JP2008165803A - ブレードサーバ管理システム - Google Patents

ブレードサーバ管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008165803A
JP2008165803A JP2007338508A JP2007338508A JP2008165803A JP 2008165803 A JP2008165803 A JP 2008165803A JP 2007338508 A JP2007338508 A JP 2007338508A JP 2007338508 A JP2007338508 A JP 2007338508A JP 2008165803 A JP2008165803 A JP 2008165803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subsystem
management
blade server
blade
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007338508A
Other languages
English (en)
Inventor
Danfeng Zhang
丹峰 章
Shigui He
士貴 何
Yan An
岩 安
Naihua Huang
乃華 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenovo Beijing Ltd
Beijing Lenovo Software Ltd
Original Assignee
Lenovo Beijing Ltd
Beijing Lenovo Software Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenovo Beijing Ltd, Beijing Lenovo Software Ltd filed Critical Lenovo Beijing Ltd
Publication of JP2008165803A publication Critical patent/JP2008165803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0695Management of faults, events, alarms or notifications the faulty arrangement being the maintenance, administration or management system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、安定性及び信頼性が高く、配線が簡単であると共に、システム設計の複雑度を減少できるブレードサーバ管理システムを提供する。
【解決手段】ブレードサーバ管理システムは、管理サブシステムと、通信サブシステムと、監視制御サブシステムと、を含む。管理サブシステムは、ブレード毎に設けられ、ローカルネットワークによって接続されて、対応するブレードへの遠隔制御及び自身管理を具現し、監視制御サブシステムによってブレードサーバの動作パラメータを監視制御するためのメイン管理サブシステムを少なくとも1つ含む。通信サブシステムは、バックボードに設けられ、外部ネットワークと管理サブシステムから構成されるローカルネットワークとを接続する。監視制御サブシステムは、バックボードに設けられ、管理サブシステムに接続されて、メイン管理サブシステムの命令に従いブレードサーバの動作パラメータを監視制御する。
【選択図】図2

Description

本発明はブレードサーバ管理システムに関し、特に設計の難度を減少させると共に、システムの信頼性及び安定性を向上させることができるブレードサーバ管理システムに関する。
現在のブレードサーバ管理システムは、一般的に、設計が複雑で、具現しにくいという問題があるので、開発周期が長く、開発コストが高く、普及に不利である。
従来のブレードサーバ管理システムは、図1に示すように、システム管理モジュール、簡単管理モジュール、KVM切換モジュール、センサー(又はシングルチップマイクロコンピュータ)、交換機、ファン監視制御などの監視制御ユニットを含んでいる。なお、その2つのシステム管理モジュールは、遠隔制御管理を具現でき、KVM(キーボードKEYBOARD、ディスプレイVIDEO、マウスMOUSEの総称である)、USBリダイレクト及びIDEリダイレクト等の機能を有している。簡単管理モジュールはブレード毎に設けられている。
その2つのシステム管理モジュール中の一つは、メインシステム管理モジュールとして遠隔制御管理を担当し、もう一つは予備として、メインシステム管理モジュールに故障が生じた場合、メインシステム管理モジュールの代わりに新たなシステム管理モジュールになる。
しかしながら、上記のブレードサーバ管理システムには以下の欠点がある。
1. 2つのシステム管理モジュールに故障が生じた場合、システムは遠隔管理を具現できず、信頼性及び安定性が悪い。
2. バックボードの線路の設計が複雑であると共に、放熱しにくい。
したがって、本発明の目的は、システム設計の難度を減少させると共に、システムの信頼性及び安定性を向上させることができるブレードサーバ管理システムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、管理サブシステムと、通信サブシステムと、監視制御サブシステムと、を含み、
前記管理サブシステムが、ブレードサーバ中のブレード毎に設けられ、ローカルネットワークによって接続されて、対応するブレードへの遠隔制御及び自身管理を具現し、前記管理サブシステムのなかに、監視制御サブシステムによってブレードサーバの動作パラメータを監視制御するためのメイン管理サブシステムを少なくとも1つ含み、
前記通信サブシステムが、バックボードに設けられ、外部ネットワークと管理サブシステムから構成されるローカルネットワークとを接続し、
前記監視制御サブシステムが、バックボードに設けられ、管理サブシステムに接続されて、メイン管理サブシステムの命令に従いブレードサーバの動作パラメータを監視制御することを特徴とするブレードサーバ管理システムを提供する。
上記のブレードサーバ管理システムにおいて、前記監視制御サブシステムが、RS485、I2C、又はCAN-BUSを介して、管理サブシステムに接続される。
上記のブレードサーバ管理システムにおいて、前記通信サブシステムが、ハブ、交換機、又はルータである。
上記のブレードサーバ管理システムにおいて、前記管理サブシステムが、
通信サブシステム及び監視制御サブシステムとの通信インタフェースを提供するための通信インタフェースモジュールと、
通信インタフェースモジュールに接続されて、キーボード、ディスプレイ及びマウスのインタフェース機能を提供するためのKVMモジュールと、
通信インタフェースモジュールに接続されると共に、監視制御サブシステムに接続され、監視制御サブシステムによってブレードサーバの動作パラメータを監視制御して、各ブレードに対する管理、遠隔制御を提供するための基板管理制御器モジュールと、
通信インタフェースモジュールに接続されて、USBリダイレクト及びIDEリダイレクトの機能を提供するためのリダイレクトモジュールと、を含んでいる。
上記のブレードサーバ管理システムにおいて、前記メイン管理サブシステムが、ソフトウェア方式により競争、仲裁、又は枚挙を行って決められる。
上記のブレードサーバ管理システムにおいて、前記メイン管理サブシステムが、遠隔制御によって指定される。
上記のブレードサーバ管理システムにおいて、ブレードサーバの動作パラメータが、温度、CPUの状態、ファン速度、又は電圧を含んでいる。
上記のブレードサーバ管理システムにおいて、前記管理サブシステムが、常に動作状態にある。
本発明のブレードサーバ管理システムは以下のメリットがある。すなわち、
1. 各ブレードにはそれぞれの管理サブシステムを有しているので、その冗長支援が従来技術のブレードサーバ管理システムを大きく超えて、システムの安定性及び信頼性を向上させることができる。
2. 配線が簡単であるが、この点は図1と図2との比較結果から明らかになる。
3. 管理者は遠隔地から管理サブシステムを直接にアクセスできるので、KVM切換モジュールが不要になって、システム設計が更に簡単になる。
本発明のブレードサーバ管理システムは、図2に示すように、
管理サブシステムと、通信サブシステムと、監視制御サブシステムと、バックボードと、を含み、
前記管理サブシステムが、ブレードサーバ中のブレード毎に設けられ、ローカルネットワークによって接続されて、対応するブレードへの遠隔制御及び自身管理を具現し、前記管理サブシステムのなかに、監視制御サブシステムによってブレードサーバの動作パラメータを監視制御するためのメイン管理サブシステムを少なくとも1つ含み、
前記通信サブシステムが、バックボードに設けられ、外部ネットワークと管理サブシステムから構成されるローカルネットワークとを接続し、
前記監視制御サブシステムが、バックボードに設けられ、管理サブシステムに接続されて、メイン管理サブシステムの命令に従いブレードサーバの動作パラメータを監視制御する。
なお、上記の管理サブシステムの該当ブレードに対する自身管理は、ブレードに設置された監視制御モジュールに対する管理であり、ブレードの温度などのような一連のブレード動作パラメータに対する監視及び制御を含んでおり、この部分は従来のブレードサーバ管理システムの管理と全く同じであるので、ここで詳細に説明しない。
以下、本発明のブレードサーバ管理システムにおける各サブシステムを更に詳細に説明する。
このサブシステムが通信サブシステムによって外部と通信する時に、そのデータはネットワークを介して、パッキングされてから伝送される。
本発明の具体的な実施例において、監視制御サブシステムはメイン管理サブシステムとのみ通信する。しかしながら、メイン管理サブシステム以外の管理サブシステムとも、マルチマスタ(Master)によって通信できるが、システムの信頼性及び安定性を考慮すると、本発明の具体的な実施例では、監視制御サブシステムがメイン管理サブシステムとのみ通信する方案を採用している。
監視制御サブシステムと管理サブシステムとの通信方式は、RS485、I2C、又はCAN-BUSなどの方式によって具現される。
通信サブシステムは、バックボードに設置されるハブや、交換機や、ルータであり、外部ネットワークと、管理サブシステムから構成されるローカルネットワークとを接続する。
本発明の以上のブレードサーバ管理システムの構造をもとに、ブレード毎に対応する管理サブシステムを設置し、ローカルネットワークによって全ての管理サブシステムを接続することで、遠隔管理者は通信サブシステムによって、何れか一つの管理サブシステムを直接にアクセスし、管理サブシステムの有する遠隔制御機能によってブレードに対する遠隔制御(例えばオン、オフ、電源管理、システム実装配置など)を具現するので、本発明のブレードサーバ管理システムはKVM切換モジュールを設置する必要がない。
同時に、ブレード毎に管理サブシステムが設置されるが、ブレードサーバ管理システムにおいては一つのメイン管理サブシステムのみで監視制御するので、メイン管理サブシステムとして、全ての管理サブシステムから一つを選択する必要がある。
ここで、本発明の具体的な実施例は、以下の方式によって、管理サブシステムからメイン管理サブシステムを選択する。すなわち、ソフトウェア方式にて競争、仲裁、枚挙を行い、その中の一つを選択してメイン管理サブシステムにし、メイン管理サブシステムに故障が生じた場合、他の管理サブシステムが知的に検知し、競争、仲裁、枚挙を再度行うことで、その中の一つを選択して新たなメイン管理サブシステムにする。又は、遠隔制御によってメイン管理サブシステムを指定する。
ソフトウェア方式の仲裁、又は枚挙によって、メイン管理サブシステムとしてその中の一つを選択する方法は、多様であるが、ここでは1種類の簡単な方法のみを紹介し、他の方法が本願と区別される要素になるはずがない。具体的に、各管理サブシステムはローカルネットワークにあるので、対応するIPアドレスが割り当てられ、各管理サブシステムのいずれも一定の時間周期毎にこのローカルネットワークに存在しているIPアドレスを1回ポーリングし、小さい順にIPアドレスを整列し、IPアドレスの最も小さいものをデフォルトのメイン管理システムとする。自分のIPアドレスが最も小さいことを発見した管理サブシステムがメイン管理サブシステムとなって、ブレードサーバ全体の監視制御管理を担当するが、メイン管理サブシステムがダウンした場合、そのIPアドレスは無効になり、他の管理サブシステムは一定の時間周期毎にIPアドレスをポーリングして整列することで、新たなメイン管理サブシステムを決める。
一つのブレードサーバ中のブレードの数は、一般的に10個以上であるので、本発明のブレードサーバ管理システム構造の管理サブシステムに対する冗長支援は、2個を大きく超えて、ブレードサーバ管理システムの信頼性及び安定性を大幅に向上させ、その中の2つの管理サブシステムに故障が生じたことによって管理システム全体が遠隔制御を具現できず、キャビネットの環境の異常を監視制御できないことを防止する。
この管理サブシステムは、図3に示すように、
通信サブシステム及び監視制御サブシステムとの通信インタフェースを提供するための通信インタフェースモジュールと、
通信インタフェースモジュールに接続され、キーボード、ディスプレイ及びマウスのインタフェース機能を提供するためのKVMモジュールと、
通信インタフェースモジュールに接続されると共に、監視制御サブシステムに接続される基板管理制御器(Baseboard Management Controller:BMC)モジュールと、
通信インタフェースモジュールに接続されて、USBリダイレクト及びIDEリダイレクトの機能を提供するためのリダイレクトモジュールと、を含んでいる。ここで、メイン管理サブシステムにおける基板管理制御器モジュールが監視制御サブシステムによってブレードサーバの動作パラメータ(例えば温度、CPUの状態、ファン速度及び電圧などのパラメータ)を監視制御し、各ブレードのオン、オフ、電源管理の制御を提供し、BIOS配置及びオペレーティングシステムの制御パネル情報への遠隔アクセス等を提供するが、この基板管理制御器モジュールは個別なプロセッサであるので、メインプロセッサが動作しているか否かに関わらず、常に動作状態にある
管理者は、通信サブシステムによって管理サブシステムとの遠隔接続を確立した後、管理サブシステム中の各モジュールを用いて各ブレードのオン、オフ及び電源管理の制御、温度、電圧、ファン等の環境の監視制御、システム実装配置などの機能を実行する。
この基板管理制御器モジュールは、IPMI(Intelligent Platform Management Interface)に関する。IPMIによって、ブレードサーバのオペレーティングシステムはシステムの正常動作情報を取得し、システムのハードウェアを制御するが、例えば、IPMIがセンサーの監視測定(例えば温度、ファン速度、電圧)を行う。問題の兆しとして、例えば、ブレードサーバの温度が所定値を超えたら、サーバのオペレーティングシステムは基板管理制御器モジュールにファン速度を上げるか、又はプロセッサの速度を下げるように指示し、基板管理制御器モジュールは監視制御サブシステムによって相応する操作を実行する。
この監視制御サブシステムは、
基板管理制御器モジュールに接続されるセンサー(又はシングルチップマイクロコンピュータ)と、
ファン回転数、温度などのようなブレードサーバの動作パラメータを監視制御する実行モジュール、とを含んでいる。なお、上記実行モジュールはファン監視制御モジュール、温度監視制御モジュール、電源監視制御モジュールを備える。
以上に説明したのは、本発明の好適な実施形態のみであり、本発明の趣旨を逸脱しない限り、若干の改善と添削を行うことは可能であり、これらの改善と添削も本発明の請求保護範囲に含まれることは当業者にとって自明である。
従来のブレードサーバ管理システムの構成の模式図である。 本発明のブレードサーバ管理システムの構成の模式図である。 ブレードサーバ管理システムの管理サブシステムの構成図である。

Claims (8)

  1. ブレードサーバ管理システムであって、管理サブシステムと、通信サブシステムと、監視制御サブシステムと、を含み、
    前記管理サブシステムが、ブレードサーバ中のブレード毎に設けられ、ローカルネットワークによって接続されて、対応するブレードへの遠隔制御及び自身管理を具現し、前記管理サブシステムのなかに、監視制御サブシステムによってブレードサーバの動作パラメータを監視制御するためのメイン管理サブシステムを少なくとも1つ含み、
    前記通信サブシステムが、バックボードに設けられ、外部ネットワークと管理サブシステムから構成されるローカルネットワークとを接続し、
    前記監視制御サブシステムが、バックボードに設けられ、管理サブシステムに接続されて、メイン管理サブシステムの命令に従いブレードサーバの動作パラメータを監視制御することを特徴とするブレードサーバ管理システム。
  2. 前記監視制御サブシステムが、RS485、I2C、又はCAN-BUSを介して、管理サブシステムに接続されることを特徴とする請求項1に記載のブレードサーバ管理システム。
  3. 前記通信サブシステムが、ハブ、交換機、又はルータであることを特徴とする請求項1に記載のブレードサーバ管理システム。
  4. 前記管理サブシステムが、
    通信サブシステム及び監視制御サブシステムとの通信インタフェースを提供するための通信インタフェースモジュールと、
    通信インタフェースモジュールに接続されて、キーボード、ディスプレイ及びマウスのインタフェース機能を提供するためのKVMモジュールと、
    通信インタフェースモジュールに接続されると共に、監視制御サブシステムに接続され、監視制御サブシステムによってブレードサーバの動作パラメータを監視制御して、各ブレードに対する管理、遠隔制御を提供するための基板管理制御器モジュールと、
    通信インタフェースモジュールに接続されて、USBリダイレクト及びIDEリダイレクトの機能を提供するためのリダイレクトモジュールと、を含んでいることを特徴とする請求項1に記載のブレードサーバ管理システム。
  5. 前記メイン管理サブシステムが、ソフトウェア方式により競争、仲裁、又は枚挙を行って決められることを特徴とする請求項1に記載のブレードサーバ管理システム。
  6. 前記メイン管理サブシステムが、遠隔制御によって指定されることを特徴とする請求項1に記載のブレードサーバ管理システム。
  7. ブレードサーバの動作パラメータが、温度、CPUの状態、ファン速度、又は電圧を含んでいることを特徴とする請求項1に記載のブレードサーバ管理システム。
  8. 前記管理サブシステムが、常に動作状態にあることを特徴とする請求項1に記載のブレードサーバ管理システム。
JP2007338508A 2006-12-31 2007-12-28 ブレードサーバ管理システム Pending JP2008165803A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA200610171618XA CN101212345A (zh) 2006-12-31 2006-12-31 一种刀片服务器管理系统

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008165803A true JP2008165803A (ja) 2008-07-17

Family

ID=39465990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007338508A Pending JP2008165803A (ja) 2006-12-31 2007-12-28 ブレードサーバ管理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7930388B2 (ja)
JP (1) JP2008165803A (ja)
KR (1) KR20080063162A (ja)
CN (1) CN101212345A (ja)
DE (1) DE102007061437B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011039920A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Nec Corp サーバ監視システム及びサーバ監視方法
JP2016515738A (ja) * 2013-04-03 2016-05-30 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. シャーシのカートリッジにおけるマイクロコントローラ
JP2016167277A (ja) * 2010-11-30 2016-09-15 パンドウィット・コーポレーション 統合キャビネットを有する物的インフラストラクチャ管理システム
JP2018173854A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日本電気株式会社 情報処理装置、コンピュータシステム、監視システム構築方法およびコンピュータプログラム

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2558892A1 (en) 2004-03-13 2005-09-29 Cluster Resources, Inc. System and method for a self-optimizing reservation in time of compute resources
US8782654B2 (en) 2004-03-13 2014-07-15 Adaptive Computing Enterprises, Inc. Co-allocating a reservation spanning different compute resources types
US20070266388A1 (en) 2004-06-18 2007-11-15 Cluster Resources, Inc. System and method for providing advanced reservations in a compute environment
US8176490B1 (en) 2004-08-20 2012-05-08 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method of interfacing a workload manager and scheduler with an identity manager
CA2827035A1 (en) 2004-11-08 2006-05-18 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method of providing system jobs within a compute environment
US8863143B2 (en) 2006-03-16 2014-10-14 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method for managing a hybrid compute environment
US9231886B2 (en) 2005-03-16 2016-01-05 Adaptive Computing Enterprises, Inc. Simple integration of an on-demand compute environment
CA2603577A1 (en) 2005-04-07 2006-10-12 Cluster Resources, Inc. On-demand access to compute resources
US8140196B2 (en) * 2007-06-06 2012-03-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of controlling temperature of a computer system
US8041773B2 (en) 2007-09-24 2011-10-18 The Research Foundation Of State University Of New York Automatic clustering for self-organizing grids
US9876735B2 (en) 2009-10-30 2018-01-23 Iii Holdings 2, Llc Performance and power optimized computer system architectures and methods leveraging power optimized tree fabric interconnect
US20130107444A1 (en) 2011-10-28 2013-05-02 Calxeda, Inc. System and method for flexible storage and networking provisioning in large scalable processor installations
US9054990B2 (en) 2009-10-30 2015-06-09 Iii Holdings 2, Llc System and method for data center security enhancements leveraging server SOCs or server fabrics
US8599863B2 (en) 2009-10-30 2013-12-03 Calxeda, Inc. System and method for using a multi-protocol fabric module across a distributed server interconnect fabric
US9069929B2 (en) 2011-10-31 2015-06-30 Iii Holdings 2, Llc Arbitrating usage of serial port in node card of scalable and modular servers
US9077654B2 (en) 2009-10-30 2015-07-07 Iii Holdings 2, Llc System and method for data center security enhancements leveraging managed server SOCs
US20110103391A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Smooth-Stone, Inc. C/O Barry Evans System and method for high-performance, low-power data center interconnect fabric
US9465771B2 (en) 2009-09-24 2016-10-11 Iii Holdings 2, Llc Server on a chip and node cards comprising one or more of same
US9648102B1 (en) 2012-12-27 2017-05-09 Iii Holdings 2, Llc Memcached server functionality in a cluster of data processing nodes
US9680770B2 (en) 2009-10-30 2017-06-13 Iii Holdings 2, Llc System and method for using a multi-protocol fabric module across a distributed server interconnect fabric
US9311269B2 (en) 2009-10-30 2016-04-12 Iii Holdings 2, Llc Network proxy for high-performance, low-power data center interconnect fabric
US10877695B2 (en) 2009-10-30 2020-12-29 Iii Holdings 2, Llc Memcached server functionality in a cluster of data processing nodes
US11720290B2 (en) 2009-10-30 2023-08-08 Iii Holdings 2, Llc Memcached server functionality in a cluster of data processing nodes
CN102448074A (zh) * 2010-09-30 2012-05-09 国际商业机器公司 一种服务器管理的方法和系统
CN102035682A (zh) * 2010-12-10 2011-04-27 曙光信息产业(北京)有限公司 一种刀片服务器的远程控制方法
CN102064965A (zh) * 2010-12-10 2011-05-18 曙光信息产业(北京)有限公司 用于刀片服务器的管理系统和方法
CN102063268B (zh) * 2010-12-10 2013-02-13 曙光信息产业(北京)有限公司 刀片服务器存储设备的操控方法
CN102289402A (zh) * 2011-08-24 2011-12-21 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种基于物理多分区计算机体系结构的监控管理方法
CN102508759B (zh) * 2011-10-21 2014-12-03 中国航天科工集团第二研究院七〇六所 一种嵌入式智能平台管理系统
CN102394779A (zh) * 2011-11-07 2012-03-28 百度在线网络技术(北京)有限公司 多机柜的集中管理系统及方法
CN102434479A (zh) * 2011-11-15 2012-05-02 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种机架式服务器机箱内恒温节能控制方法
US8677452B2 (en) * 2011-11-29 2014-03-18 American Megatrends, Inc. System and method for remote management of a plurality of target computers from a common graphical interface
CN102521102A (zh) * 2011-12-12 2012-06-27 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种基于numa的物理多分区计算机系统的监控管理方法
CN103188352B (zh) * 2011-12-29 2015-12-16 英业达股份有限公司 取得远端网络地址的方法及其网络协议系统
CN102567100B (zh) * 2011-12-31 2014-05-07 曙光信息产业股份有限公司 服务器中的功能模块的操作方法
CN102541714B (zh) * 2011-12-31 2015-08-26 曙光信息产业股份有限公司 芯片监控的实现方法和装置
US9692676B2 (en) * 2012-06-28 2017-06-27 International Business Machines Corporation Scalable off-load of applications from switch to server
CN102902612A (zh) * 2012-09-18 2013-01-30 曙光信息产业股份有限公司 一种适用于龙芯刀片服务器的管理系统
CN102932647A (zh) * 2012-10-31 2013-02-13 浪潮集团有限公司 一种实现kvm同时远程多路媒体重定向的方法
CN103001795A (zh) * 2012-11-13 2013-03-27 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种应用于刀片系统管理板的usb扩展方法
CN104660440A (zh) * 2013-11-25 2015-05-27 深圳中电长城信息安全系统有限公司 一种刀片服务器管理系统及其控制方法
CN103885860A (zh) * 2014-03-21 2014-06-25 浪潮集团有限公司 一种应用ipmi命令实现bmc双管理热冗余的方法
CN104063022B (zh) * 2014-05-14 2017-11-24 英业达科技有限公司 服务器
CN104363116A (zh) * 2014-10-31 2015-02-18 山东超越数控电子有限公司 一种kvm级联共享方法
CN104317364A (zh) * 2014-11-17 2015-01-28 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种采用无源背板的多路服务器架构
CN104461635B (zh) * 2014-12-11 2018-11-27 新华三技术有限公司 一种系统文件的安装方法和设备
CN107360310B (zh) * 2014-12-12 2019-12-13 华为技术有限公司 移动终端及其资源管理方法
WO2016133495A1 (en) * 2015-02-17 2016-08-25 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Blade sub-enclosure intermediate connector
CN104794029A (zh) * 2015-04-23 2015-07-22 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种自动化监测诊断的双活式刀片服务器管理系统
CN105227666A (zh) * 2015-10-12 2016-01-06 浪潮(北京)电子信息产业有限公司 一种面向云计算的整机柜管理架构
CN105912266A (zh) * 2016-04-05 2016-08-31 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种刀片服务器及一种刀片服务器的融合存储的方法
CN106126357A (zh) * 2016-06-29 2016-11-16 浪潮集团有限公司 一种服务器管理系统实现方法
CN107315675A (zh) * 2017-07-24 2017-11-03 郑州云海信息技术有限公司 一种服务器开关电源保护装置和方法
CN114500622B (zh) * 2018-08-13 2023-03-31 中兴通讯股份有限公司 实现远程控制的方法、装置、设备、无线接入终端、介质
CN109654053B (zh) * 2018-11-26 2020-05-12 武汉光迅科技股份有限公司 一种机架设备的风扇控制方法和系统
CN111708418A (zh) * 2020-06-15 2020-09-25 西安易朴通讯技术有限公司 风扇控制方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN113311754A (zh) * 2021-05-26 2021-08-27 华东计算技术研究所(中国电子科技集团公司第三十二研究所) 一种基于gd32单片机的电源模块的bmc管理系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349391B2 (en) * 1999-03-19 2008-03-25 F5 Networks, Inc. Tunneling between a bus and a network
US6931568B2 (en) * 2002-03-29 2005-08-16 International Business Machines Corporation Fail-over control in a computer system having redundant service processors
TWI231424B (en) * 2002-06-28 2005-04-21 Quanta Comp Inc Management and preparation system of blade server
TWM242781U (en) * 2002-11-25 2004-09-01 Quanta Comp Inc Blade server management system with auxiliary management structure
US6915362B2 (en) * 2003-04-25 2005-07-05 Dell Products L.P. System to aggregate keyboard video mouse (KVM) control across multiple server blade chassis
US7194655B2 (en) * 2003-06-12 2007-03-20 International Business Machines Corporation Method and system for autonomously rebuilding a failed server and a computer system utilizing the same
US7483974B2 (en) * 2003-09-24 2009-01-27 Intel Corporation Virtual management controller to coordinate processing blade management in a blade server environment
US7302593B2 (en) * 2003-12-18 2007-11-27 Intel Corporation Method for remotely querying a blade server's physical location within a rack of blade servers
US7512830B2 (en) 2004-05-14 2009-03-31 International Business Machines Corporation Management module failover across multiple blade center chassis
US20050289218A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Rothman Michael A Method to enable remote storage utilization
TWM270514U (en) * 2004-12-27 2005-07-11 Quanta Comp Inc Blade server system
JP4725719B2 (ja) * 2005-03-28 2011-07-13 日本電気株式会社 ブレードサーバシステムおよびその管理方法
US20070027948A1 (en) * 2005-06-23 2007-02-01 International Business Machines Corporation Server blades connected via a wireless network
US20070234032A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Inventec Corporation System and method for chassis management
US7890677B2 (en) * 2006-09-13 2011-02-15 Dell Products L.P. Chassis management access console via a local KVM display
US20080204448A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Dawson Christopher J Unsolicited advertisements in a virtual universe through avatar transport offers
US20090158161A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Collaborative search in virtual worlds
US20100050100A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Dettinger Richard D Virtual World Object Presentation, Recommendations and Navigation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011039920A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Nec Corp サーバ監視システム及びサーバ監視方法
JP2016167277A (ja) * 2010-11-30 2016-09-15 パンドウィット・コーポレーション 統合キャビネットを有する物的インフラストラクチャ管理システム
JP2016515738A (ja) * 2013-04-03 2016-05-30 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. シャーシのカートリッジにおけるマイクロコントローラ
JP2018173854A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日本電気株式会社 情報処理装置、コンピュータシステム、監視システム構築方法およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080162691A1 (en) 2008-07-03
US7930388B2 (en) 2011-04-19
DE102007061437B4 (de) 2018-09-20
KR20080063162A (ko) 2008-07-03
DE102007061437A1 (de) 2008-07-03
CN101212345A (zh) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008165803A (ja) ブレードサーバ管理システム
TWI582585B (zh) 機櫃的監控系統
US10402207B2 (en) Virtual chassis management controller
US20120136502A1 (en) Fan speed control system and fan speed reading method thereof
TWI411913B (zh) 用於限制處理器效能之系統及方法
JP2017201520A (ja) サーバラック電力管理
US8656003B2 (en) Method for controlling rack system using RMC to determine type of node based on FRU's message when status of chassis is changed
US20080043769A1 (en) Clustering system and system management architecture thereof
US8527808B2 (en) DMI redundancy in multiple processor computer systems
ES2670583T3 (es) Sistema, dispositivo y método de gestión de múltiples nodos de servicio
JP2005038425A (ja) コンピュータ群の電力を管理するシステム
TW201445325A (zh) 基板管理系統架構
JP5246673B2 (ja) コンピュータの電力消費を管理する方法、コンピュータ・システム及びコンピュータ・プログラム
US8677160B2 (en) Managing power consumption of a computer
US20140337496A1 (en) Embedded Management Controller for High-Density Servers
TW201445936A (zh) 可動態切換主節點的伺服器系統及動態切換主節點的方法
US9037878B2 (en) Server rack system
CN106940676B (zh) 机柜的监控系统
JP2011039920A (ja) サーバ監視システム及びサーバ監視方法
JP4779948B2 (ja) サーバシステム
CN117827731A (zh) 一种机柜服务器和带外管理方法
CN116594844A (zh) 管理系统、整机柜服务器、管理方法、设备以及存储介质
CN116954326A (zh) 多节点服务器、服务器访问方法及风扇调控方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508