JP2008256266A - ファンフィルターユニット - Google Patents

ファンフィルターユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2008256266A
JP2008256266A JP2007099156A JP2007099156A JP2008256266A JP 2008256266 A JP2008256266 A JP 2008256266A JP 2007099156 A JP2007099156 A JP 2007099156A JP 2007099156 A JP2007099156 A JP 2007099156A JP 2008256266 A JP2008256266 A JP 2008256266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
filter unit
chamber
airflow
fan filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007099156A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ikemura
康生 池村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2007099156A priority Critical patent/JP2008256266A/ja
Publication of JP2008256266A publication Critical patent/JP2008256266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

【課題】コンパクトでかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるファンフィルターユニットを提供する事を目的としている。
【解決手段】本発明は、ファンとモーターのファンユニットをチャンバーに内蔵し、前記チャンバーの下流側にフィルタを配設したファンフィルタユニットであって、遠心送風機を用いたファンユニット複数個を気流方向に対し直列に配置し、ファンユニット間に気流調整板を配置し、これらを前記チャンバーに内蔵した構造を特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体工場、食品工場などの清浄空間を必要とするクリーンルームで使用されるファンフィルターユニットの構造に関する。
従来、この種のファンフィルターユニット内蔵ファンには様々なタイプがあり、ファンタイプは高圧型、大風量型など用途により使い分けられている。
大きな風量を必要とする場合には、ファンを複数台並列に配置して大風量化を図る機器がある(例えば、特許文献1)。
特開平9−38449号公報
このような従来のファンフィルターユニット構造では並列に配置すると設置面積が大きくなるという課題がある。
また、最近ファンフィルターユニットにケミカルフィルタを取り付けることが多くなり幅広いフィルタ圧損に対応することが要求されている。
本発明は、このような従来のファンフィルターユニットの課題を解決するものであり、コンパクトでかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるファンフィルターユニットを提供する事を目的としている。
本発明のファンフィルターユニットは、上記目的を達成するために、遠心送風機を用いたファンとモーターのファンユニットをチャンバーに内蔵し、前記チャンバーの下流側にフィルタを配設したファンフィルタユニットであって、ファンユニット複数個を気流方向に対し直列に配置し、ファンユニット間に気流調整板を配置し、これらを前記チャンバーに内蔵した構造を特徴とするファンフィルタユニットである。
この手段によりコンパクトでかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるファンフィルターユニットが得られる。
また、ほかの手段は、複数個のファンユニットをそれぞれ別々のチャンバーに内蔵し、それぞれのチャンバーを気流方向に対し直列に重ね、最下流側チャンバーの吹出し面にフィルタを配設し、それ以外のチャンバーの風下側に気流調整板を配設したことを特徴とするファンフィルタユニットである。
この手段によりメンテナンス性に優れコンパクトでかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるファンフィルターユニットが得られる。
また、ほかの手段は、重ねられたチャンバー同士は、1辺あるいは1箇所でヒンジによって結合した開閉機構を設けたことを特徴とするファンフィルタユニットである。
この手段によりメンテナンス性に優れコンパクトでかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるファンフィルターユニットが得られる。
また、ほかの手段は、気流調整板は、遠心送風機の直径と略同径の円盤状の板であり、ファンユニットの下流側にファンユニットの軸上に気流調整板の中心を配置するように設けたことを特徴とするファンフィルターユニットである。
この手段により高校率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるファンフィルターユニットが得られる。
また、ほかの手段は、気流調整板にパンチング材を用いたことを特徴とするファンフィルターユニットである。
この手段により高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるファンフィルターユニットが得られる。
また、ほかの手段は、パンチング材を用いた気流調整板は、中心部に比べて周縁部の開口率が低いことを特徴とするファンフィルターユニットである。
この手段により高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるファンフィルターユニットが得られる。
また、ほかの手段は、気流調整板に固定翼を設けたことを特徴とするファンフィルタユニットである。
この手段により高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるファンフィルターユニットが得られる。
また、ほかの手段は、固定翼として数枚のブレードをファンを中心に放射状に固定配置し、下流側のファン吸込み口に気流を誘導することを特徴とするファンフィルタユニットである。
この手段により高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるファンフィルターユニットが得られる。
本発明によれば、コンパクトでかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるという効果が得られる。
また、開閉機構を設けた構造によりメンテナンス性に優れたファンフィルターユニットが得られる。
本発明の請求項1記載の発明は、遠心送風機を用いたファンとモーターのファンユニットをチャンバーに内蔵し、前記チャンバーの下流側にフィルタを配設したファンフィルタユニットであって、ファンユニット複数個を気流方向に対し直列に配置し、ファンユニット間に気流調整板を配置し、これらを前記チャンバーに内蔵した構造を特徴とするファンフィルタユニットであり、コンパクトでかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるという作用を有する。
本発明の請求項2記載の発明は、複数個のファンユニットをそれぞれ別々のチャンバーに内蔵し、それぞれのチャンバーを気流方向に対し直列に重ね、最下流側チャンバーの吹出し面にフィルタを配設し、それ以外のチャンバーの風下側に気流調整板を配設した構造を特徴とするファンフィルタユニットであり、メンテナンス性に優れコンパクトでかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるという作用を有する。
本発明の請求項3記載の発明は、重ねられたチャンバー同士は、1辺あるいは1箇所でヒンジによって結合した開閉機構を設けた構造を特徴とするファンフィルタユニットであり、メンテナンス性に優れコンパクトでかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるという作用を有する。
本発明の請求項4記載の発明は、気流調整板は、遠心送風機の直径と略同径の円盤状の板であり、ファンユニットの下流側にファンユニットの軸上に気流調整板の中心を配置するように設けた構造を特徴とするファンフィルタユニットであり、高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるという作用を有する。
本発明の請求項5記載の発明は、気流調整板にパンチング材を用いた構造構造を特徴とするファンフィルタユニットであり、高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるという作用を有する。
本発明の請求項6記載の発明は、パンチング材を用いた気流調整板は、中心部に比べて周縁部の開口率が低いという構造を特徴とするファンフィルタユニットであり、高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるという作用を有する。
本発明の請求項7記載の発明は、気流調整板に固定翼を設けた構造を特徴とするファンフィルタユニットであり、高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるという作用を有する。
本発明の請求項8記載の発明は、固定翼として数枚のブレードをファンを中心に放射状に固定配置し、下流側のファン吸込み口に気流を誘導する構造を特徴とするファンフィルタユニットであり、高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応できるという作用を有する。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1に示すように、風の流れに沿って、吸い込み口1、ファン2とモーター3よりなるファンユニット4、気流調整板5、ファン6とモーター7よりなるファンユニット8、これらを一つのチャンバー9に収納し、さらに風下にケミカルフィルタ10、塵埃除去フィルタ11が配置されている。
上記構成においてファンユニット4とファンユニット8を同時に運転すると、それぞれのファンの圧力が合算されて高圧となる。その際気流調整板5が気流の流れを分離し、ファン2とファン6相互の気流干渉を防止することとなる。
(実施の形態2)
図2に示すように、ファンユニット4および気流調整板5は、チャンバーA12に収納され、ファンユニット8はチャンバーB13に別々に収納されている。チャンバーA12とチャンバーB13は直列に配置される。すなわち、チャンバーA12の吹出し側とチャンバーB13の吸込み側が接するように配置される。
上記のように、ファン機外静圧の増加時には、チャンバーA12のようなファンユニット4と気流調整板5を供えたチャンバーを直列に追加していくことによって、容易に対応することができる。
また、図3に示すように、チャンバーA12とチャンバーB13とは、接する面の1辺をヒンジ14で結合することによって、チャンバーA12を開閉する構成とする。このような構成によれば、チャンバーA12を開閉することによってファンユニット4、8のメンテナンスを簡単に行うことができるようになる。
(実施の形態4)
図4に示すようにファンユニット4と、ファンユニット8の間に円盤状調整板15が配置されている。
上記構成において、ファンユニット4の気流が放射状に均一に広がり円盤端部から均一にファンユニット8の吸込口に集まり、高効率かつ幅広いフィルタ圧損に対応することができる。
(実施の形態5)
図5に示すようにファンユニット4と、ファンユニット8の間の気流調整板にパンチング材16を用いたものである。
上記構成において、ファンユニット4とファンユニット8の間に適切な空気抵抗を持ったパンチング材を配置することにより気流が均等に流れ、高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応することができる。
(実施の形態6)
図6に示すように異型パンチング材17は、場所によりパンチング穴径および配置を変えている。
上記構成において、気流速度に応じてパンチング開口率を適切に変化させることにより、高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応することができる。
(実施の形態7)
図7に示すようにファンユニット4と、ファンユニット8の間の気流調整板5に固定翼18が配置されている。
上記構成において、固定翼が乱流を防ぎ、高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応することができる。
(実施の形態8)
図8に示すように固定静翼19がファンを中心に放射状に固定配置されている。
上記構成において、固定静翼が乱流を防ぐと共に効率的に気流をファンユニット8に導き、高効率でかつ幅広いフィルタ圧損に対応することができる。
以上のように本発明によれば、ファンとモーターのファンユニットをチャンバーに内蔵し、前記チャンバーの下流側にフィルタを配設したファンフィルタユニットであって、スクロール無しターボファンを用いたファンユニット複数個を気流方向に対し直列に配置し、ファンユニット間に気流調整板を配置し、これらを前記チャンバーに内蔵した構造を特徴とするファンフィルタユニットの用途に適用できる。
本発明の実施の形態1の構成を示す正面図 本発明の実施の形態2の構成を示す正面図 本発明の実施の形態3の構成を示す正面図 本発明の実施の形態4の構成を示す正面図 本発明の実施の形態5の構成を示す正面図 本発明の実施の形態5の構成を示す平面図 本発明の実施の形態5の構成を示す正面図 本発明の実施の形態5の構成を示す平面図
符号の説明
1 吸い込み口
2 ファン
3 モーター
4 ファンユニット
5 気流調整板
6 ファン
7 モーター
8 ファンユニット
9 チャンバー
10 ケミカルフィルタ
11 塵埃除去フィルタ
12 チャンバーA
13 チャンバーB
14 ヒンジ
15 円盤状調整板
16 パンチング材
17 異型パンチング材
18 固定翼
19 固定静翼

Claims (8)

  1. 遠心送風機を用いたファンとモーターのファンユニットをチャンバーに内蔵し、前記チャンバーの下流側にフィルタを配設したファンフィルターユニットであって、ファンユニット複数個を気流方向に対し直列に配置し、ファンユニット間に気流調整板を配置し、これらを前記チャンバーに内蔵した構造を特徴とするファンフィルターユニット。
  2. 複数個のファンユニットをそれぞれ別々のチャンバーに内蔵し、それぞれチャンバーを気流方向に対し直列に重ね、最下流側チャンバーの吹出し側にフィルタを配設し、それ以外のチャンバーの風下側に気流調整板を配設してなるファンフィルターユニット。
  3. 重ねられたチャンバー同士は、1辺あるいは1箇所でヒンジによって結合した開閉機構を設けたことを特徴とする請求項2記載のファンフィルターユニット。
  4. 気流調整板は、遠心送風機の直径と略同径の円盤状の板であり、ファンユニットの下流側にファンユニットの軸上に気流調整板の中心を配置するように設けたことを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載のファンフィルターユニット。
  5. 気流調整板は、パンチング材を用いたことを特徴とする請求項4記載のファンフィルターユニット。
  6. パンチング材を用いた気流調整板は、中心部に比べて周縁部の開口率が低いことを特徴とする請求項5記載のファンフィルターユニット。
  7. 気流調整板に固定翼を設けたことを特徴とする請求項1〜6いずれかに記載のファンフィルターユニット。
  8. 固定翼として数枚のブレードをファンを中心に放射状に固定配置し、下流側のファン吸込み口に気流を誘導することを特徴とする請求項7記載のファンフィルターユニット。
JP2007099156A 2007-04-05 2007-04-05 ファンフィルターユニット Pending JP2008256266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007099156A JP2008256266A (ja) 2007-04-05 2007-04-05 ファンフィルターユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007099156A JP2008256266A (ja) 2007-04-05 2007-04-05 ファンフィルターユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008256266A true JP2008256266A (ja) 2008-10-23

Family

ID=39980000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007099156A Pending JP2008256266A (ja) 2007-04-05 2007-04-05 ファンフィルターユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008256266A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102224U (ja) * 1984-12-11 1986-06-30
JPS629037U (ja) * 1985-07-03 1987-01-20
JPS6222936A (ja) * 1985-07-19 1987-01-31 Matsushita Seiko Co Ltd フアンフイルタ−ユニツト
JPH02230042A (ja) * 1989-03-03 1990-09-12 Hitachi Ltd 清浄作業台
JPH0893684A (ja) * 1994-09-20 1996-04-09 Hitachi Ltd 遠心送風機
JP2001116310A (ja) * 1999-10-12 2001-04-27 Matsushita Seiko Co Ltd ファンフィルターユニット
JP2002161894A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Aichi Electric Co Ltd 電動送風装置
JP2006322659A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Fujitsu Ltd クリーンルームの空気清浄装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102224U (ja) * 1984-12-11 1986-06-30
JPS629037U (ja) * 1985-07-03 1987-01-20
JPS6222936A (ja) * 1985-07-19 1987-01-31 Matsushita Seiko Co Ltd フアンフイルタ−ユニツト
JPH02230042A (ja) * 1989-03-03 1990-09-12 Hitachi Ltd 清浄作業台
JPH0893684A (ja) * 1994-09-20 1996-04-09 Hitachi Ltd 遠心送風機
JP2001116310A (ja) * 1999-10-12 2001-04-27 Matsushita Seiko Co Ltd ファンフィルターユニット
JP2002161894A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Aichi Electric Co Ltd 電動送風装置
JP2006322659A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Fujitsu Ltd クリーンルームの空気清浄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11684883B2 (en) Air purifier including bi-directional fans having different discharge directions
EP3330624B1 (en) Slim-type air processing device
US8414368B2 (en) Fan damper
US9332679B2 (en) Fan assembly for rack optimized server computers
WO2006134716A1 (ja) 熱交換機器
KR20110013262A (ko) 역류 방지 댐퍼
EP3227562B1 (en) Fan assembly
KR101916887B1 (ko) 풍향조절 가능한 공기청정기
KR102023563B1 (ko) 공기청정기용 송풍 유닛 및 이를 포함하는 공기청정기
TWI572829B (zh) 空氣清淨機
US20180080571A1 (en) Check valve for preventing air backflow in a modular cooling system
JP2008256266A (ja) ファンフィルターユニット
CN114616426A (zh) 扩散器、扩散器组件和具有该扩散器的空调
CN106050688B (zh) 离心风机及空调器
EP3936216A1 (en) Swirl air/liquid air purifier
CN106705400B (zh) 面板组件及空调器
JP5590016B2 (ja) ターボファン、空気調和装置
KR101868922B1 (ko) 환풍기
KR20170026830A (ko) 원심형 송풍기 및 이를 포함하는 공기 청정기
JP2006207845A (ja) ファンフィルターユニット
KR20120076915A (ko) 공기청정가습기의 디스크 조립체
JP2016186289A (ja) 送風機およびそれを用いた空気調和装置
JP5061447B2 (ja) 送風機
JP2016070510A (ja) 空気清浄装置
KR20180065358A (ko) 풍향조절 가능한 공기청정기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20100312

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110920

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20111117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Written amendment

Effective date: 20120517

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120807