に対して、生葉のままでは29.2%と半分の乾燥速度に過ぎなかった。
乾燥物の空気部分燃焼による流動床炭化では温度が安定し運転が容易になり炭素収率22%、嵩容積は15分の1であった。
(対照例) 刈草、剪定枝葉未破砕物は乾燥物でも嵩比重が小で炭化は困難であった。部分燃焼炭化も困難であった。
破砕乾燥物は大型固定床炭化装置では事実上炭化できなかった。レトルト中央部は生のまま残留する。
24時間で60%の水分減少率が得られ、平衡水分に達した。
2 葉の代りにコーヒー抽出滓、お茶殻粉砕物、鋸屑、等も同様な成績が得られた。
通風路調節により通気の要素を加えると乾燥促進効果が大きく被乾燥物と乾燥条件によって2乃至10倍の促進効果があった。
通風のために図12の27をコイル線として層内通気を加味した。
24時間で80%の水分減少率が得られた。
同様に被乾燥物が通気性不良の場合には有機質、無機泥に無関係に同種の或は無害な線状或は巻縮葉状物、コイル状物のような嵩高のものを被乾燥物に混入して全体を嵩高にすると2乃至10倍程度の乾燥速度が得られた。
そして必要によって炭化を組合せて貯蔵、収集、運搬コストが下げ、余剰炭素は低コストなので家庭用粉末燃料例えば懐炉、専用ストーブ燃料とし、吸着材、調湿材、消雪材、肥料農薬補助材料、水質浄化材、流出油、薬品の非常用吸着剤として広汎な用途がある。乾燥粉末と炭化物の混合燃料は発熱量が上がり着火燃焼もよい。
5 通風路構造単位、又は被乾燥物室支持梁、6 斜面板、7 通風路、8 開閉蓋、
9 ファン、送風機、12 側外板、13 蝶番、14 ダンパー、15 雨除け、透光板
16 受器、
17 循環水吸引管又は浮遊粉粒ペレット回収用溢流堰、溝付吸引管又は多孔管
24 微細開口、27 通風路又は被乾燥物層内挿入物,28 透過気流誘導舌、
29 パンチング孔又は透過気流誘導舌を有するパンチング孔、30 炭化炉、
31 燃焼炉、32 ヒーター又はボイラー、33 輸送手段、41 粉砕機、裁断機、チッパー等
42 乾燥物、43 乾留ガス、ガス化ガス、44 炭化物、45 蝶番、
49 内装網、布、50スライド面、51 通風路耳固定用切込、52 堆積被乾燥物堰板、
55 通風路室単位又は被乾燥物堆積室単位支持用耳具
Claims (10)
- 粉砕物、細片、粉粒或は泥状物を乾燥する装置において、縦乃至斜めの通気性壁によって薄い箱状の堆積層室と薄い箱状の通風室に区分し、両室を多葉状の大表面を横に交互に重ね、自然通風又は強制通風の、何れか又は組合せを利用する乾燥装置。
- 通風透過性壁面からなり通風路又は被乾燥物堆積室として乾燥装置に組み込む薄い箱状乾燥装置。
- 薄い箱状の通風路室に接する堆積層室の厚みが上下に亘り実質的に均一であるか、上部と下部或は通風方向に室の厚みが異なるように構成された請求項1又は2記載の乾燥装置。
- 雨除けが上屋、収容室、ガラリー、シート又はビニールハウスでもよい請求項1乃至3記載の乾燥装置。
- 通風路又は板状充填層構造成単位の間隔を固定し又は開閉可能とした請求項1乃至4記載の乾燥装置。
- 通風透過性壁面が平面であるか、又は補強、気流撹乱用通風路挿入物、突起物から選ばれた構造又は部品が通気性壁表面にある請求項1乃至5記載の通風乾燥装置。
- 通風路間に被乾燥物堆積層を介して通風抵抗差を付け堆積層に透過気流を発生させる通風調整機能を設け又は設けない請求項1ない6記載の乾燥装置。
- 通風路又は被乾燥物堆積層に温風吹き出し孔を有してもよい加熱面又は加熱管を挿入しまたは挿入しない請求項1乃至7記載の乾燥装置。
- 通風路又は堆積層単位が折り畳み型又は組み立て型である請求項1又は2記載の乾燥装置。
- バイオマスを乾燥前に粉砕又はチップ化し、このバイオマスを発生源近くに集積し、集積したバイオマスをローダー又は吸引ファンローダで吸引して乾燥機に供給し又は車両に積載して集積し、このバイオマスを再乾燥しまたは再乾燥することなく、貯蔵、炭化、ガス化、ガス化燃焼、再粉砕、撥水加工から選ばれた加工をする請求項1乃至9記載のシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007105016A JP5085967B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 乾燥装置とバイオマスシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007105016A JP5085967B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 乾燥装置とバイオマスシステム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008261571A true JP2008261571A (ja) | 2008-10-30 |
JP2008261571A5 JP2008261571A5 (ja) | 2009-12-10 |
JP5085967B2 JP5085967B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=39984178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007105016A Expired - Fee Related JP5085967B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 乾燥装置とバイオマスシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5085967B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009182121A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Murata Mfg Co Ltd | コイル及びコイルの巻線巻回方法 |
JP2010159943A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Miike Iron Works Co Ltd | チップ乾燥装置 |
JP2011078340A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Jiro Sasaoka | バイオマス流体輸送装置 |
GR20150100169A (el) * | 2015-04-09 | 2016-11-18 | Αριστοτελειο Πανεπιστημιο Θεσσαλονικης - Ειδικος Λογαριασμος Κονδυλιων Ερευνας | Αξιοποιηση αφυδατωμενης ιλυος κεντρων επεξεργασιας λυματων και οργανικων μη επικινδυνων αποβλητων με τη μεθοδο της κομποστοποιησης με γαιοσκωληκες σε πλατφορμα και της μερικης ηλιοξηρανσης του κομποστ σε πλατφορμα καλυμμενη με ανοιχτου τυπου θερμοκηπιο |
GR1009043B (el) * | 2015-04-09 | 2017-05-25 | Αριστοτελειο Πανεπιστημιο Θεσσαλονικης-Ειδικος Λογαριασμος Κονδυλιων Ερευνας | Αξιοποιηση αφυδατωμενης ιλυος κεντρων επεξεργασιας λυματων και οργανικων μη επικινδυνων αποβλητων με τη συνδυασμενη διαταξη της πλατφορμας κομποστοποιησης με γαιοσκωληκες και της πλατφορμας καλυμμενης με ανοιχτου τυπου θερμοκηπιο για τη μερικη ηλιοξηρανση του κομποστ |
CN107585999A (zh) * | 2017-10-19 | 2018-01-16 | 安徽池州瑞恩能源有限公司 | 一种搅拌式污泥烘干装置 |
KR101955393B1 (ko) * | 2018-11-15 | 2019-03-07 | 이창복 | 다기능 농수산물 건조기 |
CN115468394A (zh) * | 2022-08-18 | 2022-12-13 | 北京石油化工学院 | 一种温室型太阳能干燥装置 |
CN117232223A (zh) * | 2023-11-13 | 2023-12-15 | 福建美斯拓机械设备有限公司 | 一种石英砂制备用高效脱水机 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53106477U (ja) * | 1977-02-02 | 1978-08-26 | ||
JPS5460161A (en) * | 1977-10-19 | 1979-05-15 | Hokoku Kogyo | Staitionary grains dryer |
JPS5575174A (en) * | 1978-11-30 | 1980-06-06 | Toukichi Kadokawa | Machine for naturally drying paddy*farm rice and wheat |
JPS6124972A (ja) * | 1984-07-12 | 1986-02-03 | 株式会社 中国地所 | 穀類の乾燥方法 |
JP2002219324A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-06 | Jiro Sasaoka | 炭素性物質処理または加熱法と装置 |
JP2006241229A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Takuma Co Ltd | ガス化システム |
-
2007
- 2007-04-12 JP JP2007105016A patent/JP5085967B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53106477U (ja) * | 1977-02-02 | 1978-08-26 | ||
JPS5460161A (en) * | 1977-10-19 | 1979-05-15 | Hokoku Kogyo | Staitionary grains dryer |
JPS5575174A (en) * | 1978-11-30 | 1980-06-06 | Toukichi Kadokawa | Machine for naturally drying paddy*farm rice and wheat |
JPS6124972A (ja) * | 1984-07-12 | 1986-02-03 | 株式会社 中国地所 | 穀類の乾燥方法 |
JP2002219324A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-06 | Jiro Sasaoka | 炭素性物質処理または加熱法と装置 |
JP2006241229A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Takuma Co Ltd | ガス化システム |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009182121A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Murata Mfg Co Ltd | コイル及びコイルの巻線巻回方法 |
JP2010159943A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Miike Iron Works Co Ltd | チップ乾燥装置 |
JP2011078340A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Jiro Sasaoka | バイオマス流体輸送装置 |
GR20150100169A (el) * | 2015-04-09 | 2016-11-18 | Αριστοτελειο Πανεπιστημιο Θεσσαλονικης - Ειδικος Λογαριασμος Κονδυλιων Ερευνας | Αξιοποιηση αφυδατωμενης ιλυος κεντρων επεξεργασιας λυματων και οργανικων μη επικινδυνων αποβλητων με τη μεθοδο της κομποστοποιησης με γαιοσκωληκες σε πλατφορμα και της μερικης ηλιοξηρανσης του κομποστ σε πλατφορμα καλυμμενη με ανοιχτου τυπου θερμοκηπιο |
GR1008905B (el) * | 2015-04-09 | 2016-12-19 | Αριστοτελειο Πανεπιστημιο Θεσσαλονικης - Ειδικος Λογαριασμος Κονδυλιων Ερευνας | Αξιοποιηση αφυδατωμενης ιλυος κεντρων επεξεργασιας λυματων και οργανικων μη επικινδυνων αποβλητων με τη μεθοδο της κομποστοποιησης με γαιοσκωληκες σε πλατφορμα και της μερικης ηλιοξηρανσης του κομποστ σε πλατφορμα καλυμμενη με ανοιχτου τυπου θερμοκηπιο |
GR1009043B (el) * | 2015-04-09 | 2017-05-25 | Αριστοτελειο Πανεπιστημιο Θεσσαλονικης-Ειδικος Λογαριασμος Κονδυλιων Ερευνας | Αξιοποιηση αφυδατωμενης ιλυος κεντρων επεξεργασιας λυματων και οργανικων μη επικινδυνων αποβλητων με τη συνδυασμενη διαταξη της πλατφορμας κομποστοποιησης με γαιοσκωληκες και της πλατφορμας καλυμμενης με ανοιχτου τυπου θερμοκηπιο για τη μερικη ηλιοξηρανση του κομποστ |
CN107585999A (zh) * | 2017-10-19 | 2018-01-16 | 安徽池州瑞恩能源有限公司 | 一种搅拌式污泥烘干装置 |
KR101955393B1 (ko) * | 2018-11-15 | 2019-03-07 | 이창복 | 다기능 농수산물 건조기 |
CN115468394A (zh) * | 2022-08-18 | 2022-12-13 | 北京石油化工学院 | 一种温室型太阳能干燥装置 |
CN115468394B (zh) * | 2022-08-18 | 2024-01-19 | 北京石油化工学院 | 一种温室型太阳能干燥装置 |
CN117232223A (zh) * | 2023-11-13 | 2023-12-15 | 福建美斯拓机械设备有限公司 | 一种石英砂制备用高效脱水机 |
CN117232223B (zh) * | 2023-11-13 | 2024-03-05 | 福建美斯拓机械设备有限公司 | 一种石英砂制备用高效脱水机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5085967B2 (ja) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5085967B2 (ja) | 乾燥装置とバイオマスシステム | |
Gruda et al. | Impacts of protected vegetable cultivation on climate change and adaptation strategies for cleaner production–a review | |
Singh et al. | Recent developments in greenhouse solar drying: A review | |
Pirasteh et al. | A review on development of solar drying applications | |
Fudholi et al. | Review of solar dryers for agricultural and marine products | |
US7135332B2 (en) | Biomass heating system | |
US7181865B2 (en) | Device for drying products such as in particular purifying station sludge | |
CN100443574C (zh) | 由压制的生物材料制造燃料的方法和设备及其用途 | |
ES2341196B1 (es) | Procedimiento y aparato para fertilizantes con secado de insumos. | |
US4343907A (en) | Apparatus for preparing high grade fertilizer | |
Hampton | Production of black tea | |
US20140147911A1 (en) | Prefabricated multi-modal bioenergy systems and methods | |
CN101817699A (zh) | 污泥生物干化的系统和方法 | |
KR101243104B1 (ko) | 자연친화적인 식생매트 | |
Lingayat et al. | Current status and prospect of integrating solar air heating systems for drying in various sectors and industries | |
KR101888582B1 (ko) | 바이오매스를 이용한 바이오차 제조 장치 및 제조방법 | |
Anerud et al. | Fuel quality and dry matter losses of stored wood chips-Influence of cover material | |
CN104671227A (zh) | 一种利用园林绿化废弃物制备的生物炭及其制备和施用方法 | |
CN104261950A (zh) | 一种利用生活垃圾制作有机肥和生物炭栽培基质的方法 | |
JP6101889B2 (ja) | 木屑バイオマスを燃料とする連続温水製造装置 | |
Paul et al. | A review of solar dryers designed & developed for chilli | |
Gislerud | Drying and storing of comminuted wood fuels | |
TW201122090A (en) | Method and apparatus for producing composite biofuels | |
WO2010040900A1 (en) | Method for production of peat-based fuel | |
CN101785413A (zh) | 旱地作物保温的熏烟物料配方及其使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |