JP2008183454A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2008183454A
JP2008183454A JP2008120279A JP2008120279A JP2008183454A JP 2008183454 A JP2008183454 A JP 2008183454A JP 2008120279 A JP2008120279 A JP 2008120279A JP 2008120279 A JP2008120279 A JP 2008120279A JP 2008183454 A JP2008183454 A JP 2008183454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
game
state
big hit
variable display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008120279A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4633136B2 (en
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2008120279A priority Critical patent/JP4633136B2/en
Publication of JP2008183454A publication Critical patent/JP2008183454A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4633136B2 publication Critical patent/JP4633136B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance a player's excitement and enjoyment of a game by the game control so that a second game process, different from a first game process, can be executed. <P>SOLUTION: The game machine has the game motion of a Pachinko game machine of a first kind and the game motion of a Pachinko game machine of a second kind as well. When a shot ball enters a common start hole 37, the game control of the game machine of the first kind and the game control of the game machine of the second kind are started. As a result, the rate of entrance of game balls into the common starting hole 37 is varied if an accessory variable winning device 32 having a variable display device is opened/closed or if a variable display device (an attacker) 33 is opened. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、たとえば、パチンコ遊技機やコイン遊技機等で代表される遊技に関し、詳しくは、打玉を遊技領域に打込んで遊技が行なわれる遊技機に関する。   The present invention relates to a game represented by, for example, a pachinko gaming machine, a coin gaming machine, and the like, and more particularly, to a gaming machine in which a game is performed by hitting a ball into a gaming area.

この種の遊技機において、従来から一般的に知られているものに、たとえば、可変表示装置が設けられたものにおいては、始動入賞口への遊技球の入賞を、前記可変表示装置の可変表示を始動させるための始動記憶として記憶可能な始動記憶機能が設けられ、始動入賞口への遊技球の入賞を条件に可変表示装置が可変開始された後表示結果が導出表示されるという1つの遊技プロセスが実行された結果、その表示結果が予め定められた特定の表示態様となった場合に遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御されるように構成されたものがあった。   In this type of gaming machine, what is conventionally known, for example, in the case where a variable display device is provided, the winning of the game ball to the start winning opening is displayed in a variable display of the variable display device One game in which a start memory function that can be stored as a start memory for starting the game is provided, and the display result is derived and displayed after the variable display device is variably started on condition that a game ball is won at the start winning opening. As a result of the process being executed, there is one configured to be controlled to a specific gaming state advantageous to the player when the display result becomes a predetermined specific display mode.

しかし、この種の一般的な遊技機においては、遊技プロセスとしては1種類のプロセスしか存在しなかったために、遊技の変化性に乏しく今一歩興趣を盛り上げることができにくいという欠点があった。   However, in this type of general gaming machine, there is only one type of gaming process, so there is a drawback that it is difficult to excite the game because of a lack of game variability.

本発明は、係る実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、第1の遊技プロセスとは別の第2の遊技プロセスを実行可能に遊技制御し、興趣の向上を図ることである。   The present invention has been conceived in view of the actual situation, and an object of the present invention is to control the game so that a second game process different from the first game process can be executed, thereby improving the interest. .

請求項1に記載の本発明は、表示状態が変化可能な可変表示装置と、
遊技球が入賞可能な始動入賞口と、
該始動入賞口への遊技球の入賞を、前記可変表示装置の可変表示を始動させるための始動記憶として記憶可能な始動記憶手段と、
遊技者にとって有利な第1の状態と遊技者にとって不利な第2の状態とに変換可能な第1の可変入賞球装置および第2の可変入賞球装置と、を備え、
前記始動入賞口への遊技球の入賞を条件に前記可変表示装置において行なわれる可変表示の結果が予め定められた特定表示態様となったときに、前記第1の可変入賞球装置の前記第1の状態への変換により実行される遊技者に有利な第1有利遊技状態と、
前記第1有利遊技状態とは異なる遊技状態であって、前記第2の可変入賞球装置の前記第1の状態への変換により実行される遊技者に有利な第2有利遊技状態と、を実行可能な遊技機であって、
前記第1の可変入賞球装置は、前記始動入賞口に対する位置関係において、前記第1の可変入賞球装置が前記第1の状態に変換しても前記始動入賞口への遊技球の入賞状態に影響を及ぼさない位置に配設され、
前記第2の可変入賞球装置は、前記始動入賞口に対する位置関係において、前記第2の可変入賞球装置の前記第1の状態への変換により前記始動入賞口への遊技球の入賞を妨げる位置に配設されていることを特徴とする。
The present invention according to claim 1 is a variable display device capable of changing a display state;
Start prize opening where game balls can win,
Start memory means capable of storing a winning of a game ball in the start winning opening as start memory for starting variable display of the variable display device;
A first variable winning ball apparatus and a second variable winning ball apparatus that are convertible between a first state advantageous to the player and a second state disadvantageous to the player;
When the result of variable display performed on the variable display device on the condition that a game ball is won at the start winning opening becomes a predetermined specific display mode, the first variable winning ball device of the first variable winning ball device. A first advantageous gaming state advantageous to a player executed by conversion to a state of
A game state that is different from the first advantageous game state and that is executed by conversion of the second variable winning ball apparatus to the first state is executed. A possible gaming machine,
In the positional relationship with respect to the starting winning opening, the first variable winning ball apparatus is in a winning state of a game ball to the starting winning opening even if the first variable winning ball apparatus is converted to the first state. Placed in a position that does not affect,
The position of the second variable winning ball device is such that, in the positional relationship with respect to the starting winning port, the winning of the game ball to the starting winning port is prevented by the conversion of the second variable winning ball device to the first state. It is characterized by being arranged.

次に、図面に基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、本実施の形態では、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を取り上げて説明するが、本発明はこれに限らず、たとえばコイン遊技機やスロットマシン等であってもよく、遊技者によって遊技が行なわれる遊技機であればすべて対象となる。   Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In this embodiment, a pachinko gaming machine will be described as an example of a gaming machine. However, the present invention is not limited to this, and may be, for example, a coin gaming machine or a slot machine. All gaming machines that are played are eligible.

第1実施の形態
図1は、遊技機の一例のパチンコ遊技機の全体正面図である。
First Embodiment FIG. 1 is an overall front view of a pachinko gaming machine as an example of a gaming machine.

パチンコ遊技機1の遊技盤には、遊技領域11が形成されている。パチンコ遊技機1には、遊技者が打球操作するための打球操作ハンドル5が設けられており、この打球操作ハンドル5を遊技者が操作することにより、上皿7内に貯留されているパチンコ玉を1個ずつ発射することができる。発射されたパチンコ玉は、区画レール3の間を通って遊技領域11内に導かれる。   A game area 11 is formed on the game board of the pachinko gaming machine 1. The pachinko gaming machine 1 is provided with a hitting ball operating handle 5 for a player to hit a ball, and the pachinko ball stored in the upper plate 7 by operating the hitting ball operating handle 5 by the player. Can be fired one by one. The fired pachinko balls are guided into the game area 11 through the partition rails 3.

遊技領域11の中央には、可変表示装置付役物可変入賞球装置32が設けられている。この可変表示装置付役物可変入賞球装置32は、従来から一般的な第2種(飛行機タイプ)のパチンコ遊技機に設けられているいわゆるセンター役物に対し、たとえば第1種(フィーバータイプ)のパチンコ遊技機に設けられている可変表示装置を一体的に設けたものである。図中23a,23b,23cは、識別情報の一例としての特別図柄を可変表示させることが可能な特別図柄表示器である。この可変表示装置付役物可変入賞球装置32の両側面には、1対の開閉部材24が設けられている。また可変表示装置付役物可変入賞球装置32内には、特定入賞口(Vポケット)26とその左右に通常入賞口27とが設けられている。特定入賞口26に入賞した特定入賞玉が特定球検出スイッチ29により検出されるとともに、通常入賞口27に入賞した入賞玉が球数検出スイッチ28により検出されるように構成されている。   In the center of the game area 11, a variable display device-attached variable variable winning ball device 32 is provided. This variable display device-attached variable winning ball device 32 is, for example, a first type (fever type) for a so-called center role provided in a conventional second type (airplane type) pachinko machine. The variable display device provided in the pachinko gaming machine is integrally provided. In the figure, reference symbols 23a, 23b, and 23c denote special symbol indicators that can variably display special symbols as an example of identification information. A pair of opening / closing members 24 are provided on both side surfaces of the accessory variable winning ball device 32 with the variable display device. The variable display device-attached variable winning ball device 32 is provided with a specific winning port (V pocket) 26 and normal winning ports 27 on the left and right sides thereof. The specific winning ball that has won the specific winning opening 26 is detected by the specific ball detecting switch 29, and the winning ball that has won the normal winning opening 27 is detected by the ball number detecting switch 28.

可変表示装置付役物可変入賞球装置32の下方には、第1種始動入賞口と第2種始動入賞口と1つの入賞口で兼用された共通始動口37が設けられている。この共通始動口37は、電動チューリップで構成されており、チューリップ用のソレノイド149(図2参照)によって可動片38が開閉するように構成されている。   Below the variable display-equipped accessory variable winning ball device 32, there is provided a common starting port 37 that is shared by the first type starting winning port, the second type starting winning port and one winning port. The common start port 37 is composed of an electric tulip, and the movable piece 38 is opened and closed by a tulip solenoid 149 (see FIG. 2).

可変表示装置付役物可変入賞球装置32には、LED等からなる普通図柄表示器20が設けられている。この普通図柄表示器20は、0〜10の数字を可変表示可能なものである。そして、遊技領域11内に打込まれたパチンコ玉が普通図柄用始動口19を通過して通過球検出器113(図2参照)により検出されれば、普通図柄表示器20が可変開始してその後停止し、その停止時の表示結果がたとえば「7」であった場合に、普通当りとなる。この普通当りとなれば、共通始動口37の可動片38とが所定期間開成する。なお、普通図柄表示器20が可変表示している際に再度打玉が普通図柄始動口19を通過すれば、その普通図柄始動通過が記憶されてその普通始動記憶数が普通図柄用始動記憶ランプ21により点灯表示される。この始動記憶の上限はたとえば「4」に定められている。   The variable display device-attached variable winning ball device 32 is provided with a normal symbol display 20 made of LEDs or the like. The normal symbol display 20 can variably display numbers 0 to 10. Then, if the pachinko ball driven into the game area 11 passes through the normal symbol start port 19 and is detected by the passing ball detector 113 (see FIG. 2), the normal symbol display 20 starts variably. Thereafter, the vehicle stops, and when the display result at the time of the stop is, for example, “7”, it is a normal hit. When this normal hit is reached, the movable piece 38 of the common start port 37 is opened for a predetermined period. When the normal symbol display 20 is variably displayed, if the hit ball passes the normal symbol starting port 19 again, the normal symbol starting passage is stored and the normal starting memory number is the normal symbol starting memory lamp. 21 is turned on. The upper limit of the start memory is set to “4”, for example.

遊技領域11内に打込まれたパチンコ玉が共通始動口37に入賞して共通始動球検出器39により検出されれば、1対の開閉部材24が2回開閉されると同時に、特別可変表示装置の特別図柄表示器23a,23b,23cが一斉に可変開始し、その後左特別図柄表示器23aが停止され、次に右特別図柄表示器23cが停止され、最後に中特別図柄表示器23bが停止表示される。そして、たとえば「777」等のぞろ目が停止表示されれば、第1種大当りとなる。この第1種大当りとなれば、役物用のソレノイド250a,250b(図2参照)が励磁されて1対の開閉部材24が開成され、打玉が入賞可能な遊技者にとって有利な第1の状態となる。この第1の状態は、所定期間(たとえば30秒間)の経過あるいはパチンコ玉の所定個数(たとえば10個)の入賞のうちいずれか早い方の条件が成立することにより終了して左右1対の開閉部材24が閉成して打玉が入賞不可能な遊技者にとって不利な第2の状態となる。   If a pachinko ball driven into the game area 11 wins the common starting port 37 and is detected by the common starting ball detector 39, the pair of opening and closing members 24 are opened and closed twice, and at the same time a special variable display The special symbol indicators 23a, 23b, and 23c of the apparatus are variably started all at once, then the left special symbol indicator 23a is stopped, then the right special symbol indicator 23c is stopped, and finally the middle special symbol indicator 23b is Stopped display. Then, for example, if a grid such as “777” is stopped and displayed, it is a first type big hit. If this type 1 big hit is achieved, the solenoids 250a and 250b (see FIG. 2) for the actors are excited to open the pair of opening / closing members 24, which is advantageous for a player who can win a hit ball. It becomes a state. This first state ends when a predetermined period (for example, 30 seconds) or a predetermined number of pachinko balls (for example, 10) wins, whichever comes first, and ends with a pair of left and right opening / closing The member 24 is closed, and the second state is disadvantageous for a player who cannot win a hit ball.

第1の状態となっている可変表示装置付役物可変入賞球装置32内に進入したパチンコ玉は、特定入賞口(Vポケット)26あるいは通常入賞口27のいずれかに入賞する。パチンコ玉が特定入賞口26に入賞して特定球検出スイッチ29により検出されれば、繰返し継続条件が成立して、可変表示装置付役物可変入賞球装置32のその回の第1の状態が終了するのを待って、再度開閉部材24を開成させて第1の状態にする繰返し継続制御が実行される。この繰返し継続制御の実行上限回数はたとえば16回と定められている。   The pachinko ball that has entered the variable display-equipped accessory variable winning ball apparatus 32 in the first state wins either the specific winning opening (V pocket) 26 or the normal winning opening 27. If the pachinko ball wins the specific winning opening 26 and is detected by the specific ball detecting switch 29, the repeated continuation condition is satisfied, and the first state of the variable display device-attached variable variable winning ball device 32 at that time is Waiting for the completion, the repeated continuation control for opening the opening / closing member 24 again to the first state is executed. The upper limit number of executions of this repeated continuation control is set to 16 times, for example.

前述した特別可変表示装置の特別図柄表示器23a,23b,23cは、可変表示装置付役物可変入賞球装置32が第1の状態となった特定遊技状態(大当り状態)の期間中においては、第1種始動口15にパチンコ玉が入賞したとしても新たな可変表示動作が行なわれないように構成されている。ゆえに、この特別図柄表示器23a,23b,23cが可変表示動作中あるいは大当り制御中において打玉が共通始動口37に入賞すれば、その始動入賞が記憶されて特別図柄用始動記憶ランプ22にその始動入賞記憶数が表示されるように構成されている。この始動入賞記憶数の上限はたとえば「4」に定められている。   The special symbol indicators 23a, 23b, and 23c of the special variable display device described above are in the period of the specific game state (hit state) in which the variable display-equipped accessory variable winning ball device 32 is in the first state. Even if a pachinko ball wins the first type starting port 15, a new variable display operation is not performed. Therefore, when the special symbol indicators 23a, 23b and 23c are in the variable display operation or the big hit control, if the hitting ball wins the common start opening 37, the start winning is stored and the special symbol start memory lamp 22 receives the hit. The starting winning memory number is displayed. The upper limit of the number of start winning memories is set to “4”, for example.

また、特別図柄表示器23a,23b,23cの可変停止の表示結果がいわゆるぞろ目となれば、特定遊技状態が発生して前述した大当り制御が実行されるのであるが、このぞろ目の中でも予め定められた特定のぞろ目(たとえば777や333)で停止表示された場合には、その回の大当り制御が終了した後次回の大当り(第2種大当り)が発生する確率が向上した確率変動状態(確変状態)となるように制御される。また、左特別図柄表示器23aと右特別図柄表示器23cとが停止表示されて、左図柄と右図柄とが同じ種類の図柄(たとえば7と7)となってリーチ状態が成立すれば、中特別図柄表示器23bの可変表示動作期間を延長して通常よりゆっくりとした速度で可変表示させ、特定遊技状態(大当り状態)発生に対する遊技者の期待感を盛り上げるように制御される。   If the special symbol display 23a, 23b, 23c displays a variable stop result, a specific gaming state occurs and the above-described jackpot control is executed. In particular, when the stoppage is displayed at a predetermined specific point (for example, 777 or 333), the probability that the next big hit (type 2 big hit) will occur after that big hit control is completed has improved. Control is performed so that a probability variation state (probability variation state) is obtained. If the left special symbol display 23a and the right special symbol display 23c are stopped and the left symbol and the right symbol become the same type of symbols (for example, 7 and 7) and the reach state is established, The variable symbol display operation period of the special symbol display 23b is extended so that it can be variably displayed at a slower speed than usual to control the player's expectation for the occurrence of a specific gaming state (big hit state).

パチンコ玉が共通始動口37に入賞して可変表示装置付役物可変入賞球装置32の1対の開閉部材24が2回開閉されている最中に可変表示装置付役物可変入賞球装置32内に進入したパチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞してその特定入賞玉が特定球検出スイッチ29により検出されれば、特定遊技状態が発生して、1対の開閉部材24が最大18回開閉させられて第1の状態に制御される第2種大当りとなる。この第1の状態は、開閉部材24の18回の開閉または打玉の所定個数(たとえば10個)入賞のうち早い方の条件が成立することにより終了する。この第1の状態となっている可変表示装置付役物可変入賞球装置32内に進入したパチンコ玉が特定入賞口26に入賞してその入賞玉が特定球検出スイッチ29により検出されれば、繰返し継続条件が成立して、その時点でその回の第1の状態が終了して次のラウンドの第1の状態への制御を行なって繰返し継続制御が実行される。この繰返し継続制御の実行上限回数はたとえば16回(16ラウンド)と定められている。   While the pachinko ball wins the common starting port 37 and the pair of opening and closing members 24 of the variable display device-equipped accessory variable winning ball device 32 is opened and closed twice, the variable display-equipped accessory variable winning ball device 32. If the pachinko ball that has entered inside wins the specific winning opening (V pocket) 26 and the specific winning ball is detected by the specific ball detection switch 29, a specific gaming state occurs, and the pair of opening and closing members 24 It is the second big hit that is opened and closed up to 18 times and controlled to the first state. This first state is terminated when the earlier condition is established among 18 times opening / closing of the opening / closing member 24 or a predetermined number (for example, 10) of hitting balls. If the pachinko ball that has entered the variable display device accessory variable winning ball device 32 in the first state wins the specific winning opening 26 and the winning ball is detected by the specific ball detection switch 29, The repeat continuation condition is satisfied, and at that time, the first state of that time is finished, and the control to the first state of the next round is performed, and the repeat continuation control is executed. The upper limit number of executions of this repeated continuation control is set to 16 (16 rounds), for example.

特定入賞口(Vポケット)26は、1対の可動片50により構成されており、V開放用ソレノイド252(図2参照)が励磁されることによりこの1対の可動片50が開放してパチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞しやすくなる。この1対の可動片50は、前述した確変状態のときあるいはリーチ状態の成立中に開放されるように構成されている。   The specific winning opening (V pocket) 26 is composed of a pair of movable pieces 50, and when the V-opening solenoid 252 (see FIG. 2) is excited, the pair of movable pieces 50 are opened and the pachinko machine is opened. It becomes easier for the balls to win the specific winning opening (V pocket) 26. The pair of movable pieces 50 are configured to be released in the above-described certainty change state or when the reach state is established.

パチンコ玉が1つ共通始動口37に進入したことに伴って、パチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞しかつ特別図柄表示器23a,23b,23cの表示結果が特定の表示態様(たとえば777)になれば、第2種大当りと第1種大当りとが同時に発生することとなる。その場合には、まず第2種大当り制御が実行されて、それが終了した後に、第1種大当り制御が実行されることとなる。これは、特別図柄表示器23a〜23cの変動開始から停止までにある程度の時間を要し、その間に玉がVポケット26に入賞するため、後述する第1種大当りフラグよりも先に第2種大当りフラグの方がセットされるためである。   As a single pachinko ball enters the common starting port 37, the pachinko ball wins the specific winning opening (V pocket) 26 and the display results of the special symbol indicators 23a, 23b, 23c are in a specific display mode ( For example, at 777), the second type big hit and the first type big hit are generated at the same time. In that case, the second type big hit control is executed first, and after that is finished, the first type big hit control is executed. This requires a certain amount of time from the start of change to the stop of the special symbol indicators 23a to 23c, and the ball wins the V pocket 26 during that time. Therefore, the second type is preceded by the first type big hit flag described later. This is because the big hit flag is set.

可変表示装置付役物可変入賞球装置32内には、動的振分け装置25が設けられており、ソレノイドやモータ(図示せず)により動いて、可変表示装置付役物可変入賞球装置32内に進入したパチンコ玉を振分けるように構成されている。この動的振分け装置25によるパチンコ玉の振分け状態次第で、パチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞したり入賞しなかったりする。図中2は、効果音等を発生させるためのスピーカであり、12は風車、13は飾りランプ、14は通常入賞口、10はアウト口、8は下皿である。また上皿7に設けられているレバー6を遊技者が操作すれば、上皿7内に貯留されているパチンコ玉が下皿8に流下するように構成されている。また下皿8に設けられているレバー9を操作することにより、下皿8に貯留されているパチンコ玉を玉箱等に排出させることができる。図14は鍵であり、遊技場の係員が鍵操作することにより、このパチンコ遊技機1の前枠やガラス枠が解錠されて開成することが可能に構成されている。   A dynamic distribution device 25 is provided in the accessory variable winning ball device 32 with a variable display device, and is moved by a solenoid or a motor (not shown) to move inside the variable variable winning ball device 32 with a variable display device. It is configured to distribute pachinko balls that have entered into. Depending on how the pachinko balls are distributed by the dynamic distribution device 25, the pachinko balls may or may not win the specific winning opening (V pocket) 26. In the figure, 2 is a speaker for generating sound effects and the like, 12 is a windmill, 13 is a decorative lamp, 14 is a normal winning port, 10 is an out port, and 8 is a lower plate. The pachinko ball stored in the upper plate 7 flows down to the lower plate 8 when the player operates the lever 6 provided on the upper plate 7. Further, by operating a lever 9 provided on the lower plate 8, the pachinko balls stored in the lower plate 8 can be discharged to a ball box or the like. FIG. 14 shows a key, which is configured such that the front frame and the glass frame of the pachinko gaming machine 1 can be unlocked and opened by operating a key by an attendant of the game hall.

図2〜図4は、第1実施の形態に示されたパチンコ遊技機に用いられる制御回路を示すブロック図である。   2 to 4 are block diagrams showing a control circuit used in the pachinko gaming machine shown in the first embodiment.

図2および図3を参照して、制御回路は、基本回路145、入力回路135、情報出力回路137、初期リセット回路138、定期リセット回路139、電飾信号回路140、アドレスデコード回路141、LED回路146、ソレノイド回路148、CRT回路154、ランプ回路155、音声合成回路156、音量増幅回路157、電源回路158を含む。   2 and 3, the control circuit includes a basic circuit 145, an input circuit 135, an information output circuit 137, an initial reset circuit 138, a periodic reset circuit 139, an illumination signal circuit 140, an address decoding circuit 141, and an LED circuit. 146, a solenoid circuit 148, a CRT circuit 154, a ramp circuit 155, a voice synthesis circuit 156, a volume amplification circuit 157, and a power supply circuit 158.

基本回路145は、遊技制御プログラムに従ってパチンコ遊技機1の各種機器を制御する。基本回路145の内部には、マイクロコンピュータ(マイコン)168が設けられている。マイクロコンピュータ168には、遊技制御プログラムを記憶しているROM(Read Only Memory)169、遊技制御プログラムに従って制御動作を行なうためのCPU(Central Processing Unit )171、CPUのワーク用メモリとして機能するRAM(Random Access Memory)170、その他図示を省略するがI/O(Input/Output)ポート、クロック発生回路などが設けられている。入力回路135には、可変表示装置付役物可変入賞球装置32内に設けられた通常入賞口に入賞した玉を検出する球数検出スイッチ28と、特定入賞口(Vポケット)に入賞した特定入賞玉を検出する特定球検出スイッチ29と、普通図柄用始動口19を通過した通過玉を検出する通過球検出器113と、第1種と第2種で共通の共通始動球検出器39とがそれぞれ接続されている。入力回路135は、球数検出スイッチ28から出力されてくる検出信号を基本回路145へ送信する。   The basic circuit 145 controls various devices of the pachinko gaming machine 1 according to the game control program. A microcomputer 168 is provided inside the basic circuit 145. The microcomputer 168 includes a ROM (Read Only Memory) 169 storing a game control program, a CPU (Central Processing Unit) 171 for performing a control operation according to the game control program, and a RAM (functioning as a work memory for the CPU). Random Access Memory) 170, and other I / O (Input / Output) ports, a clock generation circuit, and the like, which are not shown, are provided. The input circuit 135 includes a ball number detection switch 28 for detecting a ball won in a normal winning opening provided in the accessory variable winning ball apparatus 32 with a variable display device, and a specific winning in a specific winning opening (V pocket). A specific ball detection switch 29 for detecting a winning ball, a passing ball detector 113 for detecting a passing ball that has passed through the normal symbol starting port 19, and a common starting ball detector 39 common to the first and second types. Are connected to each other. The input circuit 135 transmits the detection signal output from the ball number detection switch 28 to the basic circuit 145.

LED回路146には、普通図柄表示器20,普通始動記憶表示器としてのLED21、特別始動記憶表示器22のLED、各種装飾用のLED147が接続されている。LED回路146は、基本回路145から出力される制御信号に応じて、上記各LEDの点灯状態を制御する。   The LED circuit 146 is connected to a normal symbol display 20, an LED 21 as a normal start memory display, an LED of a special start memory display 22, and various decorative LEDs 147. The LED circuit 146 controls the lighting state of each LED according to the control signal output from the basic circuit 145.

初期リセット回路138は、電源投入時に基本回路145をリセットするための回路である。初期リセット回路138から送られてきた初期リセットパルスに応答して、基本回路145はパチンコ遊技機1を初期化する。   The initial reset circuit 138 is a circuit for resetting the basic circuit 145 when the power is turned on. In response to the initial reset pulse sent from the initial reset circuit 138, the basic circuit 145 initializes the pachinko gaming machine 1.

定期リセット回路139は、基本回路145に対し、定期的(たとえば2msec毎)にリセットパルスを与え、ROM169に記憶されている遊技制御プログラムを先頭から繰返し実行させるための回路である。   The periodic reset circuit 139 is a circuit for giving a reset pulse to the basic circuit 145 periodically (for example, every 2 msec) and repeatedly executing the game control program stored in the ROM 169 from the top.

ソレノイド回路148は、共通始動口37の可動片38を駆動するためのチューリップ用ソレノイド149および可変表示装置付役物可変入賞球装置32の開閉部材24を駆動するための役物用ソレノイド250a,250b、Vポケット26の可動片50を駆動するためのV開放用ソレノイド252を制御するための回路である。ソレノイド回路148は、基本回路145から出力される制御信号に応答して、所定のタイミングで各種ソレノイドを励磁して駆動させる。   The solenoid circuit 148 includes the tulip solenoid 149 for driving the movable piece 38 of the common start port 37 and the accessory solenoids 250a and 250b for driving the opening / closing member 24 of the accessory variable winning ball apparatus 32 with a variable display device. , A circuit for controlling a V-opening solenoid 252 for driving the movable piece 50 of the V pocket 26. In response to the control signal output from the basic circuit 145, the solenoid circuit 148 excites and drives various solenoids at a predetermined timing.

アドレスデコード回路141は、基本回路145内のマイクロコンピュータ168から送られてきたアドレス信号をデコードし、マイクロコンピュータ168内部に含まれるROM169、RAM170などのいずれか1つを選択するための信号を出力する回路である。   The address decoding circuit 141 decodes the address signal sent from the microcomputer 168 in the basic circuit 145 and outputs a signal for selecting one of the ROM 169, the RAM 170, etc. included in the microcomputer 168. Circuit.

情報出力回路137は、基本回路145から与えられるデータ信号に基づいて、第1種大当り情報、第2種大当り情報、図柄確定回数情報、確率変動情報(確変情報)、共通始動入賞回数、役物2回開閉回数などの各種遊技情報を遊技場のホストコンピュータであるホール用管理コンピュータなどに対し出力する。ここで、第1種大当り情報とは、特別図柄表示器23a,23b,23cの表示結果に従って発生した大当りの発生を示すための情報である。第2種大当り情報とは、前述した開閉部材24が2回開閉している最中に進入したパチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞することにより発生した大当りの発生を示す情報である。図柄確定数情報とは、共通始動口37に入賞した打玉の入賞個数のうち実際に特別図柄表示器23a,23b,23cにおける図柄の可変表示の始動に使用された個数を示すための情報である。確率変動情報とは、前述した確変状態の発生に関する情報である。共通始動入賞回数情報とは、共通始動口37に入賞した始動入賞個数すべてを示す情報である。役物2回開閉回数情報とは、パチンコ玉が共通始動口37に入賞して開閉部材24が2回開閉動作したその動作回数を示すための情報である。   Based on the data signal given from the basic circuit 145, the information output circuit 137 is a type 1 big hit information, type 2 big hit information, symbol fixed number information, probability variation information (probability variation information), common start winning number, Various game information such as the number of times of opening and closing twice is output to a hall management computer which is a host computer of the game hall. Here, the first type jackpot information is information for indicating the occurrence of the jackpot generated according to the display results of the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c. The second type jackpot information is information indicating the occurrence of a jackpot generated when a pachinko ball entered while the opening / closing member 24 is opened and closed twice wins a specific winning opening (V pocket) 26. is there. The symbol fixed number information is information for indicating the number actually used for starting variable display of symbols in the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c among the number of hitting balls that have won the common starting port 37. is there. The probability variation information is information relating to the occurrence of the probability variation state described above. The common start winning frequency information is information indicating all the number of start winning prizes won in the common start opening 37. The accessory two-time opening / closing frequency information is information for indicating the number of times that the pachinko ball has won the common start port 37 and the opening / closing member 24 has been opened / closed twice.

電飾信号回路140は、パチンコ遊技機1に設けられた複数種類の電飾の点灯状態を制御する電飾基板(図示省略)へランプ制御データD0〜D3を送信する。ランプ制御データD0〜D3は、電飾の点灯状態を制御するためのデータであり、大当り時、あるいは確変時などにおいて、電飾の点灯状態を指定する。なお、ランプ制御データコモンは共通線信号である。   The electric decoration signal circuit 140 transmits lamp control data D0 to D3 to an electric decoration board (not shown) that controls lighting states of a plurality of types of electric decorations provided in the pachinko gaming machine 1. The lamp control data D0 to D3 are data for controlling the lighting state of the electric decoration, and specify the lighting state of the electric decoration at the time of big hit or when the probability changes. The lamp control data common is a common line signal.

CRT回路154は、基本回路145から出力される制御信号に従って、CRT表示器153を駆動制御するための回路である。CRT回路154からCRT表示器153に送信される信号の中には、コマンド信号としてのCD0〜CD7と、表示制御通信トリガ信号(割込信号)であるINPとが含まれている。さらに、CRT回路154とCRT表示器153とを接続する信号線には、電源供給のための+5V線と、+12V線と、グランド信号線であるGND線とがある。基本回路145は、定期リセット回路139からの定期リセット信号が入力されたタイミングでCRT回路154を介してCRT表示器153の可変表示制御基板(サブ基板)216(図4参照)へ、割込信号(INP)と画像表示制御信号(コマンド信号CD0〜CD7)とを出力する。この両信号に基づいて、CRT回路154がCRT表示器153を表示制御して、特別図柄表示器23a,23b,23cが可変表示制御される。   The CRT circuit 154 is a circuit for driving and controlling the CRT display 153 in accordance with a control signal output from the basic circuit 145. The signals transmitted from the CRT circuit 154 to the CRT display 153 include CD0 to CD7 as command signals and INP as a display control communication trigger signal (interrupt signal). Further, signal lines connecting the CRT circuit 154 and the CRT display 153 include a + 5V line for supplying power, a + 12V line, and a GND line as a ground signal line. The basic circuit 145 receives an interrupt signal to the variable display control board (sub board) 216 (see FIG. 4) of the CRT display 153 via the CRT circuit 154 at the timing when the periodic reset signal from the periodic reset circuit 139 is input. (INP) and image display control signals (command signals CD0 to CD7) are output. Based on both signals, the CRT circuit 154 controls the display of the CRT display 153, and the special symbol displays 23a, 23b and 23c are variably controlled.

ランプ回路155は、サイドランプ118と接続される。ランプ回路155は、基本回路145から出力される制御信号に応じて、サイドランプ118の点灯状態を制御する。   The lamp circuit 155 is connected to the side lamp 118. The lamp circuit 155 controls the lighting state of the side lamp 118 according to the control signal output from the basic circuit 145.

電源回路158は、AC24Vの交流電源に接続され、+30V、+21V、+12V、+5Vの複数種類の直流電圧を各回路に供給するための回路である。なお、電源回路158から発生される+30Vの直流電圧はCRT表示器153へ出力される。   The power supply circuit 158 is connected to an AC 24V AC power supply and supplies a plurality of types of DC voltages of + 30V, + 21V, + 12V, and + 5V to each circuit. The + 30V DC voltage generated from the power supply circuit 158 is output to the CRT display 153.

音声合成回路156は、基本回路145から出力される音声発生指令信号に応じて効果音データを合成し、合成した効果音データを音量増幅回路157に与える。音量増幅回路157は、効果音を増幅して電飾基板(図示せず)へ出力する。   The voice synthesis circuit 156 synthesizes sound effect data in accordance with the voice generation command signal output from the basic circuit 145, and provides the synthesized sound effect data to the volume amplification circuit 157. The volume amplifying circuit 157 amplifies the sound effect and outputs it to an electrical decoration board (not shown).

図4は、可変表示制御基板(サブ基板)216に設けられた各種制御回路の構成を示すブロック図である。可変表示制御基板216は、遊技制御基板(コントロール基板)166からの制御信号に応じて可変表示装置付役物可変入賞球装置32の特別図柄表示器32a,32b,32cの表示状態を制御する。   FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of various control circuits provided on the variable display control board (sub-board) 216. The variable display control board 216 controls the display states of the special symbol indicators 32a, 32b, and 32c of the variable display device-attached variable variable winning ball apparatus 32 in accordance with a control signal from the game control board (control board) 166.

可変表示制御基板216には、CRTコントロール回路167、VDP(Video Display Processor )159、リセット回路164、発振回路165、VRAM160、キャラクタROM161、DA変換回路162が設けられている。   The variable display control board 216 is provided with a CRT control circuit 167, a VDP (Video Display Processor) 159, a reset circuit 164, an oscillation circuit 165, a VRAM 160, a character ROM 161, and a DA conversion circuit 162.

CRTコントロール回路167は、図2、図3に示した回路が形成されている遊技制御基板166と接続されている。CRTコントロール回路167は、遊技制御基板166から画像表示のためのコマンドデータCD0〜CD7、INT信号を定期的に受ける。さらに、CRTコントロール回路167は、+12Vおよび+5Vの2種類の電源電圧の供給を受ける。また、可変表示制御基板216は、遊技制御基板166から延びるGND線により接地されている。   The CRT control circuit 167 is connected to a game control board 166 on which the circuits shown in FIGS. 2 and 3 are formed. The CRT control circuit 167 periodically receives command data CD0 to CD7 and an INT signal for image display from the game control board 166. Further, the CRT control circuit 167 is supplied with two types of power supply voltages of + 12V and + 5V. The variable display control board 216 is grounded by a GND line extending from the game control board 166.

CRTコントロール回路167は、受信したコマンドデータCD0〜CD7に応答して、可変表示制御基板216に形成された回路全体を制御する。CRTコントロール回路167は、VDP159にアドレス信号、データ信号および制御信号を送り、VDP159とCRTコントロール回路167との間で、データ信号の送受信を行なう。そして、CRTコントロール回路167は、受信したデータに基づいて、可変表示制御基板216に形成された回路全体の制御を行なう。   The CRT control circuit 167 controls the entire circuit formed on the variable display control board 216 in response to the received command data CD0 to CD7. The CRT control circuit 167 sends an address signal, a data signal, and a control signal to the VDP 159, and transmits and receives data signals between the VDP 159 and the CRT control circuit 167. The CRT control circuit 167 controls the entire circuit formed on the variable display control board 216 based on the received data.

VDP159は、発振回路165から供給されるクロック信号を受けて動作し、リセット回路164から供給されるリセット信号を受けて動作がリセットされる。このVDP159は、CRTコントロール回路167からの制御信号に応答して、画像データを生成する。VDP159は、VRAMアドレス信号、VRAMデータ信号、およびVRAM制御信号などの信号をVRAM160へ送信する。VRAM160からVDP159へは、VRAMデータ信号などの信号が返信される。VDP159は、キャラクタROMアドレス信号、キャラクタROMデータ信号およびキャラクタROM制御信号をキャラクタROM161へ送信する。キャラクタROM161からVDP159へは、キャラクタROMデータ信号などの信号が返信される。   The VDP 159 operates in response to the clock signal supplied from the oscillation circuit 165, and the operation is reset in response to the reset signal supplied from the reset circuit 164. The VDP 159 generates image data in response to a control signal from the CRT control circuit 167. The VDP 159 transmits signals such as a VRAM address signal, a VRAM data signal, and a VRAM control signal to the VRAM 160. A signal such as a VRAM data signal is returned from the VRAM 160 to the VDP 159. VDP 159 transmits a character ROM address signal, a character ROM data signal, and a character ROM control signal to character ROM 161. A signal such as a character ROM data signal is returned from the character ROM 161 to the VDP 159.

VDP159は、CRTコントロール回路167から出力される制御信号に応答して、特別図柄表示器23a,23b,23cの画像表示部に表示される画像を構成するための画像データを生成する。VRAM160は、VDP159が生成した画像データを一時的に記憶する。VDP159が生成し、VRAM160に記憶される画像データは、所定数のドットの集合を単位としたキャラクタの識別番号である。   In response to the control signal output from the CRT control circuit 167, the VDP 159 generates image data for configuring an image to be displayed on the image display unit of the special symbol display 23a, 23b, 23c. The VRAM 160 temporarily stores the image data generated by the VDP 159. The image data generated by the VDP 159 and stored in the VRAM 160 is a character identification number with a set of a predetermined number of dots as a unit.

画像データには、複数のキャラクタの識別番号が、表示される配列関係に従って含まれる。これをマップデータという。個々のキャラクタの識別番号は、CRTコントロール回路167内に予め記憶されている。前述した画像表示部に表示される画像を構成するために必要なキャラクタの識別番号がCRTコントロール回路167から読出され、VDP159により、表示画面におけるキャラクタの配列関係を示すためのマップデータとして、VRAM160に記憶される。   The image data includes the identification numbers of a plurality of characters according to the displayed arrangement relationship. This is called map data. The identification number of each character is stored in advance in the CRT control circuit 167. Character identification numbers necessary for constructing the image displayed on the image display unit described above are read from the CRT control circuit 167, and are stored in the VRAM 160 by the VDP 159 as map data for indicating the character arrangement relationship on the display screen. Remembered.

キャラクタROM161は、キャラクタの識別番号に応答するドットデータを予め記憶している。VDP159は、所定のタイミングでVRAM160からマップデータを読出し、マップデータに含まれる各キャラクタの識別番号に基づいて、各キャラクタのドットデータを読出す。VDP159は、読出したドットデータに基づいて、画像表示信号を生成する。生成された信号は、DA変換回路162によりアナログのRGB(RED,GREEN,BLUE)信号に変換されて表示装置163に出力される。さらにVDP159は、復号同期信号SYNCを表示装置163へ供給する。表示装置163は、送信されてきたRGB信号、復号同期信号SYNCに基づいて、画像表示部に画像を表示する。なお、表示装置163は、遊技制御基板166から延びるGND線により接地されている。   Character ROM 161 stores dot data that responds to the character identification number in advance. The VDP 159 reads map data from the VRAM 160 at a predetermined timing, and reads dot data of each character based on the identification number of each character included in the map data. The VDP 159 generates an image display signal based on the read dot data. The generated signal is converted into an analog RGB (RED, GREEN, BLUE) signal by the DA conversion circuit 162 and output to the display device 163. Further, the VDP 159 supplies the decoding synchronization signal SYNC to the display device 163. The display device 163 displays an image on the image display unit based on the transmitted RGB signal and decoded synchronization signal SYNC. The display device 163 is grounded by a GND line extending from the game control board 166.

図5は、パチンコ遊技機1の遊技制御に用いられる乱数を生成するための各種ランダムカウンタを説明するための説明図である。   FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining various random counters for generating random numbers used for game control of the pachinko gaming machine 1.

このパチンコ遊技機1は、前述した特定遊技状態を発生させるか否か等をランダムカウンタのカウント値(乱数)によりランダムに決定する。ランダムカウンタには、ランダム1〜ランダム7の7種類のものがある。ランダム1カウンタは、特別図柄表示器23a,23b,23cの表示結果に基づいて第1種特定遊技状態(第1種大当り)を発生させるか否かをランダムに決定するためのものである。このランダム1カウンタは、0からカウントアップしてその上限である370までカウントアップした後再度0からカウントアップし直すものである。このカウント動作は、定期リセット回路139からの定期リセット信号が入力される毎に1回ずつ加算される。その結果、2msec毎に1ずつ加算されることとなる。   The pachinko gaming machine 1 randomly determines whether or not to generate the above-described specific gaming state based on a count value (random number) of a random counter. There are seven types of random counters, random 1 to random 7. The random 1 counter is for randomly determining whether or not to generate the first type specific gaming state (first type big hit) based on the display results of the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c. The random 1 counter counts up from 0, counts up to the upper limit of 370, and then counts up from 0 again. This count operation is incremented once every time a periodic reset signal from the periodic reset circuit 139 is input. As a result, 1 is added every 2 msec.

ランダム2カウンタは、0からカウントアップして上限である10までカウントアップした後再度0からカウントアップし直す。このランダム2カウンタのカウント値は、普通図柄表示器20の表示結果に基づいて発生する普図当りを発生させるか否かをランダムに決定するためのものである。このランダム2カウンタも、定期リセット信号の入力毎に加算され、2msec毎に1ずつ加算される。   The random 2 counter counts up from 0, counts up to 10 which is the upper limit, and then counts up again from 0. The count value of the random 2 counter is for determining at random whether or not to generate a common symbol that is generated based on the display result of the normal symbol display 20. This random 2 counter is also added every time the periodic reset signal is input, and 1 is added every 2 msec.

ランダム3カウンタは、0からカウントアップしてその上限である127までカウントアップすると再度0からカウントアップし直すものである。このランダム3カウンタのカウント値は、リーチ状態にするか否かを乱数を用いて事前決定する場合に用いるためのものである。このランダム3カウンタも、前述した定期リセット信号の入力毎に加算されるために、2msec毎に1ずつ加算される。   The random 3 counter counts up from 0 and counts up from 0 again when it counts up to the upper limit of 127. The count value of the random 3 counter is used when determining in advance using a random number whether or not to reach the reach state. Since this random 3 counter is also added every time the above-described periodic reset signal is input, 1 is added every 2 msec.

ランダム4カウンタは、0からカウントアップしてその上限である14までカウントアップした後再度0からカウントアップし直すものである。このランダム4カウンタのカウント値は、左停止図柄すなわち左特別図柄表示器23aの予定停止図柄をランダムに決定するためのものである。このランダム4カウンタは、定期リセット信号の入力毎に加算されるばかりでなく、割込処理余り時間を利用して無限ループで加算される。前述したように、CPU171は、定期リセット信号の入力と同時にプログラムを先頭から実行して最後まで実行した後次の定期リセット信号の入力を待ち、次の定期リセット信号の入力があったことにより再度プログラムを先頭から実行し直すように動作する。その次のリセット信号の入力を待っているリセット待ち状態のときに、CPU171は、無限ループを利用してランダムカウンタの加算更新処理を繰返し実行する(図6参照)。ランダム4カウンタは、この無限ループを利用した加算処理も行なわれている。   The random 4 counter counts up from 0, counts up to the upper limit of 14, and then counts up from 0 again. The count value of the random 4 counter is used to randomly determine the left stop symbol, that is, the scheduled stop symbol of the left special symbol display 23a. This random 4 counter is not only added every time the periodic reset signal is input, but is also added in an infinite loop using the surplus interrupt processing time. As described above, the CPU 171 executes the program from the beginning simultaneously with the input of the periodic reset signal, waits for the input of the next periodic reset signal after executing the program to the end, and again due to the input of the next periodic reset signal. Operates to restart the program from the beginning. In the reset wait state waiting for the input of the next reset signal, the CPU 171 repeatedly executes random counter addition update processing using an infinite loop (see FIG. 6). The random 4 counter is also subjected to addition processing using this infinite loop.

ランダム5カウンタは、0からカウントアップしてその上限である14までカウントアップした後再度0からカウントアップし直すものである。このような2msec毎に1ずつ加算することに加えて、割込処理余り時間を利用して加算処理するものは、ランダム7カウンタがある。   The random 5 counter counts up from 0, counts up to the upper limit of 14, and then counts up from 0 again. In addition to adding 1 every 2 msec as described above, there is a random 7 counter that performs addition using the interruption processing surplus time.

ランダム5カウンタは、0からカウントアップしてその上限である14までカウントアップした後再度0からカウントアップし直すものである。このランダム5カウンタは、ランダム4カウンタが上限値14までカウントアップすることによる桁上げ毎に「1」ずつ加算更新される。ランダム5カウンタのカウント値は、中停止図柄すなわち中特別図柄表示器23bの予定停止図柄をランダムに決定するために用いられる。   The random 5 counter counts up from 0, counts up to the upper limit of 14, and then counts up from 0 again. The random 5 counter is incremented and updated by “1” for every carry by the random 4 counter counting up to the upper limit value 14. The count value of the random 5 counter is used to randomly determine the intermediate stop symbol, that is, the scheduled stop symbol of the medium special symbol indicator 23b.

ランダム6カウンタは、0からカウントアップしてその上限である14までカウントアップした後再度0からカウントアップし直すものである。ランダム6カウンタは、ランダム5カウンタの桁上げ毎に「1」ずつ加算更新される。ランダム6カウンタのカウント値は、右停止図柄すなわち右特別図柄表示器23cの予定停止図柄をランダムに決定するためのものである。   The random 6 counter counts up from 0, counts up to the upper limit of 14, and then counts up from 0 again. The random 6 counter is incremented and updated by “1” for every carry of the random 5 counter. The count value of the random 6 counter is used to randomly determine the right stop symbol, that is, the scheduled stop symbol of the right special symbol display 23c.

ランダム7カウンタは、0からカウントアップしてその上限である9までカウントアップした後再度0からカウントアップし直すものである。ランダム7カウンタのカウント値は、普通可変表示装置すなわち普通図柄表示器20の外れ図柄をランダムに決定するためのものである。普通図柄表示器20は、前述したように、「7」が表示されたときに普図当りとなる。そして、前述したランダム2カウンタのカウント値に基づいて普図当りにすることが事前決定された場合には、自動的にその「7」で停止表示されるように制御される。一方、ランダム2カウンタのカウント値が抽出されてその抽出値に基づいて外れにすることが事前決定された場合には、ランダム7カウンタのカウント値が抽出されて、抽出値に基づいて普通図柄表示器20の図柄停止表示が行なわれる。このランダム7カウンタは、0から9のカウント値を呈するものであり、0〜6のカウント値のいずれかが抽出された場合にはその抽出値そのものの数字が普通図柄表示器20により停止表示され、7が抽出された場合には「8」が普通図柄表示器20により停止表示され、8が抽出された場合には「9」が普通図柄表示器20により停止表示され、9が抽出された場合には「10」が普通図柄表示器20により停止表示されるように制御される。ゆえに、このランダム7カウンタのカウント値に基づいて普通図柄表示器20を停止表示制御した場合には、「7」が停止表示されることがなく、当り表示になることがない。   The random 7 counter counts up from 0, counts up to 9 which is the upper limit thereof, and then counts up again from 0. The count value of the random 7 counter is used to randomly determine the out of the normal variable display device, that is, the normal symbol display 20. As described above, the normal symbol display device 20 becomes a normal symbol when “7” is displayed. Then, when it is determined in advance that the normal figure is to be reached based on the count value of the random 2 counter described above, control is automatically performed so as to stop display at “7”. On the other hand, when it is determined in advance that the count value of the random 2 counter is extracted and based on the extracted value, the count value of the random 7 counter is extracted and the normal symbol display is performed based on the extracted value. The symbol stop display of the container 20 is performed. This random 7 counter exhibits a count value from 0 to 9, and when any of 0 to 6 is extracted, the number of the extracted value itself is stopped and displayed by the normal symbol display 20. When 8 is extracted, “8” is stopped and displayed by the normal symbol display 20, and when 8 is extracted, “9” is stopped and displayed by the normal symbol display 20 and 9 is extracted. In this case, “10” is controlled to be stopped and displayed by the normal symbol display 20. Therefore, when the normal symbol display 20 is controlled to stop display based on the count value of the random 7 counter, “7” is not stopped and no win display is displayed.

図6は、図2,図3に示した制御回路の動作を示すフローチャートである。このフローチャートのプログラムは、ROM169に記憶されている。   FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the control circuit shown in FIGS. The program of this flowchart is stored in the ROM 169.

ステップS(以下単にSという)1により、スタックセットがなされ、ステップS2に進み、RAM170の記憶データが正常であるか否かの判断がなされる。電源投入時等においては、RAMの記憶データが正常でないために、制御がS9に進み、RAMが初期化されてシステムイニシャルされる。次に制御がS10に進み、ランダム1〜ランダム7のカウンタの更新処理がなされる。このS10により、ランダム1〜ランダム7のカウント値が「1」ずつ加算更新される。次にS11に進み、入賞記憶エリア格納処理がなされ、次にS11aに進み、情報出力処理がなされる。そしてS12に進み、前述した定期リセット信号の入力待ち時間を利用してランダムカウンタ4〜7のカウント値を更新する処理がなされる。   In step S (hereinafter simply referred to as S) 1, a stack is set, and the process proceeds to step S2, where it is determined whether or not the data stored in the RAM 170 is normal. When the power is turned on, the stored data in the RAM is not normal, so the control advances to S9, the RAM is initialized and the system is initialized. Next, the control advances to S10, and update processing of random 1 to random 7 counters is performed. By this S10, the count values of random 1 to random 7 are added and updated by "1". Next, the process proceeds to S11, where a winning storage area storing process is performed, and then, the process proceeds to S11a, where an information output process is performed. Then, the process proceeds to S12, and processing for updating the count values of the random counters 4 to 7 is performed using the input waiting time for the periodic reset signal described above.

RAMのデータが正常な場合にはS30に進み、I/Oポートの出力処理がなされる。次にS4に進み、入力回路135からのスイッチ入力処理がなされ、S5に進み、特別可変表示処理すなわち特別図柄表示器23a,23b,23cを表示制御するための処理がなされる。次にS6に進み、普通可変表示処理すなわち普通図柄表示器20の可変表示制御を行なう処理がなされる。次にS7に進み、役物駆動制御すなわち可変表示装置付役物可変入賞球装置32を制御するための処理がなされる。次にS8に進み、電動チューリップ駆動制御すなわち電動チューリップで構成された共通始動口37の各可動片38を開閉駆動するための制御がなされる。その後制御がS10に進む。   If the data in the RAM is normal, the process proceeds to S30, and output processing of the I / O port is performed. In step S4, switch input processing from the input circuit 135 is performed. In step S5, special variable display processing, that is, processing for display control of the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c is performed. Next, in S6, normal variable display processing, that is, processing for performing variable display control of the normal symbol display 20 is performed. Next, the process proceeds to S7, in which an accessory drive control, that is, a process for controlling the accessory variable winning ball apparatus 32 with a variable display device is performed. Next, proceeding to S8, electric tulip drive control, that is, control for opening and closing each movable piece 38 of the common starting port 37 constituted by electric tulips is performed. Thereafter, the control proceeds to S10.

図7は、前述したS4に示されたスイッチ入力処理のサブルーチンプログラムを示すフローチャートである。S13により、スイッチポート入力処理がなされ、S14に進み、球数検出スイッチ28がONになっているか否かの判断がなされる。球数検出スイッチ28がONになっていない場合には制御がS17に進むが、パチンコ玉が通常入賞口27に入賞した球数検出スイッチ28により検出されれば、S14によりYESの判断がなされてS15に進み、10カウントカウンタが最大であるか否かの判断がなされる。この10カウントカウンタは、可変表示装置付役物可変入賞球装置32内に入賞したパチンコ玉を計数するカウンタであり、カウント最大値が「10」に定められている。10カウントカウンタのカウント値が既に最大になっている場合にはそれ以上カウントできないためにS17に進むが、10カウントカウンタのカウント値が最大になっていない場合にはS16に進み、10カウントカウンタを「1」加算更新する処理がなされる。   FIG. 7 is a flowchart showing a subroutine program of the switch input process shown in S4 described above. In S13, switch port input processing is performed, and the process proceeds to S14, in which it is determined whether or not the ball number detection switch 28 is ON. If the ball number detection switch 28 is not turned on, the control proceeds to S17. However, if a pachinko ball is detected by the ball number detection switch 28 that has won the normal winning opening 27, a determination of YES is made in S14. Proceeding to S15, it is determined whether or not the 10-count counter is maximum. The 10-count counter is a counter that counts the pachinko balls that have won the winning combination variable winning ball device 32 with the variable display device, and the maximum count value is set to “10”. If the count value of the 10-count counter has already reached the maximum, no further count can be made and the process proceeds to S17. If the count value of the 10-count counter has not reached the maximum, the process proceeds to S16. A process of adding and updating “1” is performed.

次にS17では、特定球検出スイッチ29がONになっているか否かの判断がなされる。特定球検出スイッチ29がONになっていない場合にはS21に進むが、パチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞して特定球検出スイッチ29により検出されれば、制御がS18に進み、10カウントカウンタが最大になっているか否かの判断がなされ、最大になっている場合にS20に進むが、最大になっていない場合にはS19により、その10カウントカウンタに「1」を加算更新する処理がなされる。このS16,S19により、可変表示装置付役物可変入賞球装置32内に進入した全パチンコ玉数が計数される。次にS20に進み、V入賞フラグがセットされる。これは、パチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞してきたために、その入賞に基づいて第2種大当り制御を行なうためにVフラグをセットして入賞した事実を記憶するためである。   Next, in S17, it is determined whether or not the specific sphere detection switch 29 is ON. If the specific ball detection switch 29 is not ON, the process proceeds to S21. However, if the pachinko ball wins the specific winning opening (V pocket) 26 and is detected by the specific ball detection switch 29, the control proceeds to S18. A determination is made as to whether or not the 10-count counter is maximized. If it is maximized, the process proceeds to S20. If it is not maximized, "1" is added to the 10-count counter in S19. Processing to update is performed. By this S16, S19, the total number of pachinko balls that have entered the variable display device-attached accessory variable winning ball device 32 is counted. Next, proceeding to S20, the V winning flag is set. This is to store the fact that the pachinko ball has won the specific winning opening (V pocket) 26 and set the V flag to perform the second type big hit control based on the winning.

次にS21に進み、共通始動球検出器がONになっているか否かの判断がなされる。ONになっていない場合にはS24に進むが、パチンコ玉が共通始動口37に入賞してその始動入賞玉が始動球検出器39により検出されれば、制御がS22に進み、特別始動記憶数が最大になっているか否かの判断がなされる。この特別始動記憶数は前述したように「4」まで記憶可能であり、既に最大になっている場合にはS24に進むが、まだ最大になっていない場合にはS23により、その特別始動記憶に「1」を加算する処理がなされる。   Next, in S21, it is determined whether or not the common starting ball detector is ON. If it is not ON, the process proceeds to S24, but if the pachinko ball wins the common start port 37 and the start winning ball is detected by the start ball detector 39, the control proceeds to S22, and the special start memory number A determination is made whether or not is at a maximum. As described above, this special start memory number can be stored up to “4”, and if it has already reached the maximum, the process proceeds to S24, but if it has not yet reached the maximum, the special start memory is stored in S23 by S23. A process of adding “1” is performed.

次にS24に進み、通過球検出器がONになっているか否かの判断がなされる。ONになっていない場合にはこのサブルーチンプログラムが終了するが、パチンコ玉が普通図柄用始動口19を通過してその通過玉が通過球検出器113により検出されれば、制御がS25に進み、普通記憶数が最大になっているか否かの判断がなされる。この普通始動記憶数も、前述したように、その記憶上限数が「4」に定められている。そして未だに最大になっていない場合にはS26に進み、普通始動記憶に「1」を加算する処理がなされる。   Next, in S24, it is determined whether or not the passing ball detector is ON. If it is not ON, this subroutine program ends, but if the pachinko ball passes through the normal symbol start port 19 and the passing ball is detected by the passing ball detector 113, the control proceeds to S25, A determination is made as to whether or not the number of ordinary memories is maximized. This normal start memory number is also set to “4” as described above. If it has not yet reached the maximum, the process proceeds to S26, and a process of adding "1" to the normal start memory is performed.

図8(a)は、S11に示された入賞記憶エリア格納処理のサブルーチンプログラムを示すフローチャートであり、図8(b)は、図9のS40に示された第1種大当り判定のサブルーチンプログラムを示すフローチャートである。また図9,図10は、図5に示された特別可変表示処理のサブルーチンプログラムを示すフローチャートである。   FIG. 8A is a flowchart showing a subroutine program of the winning storage area storing process shown in S11, and FIG. 8B is a flowchart of the first type big hit determination subroutine program shown in S40 of FIG. It is a flowchart to show. FIGS. 9 and 10 are flowcharts showing a subroutine program of the special variable display process shown in FIG.

図8,図9,図10を参照して、S27により、特別始動記憶数が「0」であるか否かの判断がなされる。「0」の場合にはS29に進み、普通始動記憶数が「0」であるか否かの判断がなされる。一方、S23の処理の結果特別始動記憶数が「0」でなくなった場合には、S27によりNOの判断がなされてS28に進み、ランダム1カウンタのカウント値が抽出されてその抽出値を特別始動記憶エリアの対応するエリアに格納する処理がなされた後S29へ進む。この特別始動記憶エリアとは、第1種始動口15に入賞した始動入賞記憶の古い順に対応させて、ランダム1カウンタの抽出値を記憶させるための記憶領域である。   Referring to FIGS. 8, 9, and 10, it is determined in S27 whether or not the special start memory number is “0”. In the case of “0”, the process proceeds to S29, and it is determined whether or not the normal start memory number is “0”. On the other hand, when the number of special start memorization is not “0” as a result of the process of S23, NO is determined in S27 and the process proceeds to S28, where the count value of the random 1 counter is extracted and the extracted value is used as the special start. After the process of storing in the corresponding area of the storage area is performed, the process proceeds to S29. The special start storage area is a storage area for storing the extracted value of the random 1 counter in correspondence with the oldest start winning memories that have won the first type start port 15 in the oldest order.

S28の処理の後制御はS29に進む。パチンコ玉が普通図柄用始動口19を通過して通過球検出器113により検出されれば、S26の処理がなされて普通始動記憶数が「0」ではなくなる。すると、S29によりNOの判断がなされてS30に進み、ランダム2カウンタの値が抽出されてその抽出値が普通始動記憶エリアの対応するエリアに格納される。この普通始動記憶エリアも、前述した特別始動記憶エリアと同様の記憶領域であり、普通始動記憶の古い順に対応させてランダム2カウンタの抽出値を記憶させておくための記憶領域である。次に図9に基づいて、特別可変表示処理のサブルーチンプログラムを説明する。S37により、大当り動作中であるか否かの判断がなされる。可変表示装置付役物可変入賞球装置32が第1の状態に制御され、その第1の状態が所定回数繰返し継続制御される大当り動作中においては、S37によりYESの判断がなされてS54に進み、特別可変表示装置としての特別図柄表示器23a,23b,23cの可変表示動作が行なわれないように制御される。S54では、繰返し継続制御の実行回数(ラウンド回数)を計数するラウンドカウンタの値を特別図柄表示器23a,23b,23cのいずれかに表示させる処理がなされ、S55では、10カウントカウンタの計数値を特別図柄表示器23a,23b,23cのいずれかに表示させる処理がなされる。また、V入賞フラグがセットされている場合にはS57により、特定入賞口26へ玉が入賞した旨の表示処理がなされる。   After the process of S28, the control proceeds to S29. If the pachinko ball passes through the normal symbol start port 19 and is detected by the passing ball detector 113, the process of S26 is performed and the normal start memory number is not “0”. Then, NO is determined in S29, and the process proceeds to S30. The value of the random 2 counter is extracted, and the extracted value is stored in the corresponding area of the normal start storage area. This normal start storage area is also a storage area similar to the special start storage area described above, and is a storage area for storing the extracted values of the random two counters in correspondence with the oldest start of the normal start storage. Next, a subroutine program for the special variable display process will be described with reference to FIG. By S37, it is determined whether or not the big hit operation is being performed. During the big hit operation in which the variable display-equipped accessory variable winning ball device 32 is controlled to the first state and the first state is continuously controlled a predetermined number of times, a YES determination is made in S37 and the process proceeds to S54. The special symbol display devices 23a, 23b, and 23c as the special variable display devices are controlled so that the variable display operation is not performed. In S54, a process of displaying the value of the round counter for counting the number of executions of the repeated continuation control (number of rounds) on any of the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c is performed. In S55, the count value of the 10 count counter is displayed. Processing to display on any of the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c is performed. If the V winning flag is set, the display processing to the effect that the ball has won the specific winning opening 26 is performed in S57.

一方、大当り動作中でない場合には制御はS38に進み、既に可変表示動作中であるか否かの判断がなされる。可変表示動作中である場合にはS42に進むが、可変表示動作中でない場合にはS39に進み、特別始動記憶があるか否かの判断がなされる。特別始動記憶がない場合にはこのサブルーチンプログラムが終了するが、特別始動記憶がある場合にはS40に進み、第1種大当り判定がなされる。この第1種大当り判定の具体的な内容は、図8(b)に示されている。次にS41に進み、特別始動入賞記憶があるために、それに基づいて、特別可変表示装置可変開始処理がなされる。その結果、特別図柄表示器23a,23b,23cが可変開始される。   On the other hand, when the big hit operation is not being performed, the control proceeds to S38, and it is determined whether or not the variable display operation is already being performed. If the variable display operation is being performed, the process proceeds to S42. If the variable display operation is not being performed, the process proceeds to S39, where it is determined whether or not there is a special start memory. If there is no special start memory, the subroutine program ends. If there is a special start memory, the process proceeds to S40, and the first type big hit determination is made. The specific contents of the first type big hit determination are shown in FIG. Next, the process proceeds to S41, and since there is a special start winning memory, a special variable display device variable start process is performed based thereon. As a result, the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c are variably started.

次にS42に進み、第1種大当りフラグが「大当り」であるか否かの判断がなされる。この第1種大当りフラグは、特別図柄表示器23a,23b,23cの表示結果に従って大当りを発生させることが事前決定された場合にその決定内容を記憶しておくためのフラグである。この第1種大当りフラグは、S40による第1種大当り判定の処理がなされた結果、大当りを記憶させるかまたは外れを記憶させるかの処理がなされる。これについては後述する。第1種大当りフラグが「大当り」でない場合には図10に示されたS58に進むが、「大当り」になっている場合にS43に進み、左図柄停止時期が経過したか否かの判断がなされ、経過していない場合にはサブルーチンプログラムが終了する。   Next, in S42, it is determined whether or not the first type big hit flag is “big hit”. The first type big hit flag is a flag for storing the contents of the determination when it is determined in advance that the big hit will be generated according to the display results of the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c. As a result of the first type big hit determination process in S40, the first type big hit flag is processed to store a big hit or a miss. This will be described later. If the first type big hit flag is not “big hit”, the process proceeds to S58 shown in FIG. 10, but if it is “big hit”, the process proceeds to S43 to determine whether the left symbol stop timing has elapsed. If not, the subroutine program ends.

この左図柄停止時期は、特別始動記憶に基づいて特別図柄表示器23a,23b,23cが一斉に可変開始した後、最初に停止表示される左特別図柄表示器23aの停止時期のことであり、たとえば可変開始から5秒程度の時間が計時されたときである。左図柄停止時期が経過した場合には制御がS44に進み、現時点におけるランダム4カウンタの値を抽出し、その抽出値に基づいて左図柄すなわち左特別図柄表示器23aを停止表示させる制御がなされる。その結果、抽出されたランダム4カウンタの値に対応した図柄がこの左特別図柄表示器23aに停止表示されることとなる。次にS45に進み、右図柄停止時期が経過したか否かの判断がなされ、経過した段階で制御がS46に進み、左=右にして右図柄を停止させる制御がなされる。このS46のステップが実行されるということは、S42によりYESの判断がなされたときすなわち第1種大当りフラグが「大当り」になっているときであり、大当りが発生されることが事前に決定されている場合である。ゆえに、右図柄を停止制御する際に、その右図柄を左図柄と一致させて同じ図柄で停止表示させる制御がなされる。   This left symbol stop time is the stop timing of the left special symbol display 23a that is first stopped and displayed after the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c are variably started all at once based on the special start memory. For example, when a time of about 5 seconds is measured from the variable start. When the left symbol stop time has passed, the control proceeds to S44, where the value of the current random 4 counter is extracted, and control is performed to stop and display the left symbol, that is, the left special symbol display 23a based on the extracted value. . As a result, the symbol corresponding to the value of the extracted random 4 counter is stopped and displayed on the left special symbol display 23a. Next, the process proceeds to S45, where it is determined whether or not the right symbol stop time has elapsed. When the time has elapsed, the control proceeds to S46, and control is performed to stop the right symbol by setting left = right. This step of S46 is executed when YES is determined in S42, that is, when the first type big hit flag is “big hit”, and it is determined in advance that a big hit will be generated. It is the case. Therefore, when the right symbol is controlled to stop, control is performed so that the right symbol coincides with the left symbol and the same symbol is stopped and displayed.

次にS47に進み、リーチ中フラグがセットされ、S48により、リーチ動作処理がなされる。このリーチ中フラグは、現在リーチ状態となっていることを記憶させておくためのフラグである。そして、左図柄と右図柄とが同じ図柄で停止表示されたために、前述したように、中図柄をゆっくりと長期間にわたって可変表示させる等のリーチ動作制御がなされる。   Next, the process proceeds to S47, the reach flag is set, and the reach operation process is performed in S48. This reach flag is a flag for storing the current reach state. Since the left symbol and the right symbol are stopped and displayed with the same symbol, as described above, reach operation control is performed such that the middle symbol is slowly variably displayed over a long period of time.

次にS49に進み、中図柄停止時期が経過したか否かの判断がなされ、経過した段階で制御がS50に進み、左=中にして中図柄を停止させる制御がなされる。この結果、中図柄も、左と右と全く同じ種類の図柄が停止表示されることとなり、ぞろめの図柄が揃うこととなる。次にS51に進み、リーチ動作中フラグをクリアする処理がなされる。中図柄が停止した段階でリーチ状態が終了するためにこのS51により、リーチ動作中フラグがクリアされるのである。次にS52に進み、左図柄が確変図柄であるか否かの判断がなされる。確変図柄とは、前述したように、たとえば「777」や「333」のぞろめを構成する図柄(3や7)であり、左図柄がこの確変図柄であった場合には制御がS53が進み、確変フラグがセットされる。この確変フラグのセットにより、普通図柄表示器20が頻繁に当り表示となるように制御される。   Next, the process proceeds to S49, where it is determined whether or not the middle symbol stop time has elapsed. When the period has elapsed, the control proceeds to S50, where the left symbol is set to the middle and the middle symbol is stopped. As a result, as for the middle symbols, the same types of symbols as those on the left and right are stopped and displayed, so that all the symbols are arranged together. Next, the process proceeds to S51, and a process of clearing the reach operation flag is performed. Since the reach state is completed when the middle symbol is stopped, the reach operation flag is cleared in S51. Next, in S52, it is determined whether or not the left symbol is a probability variation symbol. As described above, the probability variation symbol is a symbol (3 or 7) constituting, for example, an arrangement of “777” or “333”. If the left symbol is this probability variation symbol, the control is performed in S53. Proceed and the probability variation flag is set. By setting the probability variation flag, the normal symbol display 20 is controlled so as to frequently hit and display.

次に、S42に示された第1種大当り判定のサブルーチンプログラムを図8(b)に基づいて説明する。S31により、特別始動記憶エリア1に格納されているランダム1カウンタのカウント値を抽出する処理がなされる。そしてその抽出されたランダム1カウンタの値が、大当り判定値と一致するか否かの判断がS32によりなされる。大当り判定値とは、たとえば「5」等の予め決められた値である。この大当り判定値がたとえば「5」等の1つの数値であった場合には、S32によりYESの判断がなされる確率は1/371となる(図5参照)。すなわち、1/371の確率で第1種大当りが発生することとなる。このS32によりYESの判断がなされた場合には、S33に進み、第1種大当りフラグを「大当り」にする処理がなされた後制御がS35に進む。   Next, the first type big hit determination subroutine program shown in S42 will be described with reference to FIG. By S31, a process of extracting the count value of the random 1 counter stored in the special start storage area 1 is performed. Then, in S32, it is determined whether or not the extracted random 1 counter value matches the jackpot determination value. The big hit determination value is a predetermined value such as “5”, for example. If the big hit determination value is a single numerical value such as “5”, for example, the probability of YES in S32 is 1/371 (see FIG. 5). That is, the first type big hit is generated with a probability of 1/371. If YES is determined in S32, the process proceeds to S33, and after the process of setting the first type big hit flag to “big hit” is performed, the control advances to S35.

一方、S32によりNOの判断がなされた場合には、S34に進み、第1種大当りフラグを「外れ」にセットする処理がなされた後S35に進む。S35では、特別始動記憶を「1」減算更新する処理がなされ、次にS36により、特別始動記憶エリアをシフトする処理がなされる。S35により特別始動記憶の数が「1」減算されたために、それに応じて一番古い始動記憶データを消去するとともに2番目に古い始動記憶データを一番古い始動記憶エリアにシフトし、3番目に古い始動記憶データを2番目に古い始動記憶エリアにシフトし、4番目に古い始動記憶データを3番目に古い始動記憶エリアにシフトさせる処理がS36により行なわれるのである。   On the other hand, if NO is determined in S32, the process proceeds to S34, and the process proceeds to S35 after the process of setting the first-type big hit flag to “off” is performed. In S35, a process for subtracting and updating the special start memory by “1” is performed. Next, in S36, a process for shifting the special start memory area is performed. Since the number of the special start memory is decremented by “1” by S35, the oldest start memory data is erased accordingly and the second oldest start memory data is shifted to the oldest start memory area. The process of shifting the old start storage data to the second oldest start storage area and shifting the fourth oldest start storage data to the third oldest start storage area is performed in S36.

前記S42により、大当りフラグが「大当り」でない場合すなわち「外れ」にセットされている場合には、第1種大当りを発生させないことが事前決定されている場合であり、その場合には制御がS58に進む。S58では、左図柄停止時期が経過したか否かの判断がなされ、経過した段階でS59に進み、ランダム4カウンタの値を抽出してその抽出値に基づいて左図柄を停止させる制御がなされる。その結果、ランダム4カウンタの抽出値に対応する種類の図柄が左特別図柄表示器23aにより表示されることとなる。次にS60により、右図柄停止時期が経過したか否かの判断がなされ、経過した段階でS61に進み、ランダム6カウンタの値を抽出してその抽出値に基づいて右図柄が停止処理される。その結果、ランダム6カウンタの抽出値に対応する種類の図柄が右特別図柄表示器23cにより停止表示される。次にS63に進み、左停止図柄と右停止図柄とが一致するか否かの判断がなされ、一致しない場合にはS66に進むが、一致する場合にはリーチ状態であるために、S64に進み、リーチ中フラグがセットされ、S65により、前述したリーチ動作を行なうための処理がなされる。   When the big hit flag is not “big hit”, that is, set to “out”, it is a case where it is determined in advance that the first type big hit will not be generated. In this case, the control proceeds to S58. Proceed to In S58, it is determined whether or not the left symbol stop time has elapsed, and when it has elapsed, the process proceeds to S59, in which control is performed to extract the value of the random 4 counter and stop the left symbol based on the extracted value. . As a result, the symbol of the type corresponding to the extracted value of the random 4 counter is displayed by the left special symbol display 23a. Next, in S60, it is determined whether or not the right symbol stop time has elapsed, and when it has elapsed, the process proceeds to S61, where the value of the random 6 counter is extracted and the right symbol is stopped based on the extracted value. . As a result, the symbol of the type corresponding to the extracted value of the random 6 counter is stopped and displayed by the right special symbol display 23c. Next, the process proceeds to S63, where it is determined whether or not the left stop symbol and the right stop symbol match. If they do not match, the process proceeds to S66, but if they match, the reach state is reached, so the process proceeds to S64. The reach flag is set, and the process for performing the reach operation described above is performed in S65.

次にS66では、中図柄停止時期がきたか否かの判断がなされ、停止時期がきた段階でS67に進み、リーチ中フラグをクリアし、S68により、ランダム5カウンタの値を抽出してその抽出値に従った中図柄が左と右の停止図柄の両方に一致するか否かの判断がなされる。一致しない場合にはその抽出したランダム5カウンタの値に基づいて中図柄が停止され、中特別図柄表示器23bにそのランダム5カウンタの抽出値に対応する図柄が停止表示される。一方、S68によりYESの判断がなされた場合には、そのままランダム5カウンタの抽出値に従って中図柄を停止させれば、左停止図柄と右停止図柄と中停止図柄とがすべて一致してぞろめの表示となってしまう。そこで、S69により、ランダム5カウンタの抽出値に対し「1」を加算してその加算値に基づいて中図柄を停止制御する処理がなされる。その結果、S69により、強制的に外れ図柄に制御されることとなる。   Next, in S66, it is determined whether or not the medium symbol stop time has come. When the stop time comes, the process proceeds to S67, the reach flag is cleared, and the random 5 counter value is extracted and extracted in S68. It is determined whether the middle symbol according to the value matches both the left and right stop symbols. If they do not match, the middle symbol is stopped based on the value of the extracted random 5 counter, and the symbol corresponding to the extracted value of the random 5 counter is stopped and displayed on the middle special symbol display 23b. On the other hand, if YES is determined in S68, the left stop symbol, the right stop symbol, and the intermediate stop symbol are all matched if the middle symbol is stopped according to the extracted value of the random 5 counter as it is. Will be displayed. Therefore, in S69, a process of adding “1” to the extracted value of the random 5 counter and stopping the middle symbol based on the added value is performed. As a result, in S69, the symbol is forcibly controlled to come off.

図11は、S6により示された普通可変表示処理のサブルーチンプログラムを示すフローチャートであり、図12は、S72に示された普通図柄当り判定のサブルーチンプログラムを示すフローチャートである。S71により、普通図柄表示器20が可変表示動作中であるか否かの判断がなされ、可変表示動作中である場合にはS74に進む。一方、可変表示動作中でない場合にはS71aに進み、普通始動記憶があるか否かの判断がなされ、ない場合にはこのサブルーチンプログラムが終了する。普通始動記憶がある場合にはS72に進み、普図当り判定処理がなされる。次にS73に進み、普通可変表示装置を可変開始させる制御がなされ、普通図柄表示器22が可変表示動作を開始する。   FIG. 11 is a flowchart showing a subroutine program for normal variable display processing shown in S6, and FIG. 12 is a flowchart showing a subroutine program for normal symbol per unit determination shown in S72. In S71, it is determined whether or not the normal symbol display 20 is performing a variable display operation. If the normal symbol display 20 is performing a variable display operation, the process proceeds to S74. On the other hand, if the variable display operation is not being performed, the process proceeds to S71a, where it is determined whether or not there is a normal start memory, and if not, this subroutine program ends. If there is a normal start-up memory, the process proceeds to S72, where a normal hit determination process is performed. Next, the process proceeds to S73, where control is performed to variably start the normal variable display device, and the normal symbol display 22 starts variable display operation.

次にS74により、停止時期が経過したか否かの判断がなされ、経過した段階でS75に進み、普図当りフラグが「当り」になっているか否かの判断がなされる。この普図当りフラグは、S72に示された普図当り判定による判定結果に従って「当り」または「外れ」にセットされるものである。普図当りフラグが「当り」にセットされている場合には、S77に進み、普通図柄表示器20を「7」で停止させる制御がなされる。一方、普図当りフラグが「外れ」にセットされている場合にはS76に進み、その時点におけるランダム7カウンタのカウント値が抽出されてその抽出値に基づいて普通図柄表示器20が停止表示される。   Next, in S74, it is determined whether or not the stop timing has elapsed, and when it has elapsed, the process proceeds to S75, in which it is determined whether or not the normal hit flag is “win”. The normal hit flag is set to “win” or “off” according to the determination result by the normal hit determination shown in S72. When the normal symbol hit flag is set to “win”, the process proceeds to S77, and the normal symbol display 20 is controlled to stop at “7”. On the other hand, if the normal symbol hit flag is set to “out”, the process proceeds to S76, the count value of the random 7 counter at that time is extracted, and the normal symbol display 20 is stopped and displayed based on the extracted value. The

普図当り判定の具体的な制御動作を次に説明する。S78により、普通始動記憶エリア1に格納されているランダム2カウンタの値が抽出される。次にS79により、確変フラグがセットされているか否かの判断がなされ、セットされていない場合にはS80に進み、リーチ中フラグがセットされているか否かの判断がなされ、セットされていない場合にはS81に進む。S81では、S78により抽出されたランダム2カウンタの値が通常時当り判定値と一致するか否かの判断がなされる。この通常時当り判定値は、たとえば「2」等の予め定められた1つの数字で構成されている。その結果、ランダム2カウンタの抽出値が通常時当り判定値と一致する確率は、1/11となり、通常当りの発生確率は1/11となる。つまり、確変状態でなくかつリーチ状態でない場合には、通常当りの発生確率は1/11である。   Next, a specific control operation for determining the normal figure will be described. By S78, the value of the random 2 counter stored in the normal start storage area 1 is extracted. Next, in S79, it is determined whether or not the probability change flag is set. If it is not set, the process proceeds to S80, and it is determined whether or not the reach flag is set. The process proceeds to S81. In S81, it is determined whether or not the value of the random 2 counter extracted in S78 matches the normal time hit determination value. This normal time hit determination value is composed of one predetermined number such as “2”, for example. As a result, the probability that the extracted value of the random 2 counter matches the determination value per normal hour is 1/11, and the occurrence probability per normal is 1/11. That is, when the probability variation state is not reached and the reach state is not established, the probability of occurrence per normal is 1/11.

S81によりYESの判断がなされた場合にはS83により、普図当りフラグが「当り」にセットされ、一方、S81によりNOの判断がなされた場合には、S82により、普図当りフラグが「外れ」にセットされる。   If YES is determined in S81, the flag per hit is set to “win” in S83. On the other hand, if NO is determined in S81, the flag per hit is “disconnected” in S82. Is set.

確変状態のときあるいはリーチ状態のときには制御がS84に進み、S78により抽出したランダム2カウンタの値が高確率時当り判定値と一致するか否かの判断がなされる。この高確率時当り判定値は、たとえば、「2,5,7」等の予め定められた3つの数値から構成されている。その結果、確変時あるいはリーチ状態時においては、S84によりYESの判断がなされて普図当りとなる確率は、3/11となる。S84によりNOの判断がなされた場合にはS82に進み、普図当りフラグが「外れ」にセットされ、S84によりYESの判断がなされた場合にはS85に進む。   When the state is the probability variation state or the reach state, the control proceeds to S84, and it is determined whether or not the value of the random 2 counter extracted in S78 matches the high probability time hit determination value. This high-probability time per unit determination value is composed of, for example, three predetermined numerical values such as “2, 5, 7”. As a result, at the time of probability change or the reach state, the determination of YES is made in S84 and the probability of hitting the normal map is 3/11. If NO is determined in step S84, the process proceeds to step S82, the flag for the usual figure is set to “off”, and if YES is determined in step S84, the process proceeds to step S85.

S85では、確変フラグがセットされているか否かの判断がなされ、セットされていない場合にはS83に進み、普図当りフラグが「当り」にセットされる。一方、確変フラグがセットされている場合にS86に進み、確変時当りカウンタを「1」加算更新する処理がなされ、S87により、その確変時当りカウンタの値がNになったか否かの判断がなされる。このNは、確変状態で普通図柄表示器20が頻繁に当り表示になる回数を制限するためのものであり、たとえば40等の数値である。Nが40の数値の場合には、一旦確変状態となれば、高い確率で普通図柄表示器20が「7」の当り表示を行なうこととなり、その高い確率で「7」が表示される回数が40回に制限されることとなる。そして、確変時当りカウンタの値がNに達した段階でS88に進み、確変フラグがクリアされ、通常状態に戻る。次にS89に進み、確変時当りカウンタがクリアされた後にS83に進む。   In S85, it is determined whether or not the probability variation flag is set. If the probability variation flag is not set, the process proceeds to S83, and the common figure hit flag is set to “win”. On the other hand, if the probability variation flag is set, the process proceeds to S86, where a process for incrementing and updating the probability variation time counter by “1” is performed. In S87, it is determined whether or not the value of the probability variation time counter has become N. Made. This N is for limiting the number of times that the normal symbol display 20 frequently hits and displays in the probability variation state, and is a numerical value such as 40, for example. In the case where N is a numerical value of 40, once the probability change state is reached, the normal symbol display 20 will perform a “7” hit display with a high probability, and the number of times “7” is displayed with a high probability. It will be limited to 40 times. Then, when the value of the counter for probability change reaches N, the process proceeds to S88, the probability change flag is cleared, and the normal state is restored. Next, the process proceeds to S89, and after the probability variation time counter is cleared, the process proceeds to S83.

なお、この確変時当りカウンタによっては確変フラグがクリアされないように構成してもよい。その場合には、特別図柄表示器23a,23b,23cによって予め定められた確変終了図柄が停止表示された場合に確変フラグがクリアされるか、または、第2種大当りが所定回数(たとえば2回)発生すれば確変フラグがクリアされるようにする。   The probability variation flag may not be cleared depending on the probability variation time counter. In that case, the probability variation flag is cleared when a predetermined probability variation end symbol is stopped and displayed by the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c, or the second type big hit is a predetermined number of times (for example, two times). ) If it occurs, the probability variation flag is cleared.

図13は、S8に示された電動チューリップ駆動制御のサブルーチンプログラムを示すフローチャートである。S90により、チューリップソレノイドが既に駆動中であるか否かの判断がなされ、駆動中である場合にS94へ進む。一方、電動チューリップが開放制御されていないときすなわちチューリップソレノイドが駆動中でないときにはS91へ進み、普通可変表示装置20が停止しているか否かの判断がなされ、停止していないときにはサブルーチンプログラムが終了する。普通可変表示装置20が停止しているときにはS92へ進み、普図当りフラグが「当り」になっているか否かの判断がなされる。「当り」になっていない場合には外れであるためそのままサブルーチンプログラムが終了するが、「当り」になっている場合にはS93へ進み、チューリップソレノイド149の駆動を開始して電動チューリップからなる共通始動口37のそれぞれの可動片38を開放する制御を開始する。   FIG. 13 is a flowchart showing a subroutine program for electric tulip drive control shown in S8. By S90, it is determined whether or not the tulip solenoid is already driven. If the tulip solenoid is being driven, the process proceeds to S94. On the other hand, when the electric tulip is not controlled to open, that is, when the tulip solenoid is not being driven, the process proceeds to S91, where it is determined whether or not the normal variable display device 20 is stopped. . When the normal variable display device 20 is stopped, the process proceeds to S92, and it is determined whether or not the normal hit flag is “win”. If it is not “winning”, the subroutine program is terminated as it is, but if it is “hit”, the process proceeds to S93, the driving of the tulip solenoid 149 is started, and the common tulip is made up of electric tulips. Control to open each movable piece 38 of the start port 37 is started.

次にS94へ進み、所定期間が経過したか否かの判断がなされ、所定期間が経過した段階でS95へ進み、チューリップソレノイドの駆動を停止させて共通始動口37のそれぞれの可動片38の開放状態を終了させる。次にS96に進み、普図当りフラグを「外れ」に戻す処理がなされる。   Next, the process proceeds to S94, where it is determined whether or not the predetermined period has elapsed. When the predetermined period has elapsed, the process proceeds to S95, where the driving of the tulip solenoid is stopped and each movable piece 38 of the common start port 37 is opened. End the state. Next, the process proceeds to S96, and a process for returning the flag for the usual figure to “off” is performed.

図14は、S7に示された役物駆動制御のサブルーチンプログラムを示すフローチャートである。S97により、始動入賞に伴い役物ソレノイド250a,250bが駆動中であるか否かの判断がなされ、駆動中である場合にはS102へ進む。一方、駆動中でない場合にはS98へ進み、第1種大当り制御中であるか否かの判断がなされ、第1種大当り制御中である場合には制御がS110へ進む。一方第1種大当り制御中でない場合にはS99へ進み、第2種大当り制御中であるか否かの判断がなされ、第2種大当り制御中である場合にはS106へ進むが、第2種大当り制御中でない場合にはS100へ進む。   FIG. 14 is a flowchart showing the accessory drive control subroutine program shown in S7. By S97, it is determined whether or not the accessory solenoids 250a and 250b are being driven in accordance with the start winning, and if they are being driven, the process proceeds to S102. On the other hand, if not being driven, the process proceeds to S98 to determine whether or not the first type big hit control is being performed. If the first type big hit control is being performed, the control proceeds to S110. On the other hand, if the first type big hit control is not being performed, the process proceeds to S99, and it is determined whether or not the second type big hit control is being performed. If the second type big hit control is being performed, the process proceeds to S106. If the big hit control is not in progress, the process proceeds to S100.

S100では、共通始動球検出器39がONになったか否かの判断がなされ、ONになっていない場合にはS108に進み、第1種大当りフラグが「大当り」になっているか否かの判断がなされ、なっていない場合にはこのサブルーチンプログラムが終了する。一方、パチンコ玉が共通始動口37に入賞すればS100によりYESの判断がなされてS101に進み、役物ソレノイド250a,250bを2回駆動する制御が開始される。   In S100, it is determined whether or not the common starting ball detector 39 is turned on. If not, the process proceeds to S108, where it is determined whether or not the first type big hit flag is “big hit”. If not, the subroutine program ends. On the other hand, if the pachinko ball wins the common starting port 37, a determination of YES is made in S100 and the process proceeds to S101, and control for driving the accessory solenoids 250a and 250b twice is started.

次にS101aへ進み、確変フラグがセットされているか否かの判断がなされ、セットされていない場合にはS101bに進み、リーチ中フラグがセットされているか否かの判断がなされ、セットされていない場合にはS102へ進む。一方、前述したS53により確変フラグがセットされている場合、あるいは、前述したS47あるいはS64によりリーチ中フラグがセットされている場合には、制御がS101cへ進み、V開放ソレノイド252を励磁して1対の可動片50を開放してパチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26へ入賞しやすい状態に制御される。   Next, the process proceeds to S101a, where it is determined whether or not the probability change flag is set. If it is not set, the process proceeds to S101b, where it is determined whether the reach flag is set and not set. If so, the process proceeds to S102. On the other hand, if the probability change flag is set in S53 described above, or if the reach flag is set in S47 or S64 described above, the control proceeds to S101c, and the V open solenoid 252 is excited to 1 The pair of movable pieces 50 are opened and the pachinko ball is controlled so that it is easy to win a specific winning opening (V pocket) 26.

次にS102では、役物ソレノイドの2回駆動制御が終了したか否かの判断がなされ、終了した段階でS103へ進み、特定球検出スイッチ29がONになったか否かの判断がなされる。役物ソレノイドが2回駆動制御されて可変表示装置付役物可変入賞球装置32の1対の開閉部材24が2回開閉している最中に進入したパチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26へ入賞すれば、特定球検出スイッチがONになりS103によりYESの判断がなされる。その結果、制御がS104へ進み、第2種大当りフラグが「大当り」にセットされて、以降第2種大当り制御が実行されることとなる。次にS105へ進み、ラウンドカウンタを「1」にセットする処理がなされる。このラウンドカウンタとは、前述した大当りが発生して繰返し継続制御が実行された場合のその繰返し継続制御の実行回数をカウントするためのカウンタである。そして、S106により第2種大当り制御が実行されるのであり、この第2種大当り制御の実行開始時の初期値としてラウンドカウンタに「1」がセットされるのである。一方、開閉部材24が2回開閉した間にパチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26へ全く入賞しなかった場合には、S103によりNOの判断がなされてS107へ進み、第2種大当りフラグを「外れ」にセットする処理がなされる。   Next, in S102, it is determined whether or not the two-time drive control of the accessory solenoid has been completed, and the process proceeds to S103 when completed, and it is determined whether or not the specific ball detection switch 29 has been turned ON. The pachinko ball that has entered while the pair of opening / closing members 24 of the accessory variable winning ball apparatus 32 with variable display device is opened and closed twice by controlling the driving of the accessory solenoid twice is a specific winning opening (V pocket). If winning is made to 26, the specific sphere detection switch is turned ON, and YES is determined in S103. As a result, the control proceeds to S104, the second type big hit flag is set to “big hit”, and the second type big hit control is subsequently executed. In step S105, the round counter is set to “1”. This round counter is a counter for counting the number of executions of the repeated continuation control when the aforementioned big hit occurs and the repeated continuation control is executed. Then, the second type big hit control is executed in S106, and “1” is set to the round counter as an initial value at the start of execution of the second type big hit control. On the other hand, if the pachinko ball does not win the specific winning opening (V pocket) 26 while the opening / closing member 24 is opened and closed twice, NO is determined in S103 and the process proceeds to S107, where the second type big hit flag Is set to “out”.

前述したS33により第1種大当りフラグが「大当り」にセットされている場合には、S108によりYESの判断がなされてS109へ進み、ラウンドカウンタを「1」にセットし、S110により、第1種大当り制御が実行される。   When the first type big hit flag is set to “big hit” in S33 described above, the determination of YES is made in S108, the process proceeds to S109, the round counter is set to “1”, and the first type big hit flag is set in S110. The jackpot control is executed.

図15は、前記S110に示された第1種大当り制御のサブルーチンプログラムを示すフローチャートである。S111により、役物ソレノイド250a,250bが励磁中であるか否かの判断がなされる。励磁中である場合にはS114に進むが、励磁中でない場合にはS112へ進み、インターバル期間が経過したか否かの判断がなされる。このインターバル期間は、特別図柄表示器23a,23b,23cの停止時の表示結果がぞろめとなり大当りが発生する特定の表示態様となった後実際に可変表示装置付役物可変入賞球装置32が第1の状態に制御されて大当り制御が開始されるまでの5秒程度の期間のことである。このインターバル期間が経過した段階でS113へ進み、役物ソレノイド250a,250bを励磁して開閉部材24を開成させるとともに、30秒タイマがセットされる。次にS114へ進み、10カウントカウンタが最大になったか否かの判断がなされ、なっていない場合にS115へ進み、30秒タイマがタイムアップしたか否かの判断がなされ、タイムアップしていない場合にはそのままサブルーチンプログラムが終了する。   FIG. 15 is a flowchart showing a subroutine program of the first type big hit control shown in S110. By S111, it is determined whether or not the accessory solenoids 250a and 250b are being excited. If the excitation is in progress, the process proceeds to S114. If the excitation is not in progress, the process proceeds to S112 to determine whether the interval period has elapsed. During the interval period, the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c are stopped and the display results are gathered, and after a specific display mode in which a big hit is generated, the variable display-equipped accessory variable winning ball device 32 is actually provided. Is a period of about 5 seconds from when the first state is controlled until the big hit control is started. When this interval period elapses, the process proceeds to S113 where the opening and closing member 24 is opened by exciting the solenoids 250a and 250b, and a 30-second timer is set. Next, the process proceeds to S114, where it is determined whether or not the 10-count counter has reached the maximum. If not, the process proceeds to S115, where it is determined whether or not the 30-second timer has expired and the time has not expired. In this case, the subroutine program ends as it is.

10カウントカウンタが最大になるかまたは30秒タイマがタイムアップした場合にはS116へ進み、役物ソレノイドが消磁されて開閉部材24が閉じて第2の状態となる。次にS117により、10カウントカウンタと30秒タイマとがクリアされ、S118によりラウンドカウンタを「1」加算更新する処理がなされる。そして、S119によりラウンドカウンタが「17」になったか否かの判断がなされる。既に最終ラウンドである16ラウンドが実行された後S118の処理がなされれば、ラウンドカウンタが「17」になっているため、S120へ進み、第1種大当りフラグを「外れ」にして第1種大当り制御が終了する。   When the 10-count counter reaches the maximum or the 30-second timer expires, the process proceeds to S116, where the accessory solenoid is demagnetized and the opening / closing member 24 is closed to enter the second state. In step S117, the 10-count counter and the 30-second timer are cleared. In step S118, the round counter is incremented by “1” and updated. Then, in S119, it is determined whether or not the round counter has reached “17”. If the process of S118 is performed after the 16th round, which is the final round, has already been executed, since the round counter is “17”, the process proceeds to S120, the first type big hit flag is set to “off”, and the first type The jackpot control ends.

最終ラウンドまで達していない場合にはS121に進みV入賞フラグがセットされているか否か即ち繰返し継続条件が成立しているか否かの判断を行なう。セットされている場合にはそのままこのサブルーチンプログラムが終了するため、第1種大当りフラグは「大当り」のままであり、以降も第1種大当り制御が継続される。V入賞フラグがセットされていない場合にはS120の処理がなされて第1種大当り制御が終了する。   If the final round has not been reached, the process proceeds to S121, in which it is determined whether the V winning flag is set, that is, whether the repeated continuation condition is satisfied. If it is set, the subroutine program is terminated as it is, so that the first type big hit flag remains “big hit” and the first type big hit control is continued thereafter. When the V winning flag is not set, the process of S120 is performed and the first type big hit control is finished.

図16は、前記S106に示された第2種大当り制御のサブルーチンプログラムを示すフローチャートである。S122により、役物ソレノイド250a,250bが間欠励磁中であるか否かの判断がなされる。第2種大当りの場合には、前述したように、役物ソレノイドが間欠励磁されて開閉部材24が最大18回開閉を繰返すのである。その役物ソレノイド250a,250bが間欠励磁されている最中の場合にはS125に進むが、間欠励磁中でない場合にはS123へ進み、インターバル期間が経過したか否かの判断がなされる。このインターバル期間は、開閉部材24が2回開閉中に進入したパチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞した後実際に開閉部材24が開閉を繰返す大当り制御が開始されるまでの期間のことである。このインターバル期間が経過した段階でS124へ進み、役物ソレノイド250a,250bを間欠励磁して開閉部材24を開閉させる制御が開始される。   FIG. 16 is a flowchart showing a subroutine program of the second type big hit control shown in S106. By S122, it is determined whether or not the accessory solenoids 250a and 250b are being intermittently excited. In the case of the second type big hit, as described above, the accessory solenoid is intermittently excited and the opening / closing member 24 repeats opening and closing up to 18 times. If the accessory solenoids 250a and 250b are being intermittently excited, the process proceeds to S125. If not intermittently excited, the process proceeds to S123 to determine whether or not the interval period has elapsed. This interval period is a period from when the pachinko ball that has entered while the opening and closing member 24 is opened and closed twice to the specific winning opening (V pocket) 26 until the jackpot control in which the opening and closing member 24 repeats opening and closing is actually started. That is. When this interval period elapses, the process proceeds to S124, and control for opening / closing the opening / closing member 24 by intermittently exciting the accessory solenoids 250a, 250b is started.

次にS125へ進み、10カウントカウンタが最大になっているか否かの判断がなされ、なっていない場合にはS126へ進み、役物ソレノイド間欠励磁回数が18回に達しているか否かの判断がなされ、達していない場合にはS127へ進み、V入賞フラグがセットされているか否かの判断がなされ、セットされていない場合にはサブルーチンプログラムが終了する。一方、大当り制御中に可変表示装置付役物可変入賞球装置32内にパチンコ玉が進入する度にS19により10カウントカウンタが「1」ずつ加算更新されるのであり、その10カウントカウンタのカウント値が最大(たとえば10個)に達すればS125によりYESの判断がなされてS128に進み、役物ソレノイドが消磁されて開閉部材24が閉鎖状態となる。また、役物ソレノイドの間欠励磁回数が18回に達した場合にもS128に進み、役物ソレノイド250a,250bが消磁される。一方、大当りに伴う開閉部材24の開閉動作中に進入したパチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞した場合にはS20によりV入賞フラグがセットされるのであり、その場合にはS127によりYESの判断がなされてS128へ進み、役物ソレノイド250a,250bが消磁されて開閉部材24が閉鎖状態となる。   Next, the process proceeds to S125, in which it is determined whether or not the 10-count counter is maximized. If not, the process proceeds to S126, in which it is determined whether or not the number of times of accessory solenoid intermittent excitation has reached 18. If NO in step S127, the flow advances to step S127 to determine whether the V winning flag is set. If the V winning flag is not set, the subroutine program ends. On the other hand, every time a pachinko ball enters the variable display-equipped accessory variable winning ball device 32 during the big hit control, the 10-count counter is incremented by "1" by S19, and the count value of the 10-count counter is updated. Reaches the maximum (for example, 10), a determination of YES is made in S125, and the process proceeds to S128, where the accessory solenoid is demagnetized and the opening / closing member 24 is closed. In addition, when the number of intermittent excitations of the accessory solenoid reaches 18 times, the process proceeds to S128, and the accessory solenoids 250a and 250b are demagnetized. On the other hand, when the pachinko ball that has entered during the opening / closing operation of the opening / closing member 24 due to a big win wins the specific winning opening (V pocket) 26, the V winning flag is set by S20, and in this case, by S127 A determination of YES is made and the process proceeds to S128, where the accessory solenoids 250a and 250b are demagnetized and the open / close member 24 is closed.

次にS129へ進み、10カウントカウンタをクリアし、S130に進み、ラウンドカウンタを「1」加算更新する処理がなされる。つまり、大当りに伴う開閉部材24の開閉動作が1回終了したために、ラウンドカウンタを「1」加算更新して次回のラウンドに更新するのである。次にS131に進み、ラウンドカウンタが「17」に達しているか否かの判断がなされる。この繰返し継続制御の実行上限回数は16回と定められており、その最終ラウンドである16回が終了した場合には、S130により「1」の加算更新が行なわれた結果ラウンドカウンタが「17」となる。その場合には、それ以上繰返し継続制御を実行させないために、制御がS134へ進み、第2種大当りフラグを「外れ」に戻す処理がなされる。一方、ラウンドカウンタが「17」に達していない場合にはまだ最終ラウンドまで達していないということであるために、制御がS132へ進み、V入賞フラグがセットされているか否かの判断がなされ、パチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞してV入賞フラグがセットされた場合には、繰返し継続条件が成立したということであるために、S134の処理がなされることなく、第2種大当りフラグは「大当り」のまま維持される。その結果、S99によりYESの判断がなされて第2種大当り制御が継続されることとなる。   Next, the process proceeds to S129, the 10-count counter is cleared, the process proceeds to S130, and the process of updating the round counter by “1” is performed. That is, since the opening / closing operation of the opening / closing member 24 due to the big hit is completed once, the round counter is updated by adding “1” and updated to the next round. Next, in S131, it is determined whether or not the round counter has reached “17”. The upper limit number of executions of this repeated continuation control is set to 16, and when the final round of 16 is completed, the result round counter obtained by adding and updating “1” in S130 is “17”. It becomes. In that case, in order to prevent further repeated control from being executed, the control advances to S134, and a process of returning the type 2 big hit flag to “off” is performed. On the other hand, if the round counter has not reached “17”, it means that the final round has not been reached yet, so the control advances to S132 to determine whether or not the V winning flag is set. When the pachinko ball wins the specific winning opening (V pocket) 26 and the V winning flag is set, it means that the repeated continuation condition is satisfied, so that the process of S134 is not performed and the second The seed big hit flag is maintained as “big hit”. As a result, a YES determination is made in S99, and the second type big hit control is continued.

図17は、前記S11aに示された情報出力処理のサブルーチンプログラムを示すフローチャートである。この情報出力処理のサブルーチンプログラムは、図2に示した情報出力回路137からホール用管理コンピュータに各種の遊技情報を出力するための制御動作を示したものである。S135により、第1種大当りフラグが「大当り」になっているか否かの判断がなされ、なっていなければS136により、第2種大当りフラグが「大当り」になっているか否かの判断がなされ、なっていなければS137により、確変フラグがセットされているか否かの判断がなされ、セットされなければS138に進み、特別可変表示装置の停止時であるか否かの判断がなされ、停止時でなければS139に進み、第1種用の始動球検出器がONであるか否かの判断がなされ、ONでなければS140に進み、第2種用の始動球検出器がONであるか否かの判断がなされ、ONでなければこのサブルーチンプログラムが終了する。   FIG. 17 is a flowchart showing a subroutine program of the information output process shown in S11a. This subroutine program of information output processing shows a control operation for outputting various game information from the information output circuit 137 shown in FIG. 2 to the hall management computer. In S135, it is determined whether or not the first type big hit flag is “big hit”. If not, in S136, whether or not the second type big hit flag is “big hit” is determined. If not, it is determined in S137 whether or not the probability change flag is set. If not, the process proceeds to S138, in which it is determined whether or not the special variable display device is stopped. If YES in step S139, it is determined whether the first type starting ball detector is ON. If not, the process proceeds to step S140, and whether the second type starting ball detector is ON. If it is not ON, this subroutine program ends.

前述したS33により第1種大当りフラグが「大当り」にセットされている場合には、S135によりYESの判断がなされてS141へ進み、第1種大当り情報をホール用管理コンピュータに出力する処理がなされる。この第1種大当り情報の出力は、第1種大当りに伴う可変表示装置付役物可変入賞球装置32が第1の状態に制御されるという大当り制御動作が開始されてから大当り制御が終了するまでの間継続して出力される。   When the type 1 big hit flag is set to “big hit” in S33 described above, a determination of YES is made in S135, and the process proceeds to S141 to perform processing for outputting the type 1 big hit information to the hall management computer. The The first type jackpot information is output after the jackpot control operation in which the variable display-equipped accessory variable winning ball device 32 associated with the first type jackpot is controlled to the first state is started and then the jackpot control ends. Is output continuously until

前述したS104により第2種大当りフラグが「大当り」にセットされている場合には、S136によりYESの判断がなされてS144に進み、第2種大当り情報がホール用管理コンピュータに出力される。この第2種大当り情報の出力は、第2種大当りに伴い可変表示装置付役物可変入賞球装置32が第1の状態に制御される大当り制御が開始されてからその大当り制御が終了するまでの間継続して出力される。   When the second type big hit flag is set to “big hit” in S104 described above, a YES determination is made in S136, and the process proceeds to S144, where the second type big hit information is output to the hall management computer. The second type big hit information is output from the start of the big hit control in which the variable display-equipped accessory variable winning ball device 32 is controlled to the first state in accordance with the second type big hit until the big hit control is finished. Output continuously during

前述したS53により確変フラグがセットされている場合には、S137によりYESの判断がなされてS142へ進み、確変状態になっている旨を表わす確変情報がホール用管理コンピュータへ出力される。特別可変表示装置の各特別図柄表示器23a,23b,23cが可変開始した後停止し、現在がその停止時点に相当する場合にはS138によりYESの判断がなされてS145へ進み、ホール用管理コンピュータに図柄確定回数を集計させるためのパルス信号が出力される。ホール用管理コンピュータは、このパルス信号を計数して、現時点で何回目の図柄が確定したかを集計する。   If the probability change flag is set in S53 described above, a determination of YES is made in S137, the process proceeds to S142, and probability change information indicating that the probability change state is set is output to the hall management computer. If the special symbol indicators 23a, 23b, 23c of the special variable display device are variably started and then stopped, and if the current time corresponds to the stop point, a determination of YES is made in S138 and the process proceeds to S145, and the hall management computer A pulse signal for allowing the number of symbol determinations to be counted is output. The hall management computer counts the pulse signals and totals the number of symbols determined at the present time.

パチンコ玉が共通始動口37に入賞して共通始動球検出器39により検出されれば、S139によりYESの判断がなされてS143へ進み、ホール用管理コンピュータに共通始動入賞回数を計数させるためのパルス信号が出力される。ホール用管理コンピュータは、このパルス信号を受けて、現在までに何回共通始動入賞(第1種始動入賞と第2種始動入賞との両者)が発生したかを計数する。   If the pachinko ball wins the common starting port 37 and is detected by the common starting ball detector 39, a determination of YES is made in S139 and the process proceeds to S143, and a pulse for causing the hall management computer to count the common starting winning number A signal is output. In response to this pulse signal, the hall management computer counts how many times the common start winnings (both the first type starting winning and the second type starting winning) have occurred so far.

次に、別の実施の形態を説明する。以下に説明する別実施の形態において、前述した第1実施の形態と同様の部品や装置類には同一の参照番号を付した。   Next, another embodiment will be described. In another embodiment described below, the same reference numerals are assigned to the same components and devices as those of the first embodiment described above.

第2実施の形態
次に、図18に基づいて第2実施の形態を説明する。
Second Embodiment Next, a second embodiment will be described with reference to FIG.

この第2実施の形態では、前述した第2実施の形態と同様に、第2種大当り時に駆動制御される可変表示装置付役物可変入賞球装置32と、第1種大当りのときに駆動制御される可変表示装置(アタッカ)33とが設けられている。また、共通始動口37に入賞した入賞玉が共通始動球検出器39により検出されれば、開閉部材24が2回開閉駆動されると同時に特別可変表示装置の特別図柄表示器23a,23b,23cが可変開始される。   In the second embodiment, as in the second embodiment described above, the variable display-equipped accessory variable winning ball device 32 that is driven and controlled at the time of the second type big hit, and the drive control at the time of the first type big hit. A variable display device (attacker) 33 is provided. If the winning ball that has won the common starting port 37 is detected by the common starting ball detector 39, the opening and closing member 24 is driven to open and close twice, and at the same time, the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c of the special variable display device. Is variably started.

そして、開閉部材24の2回開閉駆動中に進入したパチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞すれば、第2種大当りが発生して、前述した開閉部材24の最大18回の開閉駆動がなされる第2種大当り制御が実行される。一方、特別図柄表示器23a,23b,23cの可変停止時の表示結果が予め定められた特定の表示態様(たとえば777)となれば、可変入賞球装置(アタッカ)33が開成される前述した第1種大当り制御が実行される。   Then, if the pachinko ball that has entered during the opening and closing drive of the opening and closing member 24 wins the specific winning opening (V pocket) 26, a second type big hit occurs, and the opening and closing member 24 described above is opened and closed up to 18 times. The second type big hit control that is driven is executed. On the other hand, if the display result at the time of variable stop of the special symbol indicators 23a, 23b, and 23c becomes a predetermined specific display mode (for example, 777), the variable winning ball apparatus (attacker) 33 is opened. Type 1 big hit control is executed.

この第2実施の形態では、図6〜図17に示した第1実施の形態においてはフローチャート中の次の点を変更する必要がある。可変表示装置付役物可変入賞球装置32を駆動制御するS7の役物駆動制御のステップの他に、可変入賞球装置(アタッカ)33を駆動制御するためのアタッカ駆動制御を図6に示したメインルーチンに加える。図7のスイッチ入力のサブルーチンプログラムにおいては、球数検出スイッチおよび特定球検出スイッチを、可変表示装置付役物可変入賞球装置32内に設けられた第2種用球数検出スイッチおよび第2種用特定球検出スイッチと、可変入賞球装置(アタッカ)33内に設けられた第1種用球数検出スイッチおよび第1種用特定球検出スイッチの2種類に分け、S14〜S20の処理は、それぞれ第1種用と第2種用とに分けて処理する。図14に示した役物駆動装置においては、可変表示装置付役物可変入賞球装置32のみの駆動制御内容にする。具体的には、S97を、共通始動口37への玉の入賞に伴う2回開閉駆動中であるか否かを判断するステップにし、S98,S108〜S110を削除する。   In the second embodiment, it is necessary to change the following points in the flowchart in the first embodiment shown in FIGS. FIG. 6 shows an attacker driving control for controlling the driving of the variable winning ball device (attacker) 33 in addition to the step of the accessory driving control in S7 for controlling the driving of the variable winning ball device 32 with the variable display device. Add to main routine. In the switch input subroutine program of FIG. 7, the ball number detection switch and the specific ball detection switch are replaced with the second type ball number detection switch and the second type provided in the accessory variable winning ball device 32 with a variable display device. The specific ball detection switch is divided into two types: a first type ball number detection switch and a first type specific ball detection switch provided in the variable winning ball device (attacker) 33. Processing is performed separately for the first type and the second type. In the accessory driving apparatus shown in FIG. 14, the driving control contents of only the variable display device-equipped accessory variable winning ball apparatus 32 are set. Specifically, S97 is set as a step for determining whether or not the opening / closing drive is being performed twice with the winning of a ball to the common start port 37, and S98 and S108 to S110 are deleted.

一方、この役物駆動制御の他に、アタッカ駆動制御のサブルーチンプログラムを追加する。このサブルーチンプログラムは、図14に示した役物駆動制御中の第1種大当り制御に関するステップを分離独立させたものである。具体的には、サブルーチンプログラムの最初に、S97に相当する始動入賞に伴いアタッカソレノイド駆動中であるか否かの判断を行なうステップを設け、それ以降に、図14に示したS98,S108〜S110のステップを設ける。   On the other hand, in addition to this accessory driving control, a subroutine program for attacker driving control is added. In this subroutine program, the steps related to the first type big hit control during the accessory driving control shown in FIG. 14 are separated and independent. Specifically, at the beginning of the subroutine program, there is provided a step of determining whether or not the attacker solenoid is being driven in accordance with the start winning corresponding to S97, and thereafter, S98, S108 to S110 shown in FIG. Steps are provided.

図15に示した第1種大当り制御では、「役物ソレノイド」を「アタッカソレノイド」に変更する。以上が、第2実施の形態において、第1実施の形態に示されたフローチャートの主な変更点である。   In the first type big hit control shown in FIG. 15, the “actor solenoid” is changed to the “attacker solenoid”. The above is the main change in the flowchart shown in the first embodiment in the second embodiment.

次に、以上説明した実施の形態の変形例や特徴点等を以下に列挙する。
(1) 図15に示した第1種大当り制御では、パチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26に入賞してV入賞フラグがセットされていることを条件として繰返し継続制御を実行していたが、特定入賞口(Vポケット)26をなくして、無条件で繰返し継続制御を実行するようにしてもよい。また、前述した実施の形態では、第1種のパチンコ遊技機の遊技制御と第2種のパチンコ遊技機の遊技制御とを兼ね備えたものにおいて第1種大当りが発生したときには第1種大当り制御を行ない、第2種大当りが発生したときには第2種の大当り制御を行なうものを示したが、その代わりに、どちらの大当りが発生した場合においてもいずれか一方の大当り制御のみを実行するようにしてもよい。同様に、第1種のパチンコ遊技機の遊技制御と第3種のパチンコ遊技機の遊技制御とを兼ね備えたものにおいても、どちらの大当りが発生した場合においてもどちらか一方の大当り制御を実行するようにしてもよい。さらに、第2種のパチンコ遊技機の遊技制御と第3種のパチンコ遊技機の遊技制御とを兼ね備えたものにおいても、どちらの大当りが発生した場合でもいずれか一方の大当り制御を実行するようにしてもよい。
Next, modifications, feature points, and the like of the embodiment described above are listed below.
(1) In the first type big hit control shown in FIG. 15, the continuous continuation control is executed on condition that the pachinko ball wins the specific winning opening (V pocket) 26 and the V winning flag is set. However, the specific winning opening (V pocket) 26 may be eliminated and the continuous control may be executed unconditionally. Further, in the above-described embodiment, when the first type big hit occurs in the combination of the game control of the first type pachinko gaming machine and the game control of the second type pachinko gaming machine, the first type big hit control is performed. The second type of big hit control is shown when the second type big hit occurs, but instead, only one of the big hit controls is executed when either big hit occurs. Also good. Similarly, in the case where both the game control of the first type pachinko gaming machine and the game control of the third type pachinko gaming machine are combined, one of the big hit controls is executed when either of the big hits occurs. You may do it. Furthermore, even in the case where both the game control of the second type pachinko gaming machine and the game control of the third type pachinko gaming machine are combined, when either of the big hits occurs, one of the big hit controls is executed. May be.

さらに、前述した2種類の遊技制御が実行されるものにおいて、通常時は一方のみの遊技制御が実行され、たとえば確変時等の所定の遊技状態の成立により他方の遊技制御に切換わるようにしてもよい。また確変時等の所定の遊技状態の成立により、両方の遊技制御が並行して実行可能となるものであってもよい。さらに、前述した実施の形態では、2種類の遊技制御が可能なものを示したが、その代わりに、第1種の遊技制御と第2種の遊技制御と第3種の遊技制御の3種類の遊技制御を兼ね備えたものであってもよい。前述した実施の形態では、確変中においても開閉部材24の開閉時間(または開閉回数)が一定のものを示すが、その代わりに、確変中になれば、開閉部材24の開閉時間(または開閉回数)が増加するように構成してもよい。また確変中においては、動的振分部材25が遊技者にとって有利な場所に移動して、パチンコ玉が特定入賞口(Vポケット)26へ入賞しやすくなるように構成してもよい。   Further, in the case where the above-described two types of game control are executed, only one of the game controls is normally executed, and the game control is switched to the other game control upon establishment of a predetermined game state such as a probability change. Also good. Further, both game controls may be executed in parallel by establishing a predetermined game state such as when the probability changes. Furthermore, in the above-described embodiment, two types of game control are shown, but instead, there are three types: first type game control, second type game control, and third type game control. The game control may be combined. In the above-described embodiment, the opening / closing time (or the number of times of opening / closing) of the opening / closing member 24 is constant even during the probability change, but instead, the opening / closing time (or the number of times of opening / closing) of the opening / closing member 24 when the probability changes. ) May be increased. Further, during the probability change, the dynamic distribution member 25 may be moved to a place advantageous to the player so that the pachinko ball can easily win the specific winning opening (V pocket) 26.

(2) 第3実施の形態,第4実施の形態では、第1種用の始動口と第2種用の始動口とが兼用構成された共通始動口が設けられており、その共通始動口にパチンコ玉が入賞することにより、第1種の遊技制御と第2種の遊技制御とが同時に進行していくものを示した。その代わりに、共通始動口内に進入したパチンコ玉を振分ける振分部材を共通始動口内に設け、その振分部材により第1種始動検出器の方に振分けられれば第1種の制御が開始され、第2種始動検出器の方に玉が振分けられれば第2種の遊技制御が開始されるように構成してもよい。さらに、共通始動口を第1種用始動口と第2種用始動口とに時間で切換えるようにし、ある時間帯に玉が入賞すると第1種制御が開始され、また他の時間に玉が入賞すると第2種の制御が開始されるように構成してもよい。この第1種制御と第2種制御との切換は、たとえば大当りの発生あるいは確変中等の遊技状態に基づいて切換えるように構成してもよい。   (2) In the third embodiment and the fourth embodiment, there is provided a common start port in which the first type start port and the second type start port are combined, and the common start port It was shown that the first type of game control and the second type of game control proceed at the same time as the pachinko ball wins. Instead, a sort member that sorts pachinko balls that have entered the common start port is provided in the common start port, and if the sort member is assigned to the first type start detector, the first type control is started. If the balls are distributed to the second type start detector, the second type game control may be started. Furthermore, the common start port is switched between the first type start port and the second type start port in time, and when the ball wins in a certain time zone, the first type control is started, and the ball is started at another time. You may comprise so that a 2nd type control may be started when winning a prize. The switching between the first type control and the second type control may be configured so as to be switched based on a gaming state such as occurrence of a big hit or change in probability.

(3) リーチ状態になったか否かを事後判定(S63参照)する代わりにリーチ状態を発生させるか否かをランダムに事前決定する場合には、図5のランダム3カウンタを用いる。そのランダム3カウンタのカウント値を抽出してその抽出値がたとえば7,17,27,37,47,57,67,77,87,97のいずれかだった場合にリーチ状態にすることを事前決定するようにしてもよい。なお、リーチ状態とは、可変表示装置の可変表示制御が進行して表示結果が導出表示される前段階にまで達した時点でも、前記特定の表示態様となる表示条件から外れていない表示状態をいう。   (3) In order to randomly determine whether or not to generate the reach state instead of performing the post-determination (see S63) as to whether or not the reach state has been reached, the random 3 counter in FIG. 5 is used. When the count value of the random three counter is extracted and the extracted value is any one of 7, 17, 27, 37, 47, 57, 67, 77, 87, 97, for example, the reach state is determined in advance. You may make it do. Note that the reach state is a display state that does not deviate from the display condition that becomes the specific display mode even when the variable display control of the variable display device progresses and the display result is reached before the display result is derived and displayed. Say.

S101cとV開放用ソレノイド252と可動片50,S79,S80,S83,S84により、前記第1遊技制御手段により特定遊技状態に制御されたことを条件として少なくとも前記第2遊技制御手段による特定遊技状態への制御が行なわれる確率を向上させることが可能な確率向上手段が構成されている。   A specific game state by at least the second game control means on condition that the first game control means is controlled by the first game control means by S101c, the V opening solenoid 252 and the movable pieces 50, S79, S80, S83, S84. Probability improving means that can improve the probability that control is performed is configured.

特別図柄表示器23a,23b,23c,普通図柄表示器20,判定図柄用可変表示装置58により、表示状態が変化可能な可変表示装置が構成されている。そして、前記第1遊技制御手段または前記第2遊技制御手段のいずれかは、所定条件の成立により前記可変表示装置が変動開始した後表示結果が導出表示されてその表示結果が予め定められた特定の表示態様(たとえば777)となったことを条件として特定遊技状態(第1種大当り)に制御する。   The special symbol indicators 23a, 23b, and 23c, the normal symbol indicator 20, and the determination symbol variable display device 58 constitute a variable display device that can change the display state. Then, either the first game control means or the second game control means is configured so that a display result is derived and displayed after the variable display device starts to change due to establishment of a predetermined condition, and the display result is determined in advance. The display state (for example, 777) is controlled on the condition that the display state (for example, 777) has been reached, the game state is controlled to the specific game state (first big hit).

可変表示装置付役物可変入賞球装置32,可変入賞球装置33により、遊技領域に設けられ、遊技者にとって有利な第1の状態と遊技者にとって不利な第2の状態とに変化可能な可変入賞球装置が構成されている。特定球検出スイッチ29,可変入賞球装置33内に設けられた特定球検出スイッチ29により、前記可変入賞球装置内の所定箇所に設けられた特定入賞領域に入賞した特定入賞玉を検出する特定入賞玉検出手段が構成されている。   A variable display device-attached accessory variable winning ball device 32 and a variable winning ball device 33 are provided in the game area and can be changed between a first state advantageous to the player and a second state disadvantageous to the player. A winning ball apparatus is configured. A specific winning ball is detected by a specific ball detecting switch 29 and a specific ball detecting switch 29 provided in the variable winning ball device 33, and a specific winning ball is detected in a specific winning area provided at a predetermined position in the variable winning ball device. Ball detecting means is configured.

そして、前記第1遊技制御手段または前記第2遊技制御手段のいずれかは、所定条件の成立により前記第1の状態となった前記可変入賞球装置内に進入した打玉が前記特定入賞玉検出手段により検出されたことを条件として特定遊技状態(第2種大当り状態)に制御する。   Then, either the first game control means or the second game control means detects that the hit ball that has entered the variable winning ball apparatus that has entered the first state due to the establishment of a predetermined condition is the specific winning ball detection. It is controlled to a specific gaming state (second type big hit state) on condition that it is detected by the means.

なお、本発明でいう「入賞」とは、遊技領域内のパチンコ玉が所定の入賞領域に進入して再度遊技盤面に放出されるといういわゆる「通過」をも含む広い概念である。   The “winning” as used in the present invention is a broad concept including so-called “passing” in which a pachinko ball in a game area enters a predetermined winning area and is released again to the game board surface.

前記可変表示装置は、特定遊技状態中において新たに表示結果を導出表示しないように構成されている(S37参照)。   The variable display device is configured not to derive and display a new display result during the specific gaming state (see S37).

また、前述したように、前記第1の遊技プロセスの実行の結果発生する特定遊技状態は、前記遊技領域に設けられた所定入賞領域(特定入賞口(Vポケット)26,1対の可動片43の間に形成された入賞領域)への打玉の入賞を条件として発生するように定められている。   Further, as described above, the specific game state generated as a result of the execution of the first game process is a predetermined winning area (specific winning port (V pocket) 26, a pair of movable pieces 43 provided in the gaming area). Are generated on condition that a winning ball is awarded to a winning area formed during

前記確率向上手段は、確率向上動作中は前記所定入賞領域に頻繁に打玉が入賞するように制御する(S101a,S101c,S79,S84,S85,S83)。   The probability improving means controls so that a hit ball frequently wins in the predetermined winning area during the probability improving operation (S101a, S101c, S79, S84, S85, S83).

前記第2遊技制御手段は、特定遊技状態を発生させるか否かに関わる所定の抽選を行ない(S78,S81,S84)、その抽選結果が予め定められた特定の結果となったことを条件として特定遊技状態に制御する。   The second game control means performs a predetermined lottery relating to whether or not to generate a specific gaming state (S78, S81, S84), on the condition that the lottery result is a predetermined specific result. Control to a specific gaming state.

そして、前記確率向上手段は、前記第2遊技制御手段による抽選結果が前記特定の結果となる確率を向上させる(S84,S85,S83)。   And the said probability improvement means improves the probability that the lottery result by the said 2nd game control means will become the said specific result (S84, S85, S83).

課題を解決するための手段の具体例Specific examples of means for solving the problem

基本回路145により、遊技機の遊技状態を制御する遊技制御手段が構成されている。CRT表示器153と特別図柄表示器23a〜23cにより、表示状態が変化可能な可変表示装置が構成されている。可変表示装置付役物可変入賞球装置32または可変入賞球装置(アタッカ)33により、遊技者にとって有利な第1の状態と遊技者にとって不利な第2の状態とに変化可能な可変入賞球装置が構成されている。S22〜S24,図8に示した入賞記憶エリア格納サブルーチンプログラム,第1種大当り判定サブルーチンプログラム,図9,図10に示した特別可変表示処理サブルーチンプログラム,S98,S108〜S121により、前記可変表示装置の表示結果を導出表示させるための可変表示プロセスを含む第1の遊技プロセスの実行の結果前記表示結果が予め定められた特定の表示態様になったことを条件として遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する第1遊技制御手段が構成されている。   The basic circuit 145 constitutes game control means for controlling the gaming state of the gaming machine. The CRT display 153 and the special symbol displays 23a to 23c constitute a variable display device that can change the display state. A variable winning ball apparatus 32 that can be changed between a first state that is advantageous to the player and a second state that is disadvantageous to the player by the variable winning ball apparatus 32 or the variable winning ball apparatus (attacker) 33 with the variable display device. Is configured. S22 to S24, winning storage area storing subroutine program shown in FIG. 8, first type big hit determination subroutine program, special variable display processing subroutine program shown in FIGS. 9 and 10, S98, S108 to S121, the variable display device. As a result of the execution of the first game process including the variable display process for deriving and displaying the display result of the game, the specific game state advantageous to the player on the condition that the display result is in a predetermined specific display mode The first game control means for controlling is configured.

S14〜S20,S97,S99〜S107,図16に示す第2種大当り制御サブルーチンプログラムにより、前記第1の遊技プロセスとは別の遊技プロセスであって前記可変入賞球装置を第1の状態に制御する第1状態制御プロセスを含む第2の遊技プロセスを実行可能に遊技状態を制御する第2遊技制御手段が構成されている。   S14 to S20, S97, S99 to S107, the second-type big hit control subroutine program shown in FIG. 16 is a game process different from the first game process, and the variable winning ball apparatus is controlled to the first state. The second game control means is configured to control the game state so that the second game process including the first state control process is executed.

前記可変表示プロセスの実行開始条件と前記第1状態制御プロセスの実行開始条件とが、共通入賞領域(共通始動口37)に打玉が入賞することにより成立可能となる。   The execution start condition of the variable display process and the execution start condition of the first state control process can be established when a hitting ball wins a common winning area (common start opening 37).

課題を解決するための手段の具体例の効果Effects of specific examples of means for solving the problem

請求項1に関しては、始動入賞口への遊技球の入賞率が異なる第1有利遊技状態と第2有利遊技状態とを楽しむことができ、興趣が向上する。   With respect to claim 1, it is possible to enjoy the first advantageous gaming state and the second advantageous gaming state in which the winning percentages of the game balls to the start winning opening are different, and the interest is improved.

パチンコ遊技機の全体正面図である。1 is an overall front view of a pachinko gaming machine. パチンコ遊技機に用いられる制御回路を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control circuit used for a pachinko game machine. パチンコ遊技機に用いられる制御回路を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control circuit used for a pachinko game machine. パチンコ遊技機に用いられる制御回路を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control circuit used for a pachinko game machine. パチンコ遊技機に用いられる各種ランダムカウンタを説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the various random counters used for a pachinko game machine. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. 図2に示した制御回路の制御動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control operation of the control circuit shown in FIG. パチンコ遊技機の全体正面図である。1 is an overall front view of a pachinko gaming machine.

符号の説明Explanation of symbols

1 遊技機の一例のパチンコ遊技機、32 可変表示装置付役物可変入賞球装置、23a,23b,23c 可変表示装置の一例の特別図柄表示器、37 共通始動口、39 共通始動球検出器、29 特定球検出スイッチ、113 通過球検出器、19 普通図柄用始動口、20 普通図柄表示器、50 可動片、145 基本回路、33 可変入賞球装置(アタッカ)。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pachinko machine of an example of a gaming machine, 32 Variable variable winning ball apparatus with variable display device, 23a, 23b, 23c Special symbol display of an example of a variable display apparatus, 37 common starting port, 39 common starting ball detector, 29 specific ball detection switch, 113 passing ball detector, 19 normal symbol start port, 20 normal symbol display, 50 movable piece, 145 basic circuit, 33 variable winning ball device (attacker).

Claims (1)

表示状態が変化可能な可変表示装置と、
遊技球が入賞可能な始動入賞口と、
該始動入賞口への遊技球の入賞を、前記可変表示装置の可変表示を始動させるための始動記憶として記憶可能な始動記憶手段と、
遊技者にとって有利な第1の状態と遊技者にとって不利な第2の状態とに変換可能な第1の可変入賞球装置および第2の可変入賞球装置と、を備え、
前記始動入賞口への遊技球の入賞を条件に前記可変表示装置において行なわれる可変表示の結果が予め定められた特定表示態様となったときに、前記第1の可変入賞球装置の前記第1の状態への変換により実行される遊技者に有利な第1有利遊技状態と、
前記第1有利遊技状態とは異なる遊技状態であって、前記第2の可変入賞球装置の前記第1の状態への変換により実行される遊技者に有利な第2有利遊技状態と、を実行可能な遊技機であって、
前記第1の可変入賞球装置は、前記始動入賞口に対する位置関係において、前記第1の可変入賞球装置が前記第1の状態に変換しても前記始動入賞口への遊技球の入賞状態に影響を及ぼさない位置に配設され、
前記第2の可変入賞球装置は、前記始動入賞口に対する位置関係において、前記第2の可変入賞球装置の前記第1の状態への変換により前記始動入賞口への遊技球の入賞を妨げる位置に配設されていることを特徴とする、遊技機。
A variable display device capable of changing the display state;
Start prize opening where game balls can win,
Start memory means capable of storing a winning of a game ball in the start winning opening as start memory for starting variable display of the variable display device;
A first variable winning ball apparatus and a second variable winning ball apparatus that are convertible between a first state advantageous to the player and a second state disadvantageous to the player;
When the result of variable display performed on the variable display device on the condition that a game ball is won at the start winning opening becomes a predetermined specific display mode, the first variable winning ball device of the first variable winning ball device. A first advantageous gaming state advantageous to a player executed by conversion to a state of
A game state that is different from the first advantageous game state and that is executed by conversion of the second variable winning ball apparatus to the first state is executed. A possible gaming machine,
In the positional relationship with respect to the starting winning opening, the first variable winning ball apparatus is in a winning state of a game ball to the starting winning opening even if the first variable winning ball apparatus is converted to the first state. Placed in a position that does not affect,
The position of the second variable winning ball device is such that, in the positional relationship with respect to the starting winning port, the winning of the game ball to the starting winning port is prevented by the conversion of the second variable winning ball device to the first state. A gaming machine, which is arranged in
JP2008120279A 2008-05-02 2008-05-02 Game machine Expired - Lifetime JP4633136B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008120279A JP4633136B2 (en) 2008-05-02 2008-05-02 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008120279A JP4633136B2 (en) 2008-05-02 2008-05-02 Game machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10203963A Division JP2000033141A (en) 1998-07-17 1998-07-17 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008183454A true JP2008183454A (en) 2008-08-14
JP4633136B2 JP4633136B2 (en) 2011-02-16

Family

ID=39726840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008120279A Expired - Lifetime JP4633136B2 (en) 2008-05-02 2008-05-02 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4633136B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227450A (en) * 2009-03-27 2010-10-14 Kyoraku Sangyo Kk Pachinko game machine
JP2010227449A (en) * 2009-03-27 2010-10-14 Kyoraku Sangyo Kk Pachinko game machine
JP2010233985A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Sammy Corp Pachinko game machine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63257589A (en) * 1987-04-14 1988-10-25 株式会社 三共 Pinball game machine
JPH09122310A (en) * 1995-11-02 1997-05-13 Sankyo Kk Game device and pachinko game machine
JPH09239106A (en) * 1996-03-05 1997-09-16 Ace Denken:Kk Pachinko game machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63257589A (en) * 1987-04-14 1988-10-25 株式会社 三共 Pinball game machine
JPH09122310A (en) * 1995-11-02 1997-05-13 Sankyo Kk Game device and pachinko game machine
JPH09239106A (en) * 1996-03-05 1997-09-16 Ace Denken:Kk Pachinko game machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227450A (en) * 2009-03-27 2010-10-14 Kyoraku Sangyo Kk Pachinko game machine
JP2010227449A (en) * 2009-03-27 2010-10-14 Kyoraku Sangyo Kk Pachinko game machine
JP2010233985A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Sammy Corp Pachinko game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4633136B2 (en) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4392892B2 (en) Game machine
JP2000033141A (en) Game machine
JP4775885B2 (en) Game machine
JP2007268126A (en) Game machine
JP2000033152A (en) Game machine
JP3994037B2 (en) Game machine
JP4633136B2 (en) Game machine
JP3241774B2 (en) Ball game machine
JPH119787A (en) Pachinko machine
JP3278474B2 (en) Gaming machine
JP4285801B2 (en) Game machine
JP4024895B2 (en) Pachinko machine
JP2022163227A (en) Pinball game machine
JP3799577B2 (en) Game machine
JP2004305363A (en) Game machine and program
JP2005270455A (en) Game machine
JP3172209B2 (en) Ball game machine
JP2006346089A (en) Game machine
JP2989869B2 (en) Ball game machine
JP2020031992A (en) Game machine
JP2000033153A (en) Game machine
JPH09276495A (en) Game machine
JP4553948B2 (en) Game machine
JP2004033317A (en) Game machine
JP2023083834A (en) Pinball game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term