JP2008219394A - 測位システム及び位置情報の管理方法 - Google Patents

測位システム及び位置情報の管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008219394A
JP2008219394A JP2007053073A JP2007053073A JP2008219394A JP 2008219394 A JP2008219394 A JP 2008219394A JP 2007053073 A JP2007053073 A JP 2007053073A JP 2007053073 A JP2007053073 A JP 2007053073A JP 2008219394 A JP2008219394 A JP 2008219394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access point
wireless
position information
wireless access
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007053073A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Matsuzaki
豊 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007053073A priority Critical patent/JP2008219394A/ja
Publication of JP2008219394A publication Critical patent/JP2008219394A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】アクセスポイントの追加や削除に対応した最新の位置情報を、アクセスポイントの設置者が所望する情報のみを付加して配信できる測位システム及び位置情報の管理方法を提供する。
【解決手段】無線装置211の少なくとも一つは、無線端末232が自己位置を検出するために用いる無線信号を送出するための測位用無線アクセスポイントであり、管理サーバには、位置情報管理会社から貸与された無線端末232が無線装置211と通信することによって取得し、無線ネットワーク180を介して転送された該無線装置211の位置情報データ141と、測位用無線アクセスポイントの設置場所に関連づけられて登録された付加情報とが蓄積されており、測位用無線アクセスポイントを介して自己の位置を検出する無線端末232に付加情報を配信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、Wi−Fiベースの測位システム(Wi-Fi Positioning System:WPS)において、最新の位置情報を発信、及び位置情報の収集を自律的に行う位置情報自律的最新化方法に関する。
WPSとは、位置が特定された無線アクセスポイントから発信されるIEEE802.11規格に準拠した無線信号を使い、その無線アクセスポイントとの相対位置から自己の位置を検出する測位システムである。
WPSは、無線アクセスポイントの密度が高いほど位置測定の精度を上げることができる反面、以下の課題がある。
・位置情報を管理する者が、最新の無線アクセスポイントの情報を実地測定する必要があるため、効率が悪く、更新頻度を上げることが困難である。
・一般の無線アクセスポイントを利用するため、無線アクセスポイントの密度にバラツキがある。
位置情報システムにおける情報の最新化に関する従来技術としては、特許文献1に開示される「情報通信システム、情報端末、サーバ、インターネット接続方法および広告配信方法」、特許文献2に開示される「モバイルインターネット通信システム」、特許文献3に開示される「ビーコンを用いた情報収集システムと装置」がある。
特開2002−236632号公報 特開2004−214781号公報 特開2005−128625号公報
特許文献1に開示される発明は、アクセスポイントごとの関連づけられた広告情報を、必要であるか否かにかかわらずインターネットから情報端末へ転送されるデータに自動的に付加している。よって、アクセスポイントの設置者にとって不要な情報が配信される可能性がある。
また、特許文献2に開示される発明は、無線LAN用アンテナ機器を設置することでシステムの利用権を与えることのみ言及しており、システムをどのように利用するのかについての開示がなされていない。
また、特許文献3に開示される発明は、ビーコンが撤去される可能性について考慮していないため、このような場合に位置情報を最新化することができない。しかも、2対のビーコンによって位置情報を取得するために、あるビーコンから位置情報を受信し、他のビーコンへ送信するという動作を行わなければならないため、ビーコンの設置位置を考慮しなければならず、システムを構築する上で制約を伴うこととなる。
このように、従来は、アクセスポイントの追加や削除に対応した最新の位置情報を、アクセスポイントの設置者が所望する情報のみを付加して配信できるシステムは開示されていなかった。
本発明は上記目的に鑑みてなされたものであり、アクセスポイントの追加や削除に対応した最新の位置情報を、アクセスポイントの設置者が所望する情報のみを付加して配信できる測位システム及び位置情報の管理方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、第1の態様として、位置情報が管理サーバに登録された複数の無線アクセスポイントとの通信状態に基づいて、無線端末が自己の位置を検出する測位システムであって、無線アクセスポイントの少なくとも一つは、無線端末が自己位置を検出するために用いる無線信号を送出するための測位用無線アクセスポイントであり、管理サーバには、該管理サーバの所有者から無線端末を貸与された者が所持する無線端末が無線アクセスポイントと通信することによって取得し、無線ネットワークを介して転送された該無線アクセスポイントの位置情報と、測位用無線アクセスポイントの設置場所に関連づけられて登録された付加情報とが蓄積されており、測位用無線アクセスポイントを介して自己の位置を検出する無線端末に付加情報を配信することを特徴とする測位システムを提供するものである。
本発明の第1の態様においては、管理サーバは、無線端末から所定の期間位置情報が送信されてこなかった無線アクセスポイントの位置情報を削除することが好ましく、これに加えて、管理サーバは、位置情報を蓄積済みの無線アクセスポイントの位置情報を無線端末から新たに受信した場合には、位置情報に変化があるか否かを判断し、変化がある場合には該無線アクセスポイントの位置情報を更新して蓄積し、変化が無ければ位置情報を削除するまでの待ち時間を初期化することがより好ましい。
また、上記目的を達成するため、本発明は、第2の態様として、位置情報が管理サーバに登録された複数の無線アクセスポイントとの通信状態に基づいて、無線端末が自己の位置を検出する測位システムにおける位置情報の管理方法であって、無線アクセスポイントの少なくとも一つを、無線端末が自己位置を検出するために用いる無線信号を送出するための測位用無線アクセスポイントとし、管理サーバに、該管理サーバの所有者から無線端末を貸与された者が所持する無線端末が無線アクセスポイントと通信することによって取得し、無線ネットワークを介して転送された該無線アクセスポイントの位置情報と、測位用無線アクセスポイントの設置場所に関連づけられて登録された付加情報とを蓄積し、測位用無線アクセスポイントを介して自己の位置を検出する無線端末に付加情報を配信することを特徴とする位置情報の管理方法を提供するものである。
本発明の第2の態様においては、管理サーバは、無線端末から所定の期間位置情報が送信されてこなかった無線アクセスポイントの位置情報を削除することが好ましく、これに加えて、管理サーバは、位置情報を蓄積済みの無線アクセスポイントの位置情報を無線端末から新たに受信した場合には、位置情報に変化があるか否かを判断し、変化がある場合には該無線アクセスポイントの位置情報を更新して蓄積し、変化が無ければ位置情報を削除するまでの待ち時間を初期化することがより好ましい。
本発明によれば、アクセスポイントの追加や削除に対応した最新の位置情報を、アクセスポイントの設置者が所望する情報のみを付加して配信できる測位システム及び位置情報の管理方法を提供できる。
本発明の好適な実施の形態について説明する。本実施形態にかかるWPSは、従来と同様に、無線アクセスポイントとの相対位置から自己の位置を検出する測位システムである。
本実施形態においては、位置情報管理会社は各地域の代行収集業者(タクシー業者や運送業者等)に対して、無線端末を貸し出し、位置情報の提供サービスを実施するとともに、無線端末によって最新の無線アクセスポイント情報の代行収集を依頼している。また、公共的な建築物の所有者に対して、無線装置を貸し出して建築物に設置してもらっている。
無線装置は、測位目的に限定した無線アクセスポイントとして機能し、測位に必要な無線信号を一般の無線アクセスポイントと同一の形式で発信する。また、建築物の所有者がインターネットを利用して、自己が所有する建築物に関する付加情報を位置情報管理会社が管理する位置情報管理DBに登録することが可能である。
図1に、本実施形態にかかるWPSの構成を示す。このWPSは、位置情報管理会社の管理システム100が、サービスを提供する少なくとも一つの地域200内の装置や端末とインターネット170及び無線ネットワーク180を介して接続された構成である。
地域200のそれぞれには、その地域内の位置情報の収集を代行する代行収集会社が少なくとも一つ存在している。代行収集会社は、端末230、車両231、無線端末232を少なくとも一つずつ所有しており、無線端末232は車両231に搭載されている。
また、地域200内には、無線装置の貸出先が少なくとも一つ存在する。また、地域200内には、一般の無線アクセスポイント221が少なくとも一つ存在する。これらには、無線装置211が設置されている。
管理システム100は、無線装置貸出先管理サーバ110、代行収集会社管理サーバ120、位置情報管理サーバ130、位置情報管理データベース(DB)140、代行収集会社管理DB150及び無線装置貸出先管理DB160を有する。
無線装置貸出先管理サーバ110は、インターネット170を介して無線装置の貸出先の端末210からの無線装置211の貸し出しの申し込みを処理する。無線装置貸出先管理サーバ110は、無線装置貸出先データ161を処理し、無線装置貸出先管理DB160に格納する。
代行収集会社管理サーバ120は、インターネット170を介して、代行収集会社の端末230からの申し込みを処理する。代行収集会社管理サーバ120は、代行収集会社データ151を処理し、代行収集会社管理DB150に格納する。
位置情報管理サーバ130は、無線端末232から無線ネットワーク180を介して位置情報の追加・更新を受け付けるとともに、インターネット170を介して無線装置211からの位置情報の付加情報の追加更新を行う。位置情報管理サーバ130は、位置情報データ141を処理し、位置情報管理DB140に格納する。
図2、図3及び図4に、無線装置貸出先データ161、代行収集会社データ151及び位置情報データ141のデータ構造を示す。
無線装置貸出先データ161は、地域IDと無線装置貸出先名とで構成される。代行収集会社データ151は、地域IDと集会社名とで構成される。無線装置貸出先データ161は、地域IDと無線装置貸出先名とで構成される。
位置情報データ141は、無線装置ID、位置情報、無線装置有効期間及び付加情報で構成される。無線装置有効期間は、0〜任意の値の範囲で、時間の経過にともなって減算される。無線装置有効期間は、位置情報データの新旧を表す値として利用される。新規に位置情報データ141を追加する場合、又は位置情報データ141を更新する場合は、無線装置有効期間の値は任意の値に設定、又は更新される。
本実施形態に係るWPSの動作について説明する。
まず、通常の動作である無線端末への位置情報の配信について説明する。
無線端末232への位置情報の配信は、無線装置211が無線信号を発信することによって行う。無線装置211から発信された無線信号には位置情報データ141が含まれており、これにより、無線装置211のエリア内において無線端末232に位置情報データを配信する。無線端末232は、位置情報データ141から位置情報を抽出することで、現在の所在地を認識可能である。
さらに、位置情報データ141に付加情報含まれる場合には、位置情報ともに位置情報データ141から抽出することで、無線装置211が設置された箇所に関する付加情報を無線端末232が取得可能である。
図5に、無線端末232から位置情報データ141を更新する動作の流れを示す。ステップS50は無線装置211の動作、ステップS51〜S52は無線端末232の動作、ステップS53以降は位置情報管理サーバ130の動作である。
無線装置211が無線信号を発信する(ステップS50)。無線端末232は、無線装置211から発信された無線信号を受信する(ステップS51)。無線端末232は、受信した無線信号の中に含まれる無線装置211の位置情報データ141を、無線ネットワーク180を介して位置情報サーバ130へと送信する(ステップS52)。
位置情報管理サーバ130は、無線端末232から発信された位置情報データ141を無線ネットワーク180を介して受信する(ステップS53)。位置情報管理サーバ130は、受信した位置情報データ141に含まれる無線装置IDが位置情報管理DB140に登録済みであるか否かを判断する(ステップS54)。無線装置IDが未登録の場合(ステップS54/No)、位置情報管理サーバ130は、受信した位置情報データ141を、位置情報管理DB140に新規登録する(ステップS55)。無線装置IDが登録済みの場合(ステップS54/Yes)、位置情報管理サーバ130は、受信した位置情報データ141の変更の有無を判断する(ステップS56)。
位置情報データ141に変更がある場合(ステップS56/Yes)、位置情報管理サーバ130は、受信した位置情報データ141の変更を、位置情報管理DB140に反映させる(ステップS57)。位置情報データ141に変更がない場合(ステップS56/No)、位置情報管理サーバ130は、受信した位置情報データ141の位置情報管理DB140上の無線装置有効期間を初期値に戻す(ステップS58)。
図6に、インターネット170を利用して新規の無線装置貸出先の端末210を、無線装置貸出先管理DB160に登録する動作の流れを示す。ステップS60は無線装置貸出先の端末210の動作、ステップS61以降は無線装置貸出先管理サーバ110の動作である。
新規の無線装置貸出先の端末210は、インターネット170を利用して、無線装置貸出先データ161を、無線装置貸出先管理サーバ110に送信する(ステップS60)。無線装置貸出先管理サーバ110は、無線装置貸出先の端末210が送信した無線装置貸出先データ161を受信する(ステップS61)。無線装置貸出先管理サーバ110は、受信した無線装置貸出先データ161が、無線装置貸出先管理DB160に登録済みか否かを判断する(ステップS62)。
受信した無線装置貸出先データ161が未登録の場合(ステップS62/No)、無線装置貸出先管理サーバ110は、無線装置貸出先管理DB160に、受信した無線装置貸出先データ161を登録する(ステップS63)。受信した無線装置貸出先データ161が登録済みの場合(ステップS62/Yes)、無線装置貸出先管理サーバ110は、無線装置貸出先の端末210に、登録済みである旨を通知する(ステップS64)。
無線装置貸出先データ161をデータベースに登録しておくことにより、位置情報管理会社は、どの地域にどれだけの数の無線アクセスポイントが設置されているかを管理することが可能となる。例えば、データベースに登録されている無線装置貸出先データ161の数に基づいて、各地域における無線アクセスポイントの数が均等になるように無線装置の貸出先の数を決定することが可能となる。
図7に、インターネット170を利用して新規の代行収集会社の端末230を、代行収集会社管理DB150に登録する動作の流れを示す。ステップS70は、代行収集会社の端末230の動作、ステップS71以降は代行収集会社管理サーバ120の動作である。
新規の代行収集会社の端末230は、インターネット170を介して、代行収集会社データ151を代行収集会社管理サーバ120へ送信する(ステップS70)。代行収集会社管理サーバ120は、代行収集会社の端末230から送信されてきた代行収集会社データ151を受信する(ステップS71)。代行収集会社管理サーバ120は、受信した代行収集会社データ151が、代行収集会社管理DB150に登録済みであるか否かを判断する(ステップS72)。受信した代行収集会社データ151が未登録の場合(ステップS72/No)、代行収集会社管理サーバ120は、受信した代行収集会社データ151を代行収集会社DB150に登録する(ステップS73)。受信した代行収集会社データ151が登録済みの場合(ステップS72/Yes)、代行収集会社管理サーバ120は、代行収集会社の端末230に登録済みである旨を通知する(ステップS74)。
このようにして、代行収集会社データ151をデータベースに登録しておくことにより、位置情報管理会社はどの代行収集会社がどの地域を管轄しているかを管理することが可能となる。例えば、代行収集会社が位置情報管理会社から借り受けている無線端末232が管轄外の地域で位置情報を受信した場合に位置情報データを更新しないようにすることも可能である。
図8に、インターネット170を利用して、無線装置貸出先の端末210が位置情報データ141の付加情報を追加・更新する動作の流れを示す。ステップS80は、無線装置貸出先の端末210の動作、ステップS81以降は位置情報管理サーバ130の動作である。
無線装置貸出先の端末210は、インターネット170を利用して位置情報データ141の付加情報を位置情報管理サーバ130に送信する(ステップS80)。
位置情報管理サーバ130は、無線装置貸出先の端末210が送信した位置情報データ141を受信する(ステップS81)。位置情報管理サーバ130は、受信した位置情報データ141が位置情報管理DB140に登録済みであるか否かを判断する(ステップS82)。受信した位置情報データ141が登録済みの場合(ステップS82/Yes)、位置情報管理サーバ130は、位置情報管理DB140に受信した位置情報データ141の付加情報を登録する(ステップS83)。受信した位置情報データ141が未登録の場合(ステップS82/No)、位置情報管理サーバ130は、無線装置貸出先の端末210に、位置情報データ141が未登録である旨を通知する(ステップS84)。
図9に、位置情報管理サーバ130が位置情報管理DB140の位置情報データ141の中から、無線装置有効期間が0である位置情報データ141を削除する動作の流れを示す。ここでは、無線装置有効期間の値が0の位置情報データ141は、対応する無線装置211が撤去されたと判断する。
位置情報管理サーバ130は、位置情報管理DB140から位置情報データ141を読み込む(ステップS90)。位置情報管理サーバ130は、最初の位置情報データ141が存在するか否かを判断する(ステップS91)。
最初の位置情報データ141が存在するのであれば(ステップS91/Yes)、位置情報管理サーバ130は、読み込んだ位置情報データの無線装置有効期間から監視間隔Xを減算する(ステップS92)。そして、位置情報管理サーバ130は、減算後の無線装置有効期間の値が0以下であるか否かを判断する(ステップS93)。減算後の無線装置有効期間の値が0以下である場合には(ステップS93/Yes)、対応する無線装置211が撤去されたと判断し、その位置情報データ141を削除する(ステップS94)。
その後、位置情報管理サーバ130は、位置情報管理DB140から次の位置情報データ141を読み込む(ステップS95)。位置情報管理サーバ130は、次の位置情報データ141が存在するか否かを判断する(ステップS96)。位置情報データ141が存在するのであれば(ステップS96/Yes)、ステップS92へ進む。
読み込もうとした位置情報データ141が存在しない場合には(ステップS91/No、ステップS96/No)、監視間隔X待機してからステップS90へ進む(ステップS97)。
このように、本実施形態に係るWPSは、代行収集会社を利用し、タイムリーに位置情報データの収集を実施しているため、位置情報データ141の更新・追加・削除を効率よく行い、最新の位置情報を利用者に提供できる。
また、無線装置貸出先に無線装置211を貸し出すことにより、測位目的に限定した安定性のある無線アクセスポイントの密度を増加させ、その結果として、より精度の高い位置情報を利用者に提供できる。
さらに、無線装置の貸出先が、保有建築物に対応する位置情報管理データ141に、任意の付加情報を追加・更新可能としたことにより、より付加価値のある位置情報を利用者に提供できる。
なお、上記実施形態は本発明の好適な実施の一例であり、本発明はこれに限定されることはなく、様々な変形が可能である。
本発明の好適な実施の形態に係るWPSの構成を示す図である。 無線装置貸出先データのデータ構造の一例を示す図である。 代行収集会社データのデータ構造の一例を示す図である。 位置情報データのデータ構造の一例を示す図である。 無線端末から位置情報データを更新する動作の流れを示すフローチャートである。 無線装置貸出先を無線装置貸出先データベースに登録する動作の流れを示すフローチャートである。 代行収集会社を代行収集会社データベースに登録する動作の流れを示すフローチャートである。 無線装置貸出先が位置情報の付加情報を追加・更新する動作の流れを示すフローチャートである。 所定期間無線端末と通信を行っていない無線装置を位置情報データベースから削除する動作の流れを示す図である。
符号の説明
100 管理システム
110 無線装置貸出先管理サーバ
120 代行収集会社管理サーバ
130 位置情報管理サーバ
140 位置情報管理データベース
141 位置情報データ
150 代行収集会社管理データベース
151 代行収集会社データ
160 無線装置貸出先管理データベース
161 無線装置貸出先データ
170 インターネット
180 無線ネットワーク
200 地域
210 無線装置貸出先の端末
211 無線装置
221 無線アクセスポイント
230 代行収集会社の端末
231 車両
232 無線端末

Claims (6)

  1. 位置情報が管理サーバに登録された複数の無線アクセスポイントとの通信状態に基づいて、無線端末が自己の位置を検出する測位システムであって、
    前記無線アクセスポイントの少なくとも一つは、前記無線端末が自己位置を検出するために用いる無線信号を送出するための測位用無線アクセスポイントであり、
    前記管理サーバには、
    該管理サーバの所有者から前記無線端末を貸与された者が所持する無線端末が前記無線アクセスポイントと通信することによって取得し、無線ネットワークを介して転送された該無線アクセスポイントの位置情報と、
    前記測位用無線アクセスポイントの設置場所に関連づけられて登録された付加情報とが蓄積されており、
    前記測位用無線アクセスポイントを介して自己の位置を検出する無線端末に前記付加情報を配信することを特徴とする測位システム。
  2. 前記管理サーバは、前記無線端末から所定の期間位置情報が送信されてこなかった無線アクセスポイントの位置情報を削除することを特徴とする請求項1記載の測位システム。
  3. 前記管理サーバは、位置情報を蓄積済みの無線アクセスポイントの位置情報を前記無線端末から新たに受信した場合には、位置情報に変化があるか否かを判断し、変化がある場合には該無線アクセスポイントの位置情報を更新して蓄積し、変化が無ければ前記位置情報を削除するまでの待ち時間を初期化することを特徴とする請求項2記載の測位システム。
  4. 位置情報が管理サーバに登録された複数の無線アクセスポイントとの通信状態に基づいて、無線端末が自己の位置を検出する測位システムにおける位置情報の管理方法であって、
    前記無線アクセスポイントの少なくとも一つを、前記無線端末が自己位置を検出するために用いる無線信号を送出するための測位用無線アクセスポイントとし、
    前記管理サーバに、
    該管理サーバの所有者から前記無線端末を貸与された者が所持する無線端末が前記無線アクセスポイントと通信することによって取得し、無線ネットワークを介して転送された該無線アクセスポイントの位置情報と、
    前記測位用無線アクセスポイントの設置場所に関連づけられて登録された付加情報とを蓄積し、
    前記測位用無線アクセスポイントを介して自己の位置を検出する無線端末に前記付加情報を配信することを特徴とする位置情報の管理方法。
  5. 前記管理サーバは、前記無線端末から所定の期間位置情報が送信されてこなかった無線アクセスポイントの位置情報を削除することを特徴とする請求項4記載の位置情報の管理方法。
  6. 前記管理サーバは、位置情報を蓄積済みの無線アクセスポイントの位置情報を前記無線端末から新たに受信した場合には、位置情報に変化があるか否かを判断し、変化がある場合には該無線アクセスポイントの位置情報を更新して蓄積し、変化が無ければ前記位置情報を削除するまでの待ち時間を初期化することを特徴とする請求項5記載の位置情報の管理方法。
JP2007053073A 2007-03-02 2007-03-02 測位システム及び位置情報の管理方法 Withdrawn JP2008219394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007053073A JP2008219394A (ja) 2007-03-02 2007-03-02 測位システム及び位置情報の管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007053073A JP2008219394A (ja) 2007-03-02 2007-03-02 測位システム及び位置情報の管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008219394A true JP2008219394A (ja) 2008-09-18

Family

ID=39838916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007053073A Withdrawn JP2008219394A (ja) 2007-03-02 2007-03-02 測位システム及び位置情報の管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008219394A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011049931A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Nec Commun Syst Ltd 無線通信端末
KR101162009B1 (ko) 2011-01-07 2012-07-04 주식회사 엘지유플러스 무선랜 통신 장치의 위치 정보 등록을 요청하는 이동통신 단말기 및 그 제어방법
JP2013507639A (ja) * 2009-10-12 2013-03-04 クアルコム,インコーポレイテッド 屋内コンテキスト情報を送信するための方法および装置
CN103081546A (zh) * 2010-07-05 2013-05-01 Sk电信有限公司 使用定位接入点测量位置的方法及用于该方法的设备、系统和接入点
US9014721B2 (en) 2009-10-01 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Mobile device locating in conjunction with localized environments
US9116003B2 (en) 2009-10-01 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Routing graphs for buildings
US9389085B2 (en) 2010-01-22 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Map handling for location based services in conjunction with localized environments

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9037117B2 (en) 2009-08-28 2015-05-19 Nec Communication Systems, Ltd. Wireless communication terminal
JP2011049931A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Nec Commun Syst Ltd 無線通信端末
US9313615B2 (en) 2009-10-01 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Mobile device locating in conjunction with localized environments
US9140559B2 (en) 2009-10-01 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Routing graphs for buildings using schematics
US9116003B2 (en) 2009-10-01 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Routing graphs for buildings
US9014721B2 (en) 2009-10-01 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Mobile device locating in conjunction with localized environments
US9143899B2 (en) 2009-10-12 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting indoor context information
JP2013507639A (ja) * 2009-10-12 2013-03-04 クアルコム,インコーポレイテッド 屋内コンテキスト情報を送信するための方法および装置
US9894490B2 (en) 2009-10-12 2018-02-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting indoor context information
US9389085B2 (en) 2010-01-22 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Map handling for location based services in conjunction with localized environments
KR101416599B1 (ko) * 2010-07-05 2014-07-09 에스케이플래닛 주식회사 측위용 액세스 포인트를 이용한 위치 측위 방법과 그를 위한 장치, 시스템 및 액세스 포인트
CN103081546A (zh) * 2010-07-05 2013-05-01 Sk电信有限公司 使用定位接入点测量位置的方法及用于该方法的设备、系统和接入点
CN103081546B (zh) * 2010-07-05 2016-06-22 Sk电信有限公司 使用定位接入点测量位置的方法及用于该方法的设备、系统和接入点
US9516514B2 (en) 2010-07-05 2016-12-06 Sk Telecom Co., Ltd. Method for measuring position using a positioning access point, and device, system, and access point for same
KR101162009B1 (ko) 2011-01-07 2012-07-04 주식회사 엘지유플러스 무선랜 통신 장치의 위치 정보 등록을 요청하는 이동통신 단말기 및 그 제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008219394A (ja) 測位システム及び位置情報の管理方法
KR101251861B1 (ko) 근접도 기반 애드혹 네트워크에 기초하는 위치 추적
CN100471335C (zh) 关于移动站的信息的提供
KR100682995B1 (ko) 유비쿼터스 기반의 상황 정보 제공 서비스 시스템 및 그방법
US7254388B2 (en) System for MS-assisted location trigger, and service methods thereof
JP4979813B2 (ja) 端末装置の位置を測位するための装置および方法
CN110784328B (zh) 一种车联网通信解决方案
US20050136946A1 (en) System, method and computer program product for providing differential location services with mobile-based location tracking
EP1460873A1 (en) Mobile unit, server and method of providing information
CN101622886A (zh) 用于wlan位置服务的方法和装置
TWI586189B (zh) 利用細胞台識別碼資訊更改行動終端設定的基於位置服務提供方法、系統及其文件分配系統
CN103188616B (zh) 一种终端组的管理方法和系统
KR20080096346A (ko) 이동 통신 시스템에서 위치 기반 서비스 제공 시스템 및방법
JP5252079B2 (ja) 無線通信システム、無線基地局装置、パラメーター決定装置
WO2015114713A1 (ja) 通信システム、共通サービス制御装置、データ収集方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
CN101466066B (zh) 位置服务管理系统及位置服务提供方法
CN102036369A (zh) 确定传感器网络节点位置信息的方法及相关设备
CN104583726A (zh) 使用来自智能计量器的数据提供位置辅助信息
KR101680728B1 (ko) 비콘 디바이스들을 관리하기 위한 장치
JP2007043303A (ja) 位置情報検出方法、システム、プログラム
CN101355723A (zh) 无线通信系统中提供位置信息服务的系统及其方法
EP2725830A1 (en) Method and system for triggering response of terminal, terminal and network side
CN103327524A (zh) 一种发送终端监控报告的方法及系统
JP3902042B2 (ja) 無線通信携帯端末とその通信方法
JP2004080629A (ja) 機器のグルーピングシステム、機器のグルーピング方法、およびこの方法をコンピュータに実行させるためのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100511