JP2008252437A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008252437A5
JP2008252437A5 JP2007090209A JP2007090209A JP2008252437A5 JP 2008252437 A5 JP2008252437 A5 JP 2008252437A5 JP 2007090209 A JP2007090209 A JP 2007090209A JP 2007090209 A JP2007090209 A JP 2007090209A JP 2008252437 A5 JP2008252437 A5 JP 2008252437A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
server
transmission
destination
link destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007090209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4978274B2 (ja
JP2008252437A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007090209A priority Critical patent/JP4978274B2/ja
Priority claimed from JP2007090209A external-priority patent/JP4978274B2/ja
Publication of JP2008252437A publication Critical patent/JP2008252437A/ja
Publication of JP2008252437A5 publication Critical patent/JP2008252437A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4978274B2 publication Critical patent/JP4978274B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 複数の送受信端末と複数のサーバと通信回線とを備え、前記通信回線と前記複数のサーバとを介して前記複数の送受信端末間で電子メールの送受信を行う電子メールシステムにおいて、
    前記複数のサーバは、特定のユーザーが使用する第1の電子メールシステムに設けられた第1のサーバと、一般のユーザーが使用する第2の電子メールシステムに設けられた第2のサーバとを備え、
    前記第1のサーバは、前記電子メールの送信制御を行う送信メールサーバと、前記電子メールに添付された添付ファイルを制御する添付ファイルサーバと、前記電子メールの受信制御を行う受信メールサーバと、前記電子メールの送信先のメールアドレスを判定するメールアドレス判定部と、前記添付ファイルのリンク先を設定するリンク先設定部とを備えると共に、前記送信メールサーバと前記添付ファイルサーバと前記受信メールサーバと前記メールアドレス判定部と前記リンク先設定部とを制御する制御装置を備え、
    前記電子メールに前記添付ファイルが添付されている場合、前記メールアドレス判定部は、前記電子メールの送信元メールアドレスと送信先メールアドレスを判定し、
    前記制御装置は、前記メールアドレス判定部の判定結果に基づき、前記電子メールの送信元メールアドレスと前記送信先メールアドレスに共通点があれば、前記リンク先設定部で設定された前記添付ファイルのリンク先を前記電子メールに添付するとともに、前記受信メールサーバへ転送するように制御し、
    前記制御装置は、前記送信先メールアドレスに共通点が無ければ、前記電子メールに前記添付ファイルを添付すると共に、前記添付ファイルにセキュリティを設定し、前記第2のサーバへ送信するように制御する
    ことを特徴とする電子メールシステム。
  2. 請求項1に記載の電子メールシステムにおいて、
    前記複数のサーバは、前記第1の電子メールシステムと前記第2の電子メールシステムで情報を共有する第3のサーバとを備え、
    前記制御装置は、前記送信先メールアドレスに共通点が無ければ、前記添付ファイルの前記リンク先を前記電子メールに添付するともに、前記リンク先にセキュリティを設定し、前記第3のサーバへ送信するように制御する
    ことを特徴とする電子メールシステム。
  3. 請求項1または請求項2に記載の電子メールシステムにおいて、
    前記制御装置は、前記セキュリティを自動的に設定するように制御する
    ことを特徴とする電子メールシステム。
  4. 請求項1または請求項2に記載の電子メールシステムにおいて、
    前記制御装置は、前記セキュリティを前記電子メールの送信者が設定するように制御する
    ことを特徴とする電子メールシステム。
  5. 通信回線とサーバとを介して複数の送受信端末間で電子メールの送受信を行う電子メールシステムにおいて、
    前記サーバは、前記電子メールの送信制御を行う送信メールサーバと、前記電子メールに添付された添付ファイルを制御する添付ファイルサーバと、前記電子メールの受信制御を行う受信メールサーバと、前記電子メールの送信先のメールアドレスを判定するメールアドレス判定部と、前記添付ファイルのリンク先を設定するリンク先設定部とを備えると共に、前記送信メールサーバと前記添付ファイルサーバと前記受信メールサーバと前記メールアドレス判定部と前記リンク先設定部とを制御する制御装置を備え、
    前記制御装置は、前記受信メールサーバが電子メールを受信したことを検知すると、
    前記電子メールに添付ファイルが添付されている場合、前記電子メールから前記添付ファイルを分離して前記添付ファイルサーバへ送信し、
    前記添付ファイルのリンク先を前記リンク先設定部で生成し、
    前記メールアドレス判定部で前記電子メールの送信先メールアドレスを判定し、
    前記送信先メールアドレスが当該電子メールシステムに登録されたメールアドレスである場合、前記電子メールと前記リンク先設定部で設定された前記添付ファイルのリンク先とを前記送信メールサーバと前記通信回線を介して前記電子メールの送信先へ送信するように制御する
    ことを特徴とする電子メールシステム。
JP2007090209A 2007-03-30 2007-03-30 電子メールシステム Expired - Fee Related JP4978274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090209A JP4978274B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 電子メールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090209A JP4978274B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 電子メールシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008252437A JP2008252437A (ja) 2008-10-16
JP2008252437A5 true JP2008252437A5 (ja) 2010-04-15
JP4978274B2 JP4978274B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=39976884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007090209A Expired - Fee Related JP4978274B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 電子メールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4978274B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5142163B2 (ja) * 2010-08-17 2013-02-13 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 画像処理装置とその制御方法及びプログラム
US9491177B2 (en) * 2013-10-14 2016-11-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Granting permissions to an object when adding people to a conversation
JP6643730B2 (ja) * 2016-09-30 2020-02-12 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030117A (ja) * 2001-07-10 2003-01-31 Canon Inc 電子メールサーバ、電子メール保存転送方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2003178011A (ja) * 2001-12-07 2003-06-27 Casio Comput Co Ltd 電子メール送信装置、および、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2244219A3 (en) A communication system for proving the verifiable delivery of an e-mail message
JP2004220622A5 (ja)
WO2008151533A1 (fr) Terminal de messagerie, serveur, systeme et procede associes
WO2009114842A3 (en) System and method for the distribution and use of presence information
JP2007149015A5 (ja)
US10567313B2 (en) Mail processing methods and server
PL365554A1 (en) Method and system for server based initiation of co-operation among electronic mail attachments
WO2008058254A3 (en) Network traffic controller (ntc)
WO2010033784A3 (en) Ranking messages in an electronic messaging environment
JP2008500646A5 (ja)
JP2007180614A5 (ja)
EP1855431A3 (en) Mobile communication system, mobile terminal, mail server, and electronic mail reception-limiting method
JP2008252437A5 (ja)
EP2030349B1 (en) Data message management system
JP2007228294A5 (ja)
WO2006092810A3 (en) A system and method for delivering video email
JP2007508608A5 (ja)
TW200520495A (en) Mitigating self-propagating e-mail viruses
EP2109288A3 (en) Secure transfer of data files
JP2008276461A5 (ja)
JP2016004406A5 (ja)
JP2006072793A5 (ja)
US20140297722A1 (en) Media message sending method, device and system
JP4978274B2 (ja) 電子メールシステム
CN101106547A (zh) 一种在即时通信工具中传输文件的方法及系统