JP2008165330A - 面談設定システム、面談設定装置、面談設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム - Google Patents
面談設定システム、面談設定装置、面談設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008165330A JP2008165330A JP2006351680A JP2006351680A JP2008165330A JP 2008165330 A JP2008165330 A JP 2008165330A JP 2006351680 A JP2006351680 A JP 2006351680A JP 2006351680 A JP2006351680 A JP 2006351680A JP 2008165330 A JP2008165330 A JP 2008165330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interview
- candidate
- interviewer
- target person
- person
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 11
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000012797 qualification Methods 0.000 claims description 13
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 11
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 claims 1
- 230000036541 health Effects 0.000 abstract description 57
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 7
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 7
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 7
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 description 3
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】依頼者の依頼により、依頼者にかかる団体に属する者、あるいは当該者の扶養者を対象者として面談する面談設定システムにおいて、面談実施候補者認定部34及び登録部31が、面談実施候補者としての登録要求を受付け、登録を認めると判断された者を面談実施候補者として登録する。面談実施者選定部31は、複数の面談実施候補者から、対象者の住所を含む所定の範囲内に居住する面談実施候補者を対象者の面談を実施する面談実施者に選定する。
【選択図】 図3
Description
また、この点を解消するため、面談の資格を持つ管理栄養士等であってユーザの元に派遣可能である者に面談を委託することが考えられる。しかし、管理栄養士等を地理的条件にのみ基づいて選択し、ユーザの面談を実施すれば、管理栄養士とユーザが偶然知り合いであるという可能性が生じる。
このような事情により、ユーザは、管理栄養士等の派遣による面談を受けることに抵抗を感じて拒否し、生活習慣病を予防するための指導を受ける機会を逃がす可能性がある。
本発明の請求項3にかかる面談設定システムは、請求項1または2に記載の発明において、前記面談実施者選定手段が、前記対象者の住所に関する条件と前記面談実施候補者の居住地に関する条件とが合致するか否か判定し、前記対象者の住所を含む所定の範囲内に居住する面談実施候補者を面談実施者に選定することを特徴とする。
本発明の請求項5にかかる面談設定装置は、請求項4に記載の発明において、前記対象者が、依頼者の依頼により、当該依頼者にかかる団体に属する者、あるいは当該者の扶養者であることを特徴とする。
本発明の請求項9にかかる面談設定装置は、請求項4から請求項8のいずれか1項に記載の発明において、前記面談実施者選定手段が、前記対象者の住所と所定の距離以上離れている場所で居住する面談実施候補者、または前記対象者の住所を含む所定の範囲内であって、かつ前記対象者の住所を含む区、市、町、村、居住エリアのブロックの少なくとも1つが異なる面談実施候補者を、前記対象者を面談する面談実施者に選定することを特徴とする。
本発明の請求項11にかかる面談設定装置は、請求項4から請求項10のいずれか1項に記載の発明において、前記面談実施者選定手段が、対象者によって予め設定されている面談実施者として好ましい条件にかかる選定情報を保存する面談実施者選定情報保存手段を備え、前記面談実施者選定情報保存手段によって保存されている選定情報に基づいて、前記対象者の住所を含む所定の範囲内に居住している面談実施候補者の中から前記対象者を面談する面談実施者を選定することを特徴とする。
請求項3の発明によれば、面談実施候補者の中から対象者の住所に比較的近い場所に居住する面談実施者を選定することができるため、選定された面談実施者が容易に対象者の住所に行って健康指導をすることができる。このため、健康指導を受けるためユーザにかかる時間や労力を軽減して健康指導の普及率を高めることができる。また、面談実施者が対象者と直接面談して健康指導できるので、各ユーザに即した適正な健康指導ができる面談設定装置を提供することができる。
請求項6に記載の発明によれば、資格を有するのみならず、スキルの高い面談実施候補者を養成して対象者の健康指導にあたらせることができる。このため、対象者に対してより適切な健康指導ができ、生活習慣の改善効果を高めることができる。
請求項8の発明によれば、面談実施候補者の中から対象者の住所に比較的近い場所に居住する面談実施者を選定することができるため、選定された面談実施者が容易に対象者の住所に行って健康指導をすることができる。このため、健康指導を受けるためユーザにかかる時間や労力を軽減して健康指導の普及率を高めることができる。また、面談実施者が対象者と直接面談して健康指導できるので、各ユーザに即した適正な健康指導ができる面談設定装置を提供することができる。
請求項11、請求項12の発明によれば、対象者個々が好ましいと判断する面談実施者を選択することができる。このため、対象者が面談実施者による面談に抵抗を感じる可能性を低減することができる。
(システム構成)
図1は、本実施形態の面談設定システムを説明するための図である。面談設定システムは、依頼者の依頼により、この依頼者にかかる団体に属する者、あるいは当該者の扶養者を対象者として面談する面談設定システムである。なお、本実施形態では、依頼者を医療保険者とする。医療保険者とは、企業の健康保険組合、国民健保組合、共済健保組合などの総称であって、従業者や国民の健康を関するための団体を指す。
さらに、本実施形態では、面談設定システムの名称を「栄養士ネット」とし、以降面談設定システムを「栄養士ネット」とも記すものとする。「栄養士ネット」を運営するシステム管理者は、例えば「健やか家族応援団」といった名称の保険事業者であってもよい。
また、本実施形態では、サーバ装置2を提供して「栄養士ネット」を管理するシステム管理者によって操作される通信端末装置3もネットワークNと接続し、サーバ装置2において収集、処理されている情報をシステム管理者が閲覧、監視することができる。さらに、医療保険者の通信端末装置7もネットワークNに接続し、面談設定の依頼等をネットワークNを介して実行している。
面談実施候補者4は、システム管理者の指示を受けて面談の対象となる者(対象者)6a〜6h(6a〜6hのいずれであってもよい場合には対象者6と記す)の自宅等に出向いて面談をし、面談の結果をシステム管理者に報告する。
なお、面談の目的は、メタボリックシンドロームの改善ばかりでなく、骨粗しょう症の改善や肥満の防止等他の目的であってもよい。
また、本実施形態の「栄養士ネット」では、サーバ装置2が、通信端末装置5等による登録の要求を受付け、登録を認めると判断された者を面談実施候補者4として登録する。そして、登録された複数の面談実施候補者4から、対象者に面談をする面談実施者を選定する。このようなサーバ装置2は、本実施形態の面談設定装置として機能する。
以上述べた「栄養士ネット」によれば、対象者は、自宅、あるいは自宅近くの所望の場所にいながら管理栄養士等の健康指導を受けることができる。このため、対象者が健康指導を受けるために外出することにかかる時間や費用、煩わしさによって健康指導の機会を放棄する可能性を低減することができ、対象者の生活習慣の改善に効果を奏する。
次に、図1に示したサーバ装置2の構成について説明する。図2は、サーバ装置2のハードウェア構成を説明するための図である。図3は、サーバ装置2の機能ブロック図である。
図2に示したように、サーバ装置2は、ネットワークNを使って通信する通信部21、通信部21を介して収集された情報を使ってサーバ装置2全体を統括的に制御するCPU(Central Processing Unit)22、メモリ23を備えている。メモリ23は、CPU22の制御に使用されるソフトウェアやデータを保存していて、データには面談実施候補者4に関する面談実施候補者情報24と対象者6に関する対象者情報25とが含まれる。また、メモリ23の一部は、CPU22の演算処理のワーキングメモリにも使用される。
また、CPU22には通信端末装置3が直接あるいはネットワークNを介して接続されていて、システム管理者はサーバ装置2にユーザインターフェイスを使って入力したり、処理の内容をディスプレイ等に表示させたりすることができる。
なお、面談実施候補者情報24には、要求者の情報を保存する要求者DB36、要求者を教育するための教材に関するデータ、要求者の習熟度に関する情報等のデータを保存する教育用DB37が含まれている。
ただし、本実施形態では、対象者6の住所と面談実施候補者4との住所、居所のみを考慮して面談実施者を選定するものではなく、対象者6、面談実施候補者4それぞれに関する条件に基づいて面談実施者を選定するものとする。
先ず、登録部33の動作について説明する。面談実施候補者4の登録を要求する場合、要求者は、サーバ装置2に対して自己の氏名、性別、住所、資格のうちの少なくとも一つを含む情報を送信する。サーバ装置2は、通信部21及び通信制御部39を介して要求者の氏名、性別、住所、資格のうちの少なくとも一つを含む情報を取得する。取得された情報は、要求者に関するデータとして要求者DB36に保存される。
次に、面談実施候補者認定部34は、選択された要求者に対し、面談実施候補者4に必要な教育情報を提供する。面談実施候補者4に必要な教育情報とは、対象者のウェスト周囲径や高トリグリセライド血症値、低HDコレステロール血症値に応じた指導の内容等の情報である。このような情報は、教育用DB37にデータとして保存されている。
さらに、本実施形態は、選定された要求者(面談実施者)に対し、登録部33が、面談によって得られ、かつ一般に公開されていない情報を外部に漏らさないことを宣誓させる。具体的には、例えば教育用DB37に保存されているNDA(Non-Disclosure Agreement)の契約書を要求者に電子データとして送付し、電子署名させることによって宣誓が実現する。
なお、このような構成において、通信部21、通信制御部39は取得手段、面談実施候補者認定部34は教育手段として機能する。また、登録部33は宣誓手段としても機能する。
図示したように、本実施形態の面談実施候補者を登録をするプログラムは、「栄養士ネット」への登録の申し込み(要求)がなされた時点で開始される(S41:Yes)。申し込みがなされれば、申し込みと共に送信されてきた要求者の氏名、性別、年齢、住所、資格といった情報が要求者DB36に登録、保存される(S42)。
面談実施候補者認定部34は、試験の結果から要求者が面談実施候補者4と認定可能であるか否かを判断する(S45)。認定可能でないと判断された場合(S45:No)、要求者は面談実施候補者4として登録されることがなく、登録部33においての処理が終了する。一方、認定可能であると判断された場合(S45:Yes)、登録部33が要求者にNDA契約の契約書を送付し(S46)、電子署名させる。NDA契約の成立後、要求者は面談実施候補者4として面談実施候補者DB35に登録される(S47)。
面談実施者選定部31は、医療保険者が対象者6aを指定して面談の依頼をシステム管理者に依頼することによって面談実施者の選定の動作を開始する。なお、医療保険者による面談の依頼は、医療保険者が被保険者及び被保険者の扶養者を予め健康診断し、診断の結果からメタボリックシンドロームの傾向があると診断されたケースなど面談が必要とされた者を対象にして行われる。
依頼により、面談実施者選定部31は、通信部21及び通信制御部39を介して面談の依頼と、例えば対象者6aの少なくとも住所を含む情報を取得する。そして、対象者6aの住所を含む所定の範囲に居住する、例えば面談実施候補者4aを面談実施候補者DB35から抽出する。
また、所定の範囲に居住する面談実施者の選定は、次のようにして実行できる。すなわち、本実施形態では、面談設定のサービスを提供する範囲の地図情報がメモリ23に予め保存されている。面談実施者選定部31は、対象者DB38から対象者の住所を中心にした所定の範囲にある地図情報を抽出する。
なお、所定の範囲に住所または居所を有する面談実施候補者6が複数いた場合、このうちから、例えば、対象者の住所に住所または居所が最も近い者を面談実施者に選定してもよい。あるいは、面談の依頼数が少ない面談実施候補者を優先して面談実施者としてもよい。
なお、面談実施候補者4aが対象者6aの住所から所定の範囲に居住するものであっても、面談実施候補者4の住所、居所と対象者6aの住所とを直接結ぶ道や交通手段がないといった事情がある場合、この事象を考慮して所定の範囲が設定されることはもちろんである。
条件マッチング部32によって行われるマッチング処理は、対象者6の面談実施者として互いに面識のない者を選定するための処理である。すなわち、一般的な人間の感情として、近所に居住している、あるいは子供同士が同級生であるといった理由により面識のある他人に自己の個人情報を知られることは抵抗があると考えられる。このような理由によって「栄養士ネット」による健康指導の機会が放棄されることを防ぐため、本実施形態は、対象者6の住所を含む所定の範囲に居住する面談実施候補者4をさらに対象者と条件マッチングして面談実施者を決定することができる。
このように構成すれば、対象者6と面談実施者とが近所に住んでいるために面識がある可能性を低減することができる。一般的に対象者6は、面識のある面談実施者に自身の健康状態等の個人情報を知られることに抵抗を感じることが多いためである。なお、この場合、所定の距離は、当然のことながら、面談実施候補者4の選定の基準となった所定の範囲の直径よりも短い。
このように構成すれば、条件マッチング部32は、対象者DB38に保存されている選定情報に基づいて、面談実施候補者4の中から面談実施者を選定することができる。なお、この際、対象者DB38は、面談実施者選定情報保存手段として機能する。
次に、条件マッチング部32は、条件マッチングサブルーチンによって面談実施候補者4から対象者6aの面談をする面談実施者を決定する(S53)。
また、図6に示したデータは、チェック欄を含み、対象者6aが面談を希望する面談実施候補者4を選択できるようになっている。対象者6aは、面談実施候補者4の生年や住所から面談実施候補者4と自身とが面識を持つ可能性を判断することができる。さらに、氏名から面談実施候補者4と面識があるか否かをも判断することができる。図示した例では、対象者6aは、No3の「夏田厚」を選択している。
以上のようにして対象者6aが「夏田厚」を選択すると、面談実施者選定部31は、「夏田厚」が面談実施者に決定したことを示す情報を通信制御部39等によって医療保険者の通信端末装置7に送信する(S54)。なお、対象者6aが通信端末装置を所有する場合、この通津端にも面談実施者が決定したことを通信によって報告してもよい。
なお、ステップS52において、該当者がないと判断された場合(S52:No)、面談実施者選定部31は、システム管理者の通信端末装置3等に該当者がないことを通知して処理を終了する(S56)。通知を受けたシステム管理者は、所定の範囲を変更する等の対処をする。
次に、自動的に対象者と面識のある可能性の高い面談実施候補者4を候補から自動的に除く条件マッチングについて説明する。図7は、自動的な条件マッチングを説明するためのフローチャートである。
3、5a、5b、5c、7 通信端末装置
21 通信部
23 メモリ
24 面談実施候補者情報
25 対象者情報
31 面談実施者選定部
32 条件マッチング部
33 登録部
34 面談実施候補者認定部
39 通信制御部
35 面談実施候補者DB
36 要求者DB
37 教育用DB
38 対象者DB
Claims (13)
- 対象者との面談を設定する面談設定システムであって、
前記対象者との面談が実施できる面談実施候補者としての登録を要求する登録要求装置と、
前記登録要求装置による登録の要求を受付け、登録を認めると判断された者を面談の実施が可能な面談実施候補者として登録する面談実施候補者登録手段と、当該面談実施候補者登録手段によって登録された複数の面談実施候補者から、面談の対象となる対象者の面談を実施する面談実施者を選定する面談実施者選定手段と、を備える面談設定装置と、を含み、
前記面談実施者選定手段は、
前記対象者に関する条件と前記面談実施候補者に関する条件とに基づいて面談実施候補者から面談実施者を選定することを特徴とする面談設定システム。 - 前記対象者は、依頼者の依頼によって面談を依頼された、当該依頼者にかかる団体に属する者、あるいは当該者の扶養者であることを特徴とする請求項1に記載の面談設定システム。
- 前記面談実施者選定手段は、
前記対象者の住所に関する条件と前記面談実施候補者の居住地に関する条件とが合致するか否か判定し、前記対象者の住所を含む所定の範囲内に居住する面談実施候補者を面談実施者に選定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の面談設定システム。 - 対象者との面談を設定する面談設定装置であって、
前記対象者との面談が実施できる面談実施候補者を登録する面談実施候補者登録手段と、
前記面談実施候補者登録手段によって登録された複数の面談実施候補者から、面談の対象となる対象者の面談を実施する面談実施者を選定する面談実施者選定手段と、を備え、
前記面談実施者選定手段は、
前記対象者に関する条件と前記面談実施候補者に関する条件とに基づいて面談実施候補者から面談実施者を選定することを特徴とする面談設定装置。 - 前記対象者は、依頼者の依頼によって面談を依頼された、当該依頼者にかかる団体に属する者、あるいは当該者の扶養者であることを特徴とする請求項4に記載の面談設定装置。
- 前記面談実施候補者登録手段は、
面談実施候補者としての登録を要求した者である要求者の氏名、性別、住所、資格のうちの少なくとも一つを含む情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された情報に基づいて選択された要求者に対し、面談実施者に必要な教育情報を提供し、教育情報に対する要求者の応答にかかる情報を取得する教育手段と、を備え、
前記教育手段によって取得された要求者の応答にかかる情報に基づいて選定された要求者を面談実施候補者として登録することを特徴とする請求項4または請求項5に記載の面談設定装置。 - 前記面談実施候補者登録手段は、
さらに、前記教育手段によって取得された要求者の応答にかかる情報に基づいて選定された要求者に対し、面談によって得られ、かつ一般に公開されていない情報を外部に漏らさないことを宣誓させる宣誓手段を備えることを特徴とする請求項4から請求項6のいずれか1項に記載の面談設定装置。 - 前記面談実施者選定手段は、
前記対象者の住所に関する条件と前記面談実施候補者の居住地に関する条件とが合致するか否か判定し、前記対象者の住所を含む所定の範囲内に居住する面談実施候補者を面談実施者に選定することを特徴とする請求項4から請求項7のいずれか1項に記載の面談設定装置。 - 前記面談実施者選定手段は、
前記対象者の住所と所定の距離以上離れている場所で居住する面談実施候補者、または前記対象者の住所を含む所定の範囲内であって、かつ前記対象者の住所を含む区、市、町、村、居住エリアのブロックの少なくとも1つが異なる面談実施候補者を、前記対象者を面談する面談実施者に選定することを特徴とする請求項4から請求項8のいずれか1項に記載の面談設定装置。 - 前記面談実施者選定手段は、
前記対象者の年齢と所定の年齢以上離れている年齢の面談実施候補者を、前記対象者を面談する面談実施者に選定することを特徴とする請求項4から請求項9のいずれか1項に記載の面談設定装置。 - 前記面談実施者選定手段は、
対象者によって予め設定されている面談実施者として好ましい条件にかかる選定情報を保存する面談実施者選定情報保存手段を備え、
前記面談実施者選定情報保存手段によって保存されている選定情報に基づいて、前記対象者の住所を含む所定の範囲内に居住している面談実施候補者の中から前記対象者を面談する面談実施者を選定することを特徴とする請求項4から請求項10のいずれか1項に記載の面談設定装置。 - 前記面談実施者選定手段は、
前記対象者の住所を含む所定の範囲内に居住する面談実施候補者の氏名、性別、住所、資格のうちの少なくとも一つを含む情報を対象者に提供し、提供された面談実施候補者の情報に基づいて対象者が選択した面談実施候補者を面談実施者に選定することを特徴とする請求項4から請求項11のいずれか1項に記載の面談設定装置。 - 対象者との面談を設定する面談設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記対象者との面談が実施できる面談実施候補者を登録する面談実施候補者登録ステップと、
前記面談実施候補者登録ステップにおいて登録された複数の面談実施候補者から、面談の対象となる対象者の面談を実施する面談実施者を選定する面談実施者選定ステップと、を含み、
前記面談実施者選定ステップにおいて、
前記対象者に関する条件と前記面談実施候補者に関する条件とに基づいて面談実施候補者から面談実施者が選定されることを特徴とする面談設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006351680A JP4695064B2 (ja) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | 面談設定システム、面談設定装置、面談設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006351680A JP4695064B2 (ja) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | 面談設定システム、面談設定装置、面談設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008165330A true JP2008165330A (ja) | 2008-07-17 |
JP4695064B2 JP4695064B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=39694794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006351680A Expired - Fee Related JP4695064B2 (ja) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | 面談設定システム、面談設定装置、面談設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4695064B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014134915A (ja) * | 2013-01-09 | 2014-07-24 | Kddi Corp | マッチングサーバ |
JP2018185817A (ja) * | 2017-04-26 | 2018-11-22 | 愛里沙 桃田 | 人材育成システム、栄養管理ステーション運営システム、及び栄養管理ステーションフランチャイズシステム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619926A (ja) * | 1992-07-01 | 1994-01-28 | Nippon Digital Equip Kk | 人物仲介用コンピュータネットワーク |
JP2002083184A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Mp System Service:Kk | 人材派遣業者に対する人材斡旋用データベースシステム |
JP2002123763A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Infoteria Corp | Nda締結支援システムおよびnda締結支援方法ならびに記録媒体 |
JP2002169918A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-14 | Ntt Data Corp | マッチング情報検索システム及び方法 |
JP2002373199A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-26 | Toppan Printing Co Ltd | カウンセリングシステム及びカウンセリングシステムに用いるサーバ並びにそのサーバのメンテナンス方法及びカウンセリング方法及びカウンセリングプログラムを記録した記録媒体 |
JP2003281263A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Kabu.Com Securities Co Ltd | コンサルタントマッチングのためのマーケットシステム |
WO2006020570A2 (en) * | 2004-08-09 | 2006-02-23 | Medical Contracting Services, Inc. | System and method for staffing temporary medical positions |
-
2006
- 2006-12-27 JP JP2006351680A patent/JP4695064B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619926A (ja) * | 1992-07-01 | 1994-01-28 | Nippon Digital Equip Kk | 人物仲介用コンピュータネットワーク |
JP2002083184A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Mp System Service:Kk | 人材派遣業者に対する人材斡旋用データベースシステム |
JP2002123763A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Infoteria Corp | Nda締結支援システムおよびnda締結支援方法ならびに記録媒体 |
JP2002169918A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-14 | Ntt Data Corp | マッチング情報検索システム及び方法 |
JP2002373199A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-26 | Toppan Printing Co Ltd | カウンセリングシステム及びカウンセリングシステムに用いるサーバ並びにそのサーバのメンテナンス方法及びカウンセリング方法及びカウンセリングプログラムを記録した記録媒体 |
JP2003281263A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Kabu.Com Securities Co Ltd | コンサルタントマッチングのためのマーケットシステム |
WO2006020570A2 (en) * | 2004-08-09 | 2006-02-23 | Medical Contracting Services, Inc. | System and method for staffing temporary medical positions |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014134915A (ja) * | 2013-01-09 | 2014-07-24 | Kddi Corp | マッチングサーバ |
JP2018185817A (ja) * | 2017-04-26 | 2018-11-22 | 愛里沙 桃田 | 人材育成システム、栄養管理ステーション運営システム、及び栄養管理ステーションフランチャイズシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4695064B2 (ja) | 2011-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Eliason et al. | Lesbian, gay, bisexual, and transgender (LGBT) physicians' experiences in the workplace | |
Calzone et al. | Survey of nursing integration of genomics into nursing practice | |
Romero‐Martín et al. | Systematic review of the nature of nursing care described by using the Caring Behaviours Inventory | |
Gerrish et al. | Experiences of the diagnosis and management of tuberculosis: a focused ethnography of Somali patients and healthcare professionals in the UK | |
Mantovani et al. | Engaging communities to improve mental health in A frican and A frican C aribbean groups: a qualitative study evaluating the role of community well‐being champions | |
Stryker et al. | Considerations on medical training for gender-affirming care: motivations and perspectives | |
Mkhize et al. | Meeting the sexual health needs of LGBT youth: Perceptions and experiences of university students in KwaZulu-Natal, South Africa | |
McFaul et al. | Development, evaluation, and refinement of the Suicide Prevention Toolkit for Rural Primary Care Practices. | |
McQuaid et al. | Life in recovery from addiction in Canada: Examining gender pathways with a focus on the female experience | |
Shelton et al. | Telehealth in a Washington, DC African American religious community at the onset of COVID-19: showcasing a virtual health ministry project | |
Kohler et al. | Developing a discrete choice experiment in Malawi: eliciting preferences for breast cancer early detection services | |
Shanthosh et al. | Charting the rights of community health workers in India: the next frontier of universal health coverage | |
Iyawa et al. | Identifying and defining the terms and elements related to a digital health innovation ecosystem | |
Huy et al. | The roles of, activities of, and competencies for, community nursing services in rural Vietnam: Implications for policy decisions | |
JP2022040068A (ja) | 検知方法、検知システム、検知装置及びコンピュータプログラム | |
Paliwal et al. | The Role of Ayushman Bharat Health Account (ABHA) in Telehealth: A New Frontier of Smart Healthcare Delivery in India | |
JP4695064B2 (ja) | 面談設定システム、面談設定装置、面談設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
Calhoun et al. | Health insurance portability and accountability act violations by physician assistant students: applying laws to clinical vignettes | |
Comartin et al. | Lost in transition: the behavioral health needs of veterans in eight county jails | |
Wulandari et al. | DETERMINE THE TARGET TO INCREASE PRIMARY HEALTHCARE UTILIZATION IN INDONESIA'S DISADVANTAGED AREAS | |
Alshahrani et al. | Investigating health managers’ perspectives of factors influencing their acceptance of eHealth services in the Kingdom of Saudi Arabia: A quantitative study | |
Ikhile et al. | Catalyzing change: A framework for equitable health among MSM—insights from South Africa for developing nations | |
Zühlke et al. | The second rheumatic heart disease forum report | |
Morse et al. | Response to sexual assault in Bogotá, Colombia: A qualitative evaluation of health providers’ readiness and role in policy implementation | |
Mtuy et al. | The role of cultural safety and ethical space within postcolonial healthcare for Maasai in Tanzania |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110224 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4695064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |