JP2008252684A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008252684A5
JP2008252684A5 JP2007093415A JP2007093415A JP2008252684A5 JP 2008252684 A5 JP2008252684 A5 JP 2008252684A5 JP 2007093415 A JP2007093415 A JP 2007093415A JP 2007093415 A JP2007093415 A JP 2007093415A JP 2008252684 A5 JP2008252684 A5 JP 2008252684A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
color
color space
calculating
evaluation apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007093415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008252684A (ja
JP5230118B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007093415A priority Critical patent/JP5230118B2/ja
Priority claimed from JP2007093415A external-priority patent/JP5230118B2/ja
Priority to US12/055,786 priority patent/US8027060B2/en
Publication of JP2008252684A publication Critical patent/JP2008252684A/ja
Publication of JP2008252684A5 publication Critical patent/JP2008252684A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5230118B2 publication Critical patent/JP5230118B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 第1の色空間上の画像データを第2の色空間上の画像データに変換するための色変換テーブルに対する階調性を評価する階調性評価装置であって、
    前記第1の色空間内の複数格子点の各々に応じた、前記第2の色空間上における色彩情報を取得する取得手段と、
    前記第1の色空間内の前記格子点間における前記色彩情報の変化量に基づいて前記色変換テーブルに対する階調性評価値を算出する算出手段と、
    前記階調性評価値に基づいて前記格子点における階調性を評価する評価手段と、
    を有することを特徴とする階調性評価装置。
  2. 前記算出手段は、
    前記変化量を前記色変換テーブルを構成する前記複数格子点全体の特徴量として算出し、該特徴量に基づいて前記色変換テーブルに対する階調性評価値を算出することを特徴とする請求項1に記載の階調性評価装置。
  3. さらに、前記階調性評価値を報知する報知手段を有することを特徴とする請求項に記載の階調性評価装置。
  4. 前記取得手段は、
    前記第1の色空間を格子状に分割して得られる格子点に応じた複数のパッチ画像を測色して得られる前記第2の色空間上の測色値を前記色彩情報として取得する測色値取得段を有することを特徴とする請求項に記載の階調性評価装置。
  5. 前記色変換テーブルの特徴量は、前記第1の色空間内の2点の前記格子点間における前記色彩情報の曲率であることを特徴とする請求項に記載の階調性評価装置。
  6. 前記算出手段は、前記第1の色空間を構成する要素ごとの曲率の平均値を、前記階調性評価値として算出することを特徴とする請求項に記載の階調性評価装置。
  7. 前記算出手段は、前記第1の色空間内の隣接する前記格子点間における曲率の変化量の絶対和を、前記階調性評価値として算出することを特徴とする請求項1に記載の階調性評価装置。
  8. 前記算出手段は、前記第1の色空間を構成する要素ごとの曲率の分散和を、前記階調性評価値として算出することを特徴とする請求項に記載の階調性評価装置。
  9. さらに、前記第1の色空間内の隣接する前記格子点間における前記色彩情報の変化量を隣接変化量として算出する隣接変化量算出手段と、
    前記隣接変化量に基づいて、前記色変換テーブルにおける階調飛び発生個所を抽出する抽出手段と、
    を有することを特徴とする請求項に記載の階調性評価装置。
  10. 前記抽出手段は、前記隣接変化量の符号が反転する前記格子点を、階調飛び発生個所として抽出することを特徴とする請求項9に記載の階調性評価装置。
  11. 前記取得手段は、
    前記第1の色空間を格子状に分解して得られる格子点に応じた複数のパッチ画像の画像信号を生成する生成手段と、
    前記生成手段で生成された複数のパッチ画像の画像信号ごとに、前記色変換テーブルによって前記第2の色空間上に変換された信号値を前記色彩情報として算出する色彩情報算出手段と、
    を有することを特徴とする請求項に記載の階調性評価装置。
  12. さらに、出力対象となる画像情報を入力する入力手段と、
    前記出力対象となる画像情報に対する階調性評価値を、前記階調性評価値に基づいて算出する出力画像階調性評価値算出手段と、
    を有することを特徴とする請求項に記載の階調性評価装置。
  13. 第1の色空間上の画像データを第2の色空間上の画像データに変換するための色変換テーブルに対する階調性を評価する階調性評価方法であって、
    取得手段が、前記第1の色空間内の複数格子点の各々に応じた、前記第2の色空間上における色彩情報を取得する取得ステップと、
    算出手段が、前記第1の色空間内の前記格子点間における前記色彩情報の変化量に基づいて前記色変換テーブルに対する階調性評価値を算出する算出ステップと、
    評価手段が、前記階調性評価値に基づいて前記格子点における階調性を評価する評価ステップと、
    を有することを特徴とする階調性評価方法。
  14. コンピュータで実行されることにより、該コンピュータを請求項1乃至請求項12のいずれか1項に記載の階調性評価装置として機能させるコンピュータプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ可読な記録媒体。
JP2007093415A 2007-03-30 2007-03-30 階調性評価装置および階調性評価方法 Expired - Fee Related JP5230118B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007093415A JP5230118B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 階調性評価装置および階調性評価方法
US12/055,786 US8027060B2 (en) 2007-03-30 2008-03-26 Tone evaluation apparatus and tone evaluation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007093415A JP5230118B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 階調性評価装置および階調性評価方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008252684A JP2008252684A (ja) 2008-10-16
JP2008252684A5 true JP2008252684A5 (ja) 2010-05-13
JP5230118B2 JP5230118B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=39793752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007093415A Expired - Fee Related JP5230118B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 階調性評価装置および階調性評価方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8027060B2 (ja)
JP (1) JP5230118B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010283687A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Ricoh Co Ltd プログラム、情報処理装置、階調補正パラメータ生成方法、記憶媒体
JP5237205B2 (ja) * 2009-06-17 2013-07-17 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法
CN102831615A (zh) * 2011-06-13 2012-12-19 索尼公司 对象监控方法和装置,以及监控系统操作方法
JP6065363B2 (ja) * 2011-12-21 2017-01-25 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置および印刷装置
TWI593682B (zh) 2012-07-27 2017-08-01 太陽化學公司 在印刷墨水及塗料中作爲光起始劑及光敏劑之新穎酮基香豆素材料
JP2021145271A (ja) 2020-03-13 2021-09-24 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理装置及びプログラム
JP2021144574A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理装置及びプログラム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5644509A (en) * 1994-10-07 1997-07-01 Eastman Kodak Company Method and apparatus for computing color transformation tables
JP3714701B2 (ja) * 1995-06-22 2005-11-09 富士写真フイルム株式会社 色変換方法
US5809213A (en) * 1996-02-23 1998-09-15 Seiko Epson Corporation Automatic color calibration of a color reproduction system
JP3708222B2 (ja) * 1996-06-12 2005-10-19 富士写真フイルム株式会社 階調補正画像データ作成方法、階調補正網%データ作成方法、階調補正閾値データ作成方法および画像出力装置
US6178007B1 (en) * 1997-01-21 2001-01-23 Xerox Corporation Method for continuous incremental color calibration for color document output terminals
JP3831074B2 (ja) * 1997-06-30 2006-10-11 株式会社リコー 画像評価方法
US6731796B2 (en) * 2000-12-06 2004-05-04 Xerox Corporation Graphical user interface for color transformation table editing that avoids reversal artifacts
US6823091B2 (en) * 2001-01-12 2004-11-23 Micron Technology, Inc. Pixel resampling system and method
JP2002223366A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Canon Inc 画像処理装置及びその方法、及び画像処理システム
JP4200365B2 (ja) * 2003-04-18 2008-12-24 セイコーエプソン株式会社 対応関係定義データ作成用格子点決定方法、対応関係定義データ作成用格子点決定装置、対応関係定義データ作成用格子点決定プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび画像データ処理装置
JP2005020674A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd 階調補正曲線作成方法
JP2005161550A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Seiko Epson Corp 色変換テーブル補正装置、色変換テーブル補正方法、色変換テーブル補正プログラムおよび印刷制御装置
JP2005174133A (ja) 2003-12-12 2005-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像評価装置、画像評価方法およびプログラム
JP2005223666A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2005316893A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像評価方法、プログラム、画像評価装置、プロファイル作成装置および画像処理装置
US7593147B2 (en) * 2004-05-26 2009-09-22 Fujifilm Corporation Output apparatus, color conversion method, and machine readable medium storing program
US7627172B2 (en) * 2004-06-07 2009-12-01 Sony Corporation Image processing apparatus and method, and program
JP2006074162A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Seiko Epson Corp カラー画像とモノクロ画像の画像処理
US7760400B2 (en) * 2004-10-07 2010-07-20 Ricoh Company, Limited Creating multiple threshold matrices to be used in error diffused multilevel halftoning
US7755798B2 (en) * 2004-11-15 2010-07-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd Picture color tone controlling method and apparatus
JP4682814B2 (ja) * 2005-11-15 2011-05-11 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP4652992B2 (ja) * 2006-02-23 2011-03-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 色補正装置、色補正方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008252684A5 (ja)
JP2011071924A5 (ja)
RU2017123794A (ru) Оптимизация изображений с расширенным динамическим диапазоном для конкретных дисплеев
JP4993093B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2009152900A5 (ja)
JP2010268430A5 (ja)
EP2278787A3 (en) Information processing apparatus and computer readable medium
WO2010140159A3 (en) Edge detection
JP2010252194A5 (ja)
JP2010148072A5 (ja)
DE602007003203D1 (de) Rauschminderung bei doppelenergie-röntgenbildgebung
JP5230118B2 (ja) 階調性評価装置および階調性評価方法
JP2013516890A (ja) 量子化コードを利用した画質評価方法及び装置
JP2008042686A5 (ja)
CN102903100B (zh) 一种数字照片图像压缩历史的检测方法
CN102547363B (zh) 基于轮廓波变换域图像特征的无参考图像质量评测方法
JP2008242935A5 (ja)
JP2002300538A5 (ja) 係数データの生成装置および生成方法、それを使用した情報信号の処理装置および処理方法、並びに情報提供媒体
EA200801925A1 (ru) Способ визуализации и сравнения изображений или массивов данных физических величин
JP2011139163A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及び画像形成装置
WO2009089363A3 (en) Graphic design engine for custom design of large format high-resolution digital output files
JP2010021848A5 (ja)
JP2004201283A5 (ja)
JP2010074826A5 (ja)
JP2008035124A5 (ja)