JP2008171742A - 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ用の光源点灯装置 - Google Patents
高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ用の光源点灯装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008171742A JP2008171742A JP2007005370A JP2007005370A JP2008171742A JP 2008171742 A JP2008171742 A JP 2008171742A JP 2007005370 A JP2007005370 A JP 2007005370A JP 2007005370 A JP2007005370 A JP 2007005370A JP 2008171742 A JP2008171742 A JP 2008171742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge lamp
- electrode
- frequency
- lighting device
- lighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
【解決手段】高圧放電灯の始動直後から定常点灯時の点灯周波数より高い周波数で高圧放電灯に電力を供給する高圧放電灯点灯装置において、高圧放電灯の電極根元からの放電と電極先端からの放電を判別する手段を備え、電極の根元放電から電極の先端放電にアークが移行したことを判別すると、高周波動作から定常動作に移行する。高圧放電灯の始動直後から初期設定された時間は高周波動作を行い、この初期設定された時間の経過後に、高圧放電灯の電極の放電状態が電極の先端からではなく根元からの放電であると判別されると、始動時の高周波動作を初期設定された時間よりも延長させる。
【選択図】図1
Description
本発明の実施形態1の回路図を図1に示す。以下、その回路構成について説明する。直流電源1の正極はパワーMOSFETよりなるスイッチング素子Q1のドレインに接続されている。スイッチング素子Q1のソースはインダクタL1の一端とダイオードD1のカソードに接続されている。インダクタL1の他端は平滑コンデンサC1の正極に接続されている。平滑コンデンサC1の負極はダイオードD1のアノードに接続されている。ダイオードD1のアノードは電流検出用の低抵抗R1を介して直流電源1の負極に接続されている。直流電源1は例えば商用交流電源を整流平滑した直流電圧を供給する。
図3は実施形態2の始動時の動作を示すフローチャートである。本実施形態では、図4〜図6に示すように、高周波電流を流す時間(第1次の初期設定時間)を予め設定しておき、例えば、初期設定時間を0.5秒とする。この0.5秒間は高周波電流が流れ、0.5秒の経過後に、まだ高周波電流が非対称であれば、更にインバータ回路は0.5秒間、高周波動作を継続し、この延長された0.5秒の経過後に再判定を行う。これを繰返し、高周波電流が非対称の場合はインバータ回路が高周波動作を継続し、高周波電流が対称になっていれば、インバータ回路は低周波動作を行い、降圧チョッパ2により、定電流、定電力制御を行い、放電灯を安定点灯させる。
図7は実施形態3の始動時の動作を示すフローチャートである。本実施形態では、図8に示すように、ランプ電流がゼロ点に対して非対称な状態と、ランプ電流がゼロ点に対して略対称な状態とを判別し、ランプ電流がゼロ点に対して略対称になってから約0.5秒後にインバータ回路は低周波動作を行い、降圧チョッパ2により、定電流、定電力制御を行い、放電灯を安定点灯させる。このようにすれば、根元放電から先端放電に移行した後、さらに0.5秒の高周波動作を継続して、より安定した放電状態に移行させてから定常動作に移行するので、定常動作への移行後に根元放電に戻る恐れが少なく、放電灯を安定して点灯させることができる。
実施形態4について以下に説明する。上述の各実施形態の放電灯点灯装置はプロジェクタの光源である高圧放電灯の点灯に用いられる。図9はプロジェクタの内部構成を示す概略図である。図中、31は投光窓、32は電源部、33a、33b、33cは冷却用ファン、34は外部信号入力部、35は光学系、36はメイン制御基板、40は放電灯点灯装置、Laは放電灯である。破線で示した枠内にメイン制御基板が実装されている。光学系35の途中には、放電灯Laからの光を透過または反射する画像表示手段(透過型液晶表示板または反射型画像表示素子)が設けられており、この画像表示手段を介する透過光または反射光をスクリーンに投射するように光学系35が設計されている。このように、放電灯点灯装置40は放電灯Laと共にプロジェクタ30の内部に実装されている。本発明の放電灯点灯装置を採用することにより、電極へのダメージが軽減され、放電灯Laの長寿命に寄与することができる。また、所望の明るさが得られるまでの時間を短縮できる。
5 ドライブ回路
6 判別回路
Claims (6)
- 高圧放電灯の始動直後から定常点灯時の点灯周波数より高い周波数で高圧放電灯に電力を供給する高圧放電灯点灯装置において、高圧放電灯の電極根元からの放電と電極先端からの放電を判別する手段を備え、電極の根元放電から電極の先端放電にアークが移行したことを判別すると、高周波動作から定常動作に移行することを特徴とする高圧放電灯点灯装置。
- 請求項1において、定常点灯時は直流または低周波にて放電灯を点灯させ、電極の根元放電から電極の先端放電にアークが移行したことを判別すると、高周波動作から直流点灯動作または低周波点灯動作に移行することを特徴とする高圧放電灯点灯装置。
- 請求項1または2において、高圧放電灯の電極根元からの放電と電極先端からの放電を判別する手段は、ランプ電圧、ランプ電流またはランプ出力光のようなランプ出力が非対称か否かを判別する手段であることを特徴とする高圧放電灯点灯装置。
- 請求項1〜3のいずれかにおいて、高圧放電灯の始動直後から初期設定された時間は高周波動作を行い、この初期設定された時間の経過後に、高圧放電灯の電極の放電状態が電極の先端からではなく根元からの放電であると判別されると、始動時の高周波動作を初期設定された時間よりも延長させることを特徴とする高圧放電灯点灯装置。
- 請求項1〜4のいずれかにおいて、始動時の高周波動作の後、高圧放電灯の電極の放電状態が電極の根元からではなく先端からの放電であると判別されると、所定の時間は高周波動作を継続した後、定常動作に移行することを特徴とする高圧放電灯点灯装置。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の高圧放電灯点灯装置を搭載したプロジェクタ用の光源点灯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007005370A JP4956201B2 (ja) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ用の光源点灯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007005370A JP4956201B2 (ja) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ用の光源点灯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008171742A true JP2008171742A (ja) | 2008-07-24 |
JP4956201B2 JP4956201B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=39699629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007005370A Expired - Fee Related JP4956201B2 (ja) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ用の光源点灯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4956201B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011009081A (ja) * | 2009-06-25 | 2011-01-13 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 放電灯点灯装置およびそれを備えたプロジェクタ装置 |
US8294390B2 (en) | 2009-07-27 | 2012-10-23 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Discharge lamp lighting apparatus |
US8305000B2 (en) | 2009-07-27 | 2012-11-06 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Discharge lamp lighting apparatus |
US8358079B2 (en) | 2009-12-01 | 2013-01-22 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Discharge lamp light apparatus |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59198699A (ja) * | 1983-04-27 | 1984-11-10 | 株式会社日立製作所 | 高圧放電灯の点灯方法 |
JPH10247595A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-09-14 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 光源装置および投光装置ならびにプロジェクタ装置 |
JP2006032354A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh | Hidランプ用の駆動回路、およびhidランプの作動方法 |
-
2007
- 2007-01-15 JP JP2007005370A patent/JP4956201B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59198699A (ja) * | 1983-04-27 | 1984-11-10 | 株式会社日立製作所 | 高圧放電灯の点灯方法 |
JPH10247595A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-09-14 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 光源装置および投光装置ならびにプロジェクタ装置 |
JP2006032354A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh | Hidランプ用の駆動回路、およびhidランプの作動方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011009081A (ja) * | 2009-06-25 | 2011-01-13 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 放電灯点灯装置およびそれを備えたプロジェクタ装置 |
US8294390B2 (en) | 2009-07-27 | 2012-10-23 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Discharge lamp lighting apparatus |
US8305000B2 (en) | 2009-07-27 | 2012-11-06 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Discharge lamp lighting apparatus |
US8358079B2 (en) | 2009-12-01 | 2013-01-22 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Discharge lamp light apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4956201B2 (ja) | 2012-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5145787B2 (ja) | 放電ランプ点灯装置およびプロジェクタ | |
EP2282618B1 (en) | Discharge lamp lighting apparatus | |
JP4927453B2 (ja) | 高圧放電灯の点灯回路 | |
JP4873371B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ及び高圧放電灯の点灯方法 | |
US20090237624A1 (en) | Discharge lamp lighting device, control method for the same, and projector | |
JP5267117B2 (ja) | 放電灯点灯装置、プロジェクター及び放電灯点灯装置の制御方法 | |
JP6610304B2 (ja) | 放電灯駆動装置、光源装置、プロジェクター、および放電灯駆動方法 | |
JP4770289B2 (ja) | 放電灯点灯装置、照明器具、画像表示装置 | |
JP5379544B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP2010044979A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
JP4956201B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ用の光源点灯装置 | |
JP4971782B2 (ja) | 放電灯点灯装置および画像表示装置 | |
US8894218B2 (en) | Projector with a plurality of drive power modes | |
WO2009145050A1 (ja) | 高圧放電灯点灯装置および照明器具 | |
US9872370B2 (en) | Discharge lamp driving device, projector, and discharge lamp driving method | |
JP2005197181A (ja) | 放電灯点灯装置、照明装置、プロジェクタ | |
JP2010080138A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
JP2005327744A (ja) | 放電灯点灯装置およびプロジェクタ | |
JP2010080137A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
JP5537118B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP5348497B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ及び高圧放電灯の始動方法 | |
JP2007200678A (ja) | 放電灯点灯装置及び画像表示装置 | |
JP4127727B2 (ja) | 放電灯点灯装置および画像表示装置 | |
JP2006073439A (ja) | 放電灯点灯装置及び照明装置 | |
JP2004192869A (ja) | 放電灯点灯装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111207 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111207 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111214 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4956201 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |