JP2008197658A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008197658A
JP2008197658A JP2008031461A JP2008031461A JP2008197658A JP 2008197658 A JP2008197658 A JP 2008197658A JP 2008031461 A JP2008031461 A JP 2008031461A JP 2008031461 A JP2008031461 A JP 2008031461A JP 2008197658 A JP2008197658 A JP 2008197658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
display device
film member
light
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008031461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008197658A5 (ja
Inventor
Kyoung-Don Lee
庚 燉 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008197658A publication Critical patent/JP2008197658A/ja
Publication of JP2008197658A5 publication Critical patent/JP2008197658A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133342Constructional arrangements; Manufacturing methods for double-sided displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】構造を単純化し表示品質を向上することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、光提供部、光提供部の第1側に配置された第1表示パネル部、光提供部の第2側に配置された第2表示パネル部、第2表示パネル部と光提供部との間に配置された収納部、及び第2表示パネル部と収納部との間に配置されたフィルム部材を含み、フィルム部材は、第2表示パネル部と対応して開口が形成され、光提供部の第2側に向う光のうち、光提供部の第1側に向って反射される光量を減少させることにより、表示装置の構造を単純化し表示パネルの表示品質を向上できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置に係わり、より詳細には構造を単純化し表示パネルの表示品質を向上させることができる表示装置に関する。
一般的に、液晶表示装置は液晶の電気的特性及び光学的特性を用いて画像を表示する平板表示装置の1つである。
最近では、液晶パネルによる表示が2方向になされるような表示部を含む装置が多く存在し、特に中小型の装置に広く用いられている。このような表示部を含む装置では、メイン液晶表示パネル及びメイン液晶表示パネルより小さいサブ液晶表示パネルを含む構成が考えられる。
従来の2方向に表示することができる液晶表示部を備える装置では、サブ液晶表示パネル側にシャーシが配置され、シャーシに形成された開口にサブ液晶表示パネルが位置する。この場合、メイン液晶表示パネルにはサブ液晶表示パネルに対応して開口の形状が投影されるおそれがあり、表示品質が低下するという問題点がある。
本発明は、このような従来の問題点を解決するためのものであって、本発明の目的は、構造を単純化し、表示パネルの表示品質を向上することができる表示装置を提供することにある。
本発明の目的を達成するための一実施例による表示装置は、光提供部、第1表示パネル部、第2表示パネル部、収納部、及びフィルム部材を含む。前記光提供部は、第1側及び前記第1側と反対側である第2側に向って光を提供する。前記第1表示パネル部は、前記光提供部の第1側に配置され、前記第1側に向う光を用いて第1画像を表示する。前記第2表示パネル部は、前記光提供部の第2側に配置され、前記第2側に向う光を用いて前記第1画像より小さい第2画像を表示する。前記収納部は、前記第2表示パネル部と前記光提供部との間に配置され、前記光提供部及び前記第1表示パネル部を収納する。前記フィルム部材は、前記第2表示パネル部と前記収納部との間に配置され、前記第2表示パネル部と対応して開口が形成され、前記光提供部の第2側に向う光のうち、前記光提供部の第1側に向って反射される光量を減少させる。
一実施例で、前記フィルム部材は、前記開口の周縁部であって前記第2表示パネル部の周辺部に対応する結合領域を有する。前記フィルム部材の結合領域は、接着部材によって前記第2表示パネル部の周辺部と結合される。前記表示装置は、前記結合領域に隣接して形成され、前記第2表示パネル部の少なくとも一側をガイドする整列部材を更に含むことができる。
例えば、前記第2表示パネル部は、前記第2画像を表示する表示パネルと、前記表示パネルを収納するモールドフレームを含む。ここで、前記フィルム部材の結合領域は、前記表示パネルを収納する前記モールドフレームの周辺部に結合することができる。
前記フィルム部材は、前記光提供部の第2側に向って反射される光量を減少させるために着色することができる。この場合、前記フィルム部材は、黒色または灰色であることができる。
一方、前記フィルム部材及び前記収納部は接着部材によって結合することができる。
一実施例で、前記表示装置は前記収納部と前記フィルム部材との間に配置され、前記第2側に向う光の光学特性を向上させるための光学部材を更に含む。ここで、前記光学部材は、前記第2表示パネル部の周辺部に対応する結合領域を有する。例えば、前記光学部材の結合領域は、接着部材によって前記第2表示パネル部の周辺部と結合される。
前述した本発明一目的を達成するための他の実施例による表示装置は、バックライトアセンブリ、第1表示パネル、第2表示パネル、第1モールドフレーム、及びフィルム部材を含む。前記バックライトアセンブリは、第1側及び前記第1側と反対側である第2側に向って光を提供する。前記第1表示パネルは、前記バックライトアセンブリの第1側に配置され、前記第1側に向う光を用いて第1画像を表示する。前記第2表示パネルは、前記バックライトアセンブリの第2側に配置され、前記第2側に向う光を用いて前記第1画像より小さい第2画像を表示する。前記第1モールドフレームは、前記第2表示パネルと前記バックライトアセンブリとの間に配置され、前記バックライトアセンブリ及び前記第1表示パネルを収納する。前記フィルム部材は、前記第2表示パネルと前記第1モールドフレームとの間に配置され、前記第2表示パネルに対応して開口が形成され、前記バックライトアセンブリの第1側に向って反射される光量を減少させる。
一実施例で、前記フィルム部材は、前記第2表示パネルの周辺部に結合するために前記第2表示パネルの周辺部に対応する結合領域を有する。
他の実施例で、前記表示装置は、前記第2表示パネルを収納する第2モールドフレームを更に含み、前記フィルム部材は、前記第2モールドフレームの周辺部に対応する結合領域を有する。
本発明によると、フィルム部材は、光提供部の第1側に向って反射される光量を減少させるので、表示装置の表示品質が向上し、シャーシを省略するため前記表示装置の構造を単純化することができる。
前述したような本発明によると、フィルム部材は、光提供部の第2側に向う光のうち、光提供部の第1側に向って反射される光量を減少させるので、フィルム部材から反射された光量と第2表示パネルから反射された光量との差を減少させることができる。
よって、第1表示パネルで表示される画像の輝度が均一になり、第1表示パネルの裏面側に設けられた開口の形態が投影されることを防止することができる。これによって、表示装置の表示品質を向上することができる。
また、フィルム部材が表示装置の外周を定義するので、従来の表示装置が必要とするシャーシを省略することができ、これによって表示装置の構造を単純化することができる。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離脱することなく、本発明を修正または変更できる。
以下、添付する図面を参照して本発明の望ましい実施例による表示装置について詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例による表示装置を示す分解斜視図である。図2は、図1のI−I’に沿って見た断面図である。
図1及び図2に示すように、表示装置1000は、光提供部100、第1表示パネル部200、第2表示パネル部300、収納部400、及びフィルム部材500を含む。
光提供部100は、第1側及びこの第1側と反対側である第2側に向って光を提供するものであって、光源110及び導光部材120を含む。
光源110は、光を発生させるものであり、例えば、発光ダイオード(light emitting diode;LED)で構成することができ、特に、白色光を発生する白色発光ダイオードとすることができる。
導光部材120は、光源110から発生した光を水平な方向に沿ってガイドして、第1側方向である第1光出射面122に第1光を出射し、第2側方向である第2光出射面124に第2光を出射する。
第1表示パネル部200は、光提供部100の第1側に配置され、第1側に向う光を用いて第1画像を表示する。
第2表示パネル部300は、光提供部100の第2側に配置され、第2側に向う光を用いて第2画像を表示する。ここで、第2画像は第1画像より小さい画像であるものとする。
第1表示パネル部200は第1表示パネル210を含み、第2表示パネル部300は第2表示パネル310を含む。
第1表示パネル210は第1基板212及び第2基板214を含み、第2表示パネル310は第1基板312及び第2基板314を含む。一例として、第1基板(212、312)は、薄膜トランジスタ(thin film transistor;TFT)が形成された薄膜トランジスタ基板であり、第2基板(214、314)はカラーフィルタの形成されたカラーフィルタ基板である。第1基板(212、312)及び第2基板(214、314)の間には液晶層(図示せず)が注入される。
収納部400は、第2表示パネル300及び光提供部100との間に配置され、光提供部100及び第1表示パネル部200を収納する。また、収納部400は、後述するフィルム部材500を収納する。図1に示したように、収納部400はフレーム形状のモールドフレームである。
フィルム部材500は、第2表示パネル部300と収納部400との間に配置され、第2表示部300と対応して開口(OP)が形成される。フィルム部材500は、収納部400内に配置される。
光提供部100から第2側方向に提供される第2光の一部は、開口(OP)を通過して第2表示パネル310に到達し、第2光の一部は開口(OP)を除いたフィルム部材500の残りの部分に到達する。
ここで、第2表示パネル310に到達した光の多くは、第2表示パネル310で画像を表示するために用いられ、一部分のみが第1側方向に反射される。開口(OP)を除いたフィルム部材500の残りの部分に到達する光は、フィルム部材500で一部は吸収され、一部は反射される可能性がある。
ここで、本発明によるフィルム部材500は、光提供部100から第2側に向う光のうち、光提供部100の第1側に向って反射される光量を減少させる。よって、フィルム部材500で反射された光量と、第2表示パネル310の裏面で反射された光量との差が小さいので、第1表示パネル210で表示される画像の輝度が均一となり、開口(OP)の形態が第1表示パネル200に投影されることを防止することができる。これによって、表示装置1000の表示品質を向上できる。
フィルム部材500は、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PolyEthylene Terephthalate; PET)で形成することができる。
一方、フィルム部材500を採用することによって、このフィルム部材500が表示装置1000の外周を定義するため、従来の表示装置が必要とするシャーシを省略することができる。よって、表示装置1000の構造を単純化することができる。
フィルム部材500は、光提供部100の第1側に向って反射される光量を減少させるために着色することができる。フィルム部材500の色により、フィルム部材500に到達する光の反射率が変化する。よって、光提供部100の第1側に向って反射される光量を減少させるためには、フィルム部材500を濃い色で形成することができ、例えば、黒色または灰色に形成することができる。
表示装置1000は、選択的に第1光学部材600及び/または第2光学部材700を更に含むことができる。
第1及び第2光学部材(600、700)は、それぞれ光提供部100の第1及び第2側に向う光の光学特性を向上させる。例えば、第1及び第2光学部材(600、700)は、それぞれ拡散シート、プリズムシート、輝度強化フィルム(Dual Brightness Enhancement Film;DBEF)などを含むことができる。
拡散シートは輝度均一性を向上させ、プリズムシートは視野角の低下を改善する。輝度強化フィルムは、輝度を向上させ、光視野角を広くする。
図1及び図2に示したように、第1光学部材600は、収納部400の下部に配置される。これとは違って、第1光学部材600は、収納部400の上部に配置することもできる。
フィルム部材500は、開口(OP)の周縁部であって第2表示パネル部300の周辺部に対応する位置に、第2表示パネル部300の周辺部に結合するための結合領域(CA)を有する。したがって、第2表示パネル部300は、結合領域(CA)においてフィルム部材500に結合される。
以下、第2表示パネル部300とフィルム部材500との結合を図面に基づいてより詳細に説明する。
図3は、図1に示した第2表示パネルとフィルム部材との結合を説明するための断面図である。
図3に示すように、第2表示パネル部300は、第2表示パネル310及びモールドフレーム320を含む。モールドフレーム320は、第2表示パネル310を収納する。
図3に示したように、第2表示パネル部300のモールドフレーム320は、フィルム部材500の結合領域(CA)に結合される。具体的に、モールドフレーム320の周辺部は、結合領域(CA)に対応し、結合領域(CA)は、第2表示パネル310を収納するモールドフレーム320の周辺部に結合される。また、フィルム部材500の結合領域(CA)は接着部材10によってモールドフレーム320の周辺部と結合される。接着部材10は、例えば、両面テープで形成することができる。
ここで、結合領域(CA)を含むフィルム部材500は、第2表示パネル310の有効表示領域と重ならない。よって、フィルム部材500によって第2表示パネル310の有効表示領域が実質的に減少しない。
図1〜図3に示したように、結合領域(CA)は、四角形の形状を有する開口(OP)に隣接して四角形の形状の4辺に対応して形成される。これとは違って、結合領域(CA)は四角形の形状を有する開口(OP)に隣接して四角形の形状の1辺、2辺、または3辺に対応して形成することができる。
図4は、図1に示したフィルム部材とモールドフレームとの結合を説明するための斜視図である。
図4に示すように、収納部400は、フィルム部材500を収納して支持するための段差部410を有する。
フィルム部材500及び収納部400は、接着部材20によって結合される。具体的に、フィルム部材500の周辺部は、収納部400の段差部410に接着部材20によって結合される。よって、フィルム部材500の離脱及び移動を防止することができる。
接着部材20は、例えば、両面テープで形成することができる。
図5は、本発明の他の実施例による表示装置の第2表示パネルとフィルム部材の結合を説明するための斜視図を示す。本発明の他の実施例による表示装置は、整列部材を除くと図1〜図4に示した表示装置と実質的に同一であるので、重複する部分についての詳細な説明は省略する。
図5に示すように、本発明の他の実施例による表示装置のフィルム部材500には整列部材510が形成される。
整列部材510は、結合領域(CA)に隣接して形成され、第2表示パネル部300の少なくとも一側をガイドし、第2表示パネル部300をより正確な位置に整列(align)させることができる。一実施例で、整列部材510は、第2表示パネル部300のモールドフレーム320の向い合う両側をガイドする。したがって、第2表示パネル部300を装着するとき、第2表示パネル部300は、整列部材510によってガイドされ、より正確な位置に配置することができる。
図5に示したように、整列部材510は、結合領域(CA)の定義する四角形の形状の2辺に隣接して配置される。これとは違って、整列部材510は、結合領域(CA)が定義する四角形の形状の1辺、3辺、または4辺に隣接して配置することができる。
図6は、本発明の更に他の実施例による表示装置の第2表示パネルとフィルム部材との結合を説明するための斜視図を示す。本発明の更に他の実施例による表示装置は、モールドフレームを除くと図5に示した表示装置と実質的に同一であるので、重複する部分の詳細な説明は省略する。
図6に示すように、本発明の更に他の実施例による表示装置の第2表示パネル部300は、モールドフレーム320を含まない。したがって、第2表示パネル部300は、フィルム部材500上に直接配置される。
図6に示したように、第2表示パネル部300の第2表示パネル310は、フィルム部材500の結合領域(CA)と結合する。具体的に、第2表示パネル310の周辺部は、結合領域(CA)に対応し、結合領域(CA)は、第2表示パネル310の周辺部に直接結合される。また、フィルム部材500の結合領域(CA)は、接着部材(図示せず)によって第2表示パネル310の周辺部と結合される。接着部材は、例えば、両面テープで形成することができる。
このような構成によれば、モールドフレーム320が省略されるので、図6に示した開口(OP)は、図1〜図5に示した開口(OP)に比べて多少小さく形成することができる。
図6に示したように、フィルム部材500に、整列部材510を形成することができる。
整列部材510は、結合領域(CA)に隣接して形成され、第2表示パネル部300の一側をガイドし、第2表示パネル部300をより正確な位置に整列させることができる。一実施例で、整列部材510、第2表示パネル部300の第2表示パネル310の向い合う両側をガイドする。したがって、第2表示パネル部300を装着するとき、第2表示パネル部300は、整列部材510によってガイドされ、より正確な位置に配置することができる。
図6に示したように、フィルム部材500には整列部材510が形成されるが、これとは違って、整列部材510を省略することもできる。
図7は、本発明の更に他の実施例による表示装置の第2表示パネルと光学部材との結合を説明するための斜視図である。本発明の更に他の実施例による表示装置は、第2光学部材の位置及び第2表示パネルの結合方式を除くと、図6に示した表示装置と実質的に同一であるので、重複する部分についての詳細な説明は省略する。
図7に示すように、本発明の更に他の実施例による表示装置の第2光学部材700は、図1の場合とは異なり、フィルム部材500と収納部400との間に位置して収納部400に収納される。
第2光学部材700は、第2表示パネル部300の周辺部に結合するために、第2表示パネル部300の周辺部に対応する結合領域(CA)を有する。ここで、第2光学部材700の結合領域(CA)は、接着部材(図示せず)によって第2表示パネル部300の周辺部と結合することができる。接着部材は、例えば、両面テープで形成することができる。
図7に示したように、第2表示パネル部300は、図6に示した第2表示パネル部300を採用する。これとは違って、第2表示パネル部300は、図1〜図3に示した第2表示パネル部300を採用してもよい。
本発明の一実施例による表示装置を示した分解図である。 図1のI−I’に沿って見た断面図である。 図1に示した第2表示パネルとフィルム部材との結合を説明する斜視図である。 図1に示したフィルム部材とモールドフレームとの結合を説明するための斜視図である。 本発明の他の実施例による表示装置の第2表示パネルとフィルム部材との結合を説明するための斜視図である。 本発明の更に他の実施例による表示装置の第2表示パネルとフィルム部材との結合を説明するための斜視図である。 本発明の更に他の実施例による表示装置の第2表示パネルと光学部材との結合を説明するための斜視図である。
符号の説明
100 光提供部
110 光源
120 導光部材
200 第1表示パネル部
210 第1表示パネル
300 第2表示パネル部
310 第2表示パネル
320 モールドフレーム
400 収納部
500 フィルム部材
510 整列部材
1000 表示装置

Claims (20)

  1. 第1側及び前記第1側と反対側である第2側に向って光を提供する光提供部と、
    前記光提供部の第1側に配置され、前記第1側に向う光を用いて第1画像を表示する第1表示パネル部と、
    前記光提供部の第2側に配置され、前記第2側に向う光を用いて前記第1画像より小さい第2画像を表示する第2表示パネル部と、
    前記第2表示パネル部と前記光提供部との間に配置され、前記光提供部及び前記第1表示パネル部を収納する収納部と、
    前記第2表示パネル部と前記収納部との間に配置され、前記第2表示パネル部と対応して開口が形成され、前記光提供部の第1側に向って反射される光量を減少させるためのフィルム部材と、
    を含むことを特徴とする表示装置。
  2. 前記フィルム部材は、前記開口の周縁部であって前記第2表示パネル部の周辺部に対応する結合領域を有することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記フィルム部材の結合領域は、接着部材によって前記第2表示パネル部の周辺部と結合されることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記結合領域に隣接して形成され、前記第2表示パネル部の少なくとも一側をガイドする整列部材を更に含むことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  5. 前記第2表示パネル部は、
    前記第2画像を表示する表示パネルと、
    前記表示パネルを収納するモールドフレームと、
    を含み、前記フィルム部材の結合領域は、前記モールドフレームの周辺部に結合されることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  6. 前記フィルム部材は、前記光提供部の第1側に向って反射される光量を減少させるために着色されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  7. 前記フィルム部材は、黒色または灰色であることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記フィルム部材及び前記収納部は、接着部材によって結合されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  9. 前記収納部と前記フィルム部材との間に配置される光学部材を更に含み、
    前記光学部材は、前記第2表示パネル部の周辺部に対応する結合領域を有することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  10. 前記光学部材の結合領域は、接着部材によって前記第2表示パネル部の周辺部と結合されることを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
  11. 第1側及び前記第1側と反対側である第2側に向って光を提供するバックライトアセンブリと、
    前記バックライトアセンブリの第1側に配置され、前記第1側に向う光を用いて第1画像を表示する第1表示パネルと、
    前記バックライトアセンブリの第2側に配置され、前記第2側に向う光を用いて前記第1画像より小さい第2画像を表示する第2表示パネルと、
    前記第2表示パネルと前記バックライトアセンブリとの間に配置され、前記バックライトアセンブリ及び前記第1表示パネルを収納する第1モールドフレームと、
    前記第2表示パネルと前記第1モールドフレームとの間に配置され、前記第2表示パネルに対応して開口が形成され、前記バックライトアセンブリの第1側に向って反射される光量を減少させるためのフィルム部材と、
    を含むこと特徴とする表示装置。
  12. 前記フィルム部材は、前記第2表示パネルの周辺部に対応する結合領域を有することを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
  13. 前記フィルム部材は、接着部材によって前記第2表示パネルの周辺部と結合されることを特徴とする請求項12に記載の表示装置。
  14. 前記結合領域に隣接して形成され、前記第2表示パネルの少なくとも一側をガイドする整列部材を更に含むことを特徴とする請求項12に記載の表示装置。
  15. 前記フィルム部材は、前記第1表示パネルに向って反射される光量を減少させるために着色されることを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
  16. 前記フィルム部材は、黒色または灰色であることを特徴とする請求項15に記載の表示装置。
  17. 前記第2表示パネルを収納する第2モールドフレームを更に含み、前記フィルム部材は、前記第2モールドフレームの周辺部に対応する結合領域を有することを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
  18. 前記フィルム部材は、接着部材によって前記第2モールドフレームの周辺部と結合されることを特徴とする請求項17に記載の表示装置。
  19. 前記結合領域に隣接して形成され、前記第2モールドフレームの少なくとも一側をガイドする整列部材を更に含むことを特徴とする請求項17に記載の表示装置。
  20. 前記フィルム部材及び前記第1モールドフレームは、接着部材によって結合されることを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
JP2008031461A 2007-02-14 2008-02-13 表示装置 Pending JP2008197658A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070015133A KR20080075938A (ko) 2007-02-14 2007-02-14 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008197658A true JP2008197658A (ja) 2008-08-28
JP2008197658A5 JP2008197658A5 (ja) 2011-03-24

Family

ID=39685413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008031461A Pending JP2008197658A (ja) 2007-02-14 2008-02-13 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080191982A1 (ja)
JP (1) JP2008197658A (ja)
KR (1) KR20080075938A (ja)
CN (1) CN101276084A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011215439A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Corp 表示パネルの保持フレーム及び保持構造、並びに該保持構造を備える電子機器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012120739A1 (ja) * 2011-03-04 2012-09-13 パナソニック株式会社 照明装置
CN108227266B (zh) * 2018-01-19 2021-03-02 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种液晶模组及其组装方法
CN113138483A (zh) * 2021-04-28 2021-07-20 武汉华星光电技术有限公司 显示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006323315A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Citizen Electronics Co Ltd 表裏一体型バックライト
JP4802809B2 (ja) * 2006-03-29 2011-10-26 ソニー株式会社 両面表示型液晶モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011215439A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Corp 表示パネルの保持フレーム及び保持構造、並びに該保持構造を備える電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080075938A (ko) 2008-08-20
US20080191982A1 (en) 2008-08-14
CN101276084A (zh) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7360937B2 (en) White light generating unit, backlight assembly having the same and liquid crystal display device having the same
US9927643B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US20160216435A1 (en) Curved display device
US10031272B2 (en) Display device with backlight using dichroic filter to prevent light leakage
WO2011010492A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
JP2006114467A (ja) 光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置
JP2010118348A (ja) バックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置並びにその製造方法
US10578909B2 (en) Display apparatus with dichroic filter
US20130229827A1 (en) Lighting device and display device
JP2007156398A (ja) 携帯用表示装置
JP7123701B2 (ja) 電子機器
US20150198756A1 (en) Optical pattern sheet, backlight unit, and liquid crystal display having the same
US20160062034A1 (en) Display device
KR20150145572A (ko) 디스플레이 기기
US8696182B2 (en) Display device and backlight unit for improving uniformity of brightness
KR101834350B1 (ko) 디스플레이 장치
JP2008197658A (ja) 表示装置
US20130114023A1 (en) Liquid crystal panel assembly and image display apparatus having the same
KR20170078208A (ko) 액정 표시 장치
KR101981073B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
KR20150051470A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 표시장치
JP6282663B2 (ja) 表示装置
WO2012056951A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
JP2014022060A (ja) バックライト装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2012176697A1 (ja) バックライト装置、表示装置、及びテレビ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110204

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20120327