JP2008236147A - 耳穴形補聴器の製造方法 - Google Patents

耳穴形補聴器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008236147A
JP2008236147A JP2007070531A JP2007070531A JP2008236147A JP 2008236147 A JP2008236147 A JP 2008236147A JP 2007070531 A JP2007070531 A JP 2007070531A JP 2007070531 A JP2007070531 A JP 2007070531A JP 2008236147 A JP2008236147 A JP 2008236147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
ear
hearing aid
manufacturing
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007070531A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Araki
敏之 荒木
Itsuo Ono
溢夫 尾野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rion Co Ltd
Original Assignee
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rion Co Ltd filed Critical Rion Co Ltd
Priority to JP2007070531A priority Critical patent/JP2008236147A/ja
Publication of JP2008236147A publication Critical patent/JP2008236147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 工数低減が図れる耳穴形補聴器の製造方法を提供する。
【解決手段】 ケース11内に電池ホルダ6、DSP7、マイクロホン8及びイヤホン9などを収納した補聴器モジュール2の周囲に、装用者の外耳道形状の3次元データを用いて作成された形状データを基にして、光造形樹脂20でイヤシェイプ3を直接形成する。イヤシェイプ3は、補聴器モジュール2に光造形樹脂20を噴霧して塗布する噴霧工程と、この噴霧工程で塗布した光造形樹脂20に形状データに基づいた紫外線21を照射して光造形樹脂20を凝固させる光凝固工程を、繰り返すことにより形成される。
【選択図】 図5

Description

本発明は、補聴器モジュールと装用者の外耳道形状の3次元データを利用した耳穴形補聴器の製造方法に関する。
耳穴形補聴器には、装用者の耳型に合わせて製造されるオーダメイドタイプと、柔軟性のある既製の耳せんを取り付けたレディーメイドタイプがある。
オーダメイドタイプの耳穴形補聴器の製造方法としては、装用者の耳型から採取した3次元の形状データから光造形樹脂で外耳道内に挿入されるシェルを製造し、このシェルにイヤホンを取り付け、モジュール化された電池ホルダ・DSP・マイクロホンが配置されたフェイスプレートを、シェルの開口部に手作業で接着して組立てる方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
レディーメイドタイプの耳穴形補聴器の製造方法としては、決まった形状のケースの中に電池ホルダ、DSP、マイクロホン、イヤホンを収めた補聴器モジュールに、外耳道の形状に合うように変形する柔軟性のある耳せんを取り付ける方法が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特表2005−509307号公報 特開2004−229181号公報
しかし、オーダメイドタイプの耳穴形補聴器の製造方法においては、シェルに手作業でフェイスプレートを接着して組み立てる作業が、高度の技術を要し、また非常に工数も掛かる。更に、シェルのみを光造形法により作製し、それに補聴器本体を組み込んでいたので工数が掛かっていた。
また、レディーメイドタイプの耳穴形補聴器の製造方法においては、外耳道の形状が千差万別であるので、既製の耳せんでは対応できない場合があるという問題がある。
本発明は、従来の技術が有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、工数低減が図れる耳穴形補聴器の製造方法を提供しようとするものである。
上記課題を解決すべく請求項1に係る発明は、ケース内に構成部品を収納した補聴器モジュールの周囲に、装用者の外耳道形状の3次元データを用いて作成された形状データを基にして、光造形樹脂でイヤシェイプを直接形成するものである。イヤシェイプは、従来のシェルとは異なり、補聴器モジュール表面との間に隙間なく形成される。
請求項2に係る発明は、請求項1記載の耳穴形補聴器の製造方法において、前記イヤシェイプを、前記補聴器モジュールに光造形樹脂を噴霧して付着させる噴霧工程と、この噴霧工程で付着させた光造形樹脂に前記形状データに基づいた光を照射して光造形樹脂を凝固させる光凝固工程を、繰り返すことにより形成する。
請求項3に係る発明は、請求項1又は2記載の耳穴形補聴器の製造方法において、前記補聴器モジュールの形状の種類を、複数とした。
請求項1に係る発明によれば、予め補聴器としての機能が完成している補聴器モジュールの周囲に、装用者の外耳道の形状に合ったイヤシェイプを直接形成するため、大幅な工数低減が可能になる。
請求項2に係る発明によれば、噴霧工程も光凝固工程も自動化が可能なので、大幅な工数低減が可能になる。
請求項3に係る発明によれば、複数種類の形状の補聴器モジュールを用意しておくことにより、多くの装用者の外耳道の形状に合うイヤシェイプを形成することができる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。ここで、図1は本発明に係る製造方法より作製された耳穴形補聴器の概要断面図、図2は作業手順を示すフローチャート、図3は補聴器モジュールの製造説明図、図4はイヤシェイプ製造装置のセット冶具に複数の補聴器モジュールをセットした状態の説明図、図5はイヤシェイプの形成説明図である。
本発明に係る製造方法より作製された耳穴形補聴器1は、図1に示すように、いわゆる補聴器モジュール2と、補聴器モジュール2の周囲を覆おうイヤシェイプ3からなる。補聴器モジュール2は、補聴器としての機能を備え、電池5を保持する電池ホルダ6、DSP(Digital Signal Processor)7、マイクロホン8及びイヤホン9などを設置したフェイスプレート10をケース11に接着させて作製される。また、イヤシェイプ3は、装用者の外耳道の形状に合うように作製される。12はベント孔、13は音入口部、14は補聴器音口である。
このような耳穴形補聴器1を作製するための本発明に係る製造方法について、図2に示すフローチャートにより説明する。先ず、ステップSP1において、補聴器モジュール2を製造する(補聴器モジュール製造工程)。この工程における作業は、図3に示すように、先ずフェイスプレート10に電池ホルダ6、DSP7、マイクロホン8を設置したモジュール15を作製する。また、イヤホン9を既製のケース11内に設置しておく。そして、モジュール15とイヤホン9を配線16により電気的に接続すると共に、フェイスプレート10をケース11に接着する。
ここで、フェイスプレート10とケース11の組合せではなく、2つに分かれる一対のケースを用いることもできる。また、一種類の形状の補聴器モジュール2に対する光造形樹脂20の造形だけでは、多くの装用者の外耳道の形状に合うイヤシェイプ3を作製することができない可能性があるので、複数種類のケース11などで複数種類の形状の補聴器モジュール2が作製できるようにする。
次いで、ステップSP2において、光造形法に用いる形状データを作成する(形状データ作成工程)。この工程における作業は、先ず装用者の耳型を採取し、この採取した耳型から3次元測定器を用いて外耳道形状の3次元データを取り込み、この3次元データを用いて補聴器モジュール2が納まるよう耳穴形補聴器1の外観形状の形状データを作成する。
次いで、ステップSP3において、光造形樹脂を付着させない電池ホルダ6を下に向けた状態にしてステップSP1で製造した補聴器モジュール2をイヤシェイプ製造装置(不図示)にセットすると共に、ステップSP2で作成した形状データをイヤシェイプ製造装置にセットする(補聴器モジュール・形状データセット工程)。また、イヤシェイプ製造装置には、図4に示すように、補聴器モジュール2を複数セットすることもできる。30は補聴器モジュール2を位置決めするためのイヤシェイプ製造装置が備えるセット冶具、31はセット冶具30に設けられた補聴器モジュール2を位置決めするためのセット穴である。
次いで、ステップSP4において、光造形樹脂を補聴器モジュール2に噴射する(噴霧工程)。この工程における作業では、図5(a)に示すように、インクジェット方式で走査されるノズル17から光造形樹脂20を補聴器モジュール2に噴射することにより、光造形樹脂20を塗布する位置と量を制御することできる。光造形樹脂20の噴霧は、電池ホルダ6側から順次層状に形成されるように行われる。
次いで、ステップSP5において、光造形樹脂20に紫外線を照射する(光凝固工程)。この工程における作業では、図5(b)に示すように、ステップSP2で作成した形状データに基づいて、光源18から出射する紫外線21の照射方向を制御し、補聴器モジュール2に塗布した光造形樹脂20の内で、凝固させたい必要な箇所にのみ紫外線21を照射する。すると、紫外線21が照射された光造形樹脂20は凝固する。なお、20は塗布され凝固していない光造形樹脂、22は凝固した光造形樹脂を表わす。
次いで、ステップSP6では、所望な形状のイヤシェイプ3が形成されたか否かを判断する(形状確認工程)。まだ、所望な形状(最終形状)のイヤシェイプ3が完成していなければ、ステップSP4に戻り、イヤシェイプ3の最終形状が完成するまで、光造形樹脂20の噴霧作業(ステップSP4)と紫外線21の照射による光造形樹脂20の光凝固作業(ステップSP5)を繰り返す。そして、図5(c)に示すように、凝固した光造形樹脂22が層状に形成されて、最終形状のイヤシェイプ3が完成すれば、光造形作業は終了し、耳穴形補聴器1が完成する。
このように、光造形樹脂20の噴霧作業(ステップSP4)と紫外線21の照射による光造形樹脂20の光凝固作業(ステップSP5)を繰り返すことにより、手作業で形を整えなくとも、イヤシェイプ3の最終形状まで仕上げることができる。また、この光造形による製造方法を用いることによって、一度に大量のオーダメイド補聴器を短時間で製作することが可能になり、さらなる工数低減を実現することが出来る。
本発明によれば、予め補聴器としての機能が完成している補聴器モジュールの周囲に、装用者の外耳道の形状に合ったイヤシェイプを直接形成するため、大幅な工数低減が可能になり、装用感に優れ且つ安価な耳穴形補聴器が提供され、耳穴形補聴器の需要拡大が促進される。
本発明に係る製造方法より作製された耳穴形補聴器の概要断面図 作業手順を示すフローチャート 補聴器モジュールの製造説明図 イヤシェイプ製造装置のセット冶具に複数の補聴器モジュールをセットした状態の説明図 イヤシェイプの形成説明図で、(a)は噴霧工程、(b)は光凝固工程、(c)は完成したイヤシェイプの断面図
符号の説明
1…耳穴形補聴器、2…補聴器モジュール、3…イヤシェイプ、5…電池、6…電池ホルダ、7…DSP、8…マイクロホン、9…イヤホン、10…フェイスプレート、11…ケース、20…光造形樹脂、21…紫外線、22…凝固した光造形樹脂。

Claims (3)

  1. ケース内に構成部品を収納した補聴器モジュールの周囲に、装用者の外耳道形状の3次元データを用いて作成された形状データを基にして、光造形樹脂でイヤシェイプを直接形成することを特徴とする耳穴形補聴器の製造方法。
  2. 前記イヤシェイプは、前記補聴器モジュールに光造形樹脂を噴霧して付着させる噴霧工程と、この噴霧工程で付着させた光造形樹脂に前記形状データに基づいた光を照射して光造形樹脂を凝固させる光凝固工程を、繰り返すことにより形成される請求項1記載の耳穴形補聴器の製造方法。
  3. 前記補聴器モジュールの形状の種類が複数である請求項1又は2記載の耳穴形補聴器の製造方法。
JP2007070531A 2007-03-19 2007-03-19 耳穴形補聴器の製造方法 Pending JP2008236147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007070531A JP2008236147A (ja) 2007-03-19 2007-03-19 耳穴形補聴器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007070531A JP2008236147A (ja) 2007-03-19 2007-03-19 耳穴形補聴器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008236147A true JP2008236147A (ja) 2008-10-02

Family

ID=39908433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007070531A Pending JP2008236147A (ja) 2007-03-19 2007-03-19 耳穴形補聴器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008236147A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10869115B2 (en) 2018-01-03 2020-12-15 Logitech Europe S.A. Apparatus and method of forming a custom earpiece
US11375326B2 (en) 2014-05-30 2022-06-28 Logitech Canada, Inc. Customizable ear insert

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09103000A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Rion Co Ltd 挿耳形補聴器用シェルの製造方法
JP2002305796A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Rion Co Ltd 補聴器用シェル等の製造方法
JP2003189397A (ja) * 2001-10-17 2003-07-04 Phonak Ag 耳用装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09103000A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Rion Co Ltd 挿耳形補聴器用シェルの製造方法
JP2002305796A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Rion Co Ltd 補聴器用シェル等の製造方法
JP2003189397A (ja) * 2001-10-17 2003-07-04 Phonak Ag 耳用装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11375326B2 (en) 2014-05-30 2022-06-28 Logitech Canada, Inc. Customizable ear insert
US10869115B2 (en) 2018-01-03 2020-12-15 Logitech Europe S.A. Apparatus and method of forming a custom earpiece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2335426B1 (en) Method for manufacturing a hearing aid having a custom fitted resilient component
AU2000272660B2 (en) Hearing Device and Method of Production
US7875232B2 (en) Simultaneous negative cast and shell fabrication for custom hearing aids
US7983434B2 (en) In-the ear hearing aid device with a vent
AU2000272654B9 (en) Method and Apparatus for Manufacturing an Ear Device Shell
US9774962B2 (en) Shell for a hearing device
ATE412329T1 (de) Herstellungsverfahren und system zur schnellen erzeugung von hörhilfegerätschale
US20110077760A1 (en) Method of producing a housing shell or ear mold to be worn in the ear
JPS62279577A (ja) 耳型及び耳形耳栓の製造方法と装置
JP4674032B2 (ja) 耳用装置の製造方法
US8319151B2 (en) Method to manufacture a hearing aid with indirect laser exposure
US20100017006A1 (en) Method and system for creating non-occluding earpieces
JP2837649B2 (ja) 挿耳形補聴器用シェルの製造方法
US20220272467A1 (en) Construction techniques for hearing instruments
JP2008236147A (ja) 耳穴形補聴器の製造方法
US7720243B2 (en) Acoustic enhancement for behind the ear communication devices
CN111844756B (zh) 一种基于3d打印技术制备软耳膜的方法
KR20090092519A (ko) 귓속형 맞춤 보청기의 쉘 제조방법
CN110582049A (zh) 用于制造听力装置的部件的方法
JPH1155796A (ja) 補聴器用シェル等の製造方法
EP3326388A1 (en) A hearing device for being worn at least partly within an ear canal and a method for manufacturing such a hearing device
US9693158B2 (en) In-ear monitors and methods of manufacturing
JP5246713B2 (ja) 耳かけ型補聴器
CN110326304A (zh) 制造听力装置壳体的方法、听力装置壳体的预制件、听力装置壳体和听力装置
DE102011080767A1 (de) Ohrpassstück für eine Hörvorrichtung

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20100119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110502

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Effective date: 20110805

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110823