JP2008260189A - 文書真正性保護装置 - Google Patents

文書真正性保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008260189A
JP2008260189A JP2007103939A JP2007103939A JP2008260189A JP 2008260189 A JP2008260189 A JP 2008260189A JP 2007103939 A JP2007103939 A JP 2007103939A JP 2007103939 A JP2007103939 A JP 2007103939A JP 2008260189 A JP2008260189 A JP 2008260189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
hologram
abnormality
authenticity
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007103939A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ota
隆司 太田
Yoshikazu Takagi
芳和 高木
Masayoshi Suzuki
正好 鈴木
Yukio Nakamura
幸男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIRUKON KK
Original Assignee
BIRUKON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIRUKON KK filed Critical BIRUKON KK
Priority to JP2007103939A priority Critical patent/JP2008260189A/ja
Priority to PCT/JP2008/055835 priority patent/WO2008126687A1/ja
Publication of JP2008260189A publication Critical patent/JP2008260189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/328Diffraction gratings; Holograms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/62Article switches or diverters diverting faulty articles from the main streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • B65H43/04Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable detecting, or responding to, presence of faulty articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/02Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets
    • B42D15/025Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets with peel-away layer hiding information
    • B42D2035/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/378Special inks
    • B42D25/387Special inks absorbing or reflecting ultraviolet light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/42Route, path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/12Surface aspects
    • B65H2701/124Patterns, marks, printed information
    • B65H2701/1243Patterns, marks, printed information hologram
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/31Devices located downstream of industrial printers

Abstract

【課題】文書(書面)の機密性向上、真正性(原本性)の保証および改竄の防止を図った文書真正性保護装置を提供する。
【解決手段】文書受入口3aから受入した文書を搬送路3cによりスタックトレイ9へ搬送する文書搬送装置3と、文書の秘匿すべき情報の記載部上に掩蔽シールを貼付する掩蔽シール貼付装置4と、この掩蔽シールの貼付異常を検出する掩蔽シール異常検出センサ18と、文書の所要部位に、文書の真正性を示すホログラムを貼付するホログラム貼付装置3dと、このホログラムの貼付異常を検出するホログラム異常検出センサ19と、搬送路を文書収容室からエラー文書収容室へ可逆的に切り換える切換ゲート8と、掩蔽シール貼付異常検出手段からの異常検出信号とホログラム異常検出手段からの異常検出信号の少なくとも一方を受けたときに、切換ゲートにより搬送路をリジェクトトレイ10へ連通させるように制御する制御装置11と、を具備している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、公文書や私文書等、文書(書面)の改竄防止や真正性の証明を図った文書真正性保護装置に関する。
近年、高度情報化の進展に伴って電子政府や電子自治体の拡充が図られている。そのために、土地登記簿やパスポート等、各種証明書等の公文書や各種契約書等の私文書の改竄防止や真正性や原本性の保証、機密事項の秘匿等が重要な課題となっている。
従来、文書の真正性ないし原本性を保証するための方法としては、例えば官公庁の公文書では、コピー機によりコピーすると、「複製」等の複写防止スタンプパターンと称される複写防止模様が表われる地紋紙等特殊用紙を使用している。
そして、官公庁等では、インターネット上の個人情報等重要な情報のアクセスについては、本人のみがアクセスできるように、例えばID番号を発行している。
このID番号は他人に知られてしまうと、他人が本人になりすまして本人の個人情報等にアクセスされてしまう虞がある。
そこで、従来からID情報等機密情報を本人に通知する場合は、その通知書中、秘密情報を記載した記載部上に、秘匿ラベルを貼付した親展はがきが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。この親展はがきは、はがきの秘密事項記載部上に、秘匿ラベルが一体的に貼着されて秘密事項を目視不能にする一方、この秘匿ラベルをはがきから一旦剥がすと、2度と貼着できないようになっている。
このために、秘匿ラベルがはがきから剥がされている場合には、秘密事項が漏洩していることを知ることができる。
特開平7−101183号公報 特開平11−324256号公報
しかしながら、上記従来例のように文書の真正性を保証するために地紋紙を使用する場合には、近年の高性能のコピー機やスキャナを使用することにより、複写防止模様が表われないように複写することより、容易に複製を作成することができる、という課題がある。
また、文書の用紙として地紋紙等特殊用紙を使用する場合には、その使用枚数やエラー枚数、盗難等、枚数管理の負担が大きいという課題もある。
さらに、従来の親展はがきは、はがきに限定されており、封書には適用することかぎできない、という課題がある。
さらに、この親展はがきでは、秘匿情報を記載または印字してから秘匿ラベルを貼付して秘匿するまでの間に、その秘匿情報をはがき発信者側の内部の者に知られてしまう虞がある。
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、その目的は、文書(書面)の機密性向上、真正性(原本性)の保証および改竄の防止を図った文書真正性保護装置を提供することにある。
請求項1に係る発明は、文書受入口から受入した文書を搬送路により文書収容室へ搬送する文書搬送装置と、前記文書の搬送途中にて前記文書の秘匿すべき情報の記載部上に掩蔽シールを貼付する掩蔽シール貼付装置と、この掩蔽シールの貼付異常を検出する掩蔽シール異常検出手段と、前記文書の搬送途中にて前記文書の所要部位に、文書の真正性を示すホログラムを貼付するホログラム貼付装置と、このホログラムの貼付異常を検出するホログラム異常検出手段と、前記搬送路を前記文書収容室からエラー文書収容室へ可逆的に切り換える搬送路切換装置と、前記掩蔽シール貼付異常検出手段からの異常検出信号と前記ホログラム異常検出視手段からの異常検出信号の少なくとも一方を受けたときに、前記搬送路切換装置により前記搬送路を前記エラー文書収容室へ連通させるように制御する制御手段と、を具備していることを特徴とする文書真正性保護装置である。
請求項2に係る発明は、前記文書搬送装置は、その文書受入口を、文書作成機のプリンタの文書排出口に直結していることを特徴とする請求項1記載の文書真正性保護装置である。
請求項3に係る発明は、前記ホログラム貼付装置に代えて、または共に、前記文書に、文書の真正性を示す不可視インクにより印刷する不可視インク印刷装置と、この不可視インクの印刷の異常を検出する不可視インク印刷異常検出手段と、を具備し、前記制御手段は、前記掩蔽シール貼付異常検出手段から掩蔽シール貼付異常検出信号を受けたときに、前記搬送路を前記エラー文書収容室へ連通させるように前記搬送路切換装置を制御するように構成されていることを特徴とする請求項1または2記載の文書真正性保護装置である。
請求項4に係る発明は、前記ホログラム貼付装置に代えて、または共に、前記文書収容室へ搬入される文書に、文書の真正性を示すエンボス加工を施すエンボス加工装置を具備していることを特徴とする請求項1または2記載の文書真正性保護装置である。
請求項5に係る発明は、前記エラー文書収容室へ搬入される文書に再使用禁止処理を施すエラー文書再使用禁止処理装置を具備していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の文書真正性保護装置である。
請求項6に係る発明は、前記搬送路における前記文書の送り異常を検出する紙送り異常検出手段を有し、前記制御手段は、この紙送り異常検出信号を受けたときに、前記搬送路を前記エラー文書収容室へ連通させるように前記搬送路切換装置を制御するように構成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載の文書真正性保護装置である。
請求項7に係る発明は、前記搬送路の文書受入口、文書収容室入口およびエラー文書収容室入口にて文書の枚数をそれぞれ計数するカウントセンサを具備していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載の文書真正性保護装置である。
請求項1に係る文書真正性保護装置によれば、文書(書面)の秘匿すべき情報の記載部上に、掩蔽シールを貼付するので、この秘匿情報を秘匿することができる。このために、文書の機密性を向上させることができる。
また、文書には、真正性(原本性)を示すホログラムを貼付しているので、このホログラムの有無により、文書の真正性を簡単かつ迅速に確認することができる。
そして、これら掩蔽シールまたはホログラムの貼付異常が検出されたときは、エラー文書としてエラー文書収容室へ搬送収容されるので、文書収容室へ搬送収容される正規の文書とは、簡単に区別することができる。
そして、その結果、エラー文書を廃棄して正規文書のみを使用することができる。このエラー文書は地紋紙等特殊紙ではなく、普通紙であるので、コストも安い。
請求項2に係る発明によれば、文書搬送装置の文書受入口に、コンピュータ等よりなる文書作成機のプリンタの文書排出口を直結しているので、この文書作成機により作成されて文書のプリンタ排出口から排出された文書を、文書作成側の内部の者を含む第三者の目に晒すことなく、直接、文書真正性保護装置の文書受入口に排出することができる。
このために、さらなる文書の機密性の向上と改竄防止を共に図ることができる。
請求項3に係る発明によれば、文書に、ホログラムに代えて、または共に、文書の真正性を示す不可視インクにより印刷するので、この不可視インクによる印刷部は、可視光では目視できないが、例えば紫外線(UV)を照射することにより目視することができる。
したがって、文書にUVを照射し、不可視インクによる印刷部を目視することにより、文書の真正性を簡単かつ確実に確認することができる。また、文書の不可視インク印刷部異常が検出されると、この文書の搬送路が搬送路切換装置によりエラー文書収容室側へ切り換えられて、このエラー文書収容室へ収容される。
このために、不可視インク印刷部に異常のある文書を真正文書から事前に排除することができる。
請求項4に係る発明によれば、文書のエンボス加工部の有無によっても、文書の真正性を簡単かつ確実に確認することができる。
請求項5に係る発明によれば、エラー文書には、穿孔装置等、エラー文書再使用禁止処理装置により再使用禁止処理が施されるので、エラー文書の再使用を禁止することができる。
請求項6に係る発明によれば、複数文書の部分的な重なりや斜行等、文書の紙送り異常が検出された場合は、掩蔽シールやホログラムの貼付異常、あるいは不可視インク印刷の異常、またはエンボス加工の異常等が発生する可能性が高いので、これら文書の搬送路はエラー文書収容室側へ切り換えられ、このエラー文書収容室へ収容される。
したがって、これらエラー文書を真正文書から事前に区別し排除することができる。
請求項7に係る発明によれば、文書搬送路の文書受入口、文書収容室入口およびエラー文書収容入口にて文書の枚数がカウントセンサによりそれぞれ計数されるので、文書作成機から文書真正性保護装置により受入された文書の受入枚数、正規文書とエラー文書の各枚数をカウントし、枚数管理を簡単に行うことができる。
以下、本発明の実施形態を複数の添付図面に基づいて説明する。なお、これら複数の添付図面中、同一または相当部分には同一符号を付している。
図1は本発明の一実施形態に係る文書真正性保護装置1の平面模式図、図2は同文書真正性保護装置1の電気的構成を示すブロック図である。
図1に示すように文書真正性保護装置1は、所要形状のケーシング2内に、文書搬送装置3、掩蔽シール貼付装置4、ホログラム貼付装置5、不可視インク印刷装置の一例であるUV(紫外線)プリンタ6、エンボス加工装置7、搬送路切換装置の一例である切換ゲート8、文書収容室の一例であるスタックトレイ9、エラー文書収容室の一例であるリジェクトトレイ10、エラー文書再使用禁止処理装置21、制御手段の一例である制御装置11を配設している。
文書搬送装置3は、文書受入口3aと文書収容室の一部であるスタックトレイ3bの入口端とを接続する搬送路3cと、この搬送路3cにより文書を、その長手方向または短手方向に沿って文書受入口3aからスタックトレイ3bまで所定速度で搬送するために搬送路3cの長手方向に所要の間隔を置いて配設された複数対の搬送ローラ3d,3d,3d,…と、を具備している。
これら搬送ローラ3d,3d,…は、文書の搬送方向に回転する複数の駆動ローラと、これら駆動ローラに対してそれぞれ搬送路の幅方向反対側に配設されて、これら駆動ローラに弾性的に外接し駆動ローラ側に文書を押圧して挟持する従動ローラと、をそれぞれ具備している。
上記文書受入口3aは、プリンタ12の文書排出口12aに図示しないジョイント部を介して直結され、プリンタ12により印刷された文書を直接受入するようになっている。プリンタ12は文書作成機の一例であるPC(パーソナルコンピュータ)13に信号線14を介して接続され、このPC12により作成された電子文書を紙に印刷するプリンタである。PC13は、官公庁の各種証明書等種々の公文書や、契約書や入門証等種々の私文書を電子的に作成する文書(書面)作成機である。PC13は信号線14を介して文書真正性保護装置1の制御装置11に電気的に接続され、プリンタ12から出力される文書の用紙の寸法に基づく種類(A4,A5,B4,B5等)や文書の種類(各種証明書や契約書等)等、文書の加工に必要なデータを制御装置11に適宜与える。
そして、文書真正性保護装置1は、文書受入口3aと掩蔽シール貼付装置4との間の搬送路3cの近傍にて、文書の搬送方向上流側から下流側に向けて、受入センサ15、紙送り異常検出センサ16、掩蔽シール貼付位置マーク検出センサ17をそれぞれ配設している。
さらに、搬送路3cの近傍には、掩蔽シール貼付装置4の下流側にて、掩蔽シール貼付異常検出センサ18を、ホログラム貼付装置5の下流側にて、ホログラム貼付異常検出センサ19を、UVプリンタ6の下流側にて、UVプリント異常検出センサ20を、エンボス加工装置7の下流側にて、エンボス加工異常検出センサ21を、切換ゲート8の下流側であってスタックトレイ9の入口にて正規文書センサ22を、同リジェクトトレイ10の入口にてエラー文書センサ23を、それぞれ配設している。
これらセンサ15〜23は、図示しない信号線を介して制御装置11にそれぞれ電気的に接続され、各々の検出手段にそれぞれ構成されている。
すなわち、制御装置11は周知のマイクロプロセッサであり、基本的にはCPU,RAM,ROMより構成されている。ROMにはCPUを制御するプログラムが書き込まれており、CPUはこの制御プログラムに従ってインプットポートから上記各センサ15〜23から検出信号を読み込み、PC13から所要のデータを取り込み、あるいはまたRAMとの間でデータの授受を行なったりしながら演算処理し、必要に応じて処理したデータをアウトプットへ出力する。
すなわち、受入センサ15は、例えば反射型光センサであって、プリンタ12の排出口12aから文書受入口3a内に順次受入された複数の文書に所要光を照射する一方、その反射光を検出し、その検出信号を制御装置11に順次与える。制御装置11はこの検出信号に基づいて文書の受入枚数をカウントし、RAMに記録する。
紙送り異常検出センサ16は、例えば用紙搬送路3cの幅方向両側において、LED(発光ダイオード)等の発光素子と、ホトダイオード等の受光素子とを一対として対向配置すると共に、これらの複数対を、文書の短手方向に並設しており、文書が斜めのまま搬送される斜行、複数枚の文書が重なって搬送される重送、順次搬送される用紙同士が所要値よりも狭い間隔で搬送される連鎖、対象以外の用紙が搬送される紙長異常等の紙送り異常を検出する分離型光センサである。
この紙送り異常検出センサ16の受光素子により検出された受光パターンは、制御装置11のCPUにより読み込まれる。CPUは、RAMに予め記録されている、文書の斜行、二重、連鎖、紙長異常等の紙送り異常の種々の受光パターンを、このRAMから読み出し、検出受光パターンと比較することにより、紙送りの異常を検出し、切換ゲート8をリジェクトトレイ10側へ切り換える制御信号を切換ゲート8のソレノイドに与える。
掩蔽シール貼付位置マーク検出センサ17は反射型光センサから構成され、文書に照射した光の反射光に基づいて、掩蔽シールの貼付すべき位置を示すために文書に予め付加されたマークを検出したときに、そのマーク検出信号を制御装置11に与える。
制御装置11は、その位置マーク検出信号を読み込んだときに、文書の秘匿情報記載部上に掩蔽シールを貼付すべき位置に、掩蔽シールを貼付するタイミングを文書の搬送速度から算出して駆動信号を掩蔽シール貼付装置4に与える。但し、制御装置11は、受入センサ15により受入文書の受入始端を検出させ、その受入始端から掩蔽シール貼付位置までを文書搬送速度に基づいて算出させることにより、掩蔽シール貼付位置を検出するように構成してもよい。掩蔽シール貼付装置4は、制御装置11からの駆動信号を受ける都度、所定長の掩蔽シールを文書の所定位置に順次、間欠的に貼付する。
掩蔽シールは、所定長の透明なシートの一面上に、ほぼ同長の遮光シートを剥離可能に接着させた2層シートから構成され、透明シールの他面には接着力が強力な接着剤が塗布されている。すなわち、遮光シートは、透明シートから容易に剥離され、透明シートを通して文書の秘匿情報記載部を透視できる。しかし、一旦、遮光シートを透明シートから剥離した後は、この遮光シートを透明シートに再度接着することができないようになっており、透明シートは文書に一旦接着されると、剥離できないようになっている。
掩蔽シール貼付装置4は、このように構成された複数の掩蔽シールを剥離紙に剥離可能に接着したロール紙を引出し可能に支持し収容する収容部と、駆動信号に応じて、このロール紙を引き出し、掩蔽シールを1枚ずつ剥離紙から剥離し、掩蔽シールの透明シール側を、搬送路3c上に順次搬送されてくる複数枚の文書の所定位置、つまり秘匿情報記載部上に、1枚ずつ順次貼着する貼着装置と、を具備している。
また、掩蔽シール貼付装置4は、掩蔽シールロール紙の終端近傍を検出する掩蔽シールニアエンドセンサ(図示省略)を具備しており、この掩蔽シールニアエンドセンサの検出信号は制御装置11に与えられ、掩蔽シールの終了が近い状態を検出するようになっている。
掩蔽シール貼付異常検出センサ18は、文書の掩蔽シール貼付位置に光を照射して、その反射光を検出し、その検出信号を制御装置11に与える。この制御装置11は、その検出信号に基づいて掩蔽シールの貼付無しやその貼付位置のずれを検出するようになっている。
この掩蔽シール貼付異常が検出されたときは、制御装置11から切換信号が切換ゲート8の図示しないソレノイドに与えられ、この切換ゲート8を、搬送路3cの終端部がスタックトレイ9側からリジェクトトレイ10側に接続するように切り換える。
ホログラム貼付装置5は、掩蔽シール貼付装置4の下流側に配設され、搬送路3c上で順次搬送されている文書の所定位置に、所要の図形や記号、文字等のマークを表示した所要大のホログラムを順次貼着するものである。このホログラム貼付位置の検出は、掩蔽シール貼付位置とマークと同様に、その貼付位置を示すマークを文書に予め形成し、このマークを光センサと制御装置11により検出するように構成してもよい。または、検出済の掩蔽シール貼付位置と文書の搬送速度に基づいてホログラム貼付位置を制御装置11により算出してもよい。
そして、ホログラムは、その一面に接着剤が塗布され、この接着面がロール状の剥離紙上に、長手方向に所要の間隔を置いて剥離可能に複数貼着されている。ホログラムの接着剤は剥離紙には剥離可能に接着されるが、紙の文書に一旦接着されると、容易に剥離できず、無理に剥がそうとすると、ホログラム自体が破損するようになっている。
このホログラム貼付装置5もホログラムロール紙を引出し可能に支持する収容室と、制御装置11からの駆動信号を受けてホログラムを文書の所定位置に順次貼着する貼着装置と、を具備している。また、このホログラムロール紙の終端近傍を検出するホログラムニアエンドセンサ(図示省略)を具備しており、このホログラムニアエンドセンサの検出信号は制御装置11に与えられて、ホログラムシールの終端が近い状態を検出する。
ホログラム貼付異常検出センサ19は、文書のホログラム貼付済位置に光を照射して、その反射光を検出し、その検出信号を制御装置11に与える。この制御装置11は、その検出信号に基づいてホログラム貼付無しやその貼付位置のずれを検出するようになっている。
このホログラム貼付異常が検出されたときは、制御装置11から切換信号が切換ゲート8の図示しないソレノイドに与えられ、この切換ゲート8を、搬送路3cの終端部がスタックトレイ9側からリジェクトトレイ10側に接続するように切り換える。
UVプリンタ6は、ホログラム貼付装置5の下流側に配設され、搬送路3c上で順次搬送される文書の所定位置に、可視光線下では目視できないが、UV(紫外線)光下では目視が可能なUVインクにより所要の図形や記号、文字等のマークを印刷するインクジェットプリンタ等のプリンタである。
したがって、可視光線下では、このUVインクのマークを目視できないが、UV光を照射することにより目視し、文書の真正性を確認できる。UVインク印刷位置は、予め文書に付加した所要のマークを光センサにより読み込むことにより検出する。または、検出済の掩蔽シールやホログラム貼付位置と文書搬送速度に基づいて制御装置11により算出し、制御装置11からの駆動信号によりUVプリンタ6を駆動して印刷させてもよい。
UVプリント異常検出センサ20は、文書のUVインク印刷位置にUV(紫外線)光を照射し、その反射光を検出し、その検出信号を制御装置11に与える。この制御装置11は、その検出信号に基づいてUVインク印刷無しやその印刷位置のずれを検出するようになっている。
このUVプリント異常が検出されたときは、制御装置11から切換信号が切換ゲート8の図示しないソレノイドに与えられ、この切換ゲート8をスタックトレイ9側からリジェクトトレイ10側に切り換えられる。
切換ゲート8は、図示しない駆動装置であるソレノイドにより搬送路3cを、スタックトレイ9側とレジェクトトレイ10側とに選択的に切り換えるように構成されており、制御装置11からソレノイドに切換信号が入力されるときに、スタックトレイ9側からリジェクトトレイ10側に切り換えられ、常時はスタックトレイ9側に接続されている。
正規文書センサ22は、搬送路3cからスタックトレイ9側へ排出される文書に光を照射して、その反射光を検出し、その検出信号を制御装置11に与える。制御装置11は、その検出信号に基づいて、その文書の枚数を正規文書としてカウントする。
エラー文書センサ23は、搬送路3cからリジェクトトレイ10側へ搬出される文書に光を照射して、その反射光を検出し、その検出信号を制御装置11に与える。制御装置11は、その検出信号に基づいて、その文書の枚数をエラー文書としてカウントする。これら、正規文書、エラー文書の枚数と、上記掩蔽シールおよびホログラムの貼付異常、UV印刷とエンボス加工の異常は、制御装置11のRAM11cに記録される。
エラー文書再使用禁止処理装置21は、エラー文書センサ23の下流側に配設され、エラー文書に所要の穿孔列を形成して再使用を禁止するものである。すなわち、エラー文書再使用禁止処理装置21は、金属製の駆動ローラと、この駆動ローラに外接する従動ローラとを有し、駆動ローラの外周側に、穴明け用の所要形状の突起を複数形成し、これら駆動側と従動側のローラにより文書を挟持して搬送することにより、同時に所要長の穿孔列を文書に形成するものである。但し、エラー文書の再使用を禁止し得る加工であれば、「再使用禁止」や「エラー文書」等の文字を単に印刷するもの等でもよい。
エンボス加工装置7は、切換ゲート8の下流側とスタックトレイ9の入口との間の搬送路3cに配設され、この正規文書側の搬送路3c上で順次搬送される文書の所定位置に、所要の図形や記号、文字等の文書の真正性を示すマークを刻み印字する。
エンボス加工装置7は、図示しない所要のエンボスマークを刻印したエンボスローラと、これに外接して回動させる駆動ローラと、この駆動ローラのホームポジションを検出して常にエンボスマークを始端から終端まで印字させるエンボスホームポジションセンサ(図示せず)を具備している。
また、このエンボス加工装置7は、上記掩蔽シール貼付装置4の検出方法と同様、文書に予め形成した位置マークを光センサにより検出し、または検出済の掩蔽シール貼付位置と文書の搬送速度に基づいて制御装置11により検出するように構成してもよい。
図2はこの文書真正性保護装置1の電気的構成を示すブロック図である。文書真正性保護装置1はCPU11a,ROM11b,RAM11cを具備したマイクロプロセッサである制御装置11の入出力回路24に、上記各種センサ15〜23を接続している。CPU11aは、ROM11bの制御プログラムに従って入出力回路24から必要とされるセンサ15〜23から検出信号を読み込み、またはRAM11cとの間でデータの授受をしながら演算処理し、必要に応じてデータや制御信号を入出力回路24へ出力する。
図2に示すように入出力回路24には、インターロックスイッチ25に連動してオンまたはオフする保護リレー26を介して電源装置27が接続されている。インターロックスイッチ25は、図1で示すケーシング2の図示しない正面扉,側面扉,スタックトレイ9の開閉カバー、リジェクトトレイ10の開閉カバーが開扉中であるときに、電源スイッチ29がオンされたときに動作して保護リレー26をオフ動作させ、保護リレー26からの給電を遮断するようになっている。
電源装置27は、AC電源コード28を通して供給される例えば商用AC電源をオンオフ制御する電源スイッチ29を備えており、商用AC電源を例えば24Vの直流に整流する整流装置を備えている。また、電源装置27は、その出力のDC24Vを例えばDC5Vに降圧するDC−DCレギュレータ等の電源回路30を具備している。
電源装置27の出力(例えば+24V)はモータ等駆動系に給電され、電源回路30の出力(例えばDC+5V)は各種センサ15〜23や制御系に給電される。
すなわち、電源装置27は、そのDC出力側を、保護リレー26をそれぞれ介して、第1駆動回路31、第2駆動回路32、ソレノイド駆動回路33にそれぞれ接続して、例えばDC24Vを給電している。第1駆動回路31は、文書搬送装置3の駆動ローラを駆動する文書搬送モータ3m、掩蔽シール貼付装置の駆動ローラを駆動する掩蔽シール搬送モータ4m、ホログラム貼付装置5の駆動モータ5mに接続され、これらDCモータ3m,4m,5mの駆動をマイクロプロセッサ11からの制御信号に応じてオンオフ制御するようになっている。
第2駆動回路32は、UVプリンタ6の駆動モータ6mと、エンボス加工装置7の駆動モータ7mと、エラー文書再使用禁止処理装置21の駆動モータ21mに接続され、これらDCモータ5m,7m,21mの駆動をマイクロプロセッサ11からの制御信号に応じてオンオフ制御するものである。
ソレノイド駆動回路33は、マイクロプロセッサ11からの制御信号に応じて切換ゲート8をスタックトレイ9側またはリジェクトトレイ10側へ可逆的に切換操作するゲートソレノイド8sを駆動するものである。
また、入出力回路24は、LCDインタフェース34を介してLCD(液晶表示ディスプレイ)35に接続され、さらに、エラー解除スイッチ/照光ランプ36、LED(発光ダイオード)点灯回路37および所要桁の7セグメント等の数字表示LED38に接続されている。
数字表示LED38は、掩蔽シール貼付装置4、ホログラム貼付装置5、UVプリンタ6、エンボス加工装置7のメンテナンス時に使用する表示である。すなわち、マイクロプロセッサ11が具備している自己セルフチェック機能を実行したときに、そのセルフチェックモードの種類を数字やセグメントの点灯箇所により表示し、その動作状態を「0」や「1」等により表示するものである。
LCD35は、ユーザに文書真正性保護装置1の運転状態等の情報を表示する。また、通常状態では、文書の受入枚数と、スタックトレイ9側とリジェクトトレイ10側へそれぞれ搬送された正規文書とリジェクト紙の枚数を表示する。各種装置4〜7の異常発生時には、その異常内容を状態コード等により表示する。
エラー解除スイッチ/照光ランプ36は、エラー解除スイッチ自体が照光ランプにより発光ないし点滅するようになっており、文書真正性保護装置1に、文書のジャム等異常が発生したときに、例えば赤色の照光ランプが点滅してユーザに異常が発生したことを知らせる。
次に、この文書真正性保護装置1の作用を説明する。
まず、この文書真正性保護装置1の図2で示す電源スイッチ29をONに投入すると、商用AC電源が電源装置27に給電され、ここで所要電圧(例えば24V)のDC(直流)に整流される。このDC電力は、保護リレー26と第1,第2の駆動回路31,32を経て文書搬送装置3,掩蔽シール貼付装置4、ホログラム貼付装置5、UVプリンタ6、エンボス加工装置7、エラー文書再使用禁止処理装置21用等のDCモータ3m,4m,5m,6m,7m,21m等の駆動系に給電される。
また、このDC電力は電源回路30に給電され、ここで例えば5V等所要電圧の低電圧に降圧され、制御装置11のマイクロプロセッサや各種センサ15〜23等の制御系に給電される。
このような電源スイッチ29のON投入時に、仮に、ケーシング2の図示しない正面扉や側面扉、スタックトレイ9やリジェクトトレイ10の開閉カバーのいずれかが開扉中であるときは、これらの状態を検出するインターロックスイッチ25がオンして保護リレー26を動作させて保護リレー20からの給電を遮断して文書真正性保護装置1の運転を強制的に停止させる。
また、インターロックスイッチ25のオン信号はマイクロプロセッサ11により読み込まれ、プリンタ停止信号Sがプリンタ12に与えられ、プリンタ12の運転を停止させる。
これら停止条件が解除されると、文書真正性保護装置1の給電が再開され、プリンタ12の運転が開始される。
そこで、パーソナルコンピュータ(PC)13により所要の文書を順次電子的に作成し、秘匿情報記載部に秘匿情報を記入してプリントアウトする。すると、このプリントアウトされた文書がその幅方向(横送り)でプリンタ12の排出口12aから順次排出され、図1で示す文書真正性保護装置1の文書搬送路3cの挿入口部3aへ順次搬入される。
文書搬送路3cは、これら複数枚の文書を複数の搬送ローラ3d,3d,3d,…により横送りでスタックトレイ9とリジェクトトレイ10まで順次搬送する。その間、まず、文書受入センサ17により文書の先端が受入口3aに挿入されているか否かが検出され、その検出信号が制御装置11のマイクロプロセッサに与えられ、ここで、文書の受入枚数がカウントされる。次に、紙送り異常検出センサ16により、文書送りの斜行、二重、連鎖、用紙長異常等の異常が検出される。
次に、掩蔽シール貼付位置マーク検出センサ17により文書の掩蔽シール貼付位置マークを検出し、その検出信号はマイクロプロセッサ11に与えられ、このマイクロプロセッサ11のCPU11aは、掩蔽シールを文書の秘匿情報記載部に貼付するタイミングを文書の搬送速度に基づいて算出する。
そして、掩蔽シール貼付装置4により掩蔽シールが文書の秘匿情報記載部上に貼付されて、秘匿情報が隠蔽され、その貼付の有無や位置のずれが掩蔽シール貼付異常検出センサ18により検出される。
一方、掩蔽シール貼付装置4では、シールニアエンド検出センサによりロール剥離紙のニアエンドマークの検出、すなわち、掩蔽シール切れが検出され、その検出信号が制御装置11のマイクロプロセッサに与えられる。このマイクロプロセッサは掩蔽シール切れの状態をLCD35に表示し、所要のアラームを出力し、運転を停止させる。この後、掩蔽シールを補給することにより、文書真正性保護装置1の運転を再開することができる。
この後、この掩蔽シールの貼付に異常が有るか否かが掩蔽シール貼付異常センサ18により検出され、その検出信号が制御装置11に与えられ、ここで、掩蔽シールが文書の所定位置に貼付されているか否かが判断される。異常有りと判断されたときは、この文書が切換ゲート8に搬送される直前のタイミングで切換ゲート8をリジェクトトレイ10に接続する切換信号を切換ゲート8のソレノイドに与えられる。これにより、掩蔽シール貼付に異常のある文書はリジェクトトレイ10側に搬入される。このエラー文書の枚数はリジェクトカウントセンサ23によりカウントされる。また、このとき、制御装置11によりLCD35に、掩蔽シールの貼付異常有り、と表示される。
次に、文書には、その所定位置に、ホログラムがホログラム貼付装置5により貼着される。この後、このホログラムの貼付異常の有無がホログラム貼付異常センサ19により検出され、異常有りが制御装置11により判断されると、この文書が切換ゲート8に搬送される直前のタイミングで切換ゲート8をリジェクトトレイ10側に切り換える切換信号が切換ゲート8のソレノイドに与えられる。これにより、ホログラム貼付に異常のある文書はリジェクトトレイ10に搬入される。
さらに、この後、文書には、その所定位置に、UVプリンタ6によりUVインクの所定マークが印刷される。この後、このUVインク印刷異常の有無が検出され、異常有りが制御装置11により判断されると、この文書が切換ゲート8に搬送される直前のタイミングで切換ゲート8をリジェクト側に切り換える切換信号が切換ゲート8のソレノイドに与えられる。これにより、ホログラムの貼付に異常のある文書はリジェクトトレイ10に搬入される。
次に、正規文書には、その所定位置に、エンボス加工がエンボス加工装置7により行なわれる。この正規文書の枚数は正規文書カウントセンサ22によりカウントされる。
なお、UVインク印刷、ホログラム加工の異常が検出されたときは、掩蔽シール異常の検出時と同様、これらの異常が制御装置11によりLCD35に表示される。また、これら異常のある文書はエラー文書としてエラー文書カウントセンサ23により、その枚数がカウントされ、LCD35に表示される。
したがって、スタックトレイ9には、掩蔽シールとホログラムが所定の位置に貼付され、UVインクが所定位置に印刷され、エンボス加工が所定位置に加工された正常の文書が正規文書として搬入収容される。
また、これら正規文書の枚数は、正規文書カウントセンサ22によりカウントされ、LCD35に表示される。
したがって、この文書真正性保護装置1によれば、文書の秘匿すべき情報の記載部上に、掩蔽シールを貼付するので、この秘匿情報を秘匿することができ、文書の機密性を向上させることができる。
また、文書には、真正性(原本性)を示すホログラムを貼付し、エンボス加工を施しているので、このホログラムとエンボスの有無により、文書の真正性を簡単かつ迅速に確認することができる。
そして、これら掩蔽シールまたはホログラムの貼付異常が検出されたときは、エラー文書としてリジェクトトレイ10へ搬送収容されるので、スタックトレイ9へ搬送収容される正規の文書とは、簡単に区別することができる。
また、その結果、エラー文書にエラー文書再使用禁止処理装置21により穿孔列を形成して廃棄し、正規文書のみを使用することができる。このエラー文書は地紋紙等特殊紙ではなく、普通紙であるので、廃棄コストも安い。
さらに、文書搬送装置3の文書受入口3aに、コンピュータ13等よりなる文書作成機のプリンタ12の文書排出口12aを直結しているので、この文書作成機により作成されて文書のプリンタ排出口12aから排出された文書を、文書作成側の内部の者を含む第三者の目に晒すことなく、直接、文書真正性保護装置1の文書受入口3aに直接排出することができる。
このために、文書のさらなる機密性の向上と改竄防止を共に図ることができる。
さらに、文書に、ホログラムに代えて、または共に、文書の真正性を示す不可視インクにより印刷するので、この不可視インクによる印刷部は、可視光では目視できないが、例えば無紫外線(UV)を照射することにより目視することができる。
したがって、文書にUVを照射し、不可視インクによる印刷部を目視することにより、文書の真正性を簡単かつ確実に確認することができる。
また、文書のエンボス加工部の有無により、文書の真正性を簡単かつ確実に確認することができる。
さらに、文書の掩蔽シールの貼付異常が検出されると、この文書の搬送路3cが切換ゲート8によりリジェクトトレイ10側へ切り換えられ、エラー文書として、リジェクト文書再使用禁止装置21により穿孔され、このリジェクトトレイ10へ収容される。
このために、掩蔽シールの貼付異常のある文書を真正文書から事前に排除することができる。
また、文書の不可視インク印刷の異常とホログラム貼付異常の少なくとも一方が検出されると、これら文書の搬送路が切換ゲート8によりリジェクトトレイ10側へ切り換えられ、エラー文書としてリジェクトトレイ10へ収容される。
このために、不可視インク印刷の異常とホログラム貼付異常のある文書を真正文書から事前に区別し、排除することができる。
さらに、複数文書の部分的な重なりや斜行等、文書の紙送り異常が検出された場合は、掩蔽シールやホログラムの貼付異常、あるいは不可視インク印刷の異常またはエンボス加工の異常等が発生する可能性が高いので、これら文書は、搬送路3cがエラー文書収容室側へ切り換えられ、このリジェクトトレイ10へ収容される。
そして、これらエラー文書にエラー文書再使用禁止処理装置21により所要の穿孔を形成して再使用を不能にするので、真正文書から事前に区別し排除することができる。
また、文書は、文書搬送路3cの文書受入口3a、文書収容室のスタックトレイ9の入口およびエラー文書収容室のリジェクトトレイ10の入口にて枚数がカウントセンサ22,23によりそれぞれ計数される。このために、文書作成機のPC13から文書真正性保護装置1により受入された文書の受入枚数、正規文書とエラー文書の各枚数をカウントし、枚数管理を簡単に行うことができる。
また、この文書真正性保護装置1によれば、真正文書を簡単かつ迅速に作成することができるので、この真正文書を企業や官公庁の紙製の入門証として使用することができる。従来の入門証の一例としては、その長期使用を図るために、年間の入門を許可するものや入門の目的を限定せずに包括的に許可するものがある。また、その長期使用を図るためにプラスチック製のカードとして発行するものがある。
これに対し、本発明によれば、文書はPC13により簡単かつ迅速に作成し、文書真正性保護装置1により、その真正性を保証すると共に、改竄を防止できるので、入門の目的や入門許可日または入門期間等入門条件を限定した紙製の入門証を高精度で簡単かつ迅速に作成することができる。また、入門目的や入門日または入門期間等入門条件を限定できるので、セキュリティーを向上させることができる。
さらに、この入門証が紙製であるので、プラスチック製カードよりもコスト低減を図ることができる。しかも、この入門証はPC等により作成するので、その作成履歴を容易に記録し、保存することができる。
なお、上記UVプリンタ6により文書に印刷されるマークとしては、文書の種類や記載内容等、この文書に関する情報を、QRコード等の二次元コードにより表示したものでもよい。これによれば、文書の真正性を確認できるうえに、この文書に関する大量の情報をこの二次元コードにより、読み出し、表示することができる。
さらに、上記実施形態では、文書を、掩蔽シールの貼付、ホログラム貼付、UVインク印刷、エンボス加工の順に順次加工する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、その加工順は任意でよい。
本発明の一実施形態に係る文書真正性保護装置の全体構成図。 図1で示す文書真正性保護装置の電気的構成を示すブロック図。
符号の説明
1 文書真正性保護装置
2 ケーシング
3 文書搬送装置
3a 文書受入口
3c 搬送路
4 掩蔽シール貼付装置
5 ホログラム貼付装置
6 UVプリンタ
7 エンボス加工装置
8 切換ゲート
9 スタックトレイ
10 リジェクトトレイ
11 制御装置(マイクロプロセッサ)
12 プリンタ
13 PC(文書作成機)
15 文書受入センサ
16 紙送り異常検出センサ
17 掩蔽シール貼付位置マーク検出センサ
18 掩蔽シール貼付異常検出センサ
19 ホログラム貼付異常検出センサ
20 UVプリント異常検出センサ
21 エラー文書再使用禁止処理装置
22 正規文書カウントセンサ
23 エラー文書カウントセンサ

Claims (7)

  1. 文書受入口から受入した文書を搬送路により文書収容室へ搬送する文書搬送装置と、
    前記文書の搬送途中にて前記文書の秘匿すべき情報の記載部上に掩蔽シールを貼付する掩蔽シール貼付装置と、
    この掩蔽シールの貼付異常を検出する掩蔽シール異常検出手段と、
    前記文書の搬送途中にて前記文書の所要部位に、文書の真正性を示すホログラムを貼付するホログラム貼付装置と、
    このホログラムの貼付異常を検出するホログラム異常検出手段と、
    前記搬送路を前記文書収容室からエラー文書収容室へ可逆的に切り換える搬送路切換装置と、
    前記掩蔽シール貼付異常検出手段からの異常検出信号と前記ホログラム異常検出視手段からの異常検出信号の少なくとも一方を受けたときに、前記搬送路切換装置により前記搬送路を前記エラー文書収容室へ連通させるように制御する制御手段と、
    を具備していることを特徴とする文書真正性保護装置。
  2. 前記文書搬送装置は、その文書受入口を、文書作成機のプリンタの文書排出口に直結していることを特徴とする請求項1記載の文書真正性保護装置。
  3. 前記ホログラム貼付装置に代えて、または共に、前記文書に、文書の真正性を示す不可視インクにより印刷する不可視インク印刷装置と、この不可視インクの印刷の異常を検出する不可視インク印刷異常検出手段と、を具備し、
    前記制御手段は、前記掩蔽シール貼付異常検出手段から掩蔽シール貼付異常検出信号を受けたときに、前記搬送路を前記エラー文書収容室へ連通させるように前記搬送路切換装置を制御するように構成されていることを特徴とする請求項1または2記載の文書真正性保護装置。
  4. 前記ホログラム貼付装置に代えて、または共に、前記文書収容室へ搬入される文書に、文書の真正性を示すエンボス加工を施すエンボス加工装置を具備していることを特徴とする請求項1または2記載の文書真正性保護装置。
  5. 前記エラー文書収容室へ搬入される文書に再使用禁止処理を施すエラー文書再使用禁止処理装置を具備していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の文書真正性保護装置。
  6. 前記搬送路における前記文書の送り異常を検出する紙送り異常検出手段を有し、
    前記制御手段は、この紙送り異常検出信号を受けたときに、前記搬送路を前記エラー文書収容室へ連通させるように前記搬送路切換装置を制御するように構成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載の文書真正性保護装置。
  7. 前記搬送路の文書受入口、文書収容室入口およびエラー文書収容室入口にて文書の枚数をそれぞれ計数するカウントセンサを具備していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載の文書真正性保護装置。
JP2007103939A 2007-04-11 2007-04-11 文書真正性保護装置 Pending JP2008260189A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007103939A JP2008260189A (ja) 2007-04-11 2007-04-11 文書真正性保護装置
PCT/JP2008/055835 WO2008126687A1 (ja) 2007-04-11 2008-03-27 文書真正性保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007103939A JP2008260189A (ja) 2007-04-11 2007-04-11 文書真正性保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008260189A true JP2008260189A (ja) 2008-10-30

Family

ID=39863794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007103939A Pending JP2008260189A (ja) 2007-04-11 2007-04-11 文書真正性保護装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008260189A (ja)
WO (1) WO2008126687A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170031365A (ko) * 2015-09-11 2017-03-21 노틸러스효성 주식회사 금융자동화기기의 지폐류 저장장치
JP2017134637A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 大日本印刷株式会社 管理装置、管理方法、および、管理装置用のプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01185782A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Nec Corp 画像読取装置
JPH06160301A (ja) * 1992-11-16 1994-06-07 Toppan Printing Co Ltd ホログラムカード検査装置及びホログラムカード検査方法
JP4474963B2 (ja) * 2004-03-23 2010-06-09 富士ゼロックス株式会社 後処理装置及び後処理方法
JP2006256660A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Birukon Kk ラベル貼付装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170031365A (ko) * 2015-09-11 2017-03-21 노틸러스효성 주식회사 금융자동화기기의 지폐류 저장장치
KR102417037B1 (ko) 2015-09-11 2022-07-06 효성티앤에스 주식회사 금융자동화기기의 지폐류 저장장치
JP2017134637A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 大日本印刷株式会社 管理装置、管理方法、および、管理装置用のプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008126687A1 (ja) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0756738B1 (en) Security label
US5932870A (en) Documents containing a magnetic strip with a bar code affixed thereto
EP2094505B2 (en) Secure identification document and method for securing such a document
HU223693B1 (hu) Illetéktelen hozzáférést kimutató nyomtatvány, bizalmas információ biztonságos továbbítására
GB1585474A (en) Plastic-like card carriers
JPH06130899A (ja) 文書を保護する透明な不正行為防止シール
JP2006205674A (ja) 偽造防止媒体
JP6618182B2 (ja) プリンター用紙の真贋判定システム
JP2008260189A (ja) 文書真正性保護装置
GB2257657A (en) Security device for posting secret information.
US20110155313A1 (en) Document security
US20120037295A1 (en) Sheet material with index openings and method for making and using
JP2010182249A (ja) ラベルシートの真贋判定システム、基準画像取得装置、真贋判定装置及びそれらに用いるラベルシート
JP2006256660A (ja) ラベル貼付装置
US9707796B2 (en) Document provided with a device for securing confidential information mentioned in the document and method for implementing such a device
JP2005149417A (ja) プリントパターンデータ付き媒体、識別装置、及びプリントパターンデータ付き媒体の製造方法
KR100365912B1 (ko) 지폐및유가증권위조방지방법
KR101018591B1 (ko) 마이크로 천공을 이용한 위변조 방지 인쇄물
JP5679166B2 (ja) セキュリティラベル
JP2002347144A (ja) ラベル製造方法及びラベル
JP2004188809A (ja) 透過x線のもとで識別できる情報を付与した情報記録媒体
JPH02225091A (ja) 偽造防止用発光識別カード
JP2004299151A (ja) 偽造防止チケット
JPH01188397A (ja) 記録媒体
JP4498780B2 (ja) セキュリティ媒体検査方法及び装置