JP2008204935A - 制御ルールがフレキシブルに拡張する機能を有する電池管理システムチップ - Google Patents

制御ルールがフレキシブルに拡張する機能を有する電池管理システムチップ Download PDF

Info

Publication number
JP2008204935A
JP2008204935A JP2007215065A JP2007215065A JP2008204935A JP 2008204935 A JP2008204935 A JP 2008204935A JP 2007215065 A JP2007215065 A JP 2007215065A JP 2007215065 A JP2007215065 A JP 2007215065A JP 2008204935 A JP2008204935 A JP 2008204935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery management
battery
sram
ram
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007215065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4780620B2 (ja
Inventor
Chang-Yu Ho
何昌祐
Hung-An Hsu
許宏安
Sei-Ching Yang
楊士慶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neotec Semiconductor Ltd
Original Assignee
Neotec Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neotec Semiconductor Ltd filed Critical Neotec Semiconductor Ltd
Publication of JP2008204935A publication Critical patent/JP2008204935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4780620B2 publication Critical patent/JP4780620B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

【課題】電源切断でデータが消失しないSRAM及びSRAMキャッシュが内蔵された電池管理システムチップのアーキテクチャを提供する。
【解決手段】中央処理装置(CPU)110、ROM120及びROM_RAMデコーダ130を含む、SRAMが内蔵された電池管理チップに、電池管理のアプリケーションプログラムが格納された不揮発性メモリが外付けされており、本体の電源投入またはリセット時に、当該不揮発性メモリの内容が当該SRAMに書き込まれるが、本体がシャットダウンする前に、前記SRAMの内容が不揮発性メモリに戻され再格納される。前記書き込みと再格納は通信プロトコルに基づいて行われる。電池管理制御ルールが部分的に更新される際に、断電することなく、また電池モジュールに対して再加工することなく、SRAMに直接書き込むことができる。また、電池管理チップはさらに電池保護IC(集積回路)を選択的に含むことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、電池管理チップのアーキテクチャに関し、特に電池自身または複数の電池を直列に接続し、電池の動作電圧範囲がフラッシュメモリの動作電圧を超えるようにする、SRAMキャッシュが内蔵された電池管理チップのアーキテクチャに関する。
ポータブルデバイスの電源は主に電池から供給されるが、ポータブルデバイスの容積が限られているため、電池の蓄電量が相当制限されることになる。そのため、ポータブルデバイスの電力消費率は、従来から設計者によって注目され続けてきた。また、現在では電池の効率を向上させるために、先進的なポータブルデバイスにおいて「電池管理」チップシステムが適用されている。電池管理システムチップは、電池(例えば、リチウム電池)の容量、動作温度、充放電状態、充放電累計回数などの重要なパラメータデータ及び関連の検出プログラムを制御するものである。また、知能型電池管理システムチップはさらに使用環境及び動作条件に応じて関連パラメータを更新する能力を有する。
一般では、電池管理システムチップは、中央処理装置(CPU)、ROM、RAMを有するマイクロプロセッサ、及び電池保護集積回路モジュールを含む。その中で、ROMには関連のスタートアッププログラムが格納されているほか、さらに電池容量、動作温度、充放電状態、電池の余剰電力量、充電終了、充放電累計回数など検出プログラムが含まれており、中央処理装置によって実行される。検出結果は電池管理システムチップ内のRAMに格納される。しかしながら、電池は一定の時間使用されると、中に含まれている化学物質の劣化によって、検出された電池の余剰電力量及び充電飽和値などのデータを信頼できなくなってしまう。学習プログラム(Learning Program)を含む知能型電池管理システムのチップシステムに対応して、データの書き込みや削除を行えないROMでは明らかに重要な役割を担うのに不足である。そこで、データ内容を少なくとも10年間保存し、電力を消費することのないフラッシュメモリを具備して、電池管理プログラム、学習プログラム及び電池パラメータを格納することが一番よい選択であると考えられる。従って、知能型電池管理システムのチップシステムと呼ばれるものには必ず、電池管理プログラム及び学習プログラムを記録するための不揮発性メモリが外付けまたは内蔵され、これによって関連パラメータとプログラムが更新可能となり、しかも電源の切断で消えないという機能が実現される。
しかし、半導体製造技術が急速に発展しているため、60ナノプロセスまたはさらに小型化の素子がすでに流行の技術となっており、フラッシュメモリの製造に関しても例外ではない。単一のフラッシュメモリセルはトランジスタよりサイズがやや大きいが、製造技術もディープサブミクロン(Deep Submicron,DSM)からナノプロセスに突入し、低動作電圧を求める傾向は変わらない。一方、電池に関しては、ユーザのポータブル電子デバイスが電池の使用時間が短すぎて、しかも交流電流によるサポートが必要であるという困った状態から抜け出すために、複数の電池による直列接続の方向に突き進んでいる。その結果、電池管理チップの構成が相対的に高い動作電圧範囲となる。典型的な動作電圧範囲は約7.5V〜40Vである。一般的には、電池管理チップのアーキテクチャ設計が30V〜40Vの時に最も多数の状況に適応でき、単一化された電池管理チップの設計は他の状況に応じて再設計する必要がないため、設計作業のスケジュールを短縮できる。しかしながら、上述の範囲は明らかに市販のフラッシュメモリが耐えうる動作電圧範囲ではない。
これに鑑みて、上述の課題を解決するために、新しい電池管理システムチップのアーキテクチャが求められている。本発明は、外部の不揮発性メモリと組み合わせることによってSRAMの内容が電源切断でデータ消失しないという目的を達成できる、SRAM及びSRAMキャッシュが内蔵された電池管理システムチップのアーキテクチャを提供する。
本発明は、電池管理システム、SRAM(Static Random Access Memory)が内蔵された電池管理チップを提供することを目的とする。また、当該電池管理チップには、中央処理装置(CPU)、ROM(Read Only Memory)及びROM−RAMデコーダが含まれているが、フラッシュメモリは含まれていない。電池管理のアプリケーションプログラムを格納する不揮発性メモリは電池管理チップに外付けされ、本体が起動またはリセットする際、当該不揮発性メモリの内容が当該SRAMに書き込まれ、また、本体がシャットダウンする前に上述したSRAMの内容が不揮発性メモリに戻され再格納される。上記の書き込みや再格納は通信プロトコルに基づいて行われる。上記本体は、電池管理チップと電池とを含む。
上述のSRAMは、キャッシュRAM、汎用RAM及びデータRAMを含む。キャッシュRAM、汎用RAMはいずれも電池管理のアプリケーションプログラムのプログラムコードを格納するものである。また、データRAMは電池管理のアプリケーションプログラムのデータコードを格納する。
不揮発性メモリは、フラッシュメモリ、ソフトディスク、ハードディスク及び光磁気ディスクのいずれでもよい。
また、電池管理システムはさらに、電池の過充電や過放電を防止するために、当該電池管理チップの内部または外部に製作され、電気的に接続された電池保護IC(集積回路)を有する。
以下の詳細な説明に図面を組み合わせることによって、本発明の多くの優れた点を容易に理解することができる。
本発明は、電池管理チップの新しい構成を提供する。この構成では、電池管理チップにキャッシュSRAMが内蔵されており、フラッシュメモリは含まれていないが、同時にフラッシュメモリのすべての長所を持っている。
図1に示す本発明の好ましい実施例に基づいて設計された構成を参照する。電池管理チップ100に内蔵された内容は、中央処理装置(CPU)110、DATA RAM115、ROM120、ROM_RAMデコーダ130、キャッシュRAM140、汎用RAM150を含む。上記のData RAM115、汎用RAM150及びキャッシュRAM140はいずれもSRAM型である。SRAMはDRAMと比較してより省電力であり、また、SRAM素子の耐えうる動作電圧もより高い。
上述した素子には特殊な耐高圧素子が含まれていないため、本発明の構成によれば、電池管理チップ100は一般のロジックプロセスで製造することができる。
その中で、CPU110は、第一バス112によってData RAM115に含まれたデータコード(data code)にアクセスし、第二バス122によってROM_RAMデコーダ130経由でROM120、汎用RAM150及びキャッシュRAM140内のコマンドコード(command code)にアクセスする。第一バス112はデータバス及びアドレスバスを含み、第二バス122はコマンドバス及びアドレスバスを含む。電池の過充電または過放電を防止するための電池保護集積回路(IC)160もロジックプロセスで製造することができる。従って、上述した電池管理チップ100内部素子は電池保護IC160を含むこともできる。当然ながら、電池保護ICを他のチップとし、電池管理チップ100に電気的に接続されるようにしてもよい。
汎用RAM150及びキャッシュRAM140の二つを、電池管理チップ100に外付けされた不揮発性メモリ200と組み合わせることによって、フラッシュメモリを模擬してプログラムコマンドコードを格納することができ、アクセスの機能を有する。また、コマンドを格納するRAMを汎用RAM150とキャッシュRAM140とに別々にすることによって、省電力を実現できる。また、出入りが頻繁または最近アクセスしたコマンドをキャッシュRAM140に、あまりアクセスされないコマンドを汎用RAM150に格納することで、RAM全体が常に動作可能な状態になることはないため、省電力を実現することができる。
次に、本発明の操作方法を説明する。
まず、電池管理チップ100は、外付けの不揮発性メモリ200と電気的に接続される。ここでいう不揮発性メモリ200には、電池管理プログラム、学習プログラム及び関連のパラメータが含まれている。不揮発性メモリ200は、USBメモリ、USBインタフェースで電池管理チップ100を含む本体(図示せず)に接続され、USBデータインタフェースの伝送方式で電池管理チップ100と接続するフラッシュメモリカードから選択することができる。また、本体自身のハードディスク、ソフトディスクまたは光磁気ディスクであってもよく、ATA、IDE、SATA、SCSIまたはUSBデータ伝送インタフェースにより電池管理チップ100に接続される。また、無線通信プロトコルで本体と電池管理チップ100に接続されてもよい。さらに、他のフラッシュメモリチップであってもよい。前記本体は、ノートパソコン、ハンドヘルド、PDA、ハンドヘルドのMP3またはMP4プレーヤ、またはデジタルカメラなどのポータブル電子デバイスを意味する。
ROM120にはプログラムコードが含まれている。当該プログラムコードには不揮発性メモリ200と当該電池管理チップ100のデータ伝送の通信プロトコルが含まれている。従って、本体の電源投入時またはリセット時に、CPU110はROM120内のプログラムコードを実行し、通信プロトコルを利用して不揮発性メモリ200内のコマンドコードをキャッシュRAM140及び汎用RAM150に書き込み、そしてデータコードはDATA RAM115に記憶される。不揮発性メモリ200には、電池管理プログラム、学習プログラムなどのコマンドコード及び関連パラメータのデータコードが含まれている。関連パラメータは、劣化要素、メーカーのシリアルナンバー情報、現在の電池容量/最大容量、放電終止電圧(EDV,End of Discharge Voltage)、過充電検出レベル(overcharging detective level)、過放電検出レベル(discharging detective level)のいずれか一つ、一部または全部を含んでもよい。キャッシュRAM140及び汎用RAM150には、プログラムコードが含まれているため、当該電池管理チップ100がフラッシュメモリを含む電池管理チップ100と同様になる。CPUがコマンドコードを読み込む際、キャッシュRAM140及び汎用RAM150のコマンドとROM120に含まれたコマンドに対して、ROM_RAMデコーダ130による復号が行われる。電池管理チップはキャッシュRAM140及び汎用RAMのプログラムを通して、電池電力量の監視、余剰電力量の計量及び管理を実行する。
本体の電源が切断された時、本体電池の余剰電力量はまず、CPUがROM内のプログラムまたはサブプログラムコマンドを実行し、キャッシュRAM140と汎用RAM150の内容とDATA RAM115のデータコードを不揮発性メモリ200に戻して再格納する。このように、電源が完全に切断された場合でも、電池管理チップにて最近更新されたパラメータと学習プログラムが消失することはない。
ポータブル電子デバイスの電池の余剰電力量について、シャットダウンする前にキャッシュRAM140及び汎用RAM150の内容を外付けされた不揮発性メモリ200に無事に戻して再格納できるだけの電力量を確保するために、ポータブル電子デバイスの電池は、選択的に例えば10%の電池容量の電力量を予備電力量として確保し、電池容量の残りの電力量を100%と記載するようにしてもよい。また、ポータブル電子デバイスのユーザが電池の電力量を過度に消耗し、再格納の動作を行うための電池の余剰電力量が不足することを防止するために、当該予備電池を優先的に飽和状態に充電するようにしてもよい。
このように、本発明は以下の優れた点を有する。
1.電池管理チップには、フラッシュメモリの代りに耐高圧のSRAMが含まれており、フラッシュメモリのチップにおける長所はそのまま残されるが、フラッシュメモリが高圧に弱いという問題が解決されるため、動作電圧の範囲を考慮する必要がなくなり、電池管理チップの開発スケジュールを短縮できる。
2.断電することなく、また電池モジュールに対して再加工することなく、SRAMにおいて、動的に電池管理制御ルールを更新できる。
3.キャッシュRAMの存在がデータを読み取る速度を向上させることができ、より省電力である。
4.特殊な高圧プロセスの制限を考慮する必要がなく、電池管理チップに内蔵されたSRAMを一般のロジックプロセスで製造することができるため、特殊プロセスによるサポートに依存することはない。
5.不揮発性メモリ自身が外付けであるため、電池管理チップのファームウェアの更新、またはクライアントからのファームウェアのカスタマイズに関する要求をより容易に実現できる。
6.電池保護ICを電池管理チップ内に取り付けることもできる。
以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明の精神及び発明の実体が上述の実施例によって限定されることはない。従って、本発明の精神及び範囲内で行われた修正はすべて以下の「請求の範囲」に含まれるべきである。
本発明に係る電池管理システムチップの回路ブロック図
符号の説明
100 電池管理チップ
110 CPU
115 Data RAM
120 ROM
130 ROM_RAMデコーダ
140 キャッシュRAM
150 汎用RAM
112 第一バス
122 第二バス
160 電池保護IC
200 不揮発性メモリ

Claims (5)

  1. SRAMと中央処理装置(CPU)とROMとが内蔵された電池管理チップと、
    電池管理アプリケーションプログラムが記憶され、電池管理チップが内部にフラッシュメモリを含むと同様に内容を変更できるように、当該電池管理アプリケーションプログラムは、電池管理システムと電池とを含む本体の電源投入またはリセット時に、通信プロトコルにより、不揮発性メモリのプログラムと、劣化要素、メーカーのシリアルナンバー情報、電池容量/最大容量、放電終止電圧、過充電検出電圧及び過放電検出電圧からなるグループの一部または全部から選択される電池関連パラメータとを、当該電池管理チップのSRAMに書き込み、本体がシャットダウンする時に、当該通信プロトコルにより、当該SRAMの内容を当該不揮発性メモリに戻して再格納する、外付け型不揮発性メモリと、
    を有する電池管理システム。
  2. 断電することなく、また電池モジュールに対して再加工することなく、SRAMにおいて、動的に電池管理制御ルールを更新でき、前記SRAMは汎用RAM、キャッシュRAM及びデータRAMを含む、ことを特徴とする請求項1記載の電池管理システム。
  3. 前記キャッシュRAM及び汎用RAMは、電池管理アプリケーションプログラムのプログラムコードを格納するためのものであり、前記データRAMは、電池管理アプリケーションプログラムのデータコードを格納するためのものであり、当該データコードは前記電池関連パラメータである、ことを特徴とする請求項2記載の電池管理システム。
  4. 前記CPUは当該ROM内に格納された、当該通信プロトコルを含むコマンドコードを実行し、当該通信プロトコルに基づいて、当該不揮発性メモリから当該電池管理アプリケーションプログラムを読み取って当該SRAMに格納することによって、当該CPUは電池管理アプリケーションプログラムを実行し、電池を管理する、ことを特徴とする請求項1記載の電池管理システム。
  5. ROM_RAMデコーダをさらに含み、
    前記電池管理アプリケーションプログラムのプログラムコードは、当該ROM_RAMデコーダに復号されてから、当該CPUに実行される、ことを特徴とする請求項1記載の電池管理システム。
JP2007215065A 2007-02-16 2007-08-21 制御ルールがフレキシブルに拡張する機能を有する電池管理システムチップ Expired - Fee Related JP4780620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096106191 2007-02-16
TW096106191A TWI318352B (en) 2007-02-16 2007-02-16 Configurable battery management system chip with embedded sram caching architecture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008204935A true JP2008204935A (ja) 2008-09-04
JP4780620B2 JP4780620B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=39706083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007215065A Expired - Fee Related JP4780620B2 (ja) 2007-02-16 2007-08-21 制御ルールがフレキシブルに拡張する機能を有する電池管理システムチップ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7786695B2 (ja)
JP (1) JP4780620B2 (ja)
TW (1) TWI318352B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016031456A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 富士通株式会社 表示装置及び表示制御回路
US9286215B2 (en) 2010-02-01 2016-03-15 Fujitsu Limited Method and apparatus for controlling cache memory areas

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9054528B2 (en) * 2010-12-22 2015-06-09 Atmel Corporation Event system and timekeeping for battery management and protection system
US8943335B2 (en) 2010-12-22 2015-01-27 Atmel Corporation Battery management and protection system using a module in a sleepwalking mode to monitor operational characteristics of a battery
US8843538B2 (en) 2010-12-22 2014-09-23 Atmel Corporation Measuring sum of squared current
KR101523335B1 (ko) * 2012-03-29 2015-05-27 주식회사 엘지화학 배터리 특성 자동 인식 시스템, 이에 적용되는 배터리 정보 저장 장치 및 이를 이용한 배터리 관리 장치의 최적화 방법
US8990594B2 (en) * 2012-08-28 2015-03-24 Energy Pass Incorporation Apparatus for measuring a remaining power of a battery includes a first memory for storing a routine code and a second memory for storing an exception code
WO2014043812A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-27 Delta-Q Technologies Corp. System and method for data transfer with a battery charger
FR3006768B1 (fr) 2013-06-06 2017-05-26 Continental Automotive France Procede de surveillance d'un organe fonctionnel d'un vehicule automobile
WO2017176462A1 (en) * 2016-04-03 2017-10-12 Brammo, Inc. Battery pack and method of manufacture
TWI710888B (zh) * 2019-04-10 2020-11-21 宏碁股份有限公司 電子裝置及其控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333545A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Nec Corp 電源装置、電子機器及びその停止復旧方法並びに記録媒体
JP2001352694A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Fuji Xerox Co Ltd バックアップ電源装置
JP2003101624A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Toshiba Corp 携帯端末
JP2005151697A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Sony Corp バッテリパック、バッテリ保護処理装置、およびバッテリ保護処理装置の起動制御方法
JP2006025473A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Yokogawa Electric Corp 電子機器および電子機器におけるデータ保存方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572110A (en) * 1994-12-15 1996-11-05 Intel Corporation Smart battery charger system
US5600230A (en) * 1994-12-15 1997-02-04 Intel Corporation Smart battery providing programmable remaining capacity and run-time alarms based on battery-specific characteristics
US5541489A (en) * 1994-12-15 1996-07-30 Intel Corporation Smart battery power availability feature based on battery-specific characteristics

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333545A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Nec Corp 電源装置、電子機器及びその停止復旧方法並びに記録媒体
JP2001352694A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Fuji Xerox Co Ltd バックアップ電源装置
JP2003101624A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Toshiba Corp 携帯端末
JP2005151697A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Sony Corp バッテリパック、バッテリ保護処理装置、およびバッテリ保護処理装置の起動制御方法
JP2006025473A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Yokogawa Electric Corp 電子機器および電子機器におけるデータ保存方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9286215B2 (en) 2010-02-01 2016-03-15 Fujitsu Limited Method and apparatus for controlling cache memory areas
JP2016031456A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 富士通株式会社 表示装置及び表示制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP4780620B2 (ja) 2011-09-28
TW200836067A (en) 2008-09-01
US20080197809A1 (en) 2008-08-21
US7786695B2 (en) 2010-08-31
TWI318352B (en) 2009-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4780620B2 (ja) 制御ルールがフレキシブルに拡張する機能を有する電池管理システムチップ
EP3872641B1 (en) Storage device and method of operating the storage device
US9042197B2 (en) Power fail protection and recovery using low power states in a data storage device/system
US12079060B2 (en) Memory system
TWI480724B (zh) 用以指示電池電力之方法及運算裝置、以及儲存相關指令的儲存媒體
CN101867169B (zh) 应用于快闪存储器的保护电路
TWI677783B (zh) 記憶體裝置及用於向該記憶體裝置提供能源資訊的方法及系統
US10649896B2 (en) Storage device and data processing system including the same
CN110795027A (zh) 固态存储设备及包括该固态存储设备的电子系统
JP2012069100A (ja) 不揮発性メモリを有するシステムの電力バジェットの動的な割り当て
WO2011063584A1 (zh) 嵌入式系统的深度休眠方法与装置
US10672451B2 (en) Storage device and refresh method thereof
CN103903642A (zh) 管理存储器装置的行为的方法和设备
US11693567B2 (en) Memory performance optimization method, memory control circuit unit and memory storage device
CN105474182B (zh) 在电子设备处于低功率模式的同时支持周期性写操作的存储设备
TWI769794B (zh) 記憶體系統以及在記憶體系統中管理功率的方法
CN110148992B (zh) 一种充电控制方法、终端设备及存储介质
JP7072660B2 (ja) 不揮発性メモリアップデート装置及び方法
US20110173376A1 (en) Cache apparatus for increasing data accessing speed of storage device
CN101355184A (zh) 具控制法则弹性扩张功能的电池管理系统芯片
CN114895847A (zh) 非易失性存储器、存储装置及非易失性存储器的操作方法
US10956057B2 (en) Adaptive power management of dynamic random access memory

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20110607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4780620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees