JP2008152785A - 例外処理 - Google Patents

例外処理 Download PDF

Info

Publication number
JP2008152785A
JP2008152785A JP2007324523A JP2007324523A JP2008152785A JP 2008152785 A JP2008152785 A JP 2008152785A JP 2007324523 A JP2007324523 A JP 2007324523A JP 2007324523 A JP2007324523 A JP 2007324523A JP 2008152785 A JP2008152785 A JP 2008152785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plan
new
exception
job
planning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007324523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5406448B2 (ja
Inventor
Wheeler Ruml
ラムル ホイーラー
Minh Binh Do
ビン ドゥー ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Palo Alto Research Center Inc
Original Assignee
Palo Alto Research Center Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Palo Alto Research Center Inc filed Critical Palo Alto Research Center Inc
Publication of JP2008152785A publication Critical patent/JP2008152785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5406448B2 publication Critical patent/JP5406448B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4184Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by fault tolerance, reliability of production system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1234Errors handling and recovery, e.g. reprinting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1275Print workflow management, e.g. defining or changing a workflow, cross publishing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0633Workflow analysis
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31363Action, if one station defect, execute special program for other stations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31364If one station defect, return other stations to original programmed modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

【課題】例外発生時でも好適な計画が作成可能なシステムを提供する。
【解決手段】システムは、システム構成要素12のエラーに応じて、ユーザの嗜好に少なくとも部分的に基づいてジョブを再計画する。このシステムは、ジョブを処理する計画を実行している複数の構成要素12の1つから例外を受け取る例外ハンドラと、モデルベースの計画立案技術と、少なくとも1つのユーザの嗜好とに、少なくとも部分的に基づいて、前記ジョブに関する新しい計画を生成する計画立案部10と、を含む。
【選択図】図2

Description

下記は、機械制御の計画立案に関する。特に、例外処理を対象とし、より詳細には、ユーザの嗜好に少なくとも部分的に基づいた柔軟な計画を利用した例外処理を対象とする。
モデルベースの計画立案機能は、機械制御の計画を作成するのに利用される。この機能は、システムの各構成要素は、その動作モデルを中央の計画立案部または制御装置に送信できるという概念に基づいている。制御装置は、前記モデルを解析して、システム構成要素の機能と制約条件とを判定する。続いて、1つ以上の処理すべきジョブを受け取ると、制御装置は、各構成要素モデル内に記載された構成要素の機能とその機能の制約条件とに基づいて、前記1つ以上のジョブを処理するための計画を生成する。この計画は、次に、システムの各構成要素によって確認されてよく、この確認を行うことで、各構成要素が計画の該当部分を確実に実行できるようにする。モデルベースの計画立案では、多くの場合、構成要素はすべて想定通りに機能するという前提に基づいて計画が立てられる。したがって、モデルベースの計画立案は、通常動作での計画のみを作成するために利用されることが多く、これらの計画の実行における障害または例外(例えば、システム内で機能不全を起こしている1つ以上の構成要素/モジュールに関連する障害や例外等)からの復旧に関与するものではない。残念ながら、前述した前提には、誤りがあることが多い。
一例において、従来のシステムは、このような計画に関連する前述したような例外について、機械、装置、プロセス等を安全な状態(例えば、停止、アイドル状態、電源遮断等)に導き、その安全状態から復旧を試みることで、その例外を処理する。一部の高速システムでは、稼動中のシステムを優雅に(gracefully)停止させることは困難であるか、あるいは不可能な場合もある。また、エラー回復のためにシステムを頻繁に停止すること(例えば、各構成要素に障害が発生する場合等)は、ユーザに、そのシステムは信頼できないシステム、または欠陥のあるシステムであるという認識を持たせる可能性がある。また、他の例では、予め定義された規則一式を用いて、例えば、計画立案部を起動せずに代替計画を決定する。ただし、起こりうるあらゆる例外について規則一式を生成することは、時間の消費、エラーに対する脆弱さ、実現不可能性のうちの少なくともいずれかをもたらす可能性がある。また、起動時にのみシステム構成が把握され、かつ、オンラインでアップデートできるシステムでは、予め定義された一連の規則は、無効となる可能性や、例外の効率的な処理を行えなくなる可能性がある。
オペレータの介入なしで例外から回復することは、ジョブのパージ、システムの再起動、事前定義規則の採用等の単純な回復処理手段を用いて、現行ジョブの未完成部分を完了することで実現できる場合がある。この手法は、平行モジュールを有するシステムや、大量の作業ユニットが稼動する恐れのあるシステムにとって、満足できるものであるとは言い切れない。ジョブの各部分が複数のモジュールに分散される場合、前述の単純な処理手順は、時間的な遅延や、処理時間の喪失や、システム状態の不整合や、高価な素材の喪失(パージされたジョブ)や、予測不能な構成要素/モジュール間の相互作用等を引き起こす可能性がある。
米国特許公開第4,579,446号 米国特許公開第4,587,532号 米国特許公開第4,836,119号 米国特許公開第5,080,340号 米国特許公開第5,095,342号 米国特許公開第5,159,395号 米国特許公開第5,208,640号 米国特許公開第5,272,511号 米国特許公開第5,326,093号 米国特許公開第5,489,969号 米国特許公開第5,435,544号 米国特許公開第5,473,419号 米国特許公開第5,504,568号 米国特許公開第5,525,031号 米国特許公開第5,557,367号 米国特許公開第5,568,246号
一側面において、ユーザの嗜好に少なくとも部分的に基づいてジョブを再計画することで、システム構成要素のエラーに対応するシステムを提示する。本システムは、ジョブを処理するための計画を実行している複数の構成要素の1つから例外を受け取る例外ハンドラを含む。また、本システムは、モデルベースの計画立案技術と、1つ以上のユーザの嗜好とに、少なくとも部分的に基づいて前記ジョブに関する新しい計画を作成する計画立案部/再計画部を更に含む。
本発明によれば、例外が発生しても好適な計画を作成することができる。
ここに記載するシステムと方法の少なくとも一方は、モジュール式構成要素を有するシステムに対応したモデルベースの計画立案機能を提供する。従来のシステムや方法とは異なり、例外処理は、起こり得る各例外に予め定義された規則を用いずに、オンラインとオフラインの少なくともいずれかで実行される。ただし、そのような規則は、ここに記載する例外処理を容易にするために利用できる。また、例外を処理する各種の手法と方針の一方または両方が考慮される。これらの手法と方針の少なくとも一方では、従来のシステムとは異なり、リソースの救出(例えば、入力、出力等)と、例外処理の時間/労力と、ユーザの嗜好との間の少なくともいずれかの妥協点を基準として利用できる。
図1を参照しながら、計画立案部10を有するシステムについて説明する。計画立案部10は、前記システムの1つ以上の構成要素12を用いて1つ以上のジョブを処理する1つ以上の計画を生成する。このシステムは、複数のジョブ(例えば、システムによって実行される作業の説明をそれぞれ有するジョブ)の1つ以上のバッチを処理でき、各バッチは1つ以上のジョブを含むことができる。バッチ内のジョブは、特定の順序またはランダムな順序であってよい。計画立案部10は、ジョブの複数のバッチをほぼ同時に処理しなければならない場合もある。この同時処理は、各バッチ内のジョブの順位に従って、異なるバッチ内の要素を別々の出力場所に送ることで実現できる。
計画立案部10は、また、前記1つ以上の構成要素12による計画の実行に関連したエラーから復旧するための例外処理(例えば、再計画)も提供する。このような例外処理は、計画の実行中に障害や例外が発生した際に、オンラインとオフラインの少なくともいずれかで計画した内容の中に新規の計画を生成するフレームワークを提供する。このフレームワークは、ユーザの嗜好を考慮して適切な差し替え方針を見つけるものであり、この差し替え方針は、迅速に問題を解決することと、可能な限り多くの未完成製品を救出することと、これらの組み合わせと、その他の基準の少なくともいずれかに基づいたものである。適切な用途の一例は、緊密に統合された高速平行印刷処理のプラットフォームで、用紙詰まり、他のシステム障害、構成要素の障害のうちの少なくともいずれかの原因により、処理中のシートを迂回させることを、オンラインで再計画することである。
これにより、システムは「自己回復」するように見え、ユーザの介入を必要とすることが少なくなり、計画立案部10によって制御されるシステムの信頼性についての認識が改善される。また、例外処理では、緊密に統合された印刷システムのように、高速で動作している複雑なシステムにとっては非常に困難なものになり得るシステムの完全停止や、急停止や、急な完全停止を行う代わりに、再計画立案の過程においてシステムを稼動させ続けることができる。また、例外の発生時に、システムを異常なメカニズムに追従させないようにすることで、システムの寿命を延ばすこともできる。更に、ここに記載する本例外処理の手法は、起こり得るすべての例外に規則を決定する必要性を軽減すると共に、例外処理時間/労力と未完成製品の救出の間の妥協レベルが異なるさまざまな方針を提供する。ユーザは、好みの例外処理手法を予め提供できる。また、ユーザは、一般的な目的関数と、その目的関数に関連したシステムモデルとを利用(例えば、作業コストの値段を最小化する目的関数と、計算コスト、モジュールの磨耗と損壊のコスト、機械の健全性維持コスト等、関連のあるすべてのコストに関する情報を含んだシステムモデルとを利用)して、ユーザの嗜好を間接的に提示することもできる。計画立案部10は、また、特定の目的関数を用いずに、コストモデル(例えば、ユーザが所定の製品に多くを支払う必要がある場合、媒体の救出は、例外処理における時間/労力よりも重要になると考えられ、ユーザが厳しい期限で作業している場合は、処理時間を確保することがより重要になるということ)から学習したり、あるいは、好ましい例外処理手法の選択におけるユーザの過去の行動から学習したりできる。このフレームワークは、柔軟であり、異なる検索アルゴリズムと計画立案アルゴリズムを採用して新しい計画を創案できる。したがって、計画立案速度が重要である場合は、新しい計画をすばやく見つけるアルゴリズムを採用し、機械の健全性やコストがより重要である場合には、時間に関して最適ではないが、高価なモジュールの使用を最低限に抑えるアルゴリズムを用いることができる。
このシステムは、機械、装置、プロセス、印刷プラットフォーム等であってよい。1つ以上の構成要素12は、モジュール式ハードウェアであっても、モジュール式ハードウェアを含むものであっても、あるいはモジュール式ハードウェアであると共に、モジュール式ハードウェアを含むものであってもよい。各構成要素12は、1つ以上のジョブの処理に利用できる1つ以上の機能に関連付けることができ、また、その1つ以上の機能は、それぞれ、1つ以上の制約条件に関連付けることができる。一例において、特定の構成要素12の機能とその機能の制約条件は、その構成要素に対応したモデル内に記述される。このようなモデルは、対応する構成要素12と共に格納されても、他の場所(ローカルまたはリモートの場所)に格納されても、あるいはその両方であってもよい。また、このモデルは、計画立案部10に提供するか、計画立案部10にアクセス可能に設定するか、あるいは、計画立案部10に提供すると共にアクセス可能に設定して、機能とその機能の制約条件とを計画立案部10に通知するように構成できる。これは、有線と無線の少なくともいずれかの方式で実現できる。また、このモデルは、構成要素12の機能と制約条件の少なくともいずれかが変化した時に動的に更新でき、計画立案部10には、更新された機能や制約条件についてのアクセスと通知の少なくともいずれかを提供できる。これには、計画立案部10から要求があった場合に、システムの構成要素が、所定の時間に、該当する制約条件のもとで機能を実行できるかどうかが含まれてよい。
限定的なものではないが、一例を示す。この例において、前記システムが多機能印刷プラットフォームであると仮定した場合、構成要素12には、用紙供給装置、マーキングエンジン、定着器等が含まれる。定着器は、印刷媒体上に画像を定着できるものであればよく、定着機能は、温度とトナーの少なくともいずれかに制約されてよい。これら各構成要素(例えば、用紙供給装置、マーキングエンジン、定着器等)は、その機能と制約条件とを記述したモデルに関連付けられ、かつ計画立案部10に対して前記記述へのアクセスを提供できる。例えば、定着器に関連付けられたモデルには、定着機能と、温度及びトナーの制約条件と、が記述されてよい。他の非限定的な例としては、特に、調整モジュール、加熱モジュール、混合モジュール、分析モジュール、移載ロボット等の構成要素を有する分析システムや、加工モジュール、組立モジュール、試験モジュール、移載ロボット、梱包モジュール等の構成要素を有する機械加工システムや、ボトル充填モジュール、ラベル貼りモジュール等の構成要素を有する梱包システムが挙げられるが、他にもロジスティックシステム、ルーティングシステム、プロセス等がある。
処理すべき1つ以上のジョブを受け取ると、計画立案部10は、前記1つ以上のジョブを処理する1つ以上の計画を生成する。この計画は、1つ以上の構成要素12を用いて、前記1つ以上のジョブを逐次処理と同時処理の少なくともいずれかで処理するための指示と制御信号の一方または両方を含むことができる。計画立案部10は、各構成要素12の機能及び制約条件(例えば、構成要素モデルから決定されるようなもの)と、システムの状態と、に基づいて前述の計画を生成する。このような情報を利用し、各ジョブの目標を満たすように計画が生成される。生成された計画は、前記1つ以上の構成要素12のうちの1つ以上を用いて計画を実行する実行エンジン14に送られる。
1つ以上の構成要素12と関連プロセスの少なくともいずれかに障害(例えば、異常実行、動作停止、受容可能な許容範囲外での実行等)が発生した場合、対応する構成要素12と他の構成要素(例えば、制御装置)の少なくともいずれかは例外を報告できる。これに加えて、あるいは、これに代えて、計画立案部10は、各構成要素12のエラーを監視することで、例外を把握してもよい。
例外の発生に応答して、計画立案部10は、1つ以上のジョブを処理する新しい計画を1つ以上生成する。このような再計画は、部分的に処理されている「損傷した」計画の中のリアルタイムの制約事項と関連事項とに従って、処理中のジョブ(例えば、現在実行されているジョブ)と始動待機中のジョブの一方または両方についての計画を決定することを含んでよい。計画立案部10は、回復を容易にする各種のアルゴリズムを用いて前述の処理を行える。例えば、計画立案部10は、例外の発生時に、実行エンジンによってまだ開始されていないすべての計画をキャンセルしてよい。このとき、計画立案部10は、ユーザの1つ以上の嗜好に従って、計画の既に始動されている部分についての新しい計画を生成できる。オリジナルの計画に対して、時間の長さを求めるフォワードシミュレーションを行うことができ、この時間の長さは、再構築する必要がある計画の数と、計画立案部の予測計算速度と、に左右され、ひいては、例外処理に選択された所望の方針に対応するアルゴリズムに左右される。
ここで、計画立案部10は、適切なアルゴリズム(例えば、連鎖式最良優先探索アルゴリズム)を用いて、新しい目標に対応した新しい位置から始まる新規の計画を生成する。生成された新規の計画は、実行エンジン14に送られて、以前の計画と入れ換えられる。実行エンジン14は、1つ以上の構成要素12の1つ以上を用いてこれらの計画を同様に実行する。構成要素12の他の1つと関連処理の少なくともいずれかに障害が発生した場合は、前述の例外処理とエラー回復を実行し、別の新規計画一式を作成して実行エンジン14に送ることができる。
代替の実施形態において、システムが線形的(linear)なものである場合、起こり得る例外は数が少なく、例外の発生時に起こり得る出力の数が少ないため、各例外に予め定義された一連の規則を生成し、それを改良することもできる。これらの規則を用いて、ここで説明した例外処理技術を容易化することもできる。他の手法は、ここで説明した一般的な再計画フレームワークを利用して例外処理プロセスを誘導するものであるが、これにはドメイン制御の知識からの補助も利用される。
図2では、前述した1つ以上の構成要素12を、N個の構成要素121,12,・・・,12Nとして示す。ここで、Nは1以上の整数である。各構成要素12,12,・・・,12Nは、その機能と制約条件の記述を提供する一意のモデルに関連付けられ、このモデルと、機能及び制約条件の少なくともいずれかは、計画立案部10に提供されるか、計画立案部10にアクセス可能に構成されるか、あるいは、提供されると共にアクセス可能に構成できる。代替の実施形態において、単一のモデルを用いて、各構成要素12の機能と制約条件とを記述したり、個々のモデルの集合体を構成したり、あるいは単一のモデルと集合体の両方を用いることもできる。同様に、単一のモデルと集合モデルの少なくともいずれかは、計画立案部10に提供されるか、計画立案部10にアクセス可能に構成されるか、あるいは、提供されると共にアクセス可能に構成できる。
各構成要素12,12,・・・,12Nは、通信ハイウェイ16と(片方向または双方向で)情報交換できる。この通信ハイウェイ16を用いて、1つ以上の計画の実行は、一構成要素または前記構成要素12のうちの1つによってなされてよい。例えば、1つの計画は、通信ハイウェイ16を介したループ処理を行うことで、構成要素の中の単一の構成要素によって実行できる。他の例において、計画は、構成要素12のうちの一構成要素(例えば、構成要素12)内でジョブを繰り返して実行し、その後で次の構成要素12(例えば、構成要素12)に移ることを含むことができる。あるいは別の選択肢として、計画は、複数の構成要素12(例えば、構成要素12と12N)の間でジョブを繰り返して実行した後で、そのジョブを他の構成要素(例えば、構成要素12)に送ることを含んでよい。これらの例は説明のためにのみ提示したものであり、限定するものでないことは理解されるであろう。また、通信ハイウェイ16は、1つ以上のサブハイウェイを含んでも、あるいは、同様の構成要素と異なる構成要素の少なくともいずれかに関連付けられた他の通信ハイウェイ(図示せず)と組み合わされても、あるいはその両方であってもよいことは理解できるであろう。
受け取ったジョブは、計画生成部18によって処理される。計画生成部18は、受け取ったジョブを解釈し、そのジョブを処理する計画を生成する。各ジョブには、1つ以上の入力、所望の出力、目標、属性、パラメータ、変数、制約条件等の記述が含まれてよい。計画生成部18は、前述した要素のうちのいくつか、またはそのすべてを計画の基準として利用できる。計画は、連続処理と同時処理の少なくともいずれかで1つ以上のジョブを処理するように生成できる。このような例において、計画は、1つ以上のジョブの各部分について、同様の構成要素12と異なる構成要素12の少なくともいずれかによって処理されることと、通信ハイウェイ16内のパスを共有することの一方または両方を指定してよい。計画の確認(例えば、提案/受領/確認プロトコルや他の適切な計画確認技術を用いた確認)を行った後、確認された計画は実行エンジン14に送られる。
実行エンジン14は、計画を容易に実行できるようにする。例えば、実行エンジン14は、1つ以上の構成要素12に制御信号を送信できる。このような信号を用いて、ジョブを処理する指示の提供、暖機運転ルーチンの起動、出力のサイクリング、診断機能の起動、ハードウェアのリセット、構成要素の状態に関する問い合わせの挿入等を行える。図示するように、実行エンジン14は、各構成要素12,12,・・・,12Nと個別に通信できる。各構成要素12は、実行エンジン14と通信できる。このように、実行エンジン14が、構成要素12のうちの1つに対して情報の提示や問い合わせを行う場合、提示または問い合わせを受けた前記構成要素12のうちの1つは、実行エンジン14に返答できる。また、構成要素12の1つ以上は、例外、メッセージ、確認応答、通知等を、実行エンジン14に送信できる。実行エンジン14は、このような情報の受領と返答の少なくともいずれかを行うことと、その情報を無視することの両方または一方を実行してよい。
計画立案部10で受け取った例外は、例外ハンドラ20によって処理される。例外を受け取ると、例外ハンドラ20は、アルゴリズムバンク28から適切なアルゴリズムを取得する。この適切なアルゴリズムは、例外のタイプとユーザの嗜好と目的関数のうちの少なくともいずれかによって異なる。適切なアルゴリズムの例としては、連鎖式最良優先探索アルゴリズムが挙げられるが、これに限定されるものではない。次に、計画立案部10は、エラー、アルゴリズム、ユーザの嗜好等に基づいて、オンラインまたはオフラインで1つ以上の新しい計画を生成する。
これに限定されるものではないが、新しい計画の作成に利用できる技術の一例を下記に示す。まだ開始されていない既存の計画はすべて、例外の後、有効でなくなっている可能性や、あるいは、適切な品質が保てなくなっている場合があるため、キャンセルすることができる。必要に応じて、計画の処理中の部分に新しい目標を設定できる。これは、後で詳しく説明するような各種の手法で実現できる。この技術には、仕掛かり品をすべて破棄して再始動すること、エラー(例えば、例外を報告した構成要素)に関連のある製品のみを破棄すること、ジョブの整合性を損なう仕掛かり品を破棄すること、もう一度製造しなおす必要のある仕掛かり品を破棄すること、及び可能な限り多くの仕掛かり品を救い出そうとすることが含まれる。再計画の時間は、再計画して新たに作成する必要がある計画の数に基づいて推定できる。この推定にマージンを加えて、見積もりが実際よりも低くなることを緩和できる。現在実行中の計画には、推定再計画時間に基づいたフォワードシミュレーションを行うことができる。フォワードシミュレーションによってもたらされる将来の障害は予測可能である。フォワードシミュレーション時から始まる新しい目標を有する新規の計画を生成できる。次に、計画立案部10は、通常の計画立案モードに戻り、オンラインモードで動作を続行できる。
図3に、少なくとも計画の一部の実行に障害が発生した際にジョブを再計画する方法を示す。このような障害は、他の計画に問題を引き起こしたり、ユーザの1つ以上の目標を満たせなくしたり、あるいはその両方であったりする。参照番号30において、まだ開始されていない計画がすべてキャンセルされる。32において、計画の実行中の部分についての新しい目標が必要に応じて生成される。このことは、ユーザの嗜好とシステム機能の少なくともいずれかに従って多種多様に実行できる。例えば、1つの手法では、計画の実行中の部分すべてを終了/パージし、その後で新しい計画を用いて、計画の遂行を再開する。この手法では、概して、再計画の時間が短くてすむため、ここに記載した他の技術よりも比較的速く、システムを安定状態に戻すことができる。これにより、元々の例外によってシステムにもたらされる後の損害を更に円滑に緩和できる。
他の手法では、例外から影響を受けた計画のみを終了/パージして、再計画を行う。したがって、関連のないジョブについての計画は、継続して実行されることになる。この計画では、実行を継続する以前の計画についても新しい計画の中で考慮する必要があり、再計画の問題がより複雑になるため、再計画により長い時間がかかるが、影響のない計画の実行を完了させることで、コストをより削減できる。他の手法では、例外からの影響を受けている計画の各部分についてもその実行を続行する。これは、レバレッジシステムの機能と、計画の実行中の部分を完了させる代替手段の利用とを必然的に伴うものであってよい。この手法は、例外を処理するのに、前述した2つの手法よりも長い時間がかかる可能性が高いが、より大きな価値をユーザにもたらすことができる。他の手法も考慮される。使用する特定の手法は、目標、例外前後の機械モデル、例外のタイプ、ユーザの嗜好、コストと利点、推論、確率、分類分級機等によって異なる。
参照番号34において、再計画時間が推定される。この時間は、生成される新しい計画の数と、この新しい計画それぞれの生成に要する時間と、に基づいたものである。36において、現在実行中の計画に関して、推定された再計画時間に基づいてフォワードシミュレーションを行う。ここで、将来の障害に対する影響が予測される。38において、フォワードシミュレーション時から始まる新しい目標に応じた新しい計画が生成される。新たに生成された計画は、40において実行される。
図4〜7に、前述したシステムと方法の実施例を示す。この例において、システムは緊密に統合された(多用途)印刷プラットフォームであり、このプラットフォームにおいて、各印刷ジョブは、特定の順序で印刷される複数のシートで構成される。このシステムは、所定の計画を却下したり、ユーザの設定に応じていくつかの機能のオン/オフを行ったり、特定の用紙に関して用紙詰まりや他のエラーが発生したことを計画立案部10に通知したりできる。この例について、印刷プラットフォームに関連して説明するが、後述する前提条件を満たす任意のシステムや他のシステムにも適用できることは理解されるであろう。前記前提条件には、システムが特定の順序に従ってジョブのバッチを処理することと、計画立案部10は、異なるバッチ内の対象物を分岐させて、各バッチ内のジョブの順序に従って出力場所を選別することで、複数のバッチを同時に処理できることと、システムの構成要素12は、その機能の変化、例えば、計画立案部10から要求があった場合に指定の時間に特定の機能を実行できるかどうか、を計画立案部10に通知することと、が含まれる。代替システムの例として示すと、この例の各用紙シートは、より一般的な製造ジョブを象徴でき、異なる印刷ジョブ(多数の印刷ページからなるジョブ)は、異なる場所で組み立てる必要があるジョブのバッチを象徴できる。
まず、図4を参照すると、計画立案部10によって順次処理される一連のシートが図示されている。このシートは、4つの組42,44,46,48に分けて図示されており、各組は計画立案プロセスにおける異なる段階に属している。組数がこれより多いものまたは少ないものも対象となることは理解されるであろう。計画立案部10に到着すると、各ジョブは、各種の状態または各種のキューの間で遷移する。例えば、新たに到着したジョブと、まだ計画されていないジョブの少なくともいずれかは、50に図示するように、「未計画」の状態にあると考えられ、現在計画されているジョブは、52に図示するように、「計画中」の状態にあると考えられ、計画されたが、まだ開始されていないジョブは、54に図示するように、「計画済、未送信」の状態にあると考えられ、計画されて、プリンタに送信されたジョブは、56に図示するように、「プリンタに送信済」の状態にあると考えられる。
例外が発生すると、計画立案部10は、再計画モードに切り替わる。例外は、特定の計画の実行に関連付けられている場合もあるが、異なるジョブに関連付けられた他の計画に障害を引き起こしたり、ユーザの目標を無効化したり、あるいはその両方の原因となる場合もある(例えば、シートが、間違った順序で仕上げトレイに排出される等)。図3に記載した方法を用いて、まだ始動されていない計画をすべてキャンセルする。図5は、始動された最後のシートがシート3である場合に、シート4〜7は、例外によって機械モデルが変化した後、有効でなくなるか、適正な品質でなくなっている可能性があるため、これらのシート4〜7についての計画をキャンセルする必要があることを示している。次に、必要に応じて、処理中のシートに新しい目標を生成する(例えば、パージトレイまたはシュレッダに送る)。
更に、生成される新しい計画の数に応じて、再計画ルーチンが完了するまでの時間として合理的に推定される計画立案時間が計算される。この計算された再計画時間に基づき、現在実行中の計画について、現在の経路に応じたフォワードシミュレーションが行われ、その間に、フォワードシミュレーションで顕現する将来の障害を予測する。次に、各種の技術を利用すると共に、計画立案部10を利用して、前記フォワードシミュレーションが行われた時間から始まる新しい目標に対応した計画を見つける。再計画を行った後、計画立案部10は、通常の計画モードに戻って、オンラインモードで動作を続行する。図5に示した例において、1つの方針は、シート2〜3をパージするもので、この場合、シート1〜9についての以前の目標すべてを維持したまま、計画立案モードを再始動できる。例外によって、一部のシステム構成要素12の状態が更新された場合、計画立案部10は、モデル更新メッセージによって変更を説明することで、再計画において特定された後続の計画と、通常の計画モードとが、まったく同じ例外を再度繰り返さないようにする。
図6に示す例では、図4及び図5に示したシートのシーケンスが想定されると共に、シート1が58の位置で詰まり、60に位置するシート3が開始された最後のシートであるという例外シナリオが想定されている。紙詰まりを起こしたシート1に起因する例外において、図4と図5のシート4〜7は、将来の例外を防止するためにキャンセルされる。62に位置するシート2と、シート3は既にシステム内にあるため、これらのシート2,3を迂回させる必要がある。ここで、シート2は、紙詰まりを起こしたシート1と同じジョブに属し、シート3は異なるジョブに属していると仮定する。これらのシート2と3に新しいルートを計算する推定計算時間に従って、これらのシートに関して、新しい位置64と66までのフォワードシミュレーションをそれぞれ行う。計画立案部10は、次に、これらのシートにとっての、新しい位置64と66からの新規ルートの再計画を開始する。ユーザの嗜好とコストモデルに応じて、計画立案部10は、前述した手法の1つを選択してよい。
例えば、計画立案部10は、ユーザの嗜好とコストモデルに応じて、すべてのシート(すなわち、シート2とシート3)をパージしてよい。例えば、印刷に使用する媒体が高価でなく、ユーザがこれらのシートを救出することへの配慮を求めていない場合、計画立案部10は、これらのシートをパージトレイ68や、シュレッダ等の他の装置(図示せず)に迂回させることができる。この手法において、前記パージトレイに送る前に用紙シートに画像が配置されているかどうかは問題ではない(すなわち、一般的な製造分野では、パージする前に部品を検量する必要はない)。その結果、再計画を完了するまでの時間は短くてすむ。したがって、システムは、より迅速に安定状態に戻ることができるため、元々の例外が原因で引き続きシステムにもたらされる損傷を軽減できる。
他の例において、計画立案部10は、ユーザの嗜好にもよるが、不良となったシートのみをパージしてもよい。したがって、この手法は、印刷に使用する媒体が比較的高価であり、再計画プロセスを速やかに完了する一方で可能な限り多くの媒体を救うことをユーザが求めている場合に利用できる。例えば、シート2を当初の仕上げトレイに送ることは、対応するジョブ(このジョブでは、シート1が破損している)の整合性を損なうことになる。この場合、シート2は、シート1との衝突を避けながら、パージトレイ64に向かうように再ルート設定される。シート3については、破損したシートと同一のジョブには属していないため、同一目標を維持したまま印刷し、その後、シート1との衝突を回避しつつ、仕上げトレイに向かうように再ルート設定される(また、このジョブに属するほかのシートが存在し、そのシートも再ルート設定する必要がある場合は、そのシートに対応するジョブの整合性も維持する)。この手法では、前の手法より長い時間がかかるが、いくつかの媒体を救い出せる。
他の例において、計画立案部10は、ユーザの嗜好に応じて、破損したシートを再制作しながら、他のシートを折り返させたり、停留させたりできる。これは、更に多くの媒体を救うために流用できる折り返し路を含む複数のパスを有するシステムで実行できる。この様子は、図7に例示する図に示されている。図7の例では、前述の手法のように不良となったシート2の再ルート設定を行う代わりに、プリンタ内の位置70において、シート2を折り返させ、破損したシート1の再印刷が完了するまで待機させるというものである。その後、シート2は、折り返し路から出て、適切な仕上げトレイへ進むように再ルート設定できる。このような折り返しを行わない方法として、破損したシートの再印刷が完了するのを待つ間、いずれかの場所でシートが「停留」できるシステムである場合は、代替の選択肢として「停留」させることを利用して、印刷媒体を最大限救い出すようにすることもできる。この手法では、例外の処理に前の手法よりも長い時間がかかるが、シートを救い出せる可能性が最も大きくなる。
既に説明したように、利用する特定の手法は、未完成のシートを救出することの方が、例外を処理する時間の短縮及び例外が拡大する可能性の削減よりも重要であるかどうかによって異なるものとなる。計画立案部10と他の構成要素の一方または両方は、特定の手法に固定される必要はない。むしろ、所望の好ましい手法に従うことができ、その手法を実現できない場合や、コストが大きくなりすぎる場合には、他の手法に切り替えることができる。例えば、媒体を救い出すために、計画立案部10は、第3の手法を選択できるが、その際に、システム内に折り返し路や停留場所を見つけられない場合は、第2の手法と第1の手法の少なくともいずれかに切り替えることができる。
ジョブを処理する計画を生成し、かつ、少なくともユーザの嗜好に基づいた例外処理を提供する計画立案部を有するシステムを示す図である。 計画生成部と、例外ハンドラと、新規計画の生成を容易化するのに使用されるアルゴリズムをユーザの嗜好と共に格納するアルゴリズムバンクと、を有する計画立案部を示す図である。 少なくとも一部の計画の実行に障害が発生した際に、ジョブを再計画する方法を示す図である。 前記計画立案部によって逐次的に処理されるシートのシーケンスを示す図である。 例外によって有効でなくなるか、適正な品質でなくなっている可能性があるために、未着手のシートをキャンセルする技術の一例を示す図である。 実行中の計画に関連のあるすべてのシート、または、障害を発生した実行中の計画に関連のあるすべてのシートをパージする技術の一例を示す図である。 障害を発生した実行中の計画に関連のあるシートの救済を試みるシステムについての技術の一例を示す図である。
符号の説明
10 計画立案部、12 システム構成要素、14 実行エンジン、16 通信ハイウェイ、18 計画生成部、20 例外ハンドラ、28 アルゴリズムバンク、42,44,46,48 シート、50 未計画、52 計画中、54 計画済、未送信、56 プリンタに送信済。

Claims (4)

  1. システム構成要素のエラーに応じて、ユーザの嗜好に少なくとも部分的に基づいてジョブを再計画するシステムであって、
    ジョブを処理する計画を実行している複数の構成要素の1つから例外を受け取る例外ハンドラと、
    モデルベースの計画立案技術と、少なくとも1つのユーザの嗜好とに、少なくとも部分的に基づいて、前記ジョブに関する新しい計画を生成する計画立案部と、
    を含むシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記計画立案部は、更に、前記計画の現在実行中の部分に対する新しい目標を生成し、
    前記新しい計画は、前記新しい目標に基づいて構築されると共に、すべての仕掛け品の破棄と、前記例外を報告した構成要素に対応するすべての仕掛け品の破棄と、ジョブの整合性を乱す仕掛け品の破棄と、製造し直す必要がある仕掛け品のみの破棄と、を含む、システム。
  3. 例外に応じて、ユーザの嗜好に少なくとも部分的に基づいてジョブに関する新しい計画を生成する方法であって、
    計画を実行している構成要素に関連する例外を受け取り、
    まだ開始されていない計画をすべてキャンセルし、
    前記例外を発生した前記計画の実行中の部分について、ユーザの嗜好に少なくとも部分的に基づいて、新しい計画を生成し、
    現在実行中の計画についてフォワードシミュレーションを実行し、
    前記フォワードシミュレーション時から始まる新しい目標に応じた新しい計画を生成する方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、
    生成される新しい計画の数と、新しい計画それぞれの生成に要する時間と、に基づいて再計画時間を推定することと、
    前記フォワードシミュレーションを、推定された前記再計画時間に基づかせることと、
    を更に含む方法。
JP2007324523A 2006-12-19 2007-12-17 例外処理 Active JP5406448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/612,908 2006-12-19
US11/612,908 US8145335B2 (en) 2006-12-19 2006-12-19 Exception handling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008152785A true JP2008152785A (ja) 2008-07-03
JP5406448B2 JP5406448B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=39182405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007324523A Active JP5406448B2 (ja) 2006-12-19 2007-12-17 例外処理

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8145335B2 (ja)
EP (1) EP1936459A3 (ja)
JP (1) JP5406448B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7251276B2 (ja) 2019-04-02 2023-04-04 株式会社デンソー 駆動回路

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7689311B2 (en) * 2007-05-29 2010-03-30 Palo Alto Research Center Incorporated Model-based planning using query-based component executable instructions
US20090327148A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Microsoft Corporation Mechanisms and architecture for mobile opportunistic commerce
US8219437B2 (en) 2008-07-10 2012-07-10 Palo Alto Research Center Incorporated Methods and systems for constructing production plans
US8145334B2 (en) 2008-07-10 2012-03-27 Palo Alto Research Center Incorporated Methods and systems for active diagnosis through logic-based planning
US8165705B2 (en) * 2008-07-10 2012-04-24 Palo Alto Research Center Incorporated Methods and systems for continuously estimating persistent and intermittent failure probabilities for production resources
US7937175B2 (en) * 2008-07-10 2011-05-03 Palo Alto Research Center Incorporated Methods and systems for pervasive diagnostics
US8266092B2 (en) * 2008-07-10 2012-09-11 Palo Alto Research Center Incorporated Methods and systems for target value path identification
US8612050B2 (en) * 2008-07-29 2013-12-17 Palo Alto Research Center Incorporated Intelligent product feed system and method
US8169626B2 (en) 2008-08-29 2012-05-01 Xerox Corporation Using buffers to support uncertainties in marking engine execution
US8359110B2 (en) * 2009-03-23 2013-01-22 Kuhn Lukas D Methods and systems for fault diagnosis in observation rich systems
US20110022197A1 (en) * 2009-07-27 2011-01-27 Rec Advanced Silicon Materials Llc Process control application development environment and features
CN102163047B (zh) * 2010-02-19 2014-02-12 发那科株式会社 学习控制机器人
US9047396B2 (en) * 2011-10-31 2015-06-02 International Business Machines Corporation Method, system and computer product for rescheduling processing of set of work items based on historical trend of execution time
US9355009B2 (en) 2011-10-31 2016-05-31 International Business Machines Corporation Performance of scheduled tasks via behavior analysis and dynamic optimization
US8904397B2 (en) 2011-10-31 2014-12-02 International Business Machines Corporation Staggering execution of scheduled tasks based on behavioral information
JP5928283B2 (ja) * 2012-09-28 2016-06-01 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板搬送方法及び記憶媒体
US10857759B2 (en) 2014-03-12 2020-12-08 Tamko Building Products, Llc Peel and stick waterproofing material
CA2885144C (en) 2014-03-12 2022-06-21 Tamko Building Products, Inc. Peel and stick waterproofing material
US10229029B2 (en) 2014-04-08 2019-03-12 Oracle International Corporation Embedded instruction sets for use in testing and error simulation of computing programs
EP3951524A1 (de) * 2020-08-05 2022-02-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betrieb eines systems und system gekoppelt mit einer anzahl von produktionsstationen zum herstellen eines produkts
NL2032688B1 (en) * 2022-08-04 2024-02-09 Xsys Prepress N V A method of controlling a relief plate production system comprising a plurality of production units, and associated relief plate production system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192051A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Kobe Steel Ltd 製造計画作成装置
JP2000077289A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Fujitsu Ltd 製造予測管理システム
JP2003162313A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 生産システム計画方法および生産システム計画装置
US6577925B1 (en) * 1999-11-24 2003-06-10 Xerox Corporation Apparatus and method of distributed object handling
JP2004094900A (ja) * 2002-07-09 2004-03-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 生産計画作成システム及び方法、並びにプログラム
JP2004326787A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Xerox Corp 故障復旧システムおよび方法のためのプラニングおよびスケジューリング
JP2006202255A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Omron Corp 工程改善支援システム
US7380166B2 (en) * 2000-04-28 2008-05-27 Microsoft Corporation Compensation framework for long running transactions
US7620470B1 (en) * 2005-09-30 2009-11-17 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for impasse detection and resolution

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4579446A (en) 1982-07-12 1986-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Both-side recording system
US4587532A (en) 1983-05-02 1986-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus producing multiple copies simultaneously
JP2590477B2 (ja) 1987-05-13 1997-03-12 富士ゼロックス株式会社 用紙搬送方向変換装置
EP0303276B1 (en) 1987-08-12 1994-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and sheet conveying method
US4836119A (en) 1988-03-21 1989-06-06 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Sperical ball positioning apparatus for seamed limp material article assembly system
JP2636441B2 (ja) 1989-11-09 1997-07-30 富士ゼロックス株式会社 画像記録装置
US5095342A (en) 1990-09-28 1992-03-10 Xerox Corporation Methods for sheet scheduling in an imaging system having an endless duplex paper path loop
US5080340A (en) 1991-01-02 1992-01-14 Eastman Kodak Company Modular finisher for a reproduction apparatus
US5159395A (en) 1991-08-29 1992-10-27 Xerox Corporation Method of scheduling copy sheets in a dual mode duplex printing system
US5272511A (en) 1992-04-30 1993-12-21 Xerox Corporation Sheet inserter and methods of inserting sheets into a continuous stream of sheets
US5358238A (en) 1993-04-27 1994-10-25 Xerox Corporation Shared user printer output dynamic "mailbox" system
US5326093A (en) 1993-05-24 1994-07-05 Xerox Corporation Universal interface module interconnecting various copiers and printers with various sheet output processors
US5473419A (en) 1993-11-08 1995-12-05 Eastman Kodak Company Image forming apparatus having a duplex path with an inverter
US5596416A (en) 1994-01-13 1997-01-21 T/R Systems Multiple printer module electrophotographic printing device
US5525031A (en) 1994-02-18 1996-06-11 Xerox Corporation Automated print jobs distribution system for shared user centralized printer
US5778377A (en) 1994-11-04 1998-07-07 International Business Machines Corporation Table driven graphical user interface
US5570172A (en) 1995-01-18 1996-10-29 Xerox Corporation Two up high speed printing system
US5557367A (en) 1995-03-27 1996-09-17 Xerox Corporation Method and apparatus for optimizing scheduling in imaging devices
US5489969A (en) 1995-03-27 1996-02-06 Xerox Corporation Apparatus and method of controlling interposition of sheet in a stream of imaged substrates
US5504568A (en) 1995-04-21 1996-04-02 Xerox Corporation Print sequence scheduling system for duplex printing apparatus
US5629762A (en) 1995-06-07 1997-05-13 Eastman Kodak Company Image forming apparatus having a duplex path and/or an inverter
US5710968A (en) 1995-08-28 1998-01-20 Xerox Corporation Bypass transport loop sheet insertion system
US5568246A (en) 1995-09-29 1996-10-22 Xerox Corporation High productivity dual engine simplex and duplex printing system using a reversible duplex path
US6297886B1 (en) 1996-06-05 2001-10-02 John S. Cornell Tandem printer printing apparatus
US6476923B1 (en) 1996-06-05 2002-11-05 John S. Cornell Tandem printer printing apparatus
US6493098B1 (en) 1996-06-05 2002-12-10 John S. Cornell Desk-top printer and related method for two-sided printing
US5995721A (en) 1996-10-18 1999-11-30 Xerox Corporation Distributed printing system
US6059284A (en) 1997-01-21 2000-05-09 Xerox Corporation Process, lateral and skew sheet positioning apparatus and method
US5884910A (en) 1997-08-18 1999-03-23 Xerox Corporation Evenly retractable and self-leveling nips sheets ejection system
US6210813B1 (en) 1998-09-02 2001-04-03 Micron Technology, Inc. Forming metal silicide resistant to subsequent thermal processing
US6125248A (en) 1998-11-30 2000-09-26 Xerox Corporation Electrostatographic reproduction machine including a plurality of selectable fusing assemblies
IT1308720B1 (it) 1999-06-08 2002-01-10 Tecnau Srl Sequenziatore dinamico per fogli di carta stampati
US6241242B1 (en) 1999-10-12 2001-06-05 Hewlett-Packard Company Deskew of print media
US6384918B1 (en) 1999-11-24 2002-05-07 Xerox Corporation Spectrophotometer for color printer color control with displacement insensitive optics
US7864346B2 (en) 2000-05-16 2011-01-04 Xerox Corporation Apparatus and method for describing, planning and automatically programming complex finishing tasks
US6550762B2 (en) 2000-12-05 2003-04-22 Xerox Corporation High speed printer with dual alternate sheet inverters
US6450711B1 (en) 2000-12-05 2002-09-17 Xerox Corporation High speed printer with dual alternate sheet inverters
US6633790B2 (en) 2001-01-29 2003-10-14 Xerox Corporation Systems and methods for optimizing a production facility
US6554276B2 (en) 2001-03-30 2003-04-29 Xerox Corporation Flexible sheet reversion using an omni-directional transport system
US6607320B2 (en) 2001-03-30 2003-08-19 Xerox Corporation Mobius combination of reversion and return path in a paper transport system
US6621576B2 (en) 2001-05-22 2003-09-16 Xerox Corporation Color imager bar based spectrophotometer for color printer color control system
US6633382B2 (en) 2001-05-22 2003-10-14 Xerox Corporation Angular, azimuthal and displacement insensitive spectrophotometer for color printer color control systems
US6639669B2 (en) 2001-09-10 2003-10-28 Xerox Corporation Diagnostics for color printer on-line spectrophotometer control system
US6608988B2 (en) 2001-10-18 2003-08-19 Xerox Corporation Constant inverter speed timing method and apparatus for duplex sheets in a tandem printer
US6612571B2 (en) 2001-12-06 2003-09-02 Xerox Corporation Sheet conveying device having multiple outputs
US6476376B1 (en) 2002-01-16 2002-11-05 Xerox Corporation Two dimensional object position sensor
US7233405B2 (en) 2002-10-30 2007-06-19 Palo Alto Research Center, Incorporated Planning and scheduling reconfigurable systems with regular and diagnostic jobs
US7230736B2 (en) 2002-10-30 2007-06-12 Palo Alto Research Center, Incorporated Planning and scheduling reconfigurable systems with alternative capabilities
US8315898B2 (en) 2002-10-30 2012-11-20 Palo Alto Research Center, Incorporated Planning and scheduling reconfigurable systems around off-line resources
US6944838B2 (en) 2003-02-03 2005-09-13 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for design verification using proof-partitioning
US20040150156A1 (en) 2003-02-04 2004-08-05 Palo Alto Research Center, Incorporated. Frameless media path modules
US7093831B2 (en) 2003-02-04 2006-08-22 Palo Alto Research Center Inc. Media path modules
US6856845B2 (en) 2003-04-28 2005-02-15 Palo Alto Research Center Inc. Monitoring and reporting incremental job status system and method
US6895292B2 (en) 2003-04-28 2005-05-17 Palo Alto Research Center Inc. Predictive and preemptive planning and scheduling for different job priorities system and method
US7226049B2 (en) 2003-06-06 2007-06-05 Xerox Corporation Universal flexible plural printer to plural finisher sheet integration system
US6819906B1 (en) 2003-08-29 2004-11-16 Xerox Corporation Printer output sets compiler to stacker system
US20050125275A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Wright Robert H. Method and system for measuring work productivity
US6973286B2 (en) 2004-01-21 2005-12-06 Xerox Corporation High print rate merging and finishing system for parallel printing
JP2007536593A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エレクトロウェッティングセル及びそれを駆動する方法
US7188929B2 (en) 2004-08-13 2007-03-13 Xerox Corporation Parallel printing architecture with containerized image marking engines
US7024152B2 (en) 2004-08-23 2006-04-04 Xerox Corporation Printing system with horizontal highway and single pass duplex
US7224913B2 (en) 2005-05-05 2007-05-29 Xerox Corporation Printing system and scheduling method
US7123873B2 (en) 2004-08-23 2006-10-17 Xerox Corporation Printing system with inverter disposed for media velocity buffering and registration
US7324779B2 (en) 2004-09-28 2008-01-29 Xerox Corporation Printing system with primary and secondary fusing devices
US7336920B2 (en) 2004-09-28 2008-02-26 Xerox Corporation Printing system
US7751072B2 (en) 2004-09-29 2010-07-06 Xerox Corporation Automated modification of a marking engine in a printing system
US7791751B2 (en) 2004-11-30 2010-09-07 Palo Alto Research Corporation Printing systems
US7310108B2 (en) 2004-11-30 2007-12-18 Xerox Corporation Printing system
US7162172B2 (en) 2004-11-30 2007-01-09 Xerox Corporation Semi-automatic image quality adjustment for multiple marking engine systems
US7245856B2 (en) 2004-11-30 2007-07-17 Xerox Corporation Systems and methods for reducing image registration errors
US20060114497A1 (en) 2004-11-30 2006-06-01 Xerox Corporation Printing system
US7412180B2 (en) 2004-11-30 2008-08-12 Xerox Corporation Glossing system for use in a printing system
US7283762B2 (en) 2004-11-30 2007-10-16 Xerox Corporation Glossing system for use in a printing architecture
US7226158B2 (en) 2005-02-04 2007-06-05 Xerox Corporation Printing systems
US8819103B2 (en) 2005-04-08 2014-08-26 Palo Alto Research Center, Incorporated Communication in a distributed system
US7791741B2 (en) 2005-04-08 2010-09-07 Palo Alto Research Center Incorporated On-the-fly state synchronization in a distributed system
US7873962B2 (en) 2005-04-08 2011-01-18 Xerox Corporation Distributed control systems and methods that selectively activate respective coordinators for respective tasks
US8014024B2 (en) 2005-03-02 2011-09-06 Xerox Corporation Gray balance for a printing system of multiple marking engines
US7515305B2 (en) 2005-03-18 2009-04-07 Xerox Corporation Systems and methods for measuring uniformity in images
US7416185B2 (en) 2005-03-25 2008-08-26 Xerox Corporation Inverter with return/bypass paper path
US7697151B2 (en) 2005-03-25 2010-04-13 Xerox Corporation Image quality control method and apparatus for multiple marking engine systems
US7258340B2 (en) 2005-03-25 2007-08-21 Xerox Corporation Sheet registration within a media inverter
US7206536B2 (en) 2005-03-29 2007-04-17 Xerox Corporation Printing system with custom marking module and method of printing
US7245844B2 (en) 2005-03-31 2007-07-17 Xerox Corporation Printing system
US7444108B2 (en) 2005-03-31 2008-10-28 Xerox Corporation Parallel printing architecture with parallel horizontal printing modules
US7272334B2 (en) 2005-03-31 2007-09-18 Xerox Corporation Image on paper registration alignment
US7305198B2 (en) 2005-03-31 2007-12-04 Xerox Corporation Printing system
US7706007B2 (en) 2005-04-08 2010-04-27 Palo Alto Research Center Incorporated Synchronization in a distributed system
US7593130B2 (en) 2005-04-20 2009-09-22 Xerox Corporation Printing systems
US20060244980A1 (en) 2005-04-27 2006-11-02 Xerox Corporation Image quality adjustment method and system
US8392236B2 (en) * 2005-05-13 2013-03-05 The Boeing Company Mobile network dynamic workflow exception handling system
US7689312B2 (en) * 2005-10-31 2010-03-30 Infoprint Solutions Company, Llc Downstream error handling in manufacturing systems
US7739135B2 (en) * 2006-03-30 2010-06-15 Microsoft Corporation Asynchronous fault handling in process-centric programs

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192051A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Kobe Steel Ltd 製造計画作成装置
JP2000077289A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Fujitsu Ltd 製造予測管理システム
US6577925B1 (en) * 1999-11-24 2003-06-10 Xerox Corporation Apparatus and method of distributed object handling
US7380166B2 (en) * 2000-04-28 2008-05-27 Microsoft Corporation Compensation framework for long running transactions
JP2003162313A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 生産システム計画方法および生産システム計画装置
JP2004094900A (ja) * 2002-07-09 2004-03-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 生産計画作成システム及び方法、並びにプログラム
US20060106477A1 (en) * 2002-07-09 2006-05-18 Kazuo Miyashita Production plan creation system, method, and program
JP2004326787A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Xerox Corp 故障復旧システムおよび方法のためのプラニングおよびスケジューリング
US7139629B2 (en) * 2003-04-28 2006-11-21 Palo Alto Research Center Incorporated Planning and scheduling for failure recovery system and method
JP2006202255A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Omron Corp 工程改善支援システム
US7620470B1 (en) * 2005-09-30 2009-11-17 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for impasse detection and resolution

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7251276B2 (ja) 2019-04-02 2023-04-04 株式会社デンソー 駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP5406448B2 (ja) 2014-02-05
EP1936459A3 (en) 2014-11-12
US8145335B2 (en) 2012-03-27
EP1936459A2 (en) 2008-06-25
US20080148257A1 (en) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5406448B2 (ja) 例外処理
US8219437B2 (en) Methods and systems for constructing production plans
JP5107974B2 (ja) パーベイシブ診断法のための方法およびシステム
US8266092B2 (en) Methods and systems for target value path identification
JP4571819B2 (ja) 異なったジョブ優先度のシステムおよび方法のための予測可能でプリエンプティブのプラニングおよびスケジューリング
JP4921726B2 (ja) オブジェクトを製造するためのコンピュータ制御されたマルチ・ステップの製造システム内で例外取扱いを実行するための方法、システム、及び、コンピュータによって利用可能な記録媒体
EP2144195B1 (en) Method for continuously estimating persistent and intermittent failure probabilities for production resources
EP2233997B1 (en) Methods and systems for fault diagnosis in observation rich systems
JP6792862B2 (ja) 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
EP2447826B1 (en) System and methods of balancing workload accross multiple cells in cellular manufacturing
CN104977875A (zh) 具有同级间冗余性的控制器系统和操作该系统的方法
JP4906354B2 (ja) 画像形成装置及び該画像形成装置の消耗品に係る出力の設定方法
JP4142830B2 (ja) プリントシステム
JP5366600B2 (ja) 画像形成装置
US6964530B2 (en) Self-correcting printing system
Crawford et al. On-line reconfigurable machines
JP2011243034A (ja) 印刷管理システム、管理装置およびプログラム
JP2005099346A (ja) 画像形成装置、画像形成装置制御方法、及び画像形成装置制御プログラム
JP2024072617A (ja) 整備制御装置、整備制御システム、整備制御方法及びプログラム
JPH04101877A (ja) プリンタシステムの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5406448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250