JP2008173977A - 枚葉印刷機 - Google Patents

枚葉印刷機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008173977A
JP2008173977A JP2008009580A JP2008009580A JP2008173977A JP 2008173977 A JP2008173977 A JP 2008173977A JP 2008009580 A JP2008009580 A JP 2008009580A JP 2008009580 A JP2008009580 A JP 2008009580A JP 2008173977 A JP2008173977 A JP 2008173977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
measurement
electrode
fed printing
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008009580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008173977A5 (ja
Inventor
Steffan Mueller
シュテフェン・ミュラー
Edgar Werber
エドガー・ヴェルバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JP2008173977A publication Critical patent/JP2008173977A/ja
Publication of JP2008173977A5 publication Critical patent/JP2008173977A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/02Function indicators indicating an entity which is controlled, adjusted or changed by a control process, i.e. output
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2551/00Means for control to be used by operator; User interfaces
    • B65H2551/20Display means; Information output means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/20Sensing or detecting means using electric elements
    • B65H2553/23Capacitive detectors, e.g. electrode arrangements

Abstract

【課題】容量式不正全紙センサを備えた新式の枚葉印刷機を提供すること。
【解決手段】本発明は、不正全紙センサを備えた枚葉印刷機に関し、この不正全紙センサは不正全紙検出用の測定コンデンサを備えており、この測定コンデンサはコンデンサエリアを画定する2つの向かい合った測定電極によって形成されており、その際、不正全紙検出のために、印刷全紙がコンデンサエリアを通って移動可能である。本発明によれば、不正全紙センサは少なくとも1つの制限機構を含み、この制限機構は少なくとも一部がコンデンサエリア内に配置されており、この1つまたはそれぞれの制限機構が、力線分布がその内部でほぼ均一である、コンデンサエリアの測定エリアを画定または限定し、この1つまたはそれぞれの制限機構は、測定の際に印刷全紙がコンデンサエリアの測定エリア内にくるように印刷全紙を案内する。
【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに基づく枚葉印刷機に関する。
印刷全紙は、枚葉印刷機内で給紙パイルとして用意されており、印刷全紙は、吸着機構によって給紙パイルから1枚ずつ持ち上げられ、給紙テーブルとして形成された給紙機構の上に置かれる。印刷全紙は給紙テーブルを介して枚葉印刷機の全紙供給機構に供給される。給紙パイルから持ち上げられた印刷全紙は、給紙テーブルを介し、一般的に全紙がずれ重なった状態で、ずれ重なった流れとして全紙供給機構に供給される。枚葉印刷機の規定どおりの稼働を保証するには、いわゆる不正全紙が発生しないことが重要である。不正全紙とは、例えば上下に重なって位置決めされた2枚の印刷全紙から成る2重全紙のことである。このような2重全紙が枚葉印刷機に供給されると、枚葉印刷機に支障をもたらす可能性がある。したがって不正全紙の識別は重要である。
不正全紙の概念には、規定どおりの印刷全紙と相違する特性が1つでもある全ての印刷全紙を含むものと理解すべきである。それは2重全紙だけでなく、抜けた全紙、多重全紙、斜めの全紙、早い全紙、遅い全紙、厚い全紙、または薄い全紙のこともあり得る。抜けた全紙および多重全紙は、2重全紙と同様に全紙の枚数が規定どおりの印刷全紙と相違する。早い全紙および遅い全紙は、斜めの全紙の場合と同様に印刷全紙の位置が規定どおりの印刷全紙と相違する。厚い全紙および薄い全紙は、被印刷物の厚さが規定どおりの印刷全紙と相違する。
実際には、2重全紙を識別するために、一般的に機械的に動作する装置が使用され、この装置は、検査すべき印刷全紙のずれ重なった流れを機械的に触知する。その際、機械的な2重全紙検査機構が印刷全紙の上に繰り出され、それによって印刷全紙上に滑走跡が生じる可能性がある。印刷全紙上の滑走跡は、印刷全紙の品質を低下させるので不利である。
さらに実際に、光の透過または吸収の原理に基づく、あるいは超音波の反射に基づく2重全紙検査機構が使用される。しかし光学式2重全紙検査機構または超音波式2重全紙検査機構は、2重全紙検査のために、全紙が個々に存在していることが前提条件である。枚葉印刷機においては、この条件は、枚葉印刷機の全紙供給機構によって印刷全紙が機械的にくわえ込まれる前の短時間しか、かつ直前にしか満たされない。このことから直接、光学型2重全紙検査機構または超音波型2重全紙検査機構によって2重全紙を識別する場合、測定に使える時間が僅かしかないとの結論が出てくる。
実際にこれまで使用されてきた2重全紙検査機構の上記の欠点を回避するために、特許文献1および特許文献2に基づく現況技術によれば、容量式2重全紙検査機構が提案されている。この容量式2重全紙検査機構では、点検すべきずれ重なった流れが、測定コンデンサによって形成されたコンデンサエリアを通って移動する。その際、容量測定は下の関係式に基づく。
Figure 2008173977
ただし、Cは容量、εは誘電率、εは被印刷物の比誘電率、Aは測定コンデンサのコンデンサエリアを画定する測定電極の面積、dは測定電極同士の間隔である。
全ての被印刷物は空気と異なる誘電率を有しているので、ずれ重なった流れが測定コンデンサのコンデンサエリアを通り抜けて移動するとき、コンデンサエリアの容量が変化し、その際、原理的に容量変化から不正全紙を識別することができる。
現況から知られている枚葉印刷機の容量式不正全紙センサでは、比較的不正確な測定しかできず、したがって信頼できる不正全紙検出が可能でないという問題がある。このため、信頼できる不正全紙検出を備えた枚葉印刷機が必要とされている。
独国特許発明第4003532号明細書 欧州特許出願公開第1403202号明細書
したがって本発明は、容量式不正全紙センサを備えた新式の枚葉印刷機を作り出すという課題を基礎とする。
この課題は、請求項1に基づく枚葉印刷機によって解決される。本発明によれば、枚葉印刷機は、少なくとも一部がコンデンサエリア内に配置された制限機構を少なくとも1つ含み、この1つまたはそれぞれの制限機構が、力線分布がその内部でほぼ均一である、コンデンサエリアの測定エリアを画定または限定し、この1つまたはそれぞれの制限機構は、印刷全紙が測定の際にコンデンサエリアの測定エリア内にくるように印刷全紙を案内する。
本発明による枚葉印刷機では、信頼できる不正全紙検出が可能である。
本発明の好ましい変形形態は、従属請求項および以下の説明から明らかである。本発明の例示的実施形態を図面に基づきより詳しく説明するが、これに限定されるものではない。
図1は、枚葉印刷機の不正全紙センサ20の概略図を示しており、この不正全紙センサ20は、2つの測定電極21および22によって形成された測定コンデンサを備えている。この測定電極21、22は測定コンデンサを形成しており、両方の測定電極21、22の間に広がるコンデンサエリア23の境界となっている。
図1によれば、測定電極21は先の尖った電極として、測定電極22は板状電極として形成され、両方の測定電極21、22の間に力線24が延びている。その際、図1から見て取れるように、力線24は、コンデンサエリア23の一区間25内を、均一な力線分布を形成しながら互いにほぼ平行に走っており、この区間25は測定目的に特に適している。
本発明の主旨として、不正全紙センサに少なくとも1つの制限機構が割り当てられるように、枚葉印刷機に不正全紙センサを組み込むことが提案され、この制限機構は、少なくとも一部がコンデンサエリア内に配置されており、この1つまたはそれぞれの制限機構が、力線分布がその内部でほぼ均一である、コンデンサエリアの測定エリアを画定または限定しており、この1つまたはそれぞれの制限機構は、測定のために印刷全紙がコンデンサエリアの測定エリア内にくるように印刷全紙を案内する。
図2の実施形態では、不正全紙センサ20に制限機構26が割り当てられており、この制限機構は、全体がコンデンサエリア23内に延びており、コンデンサエリア23の部分エリアとして、力線分布がその内部でほぼ均一である測定エリア27を画定する。その際、全紙案内機構26は、測定のために印刷全紙がコンデンサエリア23の測定エリア27内にくることを保証する。
図3は、代替の制限機構28を備えた図1の不正全紙センサ20を示しており、その際、図3によれば、制限機構28は、両方の測定電極21と22の間に形成されたコンデンサエリア内に部分的にのみ配置される。制限機構28はハウジングであってもよい。制限機構28は非伝導性であることが好ましい。ただし測定電極に対する間隔が十分に大きい場合は、制限機構が伝導性であってもよい。
図4は、本発明の特に好ましい実施形態を示しており、この図4の例示的実施形態では、測定コンデンサの先の尖った電極21が、制限機構29に埋め込まれており、または制限機構29に取り囲まれている。これにより均一な力線分布を有する測定エリア27を画定または限定できるだけでなく、さらに、先の尖った測定電極21が汚れることが回避される。
測定コンデンサの測定電極21が埋め込まれている制限機構29は、3〜20の、特に10〜15の誘電率を有する非伝導性材料から形成されることが好ましい。これにより測定エリア27内の力線の流れの平行化または均一化を促進することができる。図4の制限機構29と同様に、図2の制限機構26も、測定エリア27内の力線の流れの平行化または均一化のために、上に指定した誘電率を有する非伝導性材料から形成することができる。
コンデンサエリア23の領域限定には、先の尖った測定電極および板状測定電極を備えた不正全紙センサを使用することが好ましいものの、その代わりに他の構造の不正全紙センサも使用できることを指摘しておきたい。
図5は、コンデンサエリア31が2つの先の尖った測定電極32および33によって画定される、不正全紙センサ30の構造を示している。コンデンサエリア31の区間34内では、力線35がほぼ平行に流れており、したがって均一な力線が存在し、この区間34は測定エリアとして適している。測定エリア34をコンデンサエリア31に対して画定または規定するために、例えば両方の測定電極32、33の間に2つの制限機構26を、図2で不正全紙センサ20に関して示されているのと同様に位置決めすることができる。
図1から図5の例示的実施形態では、測定電極21あるいは32および33を、複数の先の尖った測定電極によって形成することもでき、この複数の先の尖った測定電極は、互いに、また向かい合った測定電極に対して、一定の間隔を有していることが好ましい。これにより、各測定コンデンサの容量を増大させ、不正全紙検出の正確さを高めることができる。
図6は、コンデンサエリア37が棒状測定電極38および板状測定電極39によって画定される、枚葉印刷機の不正全紙センサ36のコンセプトを示している。コンデンサエリア37の一区間40内では、力線41がほぼ平行に流れており、この区間40もまた測定に、したがって不正全紙検出に適している。図2に従って制限機構26を配置することにより、この区間40を、測定エリアとしてコンデンサエリア37から境界を画すことができる。
棒状測定電極38を、図4の例示的実施形態と同様に、制限機構29に埋め込むことも可能である。同様に図6の例示的実施形態で、図3の例示的実施形態と同様に、コンデンサエリア37内に一部だけ配置されている制限機構28を使用してもよい。
図1から図6の例示的実施形態はそれぞれ、異なる平面上に位置決めされた測定電極によってコンデンサエリアが提供される、印刷機の不正全紙センサを示している。それに対し図7は、力線45がその間を走る測定電極43および44が一平面上に位置決めされている、不正全紙センサ42のコンセプトを示している。このようにして開放型測定コンデンサが作り出され、その際、区間46が、不正全紙検出のための測定エリアとして適している。測定電極43が、測定電極44をリング状に取り囲んでもよい。
図8、図9に関して以下に説明するように、不正全紙センサは、給紙テーブル47に割り当てられた横引当て機構48に割り当てられてもよい。その場合、給紙テーブル47が不正全紙センサの板状測定電極を形成し、先の尖った測定電極49は、横引当て機構48の押さえ機構50の上方に位置決めされることが好ましい。印刷全紙の見当合わせの際、横当て54が、横引当て機構48の押さえ機構50と協働する。
図8および図9の例示的実施形態では、図3に基づく不正全紙センサ20のコンセプトが利用され、その際、押さえ機構50が制限機構28に相当する。それによれば、押さえ機構50は、力線分布がその内部でほぼ均一である測定エリアを、測定電極47、49によって画定されるコンデンサエリアから境界を画し、その際、押さえ機構50は、測定のために、コンデンサエリアから境界を画された測定エリア内に印刷全紙51を保持する。この押さえ機構50は、測定エリアの寸法を印刷全紙51の厚さに適合させるために、双方向矢印52に従って、給紙テーブル47に対して変位可能である。図8および図9から見て取れるように、給紙テーブル47内には吸着板53が組み込まれており、この吸着板は、測定エリア内で印刷全紙を測定する際に印刷全紙を吸引し、横引当て機構48の押さえ機構50および給紙テーブル47によって制限された測定エリア内で、印刷全紙51を不正全紙検出の際の規定位置に合わせる。これによって不正全紙検出の正確さを高めることができる。
図10から図13は、不正全紙センサが、給紙テーブルに割り当てられた、搬送ローラ56および送り出しローラ(Taktrolle)57を有する搬送機構55に割り当てられる、本発明の実施形態を図示している。搬送機構55は、図10から図13で図示されていない給紙テーブルに沿って印刷全紙58を搬送し、その際、印刷全紙58は、搬送ローラ56と送り出しローラ57の間を通り抜けて移動する。
図10、図11によれば、第1の測定電極58が送り出しローラ57と結合され、搬送ローラ56は第2の測定電極59として働く。図11によれば、送り出しローラ57は、双方向矢印60の方向における送り出し運動(Taktbewegung)を実施し、その際、双方向矢印61に従って、送り出しローラ57と連結した測定電極58も同様に送り出し運動を実施する。
図12の例示的実施形態では、測定電極58は、送り出しローラ57と連結されているのではなく、固定されたサイドスタンド62に支持されている。したがって図12の例示的実施形態では、測定電極58は、送り出しローラ57の送り出し運動を一緒に実施するのではなく、サイドスタンド62と同様に場所を固定して実施される。図12の例示的実施形態でも、搬送ローラ56は第2の測定電極59として働く。また図13が示すように、送り出しローラ57を第1の測定電極58として、また搬送ローラ56を第2の測定電極59として働かせることも考えられる。
図10から図13の例示的実施形態に共通して、送り出しローラ57は、力線分布がその内部でほぼ均一である測定エリアを画定するための制限機構として働く。その際、図10から図13の例示的実施形態は、制限機構として働く送り出しローラ57が、印刷全紙58を一時的に、送り出しローラ57と搬送ローラ56の間の画定された測定エリア内で挟み、こうして測定すべき印刷全紙58を測定エリア内の規定位置に合わせるという利点を有している。これによって特に正確な不正全紙検出を実現することができる。
図14および図15は本発明の更なる実施形態を示しており、図14および図15では、不正全紙センサは、原理的には図7の不正全紙センサ42と同様に構成され、吸着機構63内に組み込まれている。
吸着機構63によって、印刷全紙を給紙パイルから持ち上げ、給紙テーブルの方向に搬送することができる。吸着機構63は、変形可能な吸着リップ部65が接続された吸着ハウジング64を有している。一平面上にある両方の測定電極43および44は、図15によれば孔66を備え、この孔によって印刷全紙67に吸引風を当てることができる。
印刷全紙67を吸引する際、印刷全紙はほぼ平らに測定電極43、44に当てがわれ、これにより測定すべき印刷全紙の規定位置が実現でき、したがって正確な不正全紙検出が実現できる。この場合、吸着機構63はいわば制限機構を形成している。
本発明による枚葉印刷機の不正全紙センサの第1の形態の概略図である。 第1の制限機構を備えた図1に基づくセンサを示す図である。 第2の制限機構を備えた図1に基づくセンサを示す図である。 第3の制限機構を備えた図1に基づくセンサを示す図である。 本発明による枚葉印刷機の不正全紙センサの第2の形態の概略図である。 本発明による枚葉印刷機の不正全紙センサの第3の形態の概略図である。 本発明による枚葉印刷機の不正全紙センサの第4の形態の概略図である。 本発明による枚葉印刷機のうち給紙テーブルに割り当てられた横引当て機構の領域の概略部分側面図である。 図8の配置の正面図である。 本発明による枚葉印刷機のうち給紙テーブルに割り当てられた搬送機構の領域の概略部分側面図である。 図10に基づく配置の第1の変形形態の正面図である。 図10に基づく配置の第2の変形形態の正面図である。 図10に基づく配置の第3の変形形態の正面図である。 本発明による枚葉印刷機のうち吸着機構の領域の概略部分図である。 図14の配置を下から見た図である。
符号の説明
20 不正全紙センサ
21 測定電極
22 測定電極
23 コンデンサエリア
24 力線
25 区間
26 制限機構
27 測定エリア
28 制限機構
29 制限機構
30 不正全紙センサ
31 コンデンサエリア
32 測定電極
33 測定電極
34 区間/測定エリア
35 力線
36 不正全紙センサ
37 コンデンサエリア
38 測定電極
39 測定電極
40 区間/測定エリア
41 力線
42 不正全紙センサ
43 測定電極
44 測定電極
45 力線
46 区間/測定エリア
47 給紙テーブル
48 横引当て機構
49 測定電極
50 押さえ機構
51 印刷全紙
52 双方向矢印
53 吸着板
54 横当て
55 搬送機構
56 搬送ローラ
57 送り出しローラ
58 測定電極
59 測定電極
60 双方向矢印
61 双方向矢印
62 サイドスタンド
63 吸着機構
64 吸着ハウジング
65 吸着リップ部
66 孔
67 印刷全紙

Claims (17)

  1. 不正全紙センサを備えた枚葉印刷機であって、前記不正全紙センサが不正全紙検出用の測定コンデンサを備えており、前記測定コンデンサがコンデンサエリアを画定する2つの向かい合った測定電極によって形成されており、不正全紙検出のために、印刷全紙が前記コンデンサエリアを通り抜けて移動可能である枚葉印刷機において、前記不正全紙センサは、少なくとも一部がコンデンサエリア内に配置された少なくとも1つの制限機構(26;28;29;50;57;63)を備えており、前記1つまたはそれぞれの制限機構(26;28;29;50;57;63)が、力線分布がその内部でほぼ均一である、コンデンサエリアの測定エリアを画定または限定し、前記1つまたはそれぞれの制限機構(26;28;29;50;57;63)が、測定の際に印刷全紙がコンデンサエリアの測定エリア内にくるように印刷全紙を案内することを特徴とする枚葉印刷機。
  2. 前記1つまたはそれぞれの制限機構(26;28;29;50;57)の少なくとも一部が測定電極の間に延びていることを特徴とする請求項1に記載の枚葉印刷機。
  3. 少なくとも1つの測定電極が、制限機構(29)に埋め込まれている、または制限機構によって取り囲まれていることを特徴とする請求項1または2に記載の枚葉印刷機。
  4. 前記1つまたはそれぞれの制限機構(26;28;29;50;57;63)が、3〜20の、特に10〜15の誘電率を有する非伝導性材料から形成されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項または複数項に記載の枚葉印刷機。
  5. 第1の測定電極が少なくとも1つの先の尖った電極によって形成され、第2の測定電極が少なくとも1つの板状電極によって形成され、両方の測定電極の間にコンデンサエリアが形成されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項または複数項に記載の枚葉印刷機。
  6. 第1の測定電極が少なくとも1つの先の尖った電極によって形成され、第2の測定電極も同様に少なくとも1つの先の尖った電極によって形成され、両方の測定電極の間にコンデンサエリアが形成されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項または複数項に記載の枚葉印刷機。
  7. 第1の測定電極が少なくとも1つの棒状電極によって形成され、第2の測定電極が少なくとも1つの板状電極によって形成され、両方の測定電極の間にコンデンサエリアが形成されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項または複数項に記載の枚葉印刷機。
  8. 第1の測定電極および第2の測定電極が、開放型測定コンデンサを画定することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項または複数項に記載の枚葉印刷機。
  9. 不正全紙センサが、給紙テーブルに割り当てられた、印刷全紙の横縁の見当合わせに用いられる横針または横引当て機構(48)に割り当てられることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項または複数項に記載の枚葉印刷機。
  10. 横針または横引当て機構の押さえ機構(50)が、制限機構を形成することを特徴とする請求項9に記載の枚葉印刷機。
  11. 不正全紙センサが、給紙テーブルに割り当てられた、送り出しローラ(57)および搬送ローラ(56)を含む搬送機構(55)に割り当てられることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項または複数項に記載の枚葉印刷機。
  12. 第1の測定電極が送り出しローラに固定され、搬送ローラが第2の測定電極として形成されることを特徴とする請求項11に記載の枚葉印刷機。
  13. 第1の測定電極が送り出しローラに隣接するサイドスタンドに固定され、搬送ローラが第2の測定電極として形成されることを特徴とする請求項11に記載の枚葉印刷機。
  14. 送り出しローラが第1の測定電極として形成され、搬送ローラが第2の測定電極として形成されることを特徴とする請求項11に記載の枚葉印刷機。
  15. 送り出しローラ(57)が制限機構を形成しており、前記送り出しローラがコンデンサエリアの測定エリア内で印刷全紙を一時的に挟むまたは固定することを特徴とする請求項11から14のいずれか一項または複数項に記載の枚葉印刷機。
  16. 不正全紙センサが、印刷全紙を給紙パイルから持ち上げて給紙テーブル上に置くことの可能な吸着機構(63)に割り当てられることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項または複数項に記載の枚葉印刷機。
  17. 吸着機構(63)が制限機構を形成しており、前記吸着機構がコンデンサエリアの測定エリア内で印刷全紙を一時的に固定することを特徴とする請求項16に記載の枚葉印刷機。
JP2008009580A 2007-01-20 2008-01-18 枚葉印刷機 Withdrawn JP2008173977A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007003001A DE102007003001A1 (de) 2007-01-20 2007-01-20 Bogendruckmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008173977A true JP2008173977A (ja) 2008-07-31
JP2008173977A5 JP2008173977A5 (ja) 2011-01-06

Family

ID=39111411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008009580A Withdrawn JP2008173977A (ja) 2007-01-20 2008-01-18 枚葉印刷機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1947040A1 (ja)
JP (1) JP2008173977A (ja)
CN (1) CN101284607A (ja)
DE (1) DE102007003001A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012220200A1 (de) 2012-05-02 2013-11-07 manroland sheetfed GmbH Falschbogenkontrolle einer Bogendruckmaschine
JP2017088270A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 ニスカ株式会社 シート搬送装置、画像形成装置およびシート後処理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD203886A1 (de) * 1982-02-10 1983-11-09 Foerster Karl Heinz Kontroll- und auswerteeinrichtung zur fehl- und mehrfachbogenkontrolle sowie dickenmessung
DD279793A3 (de) * 1986-07-08 1990-06-20 Polygraph Leipzig Vorrichtung zum erkennen von mehrfachbogen und zur schichtdickenueberwachung
DD280085A1 (de) 1989-02-15 1990-06-27 Polygraph Leipzig Kapazitive doppelbogenkontrolleinrichtung
DE4416287A1 (de) * 1994-05-07 1995-11-09 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Signalerzeugung an einem Saugkopf
DE4431934B4 (de) * 1994-09-08 2006-04-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Berührungsfreie Doppelbogenkontrolleinrichtung
JP3755798B2 (ja) * 2000-03-03 2006-03-15 グローリー工業株式会社 紙葉類判別装置
DE50205040D1 (de) 2002-09-26 2005-12-29 Leuze Electronic Gmbh & Co Kg Verfahren zum Betrieb eines Sensors zur Erfassung von Bögen in einer bogenverarbeitenden Maschine
DE102005019617A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-06 Man Roland Druckmaschinen Ag Bogenverarbeitende Vorrichtung, insbesondere Bogendruckmaschine
DE102006037248B4 (de) 2006-08-09 2021-01-14 manroland sheetfed GmbH Falschbogensensor einer Druckbogen verarbeitenden Maschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1947040A1 (de) 2008-07-23
CN101284607A (zh) 2008-10-15
DE102007003001A1 (de) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5330519B2 (ja) 束状態検知システム及び分離取出装置
RU2348978C2 (ru) Устройства для контроля качества листов
US6929417B2 (en) Methods and apparatus for sensing a paper low condition for fan-folded tickets in a ticket printer
US20080012217A1 (en) Method and delivery for a sheet-processing machine
JP2000153937A (ja) 枚葉紙の供給を制御する方法および枚葉紙を検出する装置
JP2008173977A (ja) 枚葉印刷機
JP2003171022A (ja) 給紙装置
JP2014087965A (ja) 搬送装置及び記録装置
US20180015745A1 (en) Method for controlling a printing machine and stopping a transport device thereof
JP2014156310A (ja) 給紙装置、および画像形成装置
CN101236614B (zh) 用于计数鳞片流印刷产品的装置
US20060042487A1 (en) Delivery device for a sheet processing machine
JP2007296647A (ja) 孔版印刷機
US4354673A (en) Inadequately fed sheet detectors for use in sheet-fed press
JP3994318B2 (ja) 枚葉紙を処理するための方法及び装置
CN110228715A (zh) 一种可对证件纸张进行检测、校准和输入的打印机
JP2013079138A (ja) インクジェット記録装置、浮き上がり検知装置、記録ユニット
JP2008173977A5 (ja)
JP5939576B2 (ja) 紙葉類識別装置
JP2006341975A (ja) 紙葉類厚み検出装置
JPH0853231A (ja) 印字用紙供給装置
JP2005022868A (ja) 印刷技術的な機械への枚葉紙の供給に際して主積み紙の更新中に補助積み紙を受容するための装置
JP2015145817A (ja) 光学検査装置、及び製函装置
JP6357829B2 (ja) 媒体搬送装置及び印刷装置
US7896340B2 (en) Print media registration system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101110

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20120321

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120403