JP2008168617A - 熱可塑性合成樹脂材料の再利用処理装置 - Google Patents

熱可塑性合成樹脂材料の再利用処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008168617A
JP2008168617A JP2007280798A JP2007280798A JP2008168617A JP 2008168617 A JP2008168617 A JP 2008168617A JP 2007280798 A JP2007280798 A JP 2007280798A JP 2007280798 A JP2007280798 A JP 2007280798A JP 2008168617 A JP2008168617 A JP 2008168617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruder
screw conveyor
wall
connecting opening
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007280798A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerold Barth
ジエロルト・バルト
Josef Hochreiter
ヨゼフ・ホフライター
Guenter Kroiss
ギユンター・クロイス
Thomas Pichler
トマス・ピシユラー
Walter Schmedler
バルター・シユメトラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Next Generation Recyclingmaschinen GmbH
Original Assignee
Next Generation Recyclingmaschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Next Generation Recyclingmaschinen GmbH filed Critical Next Generation Recyclingmaschinen GmbH
Publication of JP2008168617A publication Critical patent/JP2008168617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/22Feed or discharge means
    • B02C18/2216Discharge means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/60Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/885Adding charges, i.e. additives with means for treating, e.g. milling, the charges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/39Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages a first extruder feeding the melt into an intermediate location of a second extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/397Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using a single screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/501Extruder feed section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

【課題】熱可塑性合成樹脂材料の再利用処理を行なう装置を提供する。
【解決手段】合成樹脂材料を微砕化するための微砕化装置および押出し機5を備えた装置とする。該微砕化装置は供給開口部および切断シャフトを有するシリンダー1を備え、該押出し機はスクリュー・コンベヤ管6の中にある押出し機のスクリュー・コンベヤ7を備えている。微砕化装置のシリンダーは連結開口部4を介して押出し機のスクリュー・コンベヤ管と連結されている。合成樹脂材料が連結開口部の中に蓄積するのを防ぐために、連結開口部は切断シャフトの回転軸2の中にあって押出し機のスクリュー・コンベヤの回転軸8に対し直角をなした面10に関し切断シャフトの回転方向11へ見て非対称的に配置されている。このようにして連結開口部の角際部分12のは壁の厚さを非常に薄くつくることができ、これによってこの問題は最低限度に抑制される。
【選択図】図1

Description

本発明は合成樹脂材料を微砕化するための微砕化装置および押出し機を用いて熱可塑性合成樹脂の再利用処理を行なうための装置であり、この際微砕化装置は供給開口部および切断機のシャフトを有するシリンダーを備え、また押出し機はスクリュー・コンベヤ管の中に押出し機のスクリュー・コンベヤを備え、微砕化装置のシリンダーは連結開口部を介して押出し機のスクリュー・コンベヤと連結さている装置に関する。
この種の装置は特許文献1から公知である。この公知の装置は、一方では微砕化装置と押出し機の間にある直接的な非常に短い連結部によって連続的に合成樹脂材料を確実に供給することができ、他方では微砕化装置の微砕化エネルギーが直接押出し工程に導入されるために熱的な作業効率が非常に良好であるという利点をもっている。
個々の場合において、微砕化装置と押出し機のスクリュー・コンベヤ管の間の連結開口部の領域に材料が蓄積することができるが、これは特に融点および/または軟化点が低い合成樹脂材料の場合に起こり、これらの材料は前の微砕化工程により少なくとも表面が熔融するかまたは軟化していることもあり、それが連結開口部の中に沈積して次第に微砕化してゆくから、このような問題が起こった際その弊害を除去し得る冒頭に述べたような種類の装置を提供することが本発明の基礎をなす課題である。
オーストリア特許第407 234 B号明細書。
特許請求の範囲1記載の特徴をもつ装置によってこの問題は解決される。
合成樹脂材料の沈積に対しては、微砕化装置のシリンダーの壁の厚さ、ないしは連結開口部の領域における押出し機のスクリュー・コンベヤ管の壁の厚さが重大な意味をもっていることが見出された。他方、構造的な根拠からすれば、連結開口部の中に材料が連続的に蓄積するのを確実に回避できる寸法に壁の厚さを簡単に減少させることは不可能である。連結開口部を非対称的に配置することによりこの問題は最低限度に抑制される。何故なら、切断シャフトの回転軸の中にあり且つ押出し機のスクリュー・コンベヤの回転軸に対して直角をなしている面の領域で連結開口部の縁の所における壁の厚さは極めて薄くつくることができるからである。
本発明の好適な一実施態様においては、シリンダーの内壁の母線とスクリュー・コンベヤ管の内壁の母線とが連結開口部の領域において互いに接している。また他の実施態様においては、連結開口部の領域においてシリンダーの内壁の母線およびスクリュー・コンベヤ管の内壁の母線は互いに僅かに、即ち数mm程度内側において交叉している(ueberschneiden)。さらに他の実施態様においては、連結開口部の領域においてシリンダーの内壁の母線およびスクリュー・コンベヤ管の内壁の母線は互いに僅かに、即ち数mm程度の距離だけ離れている。これらの好適な本発明の実施態様によれば、連結開口部の縁の所で壁の厚さをさらに薄くすることができる。何故なら微砕化装置のシリンダーおよびスクリュー・コンベヤ管は非常に近接して存在し、従って連結開口部は非常に短いからである。
本発明においては、切断シャフトの回転方向へ見て後方にある連結開口部の角際(かどぎわ)部分(Kante)は、この角際部分に対して連結開口部の反対側の縁にある角際
部分よりも該面の近くに存在していることが好適である。微砕化装置のシリンダーの内壁およびスクリュー・コンベヤ管の内壁が互いにどれだけ離れているかに応じて、切断シャフトの回転方向に見て該面に近く存在する角際部分が丸められているか尖っているようにすることができる。しかし当然のことながら大きな間隔の場合、鋭い或いは丸められた角際部分はそれに応じて連結開口部の縁を加工することによってつくることができる。この鋭いまたは丸められているが薄くなった角際部分は材料の蓄積を非常に良好に防止することができる。
連結開口部の直径ないし形、並びにその偏心率に依存して、押出し機のスクリュー・コンベヤの回転軸に対する連結開口部の縁の所におけるシリンダーの内壁の切線面の角度は一定の角度をとる。この場合本発明の範囲内において、連結開口部の縁の所におけるシリンダーの内壁の切線面が押出し機のスクリュー・コンベヤの回転軸に対して40°以下、好ましくは30°以下、さらに好ましくは20°以下である場合が好適である。この場合連結開口部の縁におけるシリンダーの内壁の切線面が押出し機のスクリュー・コンベヤの回転軸に対して10〜15°の角度をなす場合が特に好適である。切線面の角度がこの好適な範囲内にある場合、材料の蓄積を大幅に避け得る連結開口部の角際部分が殆ど自動的に得られる。切断シャフトの回転方向に向かって見て面から遠い方にあり、従って前述の角際部分に向かい合っている連結開口部の縁は、押出し機のスクリュー・コンベヤの回転軸に対して90°より、好ましくは80°より小さい角度をなしていることが好適である。これによって合成樹脂材料が十分な量で確実に押出し機へ供給され、従って常に十分な合成樹脂材料が装入される連結開口部の形が得られる。
本発明の装置の他の特徴および利点は、添付図面に関連して本発明の好適な実施態様を示した下記の説明から得られる。
本発明による一つの装置は、特許文献1からそれ自身は公知のような微砕化装置を備えているが,これについては図の中にはシリンダー1だけが描かれている。例えば特許文献1から公知の形をした切断シャフトはシャフトの軸2によって象徴的に示されている。微砕化されるべき合成樹脂材料に対する図面には描かれていない供給開口部によってシリンダー1の中に供給が行なわれる。シリンダー1は連結開口部4が備えられた内壁3を有し,この開口部は押出し機5に対する,もっと正確に云えば押出し機5のスクリュー・コンベヤ管6に対する連結部をなしている.押出し機5は、また公知の押出し機のスクリュー・コンベヤ7を備え、これは回転軸8の周りで回転し、モーターによって駆動される。
シリンダー1の内壁3およびスクリュー・コンベヤ管6の内壁9は、回転軸2および押出し機のスクリュー・コンベヤの回転軸7が互いに重なり合って配置され直角をなして交叉し、他方においては内壁3の最も下にある母線と内壁9の最も上にある母線が相接するように、連結部材4の領域において互いに配置されている。この方法で連結開口部4の上方に配置されている切断シャフトないしその延長部分に配置された供給用のスクリュー16、並びに連結開口部4の下方に配置された押出し機のスクリュー・コンベヤ7を互いに非常に近接されて配置することができる。このことは押出し機5の中に合成樹脂材料を供給するためには重要なことである。該供給用のスクリュー16の構成は例えば特許文献1から公知方法で行なうことができる。勿論本発明においてシャフトの軸2と回転軸3とが直角に交叉することは全く前提されていず、この角度は90°と異なっていることができる。
連結開口部4は、切断シャフトの回転軸2の中にあって押出し用のスクリュー・コンベヤ7の回転角8に対して直角をなしている面10に対し(回転軸2および回転軸8が直角に交叉していず、回転角8が図1の面の中にない場合は、図面の中においてこの面10はシャフトの軸8の投影に対して直角をなしている)、この面が好ましくは切断シャフトの
回転方向11に関しこの方向11とは逆方向に延びているように非対称的に配置されている。これによって、回転方向11の方へ見て後方にある連結開口部4の縁に比較的薄い角際部分12がつくられる。図示の実施態様において角際部分12は丸められている。しかし角際部分12は対応する加工を行なって尖らせるかまたはほぼ尖らせることができる。この薄い、丸められたまたは尖った角際部分12により、連結開口部4の中のこの角際部分12の領域において合成樹脂材料が蓄積し、これが切断シャフトまたはスクリュー・コンベヤの方向に高圧を生じ、また部分的に可塑化するかないしは表面が熔融しこの角際部分12に圧し付けられることが回避される。
連結開口部4の幾何学的形状、内壁3の直径、および面10からの角際部分12の距離に依存して、角際部分12の領域において連結開口部4の縁の所でのシリンダー1の内壁3の切線面13は、押出し機のシャフト7の回転軸8に対し一定の角度をなしている。本発明の範囲内においては、この角度が40°より小さい場合が好適である。何故ならば、それによって合成樹脂の蓄積が避けられるような角際部分の形が生じるからである。しかしこの角度が30°より、好ましくは20°より小さく、さらに好ましくは10〜15°の間にある場合がさらに好適である。即ちこの角度αが小さいほど、角際部分12は尖った形になり、角際部分12の所に合成樹脂材料が蓄積するのを早いうちに避けることができる。勿論角度αがこれよりも小さいこともできるが、その場合状況によっては角際部分12の所で強度の問題が生じる可能性がある。
角際部分12に相対して存在する各縁の所で、連結開口部4には曲線状の壁14が備えられ、その切線面15はスクリュー・コンベヤ7の回転軸8に対し角度βをなすように配置されている。本発明の範囲内においてこの角度βは90°以下、好ましくは70〜30°の範囲にあることが好適である。この角度がこのような値の場合、壁14は合成樹脂材料を極めて確実に押出し機5へ供給する。
連結開口部4はほぼ楕円形をしており、その長軸が微砕化装置のシャフトの回転方向11に向いていることが好適である。しかし連結開口部4はまた他の形をしていることができ、例えば円形または近似的な円形をしているか、或いはほぼ楕円形であってその長軸が横向きになっているか、または回転軸2に対し90°とは異なった角度をもっていることができる。
本発明の好適実施態様は総括すると下記のように記述することができる:熱可塑性の合成樹脂材料を微砕化する装置は合成樹脂材料を微砕化するための微砕化装置および押出し機5を備えている。該微砕化装置は供給開口部および切断シャフトをもったシリンダー1を備え、押出し機5はスクリュー・コンベヤ管6の中に押出し機のスクリュー・コンベヤ7を備えている。微砕化装置のシリンダー1は連結開口部4の上方において押出し機5のスクリュー・コンベヤ管6と連結されている。合成樹脂材料が連結開口部4の中に蓄積するのを避けるために、切断シャフトの回転軸2の中にあり押出し機のスクリュー・コンベヤ7の回転軸8に対して直角をなした面10に対し切断シャフトの回転方向11の方に見て非対称的に配置されている。これによって連結開口部4の角際部分12の所の壁の厚さを非常に薄くつくることができ、上記問題は最低限度に抑制される。
微砕化装置と押出し機との間にあり押出し機のシャフトの軸の中に存在する連結開口部の領域の本発明の装置の断面図。 微砕化装置のシャフトの面内における該領域の断面図。

Claims (9)

  1. 合成樹脂材料を微砕化するための微砕化装置および押出し機(5)を有する熱可塑性合成樹脂材料の再利用処理装置であり、該微砕化装置は供給開口部および切断シャフトを有するシリンダー(1)を備え、該押出し機(5)はスクリュー・コンベヤ管(6)の中に押出し機のスクリュー・コンベヤ(7)を備え、微砕化装置のシリンダー(1)は連結開口部(4)を介して押出し機(5)のスクリュー・コンベヤ管(6)と連結されている合成樹脂材料の再利用処理装置において、連結開口部(4)は、切断シャフトの回転軸(2)の中にあって押出し機のスクリュー・コンベヤ(7)の回転軸(8)に対し直角をなした面(10)に関し、切断シャフトの回転方向(11)へ見て非対称的に配置されていることを特徴とする装置。
  2. 連結開口部(4)の領域においてシリンダー(1)の内壁(3)および押出し機のスクリュー・コンベヤ(6)の内壁(9)の母線は互いに接していることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 連結開口部(4)の領域においてシリンダー(1)の内壁(3)および押出し機のスクリュー・コンベヤ(6)の内壁(9)の母線は互いに僅かに内側に交叉していることを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 連結開口部(4)の領域においてシリンダー(1)の内壁(3)および押出し機のスクリュー・コンベヤ(6)の内壁(9)の母線は互いに僅かな距離だけ離れていることを特徴とする請求項1記載の装置。
  5. 切断シャフトの回転方向(11)へ見て後方にある連結開口部(4)の角際部分(12)は、この角際部分(12)に対して相対する側にある連結開口部(4)の縁の角際部分よりも面(10)の近くに存在していることを特徴とする請求項1〜4の一つに記載された装置。
  6. 切断シャフトの回転方向(11)へ見て面(10)の近くにある連結開口部(4)の角際部分(12)は、丸められているかまたは尖っていることを特徴とする請求項1〜4の一つに記載された装置。
  7. 連結開口部(4)の縁(12)の所にあるシリンダー(1)の内壁(3)の切線面(13)は、押出し機のスクリュー・コンベヤ(7)の回転軸(8)に対し40°より、好ましくは30°より、さらに好ましくは20°より小さい角度(α)をなしていることを特徴とする請求項5または6の一つに記載された装置。
  8. 連結開口部(4)の縁(12)の所にあるシリンダー(1)の内壁(3)の切線面(13)は、押出し機のスクリュー・コンベヤ(7)の回転軸(8)に対し10〜15°の範囲の角度(α)をなしていることを特徴とする請求項5〜7の一つに記載された装置。
  9. 切断シャフトの回転方向(11)に対して反対方向に見て面(10)に対して遠い方に存在する連結開口部(4)の縁は壁(14)をつくり、この壁は押出し機のスクリュー・コンベヤ(7)の回転軸(8)に対し90°以下、好ましくは80°より小さい角度(β)をなしていることを特徴とする請求項1〜8の一つに記載された装置。
JP2007280798A 2006-10-30 2007-10-29 熱可塑性合成樹脂材料の再利用処理装置 Pending JP2008168617A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT18192006A AT504326B8 (de) 2006-10-30 2006-10-30 Vorrichtung zum aufbereiten von thermoplastischem kunststoffmaterial

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008168617A true JP2008168617A (ja) 2008-07-24

Family

ID=38925534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007280798A Pending JP2008168617A (ja) 2006-10-30 2007-10-29 熱可塑性合成樹脂材料の再利用処理装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080175940A1 (ja)
EP (1) EP1918084B1 (ja)
JP (1) JP2008168617A (ja)
KR (1) KR101451368B1 (ja)
CN (1) CN101186103A (ja)
AT (2) AT504326B8 (ja)
ES (1) ES2378701T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7557531B2 (ja) 2019-10-16 2024-09-27 プレループ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトフング 材料、特にプラスチック材料を処理するための装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT511362B1 (de) * 2010-04-14 2014-01-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
CN101966732A (zh) * 2010-10-12 2011-02-09 江苏联冠科技发展有限公司 废塑料切割压实挤出造粒机中的进料装置
AT512207B1 (de) 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
AT512148B1 (de) 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
AT512212B1 (de) * 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
AT512145B1 (de) 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
AT512205B1 (de) 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
AT512149B1 (de) 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
AT512209B1 (de) * 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
AT512223B1 (de) 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
AT512222B1 (de) 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
AT512146B1 (de) 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
CN103396584B (zh) * 2013-07-29 2016-06-22 江苏中宏环保科技有限公司 废旧橡胶脱硫塑化装置
EP3363609B1 (de) * 2015-03-23 2019-07-31 Next Generation Recyclingmaschinen GmbH Anlage sowie verfahren zur behandlung einer kunststoffschmelze
CN105058672B (zh) * 2015-07-30 2017-11-14 江苏锐升新材料有限公司 一种用于地板板材的进料装置
AT522051B1 (de) 2018-12-19 2021-04-15 Next Generation Recyclingmaschinen Gmbh Aufbereitungsanlage sowie Verfahren zur Aufbereitung von Kunststoffmaterial für dessen Wiederverwertung
CN110103363A (zh) * 2019-06-17 2019-08-09 江苏方圣机械有限公司 一种造粒机构及造粒生产线

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515472A (ja) * 1999-12-02 2003-05-07 ヘルムト バッケル 合成樹脂材料の予備処理及びその後の可塑化又はアグロメレーション用装置
WO2004108379A1 (de) * 2003-06-05 2004-12-16 Helmut Bacher Vorrichtung zur aufbereitung von kunststoffmaterial zu recyclingzwecken

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT385234B (de) * 1984-08-01 1988-03-10 Paracon Extrusionstech Gmbh Vorrichtung zum aufbereiten von thermoplastischem kunststoffgut
AT387747B (de) * 1986-10-10 1989-03-10 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffgut
US4929086A (en) * 1989-05-04 1990-05-29 Paul Geyer Continuous rate feed hopper
AT405726B (de) * 1995-04-11 1999-11-25 Bacher Helmut Vorrichtung zum aufbereiten thermoplastischen kunststoffgutes
AT407234B (de) * 1996-10-14 2001-01-25 Gerold Ing Barth Aufbereitungsvorrichtung zum zerkleinern und fördern von thermoplastischem kunststoffmaterial
AT502846A1 (de) * 2002-07-18 2007-06-15 Starlinger & Co Gmbh Vorrichtung zur aufbereitung von kunststoffabfällen
AT413199B (de) * 2004-03-17 2005-12-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515472A (ja) * 1999-12-02 2003-05-07 ヘルムト バッケル 合成樹脂材料の予備処理及びその後の可塑化又はアグロメレーション用装置
WO2004108379A1 (de) * 2003-06-05 2004-12-16 Helmut Bacher Vorrichtung zur aufbereitung von kunststoffmaterial zu recyclingzwecken

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7557531B2 (ja) 2019-10-16 2024-09-27 プレループ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトフング 材料、特にプラスチック材料を処理するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2378701T9 (es) 2012-06-22
ES2378701T3 (es) 2012-04-17
AT504326B1 (de) 2008-05-15
EP1918084B1 (de) 2011-12-14
CN101186103A (zh) 2008-05-28
AT504326A4 (de) 2008-05-15
US20080175940A1 (en) 2008-07-24
AT504326B8 (de) 2008-09-15
KR101451368B1 (ko) 2014-10-15
ATE536979T1 (de) 2011-12-15
KR20080039274A (ko) 2008-05-07
EP1918084A1 (de) 2008-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008168617A (ja) 熱可塑性合成樹脂材料の再利用処理装置
US10173346B2 (en) Device for processing plastic material
TWI569943B (zh) 用於製備塑料材料的裝置
TWI569942B (zh) 用於製備塑料材料的裝置
TWI517957B (zh) 用於製備塑料材料的裝置
KR101744253B1 (ko) 플라스틱 재료의 처리를 위한 장치
CN102046294A (zh) 用片材生产颗粒的切碎机
JP2014534092A (ja) プラスチック材料処理装置
TW201332733A (zh) 用於製備塑料材料的裝置
TW201332734A (zh) 用於製備塑料材料的裝置
MX2014004453A (es) Dispositivo para procesar material plastico.
CN101374604A (zh) 各种类型部件的粉碎设备
US20100078511A1 (en) Star feeder with comminuting insert
JP2014019152A (ja) プラスチック廃材用押出装置
CN102371652B (zh) 用于射出成型机的成型材料供给装置的成型材料供给螺杆
CN209985524U (zh) 一种用于猪饲料加工的粉碎原料仓
JPH10503416A (ja) 粉砕装置
KR100717298B1 (ko) 분쇄기용 칼날
TWI843826B (zh) 擠出機或輸送機的螺桿、該擠出機或輸送機以及包含該擠出機或輸送機的裝置
CN214077101U (zh) 一种卧式撕碎机的刀辊轴
CN209971215U (zh) 一种新型塑料膜回收造粒机送料套筒结构
JP6634663B2 (ja) 粉砕機
CN205219503U (zh) 一种塑料粉碎机
KR20220098352A (ko) 재료, 특히 플라스틱 재료를 처리하기 위한 디바이스
CN106626132A (zh) 薄膜边料在线粉碎系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327