JP2008190643A - シールリング - Google Patents

シールリング Download PDF

Info

Publication number
JP2008190643A
JP2008190643A JP2007026358A JP2007026358A JP2008190643A JP 2008190643 A JP2008190643 A JP 2008190643A JP 2007026358 A JP2007026358 A JP 2007026358A JP 2007026358 A JP2007026358 A JP 2007026358A JP 2008190643 A JP2008190643 A JP 2008190643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal ring
seal
seal groove
peripheral surface
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007026358A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nakagawa
毅 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2007026358A priority Critical patent/JP2008190643A/ja
Publication of JP2008190643A publication Critical patent/JP2008190643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

【課題】小さな力で容易にシール溝に装着できるエンドレスタイプのシールリングを提供することである。
【解決手段】シールリング1の内周側に、軸方向へ斜めに延びる複数の突条4を設け、これらの突条4の先端をシール溝の底に接触させることにより、シール溝の溝縁を乗り越えさせる際に、シールリング1の内周側に設けた各突条4を周方向へ倒すように変形させ、エンドレスタイプのシールリング1を小さな力で容易にシール溝に装着できるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンドレスタイプのシールリングに関する。
外方部材の内部を密封する内方部材の外周面に設けられたシール溝に装着されるシールリングは、外周面に外方部材の内周面とのシール面が形成され、一方の側面にシール溝とのシール面が形成されるものであり、無端状のエンドレスタイプのものと、円周方向の一箇所をカットしたカットタイプのものとがある。カットタイプのものは、カット部を押し拡げるように拡径してシール溝に装着できるので、金属製のものと樹脂製のものがあるが、エンドレスタイプのものは、金属製では拡径できないので、樹脂製のものに限定される。
また、例えば、シールリングが装着される内方部材が、ベルト式無段変速機の可動シーブの筒状部の内周面と摺動し、可動シーブを作動させる油圧室を可動シーブの背面側で形成する隔壁部材であるような場合は(例えば、特許文献1参照)、カットタイプのシールリングは、油圧室の油圧によって容易に拡径され、外周面のシール面が、外方部材となる可動シーブ筒状部の内周面と密着する。しかしながら、エンドレスタイプのシールリングは、油圧によっては十分に拡径しないので、その内周面をシール溝の底に接触させて、外周面のシール面を外方部材の内周面と密着させる必要がある。このため、このような用途のエンドレスタイプのシールリングは、径方向の肉厚が厚くなって、シール溝に装着する際に大きな拡径量を必要とし、シール溝への装着が困難な問題がある。
なお、往復動ガス機械に用いられるエンドレスタイプのシールリングには、外周部を樹脂材料で形成し、内周部を弾性材料で形成して、この弾性材料で形成した内周部をシール溝の底に接触させ、シール溝の底からのガス漏れを防止するようにしたものがある(例えば、特許文献2参照)。特許文献2に記載されたものでは、樹脂材料で形成された外周部を軸方向で2分割し、弾性材料で形成した内周部に、シールリングを拡径して外方部材に密着させる板状エキスパンダを内包させている。
特開2004−270804号公報 実開昭60−149566号公報
特許文献2に記載されたように、内周部を弾性材料で形成したエンドレスタイプのシールリングは、全体を樹脂材料で形成したものよりはシール溝に装着しやすいが、2層構造とするために製造コストが高くなるとともに、内周部の弾性材料があまり逃げず、シール溝の溝縁を乗り越えさせるのに大きな力を必要とする問題がある。また、大きな力で溝縁を乗り越えさせる際に、内周部の弾性材料が傷付きやすい問題もある。
そこで、本発明の課題は、小さな力で容易にシール溝に装着できるエンドレスタイプのシールリングを提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明は、外方部材の内部を密封する内方部材の外周面に設けられたシール溝に装着され、環状体の外周面が外方部材の内周面と摺接し、その内周側が前記内方部材のシール溝の底に接触する樹脂製のエンドレスタイプのシールリングにおいて、前記環状体の内周側に軸方向へ延びる複数の突条を設け、これらの突条の先端を前記シール溝の底に接触させる構成を採用した。
すなわち、環状体の内周側に軸方向へ延びる複数の突条を設け、これらの突条の先端をシール溝の底に接触させることにより、シール溝の溝縁を乗り越えさせる際に、環状体の内周側に設けた各突条を周方向へ倒すように変形させ、エンドレスタイプのシールリングを小さな力で容易にシール溝に装着できるようにした。なお、シールリングを加熱して、熱膨張によって内径寸法を拡げるとともに柔軟性を付与することにより、より小さな力で容易にシール溝に装着することができる。
前記複数の突条を軸方向へ斜めに延びるように形成することにより、軸方向からシール溝の溝縁を乗り越えさせる際に、突条がより倒れやすくし、エンドレスタイプのシールリングをより容易にシール溝に装着することができる。
前記樹脂製シールリングを射出成形で形成することにより、複数の突条を容易に形成することができる。
上述した各シールリングは、前記シールリングが装着される内方部材が、ベルト式無段変速機の可動シーブを作動させる油圧室を可動シーブの背面側で形成する隔壁部材であり、前記外方部材が、前記隔壁部材の外周面と摺動する可動シーブの筒状部であるものに好適である。
本発明のシールリングは、環状体の内周側に軸方向へ延びる複数の突条を設け、これらの突条の先端をシール溝の底に接触させるようにしたので、シール溝の溝縁を乗り越えさせる際に、環状体の内周側に設けた各突条を周方向へ倒すように変形させ、エンドレスタイプのシールリングを小さな力で容易にシール溝に装着することができる。
前記複数の突条を軸方向へ斜めに延びるように形成することにより、軸方向からシール溝の溝縁を乗り越えさせる際に、突条がより倒れやすくし、エンドレスタイプのシールリングをより容易にシール溝に装着することができる。
前記樹脂製シールリングを射出成形で形成することにより、複数の突条を容易に形成することができる。
以下、図面に基づき、この発明の実施形態を説明する。このエンドレスタイプのシールリング1は、樹脂材料であるポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を射出成形して形成され、図1(a)、(b)に示すように、外周面2と一方の側面3がシール面とされ、内周側に軸方向へ斜めに延びる複数の突条4が形成されている。
図2は、上述したシールリング1を使用したベルト式無段変速機を示す。このベルト式無段変速機は、回転軸11の外周に一体に形成された固定シーブ12と、回転軸11の外周に摺動自在に装着された可動シーブ13とを有し、対向する固定シーブ12と可動シーブ13の間にV字状のプーリ溝14が形成されたものであり、可動シーブ13の背面側で回転軸11に取り付けられた環状の隔壁部材15と可動シーブ13の間に形成された油圧室16に供給される作動油の油圧によって可動シーブ13が摺動し、プーリ溝14の幅が無段階で変化するようになっている。作動油は、回転軸11の軸芯部に設けられた軸方向油路11aから径方向油路11bを通して、油圧室16に供給される。
前記シールリング1は、内方部材としての隔壁部材15の外周面に設けられたシール溝15aに装着され、可動シーブ13の先端から背面側へ延びる外方部材としての筒状部13aの内周面と摺接するようになっている。
図3に拡大して示すように、前記シール溝15aに装着されたシールリング1は、外周面2のシール面が筒状部13aの内周面と密着し、一方の側面3のシール面がシール溝15aの側壁と密着しており、内周側に設けられた複数の突条4がシール溝15aの底と接触している。したがって、シールリング1をシール溝15aに軸方向から装着する際には、軸方向へ斜めに延びる各突条4が小さな力で周方向へ倒れ、シールリング1を少し拡径するのみで、シール溝15aの溝縁を容易に乗り越えさせることができる。
上述した実施形態では、シールリングをPEEKで形成したが、ポリアミド(PA)やポリフェニレンサルファイド(PPS)等で形成することもできる。
aはシールリングの実施形態を示す外観斜視図、bはaの内径側からの展開平面図 図1のシールリングを使用したベルト式無段変速機を示す縦断面図 図2のシールリング装着部を拡大して示す断面図
符号の説明
1 シールリング
2 外周面
3 側面
4 突条
11 回転軸
11a 軸方向油路
11b 径方向油路
12 固定シーブ
13 可動シーブ
13a 筒状部
14 プーリ溝
15 隔壁部材
15a シール溝
16 油圧室

Claims (4)

  1. 外方部材の内部を密封する内方部材の外周面に設けられたシール溝に装着され、環状体の外周面が外方部材の内周面と摺接し、その内周側が前記内方部材のシール溝の底に接触するエンドレスタイプの樹脂製シールリングにおいて、前記環状体の内周側に軸方向へ延びる複数の突条を設け、これらの突条の先端を前記シール溝の底に接触させるようにしたことを特徴とするシールリング。
  2. 前記複数の突条を軸方向へ斜めに延びるように形成した請求項1に記載のシールリング。
  3. 前記樹脂製シールリングを射出成形で形成した請求項1または2に記載のシールリング。
  4. 前記シールリングが装着される内方部材が、ベルト式無段変速機の可動シーブを作動させる油圧室を可動シーブの背面側で形成する隔壁部材であり、前記外方部材が、前記隔壁部材の外周面と摺動する可動シーブの筒状部である請求項1乃至3のいずれかに記載のシールリング。
JP2007026358A 2007-02-06 2007-02-06 シールリング Pending JP2008190643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007026358A JP2008190643A (ja) 2007-02-06 2007-02-06 シールリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007026358A JP2008190643A (ja) 2007-02-06 2007-02-06 シールリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008190643A true JP2008190643A (ja) 2008-08-21

Family

ID=39750924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007026358A Pending JP2008190643A (ja) 2007-02-06 2007-02-06 シールリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008190643A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010181018A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Ntn Corp エンドレスタイプのシールリングおよびベルト式無段変速機
WO2014156820A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 株式会社リケン シール装置
CN108085476A (zh) * 2018-01-23 2018-05-29 江苏石川岛丰东真空技术有限公司 一种真空回火炉及热处理设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010181018A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Ntn Corp エンドレスタイプのシールリングおよびベルト式無段変速機
WO2014156820A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 株式会社リケン シール装置
US9903474B2 (en) 2013-03-27 2018-02-27 Kabushiki Kaisha Riken Seal device
CN108085476A (zh) * 2018-01-23 2018-05-29 江苏石川岛丰东真空技术有限公司 一种真空回火炉及热处理设备
CN108085476B (zh) * 2018-01-23 2024-01-30 江苏石川岛丰东真空技术有限公司 一种真空回火炉及热处理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6861730B2 (ja) しゅう動部品
JP6314689B2 (ja) 密封装置
JP7242658B2 (ja) シールリング
JP6424949B2 (ja) シールリング
JP6615833B2 (ja) シールリング
EP3098486A1 (en) Seal ring
US20100295253A1 (en) Packing and sealing system
CN111406171B (zh) 密封圈
US10428948B2 (en) Seal ring
JP2008190643A (ja) シールリング
JP2008190650A (ja) シールリング
JP2018159471A (ja) 軸及び密封構造
JP5537042B2 (ja) エンドレスタイプのシールリングおよびベルト式無段変速機
JP6858930B2 (ja) シールリング及び密封構造
JP6432670B2 (ja) 密封装置及び密封構造
JP2005331060A (ja) Oリング
JP2020514632A (ja) 物体をシールするためのデバイス
JP2010065810A (ja) 密封構造
JP2018159386A (ja) 密封装置
JP6910263B2 (ja) 密封構造
JP2008144814A (ja) シールリング及び密封構造
JP2005308002A (ja) シールリング
JP2007170629A (ja) シールリングおよびシールリング製造方法
JP2007092791A (ja) シールリング
JP2008240885A (ja) シールリング