JP2008203968A - 契約手続簡易化システム及び契約手続簡易化方法 - Google Patents

契約手続簡易化システム及び契約手続簡易化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008203968A
JP2008203968A JP2007036437A JP2007036437A JP2008203968A JP 2008203968 A JP2008203968 A JP 2008203968A JP 2007036437 A JP2007036437 A JP 2007036437A JP 2007036437 A JP2007036437 A JP 2007036437A JP 2008203968 A JP2008203968 A JP 2008203968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
element information
information
contract
user
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007036437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4421621B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Miyoshi
慶明 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2007036437A priority Critical patent/JP4421621B2/ja
Publication of JP2008203968A publication Critical patent/JP2008203968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421621B2 publication Critical patent/JP4421621B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】個人情報を管理・利用して、契約書や申込書の作成における重複した記入労力を軽減することができる契約手続簡易化システム及び契約手続簡易化方法を提供すること。
【解決手段】情報抽出サーバ32が顧客管理サーバ31から要素情報を抽出する。ユーザの認証処理が行われると、携帯端末1は、情報抽出サーバ32から要素情報をダウンロードする。携帯端末1では、ダウンロードした要素情報を格納部15に格納する。ユーザが契約に関する書類を記入する際に、店舗側装置5のR/W51に要素情報を送信する。R/W51は、要素情報を受信すると、受信した旨の通知を課金サーバ34に送信する。課金サーバ34においては、前記受信した旨の通知を受けると、所定の課金処理を行う。R/W51は、携帯端末1から受信した要素情報を、出力用の装置に転送する。
【選択図】図6

Description

本発明は、契約手続簡易化システム及び契約手続簡易化方法に関する。
契約書や申込書などの契約に関する書類に所定事項を記入する際には、通常、氏名、年令、住所などの基本的な個人情報を記入するようになっている。この基本的な個人情報は、それぞれの契約書や申込書で必ず記入すべき項目であり、契約書や申込書の作成の際に重複して記入している項目である。様々な店舗において、種々の契約書や申込書を作成する場合、毎回上記個人情報を手書きで記入することになるので、重複した記入労力を必要としているのが現状である。
一方で、サービスの提供者が、ユーザの個人情報を管理して、その個人情報をマーケティングに活用することが行われている。例えば、特許文献1には、個人情報を格納したICカードとの間でデータを送受信するICカードサービス端末と、ICカードに格納されたユーザの個人情報を利用して、ユーザにサービスを提供する複数のサービスシステムと、ユーザの個人情報を管理するサービスを提供する個人情報管理システムとから構成された個人情報統合管理システムが開示されており、この個人情報統合管理システムにより、各サービスシステムにユーザが許可した範囲での個人情報の提供を可能としている。
特開2003−44607号公報
しかしながら、上記技術のような個人情報の管理及び活用においては、サービス利用履歴や趣味・嗜好のような個人情報を主にマーケティングに活用しており、上述したように、契約書や申込書の作成において重複した記入労力を軽減するために、個人情報を管理・利用しようとするアイデアはなかった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、個人情報を管理・利用して、契約書や申込書の作成における重複した記入労力を軽減することができる契約手続簡易化システム及び契約手続簡易化方法を提供することを目的とする。
本発明の契約手続簡易化システムは、ユーザの個人情報のうち契約に関する書類への記入に必要な少なくとも一つの要素情報を抽出する抽出手段、前記要素情報へのアクセスの際の認証を行う認証手段、及び前記要素情報の提供の際に課金処理を行う課金手段を備えた情報提供会社側システムと、前記契約に関する書類を提供する店舗の店舗側装置に対して近距離通信により前記要素情報を送信する送信手段を有する携帯端末装置と、を具備することを特徴とする。
この構成によれば、個人情報を管理・利用して、契約書や申込書の作成における重複した記入労力を軽減することができる。この場合において、情報提供会社の機能を、顧客を多く持つ企業が実行する場合、その顧客の要素情報を利用した企業(店舗)が集まり易く、本サービスを早期に普及させることができる。また、顧客と店舗との間の契約情報も収集可能になり、顧客のより多面的な情報が収集できることになる。その結果、このような多面的な情報をもマーケティングに活用することもできる。
本発明の契約手続簡易化システムにおいては、前記店舗側装置は、前記要素情報を受信したときに、受信した旨を前記課金手段に通知し、前記課金手段は、前記通知を受けたときに課金処理を行うことが好ましい。
本発明の契約手続簡易化システムにおいては、前記店舗側装置は、前記契約に関する書類のフォーマットに要素情報を入力する手段に出力することが好ましい。
本発明の契約手続簡易化システムにおいては、前記課金処理の際に、前記要素情報を提供したユーザに対して特典を与えることが好ましい。
本発明の契約手続簡易化方法は、ユーザの個人情報のうち契約に関する書類への記入に必要な少なくとも一つの要素情報を抽出する工程と、要素情報へのアクセスが認証されたユーザに前記要素情報を携帯端末装置にダウンロードする工程と、前記携帯端末装置が、前記契約に関する書類を提供する店舗の店舗側装置に対して近距離通信により前記要素情報を送信する工程と、前記店舗側装置が前記要素情報を受信したときに、受信した旨を課金手段に通知して前記課金手段において課金処理を行う工程と、を具備することを特徴とする。
この方法によれば、個人情報を管理・利用して、契約書や申込書の作成における重複した記入労力を軽減することができる。この場合において、情報提供会社の機能を、顧客を多く持つ企業が実行する場合、その顧客の要素情報を利用した企業(店舗)が集まり易く、本サービスを早期に普及させることができる。また、顧客と店舗との間の契約情報も収集可能になり、顧客のより多面的な情報が収集できることになる。その結果、このような多面的な情報をもマーケティングに活用することもできる。
本発明の契約手続簡易化方法においては、前記携帯端末装置が前記店舗側装置に近距離通信により前記要素情報を送信する工程において、前記店舗側装置が前記携帯端末装置に対して前記要素情報を要求する工程と、前記携帯端末装置が、前記要求に基づいて送信する要素情報を確認する工程と、を有することが好ましい。
本発明の契約手続簡易化方法においては、前記店舗側装置が、前記契約に関する書類のフォーマットに要素情報を入力する手段に対して前記要素情報を出力することが好ましい。
本発明の契約手続簡易化方法においては、前記課金処理の際に、前記要素情報を提供したユーザに対して特典を与えることが好ましい。
本発明によれば、ユーザの個人情報のうち契約に関する書類への記入に必要な少なくとも一つの要素情報を抽出し、要素情報へのアクセスが認証されたユーザに前記要素情報を携帯端末装置にダウンロードし、前記携帯端末装置が、前記契約に関する書類を提供する店舗の店舗側装置に対して近距離通信により前記要素情報を送信し、前記店舗側装置が前記要素情報を受信したときに、受信した旨を課金手段に通知して前記課金手段において課金処理を行うので、個人情報を管理・利用して、契約書や申込書の作成における重複した記入労力を軽減することができる。
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。本実施の形態においては、携帯端末と店舗側装置との間の通信が非接触通信である場合について説明する。なお、携帯端末と店舗側装置との間の通信は非接触通信に限定されず、他の近距離通信、例えば赤外線通信、Bluetooth通信、光通信であっても良い。
また、本発明において、個人情報とは、氏名、年令、住所などの基本的情報に加えて、必要に応じてユーザのサービス利用履歴や趣味・嗜好などの付加的な情報も含む。また、要素情報とは、個人情報において本サービスに利用される少なくとも一つの情報を意味する。
図1は、本発明の実施の形態に係る契約手続簡易化システムを説明するための概略構成を示す図である。図1に示すシステムは、携帯端末1と、この携帯端末1と移動通信網2を介して接続された移動通信センター3と、移動通信センター3とインターネット4のようなネットワークを介して接続された店舗側装置5とから主に構成されている。
携帯端末1は、店舗側装置5のR/W51との間で非接触通信、赤外線通信、Bluetooth通信、光通信のような近距離通信を行うことができる。携帯端末1は、移動通信網2を介して移動通信センター3との間で情報の送受信を行うことができる。また、携帯端末1は、移動通信網2を介して他の携帯端末と通信することが可能であり、また、移動通信網2及びインターネット4を介して他のコンピュータと通信することが可能である。また、携帯端末1は、オペレーティングシステム(移動機OS)を有しており、移動機OS上でブラウザ機能、ビューワ機能、JAM(Java(登録商標) Application Manager)その他の機能が動作する。
移動通信網2は、携帯端末1と移動通信センター3との間のネットワークである。この移動通信網2には、通常の移動通信網に加えて移動パケット通信網も含まれる。移動通信センター3は、例えばiモード(登録商標)サーバなどを有すると共に、移動通信網2とインターネット4とを結ぶゲートウェイ機能を担っており、具体的には、情報配信機能、メール送受信機能、メール蓄積機能、契約顧客管理機能、情報提供者(Information Provider)管理機能、及び情報料課金機能を有する。ネットワークには、インターネット4をはじめその他のネットワーク、例えばLANやWANなども含まれる。
店舗側装置5は、契約に関する書類、例えば契約書や申込書などを提供する店舗に設置された装置であり、携帯端末1と近距離通信、例えば非接触通信を行うR/W51を有する。また、店舗側装置5は、R/W51からの要素情報を受けて、その要素情報を、契約に関する書類のフォーマットに入力する装置(図示せず)を備えており、この装置は、契約に関する書類をプリントアウトしたり、別の装置に送信する。したがって、R/W51は、要素情報を受信すると、その要素情報を契約に関する書類のフォーマットに入力する装置に転送し、その装置において、要素情報の入力が行われ、入力後の契約に関する書類がプリントアウトされたり、そのデータが別の装置に転送される。
図2は、図1に示す携帯端末1の概略構成を示すブロック図である。なお、図2に示す構成は、本発明を説明するために簡略化したものであり、通常の携帯端末に搭載される構成要素は備えているものとする。
携帯端末1は、装置全体を制御する制御部11と、移動通信網2やインターネット4を介して移動通信センター3や店舗側装置5との間で通信を行う通信制御部12と、種々のデータ入力する入力部13と、種々のデータや情報を表示する表示部14と、ユーザの個人情報をはじめ他のデータや情報を格納する格納部15と、店舗側装置5のR/W51との間で非接触通信を行う非接触通信部16と、ユーザの個別の入力により、あるいはユーザのパターン(セット)の選択により、移動通信センター3のサーバからダウンロードした要素情報を選択する選択部17と、装置に搭載され、あるいはダウンロードされた種々のアプリケーションを起動するアプリ制御部18とから主に構成されている。
通信制御部12は、要素情報アクセスアプリケーションが起動している際に、移動通信センター3からの個人情報の要素情報を受信する。また、通信制御部12は、移動通信センター3を介して他の携帯端末に対して通信を行うと共に、移動通信センター3及びインターネット4を介して他のサーバ、コンピュータとの間で通信を行う。
格納部15は、移動通信センター3からダウンロードした要素情報を格納する。格納部15は、図5に示すような管理テーブルを有しており、この管理テーブルにより要素情報を管理する。例えば、図5の管理テーブルは、要素情報の項目、要素情報の詳細、ユーザ選択欄、要素情報組(セット)欄が関連付けられている。ここで、ユーザ選択欄は、店舗側装置5に要素情報を送信する際のユーザの個別選択に対して使用され、ユーザが個別に選択することによりマークされる。また、要素情報組欄は、予め関連性の高い要素情報を組としておき、その組の種類を表記したものである。店舗側装置5に要素情報を送信する際に、ユーザが要素情報の組の種類を選択することにより、自動的にその組に属する要素情報が店舗側装置5に送信される。なお、管理テーブルの構成や項目については、図5に限定されず、適宜変更することができる。
非接触通信部16は、非接触通信機能、例えばFeliCa(登録商標)機能を備えており、FeliCaチップ、アンテナとを有しており、店舗側装置5のR/W51にかざすことにより、情報の読み書きを行う。すなわち、R/W51に非接触通信部16をかざすと、FeliCaアプリケーションが起動して、FeliCaチップの特定の領域に情報を書き込み、特定の領域から情報を読み出す。この非接触通信の際に要素情報が携帯端末1からR/W51に送信される。本実施の形態においては、携帯端末と店舗側装置との間の通信が非接触通信である場合について説明しているが、これに限定されず、他の近距離通信、例えば赤外線通信、Bluetooth通信、光通信により携帯端末と店舗側装置との間の通信を行っても良い。この場合には、携帯端末1に、赤外線通信、Bluetooth通信、光通信を行うためのインタフェースを搭載した近距離通信部を設ける。
選択部17は、店舗側装置5に要素情報を送信する際に、ユーザの選択により、要素情報を選択する。この場合、選択部17は、ユーザが個別に要素情報を選択すると、選択された要素情報を格納部15から抽出する。また、選択部17は、ユーザが要素情報の組を選択すると、選択された要素情報の組に属する要素情報を格納部15から抽出する。
アプリ制御部18は、装置に搭載され、あるいはダウンロードされた要素情報アクセスアプリケーション、FeliCaアプリケーションを起動させる。要素情報アクセスアプリケーションは、移動通信センター3との間で認証処理を行った上で後述する情報抽出サーバにアクセスし、要素情報をアップロードしたり、ダウンロードするアプリケーションである。FeliCaアプリケーションは、非接触通信部16のFeliCaチップに対してサービスの登録や削除を行うアプリケーション、FeliCaチップからバリューや履歴を読み書きするアプリケーション、及び携帯端末1がR/W51にかざされた際に通信を行うために直接起動するアプリケーションである。
図3は、図1に示す移動通信センター3の概略構成を示すブロック図である。移動通信センター3は、情報提供会社が備えるシステムであり、顧客の個人情報を管理する顧客管理サーバ31と、顧客管理サーバ31で管理している個人情報から本サービスで利用する個人情報、すなわち要素情報を抽出して管理する情報抽出サーバ32と、情報抽出サーバ32にアクセスする際の認証処理を行う認証サーバ33と、店舗側装置5を持つ店舗に要素情報を提供した際に課金処理を行う課金サーバ34とを備えている。
顧客管理サーバ31は、多数の顧客の個人情報、すなわち氏名、年令、住所などの基本的情報や、ユーザのサービス利用履歴や趣味・嗜好などの付加的な情報を管理するサーバである。これらの個人情報は、顧客管理サーバ31を持つ会社と契約を行う際にユーザから提供される。例えば、顧客管理サーバ31を持つ会社が携帯電話会社である場合には、ユーザが携帯電話を購入した際に、ユーザが申込書に記載した情報が顧客管理サーバ31で管理される個人情報となる。
情報抽出サーバ32は、個人情報のうち本サービスを利用する際に必要となる要素情報、すなわち契約に関する書類への記入に必要な少なくとも一つの要素情報を顧客管理サーバ31から抽出して管理するサーバである。情報抽出サーバ32は、図4に示すような管理テーブルを有しており、この管理テーブルにより要素情報を管理する。例えば、図4の管理テーブルは、ユーザIDと要素情報とが関連付けられている。なお、管理テーブルの構成や項目については、図4に限定されず、適宜変更することができる。また、情報抽出サーバ32で管理する要素情報には、顧客管理サーバ31から抽出した情報以外に、ユーザが個別にアップロードした要素情報も含む。この場合、ユーザは、後述する要素情報アクセスアプリケーションを起動し、本サービスで利用するための要素情報を情報抽出サーバ32にアップロードする。
認証サーバ33は、ユーザが情報抽出サーバ32にアクセスして、情報抽出サーバ32から要素情報をダウンロードする場合、あるいは情報抽出サーバ32に要素情報をアップロードする際に、ユーザの認証を行う。なお、ユーザの認証方法については、特に制限はなく、通常の認証処理で使用されている方法を用いることができる。
課金サーバ34は、要素情報の提供の際に課金処理を行う。ここで、要素情報の提供の際とは、例えば、店舗において契約に関する書類の作成のために、携帯端末1により店舗側装置5に要素情報が送信されたときを意味する。また、課金処理の開始時期については、例えば、店舗側装置5で要素情報を受信し、その受信した旨を課金サーバ34に通知し、課金サーバ34がその通知を受けたときでも良く、店舗側で契約に関する書類に所定の要素情報が記入され、契約が完了した際に、店舗側装置5から課金サーバ34に通知し、課金サーバ34がその通知を受けたときでも良い。また、課金サーバ34においては、課金処理の際に、要素情報を提供したユーザに対して特典を与えるようにしても良い。この場合、特典としては、キャッシュバックの形式でも良く、情報提供会社におけるクーポンの形式であっても良い。
次に、本発明の実施の形態に係る契約手続簡易化方法について図6を用いて説明する。本発明に係る契約手続簡易化方法においては、ユーザの個人情報のうち契約に関する書類への記入に必要な少なくとも一つの要素情報を抽出し、要素情報へのアクセスが認証されたユーザに前記要素情報を携帯端末1にダウンロードし、前記携帯端末1が、前記契約に関する書類を提供する店舗の店舗側装置5に対して非接触通信により前記要素情報を送信し、前記店舗側装置5が前記要素情報を受信したときに、受信した旨を課金サーバ34に通知して前記課金サーバ34において課金処理を行う。
本発明の契約手続簡易化方法においては、携帯端末1から店舗側装置5に対して要素情報を単に送信する場合と、店舗側装置5が携帯端末1に対して要素情報を要求し、携帯端末1が、この要求に基づいて送信する要素情報を確認した後に、要素情報を送信する場合とがある。まず、携帯端末1から店舗側装置5に対して要素情報を単に送信する場合について説明する。
まず、情報抽出サーバ32が顧客管理サーバ31から要素情報を抽出する(ST11)。すなわち、情報抽出サーバ32は、顧客管理サーバ31において管理された個人情報のうち、本サービスに必要となる少なくとも一つの要素情報を抽出して取得する。
携帯端末1が情報抽出サーバ32から本サービスを利用するために要素情報をダウンロードする際には、まずユーザの認証処理が行われる(ST12)。すなわち、携帯端末1は、アプリ制御部18で要素情報アクセスアプリケーションを起動し、移動通信センター3の認証サーバ33との間でユーザ認証のための認証処理を行う。そして、ユーザ認証されると、携帯端末1は、情報抽出サーバ32から要素情報をダウンロードする(ST13)。このとき、ダウンロードする要素情報は、携帯端末1が指定した要素情報のみをダウンロードしても良く、情報抽出サーバ32が顧客管理サーバ31から取得した要素情報をすべてダウンロードしても良い。携帯端末1では、ダウンロードした要素情報を格納部15に格納する(ST14)。
ユーザが契約に関する書類を記入する際に、店舗側装置5のR/W51に要素情報を送信する(ST15)。この場合、携帯端末1では、ユーザがR/W51に送信する要素情報を個別に選択しても良く、予め設定された要素情報の組を選択しても良い。また、携帯端末1とR/W51との間の非接触通信においては、R/W51側の磁場を非接触通信部16のアンテナが検知すると、アプリ制御部18がFeliCaアプリケーションを起動して、携帯端末1からR/W51に対して要素情報を送信する。
R/W51は、要素情報を受信すると、受信した旨の通知を課金サーバ34に送信する(ST16)。すなわち、R/W51を持つ店舗側装置5が、受信した旨の通知を、インターネット4を介して移動通信センター3の課金サーバ34に送信する。課金サーバ34においては、前記受信した旨の通知を受けると、所定の課金処理を行う(ST18)。一方、R/W51は、携帯端末1から受信した要素情報を、出力用の装置に転送する。出力用の装置においては、契約に関する書類の所定のフォーマットに適切な要素情報を入力して書類を作成する。そして、この書類をプリントアウトしたり、データとして他の装置に転送する(ST17)。
次に、店舗側装置5が携帯端末1に対して要素情報を要求し、携帯端末1が、この要求に基づいて送信する要素情報を確認した後に、要素情報を送信する場合について説明する。この場合、店舗側装置5が契約に関する書類の記入に際して、R/W51が書類記入に必要となる要素情報を携帯端末1に要求する(ST21)。携帯端末1は、この要求を受けると、要求に含まれる、書類記入に必要となる要素情報を表示部14に表示する(ST22)。これにより、ユーザは、店舗側がどのような要素情報を必要としているかを確認することができる。
店舗側が必要とする要素情報をユーザが確認すると(ST23)、店舗側が必要とする要素情報を選択部17が格納部15から抽出し、R/W51に送信する(ST24)。この場合、上記と同様にして、R/W51側の磁場を非接触通信部16のアンテナが検知すると、アプリ制御部18がFeliCaアプリケーションを起動して、携帯端末1からR/W51に対して要素情報を送信する。
このような契約手続簡易化方法においては、個人情報を管理・利用して、契約書や申込書の作成における重複した記入労力を軽減することができる。このサービスにおいて、情報提供会社の機能を、顧客を多く持つ企業が実行する場合、その顧客の要素情報を利用した企業(店舗)が集まり易く、本サービスを早期に普及させることができる。また、顧客と店舗との間の契約情報も収集可能になり、顧客のより多面的な情報が収集できることになる。その結果、このような多面的な情報をもマーケティングに活用することもできる。
本発明は上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。例えば、上記実施の形態においては、移動通信センター3が上記顧客管理サーバ31、情報抽出サーバ32、認証サーバ33及び課金サーバ34を一体にすべて備えている場合について説明しているが、本発明においては、情報提供会社において、ネットワークを介して分散配置して構成しても良く、一部の機能を別会社に委託して運用するように構成しても良い。また、本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、処理部や処理手順については適宜変更して実施することが可能である。その他、本発明の範囲を逸脱しないで適宜変更して実施することが可能である。
本発明の実施の形態に係る契約手続簡易化システムの概略構成を示す図である。 図1に示すシステムにおける携帯端末の概略構成を示すブロック図である。 図1に示すシステムにおける移動通信センターの概略構成を示すブロック図である。 携帯端末の格納部における管理テーブルの例を示す図である。 情報抽出サーバにおける管理テーブルの例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る契約手続簡易化方法を説明するためのシーケンス図である。
符号の説明
1 携帯端末
2 移動通信網
3 移動通信センター
4 インターネット
5 店舗側装置
11 制御部
12 通信制御部
13 入力部
14 表示部
15 格納部
16 非接触通信部
17 選択部
18 アプリ制御部
31 顧客管理サーバ
32 情報抽出サーバ
33 認証サーバ
34 課金サーバ
51 R/W

Claims (8)

  1. ユーザの個人情報のうち契約に関する書類への記入に必要な少なくとも一つの要素情報を抽出する抽出手段、前記要素情報へのアクセスの際の認証を行う認証手段、及び前記要素情報の提供の際に課金処理を行う課金手段を備えた情報提供会社側システムと、前記契約に関する書類を提供する店舗の店舗側装置に対して近距離通信により前記要素情報を送信する送信手段を有する携帯端末装置と、を具備することを特徴とする契約手続簡易化システム。
  2. 前記店舗側装置は、前記要素情報を受信したときに、受信した旨を前記課金手段に通知し、前記課金手段は、前記通知を受けたときに課金処理を行うことを特徴とする請求項1記載の契約手続簡易化システム。
  3. 前記店舗側装置は、前記契約に関する書類のフォーマットに要素情報を入力する手段に出力することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の契約手続簡易化システム。
  4. 前記課金処理の際に、前記要素情報を提供したユーザに対して特典を与えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の契約手続簡易化システム。
  5. ユーザの個人情報のうち契約に関する書類への記入に必要な少なくとも一つの要素情報を抽出する工程と、要素情報へのアクセスが認証されたユーザに前記要素情報を携帯端末装置にダウンロードする工程と、前記携帯端末装置が、前記契約に関する書類を提供する店舗の店舗側装置に対して近距離通信により前記要素情報を送信する工程と、前記店舗側装置が前記要素情報を受信したときに、受信した旨を課金手段に通知して前記課金手段において課金処理を行う工程と、を具備することを特徴とする契約手続簡易化方法。
  6. 前記携帯端末装置が前記店舗側装置に近距離通信により前記要素情報を送信する工程において、前記店舗側装置が前記携帯端末装置に対して前記要素情報を要求する工程と、前記携帯端末装置が、前記要求に基づいて送信する要素情報を確認する工程と、を有することを特徴とする請求項5記載の契約手続簡易化方法。
  7. 前記店舗側装置が、前記契約に関する書類のフォーマットに要素情報を入力する手段に対して前記要素情報を出力することを特徴とする請求項5又は請求項6記載の契約手続簡易化方法。
  8. 前記課金処理の際に、前記要素情報を提供したユーザに対して特典を与えることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれかに記載の契約手続簡易化方法。
JP2007036437A 2007-02-16 2007-02-16 契約手続簡易化システム及び契約手続簡易化方法 Expired - Fee Related JP4421621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007036437A JP4421621B2 (ja) 2007-02-16 2007-02-16 契約手続簡易化システム及び契約手続簡易化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007036437A JP4421621B2 (ja) 2007-02-16 2007-02-16 契約手続簡易化システム及び契約手続簡易化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008203968A true JP2008203968A (ja) 2008-09-04
JP4421621B2 JP4421621B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=39781446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007036437A Expired - Fee Related JP4421621B2 (ja) 2007-02-16 2007-02-16 契約手続簡易化システム及び契約手続簡易化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4421621B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014170489A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Toppan Printing Co Ltd 端末装置及び個人情報転送方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014170489A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Toppan Printing Co Ltd 端末装置及び個人情報転送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4421621B2 (ja) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4738110B2 (ja) 販売促進システム、販売促進方法および販売促進プログラム
US9298646B2 (en) Procedure for the preparation and performing of a post issuance process on a secure element
JP2006268302A (ja) 決済方法及び決済システム
EP2104066A1 (en) Ticketing system
JP4588529B2 (ja) サービスシステムおよび最適サービス提供方法
JP5863999B1 (ja) 注文管理装置および注文管理方法
KR20140119242A (ko) 주문용 키오스크와 태그를 이용한 원격 주문 시스템 및 방법
JP2006191384A (ja) 移動機及びコンテンツ送信方法
JP2014164450A (ja) クーポン発券システム、利用者装置のアプリケーションプログラム
JP2019160028A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2011258028A (ja) デジタルコンテンツ販売装置、デジタルコンテンツ販売方法およびデジタルコンテンツ販売システム
JP7202803B2 (ja) サイトアクセスシステムとそのアクセスコード生成装置、方法およびプログラム
JP4421621B2 (ja) 契約手続簡易化システム及び契約手続簡易化方法
JP2011076195A (ja) ユニークなurl情報が記載された会員証と携帯電話端末とを用いた会員管理サーバ装置及びシステム
JP4572519B2 (ja) 電子情報認証システム、携帯情報端末及びそれらに用いる電子情報認証方法
EP1317124A1 (en) Image data improvement for wireless transmitted digital image data
JP2008171081A (ja) 携帯端末装置、その制御プログラム、画像コンテンツ提供装置、システム、および方法
JP2009032112A (ja) 携帯端末を用いた付帯情報管理方法及び管理システム
JP2015056131A (ja) 情報管理システム、情報管理サーバ及び情報管理端末
JP6517409B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP4900415B2 (ja) サービス提供システム、端末装置、サーバ、シナリオサーバ、サービスの提供方法およびプログラム
KR20150063613A (ko) 온라인 명함 관리 시스템, 및 방법
KR100656101B1 (ko) 항공권 예약 단말기
JP7334323B2 (ja) サイトアクセスシステムとそのアクセスコード生成装置、方法およびプログラム
JP6619114B1 (ja) チケット管理システムおよびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4421621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees