JP2008211771A - デジタルプログラム録画装置及び方法、そしてその方法によりプログラム付加情報を保存する記録媒体 - Google Patents

デジタルプログラム録画装置及び方法、そしてその方法によりプログラム付加情報を保存する記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008211771A
JP2008211771A JP2008001086A JP2008001086A JP2008211771A JP 2008211771 A JP2008211771 A JP 2008211771A JP 2008001086 A JP2008001086 A JP 2008001086A JP 2008001086 A JP2008001086 A JP 2008001086A JP 2008211771 A JP2008211771 A JP 2008211771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
additional information
digital program
data
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008001086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hark Joon Kim
鶴 俊 金
Pil-Seung Yang
必 承 梁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008211771A publication Critical patent/JP2008211771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • H04N21/4355Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages on a television screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】 デジタルプログラム録画装置及び方法、そしてその方法によりプログラム付加情報を保存する記録媒体を提供する。
【解決手段】 デジタルプログラム信号に含まれたプログラム付加情報データを抽出して分析するための付加情報分析部と、付加情報分析部により出力された付加情報をグラフィックデータに変換するためのグラフィックデータ生成部と、デジタルプログラム信号及びグラフィックデータ生成部により生成されたグラフィックデータをディスクに記録するディスク生成部と、を備えるデジタルプログラム録画装置。これにより、デジタルTV機能のない一般的な再生装置もデジタル放送のプログラム付加情報をユーザに提供することによってユーザの便宜を増大させる。また本発明によるデジタルプログラム再生装置は、デジタルTV機能モジュールを必要としないので経済的である。
【選択図】 図2

Description

本発明はデジタルプログラムの録画に係り、特にデジタルプログラムの録画時にプログラム付加情報をグラフィックデータに変換して保存する装置及び方法に関する。
デジタルTV放送はデジタル信号(TS:Transport Stream)を利用するので、ユーザは放送プログラムデータを保存用ディスク、HDD、フラッシュメモリ、その他のデジタルデータ装置に保存した後、今後に一般的なマルチメディア再生装置(例:DVDプレーヤー)を利用して再生できる。
図1に示すように、従来のデジタルプログラムレコーダ11は、受信した放送プログラムを元来のデータ形式(TS)のまま記録媒体、たとえば、ディスク12に録画する。プレーヤー11は、録画された放送プログラム(または、TSデータ)をデコーディングしてディスプレイ装置13(例:TV)に伝送する。
前記デコーディングされたTSデータは、ビデオストリーム及びオーディオストリーム以外にもプログラム付加情報を含む。一般的なプログラム付加情報の例として、PSIP(Program and System Information Protocol)を挙げることができる。このようなプログラム付加情報は、TSパケットを持ってプログラムの再生に必要な付加情報を含んでいる(例:EPG、キャプションなど)。
しかし、一般的なプレーヤー11はデジタルTV機能がないために、前記プログラム付加情報を利用した付加機能を提供できない。また、ディスプレイ装置13がデジタルTVである場合にも、デジタルTVとプレーヤー11との間をHDMI、COMPONENT、CVBSなどのインターフェース方式で連結する場合、プレーヤー11がTSデータをそのままTVに伝送できないために、デジタルTVもプログラム付加情報を活用できないという問題点がある。
本発明では前記従来技術の問題点を克服し、デジタルTV機能のない一般的な再生装置でもプログラム付加情報を活用できるようにするデジタルプログラム録画装置及び方法、そして前記方法によりプログラム付加情報を保存する記録媒体を提供するところにある。
前記の技術的課題を解決するために、本発明によるデジタルプログラム録画装置は、デジタルプログラム信号に含まれたプログラム付加情報データを抽出して分析するための付加情報分析部と、前記付加情報分析部により出力された付加情報をグラフィックデータに変換するためのグラフィックデータ生成部と、前記デジタルプログラム信号及び前記グラフィックデータ生成部により生成されたグラフィックデータをディスクに記録するディスク生成部と、を備えることを特徴とする。
前記のさらに他の技術的課題を解決するために、本発明によるデジタルプログラム録画方法は、デジタルプログラム信号に含まれたプログラム付加情報を抽出して分析するためのステップと、前記付加情報をグラフィックデータに変換するステップと、前記デジタルプログラム信号及び前記グラフィックデータを記録媒体に保存するステップと、を含むことを特徴とする。
前記さらに他の技術的課題を解決するために、本発明によるコンピュータで読み取り可能な記録媒体は、デジタルプログラムデータを保存する記録媒体として、前記プログラムデータのうち、ビデオデータ及びオーディオデータはTSデータの構造を持ち、前記プログラムデータのうち、プログラム付加情報データは、記録媒体である光ディスクが支援できるグラフィックデータの構造を持つことを特徴とする。
前記さらに他の技術的課題を解決するために、本発明によるデジタルプログラム再生装置は、デジタルプログラムを構成するビデオデータ、オーディオデータ及び前記プログラムの付加情報を含むグラフィックデータを記録したディスクと、前記ディスクに保存されたオーディオデータをデコーディングするためのオーディオデコーダと、前記光ディスクに保存されたビデオデータをデコーディングするためのビデオデコーダと、前記ディスクに保存されたグラフィックデータをデコーディングするためのグラフィックデータデコーダと、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、デジタルTV機能のない一般的な再生装置もデジタル放送のプログラム付加情報をユーザに提供することによってユーザの便宜を増大させる。
また本発明によるデジタルプログラム再生装置は、デジタルTV機能モジュールを必要としないので経済的である。
以下、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施形態について説明する。
図2は、本発明によるデジタル放送プログラムの録画装置の構成を示す機能ブロック図である。
チューナー21は、有/無線チャンネルを通じて録画器2に受信されたデジタルプログラム信号のうち、視聴者が録画しようとする放送プログラムが属するチャンネルの放送信号だけを分離し、復調器21は、チューナーから受信した放送信号を復調して実際ビット列のTSを出力する。
TS逆多重化部22は、復調器21により獲得されたTSを逆多重化してTSデータ、すなわち、ビデオデータ、オーディオデータ及びプログラム付加情報データに分離する。
プログラム付加情報分析部23は、前記TS逆多重化部22により分離されたTSデータからプログラム付加情報を抽出した後、これを分析する。また付加情報分析部23は、前記付加情報が一般マルチメディア再生装置により容易にデコーディングされるように付加情報を編集するか、フォーマットを変換する加工過程を選択的に行うことができる。
保存部26は、前記TS逆多重化部22により分離されたTSデータ及び前記付加情報分析部で分析及び/または加工された付加情報を保存する。保存部26は、前記付加情報分析部から受信したプログラムの付加情報をデータベースの形態に保存することができる(例:図4のプログラム付加情報DB)。このデータベースには、現在録画中のプログラムの付加情報以外にも既存に既に録画されたプログラムの付加情報が保存されている。
保存部26は、TS逆多重化部22から出力された元来のTSデータをそのまま保存してもよく、元来のTSデータのうち、ユーザが録画しようとするプログラムと関連したデータ(ビデオデータ、オーディオデータ、付加情報データ)のみ保存してもよい。保存部26は、一般的な記録媒体で構成され、その例として、ハードディスクドライブ(HDD)、揮発性メモリ(RAM)。不揮発性メモリ(ROM)などがある。
グラフィックデータ生成部24は、プログラム付加情報をグラフィックデータに変換する。ユーザが保存部26に保存されたプログラム付加情報DBを利用して録画するプログラムを選択すれば、グラフィックデータ生成部24は、選択したプログラムと関連した付加情報のみを抽出してグラフィックデータに変換する。この時、ユーザの設定によって変換される付加情報は特定の方式(例:放送日別、プログラムのジャンル別など)に整列されうる。
本発明によるグラフィックデータのフォーマットは、光ディスクが支援するものでなければならず、一般的なマルチメディア再生装置が認識できるものでなければならない。このようなグラフィックデータフォーマットの例としては、次世代DVD(デジタル ビデオ ディスク)の標準規格であるBD(ブルー−レイ ディスク)、HD DVD(ハイ ディフィニション デジタル ビデオ ディスク)などがある。本発明により生成されるグラフィックデータのフォーマットは、このような標準規格のスペックに合うものでなければならない。
ディスク生成部25は、ユーザが選択したプログラムデータをディスク27に保存する。すなわち、ディスク生成部25は、グラフィックデータ生成部24から録画するプログラムに関連したグラフィックデータを受信し、また保存部26からTSデータを獲得して光ディスクの記録フォーマットに合わせてディスク27に記録する。
ところが、ディスク生成部25は、保存部に保存された元来のTSデータを読み出してそのままディスクに保存してもよいが、元来のTSデータのうち録画しようとするプログラムを構成するデータのみを抽出してディスクに記録できる。なぜなら、MPEG2規格による場合、前記TSデータは複数のプログラムに関するデータを含むためである。
ディスク27は、大きい保存容量を持つ光ディスクであることが望ましい。またグラフィックデータフォーマットを支援できるものでなければならない。
本発明による他の実施形態では、ディスク27は、保存部26の代わりにTS逆多重化部22により分離されたTSデータ、前記付加情報分析部で分析及び加工されたプログラム付加情報データベースなどを保存するように設計されうる。
図3は、本発明によるデジタル放送プログラム録画方法の動作を示すフローチャートである。
ステップ31では、録画器2に受信されたデジタルTV放送信号のうち、視聴者が録画しようとする放送プログラムが属するチャンネルの放送信号のみを分離した後、復調することで実際ビット列のTSを獲得する。
ステップ32は、TSを逆多重化するためのステップである。ステップ31で獲得したTSを逆多重化してTSデータ、すなわち、ビデオデータ、オーディオデータ及びプログラム付加情報データに分離する。
ステップ33では、ステップ32で分離されたプログラム付加情報を抽出した後、これを分析する。またこのステップでは、選択的に前記付加情報が一般マルチメディア再生装置により容易にデコーディングされるように、付加情報を編集するか、またはフォーマットを変換する加工過程を行える。
ステップ34では、ステップ32で逆多重化されたTSデータとステップ33で分析及び/または加工された付加情報とをHDDなどの一般記録媒体に保存する。このステップで保存されるTSデータは、元来のTSデータ全てを含んでもよいが、元来のTSデータのうち、ユーザが録画しようとするプログラムのデータ(ビデオデータ、オーディオデータ、付加情報データ)のみを抽出して保存してもよい。またステップ33で分析及び/または加工された付加情報は、データベースの形態に保存されうる。
ステップ35は、ユーザがユーザインターフェース(図示せず)を利用してディスクに録画しようとする放送プログラムを選択するステップである。このステップで、ユーザは前記プログラム付加情報データベースを利用してプログラムを選択できる。
ステップ36では、ステップ35で選択されたプログラムに関連した付加情報のみを抽出してグラフィックデータに変換する。
ステップ37は、ユーザが選択したプログラムデータをディスク27に保存する。すなわち、ステップ34で保存されたグラフィックデータ及びTSデータを保存部から読み出してディスク27に記録する。本発明による他の実施形態では、ステップ36で生成されたグラフィックデータをディスク27の代わりに保存部26に再び保存していて、通信線路を通じて外部装置(TV、PCなど)に伝送してもよい。
ところが、ここでディスクに保存されるTSデータは、ステップ34で保存された元来のTSデータ全てを含んでもよいが、元来のTSデータのうち、ユーザが録画しようとするプログラムを構成するデータのみを保存部から読み出してディスクに保存できる。
図4は、本発明によるデジタル放送プログラム録画方法による動作を説明するためのシナリオである。
まず、ユーザが放送プログラムを録画するためにチャンネル1を選択すれば、録画装置2は、チャンネル1に属するTS(またはDTVストリーム)を受信する。このように受信されたTSは、復調及び逆多重化を経てTSデータに変換されて保存部に保存される。前記TSデータに含まれたAプログラム及びBプログラムの付加情報41、42は、分析及び/または加工を経てプログラム付加情報データベース44に保存される。
もし、ユーザが放送チャンネルをチャンネル2に変更すれば、チャンネル2に属するTSデータが受信され、このTSデータが含まれたCプログラム付加情報43は、分析及び/または加工を経てプログラム付加情報データベース44に保存される。
その後、ユーザが付加情報データベース44を利用してディスク27に保存しようとするプログラムを選択すれば、選択されたプログラムの付加情報を持ってディスクグラフィックデータ45を生成する。
図5は、本発明により録画されたデジタル放送プログラムを再生するための再生装置5の構成を示す機能ブロック図である。
ディスク27に保存されたTSデータのうち、オーディオデータはオーディオデコーダ51に入力される。オーディオデコーダ51によりデコーディングされたオーディオ信号は、オーディオ出力部(例:スピーカー、イヤホン)52を通じて出力される。
ディスク27に保存されたTSデータのうち、ビデオデータはビデオデコーダ53に入力される。ビデオデコーダ53によりデコーディングされたビデオ信号はOSD(オン スクリーン ディスプレイ)合成部55に出力される。
ディスク27に保存されたグラフィックデータは、グラフィックデータデコーダ54に入力される。グラフィックデータデコーダ53によりデコーディングされたグラフィック信号はOSD合成部55に出力される。
OSD合成部55により一つの画面に合成された映像は、ビデオ出力部56(例:ディスプレイ)を通じて出力される。
図6の(A)及び(B)は、本発明により録画されたデジタル放送プログラムが再生されてビデオ出力部56に表示される態様を示す。
まず、ユーザがディスクに録画されたプログラムの再生を要請すれば、再生装置5はディスク27に保存されたグラフィックデータをデコーディングする。図6(A)は、前記デコーディングされたグラフィックデータ(またはプログラム付加情報)に含まれたEPGデータを利用して生成された最上位メニュー(top menu)61を示す。最上位メニュー61は、インタラクティブグラフィック(interactive graphic)G1としてプログラムリストを示す。ユーザがプログラムリストから“Bプログラム62”を選択すれば、再生装置5は、ディスク27に保存されたBプログラムのTSデータ(ビデオ、オーディオデータ)をデコーディングして、出力部52、56を通じて映像66及び音声を出力する。
図6(B)の映像66上にポップアップ(pop−up)されたさらに他のメニューG263はBプログラムの具体的な情報を示す。メニューG263もインタラクティブグラフィックで構成されている。
もし、ユーザがメニューG2に含まれた字幕(caption)設定項目64を“ON”に設定すれば、字幕65が映像66上に表示される。字幕65は、プレゼンテーショングラフィックで構成されうる。
図6(B)の映像66上にポップアップされたさらに他のメニューG263は、Bプログラムの具体的な情報を示す。メニューG263もインタラクティブグラフィックで構成されている。
もし、ユーザがメニューG2に含まれた字幕設定項目64を“ON”に設定すれば、字幕65が映像66上に表示される。字幕65は、プレゼンテーショングラフィックで構成されうる。
これまで本発明についてその望ましい実施形態を中心に説明した。当業者ならば本発明が本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態に具現されるということが理解できるであろう。したがって、開示された実施形態は限定的な観点ではなく説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は前述した説明ではなく特許請求の範囲に現れており、それと同等な範囲内にあるあらゆる差異点は本発明に含まれていると解釈されねばならない。
本発明は、デジタルTV放送関連の技術分野に好適に用いられる。
従来技術によるデジタルプログラム録画及び再生方法を示すシナリオである。 本発明によるデジタルプログラム録画装置の構成を示す機能ブロック図である。 本発明によるデジタルプログラム録画方法の動作を示すフローチャートである。 本発明によるデジタルプログラム録画方法による動作を説明するためのシナリオである。 本発明により録画されたデジタルプログラムを再生するための再生装置の構成を示す機能ブロック図である。 本発明により録画されたデジタルプログラムが再生されてビデオ出力部に表示される態様を示す図である。
符号の説明
2 録画器
21 チューナー/復調器
22 TS逆多重化部
23 プログラム付加情報分析部
24 グラフィックデータ生成部
25 ディスク生成部
26 保存部
27 ディスク

Claims (21)

  1. デジタルプログラム信号に含まれたプログラム付加情報データを抽出して分析するための付加情報分析部と、
    前記付加情報分析部により出力された付加情報をグラフィックデータに変換するためのグラフィックデータ生成部と、
    前記デジタルプログラム信号及び前記グラフィックデータ生成部により生成されたグラフィックデータをディスクに記録するディスク生成部と、を備えるデジタルプログラム録画装置。
  2. 前記デジタルプログラム録画装置は、前記デジタルプログラム信号及び前記付加情報分析部により分析されたプログラム付加情報を保存するための保存部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のデジタルプログラム録画装置。
  3. 前記デジタルプログラム録画装置は、デジタルプログラム信号を逆多重化するための逆多重化部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のデジタルプログラム録画装置。
  4. 前記プログラム付加情報分析部は、付加情報の再生が容易になるように付加情報を編集するか、フォーマットを変換する加工過程を選択的に行うことを特徴とする請求項1に記載のデジタルプログラム録画装置。
  5. 前記保存部は、前記デジタルプログラム信号の全部または一部を保存することを特徴とする請求項2に記載のデジタルプログラム録画装置。
  6. 前記保存部は、プログラム付加情報をデータベースの形態に保存することを特徴とする請求項2に記載のデジタルプログラム録画装置。
  7. 前記データベースは、現在録画中のプログラムの付加情報以外にも既存に既に録画されたプログラムの付加情報を含むことを特徴とする請求項6に記載のデジタルプログラム録画装置。
  8. 前記グラフィックデータ生成部は、ユーザの選択によって保存部に保存された全部または一部の付加情報をグラフィックデータに変換することを特徴とする請求項1に記載のデジタルプログラム録画装置。
  9. 前記グラフィックデータのフォーマットは、BD及びHD DVDのうちいずれか一つの規格に合うことを特徴とする請求項1に記載のデジタルプログラム録画装置。
  10. 前記ディスクは、光ディスクであることを特徴とする請求項1に記載のデジタルプログラム録画装置。
  11. 前記光ディスクは、グラフィックデータフォーマットを支援することを特徴とする請求項10に記載のデジタルプログラム録画装置。
  12. デジタルプログラム信号に含まれたプログラム付加情報を抽出して分析するためのステップと、
    前記付加情報をグラフィックデータに変換するステップと、
    前記デジタルプログラム信号及び前記グラフィックデータを記録媒体に保存するステップと、を含むデジタルプログラム録画方法。
  13. 前記デジタルプログラム録画方法は、前記デジタルプログラム信号及び前記分析された付加情報を保存するステップをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載のデジタルプログラム録画方法。
  14. 前記記録媒体は、光ディスクであることを特徴とする請求項12に記載のデジタルプログラム録画方法。
  15. 前記付加情報を保存するステップは、付加情報をデータベースの形態に保存することを特徴とする請求項13に記載のデジタルプログラム録画方法。
  16. 前記デジタルプログラム録画方法は、ユーザが付加情報のデータベースを利用して一つ以上のプログラムを選択することを特徴とする請求項15に記載のデジタルプログラム録画方法。
  17. 前記デジタルプログラム信号を記録媒体に保存するステップは、前記ユーザが選択したプログラムを構成するデータのみを記録媒体に保存することを特徴とする請求項16に記載のデジタルプログラム録画方法。
  18. 前記グラフィックデータのフォーマットは、BD及びHD DVDのうちいずれか一つの規格に合うことを特徴とする請求項13に記載のデジタルプログラム録画方法。
  19. デジタルプログラムデータを保存する記録媒体であって、
    前記プログラムデータのうち、ビデオデータ及びオーディオデータはTSデータの構造を持ち、
    前記プログラムデータのうち、プログラム付加情報データは、記録媒体である光ディスクが支援できるグラフィックデータの構造を持つことを特徴とするコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  20. 前記グラフィックデータの構造は、BD及びHD DVDのうちいずれか一つの規格に合うことを特徴とする請求項19に記載のコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  21. デジタルプログラムを構成するビデオデータ、オーディオデータ及び前記プログラムの付加情報を含むグラフィックデータを記録したディスクと、
    前記ディスクに保存されたオーディオデータをデコーディングするためのオーディオデコーダと、
    前記光ディスクに保存されたビデオデータをデコーディングするためのビデオデコーダと、
    前記ディスクに保存されたグラフィックデータをデコーディングするためのグラフィックデータデコーダと、を含むデジタルプログラム再生装置。
JP2008001086A 2007-02-23 2008-01-08 デジタルプログラム録画装置及び方法、そしてその方法によりプログラム付加情報を保存する記録媒体 Pending JP2008211771A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070018515A KR20080078415A (ko) 2007-02-23 2007-02-23 디지털 방송 녹화 장치 및 방법, 그리고 상기 방법에 의해프로그램 부가정보를 저장하는 저장 매체

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008211771A true JP2008211771A (ja) 2008-09-11

Family

ID=39717452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008001086A Pending JP2008211771A (ja) 2007-02-23 2008-01-08 デジタルプログラム録画装置及び方法、そしてその方法によりプログラム付加情報を保存する記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080209498A1 (ja)
JP (1) JP2008211771A (ja)
KR (1) KR20080078415A (ja)
CN (1) CN101252661A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100230281B1 (ko) * 1997-04-14 1999-11-15 윤종용 프로그램 번호를 전송 및 수신하는 멀티미디어 시스템과 프로그램 번호 전송 및 수신방법
GB0007870D0 (en) * 2000-03-31 2000-05-17 Koninkl Philips Electronics Nv Methods and apparatus for making and replauing digital video recordings, and recordings made by such methods
KR100477642B1 (ko) * 2002-01-17 2005-03-23 삼성전자주식회사 클로즈드 캡션 처리 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN101252661A (zh) 2008-08-27
US20080209498A1 (en) 2008-08-28
KR20080078415A (ko) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100698277B1 (ko) 영상표시장치 및 이를 이용한 방송신호 재생 방법
KR101161702B1 (ko) 오디오 비디오 데이터 스트림의 자막을 네비게이팅하는 방법 및 장치
JP2007295519A (ja) マルチメディアコンテンツの複数の映像角度を表示装置で同時に再生するシステム及び方法
JP2007281537A (ja) 録画再生装置及び録画再生装置を含むテレビジョン受信機
JP2006319503A (ja) 映像信号処理装置および方法、並びにプログラム
JP4654191B2 (ja) テキストサブタイトルの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体ならびに記録と再生の方法と装置
JP2008270872A (ja) 放送受信装置
JP2011139221A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
KR20090080419A (ko) 방송 신호의 부가 데이터를 처리하는 방법 및 장치, 방송신호를 녹화하는 방법 및 장치, 녹화된 방송 신호를재생하는 방법 및 장치
JP2008211771A (ja) デジタルプログラム録画装置及び方法、そしてその方法によりプログラム付加情報を保存する記録媒体
KR100715218B1 (ko) 방송 수신 녹화 장치 및 그 장치에서 실행 가능한 프로그램탐색 방법
JP5444722B2 (ja) ダビング装置
JP4941128B2 (ja) 映像処理装置
JP2009171277A (ja) 情報データストリームの記録装置、及び方法
KR20080037474A (ko) 양방향 디지털 방송 신호의 저장방법, 재생방법, 그 장치 및 기록매체
JP2006148839A (ja) 放送装置、受信装置、及びこれらを備えるデジタル放送システム
JP2016116098A (ja) 録画再生装置
JP2009027219A (ja) 再生用半導体装置及び光ディスク再生装置
KR100903432B1 (ko) 디지털 방송 기록 장치 및 그 장치에서 실행되는 최종 재생위치 탐색을 통한 재생 제어 방법
KR20050117391A (ko) 콤보 시스템의 데이터 기록 방법
KR100546666B1 (ko) 디지털 녹화 장치 및 그 동작 방법
JP2010183165A (ja) 字幕切替装置および字幕切替方法
JP2012105218A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
KR20070002961A (ko) Pvr의 편집 관리 시스템 및 그 제어 방법
KR20060130800A (ko) 방송 스트림의 캡션 데이터를 이용한 학습자료 제작 방법및 장치