JP2008222504A - セメントクリンカの焼成方法及びセメントクリンカ焼成装置 - Google Patents

セメントクリンカの焼成方法及びセメントクリンカ焼成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008222504A
JP2008222504A JP2007064312A JP2007064312A JP2008222504A JP 2008222504 A JP2008222504 A JP 2008222504A JP 2007064312 A JP2007064312 A JP 2007064312A JP 2007064312 A JP2007064312 A JP 2007064312A JP 2008222504 A JP2008222504 A JP 2008222504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
flow path
main fuel
fuel flow
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007064312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4993585B2 (ja
Inventor
Yasunari Sugamoto
康徳 菅本
Kiyoshi Inoue
清 井上
Naoki Ueno
直樹 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2007064312A priority Critical patent/JP4993585B2/ja
Publication of JP2008222504A publication Critical patent/JP2008222504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4993585B2 publication Critical patent/JP4993585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/43Heat treatment, e.g. precalcining, burning, melting; Cooling
    • C04B7/44Burning; Melting
    • C04B7/4407Treatment or selection of the fuel therefor, e.g. use of hazardous waste as secondary fuel ; Use of particular energy sources, e.g. waste hot gases from other processes

Abstract

【課題】低引火点燃料をセメント製造工程において燃料の代替として用い、廃棄物の処理と、セメント製造工程の燃料原単位の低減とを同時に達成する。
【解決手段】セメントキルン用バーナ2の主燃料用流路21から主燃料を吹き込むとともに、主燃料用流路21の内側に配置された液体燃料用流路23から低引火点燃料を吹き込む。揮発分の不足する微粉炭等の固体燃料と、火炎の輝度が不足する低引火点燃料とを混合状態で燃焼させ、両燃料の欠点を補い、適正な燃焼状態を得ることができる。主燃料用流路21と液体燃料用流路23との間に、空気流の旋回手段22aを備えた空気流路22を設けてもよく、主燃料用流路21に旋回手段21aを設け、主燃料流を旋回させてもよい。主燃料用流路21の内側に固体廃棄物燃料用流路24、25を配置し、固体廃棄物燃料を吹き込むこともできる。引火点が40℃以下、さらに21℃以下の低引火点燃料を用いることが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、セメントクリンカの焼成方法及びセメントクリンカ焼成装置に関し、特に、廃溶剤等の低引火点燃料を利用してセメントクリンカを焼成する方法及び装置に関する。
従来、セメント製造工程において、各種廃棄物を燃料の代替として用い、廃棄物の処理に資するとともに、セメント製造における高価な化石燃料の原単位を低減する試みがなされている。例えば、特許文献1には、廃プラスチックと廃油とを混合し、そのスラリー状混合物を、ロータリーキルンの主燃料(微粉炭)バーナの中心に挿入した補助燃料バーナに送給し、補助燃料バーナの補助燃料吹出口からロータリーキルン内に吹き込んで燃焼させるセメントクリンカの製造方法等が提案されている。
一方、特許文献2には、タンカー等で発生した引火点の低い廃油を燃焼処理するにあたって、廃油に高引火点の油を添加して混合油を形成し、混合油の引火点を調べて目標の引火点以上のときはそのまま燃焼させ、目標の引火点未満のときは混合油に高引火点油を添加して引火点を高くした後燃焼させることを特徴とする廃油の燃焼方法が提案されている。
特開2003−192406号公報 特開昭57−2922号公報
上述のように、従来、セメント製造工程で各種廃棄物を燃料の代替として用いているが、アセトン、ガソリン、アルコール類、灯油、軽油、その他有機溶剤成分等を含有する廃溶剤については、引火点が低く、防爆対策などを確実に行う必要もあることから、セメント製造工程で燃料の代替とされていなかった。
そこで、本発明は、廃溶剤等の低引火点燃料についてもセメント製造工程において燃料の代替として用いることにより、廃棄物の処理と、セメント製造工程の燃料原単位の低減とを同時に達成することのできるセメントクリンカの焼成方法及びセメントクリンカ焼成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、セメントクリンカの焼成方法であって、セメントキルン用バーナの主燃料用流路から主燃料を吹き込むとともに、前記主燃料用流路の内側に配置された液体燃料用流路から低引火点燃料を吹き込むことを特徴とする。
そして、本発明によれば、廃溶剤等の低引火点燃料についてもセメント製造工程において燃料の代替として用いることにより、廃溶剤等の廃棄物処理を図ることができるとともに、微粉炭、オイルコークス粉末等の主燃料用流路の内側に配置された液体燃料用流路から低引火点燃料を吹き込むため、両燃料が良好に混合され、高効率で燃焼することで、セメント製造工程の燃料原単位の低減を図ることもできる。
上記セメントクリンカの焼成方法において、前記主燃料用流路と前記液体燃料用流路との間に、空気流の旋回手段を備えた空気流路を設け、該空気流路を流れる空気流量を調整することができる。これにより、空気流と、主燃料用流路を流れる微粉炭等及び低引火点燃料との混合状態を調整して、セメントキルン内のフレーム状態を適正化することができ、セメントクリンカの焼成効率をさらに向上させることが可能になる。
上記セメント製造用燃料の焼成方法において、前記主燃料用流路に旋回手段を設け、主燃料流を旋回させることができる。これによれば、微粉炭等の固体粉末燃料の燃焼性を改善することができ、セメントクリンカの焼成効率をさらに向上させることが可能になる。
上記セメント製造用燃料の焼成方法において、前記主燃料用流路の内側に配置された固体廃棄物燃料用流路から固体廃棄物燃料を吹き込むことができる。これによれば、固体廃棄物燃料を低引火点燃料で包み込むようにして燃焼させることができるため、廃溶剤等の液体状廃棄物以外の固体廃棄物の燃焼効率を向上させながら同時に処理することが可能になり、廃棄物全体の処理効率を向上させることが可能になる。
上記セメント製造用燃料の焼成方法において、前記低引火点燃料として、引火点が40℃以下のものを用いることができる。引火点が低い程、燃焼性が向上するため、セメントクリンカの焼成効率をさらに向上させることができる。
また、本発明は、セメントクリンカ焼成装置であって、同心円状に複数の流路が設けられ、主燃料用流路と、該主燃料用流路の内側に配置された液体燃料用流路とを有するセメントキルン用バーナと、前記主燃料用流路に主燃料を、前記液体燃料用流路に低引火点燃料を供給する供給手段とを備えることを特徴とする。本発明によれば、前記発明と同様に、廃溶剤等の廃棄物処理と、セメント製造工程の燃料原単位の低減とを同時に図ることが可能となる。
上記セメントクリンカ焼成装置において、前記主燃料用流路と前記液体燃料用流路との間に設けられ、空気流の旋回手段を備えた空気流路と、該空気流路の空気流量を調整する調整手段とを備えるように構成することができる。
上記セメントクリンカ焼成装置において、前記主燃料用流路が、主燃料流を旋回させる旋回手段を備えるように構成することができる。
上記セメントクリンカ焼成装置において、前記主燃料用流路の内側に配置された固体廃棄物燃料用流路と、該固体廃棄物燃料用流路に固体廃棄物燃料を供給する供給手段とを備えるように構成することができる。
以上のように、本発明によれば、廃溶剤等の低引火点燃料についてもセメント製造工程において燃料の代替として用いることができ、廃棄物としての低引火点燃料の処理と、セメント製造工程の燃料原単位の低減とを同時に達成することが可能となる。
次に、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明にかかるセメントクリンカ焼成装置の一実施の形態を示し、このセメントクリンカ焼成装置1は、大別して、バーナ2と、主燃料槽3と、低引火点燃料槽4と、第1固体廃棄物燃料槽5と、第2固体廃棄物燃料槽6と、ファン7等を備え、セメントキルン8内に各種の燃料を吹き込んで燃焼させ、セメントクリンカを焼成するように構成される。
バーナ2は、図2及び図3に示すように、同心円状に複数の流路を備え、主燃料用流路21と、主燃料用流路21の内側に配置された空気流路22と、空気流路22の内側に配置された液体燃料用流路23、第1固体廃棄物燃料用流路24及び第2固体廃棄物燃料用流路25とを備える。そして、主燃料用流路21及び空気流路22には、各流路の燃料流、空気流を旋回させる複数の旋回羽根21a、22aが固定される。
主燃料槽3は、主燃料である固体粉末燃料を一時的に貯蔵するために備えられ、例えば石炭を乾燥粉砕した微粉炭を貯蔵する。図1に示す主燃料槽3には、主燃料槽3から排出される微粉炭を圧送するためのブロワ9と、微粉炭をバーナ2の主燃料用流路21に導入するための管路10とが付設される。
低引火点燃料槽4は、低引火点燃料を一時的に貯蔵するために備えられ、低引火点燃料としての廃溶剤等を貯蔵する。ここに、低引火点燃料とは、引火点70℃未満の物質を含有するものであり、引火点が21℃未満の消防法で規定する第1石油類に分類される可燃性液体を含有するものを含むものとする。低引火点燃料の引火点が低い程、燃焼性が向上するため、引火点が40℃以下、好ましくは21℃以下のものを用いる。
この低引火点燃料は、具体的には、アセトン、ガソリン、アルコール類、灯油、軽油、その他の有機溶剤成分等を含有する廃溶剤等が該当する。また、低引火点燃料には、液体状の廃溶剤等に限らず、エマルジョン、スラリー等の状態のものも含まれるものとする。尚、低引火点燃料槽4に、異なる種類の、又は同一種類であっても異なるロットの低引火点燃料を混合貯蔵すると、含有される物質同士が反応し、発熱したり、析出、固化等により取扱いが困難となったりする可能性があるため、それら複数の低引火点燃料を混合貯蔵する前に、少量のサンプルによる事前混合試験を行い、発熱や析出、固化等の有無を確認しておくことが望ましい。この低引火点燃料槽4には、低引火点燃料を供給するためのポンプ11と、低引火点燃料をバーナ2の液体燃料用流路23に導入するための管路12が付設される。
第1固体廃棄物燃料槽5は、固体廃棄物燃料を一時的に貯蔵するために備えられる。固体廃棄物燃料には、バイオマス、肉骨粉等の廃棄物燃料を用いることができる。ここに、バイオマスとは、燃料等として利用可能な生物由来の有機質資源(但し、化石燃料を除く)であり、例えば、廃畳の粉砕物、建設廃木材の粉砕物、木粉及びおが屑等が該当する。第1固体廃棄物燃料槽5には、第1固体廃棄物燃料槽5から排出される固体廃棄物燃料を圧送するためのブロワ13と、固体廃棄物燃料をバーナ2の第1固体廃棄物燃料用流路24に導入するための管路14とが付設される。
第2固体廃棄物燃料槽6は、第1固体廃棄物燃料槽5と同様のものであり、バイオマス、肉骨粉等の廃棄物燃料を貯蔵する。第2固体廃棄物燃料槽6には、第2固体廃棄物燃料槽6から排出される固体廃棄物燃料を圧送するためのブロワ15と、固体廃棄物燃料をバーナ2の第2固体廃棄物燃料用流路25に導入するための管路16とが付設される。
尚、第1及び第2固体廃棄物燃料槽5、6に貯蔵する固体廃棄物燃料の種類は、同一でも、異っていてもよい。また、第1及び第2固体廃棄物燃料槽5、6に異なる種類の固体廃棄物燃料を貯蔵する場合には、第1固体廃棄物燃料槽5に貯蔵された廃棄物燃料と、第2固体廃棄物燃料槽6に貯蔵された廃棄物燃料とを、管路14、16の途中で混合し、混合した状態でバーナ2に供給してもよい。
ファン7は、バーナ2に空気を供給するために備えられ、ファン7には、ファン7の送風をバーナ2の空気流路22に導入するための管路17が付設される。また、管路17の途中には、管路17中の空気流量を制御するためのダンパ18が設けられる。
上記構成を有するセメントクリンカ焼成装置1では、主燃料槽3、低引火点燃料槽4、第1固体廃棄物燃料槽5及び第2固体廃棄物燃料槽6に、各燃料を貯蔵した後、ブロワ9、13、15及びポンプ11を稼働して、各燃料槽3〜6に貯蔵された燃料をバーナ2に供給する。これと併行して、ファン7を稼働し、バーナ2に送風する。
そして、バーナ2の主燃料用流路21から微粉炭を吹き込むと同時に、液体燃料用流路23、第1及び第2固体廃棄物燃料用流路24、25から、低引火点燃料、第1及び第2固体廃棄物燃料を吹き込み、各燃料をセメントキルン8内で燃焼させて、セメントクリンカを焼成する。このときのキルンバーナ用の全燃料中における低引火点燃料の使用割合は、10〜90%であることが好ましく、低引火点燃料の割合が10%未満の場合には、セメント製造工程の燃料原単位の低減効果が小さく、一方、90%を超える場合には、火炎の輝度が不足し、十分な輻射伝熱を被焼成物に与えることができないという不具合がある。
また、セメントキルン8内での燃料燃焼時には、ダンパ18を介して、バーナ2の空気流路22からの旋回空気流の流量を調整し、炉内のフレーム状態を適正化することが好ましい。具体的には、低引火点燃料を使用すると、セメントクリンカが窯前側で焼成される傾向が強くなるため、フレームを長炎化することが有効である。
次に、低引火点燃料を主燃料及び固体廃棄物燃料と併用した場合(実施例)と、低引火点燃料を使用せず、主燃料及び固体廃棄物燃料のみを使用した場合(比較例)との試験例について説明する。表1は、実施例及び比較例のセメントクリンカの焼成試験の試験結果を示したものである。尚、実施例の低引火点燃料は、ベンゼンを主成分として含み、真発熱量9000kcal/kg程度の廃溶剤(表2参照)を使用した。また、第1及び第2固体廃棄物燃料は、実施例及び比較例の何れにおいても、バイオマスと肉骨粉を使用した。
Figure 2008222504
Figure 2008222504
表1より、実施例は、比較例よりも窯尻NOxが低下しているにも拘わらず、クリンカのf.CaOが低下していることが分かる。これは、揮発分の不足する微粉炭等の固体燃料と、火炎の輝度が不足する低引火点燃料とを混合状態で燃焼させることにより、両燃料の欠点を補い、適正な燃焼状態を得ることができるため、微粉炭の燃焼性が向上し、ブラックゾーンが短いフレームを形成することができ、燃焼温度を過度に高く維持しなくとも、高品質のセメントクリンカを焼成するのに必要な輻射熱を十分に得ることができ、クリンカの焼成効率が向上した結果であると推定される。
また、低引火点燃料を使用することによって、単に主燃料である微粉炭の使用量を減らすことができるだけでなく、上記燃焼性の向上により、燃料全体を考慮したセメント製造工程の燃料原単位の低減を図ることが可能になった。試算によると、次式によって算出される廃溶剤の燃焼寄与率は、107%であった。
廃溶剤の燃焼寄与率=(廃溶剤の使用に伴う石炭減量×石炭発熱量)/(廃溶剤使用量×廃溶剤発熱量)
以上説明したように、本実施の形態によれば、セメントクリンカの品質を高く維持しながら、低引火点燃料をセメント製造用の燃料に用いることができ、廃溶剤等の廃棄物を好適に処理することが可能になる。
尚、上記実施の形態においては、微粉炭及び低引火点燃料と併せて、固体廃棄物燃料を用いるが、必ずしも、固体廃棄物燃料を用いる必要はなく、微粉炭及び低引火点燃料のみを用いてセメントクリンカを焼成してもよい。
また、主燃料用流路21の外側に、さらに1つ又は2つの空気流路を備えるように構成し、使用する固体粉末燃料の種類等に応じて最適な火炎を得るための調整を容易に行うようにすることもできる。
本発明にかかるセメントクリンカ焼成装置の一実施の形態を示す概略図である。 図1のバーナを示す正面図である。 図2のA−A線断面図である(断面構造を明確化するため、図2に描かれているバーナ部材の厚み及び耐火物を省略)。
符号の説明
1 セメントクリンカ焼成装置
2 バーナ
3 主燃料槽
4 低引火点燃料槽
5 第1固体廃棄物燃料槽
6 第2固体廃棄物燃料槽
7 ファン
8 セメントキルン
9 ブロワ
10 管路
11 ポンプ
12 管路
13 ブロワ
14 管路
15 ブロワ
16 管路
17 管路
18 ダンパ
21 主燃料用流路
21a 旋回羽根
22 空気流路
22a 旋回羽根
23 液体燃料用流路
24 第1固体廃棄物燃料用流路
25 第2固体廃棄物燃料用流路

Claims (9)

  1. セメントキルン用バーナの主燃料用流路から主燃料を吹き込むとともに、前記主燃料用流路の内側に配置された液体燃料用流路から低引火点燃料を吹き込むことを特徴とするセメントクリンカの焼成方法。
  2. 前記主燃料用流路と前記液体燃料用流路との間に、空気流の旋回手段を備えた空気流路を設け、該空気流路を流れる空気流量を調整することを特徴とする請求項1に記載のセメントクリンカの焼成方法。
  3. 前記主燃料用流路に旋回手段を設け、主燃料流を旋回させることを特徴とする請求項1又は2に記載のセメントクリンカの焼成方法。
  4. 前記主燃料用流路の内側に配置された固体廃棄物燃料用流路から固体廃棄物燃料を吹き込むことを特徴とする請求項1、2又は3に記載のセメントクリンカの焼成方法。
  5. 引火点が40℃以下の低引火点燃料を用いることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のセメントクリンカの焼成方法。
  6. 同心円状に複数の流路が設けられ、主燃料用流路と、該主燃料用流路の内側に配置された液体燃料用流路とを有するセメントキルン用バーナと、
    前記主燃料用流路に主燃料を、前記液体燃料用流路に低引火点燃料を供給する供給手段とを備えることを特徴とするセメントクリンカ焼成装置。
  7. 前記主燃料用流路と前記液体燃料用流路との間に設けられ、空気流の旋回手段を備えた空気流路と、
    該空気流路の空気流量を調整する調整手段とを備えることを特徴とする請求項6に記載のセメントクリンカ焼成装置。
  8. 前記主燃料用流路は、主燃料流を旋回させる旋回手段を備えることを特徴とする請求項7に記載のセメントクリンカ焼成装置。
  9. 前記主燃料用流路の内側に配置された固体廃棄物燃料用流路と、
    該固体廃棄物燃料用流路に固体廃棄物燃料を供給する供給手段とを備えることを特徴とする請求項6、7又は8に記載のセメントクリンカ焼成装置。
JP2007064312A 2007-03-14 2007-03-14 セメントクリンカの焼成方法及びセメントクリンカ焼成装置 Active JP4993585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007064312A JP4993585B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 セメントクリンカの焼成方法及びセメントクリンカ焼成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007064312A JP4993585B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 セメントクリンカの焼成方法及びセメントクリンカ焼成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008222504A true JP2008222504A (ja) 2008-09-25
JP4993585B2 JP4993585B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=39841547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007064312A Active JP4993585B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 セメントクリンカの焼成方法及びセメントクリンカ焼成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4993585B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012202618A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Ube Industries Ltd セメント焼成用バーナ
WO2015133161A1 (ja) * 2014-03-06 2015-09-11 太平洋エンジニアリング株式会社 セメント焼成装置及びセメントキルン排ガスの脱硝方法
CN112166288A (zh) * 2019-08-14 2021-01-01 太平洋水泥株式会社 可燃性废弃物吹入装置及其运转方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263746A (ja) * 1989-04-04 1990-10-26 Tosoh Corp セメントロータリーキルンの燃焼装置及び燃焼方法
JPH10160131A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Mitsubishi Materials Corp ロータリーキルンバーナー
JP2000310410A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Taiheiyo Cement Corp 可燃性廃棄物の燃焼方法及びその装置
JP2002052378A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 廃水の処理方法
JP2003192406A (ja) * 2001-12-20 2003-07-09 Mitsubishi Materials Corp セメントクリンカの製造方法及びロータリーキルン用燃焼装置
JP2004041920A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Tokuyama Corp 廃液の処理方法
JP2005239449A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd タンクスラッジの有効利用方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263746A (ja) * 1989-04-04 1990-10-26 Tosoh Corp セメントロータリーキルンの燃焼装置及び燃焼方法
JPH10160131A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Mitsubishi Materials Corp ロータリーキルンバーナー
JP2000310410A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Taiheiyo Cement Corp 可燃性廃棄物の燃焼方法及びその装置
JP2002052378A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 廃水の処理方法
JP2003192406A (ja) * 2001-12-20 2003-07-09 Mitsubishi Materials Corp セメントクリンカの製造方法及びロータリーキルン用燃焼装置
JP2004041920A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Tokuyama Corp 廃液の処理方法
JP2005239449A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd タンクスラッジの有効利用方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012202618A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Ube Industries Ltd セメント焼成用バーナ
WO2015133161A1 (ja) * 2014-03-06 2015-09-11 太平洋エンジニアリング株式会社 セメント焼成装置及びセメントキルン排ガスの脱硝方法
JPWO2015133161A1 (ja) * 2014-03-06 2017-04-06 太平洋エンジニアリング株式会社 セメント焼成装置及びセメントキルン排ガスの脱硝方法
CN112166288A (zh) * 2019-08-14 2021-01-01 太平洋水泥株式会社 可燃性废弃物吹入装置及其运转方法
WO2021029028A1 (ja) * 2019-08-14 2021-02-18 太平洋セメント株式会社 可燃性廃棄物吹込装置及びその運転方法
US11421871B2 (en) 2019-08-14 2022-08-23 Taiheiyo Cement Corporation Combustible waste injection device and method for operating the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4993585B2 (ja) 2012-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161255B2 (ja) バーナー・システム及び複数の固体燃料を混合する方法
JP5897364B2 (ja) 微粉炭バイオマス混焼バーナ
JP2018052746A (ja) セメント焼成装置及びセメントクリンカ焼成方法
CN106918038A (zh) 一种配风扇磨煤机制粉的生物质燃料低污染燃烧系统
JP2016191544A (ja) 発火装置における燃焼管理のための方法および発火装置
JP4993585B2 (ja) セメントクリンカの焼成方法及びセメントクリンカ焼成装置
CA2815160C (fr) Installation pour la fabrication d'un clinker cimentier
JP4318697B2 (ja) 高含水有機物の炭化処理方法及びその装置
JP2008280244A (ja) 有機系廃棄物の処理方法
MY183200A (en) Cement burning apparatus and method for denitrifying cement kiln exhaust gas
CN102518021B (zh) 废气处理装置及沥青混合料热再生设备
HU229926B1 (en) Method for burning biofuel in a furnace using fossil fuel
JP2010052991A (ja) 独楽型石灰焼成炉を用いた石灰石、ドロマイトの焼成方法
JP5410694B2 (ja) 可燃性廃棄物の処理装置
JP2005114261A (ja) バイオマス系燃料の燃焼方法
CN102032592A (zh) 一种煤粉点火系统及其控制方法
JP5890589B2 (ja) マルチガスバーナを作動させる方法及びマルチガスバーナ
JP2007322123A (ja) 粉砕乾燥装置及び微粉燃料燃焼装置
CN105664690A (zh) 一种利用煤气发生炉对水泥分解炉进行脱硝的系统
CN113339833A (zh) 一种气化渣煤粉锅炉中掺烧处理的工艺系统
JP2016145706A (ja) 微粉炭焚きボイラ設備
JP2010095410A (ja) 廃油系廃棄物の利用方法
JP2005221195A (ja) 有機性廃棄物の処理方法及びその装置
CN215062186U (zh) 气化渣煤粉锅炉中掺烧处理的工艺系统
JP2005239521A (ja) セルロース系物質の燃焼方法及び燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120501

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120502

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4993585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250