JP2008187744A - Solid-state imaging device, pixel-signal processing method, analog-signal transferring device, and analog-signal transferring method - Google Patents
Solid-state imaging device, pixel-signal processing method, analog-signal transferring device, and analog-signal transferring method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008187744A JP2008187744A JP2008117339A JP2008117339A JP2008187744A JP 2008187744 A JP2008187744 A JP 2008187744A JP 2008117339 A JP2008117339 A JP 2008117339A JP 2008117339 A JP2008117339 A JP 2008117339A JP 2008187744 A JP2008187744 A JP 2008187744A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amplifier
- signal
- horizontal
- pixel
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 81
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 abstract description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 26
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 7
- 101100366714 Caenorhabditis elegans ssl-1 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 102100031885 General transcription and DNA repair factor IIH helicase subunit XPB Human genes 0.000 description 2
- 101000920748 Homo sapiens General transcription and DNA repair factor IIH helicase subunit XPB Proteins 0.000 description 2
- 101000776133 Viola hederacea Leaf cyclotide 1 Proteins 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 101100273664 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) ccp-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
Description
本発明は固体撮像装置及び固体撮像装置における画素信号処理方法に関し、またアナログ信号転送装置、アナログ信号転送方法に関するものである。 The present invention relates to a solid-state imaging device and a pixel signal processing method in the solid-state imaging device, and also relates to an analog signal transfer device and an analog signal transfer method.
近年、CCDに代わるイメージセンサーとして、CMOSイメージセンサーが注目を集めている。これは、CCDがその製造に専用プロセスを必要とし、また、その動作には複数の電源電圧が必要であり、さらに複数の周辺ICを組み合わせて動作させる必要がある為、システムが非常に複雑化するといった処々の問題を、CMOSイメージセンサーが克服しているからである。
CMOSイメージセンサーは、その製造には世界中で生産されている一般的なCMOS型集積回路と同様の製造プロセスを用いる事が可能であり、また単一電源での駆動が可能である。さらにCMOSプロセスを用いたアナログ回路や論理回路を同一チップ内に混在させる事ができるため、周辺ICの数を減らす事ができるといった、非常に大きなメリットを複数持ち合わせている。
In recent years, CMOS image sensors have attracted attention as image sensors that can replace CCDs. This is because the CCD requires a dedicated process for its manufacture, requires multiple power supply voltages for its operation, and requires a combination of multiple peripheral ICs to operate, making the system very complex. This is because the CMOS image sensor overcomes various problems such as.
The CMOS image sensor can be manufactured by using a manufacturing process similar to that of a general CMOS type integrated circuit produced all over the world, and can be driven by a single power source. Furthermore, since analog circuits and logic circuits using a CMOS process can be mixed in the same chip, it has a plurality of very significant advantages such as the number of peripheral ICs can be reduced.
CCDの出力回路が、FD(Floating Diffusion)アンプを用いた1チャンネル出力が主流なのに対して、CMOSイメージセンサーは各画素毎にFDアンプを持ち合わせており、その出力は、画素アレイの中のある一行を選択し、それらを同時に列方向へと読み出すような列並列出力型が主流である。これは、画素内に配置されたFDアンプでは十分な駆動能力を得る事は難しく、したがってデータレートを下げる事が必要で、並列処理が有利とされているからである。
この並列出力型CMOSイメージセンサーの信号出力回路については実に様々なものが提案されている。例えば画素の出力をスイッチトキャパシタでサンプリングして読み出すものや、列毎にアンプを搭載して読み出すもの、中にはADコンバータやDRAMといったものまで列毎に設けているものもある。そして本発明は主に、列毎にアンプを設けた読み出し方式に係るものである。
The CCD output circuit is mainly one-channel output using an FD (Floating Diffusion) amplifier, whereas the CMOS image sensor has an FD amplifier for each pixel, and the output is one line in the pixel array. The column-parallel output type is the mainstream in which these are selected and read out in the column direction at the same time. This is because it is difficult to obtain a sufficient driving capability with an FD amplifier arranged in a pixel, and therefore it is necessary to lower the data rate, and parallel processing is advantageous.
Various signal output circuits of this parallel output type CMOS image sensor have been proposed. For example, there are a pixel output sampled by a switched capacitor and read out, a pixel read out mounted with an amplifier, and an AD converter and a DRAM provided for each column. The present invention mainly relates to a reading method in which an amplifier is provided for each column.
この列毎にアンプを設けた読み出し方式の例が、上記特許文献1に記載されている。これを図15,図16を用いて簡単に説明する。
図15はある1つの画素102に対応する1列(1つの垂直信号線VLの回路系)だけを抜き出して示したものである。
画素102は、フォトダイオードPD、リセットトランジスタTrst、増幅用トランジスタTg、読出用トランジスタTsを有して成る。そしてこの場合、ソース接地アンプ100と容量素子C1,C2からなる電荷積分アンプを用いて画素102の出力を読み出す構成になっている。
ここで特筆すべきは帰還容量C2をスイッチTr15と基準電圧Vrefを用いてプリチャージするような構成を採っている事であり、これによって、ソース接地アンプ100のオフセットバラツキを除去できるような工夫がなされている。
An example of a reading method in which an amplifier is provided for each column is described in
FIG. 15 shows only one column (a circuit system of one vertical signal line VL) corresponding to a
The
What should be noted here is that the feedback capacitor C2 is precharged using the switch Tr15 and the reference voltage Vref. Thus, a device that can eliminate the offset variation of the
図16にこの回路の動作タイミングチャートを示す。水平ブランキング期間内のT1期間においては、画素はオフセット電圧Voに信号Vpsが重複した値を出力する。また電荷積分アンプは、信号φRCによりスイッチTr13がオン状態とされる事でリセット状態になっている。この時、同じく信号φRCによりスイッチTr15がオン,また信号φTCによりスイッチTr14がオフ状態になる事で容量素子C2は基準電圧Vrefにプリチャージされている。
次にT2期間において、信号φRC、φTCにより、スイッチTr15がオフ、スイッチTr14がオン状態になる事で、先ほどプリチャージした基準電圧Vrefが電荷積分アンプの出力に現れる。尚、この時スイッチTr13はスイッチTr15と同時にオフするのでリセット状態は解除される。
次にT3期間において、画素102からオフセット電圧Voのみが出力され、それを積分する事で電荷積分アンプの出力には信号成分だけが、容量素子C1、C2の大きさの比をゲインとして読み出される事になる。
最後に読み出した信号をシフトレジスタ101から供給されるパルスに同期して水平信号線HLへと順次出力していく。
FIG. 16 shows an operation timing chart of this circuit. In the T1 period within the horizontal blanking period, the pixel outputs a value in which the signal Vps overlaps the offset voltage Vo. The charge integrating amplifier is in a reset state when the switch Tr13 is turned on by the signal φRC. At this time, similarly, the switch Tr15 is turned on by the signal φRC and the switch Tr14 is turned off by the signal φTC, so that the capacitive element C2 is precharged to the reference voltage Vref.
Next, in the period T2, the switch Tr15 is turned off and the switch Tr14 is turned on by the signals φRC and φTC, so that the precharged reference voltage Vref appears at the output of the charge integrating amplifier. At this time, since the switch Tr13 is turned off simultaneously with the switch Tr15, the reset state is released.
Next, in the T3 period, only the offset voltage Vo is output from the
The last read signal is sequentially output to the horizontal signal line HL in synchronization with the pulse supplied from the
このように、列毎にアンプを設けた読み出し方式においては、画素のオフセット電圧を除去して信号成分だけを容易に取り出す事が可能であり、また読み出しのゲインを容量素子C1,C2の比で任意に設定可能である。さらにソースフォロワー自体のバラツキも基準電圧Vrefによるプリチャージで除去可能であり、優れた点が多い。 As described above, in the readout method in which the amplifier is provided for each column, it is possible to easily remove only the signal component by removing the offset voltage of the pixel, and the readout gain is set by the ratio of the capacitive elements C1 and C2. It can be set arbitrarily. Furthermore, variations in the source follower itself can be removed by precharging with the reference voltage Vref, and there are many excellent points.
また上記特許文献2には、異なるタイプの方式が示されている。図17,図18で説明する。
図17には任意の3列(垂直信号線VL1,VLn,VLN)を抜き出して示してある。またフォトダイオードPD及び読出用トランジスタTsから成る画素200として、選択線Vsに対応する画素を示している。この場合、垂直走査回路201によって選択線Vsが選択されることで、或る一行の画素が選択され、各列(各垂直信号線VL)に各画素からの信号が出力される。
この例において、列(各垂直信号線VL)毎にアンプ203を設けている点は、上記特許文献1の例と同様だが、特筆すべきは水平走査回路202から各アンプ203にスタンバイ制御信号φP(φP1,φPn,φPN)を供給している事である。これによりアンプ203は列毎にスタンバイ状態か動作状態かを遷移する事が可能となる。
各アンプ203の出力は、スイッチ204によって選択され、水平信号線HLにより出力端子205に転送される。各スイッチ204は、水平走査回路202からの信号ΦH(φH1,φHn,φHN)によりそれぞれオン/オフ制御される。
Further,
In FIG. 17, arbitrary three columns (vertical signal lines VL1, VLn, VLN) are extracted and shown. In addition, a pixel corresponding to the selection line Vs is shown as the
In this example, an
The output of each
図18に動作タイミングチャートを示す。
信号ΦHnのパルスで或るアンプ203が選択され、その期間に信号を読み出す事になる。上記特許文献1の例と違って、水平ブランキング期間に一斉に読み出すような動作ではなく、信号φHnで選択された期間中に読み出し動作を行うような構成になっている為、逆に信号φHnで選択されていない期間は全く動作する必要がない。つまり選択されていないアンプ203は、その間スタンバイ状態でいる事が可能である。
但し実際にはスタンバイから復帰するのに少し時間がかかる事を考慮してスタンバイ制御信号φPnは信号φHnより少し手前から立ち上がっているが、それ以外の期間はスタンバイ状態にいる為まったく電流を消費しない。したがって、例えば1000列あるようなセンサ(撮像画素アレイ)を用い、アンプ203も1000列分用意されているとしても、そのうち実際に電流を流しているのは1つか、或いは信号φPnの重なりを考慮しても図18の例では2つだけで済むことになる。これによって、非常に低消費電力であるという利点が得られている。
FIG. 18 shows an operation timing chart.
A
However, in consideration of the fact that it takes a little time to return from standby, the standby control signal φPn rises slightly before signal φHn, but does not consume any current because it is in the standby state during other periods. . Therefore, for example, even if a sensor (imaging pixel array) having 1000 columns is used and the
ところが上記特許文献1、2のような従来の技術については、以下のような課題がある。
まず特許文献1の方式においては、列毎にアンプを用意しなければならない為、どうしても消費電力が増大するという問題がある。特にこの例においては水平信号線HLを直接ドライブしなければならず、またそのドライブにかけられる時間は、例えば1000列存在するセンサの場合、1水平期間の有効期間の1/1000の時間に限られる為、非常に高速に動作する必要がある。この事が列毎に用意されたアンプの1個当りの動作電流を増加させる要因となり、余計に消費電力の増大を招く事になる。
また、基準電圧Vrefは事実上出力信号の黒レベルを決定する事になるが、固定の電位を使用する為温度変化や電源電圧といった変動要因に対して追従性を持たない。その為安定した黒レベルを供給する為にはどうしても後段にクランプ回路が必要となってしまい、回路規模が増大するといった問題がある。
However, the conventional techniques such as
First, in the method of
The reference voltage Vref effectively determines the black level of the output signal. However, since the fixed voltage is used, the reference voltage Vref does not follow the fluctuation factors such as temperature change and power supply voltage. Therefore, in order to supply a stable black level, a clamp circuit is inevitably required in the subsequent stage, and there is a problem that the circuit scale increases.
一方特許文献2の場合は、消費電力の低減が図られているが、上記説明の通り、信号φHnの期間に、画素信号の読み出しから水平方向転送までを一気に行わなくてはならない。この為、特許文献1の例と比べても、各アンプは非常に速いスピードで動作しなければならず、アンプ一つあたりの消費電流は増加する。またこのためアンプのレイアウト面積も増大する為、撮像画素アレイからの垂直信号線毎、つまり列毎にアンプをレイアウトしなければならないという制約条件を考えた場合、非常に不利となり、その設計の困難が予想される。
On the other hand, in the case of
本発明はこれらの課題に鑑みて、より好適な固体撮像装置及び画素信号処理方法を提供することを目的とする。即ち列毎に電荷積分アンプを設けた構成において、消費電流が少なく、レイアウト面積が増大する事もなく、黒レベルに追従性を持たせた回路を提供する。また本発明はアナログ信号転送装置、アナログ信号転送方法として、好適な信号転送手法を提供する。 In view of these problems, an object of the present invention is to provide a more suitable solid-state imaging device and pixel signal processing method. In other words, in a configuration in which a charge integration amplifier is provided for each column, a circuit that has low current consumption and does not increase the layout area and has a black level tracking capability is provided. The present invention also provides a preferred signal transfer technique as an analog signal transfer apparatus and an analog signal transfer method.
本発明の固体撮像装置は、行方向及び列方向に撮像画素が配されて成る撮像画素手段と、上記撮像画素手段について、選択した行における各列の撮像画素からの画素信号を、各列に対して設けられている垂直信号線に出力させる垂直転送手段と、各列の上記垂直信号線に対して設けられ、各列の撮像画素からの画素信号がそれぞれ入力されるアンプ手段と、複数の水平信号線と、各列の上記アンプ手段に保持された画素信号を、上記複数の水平信号線に振り分けて転送させる水平転送手段とを備える。 The solid-state imaging device according to the present invention includes an imaging pixel unit in which imaging pixels are arranged in a row direction and a column direction, and pixel signals from the imaging pixels of each column in a selected row for each imaging column unit. A vertical transfer means for outputting to a vertical signal line provided to the vertical signal line; an amplifier means provided for the vertical signal line in each column; Horizontal signal lines, and horizontal transfer means for distributing and transferring the pixel signals held by the amplifier means in each column to the plurality of horizontal signal lines.
さらに、上記複数の水平信号線を順番に選択することで、上記複数の水平信号線により転送されてくる画素信号から、シリアルデータとしての出力画素信号を形成するマルチプレクサ手段を備える。 Furthermore, a multiplexer means for forming an output pixel signal as serial data from pixel signals transferred by the plurality of horizontal signal lines by selecting the plurality of horizontal signal lines in order.
また、上記複数の水平信号線間に、上記マルチプレクサ手段の基準電位を用いたシールド用配線を設けるようにもする。 Further, a shield wiring using the reference potential of the multiplexer means may be provided between the plurality of horizontal signal lines.
また上記水平転送手段は、上記複数の水平信号線を通過する上記各アンプ手段の出力が1クロック時間ずつずれながらオーバーラップするようにする。 The horizontal transfer means overlaps the outputs of the amplifier means passing through the plurality of horizontal signal lines while shifting by one clock time.
また上記水平転送手段は、上記各アンプ手段のそれぞれに対して供給するアンプ制御信号により、上記各アンプ手段を、それぞれ個別にオン状態とスタンバイ状態に切り換えることができるように構成され、また上記各アンプ手段のそれぞれを上記複数の水平信号線のうちの特定の水平信号線に接続させるアンプ選択信号により、上記各アンプ手段を、それぞれ個別に上記複数の水平信号線のうちの1つに接続させることができるように構成され、各列に配される上記各アンプ手段を順次、所定期間オン状態にさせるとともに上記水平信号線に接続させることで、上記各アンプ手段から出力される画素信号を、順次複数の水平信号線により転送させる。 The horizontal transfer means is configured so that each amplifier means can be individually switched between an on state and a standby state by an amplifier control signal supplied to each of the amplifier means. Each amplifier means is individually connected to one of the plurality of horizontal signal lines by an amplifier selection signal that connects each of the amplifier means to a specific horizontal signal line of the plurality of horizontal signal lines. Each of the amplifier means arranged in each column is sequentially turned on for a predetermined period and connected to the horizontal signal line so that the pixel signal output from each amplifier means is Sequentially transferred by a plurality of horizontal signal lines.
上記水平転送手段は、上記アンプ制御信号と上記アンプ選択信号を共通の信号として出力する。或いは、共通とはせずに、上記各アンプ手段のそれぞれに対して、上記アンプ制御信号によりオン状態に制御した後に、上記アンプ選択信号により上記水平信号線に接続するように、上記アンプ制御信号と上記アンプ選択信号を発生させる。 The horizontal transfer means outputs the amplifier control signal and the amplifier selection signal as a common signal. Alternatively, the amplifier control signal may be connected to the horizontal signal line by the amplifier selection signal after being controlled to be turned on by the amplifier control signal for each of the amplifier means without being common. And the amplifier selection signal is generated.
また上記水平転送手段はシフトレジスタを有し、上記水平信号線の本数と、上記各アンプ手段から出力される画素信号のデータレートとに応じて設定されたパルス幅を有するパルス信号を、上記シフトレジスタに入力することで、上記アンプ選択信号を発生させる構成とする。 The horizontal transfer means has a shift register, and shifts a pulse signal having a pulse width set in accordance with the number of horizontal signal lines and the data rate of the pixel signal output from each amplifier means. The amplifier selection signal is generated by inputting to the register.
また上記水平転送手段は、上記各アンプ手段のそれぞれに対する上記アンプ制御信号を、対応するアンプ手段に対するアンプ選択信号としてのパルスと、該パルスよりエッジタイミングが進んでいるパルスとの論理和をとることで発生させる。例えば、上記各アンプ手段における第nのアンプ手段に対する第nのアンプ選択信号と、第n−1のアンプ手段に対する第n−1のアンプ選択信号との論理和をとることで、第nのアンプ手段に対する上記アンプ制御信号を発生させる。 The horizontal transfer means takes the logical sum of the amplifier control signal for each of the amplifier means with a pulse as an amplifier selection signal for the corresponding amplifier means and a pulse whose edge timing is advanced from the pulse. To generate. For example, an nth amplifier selection signal for the nth amplifier means and an (n-1) th amplifier selection signal for the (n-1) th amplifier means are ORed to obtain the nth amplifier. The amplifier control signal for the means is generated.
またアンプ手段を電荷積分アンプとした場合、上記水平信号線により出力される画素信号の黒レベルに基づいて基準電位を生成する基準電位生成手段と、上記垂直転送手段による画素信号の読出に先立って、上記電荷積分アンプ手段の帰還容量を、上記基準電位生成手段で生成された上記基準電位にチャージするチャージ手段とをさらに備える。 When the amplifier means is a charge integrating amplifier, the reference potential generating means for generating a reference potential based on the black level of the pixel signal output from the horizontal signal line, and the reading of the pixel signal by the vertical transfer means. And charging means for charging the feedback capacitance of the charge integrating amplifier means to the reference potential generated by the reference potential generating means.
或いは、上記水平信号線により出力される画素信号の黒レベルに基づいて基準電位を生成する基準電位生成手段をさらに備え、上記基準電位が、上記マルチプレクサ手段の出力アンプの基準電位とされるようにする。 Alternatively, it further comprises reference potential generating means for generating a reference potential based on the black level of the pixel signal output from the horizontal signal line, so that the reference potential becomes the reference potential of the output amplifier of the multiplexer means. To do.
また、上記アンプ手段がスタンバイ状態とされた期間でも、例えば水平ブランキング期間に入力された画素信号が上記アンプ手段内で保持されるようにするホールド手段を、さらに備える。 In addition, a holding unit is further provided for holding the pixel signal input in the horizontal blanking period, for example, in the amplifier unit even when the amplifier unit is in a standby state.
またアンプ手段を電荷積分アンプとした場合、上記電荷積分アンプ手段は帰還容量が可変容量素子で形成されてもよい。 When the amplifier means is a charge integration amplifier, the charge integration amplifier means may have a feedback capacitor formed of a variable capacitance element.
本発明の画素信号処理方法は、行方向及び列方向に撮像画素が配されて成る撮像画素手段において選択した行における各列の撮像画素からの画素信号を、各列に対して設けられている垂直信号線に出力させる画素信号垂直転送ステップと、上記各列の垂直信号線に設けられたアンプ手段において画素信号を保持する信号保持ステップと、各列の上記アンプ手段に保持された画素信号を、複数の水平信号線に振り分けて転送させる水平転送ステップとを備える。 In the pixel signal processing method of the present invention, pixel signals from the imaging pixels of each column in the row selected by the imaging pixel means in which the imaging pixels are arranged in the row direction and the column direction are provided for each column. The pixel signal vertical transfer step for outputting to the vertical signal line, the signal holding step for holding the pixel signal in the amplifier means provided for the vertical signal line in each column, and the pixel signal held in the amplifier means for each column And a horizontal transfer step for distributing and transferring to a plurality of horizontal signal lines.
以上の本発明の固体撮像装置、画素信号処理方法は、行方向及び列方向に撮像画素が配されて成る撮像画素手段(画素アレイ)から、選択した行における各列の撮像画素信号を、水平期間における水平ブランキング期間に並列に読み出す方式である。そして読み出された各列の撮像画素信号は、各列(各垂直信号線)に配された電荷積分アンプ手段を介して、水平期間における有効期間において水平信号線に出力され、水平転送される。
そして本発明は、このような列並列方式の画素信号読出において、主に次の3つの特徴を有するものとなる。
第1に、列毎に備えられる電荷積分アンプ手段においては、水平ブランキング期間に読み出した画素信号を保持したまま、スタンバイ状態にする事ができるように構成している。
第2に、列毎に備えられる電荷積分アンプ手段において、読み出し動作の際にアンプの帰還容量をある基準電位にプリチャージするが、その基準電位を黒レベルに基づいて自動制御する。
第3に、各アンプ手段からの画素信号についての水平方向への転送を複数の水平信号線を用いて並列に行なう事で、水平信号線一本当たりのデータレートを下げる。
In the solid-state imaging device and the pixel signal processing method of the present invention described above, the imaging pixel signal of each column in the selected row is obtained from the imaging pixel means (pixel array) in which the imaging pixels are arranged in the row direction and the column direction. This is a method of reading in parallel during the horizontal blanking period. The readout pixel signal of each column is output to the horizontal signal line during the effective period in the horizontal period via the charge integration amplifier means arranged in each column (each vertical signal line), and is horizontally transferred. .
The present invention mainly has the following three features in such column-parallel pixel signal readout.
First, the charge integration amplifier means provided for each column is configured to be in a standby state while holding the pixel signal read during the horizontal blanking period.
Second, in the charge integration amplifier means provided for each column, the feedback capacitance of the amplifier is precharged to a certain reference potential during the read operation, and the reference potential is automatically controlled based on the black level.
Third, the horizontal transfer of pixel signals from each amplifier means is performed in parallel using a plurality of horizontal signal lines, thereby reducing the data rate per horizontal signal line.
また本発明のアナログ信号転送装置は、1行もしくは複数行として、行方向にアナログ信号を保持する信号保持部が配置されて成るアナログ信号保持手段と、上記アナログ信号保持手段の各列に対応して設けられ、対応する上記信号保持部の信号値を読み出すアンプ手段と、複数の水平信号線と、上記アンプ手段の出力を上記複数の水平信号線に振り分けて転送させる水平転送手段とを備える。そして上記水平転送手段は、上記複数の水平信号線を通過する上記各アンプ手段の出力が1クロック時間ずつずれながらオーバーラップするように転送させる。
本発明のアナログ信号転送方法は、1行もしくは複数行として、行方向にアナログ信号を保持する信号保持部が配置されて成るアナログ信号保持手段からのアナログ信号を、各列に対して設けられている垂直信号線に出力させる垂直転送ステップと、上記各列の垂直信号線に設けられたアンプ手段においてアナログ信号を保持する信号保持ステップと、各列の上記アンプ手段に保持されたアナログ信号が、上記複数の水平信号線上を1クロック時間ずつずれながらオーバーラップしたタイミングで転送されるように、上記各アンプ手段に保持されたアナログ信号を複数の水平信号線に振り分けて転送させる水平転送ステップとを備える。
このようなアナログ信号転送装置、アナログ信号転送方法によれば、各アンプ手段からのアナログ信号についての水平方向への転送を複数の水平信号線を用いて並列に行なう事で、水平信号線一本当たりのデータレートを下げることができる。
The analog signal transfer apparatus according to the present invention corresponds to an analog signal holding means in which a signal holding section for holding an analog signal in the row direction is arranged as one row or a plurality of rows, and each column of the analog signal holding means. And a plurality of horizontal signal lines, and horizontal transfer means for distributing and transferring the outputs of the amplifier means to the plurality of horizontal signal lines. The horizontal transfer means transfers the output of the amplifier means that pass through the plurality of horizontal signal lines so as to overlap while shifting by one clock time.
In the analog signal transfer method of the present invention, the analog signal from the analog signal holding means in which the signal holding unit for holding the analog signal in the row direction is arranged as one row or a plurality of rows is provided for each column. A vertical transfer step for outputting to the vertical signal line, a signal holding step for holding an analog signal in the amplifier means provided in the vertical signal line in each column, and an analog signal held in the amplifier means in each column, A horizontal transfer step of distributing and transferring the analog signals held by the amplifier means to the plurality of horizontal signal lines so that the signals are transferred at overlapping timings while being shifted by one clock time on the plurality of horizontal signal lines. Prepare.
According to such an analog signal transfer device and analog signal transfer method, the horizontal transfer of the analog signal from each amplifier means in the horizontal direction is performed in parallel using a plurality of horizontal signal lines. The data rate per hit can be lowered.
本発明の固体撮像装置、画素信号処理方法によれば、以下のような効果を得ることができる。
まず、各電荷積分アンプ手段は、ホールド手段の機能により、水平ブランキング期間に読み出した画素信号を保持したままスタンバイ状態をとることができる。これにより大幅に消費電力の削減が可能となる。これは各電荷積分アンプ手段は、水平ブランキング期間に撮像画素手段から読み出された画素信号を保持した後は、実際に水平方向にデータを転送するタイミングが来た時のみ起動し、その他の時間はスタンバイ状態とされていてもよいためである。
特に水平転送手段が、各列に配される上記各電荷積分アンプ手段を順次、所定期間オン状態にさせて、画素信号を順次水平信号線に出力させるようにすれば、電荷積分アンプ手段は必要時のみオン状態とされる動作が実現され、消費電力削減に有効である。
According to the solid-state imaging device and the pixel signal processing method of the present invention, the following effects can be obtained.
First, each charge integrating amplifier means can take a standby state by holding the pixel signal read during the horizontal blanking period by the function of the holding means. As a result, power consumption can be greatly reduced. This is because each charge integrating amplifier means starts only when the timing to actually transfer data in the horizontal direction comes after holding the pixel signal read from the imaging pixel means during the horizontal blanking period. This is because the time may be in a standby state.
In particular, if the horizontal transfer means sequentially turns on each of the charge integration amplifier means arranged in each column for a predetermined period and sequentially outputs the pixel signal to the horizontal signal line, the charge integration amplifier means is necessary. An operation that is turned on only at the time is realized, which is effective in reducing power consumption.
さらに言えば、水平ブランキング期間において1行分の画素信号を各列に並列に読み出した後、有効期間内において、各列の画素信号を順次水平転送するという方式(画素信号の読み出しから水平方向転送までを一気に行わない方式)においては、各電荷積分アンプ手段がデータ保持を行う必要があるのためにスタンバイ状態とすることができなかったが、本発明では、このような読出方式において、各電荷積分アンプ手段を、必要時のみオンとし、後はスタンバイ状態としておくことができるものである。そしてこの場合、各電荷積分アンプ手段は、画素信号の読み出しから水平方向転送までを一気に行うものではないため速い動作速度が要求されるものではなく、その点でも電力消費削減に有効である。またこれによって電荷積分アンプ手段のレイアウト面積を小さくすることもでき、設計に都合の良いものとなる。
またホールド手段は、電荷積分アンプ手段の出力を、所定のホールド電圧に固定する回路構成とすることで、非常に簡易な構成で実現できる。
More specifically, a method in which pixel signals for one row are read in parallel in each column in the horizontal blanking period, and then the pixel signals in each column are sequentially transferred horizontally in the effective period (from pixel signal reading to horizontal direction). In a system that does not perform all the data transfer at once, each charge integrating amplifier means needs to hold data, and therefore cannot be set in a standby state. The charge integrating amplifier means can be turned on only when necessary, and can be set in a standby state thereafter. In this case, each charge integration amplifier means does not perform a process from the reading of the pixel signal to the horizontal transfer all at once, so that a high operation speed is not required, and this is also effective in reducing power consumption. This also makes it possible to reduce the layout area of the charge integrating amplifier means, which is convenient for design.
Further, the hold means can be realized with a very simple configuration by adopting a circuit configuration in which the output of the charge integrating amplifier means is fixed to a predetermined hold voltage.
また本発明では、列毎に備えられる電荷積分アンプ手段において、読み出し動作の際にアンプの帰還容量を黒レベルに基づいて生成された基準電位にプリチャージする。これによって電荷積分アンプ手段のスレッショルド電圧のバラツキの影響を受ける事がなく、かつ各種変動要因に追従して画素信号の黒レベルを安定的に維持する事が可能となる。 In the present invention, the charge integration amplifier means provided for each column precharges the feedback capacitance of the amplifier to the reference potential generated based on the black level during the read operation. As a result, it is not affected by variations in the threshold voltage of the charge integrating amplifier means, and the black level of the pixel signal can be stably maintained following various fluctuation factors.
また本発明では、各アンプ手段(例えば電荷積分アンプ手段)からの画素信号についての水平方向への転送を複数の水平信号線を用いて並列に行なう事で、水平信号線一本当たりのデータレートを下げる。これにより、列毎にレイアウトした駆動能力の弱いアンプ手段でも直接水平信号線を駆動できることになる。つまり、駆動能力の高いアンプを用意する必要が生じてレイアウト面積を増大させるという事を解消できる。
また、複数の水平信号線で並列転送した画素信号は、マルチプレクサ手段を設ける事で効率よくシリアルデータに変換する事ができる。
According to the present invention, the pixel signal from each amplifier means (for example, charge integrating amplifier means) is transferred in the horizontal direction in parallel using a plurality of horizontal signal lines, so that the data rate per horizontal signal line is obtained. Lower. As a result, the horizontal signal lines can be directly driven even by the amplifier means having a low driving capability laid out for each column. In other words, it is possible to eliminate the need to prepare an amplifier with high driving capability and increase the layout area.
In addition, pixel signals transferred in parallel by a plurality of horizontal signal lines can be efficiently converted into serial data by providing multiplexer means.
また、複数の水平信号線間に、マルチプレクサ手段の基準電位を用いたシールド用配線を設けることで、複数の水平信号線間でのカップリングの問題がなくなるという利点がある。また、長い水平信号線を列毎に備えた出力インピーダンスのあまり低くないアンプで駆動する場合に問題となる寄生容量からのノイズの飛び込みを、シールド線を設けそれをマルチプレクサの基準電圧に接続する事で、水平信号線の電位をサンプリングする為の容量素子と、水平信号線−シールド線間の寄生容量とが同じ基準電位上に存在するようになり、基準電位から寄生容量を介して飛び込んでくるようなノイズを全く気にしなくてもよくなるという利点がある。 Further, providing a shield wiring using the reference potential of the multiplexer means between the plurality of horizontal signal lines has the advantage that the problem of coupling between the plurality of horizontal signal lines is eliminated. Also, when driving a long horizontal signal line with an amplifier with a low output impedance provided for each column, a noise jump from the parasitic capacitance, which is a problem, should be provided with a shield line and connected to the reference voltage of the multiplexer. Thus, the capacitive element for sampling the potential of the horizontal signal line and the parasitic capacitance between the horizontal signal line and the shield line exist on the same reference potential, and jump from the reference potential through the parasitic capacitance. There is an advantage that it is not necessary to worry about such noise at all.
また水平信号線により出力される画素信号の黒レベルに基づいて生成した基準電位をマルチプレクサ手段の出力アンプの基準電位とされるようにすることで、マルチプレクサの部分で黒レベル制御する事が可能となる。このため、通常1水平期間に一回しかできなかった黒レベルの制御に時間的、回数的制限がなくなり、追従性が高く安定した黒レベル制御が可能となる。 In addition, by making the reference potential generated based on the black level of the pixel signal output from the horizontal signal line as the reference potential of the output amplifier of the multiplexer means, it is possible to control the black level at the multiplexer portion. Become. For this reason, there is no time or number of restrictions on the black level control that could normally be performed only once in one horizontal period, and stable black level control with high followability is possible.
さらに本発明では、水平転送手段は、アンプ手段をスタンバイ/オン制御するアンプ制御信号と、アンプ手段を水平信号線に接続するアンプ選択信号を共通の信号として出力するようにもする。アンプ手段がスタンバイからオン状態への復帰に要する時間が十分短い場合には、上記アンプ制御信号とアンプ選択信号とを兼用する事で水平転送手段の回路構造が簡単になり、またこれらの信号のための列方向の配線の本数が減る為、列毎のレイアウトも簡単化する事ができる。
また上記水平転送手段はシフトレジスタに対して、上記水平信号線の本数と、上記各アンプ手段から出力される画素信号のデータレートとに応じて設定されたパルス幅を有するパルス信号を入力して、上記アンプ選択信号を発生させることで、非常に簡易な構成で水平転送手段を構成できる。
また上記アンプ制御信号と上記アンプ選択信号を共通の信号としない場合、上記水平転送手段は、上記各アンプ手段のそれぞれに対する上記アンプ制御信号を、対応するアンプ手段に対するアンプ選択信号としてのパルスと、該パルスよりエッジタイミングが進んでいるパルスとの論理和をとることで発生させることで、簡易な構成で実現できる。
Further, in the present invention, the horizontal transfer means outputs an amplifier control signal for controlling the amplifier means to stand-by / on and an amplifier selection signal for connecting the amplifier means to the horizontal signal line as a common signal. When the time required for the amplifier means to return from the standby state to the on state is sufficiently short, the circuit structure of the horizontal transfer means is simplified by combining the amplifier control signal and the amplifier selection signal. Since the number of wirings in the column direction is reduced, the layout for each column can be simplified.
The horizontal transfer means inputs a pulse signal having a pulse width set according to the number of the horizontal signal lines and the data rate of the pixel signal output from each amplifier means to the shift register. By generating the amplifier selection signal, the horizontal transfer means can be configured with a very simple configuration.
Further, when the amplifier control signal and the amplifier selection signal are not a common signal, the horizontal transfer means, the amplifier control signal for each of the amplifier means, a pulse as an amplifier selection signal for the corresponding amplifier means, By generating a logical sum with a pulse whose edge timing is advanced from the pulse, it can be realized with a simple configuration.
また電荷積分アンプ手段の帰還容量を可変容量素子で形成することで、可変ゲインアンプとすることができる。これは、通常のカメラシステムにおいて必ず必要になるPGA(Programmable Gain Amp)の機能を電荷積分アンプ手段に持たせる事ができることを意味し、これによって後段のシステムを単純化できると共に、早い段階で画素信号のゲインアップができる為、信号が小さい場合でも十分な信号振幅を確保でき、耐ノイズ性も向上するという利点がある。 Further, by forming the feedback capacitance of the charge integrating amplifier means with a variable capacitance element, a variable gain amplifier can be obtained. This means that the charge integration amplifier means can have a PGA (Programmable Gain Amp) function that is absolutely necessary in a normal camera system, which can simplify the system at the later stage and also at a pixel stage at an early stage. Since the gain of the signal can be increased, there is an advantage that a sufficient signal amplitude can be secured even when the signal is small, and noise resistance is improved.
また本発明のアナログ信号転送装置、アナログ信号転送方法では、各アンプ手段からのアナログ信号についての水平方向への転送を複数の水平信号線を用いて並列に行なう事で、水平信号線一本当たりのデータレートを下げることができ、高レート信号伝送に好適であると共に、列毎にレイアウトした駆動能力の弱いアンプ手段でも直接水平信号線を駆動できる。 Further, in the analog signal transfer device and the analog signal transfer method of the present invention, the horizontal transfer of the analog signal from each amplifier means is performed in parallel using a plurality of horizontal signal lines. This is suitable for high-rate signal transmission, and it is possible to directly drive the horizontal signal line even with amplifier means having a low driving capability laid out for each column.
以下、本発明の固体撮像装置及び画素信号処理方法について、第1〜第6の実施の形態により説明する。 Hereinafter, a solid-state imaging device and a pixel signal processing method according to the present invention will be described with reference to first to sixth embodiments.
<第1の実施の形態>
図1に、本発明の第1の実施の形態の構成を示す。これは固体撮像装置において画素アレイ1によって得られる撮像画素信号を出力単位10から撮像画像信号として出力する回路系を示したものである。画素アレイ1に対する入射光路を形成するレンズ系や、出力端子10より後段の信号処理系については図示及び説明を省略する。
<First Embodiment>
FIG. 1 shows the configuration of the first embodiment of the present invention. This shows a circuit system that outputs an imaging pixel signal obtained by the
画素アレイ1は、行方向及び列方向に撮像画素2が多数配されて形成されている。撮像画素2は、フォトダイオードPD、転送トランジスタTtr、リセットトランジスタTrst、増幅トランジスタTg、選択トランジスタTsが図示するように接続されて構成されている。
画素アレイ1において列方向に並ぶ撮像画素2の選択トランジスタTsは、それぞれ共通の垂直信号線VL(VL1,VL2・・・VLn)に接続されている。
また、行方向に並ぶ複数の撮像画素2に対して共通の読出制御が行なわれるように、リセット制御線Lrst、転送制御線Ltr、選択制御線Lsの組が、画素アレイ1の各行に対応して配設されている。そしてリセット制御線Lrst、転送制御線Ltr、選択制御線Lsには、それぞれ垂直走査回路3により所定のタイミングで制御パルスが与えられる。
各撮像画素2のリセットトランジスタTrstのゲートはリセット制御線Lrstに接続され、各撮像画素2の転送トランジスタTtrのゲートは転送制御線Ltrに接続され、各撮像画素2の選択トランジスタTsのゲートは選択制御線Lsに接続される構成となる。
垂直走査回路3は、画素アレイ1における各行を順次選択して、各垂直信号線VLに画素信号の読出を実行させる。詳しくは後述するが垂直走査回路3は、リセット制御線Lrst、選択制御線Lsに対するパスル印加によりリセットレベルを垂直信号線VLに与える動作を実行させ、また転送制御線Ltr、選択制御線Lsに対するパスル印加によるフォトダイオードPDに蓄積された電荷に応じた画素信号を垂直信号線VLに与える動作を実行させる。垂直走査回路3はこのような読み出し動作を、順次各行の撮像画素2に対して実行させることになる。
選択された或る1行の撮像画素2からの画素信号の読出は、1水平期間内の水平ブランキング期間に行われる。つまり水平ブランキング期間においては、垂直走査回路3によって選択された1行の各撮像画素2からの画素信号が、各垂直信号線VL1,VL2・・・VLnに対して並列的に出力されることになる。
The
The selection transistors Ts of the
Further, a set of the reset control line Lrst, the transfer control line Ltr, and the selection control line Ls corresponds to each row of the
The gate of the reset transistor Trst of each
The
Reading of pixel signals from a selected row of
各列、つまり各垂直信号線VL1,VL2・・・VLnに対しては、それぞれ電荷積分アンプ9が設けられる。
電荷積分アンプ9は、容量素子Ccp,Cs,スイッチ素子Ssh,Srt,Spc,Spx,Shd,アンプAから構成される。
容量素子Ccp(Ccp1〜Ccpn)は、各垂直信号線VL(VL1〜VLn)からの各アンプA(A1〜An)の入力系に直列に配される。
容量素子Cs(Cs1〜Csn)は、各アンプA(A1〜An)の帰還容量とされる。
アンプA(A1〜An)は反転アンプとされる。
この場合、アンプAは容量帰還アンプとされ、容量素子Ccp、Csの容量比に応じたゲインで信号が出力されることになる。そして撮像画素2から読み出された画素信号電荷は、容量素子Csに蓄積されることで、電荷積分アンプ9が画素信号電荷を保持する機能を持つ。
A
The
Capacitance elements Ccp (Ccp1 to Ccpn) are arranged in series in the input system of each amplifier A (A1 to An) from each vertical signal line VL (VL1 to VLn).
The capacitive element Cs (Cs1 to Csn) is a feedback capacitance of each amplifier A (A1 to An).
The amplifier A (A1 to An) is an inverting amplifier.
In this case, the amplifier A is a capacitive feedback amplifier, and a signal is output with a gain corresponding to the capacitance ratio of the capacitive elements Ccp and Cs. The pixel signal charge read from the
また電荷積分アンプ9を駆動するアンプ駆動回路4が設けられ、このアンプ駆動回路4は、信号φSH、φRT、φPC、φXPCをそれぞれ所定のタイミングで各電荷積分アンプ9に供給する。
電荷積分アンプ9におけるスイッチ素子Ssh(Ssh1〜Sshn)は、信号φSHに応じて、垂直信号線VLからのアンプAの入力系をオン/オフする。
スイッチ素子Srt(Srt1〜Srtn)はアンプAの入出力を短絡させるスイッチであり、信号φRTに応じてオン/オフされる。
スイッチ素子Spc(Spc1〜Spcn)は容量素子Csに対するチャージ系を接続するスイッチであり、信号φPCに応じてオン/オフされる。
スイッチ素子Spx(Spx1〜Spxn)は容量素子Csに対するチャージ系の際にをオフされるスイッチであり、上記信号φPCの反転パルスである信号φXPCによりオン/オフされる。
スイッチ素子Shd(Shd1〜Shdn)はアンプAの出力をホールド電圧Vhdに固定する際にオンされるスイッチである。
An
The switch elements Ssh (Ssh1 to Sshn) in the
The switch elements Srt (Srt1 to Srtn) are switches that short-circuit the input and output of the amplifier A, and are turned on / off according to the signal φRT.
Switch elements Spc (Spc1 to Spcn) are switches that connect a charge system to the capacitive element Cs, and are turned on / off in response to a signal φPC.
The switch elements Spx (Spx1 to Spxn) are turned off during the charge system for the capacitive element Cs, and are turned on / off by a signal φXPC which is an inversion pulse of the signal φPC.
The switch elements Shd (Shd1 to Shdn) are switches that are turned on when the output of the amplifier A is fixed to the hold voltage Vhd.
なお図1では、電荷積分アンプ9としてn列分示しており、電荷積分アンプ9を構成する各素子の符号(A、Ccp、Ssh等)には列に応じて「1」〜「n」を付しているが、実際には図示していないn+1列以降も所要数の列(垂直信号線VL)が形成され、それぞれ電荷積分アンプ9が設けられている。
In FIG. 1, n columns are shown as the
各電荷積分アンプ9の出力端(アンプA1〜An・・・の出力端)は、それぞれスイッチ素子Ssl(Ssl1〜Ssln、Ssl(n+1)・・・)を介して、水平信号線HLに接続される。
ここで図示するように、水平信号線HLは、水平信号線HL1〜HLnとしてn本設けられている。
第1列目のアンプA1は、スイッチ素子Ssl1を介して水平信号線HL1に接続される。第2列目のアンプA2は、スイッチ素子Ssl2を介して水平信号線HL2に接続される。以降同様にして、第n列目のアンプAnは、スイッチ素子Sslnを介して水平信号線HLnに接続される。
また、さらに第n+1列目の図示しないアンプAn+1は、スイッチ素子Ssl(n+1)を介して、第1列目とアンプA1と同じ水平信号線HL1に接続される。第n+2列目の以降の図示しない各アンプも、水平信号線HL2,HL3・・・と、順番に接続されるものとなる。
即ち、画素アレイ1において構成される列の数がM列であるとすると、そのM列の各電荷積分アンプ9は、順番にn個の水平信号線HL1〜HLnに振り分けられて接続される構成となる。
The output terminals of the charge integrating amplifiers 9 (the output terminals of the amplifiers A1 to An...) Are connected to the horizontal signal line HL via the switch elements Ssl (Ssl1 to Ssln, Ssl (n + 1). Connected.
As shown in the drawing, n horizontal signal lines HL are provided as horizontal signal lines HL1 to HLn.
The amplifier A1 in the first column is connected to the horizontal signal line HL1 via the switch element Ssl1. The amplifier A2 in the second column is connected to the horizontal signal line HL2 via the switch element Ssl2. Similarly, the amplifier An in the nth column is connected to the horizontal signal line HLn via the switch element Ssln.
Further, the amplifier An + 1 (not shown) in the (n + 1) th column is connected to the same horizontal signal line HL1 as that in the first column and the amplifier A1 via the switch element Ssl (n + 1). Each amplifier (not shown) in the n + 2th column and thereafter is also connected to the horizontal signal lines HL2, HL3,.
That is, assuming that the number of columns configured in the
水平走査回路5は、各電荷積分アンプ9を順次選択して、電荷積分アンプ9からの画素信号出力を、それぞれ接続された水平信号線HLにより転送させる制御を行う。このため水平走査回路5は、スイッチ素子Ssl(Ssl1〜Ssln、Ssl(n+1)・・・)に対してアンプ選択信号φS(φS1〜φSn・・・)を出力する。アンプ選択信号φSによってオンとされたスイッチ素子Sslに対応する電荷積分アンプ9が、所定の水平信号線HLに画素信号を出力するものとなる。
また水平走査回路5は、各アンプA1〜An・・・に対して、スタンバイ状態/オン状態を制御するアンプ制御信号φP(φP1〜φPn・・・)を出力する。これによって各アンプAを個別にオン状態/スタンバイ状態に制御できる。即ち、アンプ制御信号φPとしてのパルスがH状態であればアンプAは普通に動作し、L状態であればスタンバイ状態となって電流を消費しなくなる。
The
The
水平走査回路5は、アンプ選択信号φSとアンプ制御信号φPにより水平転送制御を行う。具体的には、例えば第1列目の電荷積分アンプ9からの画素信号を水平転送する際には、水平走査回路5は、まずアンプ制御信号φP1によりアンプA1をスタンバイ状態からオン状態に復帰させ、続いてアンプ選択信号φs1によりスイッチ素子Ssl1をオンとさせるものとなる。
なお、アンプ制御信号φPは、インバータIVを介してスイッチ素子Shdにも供給され、これによってスイッチ素子Shdがオン/オフ制御される。従って、アンプAがスタンバイ時にはスイッチ素子Shdがオン、アンプAがオンとされるとスイッチ素子Shdがオフとされることになる。
The
The amplifier control signal φP is also supplied to the switch element Shd via the inverter IV, whereby the switch element Shd is on / off controlled. Therefore, the switch element Shd is turned on when the amplifier A is on standby, and the switch element Shd is turned off when the amplifier A is turned on.
また本例では、水平信号線HLが複数本設けられていることから、電荷積分アンプ9の出力が並列に転送される。このため出力側にはマルチプレクサ8が設けられ、出力を一本にまとめられるようにしている。即ち水平信号線HL1〜HLnにより転送されてくる各列の画素信号は、マルチプレクサにより順次選択されることで、1本の水平信号線HLの場合と同様の、シリアルデータとしての画素信号とされて出力端子10から後段の回路に出力されるものとなる。
In this example, since a plurality of horizontal signal lines HL are provided, the output of the
また、出力される画素信号のレベルを検知して適切な黒レベルに設定する黒レベル制御回路6が設けられ、クランプ電圧出力アンプ7を介して、各電荷積分アンプ9におけるスイッチSpcの一端へとフィードバックする構成とされている。
Further, a black
このような構成の第1の実施の形態の動作を、図2のタイミングチャートを用いて説明する。
画素信号の読み出しは基本的に水平ブランキング期間内に行われる。水平ブランキング期間においては、図のようにリセット期間としての動作と読出期間としての動作が行われる。
まずリセット期間が開始される際には、水平走査回路5によりアンプ制御信号φP(φP1、φP2・・・)が全てH状態になり、各列のアンプAが全てスタンバイ状態からオン状態に復帰する。
画素アレイ1に対しては、垂直走査回路3によりある一行の撮像画素2が選択される。すなわち、選択トランジスタTsが、ある一列だけオン状態とされる。次にリセットトランジスタTrstがオン状態とされ、リセットレベルVoffが増幅トランジスタTgを通じて垂直信号線VLに現れる。
リセットレベルVoffは撮像画素2のリセットノイズと増幅トランジスタTgのスレッショルド電圧のバラツキを含む為、撮像画素2毎に違った値を取る。
The operation of the first embodiment having such a configuration will be described with reference to the timing chart of FIG.
The readout of the pixel signal is basically performed within the horizontal blanking period. In the horizontal blanking period, an operation as a reset period and an operation as a reading period are performed as shown in the figure.
First, when the reset period is started, all the amplifier control signals φP (φP1, φP2,...) Are set to the H state by the
For the
Since the reset level Voff includes variations in reset noise of the
この時、電荷積分アンプ9側においては、信号φRTによってスイッチ素子Srtがオンされ、この為アンプAの入出力がショートして帰還がかかり、アンプAのスレッショルド電圧Vatが出力Voutに現れる。
また、同時に信号φPCによりスイッチ素子Spcがオンされ、また信号φXPCによりスイッチ素子Spxがオフ状態とされる事で、容量素子Csの一端はクランプ電圧出力アンプ7によるクランプ電圧Vcpに固定される。
この時、容量素子Csはスレッショルド電圧Vatを基準としてクランプ電圧Vcpの電位を保持している事になる。
また、容量素子Ccpはやはりスレッショルド電圧Vatを基準として撮像画素2のリセット電圧Voffを保持している事になる。
At this time, on the
At the same time, the switch element Spc is turned on by the signal φPC and the switch element Spx is turned off by the signal φXPC, so that one end of the capacitive element Cs is fixed to the clamp voltage Vcp by the clamp voltage output amplifier 7.
At this time, the capacitive element Cs holds the potential of the clamp voltage Vcp with reference to the threshold voltage Vat.
Also, the capacitive element Ccp holds the reset voltage Voff of the
次に信号φRT、φPCが立ち下げられることで、スイッチ素子Srt、Spcが順番にオフされ、その後信号φXPCが立ち上げられてスイッチ素子Spxがオンする。
スイッチ素子Spxがオンした事でアンプAは容量素子Csを介して帰還がかかるので、アンプAの入力は先ほどと同じスレッショルド電圧Vatを保持する。従ってアンプAの出力Voutには容量素子Csに保持された電荷によって、クランプ電位Vcpが現れる。
Next, when the signals φRT and φPC are lowered, the switch elements Srt and Spc are sequentially turned off, and then the signal φXPC is raised and the switch element Spx is turned on.
Since the amplifier A is fed back via the capacitive element Cs when the switch element Spx is turned on, the input of the amplifier A holds the same threshold voltage Vat as before. Accordingly, the clamp potential Vcp appears at the output Vout of the amplifier A due to the charge held in the capacitive element Cs.
続いて読み出し期間が開始される。
まず垂直走査回路3によって選択された行の撮像画素2における転送トランジスタTtrがオン状態となりフォトダイオードPDから電荷が伝送され、撮像画素2から垂直信号線VLに信号レベルVsigが出力される。
この信号は先ほどのリセットレベルVoffに重複して現れるため、Voff−Vsigというように表現できる。
電荷積分アンプ9はリセットレベルVoffの値を容量素子Ccpに記憶していたので、リセットレベルVoffからの変化量のみを積分して出力する。この時、容量比によって読み出しのゲインが決定される。式で表せば、電荷積分アンプ9の出力電圧をVoutとして、
Vout=(Ccp/Cs)Vsig+Vcp ・・・(式1)
となる。この式1からわかるように、この出力Voutは撮像画素2のリセットレベルVoffにも、またアンプAのスレッショルド電圧Vatにも依存しない。
Subsequently, a reading period is started.
First, the transfer transistor Ttr in the
Since this signal appears overlapping with the previous reset level Voff, it can be expressed as Voff-Vsig.
Since the
Vout = (Ccp / Cs) Vsig + Vcp (Formula 1)
It becomes. As can be seen from
なお、ここまでの読み出し動作は、撮像画素2からリセットレベルVoffを読み出してから信号レベルVsigを読み出すような順番であるが、逆に信号レベルVsigを読んでからリセットレベルVoffを読み出すようにしてもよい。
The reading operation so far is in the order of reading the reset level Voff from the
次に、水平ブランキング期間から有効期間へと移行する。このとき、アンプ制御信号φP(φP1、φP2・・・)は一旦すべてL状態となる。この為、各列のアンプAはスタンバイ状態となって電流を流さなくなる。
ところでこのとき、何も手段を講じなければアンプAの出力は不定になってしまう。そして信号は容量素子Csに蓄えられたままであるが、出力が不定となると、その容量素子Csに蓄えられた信号がそのまま保持されるとは限らなくなる。
すなわち、スイッチ素子SshがNMOSトランジスタで形成されているとすると、オフ状態においてはそのゲート電圧をGNDレベルにする事でオフ状態を作り出しているが、アンプAの出力が不定になっている為、リーク電流等の影響で場合によってはアンプAの出力VoutがGNDレベルにまで落ちてしまう可能性がある。そうなると容量素子Csを介してアンプの入力側はマイナス電位になってしまうわけで、NMOSトランジスタのソース電圧がゲート電圧より低くなり、スイッチ素子Sshがオン状態となって容量素子Csから信号電荷が流出してしまう事になる。もちろん、このようにして容量素子Csの信号電荷が流出してしまえば、その後アンプAをオン状態に復帰させても、正しい画素信号を水平信号線HLに与えることができなくなる。
そこで本例では、このような状態を防ぐ為に、アンプ制御信号φPをインバータIVにより反転パルスとしてスイッチ素子Shdを制御する。つまり、アンプAがスタンバイ状態となるときには、この反転パルスによりスイッチ素子Shdをオン状態として、アンプAの出力Voutを所定のホールド電圧Vhdに固定するようにする。
こうする事で、アンプAをスタンバイ状態としても、その出力Voutが不定になる事を防ぎ、容量素子Csに蓄えられたデータの損失を防ぐ。
Next, the horizontal blanking period shifts to the effective period. At this time, all the amplifier control signals φP (φP1, φP2,...) Are once in the L state. For this reason, the amplifiers A in each column are in a standby state and no current flows.
By the way, at this time, the output of the amplifier A becomes indefinite if no measures are taken. The signal remains stored in the capacitive element Cs, but if the output becomes indefinite, the signal stored in the capacitive element Cs is not always held as it is.
That is, if the switch element Ssh is formed of an NMOS transistor, the off state is created by setting the gate voltage to the GND level in the off state, but the output of the amplifier A is indefinite. In some cases, the output Vout of the amplifier A may drop to the GND level due to the influence of the leakage current or the like. As a result, the input side of the amplifier becomes a negative potential via the capacitive element Cs, so that the source voltage of the NMOS transistor becomes lower than the gate voltage, the switch element Ssh is turned on, and the signal charge flows out from the capacitive element Cs. Will end up. Of course, if the signal charge of the capacitive element Cs flows out in this way, a correct pixel signal cannot be applied to the horizontal signal line HL even if the amplifier A is subsequently turned on.
Therefore, in this example, in order to prevent such a state, the switch element Shd is controlled by using the amplifier control signal φP as an inversion pulse by the inverter IV. That is, when the amplifier A enters the standby state, the switching element Shd is turned on by this inversion pulse, and the output Vout of the amplifier A is fixed to the predetermined hold voltage Vhd.
In this way, even when the amplifier A is set in the standby state, the output Vout is prevented from becoming indefinite, and the loss of data stored in the capacitive element Cs is prevented.
この時、アンプAの入力側の電圧Vinは、容量素子Csに蓄えられた電荷量によって決まり、
Vin=Vhd−((Ccp/Cs)Vsig+Vcp)−Vat)・・・(式2)
と表される。
なおホールド電圧Vhdは、容量素子Ccp、Csの大きさや、信号電荷Vsigの最大量等を考慮して、この入力電圧Vinがマイナスの電位にならないように値を設定する事が望ましい。特に使用しているプロセスのNMOSトランジスタのオフリークが大きい場合は、入力電圧Vinの値があまり低くならないようにして、常にNMOSトランジスタにはバックバイアスがかかる状態とし、リークを減らす考慮も必要となってくる。
以上はスイッチ素子SshとしてNMOSトランジスタを使用している場合の例であるが、もしPMOSトランジスタを使用している場合には、そのソース電圧がゲート電圧よりも高い値にならないようにする考慮が必要となる。
At this time, the voltage Vin on the input side of the amplifier A is determined by the amount of charge stored in the capacitive element Cs.
Vin = Vhd − ((Ccp / Cs) Vsig + Vcp) −Vat) (Equation 2)
It is expressed.
The hold voltage Vhd is preferably set so that the input voltage Vin does not become a negative potential in consideration of the size of the capacitive elements Ccp and Cs, the maximum amount of the signal charge Vsig, and the like. In particular, when the off-leakage of the NMOS transistor of the process being used is large, the value of the input voltage Vin is not so low that the NMOS transistor is always back-biased, and consideration must be given to reducing the leak. come.
The above is an example when an NMOS transistor is used as the switch element Ssh. However, if a PMOS transistor is used, consideration must be given so that the source voltage does not become higher than the gate voltage. It becomes.
上記のように、スイッチ素子Vhdと固定のホールド電位Vhdの働きにより、アンプAをスタンバイ状態にしても水平ブランキング期間に読み出した信号を容量素子Csにそのまま保持する事が可能となる。
従ってあとは、水平方向に転送する時に再びアンプAをスタンバイ状態から復帰させればよいだけなので、実際に電流を消費している時間が非常に短くなり、従来例に比べて低消費電力とすることができる。
As described above, by the action of the switch element Vhd and the fixed hold potential Vhd, the signal read in the horizontal blanking period can be held in the capacitor element Cs as it is even when the amplifier A is in the standby state.
Therefore, after that, it is only necessary to restore the amplifier A from the standby state again when transferring in the horizontal direction, so the time during which the current is actually consumed becomes very short, and the power consumption is lower than in the conventional example. be able to.
水平転送については、列毎に搭載したアンプA自体が水平方向にも駆動する方式を取っている。
撮像画素2の信号を垂直方向に読み出す時には水平ブランキング期間を用いてゆっくり読み出す事ができたが、水平方向へは決められたデータレートで転送しなければいけない。従って今度は高速動作が必要になってしまうが、水平信号線HLは長く、多数のスイッチが接続されている為寄生容量が多く、それを高速に駆動するのはそれなりの駆動能力を必要とする。それを列毎にレイアウトしなければいけないアンプAで駆動するのは困難であり、レイアウト面積の増大につながる。
そこで本例においては、上述したように複数本の水平信号線HL1〜HLnを用意し、並列転送によりデータレートを下げて転送するものとしている。なお水平信号線HLの本数(n本)に制限はないが、多ければ多いほど1本当たりのデータレートを下げる事ができる。通常、水平ブランキング期間の読み出し動作と同程度の駆動スピードとなるような本数用意するのが効率がよく好ましい。
For horizontal transfer, the amplifier A mounted for each column is driven in the horizontal direction.
When the signal of the
Therefore, in this example, as described above, a plurality of horizontal signal lines HL1 to HLn are prepared and transferred at a reduced data rate by parallel transfer. The number of horizontal signal lines HL (n) is not limited, but the more the number of horizontal signal lines HL, the lower the data rate per line. In general, it is efficient and preferable to prepare the number of driving lines that has the same driving speed as the reading operation in the horizontal blanking period.
図2の有効期間においては、上記のように一旦アンプ制御信号φPがすべてL状態になったあと、水平走査回路5により第1列目から1つずつ順番にアンプ制御信号φPを所定期間H状態にしていき、各列のアンプAを順次起動状態にしていく。同時にアンプ選択信号φSによりスイッチ素子Sslを順次オン状態にしていき、水平信号線HLを通じて信号を転送する。
In the effective period of FIG. 2, after all the amplifier control signals φP are in the L state as described above, the
つまり、有効期間においては、まず第1列目の画素信号の水平転送のため、アンプ制御信号φP1がH状態とされてアンプA1がスタンバイ状態から起動される。その直後にアンプ選択信号φS1がH状態とされ、アンプA1の出力が水平信号線HL1により転送されるものとなる。
続いて、1画素分の転送タイミングだけずれて、第2列目の画素信号の水平転送のため、アンプ制御信号φP2がH状態とされてアンプA2がスタンバイ状態から起動される。その直後にアンプ選択信号φS2がH状態とされ、アンプA2の出力が水平信号線HL2により転送されるものとなる。
このようにして、順次各列についての水平転送が行われる。
In other words, in the effective period, first, the amplifier control signal φP1 is set to the H state and the amplifier A1 is activated from the standby state for the horizontal transfer of the pixel signals in the first column. Immediately thereafter, the amplifier selection signal φS1 is set to the H state, and the output of the amplifier A1 is transferred by the horizontal signal line HL1.
Subsequently, the pixel control signal φP2 is set to the H state and the amplifier A2 is activated from the standby state for horizontal transfer of the pixel signals in the second column with a shift of the transfer timing for one pixel. Immediately thereafter, the amplifier selection signal φS2 is set to the H state, and the output of the amplifier A2 is transferred by the horizontal signal line HL2.
In this way, horizontal transfer is sequentially performed for each column.
従って、各アンプA1,A2・・・はちょうど一画素時間分だけずれたタイミングで一列ずつ順次動作していく事になり、またスイッチ素子Ssl1,Ssl2・・・は水平信号線HLに一個ずつずれて周期的に接続される。
アンプ選択信号φSは、水平信号線HLの本数によってその幅が決まる幅広パルスであり、一画素時間分だけずれてシフトしていく為、図2に示すように重なり期間を持っている。図2の例ではちょうど水平信号線HLが5本ある場合の長さで書かれている。
各アンプAに保持された画素信号は、このようなアンプ選択信号φSがH状態の間に、接続された水平信号線によって転送されるため、例えば図7(a)(b)(c)に示すように、各アンプAの出力は、それぞれ接続された所定の水平信号線HLを、1クロック時間ずつずれながらオーバーラップするように転送されることになる。
なお、アンプ選択信号φSがH状態の間に信号を水平転送することになるので、アンプ制御信号φPもその間だけH状態となってアンプを起動状態にすればよいが、この例ではアンプAの起動に多少時間がかかるものとして、アンプ選択信号φSより先にアンプ制御信号φPを立ち上げている。即ち各アンプA1,A2・・・は、アンプ制御信号φPによりオン状態に制御された後に、アンプ選択信号φSにより水平信号線に接続される。
Therefore, each of the amplifiers A1, A2,... Sequentially operates one column at a time shifted by exactly one pixel time, and the switch elements Ssl1, Ssl2, etc. are shifted one by one with respect to the horizontal signal line HL. Connected periodically.
The amplifier selection signal φS is a wide pulse whose width is determined by the number of horizontal signal lines HL, and shifts with a shift of one pixel time, so that it has an overlap period as shown in FIG. In the example of FIG. 2, the length is just written when there are five horizontal signal lines HL.
Since the pixel signal held in each amplifier A is transferred by the connected horizontal signal line while the amplifier selection signal φS is in the H state, for example, in FIGS. 7A, 7B, and 7C. As shown, the outputs of the amplifiers A are transferred so as to overlap each other with a predetermined horizontal signal line HL connected thereto while shifting by one clock time.
Since the signal is horizontally transferred while the amplifier selection signal φS is in the H state, the amplifier control signal φP may be in the H state only during that time to activate the amplifier. In this example, the amplifier A Assuming that it takes some time to start, the amplifier control signal φP is raised prior to the amplifier selection signal φS. That is, the amplifiers A1, A2,... Are connected to the horizontal signal line by the amplifier selection signal φS after being turned on by the amplifier control signal φP.
アンプ制御信号φP、アンプ選択信号φSを発生させる水平走査回路5は、一例として図3のような簡単な回路で実現することができる。
図3の水平走査回路5は、フリップフロップFF(FF1、FF2〜FFn・・・)から成るシフトレジスタと、オアゲートOR1、OR2〜ORn・・・が設けられて構成される。図4に動作タイミングを示す。
各フリップフロップFFは、クロック入力端子に図4に示すクロックHclkが供給され、このクロックHclkのタイミングでD入力をラッチする。このクロックHclkは画素信号のデータレートと同じレートのクロックである。
先頭のフリップフロップFF1に対するD入力としては、図4に示すデータパルスHdataが供給される。データパルスHdataは、図4のようにクロックレートに対して幅広のパルスとされる。
そして、各フリップフロップFF1、FF2、FF3・・・のQ出力(ラッチ出力)が、それぞれアンプ選択信号φS1、φS2、φS3・・・となる。
また、アンプ制御信号φP(φP1、φP2、φP3・・・)は、オアゲートOR(OR1,OR2,OR3・・・)の出力として得られる。
オアゲートOR1は、供給されたデータパルスHdataとフリップフロップFF1のQ出力の論理和をとってアンプ制御信号φP1とする。オアゲートOR2はフリップフロップFF2のQ出力とフリップフロップFF1のQ出力の論理和をとってアンプ制御信号φP2とする。オアゲートOR3はフリップフロップFF3のQ出力とフリップフロップFF2のQ出力の論理和をとってアンプ制御信号φP3とする。
つまり、第nのアンプAnに対するアンプ制御信号φPnは、第nのアンプAnに対するアンプ選択信号φSnと、第n−1のアンプAn−1に対するアンプ選択信号φSn−との論理和をとって生成される構成とされている。
The
The
Each flip-flop FF is supplied with the clock Hclk shown in FIG. 4 at its clock input terminal, and latches the D input at the timing of this clock Hclk. This clock Hclk is a clock having the same rate as the data rate of the pixel signal.
The data pulse Hdata shown in FIG. 4 is supplied as the D input to the first flip-flop FF1. The data pulse Hdata is a pulse that is wide with respect to the clock rate as shown in FIG.
The Q outputs (latch outputs) of the flip-flops FF1, FF2, FF3... Become amplifier selection signals φS1, φS2, φS3.
The amplifier control signal φP (φP1, φP2, φP3...) Is obtained as an output of the OR gate OR (OR1, OR2, OR3...).
The OR gate OR1 takes the logical sum of the supplied data pulse Hdata and the Q output of the flip-flop FF1 as an amplifier control signal φP1. The OR gate OR2 takes the logical sum of the Q output of the flip-flop FF2 and the Q output of the flip-flop FF1 to obtain an amplifier control signal φP2. The OR gate OR3 takes the logical sum of the Q output of the flip-flop FF3 and the Q output of the flip-flop FF2 to obtain an amplifier control signal φP3.
That is, the amplifier control signal φPn for the nth amplifier An is generated by ORing the amplifier selection signal φSn for the nth amplifier An and the amplifier selection signal φSn− for the n−1th amplifier An−1. It is set as the structure.
本例においては、複数本の水平信号線HLを用いて水平転送を行なう為、アンプ選択信号φSは、画素信号のデータレート×水平信号線本数のパルス幅を持っている必要があるが、図3のような単純なシフトレジスタ回路を用いた単純な水平走査回路5に対して、画素信号のデータレート×信号線本数のパルス幅を持ったデータパルスHdataを入力してやる事によって、必要なパルス幅をもち、かつ画素信号のデータレートに合わせてシフトしていくパルス、即ちアンプ選択信号φS1、φS2・・・を容易に形成することができる。
In this example, since horizontal transfer is performed using a plurality of horizontal signal lines HL, the amplifier selection signal φS needs to have a pulse width of the pixel signal data rate × the number of horizontal signal lines. By inputting a data pulse Hdata having a pulse width of the pixel signal data rate × the number of signal lines to a simple
また、アンプAのスタンバイからの復帰に用いるアンプ制御信号φPに関しては、上述のように、その立ち上がりをアンプ選択信号φSよりも手前に持ってくる事が求められるが、図3のようなオアゲートORを設けた回路を用い、或るアンプ選択信号φSnと、その手前のアンプ選択信号φSn−1のパルスの論理和をとって、アンプ制御信号φPnを生成することで、アンプ選択信号φSnよりも手前で立上り、アンプ選択信号φSnと同時に立ち下がるパルスとしてのアンプ制御信号φPnを容易に形成する事ができる。 As described above, the amplifier control signal φP used to return the amplifier A from standby is required to have its rise before the amplifier selection signal φS as described above. Is used to generate an amplifier control signal φPn by taking the logical sum of the pulses of a certain amplifier selection signal φSn and the preceding amplifier selection signal φSn−1, thereby generating an amplifier control signal φPn. Thus, the amplifier control signal φPn can be easily formed as a pulse that rises and falls simultaneously with the amplifier selection signal φSn.
つまり水平走査回路5は、各アンプA1,A2・・・のそれぞれに対するアンプ制御信号φP1、φP2・・・としては、それぞれ対応するアンプA(x)に対するアンプ選択信号φS(x)としてのパルスと、該パルスよりエッジタイミングが進んでいるパルス(より先に選択されるアンプA(y)に対するアンプ選択信号φS(y))との論理和をとることで発生させればよい。
That is, the
なお、この図3,図4の例においては、アンプ制御信号φPnはアンプ選択信号φSnよりも1クロック早く立ち上がる事になるが、もし2クロック早く立ち上げたい場合は、アンプ選択信号φSnとアンプ選択信号φSn−2の論理和を取ってアンプ制御信号φPnとすればよいし、同じような手法で複数クロック手前で立ち上げる事も可能である。ただし、図3の構成では先頭のアンプ制御信号φP1をアンプ選択信号φS1に対して2クロック以上早く起動させる事はできないので、その場合は、シフトレジスタ構成としてフリップフロップFF1の前段に余分のフリップフロップを用意して空送りするような構成を採ればよい。 3 and 4, the amplifier control signal .phi.Pn rises one clock earlier than the amplifier selection signal .phi.Sn. If it is desired to rise two clocks earlier, the amplifier selection signal .phi.Sn and the amplifier selection signal are selected. It is only necessary to calculate the logical sum of the signal φSn-2 to obtain the amplifier control signal φPn, and it is also possible to start up a plurality of clocks in the same manner. However, in the configuration of FIG. 3, the first amplifier control signal φP1 cannot be activated more than two clocks earlier than the amplifier selection signal φS1, and in this case, an extra flip-flop is provided in front of the flip-flop FF1 as a shift register configuration. It is sufficient to adopt a configuration that prepares and feeds in the air.
例えばこのような水平走査回路5によって、アンプ制御信号φPが立ち上がると同時にスイッチ素子Shdがオフ状態となり、アンプAの出力はふたたび上記式1で示した値となる。
また水平転送が終わりアンプ選択信号φSが立下がると、同時にアンプ制御信号φPも立下りアンプAは再びスタンバイ状態になる。
For example, with such a
When the horizontal transfer ends and the amplifier selection signal φS falls, the amplifier control signal φP simultaneously falls to the standby state.
そして以上のようなアンプ駆動方法を用いると、列の数だけ備えられたアンプAは水平信号線HLの数分だけ起動状態にあり、その他はスタンバイ状態になっている為電流を消費せず、低消費電力である。また水平信号線HLの一本当たりのデータレートを下げられる為、アンプAはそれほど高い駆動能力を必要とせず、列毎にレイアウトすることも十分可能となる。 When the amplifier driving method as described above is used, the amplifiers A provided for the number of columns are in the activated state for the number of horizontal signal lines HL, and the others are in the standby state, so that no current is consumed. Low power consumption. Further, since the data rate per horizontal signal line HL can be lowered, the amplifier A does not require such a high driving capability and can be sufficiently laid out for each column.
なお図5(a)〜(d)に、列毎に備えられるアンプAの具体的回路例を示しておく。いずれも反転アンプを形成している。図5(a)は一般的なソース接地アンプで、スタンバイ用にトランジスタT10が追加されている。ここで信号xφPとは信号φPの反転パルスである。
図5(b)は差動アンプ型で、帰還をかけた場合のスレッショルド電圧VatをVrefによって制御できるという利点がある。やはりスタンバイ用にトランジスタT10が追加されている。
図5(c)はソース接地アンプa1の利得を上げる為に補助アンプa2を設け、レギュレーテッドカスコード(Regulated Cascode)回路構成としたものである。Regulated CascodeについてはIEEE Journal of Solid-State Circuit Vol25.No1,February 1990 に詳しい。この場合もスタンバイ用のトランジスタT10を追加している。
図5(d)はスタンバイ用トランジスタT10の設け方を変えたもので、トランジスタが直列にならない分バラツキに強いものとしている。この図5(d)の回路は図5(a)の応用例として書かれているが、同様のスタンバイトランジスタの接続方式を図5(b)(c)の回路にも適用できる。
5A to 5D show specific circuit examples of the amplifier A provided for each column. Both form an inverting amplifier. FIG. 5A shows a common source grounding amplifier, and a transistor T10 is added for standby. Here, the signal xφP is an inverted pulse of the signal φP.
FIG. 5B is a differential amplifier type, and has an advantage that the threshold voltage Vat when feedback is applied can be controlled by Vref. A transistor T10 is added for standby.
FIG. 5C shows a regulated cascode circuit configuration in which an auxiliary amplifier a2 is provided to increase the gain of the common source amplifier a1. Regulated Cascode is detailed in IEEE Journal of Solid-State Circuit Vol.25, No1, February 1990. In this case also, a standby transistor T10 is added.
FIG. 5D shows a change in the arrangement of the standby transistor T10, which is resistant to variations because the transistors are not in series. Although the circuit of FIG. 5D is written as an application example of FIG. 5A, the same standby transistor connection method can be applied to the circuits of FIGS. 5B and 5C.
上述のように水平転送は、複数の水平信号線HLによって並列的に行われ、これがマルチプレクサ8によって順次選択されて出力される。
マルチプレクサ8の回路例を図6に示す。
マルチプレクサ8は、それぞれが水平信号線HL1〜HLnに対応するサンプリング回路51-1〜51-nと、出力アンプ50を有して成る。
サンプリング回路51-1〜51-nは、それぞれ4つのスイッチ素子Sm及び容量素子Cmから構成されている。
As described above, the horizontal transfer is performed in parallel by the plurality of horizontal signal lines HL, which are sequentially selected and output by the
A circuit example of the
The
The sampling circuits 51-1 to 51-n are each composed of four switch elements Sm and capacitive elements Cm.
例えばサンプリング回路51-1は、スイッチ素子Sm11、Sm21、Sm31、Sm41と容量素子Cm1を有する。各スイッチ素子Sm11、Sm21、Sm31、Sm41は、それぞれ信号φm11、φm21、φm31、φm41によりオン/オフされる。信号φm11、φm21、φm31、φm41は、例えばマルチプレクサ8内の図示しないタイミング発生器により、水平同期信号を基準にして所定タイミングでH状態となるパルスとして生成される。
スイッチ素子Sm11は水平信号線HL1を容量素子Cm1に接続するスイッチとされる。スイッチ素子Sm21は、容量素子Cm1の基準を基準電圧Vref1へ接続するスイッチである。スイッチ素子Sm31、Sm41は、容量素子Cm1の電荷を出力アンプ50に転送するためのスイッチである。つまりスイッチ素子Sm31、Sm41がオンとされると、容量素子Cm1が出力アンプ50の帰還経路に挿入される。
他のサンプリング回路51-2〜51-nも、それぞれ同様の構成となる。
また出力アンプ50の非反転入力V+には基準電圧Vref2が接続されている。
For example, the sampling circuit 51-1 includes switch elements Sm11, Sm21, Sm31, Sm41 and a capacitive element Cm1. Each switch element Sm11, Sm21, Sm31, Sm41 is turned on / off by signals φm11, φm21, φm31, φm41, respectively. The signals φm11, φm21, φm31, and φm41 are generated, for example, by a timing generator (not shown) in the
The switch element Sm11 is a switch that connects the horizontal signal line HL1 to the capacitive element Cm1. The switch element Sm21 is a switch that connects the reference of the capacitive element Cm1 to the reference voltage Vref1. The switch elements Sm31 and Sm41 are switches for transferring the charge of the capacitive element Cm1 to the output amplifier 50. That is, when the switch elements Sm31 and Sm41 are turned on, the capacitive element Cm1 is inserted into the feedback path of the output amplifier 50.
The other sampling circuits 51-2 to 51-n have the same configuration.
A reference voltage Vref2 is connected to the non-inverting input V + of the output amplifier 50.
図7に、このようなマルチプレクサ8の動作タイミングチャートを示す。
上記図2で説明したように、水平信号線HLを駆動する各列のアンプAは1画素時間ずつずれたタイミングで動作している為、その出力も当然一画素時間ずつずれたタイミングで順次出力されている。
上述した水平転送動作により、各アンプAに保持された画素信号は、例えば図7(a)(b)(c)の信号D1,D2,D3として示すように、複数の水平信号線HL上で、1クロック時間(1画素時間)ずつずれながらオーバーラップするように転送されてくる。
図7(a)及び(d)により、水平信号線HL1及びサンプリング回路51-1に注目して説明する。
始めはt0時点から信号φm11、φm21がH状態とされ、これによりスイッチ素子Sm11,Sm21はともにオン状態にある為、水平信号線HL1はその出力を、基準電圧Vref1を基準として容量素子Cm1に充電していることになる。
次にt1時点で信号φm11がL状態に、またt2時点で信号φm21がL状態とされ、スイッチ素子Sm11,Sm21が順番にオフ状態となる事で、容量素子Cm1に水平信号線HL1の電圧がサンプリングされることになる。
最後にt3時点で、信号φm31,φm41を同時にH状態とすることで、スイッチ素子Sm31とSm41が同時にオン状態となり、容量素子Cm1が出力アンプ50に接続される。
容量素子Cm1は、出力アンプ50の出力端子Voutと、マイナス入力端子V−の間に挿入されるため、仮想接地がはたらき、出力アンプ50は基準電圧Vref2を基準として容量素子Cm1に蓄えられた電位差を出力Voutとする。このとき、水平信号線HL1の出力をVhl1、アンプの出力電圧をVoutとすると、
Vout=Vref2+(Vhl1−Vref1)・・・(式3)
という電圧が出力される事になる。
FIG. 7 shows an operation timing chart of such a
As described with reference to FIG. 2 above, the amplifiers A in each column that drive the horizontal signal line HL operate at a timing shifted by one pixel time, so that the output is also sequentially output at a timing shifted by one pixel time. Has been.
As a result of the horizontal transfer operation described above, the pixel signals held in each amplifier A are transmitted on a plurality of horizontal signal lines HL as shown as signals D1, D2, and D3 in FIGS. 7A, 7B, and 7C, for example. The data is transferred so as to overlap while being shifted by one clock time (one pixel time).
With reference to FIGS. 7A and 7D, the horizontal signal line HL1 and the sampling circuit 51-1 will be described.
Initially, the signals φm11 and φm21 are set to the H state from the time t0, so that both the switch elements Sm11 and Sm21 are in the on state. Therefore, the horizontal signal line HL1 charges its output to the capacitive element Cm1 with reference to the reference voltage Vref1. Will be.
Next, the signal φm11 is in the L state at the time t1, the signal φm21 is in the L state at the time t2, and the switch elements Sm11 and Sm21 are sequentially turned off, so that the voltage of the horizontal signal line HL1 is applied to the capacitive element Cm1. It will be sampled.
Finally, at time t3, the signals φm31 and φm41 are simultaneously set to the H state, so that the switch elements Sm31 and Sm41 are simultaneously turned on, and the capacitive element Cm1 is connected to the output amplifier 50.
Since the capacitive element Cm1 is inserted between the output terminal Vout and the negative input terminal V− of the output amplifier 50, virtual grounding works, and the output amplifier 50 has a potential difference stored in the capacitive element Cm1 with reference to the reference voltage Vref2. Is the output Vout. At this time, if the output of the horizontal signal line HL1 is Vhl1, and the output voltage of the amplifier is Vout,
Vout = Vref2 + (Vhl1-Vref1) (Formula 3)
Will be output.
なお、ここで基準電圧Vref1=基準電圧Vref2とすれば、式3は、
Vout=Vhl1・・・(式4)
となって、水平信号線HL1の出力、すなわち上述した式1で表されたアンプAの出力がそのまま出力される事になる。特に理由がなければ 基準電圧Vref1=Vref2として使用する事が望ましい。
If reference voltage Vref1 = reference voltage Vref2 is assumed here,
Vout = Vhl1 (Formula 4)
Thus, the output of the horizontal signal line HL1, that is, the output of the amplifier A expressed by the above-described
以上は水平信号線HL1及びサンプリング回路51-1にだけ注目してみたが、図7(b)(c)(e)(f)(g)を参照して理解されるように、水平信号線HL2〜HLnについても、それぞれサンプリング回路51-2〜51-nによって同様の動作がやはり一画素時間分ずつずれたタイミングで繰り返されており、その結果出力アンプには連続的にデータが転送されるようになっている。
これにより、例えば図7(a)(b)(c)に示すように水平信号線HL1、HL2、HL3にあらわれる信号D1、D2、D3が、図7(h)の出力Voutにおけるシリアルデータとしての信号D1、D2、D3として出力されることになる。
The above has focused on only the horizontal signal line HL1 and the sampling circuit 51-1, but as can be understood with reference to FIGS. 7B, 7C, 7E, 7F, and 5G, the horizontal signal line For HL2 to HLn, the same operation is repeated by the sampling circuits 51-2 to 51-n at the timing shifted by one pixel time, and as a result, data is continuously transferred to the output amplifier. It is like that.
Thereby, for example, as shown in FIGS. 7A, 7B, and 7C, signals D1, D2, and D3 appearing on the horizontal signal lines HL1, HL2, and HL3 are converted into serial data at the output Vout in FIG. 7H. The signals D1, D2, and D3 are output.
マルチプレクサ8として、このような回路を用いる事で、複数の水平信号線HL1〜HLnを用いて並列に転送してきたデータを効率よく一本のシリアルデータにする事が可能となる。尚、この例では出力アンプ50を一個だけとしたが、複数個用意して複数チャンネル出力とする事も容易である。その場合スイッチ素子Sm3*とSm4*の接続先と動作タイミングを変えるだけで実現可能である。
By using such a circuit as the
以上説明してきたように本発明の第1の実施の形態によれば、電荷積分アンプ9を用いて効率よく画素信号を読み出す事が可能であり、また、黒レベル制御回路6及びクランプ電圧出力アンプ7により容量素子Csのプリチャージ電圧を生成しているため、アンプAのスレッショルド電圧のバラツキの影響を受ける事なく黒レベルを制御する事が可能である。
さらに有効期間においては、電荷積分アンプ9は水平ブランキング期間に読み出した信号を保持したままスタンバイ状態に突入する事が可能である。このため各電荷積分アンプ9は、自分が水平方向にデータを転送するタイミングが来た時のみ起動してその他の時間はスタンバイ状態に入る事で大幅に消費電力の削減が可能となる。
また水平転送を複数の水平信号線HL1〜HLnを用いて並列に行なう事で、水平信号線HL一本当たりのデータレートを低くする事が可能となり、列毎にレイアウトされた駆動能力の低いアンプAでも直接水平信号線HLを駆動する事が可能となる。このため、無理に駆動能力の高いアンプを用意してレイアウト面積を増大させるという事がない。また、マルチプレクサ8を設ける事で複数本数の水平信号線HL1〜HLnで並列転送したデータを効率よくシリアルデータに変換する事ができる。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, it is possible to efficiently read out a pixel signal using the
Further, in the effective period, the
Further, by performing horizontal transfer in parallel using a plurality of horizontal signal lines HL1 to HLn, the data rate per horizontal signal line HL can be lowered, and an amplifier having a low driving capability laid out for each column. Even in A, the horizontal signal line HL can be directly driven. For this reason, it is not necessary to increase the layout area by preparing an amplifier with high driving capability. Further, by providing the
<第2の実施の形態>
図8に第2の実施の形態の構成を示す。なお以下の各実施の形態では、図1と同一部分は同一符号を付し、説明を省略する。
この図8の場合、図1に示した第1の実施の形態とほぼ同様であるが、水平走査回路5が出力する信号φS(φS1、φS2・・・)が、アンプ制御信号及びアンプ選択信号として共用されている点が異なる。
つまり水平走査回路5からは、信号φSをアンプAのスタンバイ制御、及びスイッチ素子Shdの制御のために供給している。
上記第1の実施の形態の場合、アンプAのスタンバイからの復帰時間を考慮して、図2で説明したようにアンプ制御信号φPをアンプ選択信号φSより少し早めに立ち上げているが、アンプAのスタンバイ復帰にそれほど時間がかからない場合には、図8のように信号φPを信号φSで兼用してしまう事が可能である。
このようにすることで水平走査回路5の簡単化が図れ、また縦配線(列方向の配線)の本数が減る為レイアウトも簡単になる。
<Second Embodiment>
FIG. 8 shows the configuration of the second embodiment. In the following embodiments, the same parts as those in FIG.
In the case of FIG. 8, the signal φS (φS1, φS2,...) Output from the
That is, the signal φS is supplied from the
In the case of the first embodiment, the amplifier control signal φP is raised slightly earlier than the amplifier selection signal φS as described in FIG. 2 in consideration of the recovery time of the amplifier A from standby. In the case where A does not take much time to return to standby, the signal φP can be shared by the signal φS as shown in FIG.
In this way, the
このようにアンプAをスタンバイ状態から復帰させるアンプ制御信号φPと、アンプAを水平走査線HLに接続するアンプ選択信号φSを共用して1本化をはかるような構成の場合は、水平走査回路5は図9のような回路で実現可能である。
この図9の構成は、上述した図3の構成から、アンプ制御信号φPを形成する為のオアゲートORを削除しただけの構成で、図3に対してより単純な構成と言える。動作タイミングを図10に示すが、上述した図4に対してアンプ制御信号φPが無くなっただけ(アンプ選択信号φSがアンプ制御信号φPを兼ねる)で他は同じである。
When the amplifier control signal φP for returning the amplifier A from the standby state and the amplifier selection signal φS for connecting the amplifier A to the horizontal scanning line HL are shared as described above, the
The configuration of FIG. 9 is a configuration that is simpler than that of FIG. 3 by simply deleting the OR gate OR for forming the amplifier control signal φP from the configuration of FIG. 3 described above. The operation timing is shown in FIG. 10. The operation timing is the same as that in FIG. 4 except that the amplifier control signal φP is eliminated (the amplifier selection signal φS also serves as the amplifier control signal φP).
<第3の実施の形態>
図11に第3の実施の形態を示す。この場合、各電荷積分アンプ9におけるアンプAの帰還容量Csv(Csv1、Csv2・・・)を可変容量素子により構成している。
これにより上記式1中の(Ccp/Cs)の項が可変となり、従って可変ゲインアンプを形成する事ができる。
可変容量Cvsは、複数の容量素子を並べてスイッチで選択する等の方法で形成できる事は容易に想定できる。またその場合、アンプ駆動回路4から容量値選択の為のパルスを発生させる事になる。
このような第3の実施の形態を用いれば、カメラシステムにおいて必ず必要になるPGA(Programmable Gain Amp)の機能を電荷積分アンプ9に持たせる事ができる為、後段のシステムを単純化できると共に、早い段階でゲインアップができる為、画素信号レベルが小さい場合でも十分な信号振幅を確保でき、耐ノイズ性も向上するという利点がある。
<Third Embodiment>
FIG. 11 shows a third embodiment. In this case, the feedback capacitance Csv (Csv1, Csv2,...) Of the amplifier A in each
As a result, the term (Ccp / Cs) in the
It can be easily assumed that the variable capacitor Cvs can be formed by a method in which a plurality of capacitors are arranged and selected by a switch. In this case, a pulse for selecting a capacitance value is generated from the
If such a third embodiment is used, the
<第4の実施の形態>
図12に第4の実施の形態を示す。
この場合、電荷積分アンプ9における帰還容量素子Csに対してのプリチャージ電圧には固定電圧VrefPCを用いている。
そして黒レベル制御回路6及びクランプ電圧出力アンプ7により生成されるクランプ電圧をマルチプレクサ8の基準電圧Vref2(図6参照)へとフィードバックしている。
すると、上記式3の基準電圧Vref2、つまりマルチプレクサ8における出力アンプ50の基準が黒レベルに応じたクランプ電圧とされることになり、これによって黒レベルが適正に制御されることになる。
第1の実施の形態で示したような方式の場合、読み出す画素信号の基準を黒レベルに応じて制御するため、黒レベル制御は水平ブランキング期間のみ、すなわち1水平期間に一回しかできないものであるが、この図12のようにマルチプレクサ8でクランプをかけるようにすれば、クランプ動作に時間的制限がなくなり、いつでも黒レベルを制御できる。
従って、黒レベルの制御に時間的、回数的制限がなくなり、追従性が高く安定したクランプ回路を形成する事が可能となる。
<Fourth embodiment>
FIG. 12 shows a fourth embodiment.
In this case, the fixed voltage VrefPC is used as the precharge voltage for the feedback capacitive element Cs in the
The clamp voltage generated by the black
Then, the reference voltage Vref2 of the
In the case of the system as shown in the first embodiment, since the reference of the pixel signal to be read out is controlled according to the black level, the black level control can be performed only in the horizontal blanking period, that is, once in one horizontal period. However, if clamping is performed by the
Therefore, there is no time or frequency limitation on the black level control, and it is possible to form a clamp circuit with high followability and stability.
<第5の実施の形態>
図13に第5の実施の形態を示す。これは、上記図12と同様に、黒レベル制御回路6及びクランプ電圧出力アンプ7により生成されるクランプ電圧をマルチプレクサ8の基準電圧Vref2へフィードバックするものであるが、このように構成する場合、帰還容量素子Csに対するプリチャージによる黒レベル制御は不要となることから、図12の構成からスイッチ素子Spc、Spx、及び基準電位VrefPCを省略したものである。場合によっては、このような回路構成も考えられる。
このように構成した場合の動作は、図2のタイミングチャートから信号φPC、φXPCを削除しただけでその他は同様の駆動ができる。
この実施の形態によれば、回路構成が簡単になるという利点があるが、上記式1で示された出力Voutは、
Vout=(Ccp/Cs)Vsig+Vat ・・・(式5)
となって、アンプのスレッショルド電圧Vatを基準として動くようになる。このスレッショルド電圧は各列のアンプA毎にばらつく事が予想される為、設計上注意が必要である。
<Fifth embodiment>
FIG. 13 shows a fifth embodiment. As in FIG. 12, the clamp voltage generated by the black
In the case of such a configuration, the same driving can be performed except that the signals φPC and φXPC are deleted from the timing chart of FIG.
According to this embodiment, there is an advantage that the circuit configuration is simplified, but the output Vout expressed by the
Vout = (Ccp / Cs) Vsig + Vat (Formula 5)
Thus, the motor moves with reference to the threshold voltage Vat of the amplifier. Since this threshold voltage is expected to vary for each amplifier A in each column, care must be taken in designing.
<第6の実施の形態>
図14に第6の実施の形態を示す。
上述したきたように、各実施の形態においては水平信号線HLを複数本数用意する為、レイアウトの方法によっては水平信号線HL間のカップリングが問題になる場合がある。また、長い水平信号線HLを列毎に備えた駆動能力の大きくないアンプAで駆動しなければならない為、インピーダンスが高く、寄生容量等を介してノイズが混入しやすいということが想定される。
そこでこの第6の実施の形態においては、複数の水平信号線HL1〜HLnの間に、シールド線SiLを配し、かつそれをマルチプレクサ8の基準電圧Vref1と結合させる事で上記課題を解決している。
すなわち、水平信号線HLの間に一本一本シールド線SiLを通す事でカップリングを防ぐ。また、水平信号線HLとシールド線SiLを寄生容量Cxで結合させ、かつシールド線を基準電圧Vref1と接続する事で、この寄生容量Cxを、水平信号線HLの電位をサンプリングする図6に示した容量素子Cmと同じ基準で存在するようにする。すると、この寄生容量Cxを通してのノイズの混入を防ぐ事が可能となる。
<Sixth Embodiment>
FIG. 14 shows a sixth embodiment.
As described above, in each embodiment, since a plurality of horizontal signal lines HL are prepared, coupling between the horizontal signal lines HL may be a problem depending on the layout method. In addition, since the long horizontal signal line HL must be driven by the amplifier A having a low driving capability provided for each column, it is assumed that the impedance is high and noise is likely to be mixed through a parasitic capacitance or the like.
Therefore, in the sixth embodiment, the above problem is solved by arranging the shield line SiL between the plurality of horizontal signal lines HL1 to HLn and coupling it with the reference voltage Vref1 of the
That is, coupling is prevented by passing the shield lines SiL one by one between the horizontal signal lines HL. In addition, the horizontal signal line HL and the shield line SiL are coupled by a parasitic capacitance Cx, and the shield line is connected to the reference voltage Vref1, thereby sampling the potential of the horizontal signal line HL in FIG. It exists on the same basis as the capacitive element Cm. Then, it becomes possible to prevent the mixing of noise through the parasitic capacitance Cx.
<変形例>
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明としてはさらに多様な変形例が考えられる。
特に本発明では、
第1に、列毎に備えられる電荷積分アンプにおいて、水平ブランキング期間に読み出した画素信号を保持したまま、スタンバイ状態にすること、
第2に、列毎に備えられる電荷積分アンプにおいて、読み出し動作の際にアンプの帰還容量にプリチャージする基準電位を黒レベルに基づいて自動制御すること、
第3に、各電荷積分アンプからの画素信号についての水平方向への転送を複数の水平信号線HLを用いて並列に行なうこと、
を大きな特徴としているが、これらの3つの要素のうちの1つでも備える構成は、本発明の範囲内となる。
例えば図1の構成において水平信号線HLを1本とし、マルチプレクサ8を設けない構成とすれば、上記第1,第2の特徴を有する構成となる。
また図12もしくは図13の構成において水平信号線HLを1本とし、マルチプレクサ8を設けない構成とすれば、上記第1の特徴を有する構成となる。
さらに図1の構成において、黒レベル制御回路6及びクランプ電圧出力アンプ7を設けず、固定電位でプリチャージ電圧を供給するようにすれば、第1,第3の特徴を有する構成となる。
これらのように多様な変形例として、本発明は実現できる。
<Modification>
While the embodiments of the present invention have been described above, various modifications can be considered as the present invention.
Especially in the present invention,
First, in the charge integration amplifier provided for each column, the pixel signal read during the horizontal blanking period is held and the standby state is set.
Second, in a charge integrating amplifier provided for each column, automatically controlling a reference potential to be precharged to a feedback capacitor of the amplifier during a read operation based on a black level;
Third, the pixel signals from the charge integrating amplifiers are transferred in the horizontal direction in parallel using a plurality of horizontal signal lines HL.
However, a configuration including at least one of these three elements is within the scope of the present invention.
For example, in the configuration of FIG. 1, if the configuration is such that one horizontal signal line HL is provided and the
Further, in the configuration of FIG. 12 or FIG. 13, if the configuration is such that one horizontal signal line HL is provided and the
Further, in the configuration of FIG. 1, if the precharge voltage is supplied at a fixed potential without providing the black
The present invention can be realized as various modifications as described above.
また垂直信号線VL毎のカラム読出において電荷積分アンプを用いたが、電荷積分アンプに限定されるものではない。 Further, although the charge integration amplifier is used in the column reading for each vertical signal line VL, it is not limited to the charge integration amplifier.
また本発明で用いられているような、複数本数の信号線(水平信号線)を用意し、その駆動タイミングを各チャンネル1クロック毎ずらしながらオーバーラップさせていくようなアナログ信号の転送方法は、上記実施の形態のような固体撮像装置に限られたものではなく、他の分野にも応用可能である。
例えばアナログメモリのような、複数のアナログデータが行方向もしくは行及び列のアレイ状に存在し、それを精度良く、かつ高速に読み出したい場合など、本発明で紹介したような並列転送を用いる事で、高精度、高速、かつ低消費電力での読み出しが可能となる。
即ち、アナログメモリ装置などにおいて、1行もしくは複数行として、行方向にアナログ信号を保持する信号保持部が配置されて成るアナログ信号保持部が形成されている場合、アナログ信号保持部からのアナログ信号を、各列に対して設けられている垂直信号線に出力させ、各列に対応して設けられているアンプで各信号保持部の信号値を読み出すようにする。
そして、各アンプに保持されたアナログ信号を、複数の水平信号線に振り分けて転送させるものである。
Also, a method of transferring analog signals, such as those used in the present invention, in which a plurality of signal lines (horizontal signal lines) are prepared and their drive timings are overlapped while shifting by one clock for each channel, The present invention is not limited to the solid-state imaging device as in the above embodiment, and can be applied to other fields.
For example, when a plurality of analog data such as an analog memory is present in a row direction or an array of rows and columns and it is desired to read the data accurately and at high speed, the parallel transfer as introduced in the present invention is used. Thus, reading with high accuracy, high speed, and low power consumption is possible.
That is, in an analog memory device or the like, when an analog signal holding unit is formed by arranging a signal holding unit that holds an analog signal in the row direction as one row or a plurality of rows, an analog signal from the analog signal holding unit is formed. Are output to the vertical signal line provided for each column, and the signal value of each signal holding unit is read by the amplifier provided corresponding to each column.
Then, the analog signal held in each amplifier is distributed and transferred to a plurality of horizontal signal lines.
1 画素アレイ、2 撮像画素、3 垂直走査回路、4 アンプ駆動回路、5 水平走査回路、6 黒レベル制御回路、7 クランプ電圧出力アンプ、8 マルチプレクサ、9 電荷積分アンプ 1 pixel array, 2 imaging pixels, 3 vertical scanning circuit, 4 amplifier driving circuit, 5 horizontal scanning circuit, 6 black level control circuit, 7 clamp voltage output amplifier, 8 multiplexer, 9 charge integration amplifier
Claims (16)
上記撮像画素手段について、選択した行における各列の撮像画素からの画素信号を、各列に対して設けられている垂直信号線に出力させる垂直転送手段と、
各列の上記垂直信号線に対して設けられ、各列の撮像画素からの画素信号がそれぞれ入力されるアンプ手段と、
複数の水平信号線と、
各列の上記アンプ手段に保持された画素信号を、上記複数の水平信号線に振り分けて転送させる水平転送手段と、
を備えたことを特徴とする固体撮像装置。 Imaging pixel means comprising imaging pixels arranged in a row direction and a column direction;
For the imaging pixel means, vertical transfer means for outputting a pixel signal from the imaging pixels of each column in the selected row to a vertical signal line provided for each column;
Amplifier means provided for the vertical signal lines in each column, to which pixel signals from the imaging pixels in each column are respectively input;
Multiple horizontal signal lines;
Horizontal transfer means for distributing and transferring the pixel signals held in the amplifier means of each column to the plurality of horizontal signal lines;
A solid-state imaging device comprising:
各列に配される上記各アンプ手段を順次、所定期間オン状態にさせるとともに上記水平信号線に接続させることで、上記各アンプ手段から出力される画素信号を、順次複数の水平信号線により転送させることを特徴とする請求項1に記載の固体撮像装置。 The horizontal transfer means is configured to be able to individually switch the amplifier means to an on state and a standby state by an amplifier control signal supplied to each of the amplifier means. Each of the amplifier means is individually connected to one of the plurality of horizontal signal lines by an amplifier selection signal that connects each of the means to a specific horizontal signal line of the plurality of horizontal signal lines. Configured to be able to
Each of the amplifier means arranged in each column is sequentially turned on for a predetermined period and connected to the horizontal signal line so that the pixel signals output from the amplifier means are sequentially transferred through a plurality of horizontal signal lines. The solid-state imaging device according to claim 1 , wherein:
上記水平信号線の本数と、上記各アンプ手段から出力される画素信号のデータレートとに応じて設定されたパルス幅を有するパルス信号を、上記シフトレジスタに入力することで、上記アンプ選択信号を発生させる構成とされていることを特徴とする請求項5に記載の固体撮像装置。 The horizontal transfer means has a shift register,
By inputting a pulse signal having a pulse width set according to the number of the horizontal signal lines and the data rate of the pixel signal output from each amplifier means to the shift register, the amplifier selection signal is The solid-state imaging device according to claim 5 , wherein the solid-state imaging device is configured to be generated.
上記基準電位が、上記マルチプレクサ手段の出力アンプの基準電位とされることを特徴とする請求項2に記載の固体撮像装置。 Reference potential generating means for generating a reference potential based on the black level of the pixel signal output by the horizontal signal line,
3. The solid-state imaging device according to claim 2 , wherein the reference potential is a reference potential of an output amplifier of the multiplexer means.
上記水平信号線により出力される画素信号の黒レベルに基づいて基準電位を生成する基準電位生成手段と、
上記垂直転送手段による画素信号の読出に先立って、上記電荷積分アンプ手段の帰還容量を、上記基準電位生成手段で生成された上記基準電位にチャージするチャージ手段と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の固体撮像装置。 The amplifier means is a charge integrating amplifier,
Reference potential generating means for generating a reference potential based on the black level of the pixel signal output by the horizontal signal line;
Prior to reading out the pixel signal by the vertical transfer means, charging means for charging the feedback capacitance of the charge integrating amplifier means to the reference potential generated by the reference potential generating means;
The solid-state imaging device according to claim 1 , further comprising:
上記電荷積分アンプ手段は帰還容量が可変容量素子で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の固体撮像装置。 The amplifier means is a charge integrating amplifier,
2. The solid-state imaging device according to claim 1 , wherein the charge integrating amplifier means has a feedback capacitance formed of a variable capacitance element.
上記各列の垂直信号線に設けられたアンプ手段において画素信号を保持する信号保持ステップと、
各列の上記アンプ手段に保持された画素信号を、複数の水平信号線に振り分けて転送させる水平転送ステップと、
を備えたことを特徴とする画素信号処理方法。 Pixel signal vertical that outputs pixel signals from the imaging pixels of each column in the selected row in the imaging pixel means in which the imaging pixels are arranged in the row direction and the column direction to the vertical signal line provided for each column A transfer step;
A signal holding step for holding a pixel signal in the amplifier means provided in the vertical signal line of each column;
A horizontal transfer step for distributing and transferring the pixel signals held in the amplifier means of each column to a plurality of horizontal signal lines;
A pixel signal processing method comprising:
上記アナログ信号保持手段の各列に対応して設けられ、対応する上記信号保持部の信号値を読み出すアンプ手段と、
複数の水平信号線と、
上記アンプ手段の出力を上記複数の水平信号線に振り分けて転送させる水平転送手段と、
を備え、
上記水平転送手段は、上記複数の水平信号線を通過する上記各アンプ手段の出力が1クロック時間ずつずれながらオーバーラップするように転送させることを特徴とするアナログ信号転送装置。 Analog signal holding means in which a signal holding unit for holding an analog signal in the row direction is arranged as one row or a plurality of rows;
Amplifier means provided corresponding to each column of the analog signal holding means, and reading the signal value of the corresponding signal holding section;
Multiple horizontal signal lines;
Horizontal transfer means for distributing and transferring the output of the amplifier means to the plurality of horizontal signal lines;
With
The analog signal transfer apparatus according to claim 1, wherein the horizontal transfer means transfers the outputs of the amplifier means that pass through the plurality of horizontal signal lines so as to overlap each other while shifting by one clock time.
上記各列の垂直信号線に設けられたアンプ手段においてアナログ信号を保持する信号保持ステップと、
各列の上記アンプ手段に保持されたアナログ信号が、上記複数の水平信号線上を1クロック時間ずつずれながらオーバーラップしたタイミングで転送されるように、上記各アンプ手段に保持されたアナログ信号を複数の水平信号線に振り分けて転送させる水平転送ステップと、
を備えたことを特徴とするアナログ信号転送方法。 Vertical transfer for outputting an analog signal from an analog signal holding means, in which a signal holding unit for holding an analog signal in the row direction is arranged as one row or a plurality of rows, to a vertical signal line provided for each column Steps,
A signal holding step for holding an analog signal in the amplifier means provided in the vertical signal line of each column;
A plurality of analog signals held by the amplifier means are transferred so that the analog signals held by the amplifier means of each column are transferred at a timing overlapping on the plurality of horizontal signal lines while shifting by one clock time. A horizontal transfer step for distributing and transferring to the horizontal signal lines;
An analog signal transfer method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008117339A JP4840402B2 (en) | 2003-10-15 | 2008-04-28 | Solid-state imaging device, pixel signal processing method, analog signal transfer device, and analog signal transfer method |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003354888 | 2003-10-15 | ||
JP2003354888 | 2003-10-15 | ||
JP2008117339A JP4840402B2 (en) | 2003-10-15 | 2008-04-28 | Solid-state imaging device, pixel signal processing method, analog signal transfer device, and analog signal transfer method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004243551A Division JP4144578B2 (en) | 2003-10-15 | 2004-08-24 | Solid-state imaging device and pixel signal processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008187744A true JP2008187744A (en) | 2008-08-14 |
JP4840402B2 JP4840402B2 (en) | 2011-12-21 |
Family
ID=39730422
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008117338A Expired - Fee Related JP4725596B2 (en) | 2003-10-15 | 2008-04-28 | Solid-state imaging device and pixel signal processing method |
JP2008117337A Expired - Fee Related JP4840401B2 (en) | 2003-10-15 | 2008-04-28 | Solid-state imaging device and pixel signal processing method |
JP2008117339A Expired - Fee Related JP4840402B2 (en) | 2003-10-15 | 2008-04-28 | Solid-state imaging device, pixel signal processing method, analog signal transfer device, and analog signal transfer method |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008117338A Expired - Fee Related JP4725596B2 (en) | 2003-10-15 | 2008-04-28 | Solid-state imaging device and pixel signal processing method |
JP2008117337A Expired - Fee Related JP4840401B2 (en) | 2003-10-15 | 2008-04-28 | Solid-state imaging device and pixel signal processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP4725596B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012042261A (en) * | 2010-08-17 | 2012-03-01 | Seiko Epson Corp | Integrated circuit device and electronic device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020224780A1 (en) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | ITM Isotopen Technologien München AG | Para-aminohippuric acid (pah) as a renal protective substance |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08331459A (en) * | 1995-06-02 | 1996-12-13 | Hamamatsu Photonics Kk | Solid-state image pickup device |
JPH0951476A (en) * | 1995-06-02 | 1997-02-18 | Hamamatsu Photonics Kk | Solid-state image pickup device |
JP2000287130A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Sharp Corp | Amplifier type solid-state image pickup device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2965777B2 (en) * | 1992-01-29 | 1999-10-18 | オリンパス光学工業株式会社 | Solid-state imaging device |
JP4058791B2 (en) * | 1998-03-18 | 2008-03-12 | ソニー株式会社 | Solid-state imaging device, driving method thereof, and camera system |
JP3667187B2 (en) * | 2000-03-02 | 2005-07-06 | キヤノン株式会社 | Solid-state imaging device |
-
2008
- 2008-04-28 JP JP2008117338A patent/JP4725596B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-04-28 JP JP2008117337A patent/JP4840401B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-04-28 JP JP2008117339A patent/JP4840402B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08331459A (en) * | 1995-06-02 | 1996-12-13 | Hamamatsu Photonics Kk | Solid-state image pickup device |
JPH0951476A (en) * | 1995-06-02 | 1997-02-18 | Hamamatsu Photonics Kk | Solid-state image pickup device |
JP2000287130A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Sharp Corp | Amplifier type solid-state image pickup device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012042261A (en) * | 2010-08-17 | 2012-03-01 | Seiko Epson Corp | Integrated circuit device and electronic device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4840402B2 (en) | 2011-12-21 |
JP4840401B2 (en) | 2011-12-21 |
JP2008199668A (en) | 2008-08-28 |
JP4725596B2 (en) | 2011-07-13 |
JP2008187743A (en) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4144578B2 (en) | Solid-state imaging device and pixel signal processing method | |
US20140002684A1 (en) | Solid-state image sensing device and image sensing system | |
US20030146369A1 (en) | Correlated double sampling circuit and CMOS image sensor including the same | |
CN102164252B (en) | Solid-state image pickup apparatus and driving method therefor | |
JP2009124317A (en) | Solid-state imaging apparatus | |
JP6245882B2 (en) | Photoelectric conversion device and imaging system | |
JP2010087802A (en) | Method of driving solid-state imaging apparatus | |
JP2005086595A (en) | Semiconductor device, and drive control method and apparatus of unit component constituting semiconductor device | |
US9549138B2 (en) | Imaging device, imaging system, and driving method of imaging device using comparator in analog-to-digital converter | |
US8450673B2 (en) | Pixel circuit, imaging integrated circuit, and method for image information acquisition | |
US8605180B2 (en) | Power gate circuit, solid-state imaging device, and camera system | |
JP2005065074A (en) | High-speed imaging apparatus | |
US20090079856A1 (en) | Solid-state imaging device and driving method therefor | |
JP6351252B2 (en) | Driving method of photoelectric conversion device | |
EP2579580B1 (en) | Solid-state imaging device | |
JP4840402B2 (en) | Solid-state imaging device, pixel signal processing method, analog signal transfer device, and analog signal transfer method | |
JP2011101331A (en) | Solid-state imaging apparatus | |
JP2010273383A (en) | Imaging apparatus | |
JP5070945B2 (en) | Solid-state imaging device, imaging device | |
JP2006060294A (en) | Solid-state imaging element | |
TW202345587A (en) | Solid-state imaging element and electronic device | |
WO2016009866A1 (en) | Solid-state imaging element, da converter, sample-and-hold circuit, and electronic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110919 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4840402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |