JP2008150952A - エンジンの遮熱構造 - Google Patents

エンジンの遮熱構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008150952A
JP2008150952A JP2006336466A JP2006336466A JP2008150952A JP 2008150952 A JP2008150952 A JP 2008150952A JP 2006336466 A JP2006336466 A JP 2006336466A JP 2006336466 A JP2006336466 A JP 2006336466A JP 2008150952 A JP2008150952 A JP 2008150952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head cover
head
heat shield
vehicle
rubber gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006336466A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Tabuchi
伸雄 田淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2006336466A priority Critical patent/JP2008150952A/ja
Publication of JP2008150952A publication Critical patent/JP2008150952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】遮熱板による遮熱効果に加えて、走行風による冷却効果によってラバーガスケットの過熱による劣化を防ぐことができるエンジンの遮熱構造を提供すること。
【解決手段】クランク軸を車両前後方向に配するとともに、シリンダ軸線が鉛直方向に対して傾斜する状態でシリンダブロック3を車両に搭載し、該シリンダブロック3の上面にシリンダヘッド5を排気ポートが下方に開口する状態で取り付け、該シリンダヘッド5の上面にラバーガスケットを介してヘッドカバー17を取り付け、排気マニホールド12をラバーガスケットの下方に配設するとともに、ラバーガスケットを覆う遮熱板21を排気側側部に取り付けて成るエンジン1の遮熱構造において、前記遮熱板21を前記ヘッドカバー17の排気側側部に取り付けるとともに、該遮熱板21の車両前後方向前端部に、車両前方に向かって開く導風部21aを形成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、ラバーガスケットを覆う遮熱板を排気側側部に取り付けて成るエンジンの遮熱構造に関するものである。
車両用エンジンには、図6に示すように、不図示のクランク軸を車両前後方向(図6の紙面垂直方向)に配するとともに、シリンダ軸線Lが鉛直線Mに対して図示の角度θだけ傾斜する状態でシリンダブロック103を車両に搭載して成るエンジン101がある。このエンジン101においては、シリンダブロック103の上面にシリンダヘッド105が取り付けられているが、このシリンダヘッド105には吸気ポート106と排気ポート107が形成されており、吸気ポート106には吸気マニホールド109が接続され、排気ポート107には排気マニホールド112が接続されている。
又、上記シリンダヘッド105の上面には、ラバーガスケット116を介してヘッドカバー117が取り付けられており、このヘッドカバー117の上面には樹脂製のコイルカバー118が被着されており、このコイルカバー118は、シリンダヘッド105の上部に取り付けられた点火コイル119を覆ってこれを保護している。尚、図6において、111は吸気ポート106に向かって燃料を噴射するためのインジェクタである。
ところで、図示のエンジン101においては、シリンダ軸線Lが鉛直線Mに対して図示の角度θだけ傾斜しているため、シリンダヘッド105に形成された前記排気ポート107は下方に向かって開口している。このため、排気ポート107に接続された前記排気マニホールド112とヘッドカバー117との距離が近くなり、排気マニホールド112からの熱気によってラバーガスケット116が過熱され、該ラバーガスケット116が早期に劣化する可能性がある。従来、排気マニホールド112の周囲はマニホールドカバー113で覆われているが、排気マニホールド112とヘッドカバー117とが近づくレイアウトでは排気マニホールド112からの熱気を遮断し切れないのが実情である。
そこで、特許文献1には、ラバーガスケットを覆う遮熱板をヘッドカバーから一体に延長する構成が提案され、又、特許文献2には、ヘッドカバーの上部を覆う防音カバーをラバーマウントを介してヘッドカバーに取り付けるとともに、該防音カバーをラバーガスケットの配置位置よりもシリンダヘッド側に延設することによって、エンジンの騒音を低減するとともに、カバーガスケットの熱による劣化を防ぐようにした構成が提案されている。
実開平6−040312号公報 特開平10−332076号公報
しかしながら、特許文献1,2において提案された構成では、走行風がラバーガスケットの冷却に積極的に利用されていないため、カバーガスケットの熱による劣化を防ぐには十分でない面があった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、遮熱板による遮熱効果に加えて、走行風による冷却効果によってラバーガスケットの過熱による劣化を防ぐことができるエンジンの遮熱構造を提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、クランク軸を車両前後方向に配するとともに、シリンダ軸線が鉛直方向に対して傾斜する状態でシリンダブロックを車両に搭載し、該シリンダブロックの上面にシリンダヘッドを排気ポートが下方に開口する状態で取り付け、該シリンダヘッドの上面にラバーガスケットを介してヘッドカバーを取り付け、前記シリンダヘッドの排気ポートに接続された排気マニホールドを前記ラバーガスケットの下方に配設するとともに、前記ラバーガスケットを覆う遮熱板を排気側側部に取り付けて成るエンジンの遮熱構造において、
前記遮熱板を前記ヘッドカバーの排気側側部に取り付けるとともに、該遮熱板の車両前後方向前端部に、車両前方に向かって開いて走行風を前記遮熱板と前記ヘッドカバーの間の空間に導入するための導風部を形成したことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記遮熱板と前記ヘッドカバーとの間に、両者間に形成された前記空間の下面を遮蔽する遮蔽部材を介装したことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、前記遮蔽板の車両前後方向後端部を前記ヘッドカバーの後端部よりも後方へ延設するとともに、該後端部に、前記ヘッドカバーの後方に回り込む後端カバー部を形成し、該後端カバー部と前記ヘッドカバーの後端部との間に補機部品を配設したことを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、ヘッドカバーの排気側側部に取り付けられた遮熱板によって排気マニホールドからの熱気が遮断されるが、遮熱板の車両前後方向前端部に形成された導風部によって走行風が遮熱板とヘッドカバーの間の空間に導入され、この走行風によってラバーガスケットと遮熱板が効果的に冷却されるため、ラバーガスケットの過熱による劣化を防ぐことができ、該ラバーガスケットの耐久性の向上を図ることができる。
請求項2記載の発明によれば、遮熱板とヘッドカバー間に形成された空間の下面を遮蔽部材によって遮蔽したため、排気マニホールドからの熱気が遮熱板とヘッドカバー間の空間に侵入することがなく、空間内には走行風のみが流れてラバーガスケットの冷却に供されるため、ラバーガスケットが一層効果的に冷却される。
請求項3記載の発明によれば、遮熱板とヘッドカバー間の空間を流れる走行風が遮蔽板の車両前後方向後端部に形成された後端カバー部からヘッドカバーの後方に回り込み、後端カバー部とヘッドカバーの後端部との間に配設された補機部品を冷却するため、該補機部品の耐久性が高められる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係る遮熱構造を備えたエンジンの正面図、図2は同エンジンの平面図、図3は同エンジンの左側面図、図4は図3のA−A線断面図、図5は同エンジンのヘッドカバーの斜視図である。
図1〜図3に示すエンジン1は車両用の直列4気筒エンジンであって、クランク軸2を車両前後方向(図1の紙面垂直方向)に配するとともに、シリンダ軸線Lが鉛直線Mに対して図示の角度θだけ車両の左側に傾斜する状態でシリンダブロック3を車両に搭載して成るものである。このエンジン1においては、図4に示すように、シリンダブロック3には車両前後方向(図4の紙面垂直方向)に4つのシリンダ4が並設されており、シリンダブロック3の上面に被着されたシリンダヘッド5には各気筒毎に吸気ポート6と排気ポート7がそれぞれ形成されている。尚、図示しないが、シリンダブロック3の各シリンダ4内にはピストンが摺動可能に嵌挿されており、各ピストンはコンロッドを介して前記クランク軸2に連結されている。又、シリンダヘッド5に形成された前記吸気ポート6と排気ポート7の燃焼室8への開口部は吸気バルブと排気バルブによってそれぞれ適当なタイミングで開閉され、これによって各シリンダ4内で所要のガス交換がなされる。
而して、本実施の形態に係るエンジン1においては、前述のようにシリンダ軸線Lが鉛直線Mに対して図示の角度θだけ車体の左側に傾斜しているため、図4に示すように、各気筒毎に形成された吸気ポート6はシリンダヘッド5の吸気側端面に上方に向かって開口しており、各吸気ポート6には吸気マニホールド9が接続されている。4本の吸気マニホールド9は、図1及び図2に示すように、エンジン1の上方を車体右側に向かって略水平に延び、これらの端部にはサージタンク10が接続されている。尚、サージタンク10の上流側には不図示のスロットルボディを介してエアクリーナが接続されている。又、シリンダヘッド5の吸気側には、各気筒の吸気ポート6に向かって適量の燃料を適当なタイミングで噴射するためのインジェクタ11が取り付けられている。
又、シリンダヘッド5に各気筒毎に形成された排気ポート7は、図4に示すように、シリンダヘッド5の排気側端面に下方に向かって開口しており、各排気ポート7には排気マニホールド12が接続されている。4本の排気マニホールド12は、金属製のマニホールドカバー13によって覆われており、図1及び図2に示すように、集合して排気管14に接続されており、排気管14には触媒コンバータ15が取り付けられている。尚、図示しないが、触媒コンバータ15からは排気管が車両後方に向かって延設されており、この排気管は大気に開口している。
ところで、図4に示すように、シリンダヘッド5の上面には、耐熱性の高いラバーガスケット16を介してヘッドカバー17が取り付けられており、このヘッドカバー17の上面には樹脂製のコイルカバー18が被着されており、このコイルカバー18は、シリンダヘッド5の上部に取り付けられた点火コイル19を覆ってこれを保護している。尚、図4において、20は不図示の点火プラグを通すためのプラグホールである。
而して、本実施の形態に係るエンジン1においては、シリンダヘッド5に形成された各排気ポート7は前述のように下方に向かって開口しているため、これらの排気ポート7に接続された排気マニホールド12とヘッドカバー17との距離が近くなり、排気マニホールド12からの熱気によってラバーガスケット16が過熱され、該ラバーガスケット16が早期に劣化する可能性があることは前述の通りである。
そこで、本実施の形態では、前記ヘッドカバー17の排気側側面部に車両前後方向に長い金属製の遮熱板21を4つのボルト22にて取り付け、図4に示すように、ラバーガスケット16を含むシリンダヘッド5の一部とヘッドカバー17及びコイルカバー18の排気側部分、つまり、マニホールドカバー13の上方であって、排気マニホールド12からの熱気を直接受ける部分を遮熱板21で覆うようにしている。
ここで、上記遮熱板21は、ヘッドカバー17の排気側側面部に沿う形状に成形されており、この遮熱板21とヘッドカバー17の排気側側面部との間には、走行風を流すための空間Sが形成されている。そして、図1〜図3及び図5に示すように、この遮熱板21の車両前後方向前端部には、車両前方に向かって開いて走行風を遮熱板21とヘッドカバー17の間の空間Sに導入するための導風部21aが形成されている。
又、遮蔽板21の車両前後方向後端部は、ヘッドカバー17の後端部よりも後方へ延設されるとともに、該後端部がヘッドカバー17側に略直角に折り曲げられており、この後端部は、ヘッドカバー17の後方に回り込む後端カバー部21bを形成している。そして、この後端カバー部21bとヘッドカバー17の後端部との間には、図2に示すように、冷却配管23を流れる冷却水の温度を検出する水温センサ24等の補機部品が配設されている。
更に、図4に示すように、遮熱板21とシリンダヘッド5との間には、遮熱板21とヘッドカバー17間に形成された前記空間Sの下面を遮蔽する耐熱性の高い遮蔽部材25が介装されている。
以上のように、本実施の形態では、ヘッドカバー17の排気側側部に取り付けられた遮熱板21によって排気マニホールド12からの熱気が遮断されるが、遮熱板21の車両前後方向前端部に形成された導風部21aによって走行風が遮熱板21とヘッドカバー17の間の空間Sに導入され、この走行風によってラバーガスケット16と遮熱板21が効果的に冷却されるため、ラバーガスケット16の過熱による劣化が防がれ、該ラバーガスケット16の耐久性の向上が図られる。
又、本実施の形態では、遮熱板21とヘッドカバー17間に形成された空間Sの下面を遮蔽部材25によって遮蔽したため、排気マニホールド12からの熱気が遮熱板21とヘッドカバー17間の空間Sに侵入することがなく、空間S内には走行風のみが流れてラバーガスケット16の冷却に供されるため、ラバーガスケット16が一層効果的に冷却されてその耐久性が高められる。
更に、本実施の形態では、遮熱板21とヘッドカバー17間の空間Sを流れる走行風が遮蔽板21の車両前後方向後端部に形成された後端カバー部21bからヘッドカバー17の後方に回り込み、後端カバー部21bとヘッドカバー17の後端部との間に配設された水温センサ24やその近傍に配されたEGRバルブ26等の補機部品を冷却するため、これらの補機部品が冷却されてその作動安定性と耐久性が高められる。
尚、本実施の形態では、特に直列4気筒エンジンに本発明を適用した形態について説明したが、本発明は、シリンダブロックの上面にシリンダヘッドを排気ポートが下方に開口する状態で取り付けて成る他の任意のエンジンに対しても同様に適用可能であることは勿論である。
本発明に係る遮熱構造を備えたエンジンの正面図である。 本発明に係る遮熱構造を備えたエンジンの平面図である。 本発明に係る遮熱構造を備えたエンジンの左側面図である。 図3のA−A線断面図である。 本発明に係る遮熱構造を備えたエンジンのヘッドカバーの斜視図である。 従来の遮熱構造を備えたエンジンの横断面図である。
符号の説明
1 エンジン
2 クランク軸
3 シリンダブロック
4 シリンダ
5 シリンダヘッド
6 吸気ポート
7 排気ポート
8 燃焼室
9 吸気マニホールド
10 サージタンク
11 インジェクタ
12 排気マニホールド
13 マニホールドカバー
14 排気管
15 触媒コンバータ
16 ラバーガスケット
17 ヘッドカバー
18 コイルカバー
19 点火コイル
20 プラグホール
21 遮熱板
21a 遮熱板の導風部
21b 遮熱板の後端カバー部
22 ボルト
23 冷却配管
24 水温センサ(補機部品)
25 遮蔽部材
26 EGRバルブ(補機部品)
L シリンダ軸線
M 鉛直線
S 遮熱板とヘッドカバーの間の空間

Claims (3)

  1. クランク軸を車両前後方向に配するとともに、シリンダ軸線が鉛直方向に対して傾斜する状態でシリンダブロックを車両に搭載し、該シリンダブロックの上面にシリンダヘッドを排気ポートが下方に開口する状態で取り付け、該シリンダヘッドの上面にラバーガスケットを介してヘッドカバーを取り付け、前記シリンダヘッドの排気ポートに接続された排気マニホールドを前記ラバーガスケットの下方に配設するとともに、前記ラバーガスケットを覆う遮熱板を排気側側部に取り付けて成るエンジンの遮熱構造において、
    前記遮熱板を前記ヘッドカバーの排気側側部に取り付けるとともに、該遮熱板の車両前後方向前端部に、車両前方に向かって開いて走行風を前記遮熱板と前記ヘッドカバーの間の空間に導入するための導風部を形成したことを特徴とするエンジンの遮熱構造。
  2. 前記遮熱板と前記ヘッドカバーとの間に、両者間に形成された前記空間の下面を遮蔽する遮蔽部材を介装したことを特徴とする請求項1記載のエンジンの遮熱構造。
  3. 前記遮蔽板の車両前後方向後端部を前記ヘッドカバーの後端部よりも後方へ延設するとともに、該後端部に、前記ヘッドカバーの後方に回り込む後端カバー部を形成し、該後端カバー部と前記ヘッドカバーの後端部との間に補機部品を配設したことを特徴とする請求項1又は2記載のエンジンの遮熱構造。
JP2006336466A 2006-12-14 2006-12-14 エンジンの遮熱構造 Pending JP2008150952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006336466A JP2008150952A (ja) 2006-12-14 2006-12-14 エンジンの遮熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006336466A JP2008150952A (ja) 2006-12-14 2006-12-14 エンジンの遮熱構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008150952A true JP2008150952A (ja) 2008-07-03

Family

ID=39653411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006336466A Pending JP2008150952A (ja) 2006-12-14 2006-12-14 エンジンの遮熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008150952A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101306451B1 (ko) 입형 직렬 다기통 엔진
JP5293550B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
EP0870918A1 (en) Cooling structure for a fuel injection valve of an internal combustion engine and an internal combustion engine
JP2012136971A (ja) エンジンの冷却装置
JP2002070609A (ja) 多気筒エンジン
US8567374B2 (en) Internal combustion engine
JP5345405B2 (ja) シリンダヘッドの冷却構造
JP4654949B2 (ja) 内燃機関の燃料系保護構造
JP7358824B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2018184939A (ja) 内燃機関の冷却構造
JP2006348958A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP2006037862A (ja) 内燃機関の2次空気供給構造
JP5146031B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JP4505971B2 (ja) エンジンの吸気系構造
JP2008057360A (ja) エンジンの排気還流装置
JP2006266209A (ja) フューエルパイプの配設構造
CN108506139B (zh) 车辆用内燃机
JP2008038824A (ja) V型内燃機関の吸気構造
JP2019157802A (ja) 自動車用内燃機関
JP2008150952A (ja) エンジンの遮熱構造
JP2732647B2 (ja) 車両用エンジンの吸気装置
JP6365310B2 (ja) 内燃機関
US10350987B2 (en) Upper structure of vehicle engine
JP2008045499A (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JP5345033B2 (ja) 内燃機関